【当たり】   明治>同志社2   【前田】

このエントリーをはてなブックマークに追加
822エリート街道さん:2006/03/30(木) 20:11:40 ID:/XOAItG8
>どうせい言うんだお前は。

手が震えてるんだろうな。
気の毒なことだ。同棲とはな。男色家だったのかお前。

そういえば学習院もお前の手にかかっていたな。
823エリート街道さん:2006/03/30(木) 20:12:05 ID:mGw0OjK8
震えるわけないだろw

思い込み乙www
824エリート街道さん:2006/03/30(木) 20:12:44 ID:mGw0OjK8
>>同棲とはな。男色家だったのかお前。

ギャグのつもりなのかお前・・・なんか可愛そうですね。
825エリート街道さん:2006/03/30(木) 20:13:54 ID:/XOAItG8
一回でまとめられないのかお前。
3回目だぞこれで。
826エリート街道さん:2006/03/30(木) 20:14:59 ID:yvNF5vJb
名門同志社大学
827エリート街道さん:2006/03/30(木) 20:15:44 ID:mGw0OjK8
やってないのをお前が喚いてるだけだろ。コピペしているやつがどうなろうと
俺の知ったことではない。第一そんなコピペなんぞに影響されるヤツが
いると思うのか?そんな無駄な事に必死になるなんて変態立教工作員と
同等レベルだね。
828エリート街道さん:2006/03/30(木) 20:17:02 ID:/XOAItG8
その立教工作員がしているというコピペを是非見せてもらおうか。
そんなコピペは見たことがないんだが。

ここにあるのは、基地外明治工作員の殺人コピペ1000発。
それだけだ。
829エリート街道さん:2006/03/30(木) 20:18:36 ID:mGw0OjK8
思い込み、ストーキング乙w

元旦の初仕事が2ちゃんえるでの工作乙w
830エリート街道さん:2006/03/30(木) 20:23:53 ID:/XOAItG8
被害者「ご、強盗被害に遭いました・・・!!」
基地外明工警察官「お前が悪い」
被害者「あ・・・!!そ、そこに置いてある覆面・・・とバッグと手袋!!まさか」
基地外明工警察官「私ではない」
被害者「で、でも!その覆面とバッグをなぜあなたが持っていて片方手袋してるんですか?」
基地外明工警察官「証拠はない」
被害者「いやあるじゃないですか!!!」
基地外明工警察官「その証拠は?」
被害者「は??その証拠??」
基地外明工警察官「妄想乙。お前が悪い。私ではない」
被害者「俺はどうすればいいんだ!!」
基地外明工警察官「証拠がない」
831エリート街道さん:2006/03/30(木) 20:27:56 ID:mGw0OjK8
つまんね・・
832エリート街道さん:2006/03/30(木) 20:41:08 ID:yvNF5vJb
このスレは、

同志社&立教連合VS明治&立命館同盟

のスレだね。
833エリート街道さん:2006/03/30(木) 20:49:54 ID:pMB5ug4l
学部別決定版
駿台 河合 2006 文系主要学部偏差値平均 確定版
(単科大私大▲5補正済み)

68超  東大文T
---------------------------------------------------------------別格超一流 AAA
66超  東大文U、文V 京大法、経済、一橋大法
64超  京大文 阪大法 
---------------------------------------------------------------超一流 AA
62超  阪大経済、文、東北大法 九大法 一橋大経済、商  
      早大政経、法 慶大法
60超  名大法、文 九大文、 神戸大法 筑波大第一、東京外大外
      早大一文、国教 慶大経済、上智大法、ICU教養、中央大法
---------------------------------------------------------------- 一流 A
58超  東北大経済、文、名大経済、 神戸大経営、文 九大経済 
      横浜国大経済 お茶大 北大法、文 阪市大法、文 筑波大第二
       早大商、教育 慶大商、文 上智大外 同志社大法、文
56超  千葉大法経 金沢大法、文 岡山大法  学芸大 奈良女子
      上智大経済、文 早稲田社学 津田塾学芸 立教社会 明大政経
       立命館大法 青学大国際政治
------------------------------------------------------------------準一流 A-
同志社>明治 でした。
834エリート街道さん:2006/03/30(木) 21:00:24 ID:TBUBLIUo
同志社はどこにいますか
835エリート街道さん:2006/03/30(木) 21:59:47 ID:aHjdrIep
****************************************************
  上 場 企 業 の 社 長 数 大 学 ベ ス ト  2 0
****************************************************
プレジデント 05/5/16号


