法政議論に決着

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
一般的にはMARCH,東京六大学に属しているため知名度はそこそこ。
しかしいずれの括りにおいても最下位であるため、煽り・叩きの格好の標的となっている。
この得しているような、損しているような、なんとも微妙なポジション。

ちなみに、漏れは法大生なのだが、法大生は正直、世間の評価など気にしていない(笑)
法大生発行の某雑誌には日法駒専を自ら認めるような記事も見られる。
一番、衝撃的だったのは総長である平林氏の「法政ってそういえば六大だったんですねw」
しかし法大生としての誇りもあるのも忘れてはならない。
自主マスコミ講座などは受講するだけでも難しい試験を要し、毎年に実績をのこしている。


つまりだ。

法大生は日東駒専に近づいてることも、明治は格上なのも自明の理なのである。



明治さん、成蹊さん、成城さん、日本さん。
いつまでもくだらない議論してないで仲良くしましょうよ。
2エリート街道さん:2006/04/18(火) 20:00:42 ID:nOkW5U5A
つまりだ。

法大生は日東駒専に近づいてることも、明治は格上なのも自明の理なのである。
それまでの文章と=にならない
しかも学生と大学を比べてる
31 ◆Uwu1abR20s :2006/04/18(火) 20:06:35 ID:bIiZS9C3
>>2
またまたーーー
もうやめましょうよ。
平和まんせーーーーーーーーー
4エリート街道さん:2006/04/18(火) 20:11:32 ID:I7NqCO5q
ネット時代が来れば、それこそ有名校にも全入でOK。

偏差値比べなど意味なくなりそうだよ。
5エリート街道さん:2006/04/18(火) 20:24:44 ID:iLOuNLe4
>>1
は?中央とは仲良くしたくないって言うのかよ、そうかよ。
6エリート街道さん:2006/04/18(火) 20:40:09 ID:Tt0Ydikf
【2006年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================
A+ 一橋 東工大
A 名古屋 大阪 早稲田 慶応
A- 北大 東北 九州
=================エリートの壁===================================
B+ 神戸 筑波 東京外語 お茶の水 上智
B 横国 千葉 首都 広島 学芸 ICU
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 金沢 岡山 大阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 立教  同志社 津田塾
C- 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 学習院 立命館
  滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西


71 ◆Uwu1abR20s :2006/04/18(火) 22:06:52 ID:bIiZS9C3
age
8エリート街道さん:2006/04/20(木) 09:42:01 ID:u4X3Mu+p
日法駒専
9エリート街道さん:2006/04/20(木) 10:00:05 ID:NJ77g/dQ
>明治は格上なのも自明の理なのである。
同意。

>法大生は日東駒専に近づいてることも
これはない。
10エリート街道さん:2006/04/20(木) 10:57:32 ID:tq3lcDJh
また明治を持ち上げちゃってる。
11エリート街道さん:2006/04/20(木) 11:36:53 ID:yIXfynex
2006年代ゼミ最新私大文系ランキング決定版(代ゼミA方式確定版・1〜2教科、宗教系、二部除く)

63.0〜63.9 早稲田63.9 慶應63.8 ICU63.5
62.0〜62.9 上智62.4  
―――――――――――――――――――――――――――
61.0〜61.9 
60.0〜60.9 同志社60.8 立命館60.2
59.0〜59.9 立教59.5 学習院59.3 中央59.2 明治59.0
58.0〜58.9 青学58.4 関学58.3
57.0〜57.9 法政57.0
―――――――――――――――――――――――――――
56.0〜56.9 関大56.8 成蹊56.7 南山56.7
55.0〜55.9 明学55.8 西南55.6 成城55.3
54.0〜54.9 
53.0〜53.9 日大53,4 甲南53,3 国学院53.25 龍谷53.2 武蔵53.0 獨協53,0
52.0〜52.9 愛知52.6 駒沢52.5 近畿52.5 専修52.3 福岡52.2 
51.0〜51.9 神奈川51.5 京産51.4 東洋51,1 東海51.0
12名無しさん:2006/04/20(木) 11:38:22 ID:XY0ENmyV
まあ
東大京大医家歯科国立医学科
---------------------------------宇宙人の壁
早稲田慶應義塾一橋東工阪大名大東北九州私立医学科
--------------------------------超一流の壁
北大外大筑波横国お茶大上智基督教
--------------------------------超エリートの壁
千葉埼玉広島岡山金沢上位公立 同志社東京理科
-------------------------------エリートの壁
明治立教中央学習院青山学院立命館関学
中堅駅弁
-------------------------------凡人の壁
法政関大成成明学日専國學院武蔵

