早稲田はなぜ尊敬されないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
洗顔だから?
2エリート街道さん:2006/03/03(金) 17:08:43 ID:txUOBlM2
3エリート街道さん:2006/03/03(金) 17:30:26 ID:y1HqsYPS
臭いから
4エリート街道さん:2006/03/03(金) 17:39:12 ID:W5b4SOka
必死すぎてイタいので
5エリート街道さん:2006/03/03(金) 17:52:47 ID:W5b4SOka
荒川静香 略歴

・仙台わかば保育園 卒園
・仙台 東北高校 卒業
・東京 プリンスホテル 所属
6エリート街道さん:2006/03/03(金) 19:40:15 ID:JRnjx6dm
なんか下品だから
7エリート街道さん:2006/03/03(金) 19:43:24 ID:4/z/T6sc
尊敬されるのは東大京大のみ
8エリート街道さん:2006/03/03(金) 20:37:30 ID:eBXdHM6L
明らかに勉強できないスポーツマンやタレントがポンポン入るから。
しかも、彼らにとって、早稲田は大学生活を体験してみる程度の軽い存在。
9エリート街道さん:2006/03/03(金) 20:44:44 ID:OQBUOsbO
早計は洗顔だと楽に入れるから。
10エリート街道さん:2006/03/03(金) 20:46:58 ID:s09T6/nk
有名タレント・朝高出身・童話団体所属者が
実質無試験で入れるのはおかしいよな。
11エリート街道さん:2006/03/03(金) 21:53:09 ID:pEA4sQc0
>9さん 慶応の専願はほとんどありません。私大型入試と違うのですから。。
>7さん
最近 京大アメフト強姦事件、京大図書館AV鑑賞事件等モラル低下が著しい京大は
尊敬されていません。
早稲田は本業の教育・研究をないがしろにしてプロスポーツ(所沢体育専門学校)
化を目指したり、中身のないパチンコ新装開店のような偽装工作ばかりやるから、
嫌い。


12エリート街道さん:2006/03/03(金) 23:54:11 ID:OIh9vea/
↑慶応よ。おまえらは早稲田以上に尊敬されてないことに気付け(テイノウ!w
13早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/03/04(土) 00:45:51 ID:+4iHIFuP
慶應くんよ、専願じゃないことを誇って嬉しいのか?
早慶の華は専願だろ

落ちたことを自慢する奴やコンプまみれの人間なんていらん
美しくない

早慶の学生であることに誇りをもてい!
14エリート街道さん:2006/03/04(土) 01:36:31 ID:2GH19IgL
早稲田卒で出世しているのは、

たいてい貧乏くさい顔で不作法でやくざで下品で、

いかにも汚ならしい雰囲気な奴ばかりだから。


15エリート街道さん:2006/03/04(土) 01:43:04 ID:1x18LMdc
>>14
そこまでいうかwww
16早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/03/04(土) 01:44:59 ID:+4iHIFuP
>>14
やばいw俺は偉くなれないパターンかw
17至高の早稲田教育 ◆MUMNDt8IL. :2006/03/04(土) 02:37:16 ID:5hr5guNG
各地に大量に存在する早稲コンプのせいだろ。
彼らには優美な「早稲田」の三文字が眩しすぎるんだろうな・・。
18エリート街道さん:2006/03/04(土) 02:53:07 ID:h1jnfTmB
>>14
典型例教えて。
19エリート街道さん:2006/03/04(土) 02:56:47 ID:mhqGnorS
早稲商OBの俺がきましたよ〜
ずばり浪人地方が多いから、見透かされてるのかな
20ぱぴー様:2006/03/04(土) 02:59:01 ID:fW5pUYNn
家柄の低い
貧乏人が多いからだよw
21エリート街道さん:2006/03/04(土) 02:59:39 ID:mhqGnorS
でも学歴板も地方浪人多そうだよな
22エリート街道さん:2006/03/04(土) 03:39:38 ID:BIjbGK8q
ワセダはどうみても衰退銘柄だから
23エリート街道さん:2006/03/04(土) 08:12:30 ID:l5FCvrmd
ライブドア銘柄と同様、偽装が多すぎる。
24エリート街道さん:2006/03/04(土) 08:50:57 ID:iZ+EEz8u
芸能人なら誰でも合格できるから
25エリート街道さん:2006/03/04(土) 14:02:10 ID:OYq3ys62
>>1
モラルがないから
26エリート街道さん:2006/03/04(土) 14:09:06 ID:NgEHAZxw

慶應もそうだから安心しろw

27早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/03/04(土) 14:14:52 ID:+4iHIFuP
>>25
普通にあるからw
28エリート街道さん:2006/03/04(土) 15:57:04 ID:BIjbGK8q