 1.慶應義塾大学  312
 2.東京大学     209
 3.早稲田大学    170
 4.京都大学     104
 5.同志社大学     68
 6.日本大学      61
 7.中央大学      59
 8.明治大学      53
 9.大阪大学      50
10.関西学院大学   40
11.一橋大学      39
12.関西大学      36
13.立教大学      35
14.甲南大学      34
14.神戸大学      34
16.東北大学      31
17.九州大学      30
18.北海道大学     28
19.法政大学      27
19.立命館大学     27
19.東京工業大学   27
836エリート街道さん:2006/03/30(木) 22:55:33 ID:WQLZ3fwQ
明治大学 ( 千代田区神田駿河台1丁目1番地1 明大通り−日本のカルチェ・ラタン )日本の大学発祥の地 神田 
○創設者
西園寺公望( パリ大学−貴族院議員−総理大臣 )
岸本辰雄 ( 司法省法学校1期生3番−パリ大学−衆議院議員−大審院判事 )
宮城浩蔵 ( 司法省法学校1期生主席−パリ大学−衆議院議員−日本国初の法律を起草 )
○専門学校令 認可 @ 慶應義塾大学 A 早稲田大学 B 明治大学
○大学令 認可    @ 慶應義塾大学 A 早稲田大学 B 明治大学     
○新制大学  日本私立大学協会 1期会長校−慶應義塾大学 1期2期副会長校−早稲田大学 2期会長校−明治大学
○明治大正 人名禄 @ 慶應義塾大学  A 早稲田大学  B 明治大学 
○現代    人名禄 @ 早稲田大学   A 慶應義塾大学 B 明治大学 
○明治大正 判事検事試験  @ 明治大学 
○明治大正 弁護士試験    @ 明治大学
○昭和平成 司法試験    @ 中央大学 A 早稲田大学 B 慶應義塾大学 C 明治大学
○日本三大校歌  白雲なびく駿河台 
○伝統の法科 看板の商科(私立初) 東の明治・西の京大(史学考古学)
○日本唯一の明治大学刑事博物館 日本有数の明治大学考古学博物館 
○明治大学OB ‐ 企業創設者etc
三井財閥主事(長井村太)安田財閥理事(小笠原栄次郎)鈴木商店支配人(岡烈)台湾商工会議所会頭(坂本素魯哉)
日本商工会議所会頭・東京商工会議所創設(藤田謙一)石炭王(佐藤慶太郎)海運王(山下亀三郎)農政の父(山田斂)
中国銀行創設(土居通博)福井銀行創設(市橋保治郎)伊那銀行創設(前沢由次郎)東北電力前身創設(米倉清五郎)
小田急電鉄創設・京王電鉄創設・東京山の手電鉄創設(利光鶴松)東洋鉄鋼・相模瓦斯・南部鉄道創設(井上篤太郎)