中下位駅弁

----------------------------------馬鹿の壁





琉球弘前 東東駒獨協
って感じで終了です。

13エリート街道さん:2006/04/20(木) 12:01:14 ID:XuH4HITJ
>>1
そもそも法政議論なんてあったか?
お前が気にしすぎなんじゃね?他の大学だって叩かれてるわけだし。
14エリート街道さん:2006/04/20(木) 12:03:47 ID:b8y1tTjH
早大地理入試廃止に断固反対する。
15エリート街道さん:2006/04/20(木) 12:38:17 ID:sz8P8ilh
最近の明治工作員の暴れっぷりはひどいな
16エリート街道さん:2006/04/20(木) 15:40:33 ID:U3AJ6IMa
>法大生は日東駒専に近づいてることも、明治は格上なのも自明の理なのである。
自明の理なのか?言葉の意味しってるか?だから馬鹿にされるんじゃないのか?
17エリート街道さん:2006/04/20(木) 15:43:54 ID:U3AJ6IMa
>1
たまたま両方に合格したら明治に入学する程度だろ?
あまり自虐的にも、良い子にもなるなよ。他の法政関係者はいい気分では
ない。
18エリート街道さん:2006/04/20(木) 15:47:04 ID:W6jlDC51
手の込んだ騙りスレだってば。釣られるなよ。
19エリート街道さん:2006/04/21(金) 00:16:28 ID:w/s5zKkM
きょう明治と法政両方に言ったが、
法政も良いぞ。

環境面では明治を圧倒している。
公園とうまくマッチして美しく女性好みだな。

校舎のボリュームも明治よりはるかに上。

法政が徐々に選ばれていきそうだな。
20エリート街道さん:2006/04/21(金) 01:11:25 ID:IvUjgbv8
えなりのキックはよく キクゼ
21エリート街道さん:2006/04/21(金) 01:20:31 ID:ZUZPjrdo
81 :名無し for all, all for 名無し :2006/04/19(水) 15:40:07 ID:GgGQ/Avi
広辞苑
ほうせい-えなり-じけん【法政えなり事件】
ドラマ渡る世間は鬼ばかりで人気俳優のえなりかずきが、
一浪して再び大学受験に挑戦、その結果法政大学や成城大学等に合格。
なんと、えなりは法政を蹴ってワンランク下の成城へ入学。
法政はえなりに蹴られた大学として世間から大爆笑された事件。
これは法政の凋落が如実に現れた事例として語られている。
なお、法政関係者は余程悔しかったのか、
「えなりが受かったのは2部である」など現在でもとぼけているw

22エリート街道さん:2006/04/21(金) 15:58:08 ID:6k/yelvH
>>19のような法政が事態を悪化させるんだな。明治明大前、法政多摩の校舎は無視か。
>>1みたいな法政は好感持たれる。
23エリート街道さん:2006/04/21(金) 16:08:57 ID:/zfQplT1
1が法政じゃないのは文章の前後半の不自然さをみれば明らかなんよ。
どこがたてたとはあえて言わないけど。
24エリート街道さん:2006/04/21(金) 16:42:04 ID:w/s5zKkM
明治の和泉校舎と法政の多摩を比較しろ?
甲州街道がまん前にある上に狭く環境劣悪の明治と?