入ると 悪運が憑きそうだから
29エリート街道さん:2006/03/04(土) 15:58:00 ID:cdf5Hngd
逆にどこを尊敬できるの?
30エリート街道さん:2006/03/04(土) 23:02:31 ID:WftHbWAT
当方早稲田政経だけど、早稲田は皆気取らないし良い奴ばかりだ。つーか学校同士比べる人も少ない。誰がなんと言おうと早稲田は早稲田なのだから。
序列や偏差値を気にするのは母校に自信を持てないからだと思うが。
31早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/03/04(土) 23:43:07 ID:+4iHIFuP
>>30
学歴板住人だってリアルでは気取らないし大学比べたりしないだろw

俺だって学歴話なんかリアルでしたことないんだが

そうゆう話振ってくる奴はいても聞き流すよ
32エリート街道さん:2006/03/05(日) 02:16:07 ID:IDisevB8
ガセメール事件
ほんとにヴァカなのは永田よりも煽った野田だろ
野田は和田政経OB やっぱりな
33山師さん:2006/03/05(日) 02:21:32 ID:BcrTTw+h
ここまで外部者に詳しく知られている大学が他にあるのだろうか
ないだろう。それがすべてを語っている
34エリート街道さん:2006/03/05(日) 02:25:13 ID:/4zV8F0G
ゴールドマン・サックス応募資格


ttp://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html



2006年1月13日の時点で、下記大学の2年生であること。

 京都大学
 慶應義塾大学
 国際基督教大学
 上智大学
 東京大学
 東京工業大学
 一橋大学
 早稲田大学


35エリート街道さん:2006/03/05(日) 02:26:31 ID:+ZuAXoGL
ヒロスエとか東みたいな変な著名人が大挙してくる現状について
早稲田の人は本音でどう思ってるのか知りたいよ


36エリート街道さん:2006/03/05(日) 02:40:55 ID:g/dx9g8H
これまた早稲田
37山師さん:2006/03/05(日) 05:09:26 ID:BcrTTw+h
>>35
必要悪じゃねえの
無菌でいくとこまでいっちゃうと永田とか堀江みたいになっちゃうしw
38エリート街道さん:2006/03/05(日) 07:19:21 ID:e9XWyYxc
学ぶ力は東大だが生きる力は早稲田というイメージ
叩かれても叩かれても立ち上がれる根性は頭脳より必要とされる事が多い
だから早稲田は一目置かれる まぁ尊敬はされんが
39エリート街道さん:2006/03/05(日) 07:23:28 ID:OXZM/sCc
東大だからといって別に尊敬していない早稲田がここに一人
40親父東大の早稲田政経:2006/03/05(日) 07:53:12 ID:T/ykIKRt
親父を尊敬したことはない
41エリート街道さん:2006/03/05(日) 07:53:46 ID:dpB7Crz0
>叩かれても叩かれても立ち上がれる根性

あのね・・そんなものは、大学まで行くようなエリートでありインテリである者に求められる特質じゃないんだよ、本来。
日本独特の事情だろう。日本社会では、エリートにすら「野性味」なるものが要求されるからな。
42エリート街道さん:2006/03/05(日) 08:45:25 ID:InFZUBTF
+++++CONTINENT RANK UNIVERSITY COUNTRY WORLD RANK++++++++++
    【New January'06 Ranking By Webometrics 】

ASIA RANK    UNIVERSITY                        WORLD RANK
++++1☆     TOKYO UNIVERSITY                       87
++++2      HEBREW UNIVERSITY OF JERUSALEM          131
++++3       NATIONAL UNIVERSITY OF SINGAPORE         136
++++4☆     KEIO UNIVERSITY                         145
++++5☆ KYOTO UNIVERSITY        158
++++6       NATIONAL TAIWAN UNIVERSITY               190
++++7      TECHNION ISRAEL INSTITUTE OF TECHNOLOGY   198
++++8      CHINESE UNIVERSITY OF HONG KONG          217
++++9☆      NAGOYA UNIVERSITY                      223
++++10     BEIJING UNIVERSITY                      239
43早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/03/05(日) 09:23:18 ID:xDQFLOdt
>>40
それは俺なんだがw
44エリート街道さん:2006/03/05(日) 09:40:11 ID:1M6+kcqp
政経政治OBの異常なまでの東大コンプの理由が
今判明したよ。
45エリート街道さん:2006/03/05(日) 09:42:59 ID:EoglSyAq
>>44
なにげに重用発言だったなw
以前は同志社だと言っていたが。
46エリート街道さん:2006/03/05(日) 09:56:51 ID:udIkGz/e
40 名前:親父東大の早稲田政経 :2006/03/05(日) 07:53:12 ID:T/ykIKRt
親父を尊敬したことはない
43 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/03/05(日) 09:23:18 ID:xDQFLOdt
>>40
それは俺なんだがw

>>43-45
笑った!ついに「早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI」の
東大コンプの理由が判明!
なんと、パパが東大で自分は早稲田しか入れなかったから!w
そうだよな。おかしいと思っていたんだよ。
普通は早稲田政経だったら、滑り止めで不本意に入ったにせよ
世間的にみたら高学歴であり、東大を目の敵にしてコンプを
撒き散らすほどのことはないんだよな。
クリスマスも、大晦日も、正月も、バレンタインデーも
2chにはりついちゃって。パパへの嫉妬でつかww
早く童貞を卒業して、子供を作らないとパパには勝てないよw
もう30代なんでしょw
47エリート街道さん:2006/03/05(日) 12:31:24 ID:91KatfBF
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
全国理系私立大学序列(日大以上)