837エリート街道さん:2006/03/30(木) 22:56:21 ID:WQLZ3fwQ
○日本を代表する 明治大学OB
行政 − 総理大臣( 三木武夫・村山富市 )副総理大臣( 大野伴睦 )満鉄総裁( 松岡洋右 )朝鮮総督府総監( 田中武雄 )
       3省庁大臣( 瀬戸山三男・原田憲 )2省庁大臣( 木村武雄・三原朝雄 )
       1省庁大臣( 一松定吉・佐藤文生・笹川尭・武知勇記・佐藤孝行・荒船清十郎・山口敏夫・矢野庄太郎 )
立法 − 衆議院議長( 大野伴睦・藤沢幾輔・森田茂・荒船清十郎-副 )政党党首( 飛鳥田一雄・石田幸四郎 )
       参議院自民党議員会長( 平井太郎 )
司法 − 日本弁護士連合会会長( 長野国助・渡部喜十朗・布施辰治・水野 )日本女性法律家協会会長( 久米愛・横溝正子 )
       最高検察庁次長検事( 上田廣一 )最高検察庁公安部長( 熊崎勝彦 )大審院判事( 尾佐竹猛・岩本勇次郎 )
       女性初弁護士( 中田正子 ) 女性初裁判官 ( 野田愛子 ) 女性初高等裁判所長官 ( 三渕嘉子 ) 
       自由法曹団創設( 山崎今朝弥 )極東軍事裁判弁護団長( 鵜沢聡明 ) 軍法会議主席検察官( 匂坂春平 )
       法曹政治連盟副理事長( 菅原裕 )日本初合同法律事務所開設( 吉田三市郎 )日本公認会計士協会会長( 山上一夫 )
地方 − 現知事( 山梨 )現副知事( 愛知・埼玉 )現助役( 千葉・青森・高知 )鎌田三之助(わらじ村長・衆議院議員)
海外 − 中華民国首相(周恩来)中華民国駐日大使(馬樹禮)北朝鮮最高人民会議初代議長(許憲)北朝鮮副首相(張徹)
財界 − 日本商工会議所会頭・東京商工会議所創設(藤田謙一)石炭王(佐藤慶太郎)海運王(山下亀三郎)農政の父(山田斂)
       三井財閥主事(長井村太)安田財閥理事(小笠原栄次郎)鈴木商店支配人(岡烈)台湾商工会議所会頭(坂本素魯哉)
       中国銀行創設(土居通博)福井銀行創設(市橋保治郎)伊那銀行創設(前沢由次郎)東北電力前身創設(米倉清五郎)
       小田急電鉄創設・京王電鉄創設・東京山の手電鉄創設(利光鶴松)東洋鉄鋼・相模瓦斯・南部鉄道創設(井上篤太郎)
838エリート街道さん:2006/03/30(木) 22:57:19 ID:WQLZ3fwQ
○日本を代表する 明治大学OB
作家 − 平出修・伊藤左千夫・落合恵子・阿久悠・中沢けい・山田詠美・舟橋和郎・五味康祐・藤原智美・唐十郎・田村隆一 
       評壇最高の権威(斎藤緑雨)日本推理作家協会理事長(島田一男) 天童荒太・阿木燿子・猪瀬直樹
報道 − 志村正順(日本初アナ)福留功男・松永二三男・桜井洋子・宮田輝・千田正穂・渡辺宜嗣・安住紳一郎・玉置宏
音楽 − 日本著作家連合会会長( 藤田まさと )日本レコード協会会長( 依田巽 )日本歌手協会会長( 林伊佐緒 )   
監督 − 星野仙一・杉下茂・秋山登・大下弘・土井淳・小西得郎・高田繁・牧野茂・天知俊一・二出川コミッショナー
学会 − 日本精神病協会会長( 斎藤茂太 ) 日本考古学協会長( 大塚初重 ) 日本貿易学協会長( 飯沼博一 )
       日本経営学会・日本経済政策学会・日本会計研究学会 創設( 佐々木吉郎 )私立初の高等女学校 創設(杉浦鋼太郎)
各賞 − ピュリッツァ−賞 日本人累計3人( 酒井淑夫 ) ノーベル物理学賞( 小柴昌俊−東大 )
       国民栄誉賞( 古賀政男・植村直己 )アカデミー賞( 高倉健・西田敏行・大杉漣・田中裕子・宇崎竜童 )
       ベネチア国際映画祭最優秀監督賞( 北野武 )アカデミー賞優秀監督賞( 岡本喜八・五社英雄・田中登・佐々部清 )