端から端まで1Kもある広大な法制多摩を比較する?
ディズニーランドと浅草花屋敷を比較するようなもんだろうな。

25エリート街道さん:2006/04/22(土) 01:13:01 ID:luvNLJd3
法政玉きゃんは偏差値も高め
26エリート街道さん:2006/04/22(土) 01:31:12 ID:rx26MK7t
山奥でサルと一緒に演習でもやってろよwwwwwwwwwwwwwwww
27エリート街道さん:2006/04/22(土) 09:41:19 ID:XnKzDpez
◆2006年度 私大最新入試難易ランキング◆(私立文系)
代々木ゼミナール  駿台予備学校  総合(偏差値平均)

@ 慶応義塾 63.8 @ 慶応義塾 64.5 @ 慶応義塾 64.15
A 国際基督 63.5 A 国際基督 63.0 A 国際基督 63.25
B 早稲田大 62.7 B 早稲田大 62.5 B 早稲田大 62.6
C 上智大学 62.4 C 上智大学 62.2 C 上智大学 62.3
D 津田塾大 61.0 D 津田塾大 60.5 D 津田塾大 60.8
-------------------------------------------------------
E 同志社大 60.8 E 同志社大 59.7 E 同志社大 60.3
F 立命館大 60.2 F 中央大学 58.2 F 中央大学 58.8
G 立教大学 59.5 F 明治大学 58.2 G 立命館大 58.7
H 中央大学 59.4 H 立教大学 57.6 H 立教大学 58.6
I 学習院大 59.3 I 関西学院 57.3 H 明治大学 58.6
-------------------------------------------------------
J 明治大学 59.0 J 立命館大 57.1 J 学習院大 58.0
K 青山学院 58.4 K 青山学院 56.6 K 関西学院 57.8
L 関西学院 58.3 K 学習院大 56.6 L 青山学院 57.5
M 法政大学 57.0 M 関西大学 55.3 M 関西大学 56.1
N 関西大学 56.8 M 成蹊大学 55.3 N 成蹊大学 56.0
-------------------------------------------------------
O 成蹊大学 56.7 M 南山大学 55.3 N 南山大学 56.0
O 南山大学 56.7 P 法政大学 54.8 P 法政大学 55.9

※代ゼミ・・2006年・学部別入試難易ランキングより
※駿台予・・2006年度版大学受験ガイドより

28エリート街道さん:2006/04/22(土) 10:14:13 ID:p6uwMV6S
◆2007年度 私大最新入試予想難易ランキング◆(私立文系)

代々木ゼミナール  駿台予備学校  総合(偏差値平均)

@ 慶応義塾 63.9 @ 慶応義塾 64.5 @ 慶応義塾 64.15
A 早稲田大 63.8 A 国際基督 63.0 A 国際基督 63.25
B 国際基督 63.5 B 早稲田大 62.5 B 早稲田大 63.2
C 上智大学 62.4 C 上智大学 62.2 C 上智大学 62.3
D 明治大学 61.0 D 青山学院 60.5 D 青山学院 60.8
-------------------------------------------------------
E 立教大学 60.8 E 明治大学 59.7 E 明治大学 60.3
F 同志社大 60.2 F 立教大学 58.2 F 立教大学 58.8
G 青山学院 59.5 F 同志社大 58.2 G 同志社大 58.7
H 立命館大 59.4 H 法政大学 57.6 H 法政大学 58.6
I 学習院大 59.3 I 立命館大 57.3 H 立命館大 58.6
-------------------------------------------------------
J 法政大学 59.0 J 関西学院 57.1 J 学習院大 58.0
K 津田塾大 58.4 K 津田塾大 56.6 K 関西学院 57.8
L 中央大学 58.3 K 学習院大 56.6 L 津田塾大 57.5
M 成蹊大学 57.0 M 中央大学 55.3 M 成蹊大学 56.1
N 関西学院 56.8 M 成蹊大学 55.3 N 中央大学 56.0
-------------------------------------------------------
O 関西大学 56.7 M 南山大学 55.3 N 南山大学 56.0
O 南山大学 56.7 P 関西大学 54.8 P 関西大学 55.9