S 64 慶應義塾 理工
S 63 早稲田 理工
S 61 国際基督教 教養(理学) 早稲田 教育(理系)人間科学(理系)  
A 60 東京理科 工 同志社 工
A 59 上智 理工 東京理科 理
A 58 明治 農(生命科) 立命館 理工
A 57 東京薬科 生命科学 東京理科 理工 関西学院 理工
B 56 北里 理 東京理科 基礎工 立教 理 立命館 情報理工 関西 工  
B 55 学習院 理 津田塾 学芸(情報数理科)東邦 理 明治 理工 関西 総合情報
B 54 青山学院 理工
B 53 芝浦工業 工 芝浦工業 システム工 中央 理工 日本女子 理 南山 数理情報
C 52 創価 工 東京工科 バイオニクス 法政 工
   長浜バイオ バイオサイエンス 神戸女学院 人間科(環境バイオ)
C 51 成蹊 理工 武蔵工業 工 中部 応用生物(応生環生)名城 理工
   京都産業 工 近畿 理工 福岡 理  
C 50 東京工科 メディア 東京女子 文理(数理)
   東洋 生命科学 日本 理工 鈴鹿医療科学 医用工
  龍谷 理工 近畿 生物理工 甲南 理工 福岡 工 崇城 生物生命
48エリート街道さん:2006/03/05(日) 13:33:29 ID:EGsJyJoO
>>32
バカは張本人の永田だろ
おまいも頭悪いな
49エリート街道さん:2006/03/05(日) 14:25:25 ID:9uJPAnvm
阪大東工に蹴られまくる早慶は高学歴ではない
50エリート街道さん:2006/03/05(日) 14:26:13 ID:9uJPAnvm
併願成功率と受験難易度はもちろん関係ないのであしからず
逆パターンも用意してからきてくださいネ♪♪♪
51エリート街道さん:2006/03/05(日) 17:31:31 ID:rFnOn/wH
バカの明治にバカにされるから
52エリート街道さん:2006/03/05(日) 17:35:50 ID:UUqTx91X
またコンブが湧いてきたな。
53エリート街道さん:2006/03/05(日) 17:40:28 ID:FA/rKQpT
大学名だけで尊敬されるはずがない。
54エリート街道さん:2006/03/05(日) 18:25:08 ID:MvKmWRnT
>>35
俺は快く思ってない
55けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2006/03/05(日) 18:33:45 ID:WdI5eWNd
>>54

一般で努力して入るならまだしも芸能人がインチキ入試で入ったらそりゃ良い着はしないよな。
しかも全員見事に推薦、社会人などだからな。一人もまともに突破するやつはいない。
56エリート街道さん:2006/03/05(日) 19:23:31 ID:lKIWh96m
広末だけは納得遺憾
57芋九経済 ◆9DBOpUdwP6 :2006/03/05(日) 19:35:10 ID:VZvABIDv
そもそもモヒカンとか金髪ミニスカで歩いてる奴らを
尊敬しろというのが無理
58早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/03/05(日) 19:44:00 ID:+bIxJLR/
しかし広末は、女優としては
しばらくトップを張るだろうな。
二日前くらいのテレビドラマでも好演だった。
まあ芸能界の花的存在が早稲田と言うのも悪くないね。
美男の方は藤木がいるし、もっと上だと内野もいる。
昔慶應からも随分スターが出たが、今は桜井くらいしか
いないことを考えれば、芸能界でも確実に早稲田独占は進んでいる。

 文壇、芸能界、スポーツ界はもう早稲田一色だ。あとは実業界法曹界官界政界、
まあだんだんと臙脂一色に塗りつぶして行けばいいよw早稲田は11000人の
人材資源を持ってるんだ。6500人の慶應や2900人の東大に負けるはずも無しw
59エリート街道さん:2006/03/05(日) 19:46:44 ID:WWayjoqt
広末は過去の人
女優トップは若手なら仲間由紀恵あたりだろう
60芋九経済 ◆9DBOpUdwP6 :2006/03/05(日) 19:49:00 ID:VZvABIDv
確かに犯罪界、芸能界、スポーツ界に幅広く人材を排出しているな。
率も数も最強。学生の頭が一般人よりちょっと悪いだけで
早稲田は偉大。
61早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/03/05(日) 19:51:17 ID:+bIxJLR/
亀井、堀江、永田など東大の卒業生は
みんな「自滅」を選ぶようだから、東大は
自然に「自滅」してくれるだろう。実業界で
早稲田が慶應を追い抜いたときに、早慶戦に
決着がついて、早稲田の日本一が確定するだろうね。
62エリート街道さん:2006/03/05(日) 20:41:02 ID:8pjgFux8