839エリート街道さん:2006/03/30(木) 23:40:08 ID:n/WOtoFB

「えらい人になるよりも、よい人間になりたいな同志社小の私たち」
840エリート街道さん:2006/03/31(金) 10:23:04 ID:7RXLHhIs
藤巻健司が
最近出した本で書いてるけど
今日、本は投資で食ってるんだってさ。
加工貿易で食ってるという認識は改めたほうがいいってさ。
さすが文系専門大学・芋出てることはあるね。

メーカーにしか入れない・相手にされない地底さん
生涯賃金で大差をつけられ
かわいそうなこったな。
841エリート街道さん:2006/03/31(金) 10:48:28 ID:wnj3UVc3
この間、雑誌(読売ウィークリーだったかな?忘れた・・)の特集で大学全入時代の
私立大学の話があったけど、これからは(今現在も)入試改革や学校改革をせずに
黙っているだけで受験生が減らずに安泰なのは早慶と同志社だけらしいよ。
また、今日の読売新聞に関西の進学校進路指導担当教員による座談会が掲載されている。
「東京の大学を目指さなくなってきているのがここ数年の志願傾向で、地元志向が
強まっている」(甲陽学院) 「東京の大学を目指す学生が昨年の3分の2に減った」
(西大和学園) 「私立大はかなり広い門になったが、慶応大と同志社大は相変わらず
の難度だった」(洛南) ただし、東大の人気は高く復権していると述べられている。
漫画の影響だそうだ。これからも東大人気が続くかが焦点だそうだ。
まぁ、これら見る限り将来同志社が上智を抜いて早慶への挑戦権を獲得しそうな感じは
するよね。
842エリート街道さん:2006/03/31(金) 11:17:30 ID:C3oj9IJJ
早慶と同志社では社会的実績に差があり過ぎるだろ。
日本三大私学とか同志社関係者が言っているようだけど、
そんなこと言ってるのは関係者だけだよ。
843エリート街道さん:2006/03/31(金) 12:03:57 ID:nT4f56+8
>>842
ID:C3oj9IJJ

だから何?
必死だなお前wwww
844エリート街道さん:2006/03/31(金) 16:06:45 ID:xt5reL23
財務省T種業務説明会 会場  平成17年9月〜平成18年2月

東京大学、日本大学、早稲田大学、同志社大学、一橋大学、慶應義塾大学
東京理科大学、九州大学、京都大学、大阪大学、東北大学、北海道大学
名古屋大学、中央大学

http://www.mof.go.jp/saiyou/honsyo/saiyoua1.htm
845エリート街道さん:2006/03/32(土) 00:54:22 ID:Yl3aENi5
843 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 12:03:57 ID:nT4f56+8
>>842
ID:C3oj9IJJ

だから何?
必死だなお前wwww
846エリート街道さん:2006/03/32(土) 01:16:45 ID:bxXUi/Z9
>>842
いや、早慶と早稲田関係者はいいたがるけど
それこそ早稲田の勘違い。早稲田と慶應じゃ雲泥の差。
慶應の学生は早慶と言われるのを嫌う。
847エリート街道さん:2006/03/32(土) 22:06:51 ID:rYnZaWBq
>>841