※代ゼミ・・2006年・学部別入試難易ランキングより
※駿台予・・2006年度版大学受験ガイドより
29エリート街道さん:2006/04/23(日) 23:23:54 ID:fL9/8eBb
日法駒専
30エリート街道さん:2006/04/24(月) 23:23:15 ID:Cn7CWhow
決着
31エリート街道さん:2006/04/24(月) 23:28:55 ID:rFAbfJUI
今週号のアエラ(5-1/8 合併増大号)
を見たら
法政>中央を認識した。
32エリート街道さん:2006/04/25(火) 01:20:47 ID:6FWFyqtX
>>31
中央じゃ相手になんないよ、もはや
33エリート街道さん:2006/04/25(火) 01:55:30 ID:Xhf6NtBK
中央あせってるだろうなあ。
34エリート街道さん :2006/04/25(火) 02:50:02 ID:teBFZXjz
法政は野球では六大学だけど、大学スポーツでは人気のラグビー
で対抗戦グループじゃないのが痛いなあ
しかも近年そこそこ強いせいで関東学院やかつての大東大みたいに
完全なヒール役だしね
35エリート街道さん:2006/04/25(火) 07:00:41 ID:3j9dk9Qp
>>31
詳しく。

法政はアメフトが強くていいじゃないか。
36エリート街道さん:2006/04/25(火) 07:55:20 ID:1ZNVHVLa
つかどうやったら明治に勝つなんて発想がでてくんだ?勝てるわけないじゃん
37エリート街道さん:2006/04/25(火) 09:42:50 ID:Uvyd9te0
明治が法政に勝ってるのは勘違い度とオオニタなどのプロレスや相撲だけだって。
現在では難関資格試験の合格率など実質は法政が圧倒的に上だよな。
38エリート街道さん:2006/04/25(火) 11:18:59 ID:cXdUo2K0
ねつ造されたインチランキングだから騙されないようにね。

例えば2007年の代ゼミの偏差値はまだ発表されていない。

哀れな法政君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39エリート街道さん:2006/04/25(火) 15:39:16 ID:Xhf6NtBK
法政市ケ谷、活気で盛り上がってる。
いいんでないかい。
40エリート街道さん:2006/04/25(火) 15:49:02 ID:ke6ZQ8pP
自分の興味もってることにトライできる法政の環境雰囲気はいかにも私学っぽくていいと思うよ。
41エリート街道さん:2006/04/25(火) 15:52:24 ID:SawXC9YJ
>私学っぽくていい
要するに勉強する環境じゃないと?w
42エリート街道さん:2006/04/25(火) 15:55:01 ID:YAbcEOvu
◆研究力評価の指標
 文部科学省 『科学研究費補助金配分額』  単位:千円 (平成17年度)

 慶應義塾 2,320,420 (医学部有)
 早稲田大 1,409,160
 日本大学  582,550 (医学部有)
 立命館大  489,960
 東京理科  430,840
 関西大学  289,620
 中央大学  265,300
 関西学院  217,960
 同志社大  209,070
 立教大学  192,380
 上智大学  188,200
 青山学院  169,450
 明治大学  159,790
 法政大学  151,510


43エリート街道さん:2006/04/26(水) 16:02:47 ID:NzDquyDT
気に入った!協力しよう!
44エリート街道さん:2006/04/26(水) 16:36:17 ID:XjAE5Tef
どこが気に入ってナニを協力しようと?
45エリート街道さん:2006/04/29(土) 01:07:26 ID:9c0AKV74
日法駒専
46エリート立教:2006/04/29(土) 01:20:33 ID:zHA7RsZi
実績なんて成成日あたりとドッコイドッコイなんだから調子のんなよw
マーチからはずれろ
47エリート街道さん:2006/04/29(土) 03:36:43 ID:gfqFrOZx
東京ど真ん中キャンパスを拡張したしぃ
有望なんです。
あしからず。