「早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI」
何でジャーナリストなんてウソつくの?
もう30代でまだ日本地域文化研究員なんでしょw


http://www.waseda.jp/kikou/lab/lab_m9.html
63親父東大の早稲田政経経済学科 ◆UsvpRapy.c :2006/03/05(日) 20:48:15 ID:T/ykIKRt
>>43俺も親父東大です。
64早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/03/05(日) 20:57:20 ID:+bIxJLR/
>>62
おれはI井さんではないw
それ以上は止めた方がいいぞw
>>63
そうか。結構多いんだな。俺のゼミの友達も
親父が東大法卒の財務省の官僚だったよ。
65エリート街道さん:2006/03/05(日) 21:01:16 ID:kHahFY/N
40 名前:親父東大の早稲田政経 :2006/03/05(日) 07:53:12 ID:T/ykIKRt
親父を尊敬したことはない

43 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/03/05(日) 09:23:18 ID:xDQFLOdt
>>40
それは俺なんだがw

笑った!ついに「早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI」の
東大コンプの理由が判明!
なんと、パパが東大で自分は早稲田しか入れなかったから!w
そうだよな。おかしいと思っていたんだよ。
普通は早稲田政経だったら、滑り止めで不本意に入ったにせよ
世間的にみたら高学歴であり、東大を目の敵にしてコンプを
撒き散らすほどのことはないんだよな。
クリスマスも、大晦日も、正月も、バレンタインデーも
2chにはりついちゃって。パパへの嫉妬でつかww
早く童貞を卒業して、子供を作らないとパパには勝てないよw
もう30代なんでしょw
66エリート街道さん:2006/03/05(日) 21:02:10 ID:kHahFY/N
865:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 2006/02/22 15:08:05 6IySjWvj864
いいこと言ってくれるじゃないか。

>政治OB君は2chという新たなジャーナリズムの主を狙っているんだょ。

↑その通り。初めの目的は情報収集だったが、そのうち2ちゃんが、そこらの雑誌や
新聞よりもはるかに影響力の大きいメディアなのを発見したんだ。

 一週間くらい前にね。都内の某電車に乗っていたら、高校生がこんな話をしていた。

「最近早稲田が熱いってね」
「うん、新しい学部がどんどん出来てるよね」
「21世紀は間違いなく早稲田の世紀になるよ。東大はもう見込みないし、
慶應も先が見えている」
「えっ、そうなの?」
「2ちゃんで政経政治OBって人がそう言ってる」
「えっ、それ、どうやったら見れるの?」

2ちゃんの影響力の大きさを知った瞬間だったw
67クリスマスの夜も、東大コンプw:2006/03/05(日) 21:02:56 ID:kHahFY/N
133 :早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI :2005/12/25(日) 17:17:24 ID:GOw0R0AF
>>129
>でも、アンケートで慶応生が一番のライバルとして挙げた学校が東大だったとき
はさすがに「調子のんなや!」と思ったけどね

↑いや、これは哀れなコンプの現われだろw
俺なら意地でも「ライバル」に東大などあげない。
歯牙にもかけないって感じだよw
68早大社学:2006/03/05(日) 21:04:04 ID:BJA8hZX6
旧帝ファンのみなさん初めまして。
僕らがあなたたちの大嫌いな早稲田大学生です。
今日はそれを承知でやってきました。
えー、旧帝ファンの方たちにとってはこの時間がトイレ・タイムということで(笑)。
みなさん相変わらず東京一工相手にヘラヘラやってますか?
早稲田が憎くてしょうがないですか?
あなたたちの学歴はいったいどれだけなんでしょう。
そしてこのなかでどれだけの方が東京一工とセックスするために東名九からバックステージ・パスをもらっているのでしょう。
きっと今、僕はめちゃめちゃ憎まれてるんでしょうね(笑)。早大生聞いてるか?
えー今日はやはり旧帝にヘイコラしてる受験生や学歴厨なんかも(笑)、悪い意味で注目してるみたいなので、
さっきトイレに立っていった人たちも含めて”まあだやってんのかよ”
ってくらいタップリやってやるから俺たちの気狂いぶりを見せつけてやろうぜ!
69親父東大の早稲田政経経済学科 ◆UsvpRapy.c :2006/03/05(日) 21:04:22 ID:T/ykIKRt
>>64俺のおかげでコンプの原因が判明してしまったな。
すいません。先輩
70エリート街道さん:2006/03/05(日) 22:08:19 ID:4/upXh2q
>>61
そうですよね!兄貴は「自滅」するようなタイプじゃない。
30代になるまで童貞だったのも、変な女に騙されないためっすよね。
俺も、25歳まで童貞なのは兄貴についていくためっす!
71エリート街道さん:2006/03/05(日) 22:21:44 ID:1qFg3xmV
まぁ、君ら、先ず肩の力を抜いて、お〜きく息を吸い込んでみよ〜。
ハイ、イチ!ニ!サン!シ!
72エリート街道さん:2006/03/05(日) 23:04:32 ID:+I8feQ2n
代ゼミ偏差値http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996.html