全く無い  それほどでもないよ同志社
848エリート街道さん:2006/04/02(日) 04:40:39 ID:Gk7CMBTo
>>847
同志社にはかの国の人と同じく幸せ回路が搭載されております
触れると熱暴走しますのでスルーしてください
849エリート街道さん:2006/04/03(月) 01:17:48 ID:hsi8TKXB
頭の逝ったメイジがまたほざいとる〜メイジはほんまおもろいな〜同志社みたいな関西の大学相手にせんと、関東の大学に噛みつけや!!まっ、相手にしてもらえんと思うけど(笑)
850エリート街道さん:2006/04/03(月) 01:18:28 ID:hsi8TKXB
頭の逝ったメイジがまたほざいとる〜メイジはほんまおもろいな〜同志社みたいな関西の大学相手にせんと、関東の大学に噛みつけや!!まっ、相手にしてもらえんと思うけど(笑)
851エリート街道さん:2006/04/03(月) 01:20:54 ID:XCSkRhis
>>850
立教に振ってくるなよ。
852エリート街道さん:2006/04/03(月) 01:21:43 ID:m86wBaXZ
勘違い同志社多過ぎるねw
上智>>>同志社=メイジだよん
853エリート街道さん:2006/04/03(月) 01:22:42 ID:HjWa4h12
このスレ自体、明治にいろんな大学ぶつけて潰す目的で立教が立てたものだろ?
854エリート街道さん:2006/04/03(月) 01:27:02 ID:earVm6pN

A 慶應上位>慶應下位=早稲田上中位>上智=中央法>早稲田下位
B 同志社>立教=関学>明治=青学=立命>中央>法政=関大=成蹊

くらいだろ実際のところ。

855エリート街道さん:2006/04/03(月) 01:54:59 ID:m86wBaXZ
慶應≧早稲田≧上智>|壁|>立教>明治=同志社>青学=立命=中央>法政=関大=関学
856エリート街道さん:2006/04/03(月) 02:05:59 ID:KeJyZlpV
旧大蔵省幹部出身大学(室長・企画官以上、除ノンキャリ)

財務省本省
東大(法70、経16、教養1、工1)京大(法5、経1)東工(理1、院1)一橋(経4)早大(政経1)慶大(工1)中大(法1)


政官要覧平成17年秋号より

857エリート街道さん:2006/04/04(火) 13:44:27 ID:yexz0yuY
ありえん
すべての学部で同志社>明治
858エリート街道さん:2006/04/04(火) 21:35:57 ID:elfCwt7L

★3学部増設+増加分丸々一般入試枠削減=「ダブル偏差値操作」

■同志社大学一般入試枠2002〜2005年
●現4回生 6,396名(2002年度入学者。再修生含)
●現3回生 5、029名(2003年度入学者)
http://www.doshisha.ac.jp/career/students/

■同志社の一般募集枠

●2、870名(2002年度)
●2、784名(2003年度)
http://www.doshisha.ac.jp/nyushi/statistics/2003/ippan_gokaku.html
http://www.doshisha.ac.jp/nyushi/statistics/2002/ippan_gokaku.html

■同志社の一般入試枠  ★★44、87%(再修生含。現4回生)
■同志社の一般入試枠  ★★55,35%(現3回生)

★参考:立命館の場合、一般入学  4621名(★★全入学者7269名の63,57%。2001年度)
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/somu/nenji/jd/index.html
★異なる規模の大学の場合、一般入試の絶対数が重要。
 小規模の大学ほど一般入試枠の絶対数を絞りやすく、偏差値操作の効果が大きいため。
859エリート街道さん:2006/04/04(火) 21:36:31 ID:elfCwt7L

●さらに、同志社は2002年度から2005年度にかけて、政策学部、文化情報学部、社会学部と3つも学部を増設している。
http://www.doshisha.ac.jp/information/history/nenpyo.php

●ところが、2002年度と2005年度の一般入試募集人数が変化していない。
 3学部増設前の2002年度は上記の通り2,870名。3学部増設後の2005年度の募集定員もまた、2,870名。
http://www.doshisha.ac.jp/nyushi/statistics/2005/ippan_gokaku.html

●増やした学部で一人でも一般入試を行えば、全体の一般入試枠は増えるはず。
なぜこのようなおかしいことが起こるかといえば、同志社はこの3学部増加分を丸々、
他の既存学部の一般入試枠を下げることで対処しているため。
これにより、双方の一般枠を絞り、新設学部、既存学部の偏差値アップを図っている。