中央君。
明治君
立教君
48エリート街道さん:2006/04/29(土) 11:02:20 ID:DjhwMN5S
えなり的に結論はでているが
49エリート街道さん:2006/04/29(土) 11:26:11 ID:yApfyPiF
法政の明日は付属次第だな
50エリート街道さん:2006/04/29(土) 14:31:54 ID:gfqFrOZx
校地を拡張し、使ってんのは今年からね。
教室が倍以上増えてる。

構内は活気が出てにぎやか。
楽しいし。

このあいだ明治に行ったらまるで通夜みたいだったぞ。



51エリート街道さん:2006/04/29(土) 15:20:05 ID:BzykwrYm
>構内は活気が出てにぎやか。
>楽しいし。

法政の価値はこれだけですかw?。
52明治はキャンパスを持たない大学である:2006/04/29(土) 15:48:54 ID:dHQUu3RO
見ましたか?あの狭い敷地に立つ不恰好なビルディングを。
中は狭い。何もない。教室にトイレだけ。混雑するエレベーター。
無機質な壁。昼間から薄暗い照明。狭い入り口に立つ物々しい警備員。
ここは本当に大学ですか?早慶上智立教青山中央法政その他大学を見なさい。
それぞれにちゃんとしたキャンパスがあるんです。建物以外のスペースがあるんです。
青空の下で生き生きと活動しています。
予備校校舎を彷彿とさせる明治大学に行くんだったら通信教育で事足りるんじゃないですか?
別に大学まで行く必要はない。大学周辺にも楽器屋しかありません。
何かね、企業ビルですよ、これは学び舎ではない。
53エリート街道さん:2006/04/29(土) 15:53:38 ID:o+jOwbnU
アホの法政大、結構笑えるわw

情報ソースで「アホ」の現実をご確認ください。

■W合格者の入学選択率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html←雑誌そのままをUPなので捏造・反論はできない

明治(法)97.9% >>>>>>法政(法)2.1%
明治(政治経済)100%>>>>>>>法政(経済)0%www ←誰も行かねーwww
明治(経営)92.9%>>>>>>>法政(経営)7.1%
明治(理工)94.4%>>>>>>>>>> 法政(工)5.6%

■人気企業就職率ランキング
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌そのままをUPなので捏造・反論はできない

明治政経7.3% >>>>>> 法政経済 3.5%
明治経営7.8% >>>>>> 法政経営 5.5%
明治商6.9%  >>>>>> 法政経済 3.5%
明治 文4.6% >>>>>> 法政文4.5%,法政人間3.9%,
明治理工8.4% >>>>>> 法政工4.4%

■司法試験合格者数(平成11〜16年度)

明治 170名(私大4位)>>>>>>>法政54名(私大圏外w)

司法試験トップ10大学
早稲田・慶応・明治・同志社等 >>>>>ランク外=法政大学w

※情報ソース
http://barexam.at.infoseek.co.jp/goukakudata.htm
54明治はキャンパスを持たない大学である:2006/04/29(土) 15:54:49 ID:dHQUu3RO
>>50
同感

見ましたか?あの狭い敷地に立つ不恰好なビルディングを。
中は狭い。何もない。教室にトイレだけ。混雑するエレベーター。
無機質な壁。昼間から薄暗い照明。狭い入り口に立つ物々しい警備員。
ここは本当に大学ですか?早慶上智立教青山中央法政その他大学を見なさい。
それぞれにちゃんとしたキャンパスがあるんです。建物以外のスペースがあるんです。
青空の下で生き生きと活動しています。
予備校校舎を彷彿とさせる明治大学に行くんだったら通信教育で事足りるんじゃないですか?
別に大学まで行く必要はない。大学周辺にも楽器屋しかありません。
何かね、企業ビルですよ、これは学び舎ではない。
55エリート街道さん:2006/04/29(土) 16:07:40 ID:1nRrKF+Q
明治は法政を出して母校を持ち上げるのはやめてもらいたい。
明治に合格して法政来てるひといっぱいるのに。
56エリート街道さん:2006/04/29(土) 17:02:40 ID:o+jOwbnU
情報ソースで「アホ」の現実をご確認ください。