<国立> 96年 06年 変化 <私立>  96年 06年 変化 
東大文I  69 69 なし  慶應総合  71 64 ▼7
東大文II  67 67 ▼1  慶應法律  71 66 ▼5  
京大法  68 68 なし  慶應経済  70 65 ▼5 
京大経済 67 67 なし  早稲田政治 69 66 ▼3
一橋法  67 66 ▼1  早稲田法  68 65 ▼3
一橋経済 64 64 なし  早稲田経済 68 65 ▼3
阪大法  66 65 ▼1  慶應環境  68 62 ▼6 
阪大経済 64 64 なし  上智法律  68 65 ▼3
神戸法  64 63 なし  中央法律  67 63 ▼4
名大経済 62 64 △2  同志社法  67 63 ▼4
名大法  62 62 なし  青学国政  66 60 ▼6
九大法  63 64 △1  関西学院法 65 59 ▼6
九大経済 61 62 △1  立教法    65 62 ▼3
神戸経済 62 61 ▼1  立命館法  65 62 ▼3
東北法  62 63 △1  同志社経  65 60 ▼5
東北経済 60 59 ▼1  明治法    64 61 ▼3
北大経済 60 59 ▼1  上智経済  64 61 ▼3
北大法  60 62 △2  青山学院法 64 59 ▼5
横国経済 61 60 ▼1  関学総合  64 59 ▼5
阪市法  61 62 △1  関学経済  64 57 ▼7
阪市経済 58 58 なし  中央総合  63 58 ▼5
岡山法  60 59 ▼1  法政法律  63 60 ▼3
岡山経済 58 58 なし  関西法律  63 59 ▼4
金沢経済 58 59 △1  関西総合  63 55 ▼7
金沢法  58 60 △2  立命経済  63 58 ▼4
千葉法経 58 59 △1  関西経済  63 56 ▼5
千葉法経 58 57 ▼1  青学経済  63 57 ▼4

偏差値が低すぎるから
73エリート街道さん:2006/03/05(日) 23:09:19 ID:MkmAV7r6
大卒ニート社会の底辺の 一生
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
74エリート街道さん:2006/03/05(日) 23:11:27 ID:Bea2Nra/
>>72
私大バブルがはじけても、俺は政経OBの「東大が自然崩壊する!」という
予言を信じるぜ!コンプが一切ない、俺の曇りのない眼で見ても、
早稲田の未来は明るい!
75エリート街道さん:2006/03/05(日) 23:13:48 ID:+I8feQ2n
>>74
私大バブルは89〜92くらいだから、この偏差値は最頂期じゃないけどねw
でもそのポジティブシィんキングはすばらしいと思う。
76エリート街道さん:2006/03/05(日) 23:13:51 ID:zSrR7nXY
ごーごー早稲田!早稲田!オー!
早稲田には国立にはない魅力を感じる。
高校時代応援団だった俺は早稲田に強く惹かれた。
77エリート街道さん:2006/03/05(日) 23:21:31 ID:d6FlM9Z2
>>76
そうだ。その調子だよ。
早稲田のことを大学だ、なんて思っちゃいけない。
ここは楽園だ。女子アナも、五輪メダリストも、
マスゴミ崩れの30代ニートのおっさん@年末年始もバレンタインも
2年間くらい2chに張り付きまくり、の人も、
みんな平等に早稲田万歳を叫べば、気持ちよくなれる場所。

学歴神が、唯一、微笑みを浮かべて賞賛する場所。

学歴コンプの西方浄土。
78エリート街道さん:2006/03/05(日) 23:57:20 ID:1qFg3xmV
なんだ、おまいら、ここに居たのか。早く自スレに戻るように。↓
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1141223713/l50#tag603
79エリート街道さん:2006/03/06(月) 00:14:35 ID:pmD6fPLr
早稲田(笑)
8076:2006/03/06(月) 11:27:21 ID:MeDBvtB8
>>77
一応マスゴミ崩れの30代ニートのおっさん@年末年始もバレンタインも
2年間くらい2chに張り付きまくり、の人と学部学科一緒なんですけど・・・
81早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/03/06(月) 11:36:40 ID:b+FZZFpJ
日々着実に、日本は臙脂に染め抜かれつつあるw
一流大学中ダントツの学生数を要する早稲田が
すべての業界を侵食しつつあるのだ。
日本の近代史は早稲田の勢力伸長の歴史だねw
82エリート街道さん:2006/03/06(月) 13:21:20 ID:Ju/z6dt2
世間的には私学版"東大京大"みたいなかんじで"早稲田慶応"(語弊があるなら"慶応早稲田"←どっちでもいい)
が私学トップツーでお互いそんなに大差ないんじゃ?
でもなんとなぁーく慶応のが家柄のいいエリートで早稲田の方がド根性エリートって印象。名前のせいかなw
83エリート街道さん:2006/03/06(月) 13:35:47 ID:dexjmw2k
>>82
ちょっとイメージが違ってる
早稲田は、一見チャランポランの天才肌。言葉巧ですばしっこい。
動物でいえば、ズル賢い痩せ狐
慶應は、ポーッとしてて凡庸か、逆に妙に血迷ってるって感じ。
動物でいえば、豚か又は多少毛並みはいいがやたら吠えまくる犬
84エリート街道さん:2006/03/06(月) 13:41:52 ID:LJmz35n6
>>77
それは東京六大学の各大学にも同じことが言えるな
85エリート街道さん:2006/03/06(月) 14:01:07 ID:Ju/z6dt2
>>83
そんなwなんかおもしろいたとえですねw
まぁどっちにしても二つともおれみたいな超パンピーからしたら雲の上の存在だし、
そりゃ東大旧帝とかからは見下されたりするのかもしれないけど十分すごい。
セル編なら
ブチギレ悟飯(東大京大)>>>セル(慶応早稲田)>>>|越えられない壁|>>>クリリン天津飯(おれ)