■附属高校の異常な多さ

・同志社 学生規模23、000 附属高校 ★4校★

・立命館 学生規模31、000 附属高校 ★3校★

他は、指定校・公募推薦・2年次・3年次編入で補充。


よって偏差値操作に限って言えば、
同志社>>>>>>>>>>立命館
860エリート街道さん:2006/04/04(火) 21:37:21 ID:elfCwt7L

★リアル有名企業+仕事内容高卒レベルの大量の一般職=粉飾有名企業率

■同志社大学2004年3月卒業生の就職人数上位企業
                    男        女      合計
第2位  日本生命        ★5名      37名    43名
第5位  三井住友銀行       7名      26名    34名
第7位  損害保険ジャパン    ★1名      24名    26名
第8位  大和證券         13名       7名    21名
第10位 東京海上火災保険  ★1名      18名    19名
第11位 三井住友火災保険    9名      10名    19名

#1位は地方銀行、3位は国U、4位は地方銀行、6位は信用金庫、9位は地方銀行のため、人数は有名企業率からは除外(トップ10のうち、国U以外はすべて大量の一般職採用企業であることからも、有名企業率を上げるためには、一般職で稼ぐことが重要だとわかる)
http://www.doshisha.ac.jp/career/statistics/2004pdf/ninzu.pdf
861エリート街道さん:2006/04/04(火) 21:42:38 ID:RJ92DoiW
しかし2分ちょっとの間に3つもややこしいコピペレスをいれる奴も
薄気味悪いもんだなw
862エリート街道さん:2006/04/04(火) 21:48:00 ID:Gv5+C7a/

マジレス


同志社=立教>中央=立命館>法政=明治>青学=関学>>関大
863エリート街道さん:2006/04/04(火) 22:29:42 ID:elfCwt7L
>>861
反論できない→ややこしい、個人叩き か

底が知れるな
864エリート街道さん:2006/04/04(火) 23:15:46 ID:RJ92DoiW

キモーw
865エリート街道さん:2006/04/05(水) 03:45:36 ID:QgVve2oz
>有名企業率を上げるためには、一般職で稼ぐことが重要だとわかる


大学が学生に「ここ受けろ、あそこ受けろ」
などと言ってるの?
そんな手取り足取りのおこちゃま教育をしているところあれば
そこの大学の新卒生の人格疑うわwww
866エリート街道さん:2006/04/05(水) 14:27:09 ID:7qReQn2r
立教=同志社もありえん
すべての学部で
同志社>立教
867エリート街道さん:2006/04/05(水) 14:57:04 ID:zl+4494i
>>865
結果的に女子パン職で稼いでるってことでしょ…

てか同志社の一般入試枠酷いな…卒業時点では半分以上が推薦か…
868エリート街道さん:2006/04/05(水) 15:01:08 ID:Grp9Tu5q
法政>>>>>>>>>>どうやん
これが真実。
869エリート街道さん:2006/04/05(水) 15:06:20 ID:8ggi0wk+
****************************************************
  上 場 企 業 の 社 長 数 大 学 ベ ス ト  2 0
****************************************************
プレジデント 05/5/16号


 1.慶應義塾大学  312
 2.東京大学     209
 3.早稲田大学    170
 4.京都大学     104
 5.同志社大学     68
 6.日本大学      61
 7.中央大学      59
 8.明治大学      53
 9.大阪大学      50
10.関西学院大学   40
11.一橋大学      39
12.関西大学      36
13.立教大学      35
14.甲南大学      34
14.神戸大学      34
16.東北大学      31
17.九州大学      30
18.北海道大学     28
19.法政大学      27
19.立命館大学     27
19.東京工業大学   27
870エリート街道さん:2006/04/05(水) 15:36:15 ID:vG8J/uZs
女子高生集団強姦犯は明治・駒澤と思ったら実は慶応
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1144218631/
871エリート街道さん
>>1