■W合格者の入学選択率
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html←雑誌そのままをUPなので捏造・反論はできない

明治(法)97.9% >>>>>>法政(法)2.1%
明治(政治経済)100%>>>>>>>法政(経済)0%www ←誰も行かねーwww
明治(経営)92.9%>>>>>>>法政(経営)7.1%
明治(理工)94.4%>>>>>>>>>> 法政(工)5.6%

■人気企業就職率ランキング
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌そのままをUPなので捏造・反論はできない

明治政経7.3% >>>>>> 法政経済 3.5%
明治経営7.8% >>>>>> 法政経営 5.5%
明治商6.9%  >>>>>> 法政経済 3.5%
明治 文4.6% >>>>>> 法政文4.5%,法政人間3.9%,
明治理工8.4% >>>>>> 法政工4.4%

■司法試験合格者数(平成11〜16年度)

明治 170名(私大4位)>>>>>>>法政54名(私大圏外w)

司法試験トップ10大学
早稲田・慶応・明治・同志社等 >>>>>ランク外=法政大学w

※情報ソース
http://barexam.at.infoseek.co.jp/goukakudata.htm

57エリート街道さん:2006/04/29(土) 17:34:10 ID:gfqFrOZx
明治工作員サークル
(工作活動を組織的におこない、楽しむグループ、
コンパなどもやり盛り上がっているという=人よんで基地外明治工作員愚連隊)

どうやら『攻撃目標を法政』と定めたらしいな。

58エリート街道さん:2006/04/29(土) 22:46:37 ID:OR7YROQG
基本的に法政より偏差値上の大学の連中は法政を叩いたりしない。
稀に、法政落ちたけど上の大学に進学できた奴がその後ろめたさに
叩いたりすることもあるが…。
よって叩いているのは法政以下の大学の諸君だよね。君だよ君。
オッ、キーボード打ち出したね。今度は何を書くのかな?
59エリート街道さん:2006/04/29(土) 23:20:35 ID:nok5pqcr
コピーペーストをする人って必死、追い込まれている心理状態の人なんでしょうか?
主観的にすごくくだらない人間のやることって気がするんだよな。多分人と面と
向かって議論できないっていうか、自分の文章では意志を伝えられないっていうか。
60明治大学基地外学部工作学科:2006/04/29(土) 23:28:21 ID:dHQUu3RO
見ましたか?あの狭い敷地に立つ不恰好なビルディングを。
中は狭い。何もない。教室にトイレだけ。混雑するエレベーター。
無機質な壁。昼間から薄暗い照明。狭い入り口に立つ物々しい警備員。
ここは本当に大学ですか?早慶上智立教青山中央法政その他大学を見なさい。
それぞれにちゃんとしたキャンパスがあるんです。建物以外のスペースがあるんです。
青空の下で生き生きと活動しています。
予備校校舎を彷彿とさせる明治大学に行くんだったら通信教育で事足りるんじゃないですか?
別に大学まで行く必要はない。大学周辺にも楽器屋しかありません。
何かね、企業ビルですよ、これは学び舎ではない。
61エリート街道さん:2006/04/30(日) 00:19:54 ID:fcxb5IiJ
↑あんたキモいよ。
62エリート街道さん:2006/04/30(日) 02:06:08 ID:baMHFkGr
俺は明大明治と法政一高受かったケドぶっちゃけどっちでも良くて明治行っちゃった…只今高2だすわい
63エリート街道さん:2006/04/30(日) 02:08:22 ID:fDy8UVTT
フツー蹴った蹴らない抜きに少しでも偏差値高いとこに行くのは常識じゃないの
64エリート街道さん:2006/04/30(日) 02:22:38 ID:GsAvrq2H
>>62
迷うとこじゃないだろ…結果オーライだが