レベル高すぎてついてけない
86エリート街道さん:2006/03/06(月) 17:52:46 ID:ITS1WdUq
21世紀は慶應、上智という時代認識でいいのでしょうか?
ICUも来そうな気がして迷っています。 教えを乞いたい受験生A。
87エリート街道さん:2006/03/06(月) 19:40:53 ID:MDedCCo0
慶應しかも経済商が再興する気がする
法人気はロースクールによって一過性に終わるだろうと思う

早稲田凋落はとめようがないだろう
勢いがない
宮廷>慶應というレスがあれば必ず煽りあいになる
しかし慶應>早稲田という書き込みはもはや野放し状態だ
上智>早稲田には反応するようだがな
これに反応しなくなったら第二の日大近し

慶應の一人がちが始まるのではないかな
上智ICUはわからないが東京ローカルという感がぬぐえない
早稲田凋落で全国区に踊り出れば大躍進するだろう
88早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/03/06(月) 20:04:57 ID:pmNVdRdh
マジレスで慶應の経済商こそ、凋落に歯止めはかからんだろ。
今どきリーマン以外に養成できないような学部を第一志望に選ぶ香具師は
一人もいないだろうね。
89エリート街道さん:2006/03/06(月) 20:07:07 ID:K5Uk8t4v
代ゼミ偏差値http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996.html

<国立> 96年 06年 変化 <私立>  96年 06年 変化 
東大文I  69 69 なし  慶應総合  71 64 ▼7
東大文II  67 67 ▼1  慶應法律  71 66 ▼5  
京大法  68 68 なし  慶應経済  70 65 ▼5 
京大経済 67 67 なし  早稲田政治 69 66 ▼3
一橋法  67 66 ▼1  早稲田法  68 65 ▼3
一橋経済 64 64 なし  早稲田経済 68 65 ▼3
阪大法  66 65 ▼1  慶應環境  68 62 ▼6 
阪大経済 64 64 なし  上智法律  68 65 ▼3
神戸法  64 63 なし  中央法律  67 63 ▼4
名大経済 62 64 △2  同志社法  67 63 ▼4
名大法  62 62 なし  青学国政  66 60 ▼6
九大法  63 64 △1  関西学院法 65 59 ▼6
九大経済 61 62 △1  立教法    65 62 ▼3
神戸経済 62 61 ▼1  立命館法  65 62 ▼3
東北法  62 63 △1  同志社経  65 60 ▼5
東北経済 60 59 ▼1  明治法    64 61 ▼3
北大経済 60 59 ▼1  上智経済  64 61 ▼3
北大法  60 62 △2  青山学院法 64 59 ▼5
横国経済 61 60 ▼1  関学総合  64 59 ▼5
阪市法  61 62 △1  関学経済  64 57 ▼7
阪市経済 58 58 なし  中央総合  63 58 ▼5
岡山法  60 59 ▼1  法政法律  63 60 ▼3
岡山経済 58 58 なし  関西法律  63 59 ▼4
金沢経済 58 59 △1  関西総合  63 55 ▼7
金沢法  58 60 △2  立命経済  63 58 ▼4
千葉法経 58 59 △1  関西経済  63 56 ▼5
千葉法経 58 57 ▼1  青学経済  63 57 ▼4