法政なんか逝ったら、一生バカのレッテル貼られるぞ。
65エリート街道さん:2006/04/30(日) 02:23:18 ID:WA7hmeSv
大間違いがいの元だったかな?
66エリート街道さん:2006/04/30(日) 02:53:51 ID:JOChGTjB
>>64
そんな常識に縛られた面白みの無い男になるよりも
むしろ馬鹿な漢として生きてみたい。
67エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:11:38 ID:HicHLCGa
有名高校は明治を選択します



<開 成>  <麻 布>  <学芸大付>  <駒場東邦>  <栄光学園> <桜 蔭>
東京大140  東京大86   東京大74    東京大46    東京大70    東京大68
慶応大166  慶応大134  早稲田152   早稲田146   慶応大90    早稲田146
早稲田―    早稲田―   慶応大120   慶応大135   早稲田―     慶応大 75
明治大 39  明治大 48  明治大 46   明治大 31   上智大18    上智大 21
中央大 27  中央大 45  中央大 37   上智大 26   中央大16    明治大 19
上智大 18  上智大 16  立教大 35   中央大 25   明治大14    立教大 17
立教大 13  法政大 16  上智大 28   立教大 16   青学大 4    中央大 14
法政大  6  立教大 15  法政大 17   青学大  4   法政大 3    青学大  5
青学大  0  青学大  8  青学大  9   法政大  4   立教大 2    法政大  4

※大学合格者高校別ランキング(サンデー毎日4/23、4/30号)
68エリート街道さん:2006/04/30(日) 15:14:44 ID:aXmumoS4
学習院に負けてる法政、青学、中央はクズw


69エリート街道さん:2006/04/30(日) 18:12:48 ID:fmyd6EQe
やんごとなきお方が2(学位)をゲットなさる為に入学されますので
ある程度の偏差値の位置は変化しないでしょう。
もちろん内実とは別に体裁・外ヅラの意味で、です。
学習院でなにかすごいことって聞いたことない
70エリート街道さん:2006/04/30(日) 19:54:06 ID:WA7hmeSv
学習院?
貧乏人が『勘違いして金持ちのように鷹揚になる』からどうにもならないのでは?
厳しい競争すべきところ、紙一重の情熱やガッツで負け、落ちこぼれる。
71エリート街道さん:2006/05/02(火) 03:56:34 ID:LT2QWOm4
なんかの雑誌で見たけど、学習院は企業で最も使えないらしい。
まあコネ入社の女が多いから当然か
72エリート街道さん :2006/05/02(火) 05:14:29 ID:wzJOzF/f
法政は理系が充実してない影響が大きいような…
73エリート街道さん:2006/05/02(火) 22:21:33 ID:7L2RavD9
最近、法政の建物自慢をさかんにPRしているが、
かえってダメぶりを晒しているようで悲しい。

建物の自慢されてもなあ... それも大した建物でもないしな。
 
中味が無いから仕方なく建物自慢を展開しているんだと思うだけで
かえって哀れに感じる。。。

カワイソウな法政大学....
74エリート街道さん:2006/05/03(水) 10:39:16 ID:Y5rgab5f
◆研究力評価の指標
 文部科学省 『科学研究費補助金配分額』  単位:千円 (平成17年度)

 慶應義塾 2,320,420 (医学部有)
 早稲田大 1,409,160
 日本大学  582,550 (医学部有)
 立命館大  489,960
 東京理科  430,840
 関西大学  289,620
 中央大学  265,300
 関西学院  217,960
 同志社大  209,070
 立教大学  192,380
 上智大学  188,200
 青山学院  169,450
 明治大学  159,790
 法政大学  151,510


75エリート街道さん
法学部と国際文化はまぁまぁだよ