慶應ワロスwwwwwww
90エリート街道さん:2006/03/06(月) 20:07:25 ID:MDedCCo0
そうか
まあ結果は10年後にわかるさ
91やっぱり早慶同:2006/03/06(月) 20:15:02 ID:vjZ7nH59
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1  東大  80.3  京大  76.8
2  京大  72.4  東大  76.3
3  早稲田 58.1  早稲田 52.2
4  慶応  56.4  阪大 47.1
5  一橋  35.7  慶応 43.4
6  阪大  18.1  一橋 25.8
7  東工大 18.1  神戸 15.1
8  東北大 13.2  同志社 8.7
9  北大  9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大 6.6
11 上智  7.2  東北大 5.1
12 明治  3.6  北大 4.3
13 同志社 2.7  上智 4.3
14 名大  2.2  名大 3.2
15 中央  2.2  立教 1.7
16 立教  1.3  中央 1.3
17 筑波  1.3  明治 1.3
18 神戸  1.0  筑波 1.3
92エリート街道さん:2006/03/06(月) 21:56:18 ID:ayIJtvb8
駿河台予備校偏差値の推移96年_04年】
学科     96年    04年   差異     学科     96年    04年   差異   
慶大法    69     72    △3      東大文2   66     70    △4
東大文1   68     71    △3      慶大経    68     66    ▼2  
京大法    68     70    △2      京大経    67     65    ▼2
早大法    69     70    △1      慶大商    66     65    ▼1   
上智法    69     69    −       早大商    66     64    ▼2
早大政    69     68    ▼1      一橋経    65     64    ▼1
一橋法    65     68    △3      大阪経    65     63    ▼2
大阪法    65     67    △2      一橋商    64     64    −
慶大総合   69     66   ▼3      東大理1   67      67    −
慶大文    67     68    △1      京大理    66      67    △1
慶大環境   67    66    ▼1      早大物理   65      66    △1
早大文1   67     67    −       慶大理工  64      66    △2
京大文    67     67     −      京大工    65      65    −
東大文3   66     69    △3      東工大6   63      65    △2
一橋社    65     65    −       東工大2   59      62    △3
東京外語  65     61    ▼4       大阪理    61      63    △2
93エリート街道さん:2006/03/06(月) 22:22:44 ID:ptkfPmp6
>>90
早稲田経営陣のやり方次第だろ
あまりにもアカデミズムとかけ離れてしまうと、ある層からは見放されてしまう
だろうな。 存在はし得てもな
94エリート街道さん:2006/03/06(月) 22:44:47 ID:7wGqptLH
>>93
何を言ってるんだ!
政経OBの兄貴がいってるじゃないか。数が力。
学問なんて糞食らえ。研究は奴隷。
営業も奴隷。兄貴も俺も、みんな奴隷。

奴隷輩出歴ナンバー1だよ。俺の母校は。
俺の母校は、衆議院100人だ。
慶應も100人。東大は、俺の母校の倍の200人。
それでも兄貴は「東大は奴隷で、母校が神」と強弁するんだ。

みんな!三十路になっても信念を曲げない兄貴について逝こうぜ!
彼女なんて要らないぜ。2chが全てだ!

早稲田政経政治OB兄貴!マンセー!兄貴の故郷の韓国、マンセー!
95エリート街道さん:2006/03/06(月) 22:46:36 ID:nUR18zo1
>>94
自スレに戻るように。
96早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/03/06(月) 22:48:13 ID:dB8mhH/N
>>94
「政経政治OBキラー」、乙!w
97エリート街道さん:2006/03/06(月) 22:49:04 ID:ixAWfD+B
>>96
兄貴はいつ頃就職する予定ですか?
98エリート街道さん:2006/03/06(月) 22:51:10 ID:mddbZ13v
>>96
兄貴は、お父さんが東大だから東大コンプだって
キラーさんが言ってたけど、本当?
99エリート街道さん:2006/03/06(月) 23:14:33 ID:ITS1WdUq
今井君って30過ぎのファザコン坊やだね。

人間としての発達段階は中期自我(家族や帰属集団に依存して生きてるレベル)
だから父ばなれ出来ず東大コンプとなり、早稲田ばなれも出来ずマンセーオタク。

早くパラサイトやめて、自活してみな。
それしか大人になる道はないんだぞ、今井。(真剣な調子で)
100エリート街道さん:2006/03/07(火) 02:54:10 ID:zXib7B2S
参考:エディプス・コンプレックス
101親父東大の早稲田政経経済学科 ◆UsvpRapy.c :2006/03/07(火) 02:59:50 ID:hk4lj/wQ
>>98マジだよ。
俺のおかげでばれたw
102エリート街道さん:2006/03/07(火) 06:07:41 ID:H9EwupjL
まあ学歴板は元々慶應寄りだしね
103エリート街道さん:2006/03/07(火) 07:55:33 ID:wxkDBNYj
>>102
このスレを見ていると、早稲田が自爆しているだけのようにも見えるがw
104エリート街道さん:2006/03/07(火) 07:56:53 ID:vRTFtmt6
慶應も洗顔は多いっしょ。
英国社だけで、法、経済B、商B、文、SFCが併願できるんだから
105エリート街道さん:2006/03/08(水) 13:38:20 ID:MkfTWpib
世界1010位じゃ尊敬されるわけないだろ。
今後アジアからの留学生も激減するだろうなw

目的が違う中国人だけは更に和田に集中するだろうが・・・・ww
106エリート街道さん:2006/03/09(木) 23:18:09 ID:Nc8AxcO3
早稲田だから
107エリート街道さん:2006/03/10(金) 00:53:44 ID:Mfi8DocX


〜〜この糞スレは終了しました〜〜

どう見ても厨房板です。
本当に有難う御座いました。









108エリート街道さん:2006/03/10(金) 00:56:52 ID:ZwNifynD
>>107
早稲田乙
109エリート街道さん:2006/03/10(金) 06:37:02 ID:w1Czl7bk
無神経でうるさいやつばかりだよな
やたら校歌を歌いたがるし
110エリート街道さん:2006/03/10(金) 13:04:49 ID:E6mx0ZE6
今日午後一時から東大本郷キャンパスで合格発表!!
Vipperで集まっていこうぜwwwwwwwww

暇だから東大に胴上げされに行こうぜ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1141955122/l50


宣伝宣伝
111エリート街道さん:2006/03/10(金) 22:23:53 ID:ZopLHcfp
早稲田法学部が上智法学部に抜かれた件について

・上智法の偏差値66
・早稲田法の偏差値65

どうする? サンデー毎日でもAERA最新号でも上智法が思いっきり
ヨイショされてたが。
112エリート街道さん:2006/03/10(金) 22:26:48 ID:61VvnPx3
マジレスするが。
上智大学って早稲田法学部が落ちた人間が行く所だろ。
113エリート街道さん:2006/03/10(金) 22:36:28 ID:vNRNxvoU
>>112
マジレスすると慶応落ちだと思う

慶応〜上智 で受ける派
早稲田の上位〜下位学部 で受ける派 だと思うよ
114エリート街道さん:2006/03/10(金) 22:38:27 ID:Fpc+Y2zK
早稲田は募集しすぎだよ。もっと減らしていいよ、子供いないんだから。
115エリート街道さん:2006/03/10(金) 22:51:59 ID:61VvnPx3
>>114
はい。
116早稲法3年:2006/03/11(土) 00:41:09 ID:aghee8g7
早稲法って年々没落している。。

見かけの躍進(司法bP 新校舎)にもかかわらず、実質的には偏差値は
慶応法にぼろ負け。上智法学部にまで偏差値抜かれちまうし、合格者平均で
中央法の方が上だったりと、年々偏差値が下がりまくっている。
そして司法合格率も決して高くなくロー後の新司法試験では早稲田は
惨敗するという不安がある。
また、司法不合格者数まで1位というありさまだし、W合格者はほとんど
慶應に行ってしまっているし。。
なんで早稲法っていつまでたっても慶應に勝てないんだ。
量的に躍進しても質的に躍進しなけりゃ誰もついてこないってことか、やっぱり?
117早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/03/11(土) 00:46:27 ID:kxqnOKLD
>師匠

だから代ゼミはなんらかの力が働いてんだよ
あそこだけおかしいんだよ
118シライ:2006/03/11(土) 01:27:01 ID:YCA+cCS0
寄付がほしい。
寄付が。
125募金に目標の半分っか集まらん。
このままじゃビル建てられん。かっこつかん。
寄付くれ。寄付。
たくさん寄付くれりゃいくらでも名誉やる。
今の学生なんぞどうでもいい。
貧乏OBなんぞどうでもいい。
金持ちの老い先短いOBがターゲットだ。
名誉与えて寄付金ゲット。
校友会費も強制徴収でしばらく安泰。
優秀な奴だけ奨学金で優遇しろ。
バカで貧乏学生はどうでもいい。
授業料さえ納めてりゃいい。
早稲田らしさ、早稲田の校風なんて必要ない。大学経営のじゃま。
従順でおとなしくて金持ちのバカボンボンだけ集めりゃよい。
119エリート街道さん:2006/03/11(土) 01:29:35 ID:L6JMooCV
【偏差値】

★ 6月発表! 最新学力ランキングhttp://www3.sundai.ac.jp/rank/

駿台全国模試偏差値(理工系学科の前期偏差値を前期定員で加重平均)

東大67.0
京大64.6
東工61.3
阪大58.6☆
名大57.6☆
東北56.8☆
九大55.6☆
神戸55.3
北大55.1
120エリート街道さん:2006/03/11(土) 01:29:39 ID:1w9xP5c2
まぁ、正直言うと馬はそう叩かなくても良いかな、と思う。
牛なんか屑だよ。なんで牛馬って並べるのかね?
.    ,ハiヽミ
.  ノ"・,, ミミ
  (。,,/ ).  ミミ┬─┬'⌒ヾミミミミ彡
.     ノ    _|___.|    .) 
.     ,( 、 ..)_.||_彡(  ,,ノ
    //( ノ.  "   ,ノ.ノ, (
.   //.  \Yフ  , '/  い
  くノ.     "  くノ   //''
.               くノ
121エリート街道さん:2006/03/11(土) 01:32:19 ID:1w9xP5c2
見栄っ張りが集まる板が学歴板。
122エリート街道さん:2006/03/11(土) 04:59:09 ID:U+kJ8KfO
元五輪候補無職です
123エリート街道さん:2006/03/11(土) 07:17:23 ID:NP55SzeV
>>89
>東大文II  67 66 ▼1

訂正
124エリート街道さん:2006/03/11(土) 08:00:50 ID:FIKRbUSN
早大法学部は東大を抜いて、司法試験合格のトップとなったが、
実体は早大とはほとんど無関係。地方公務員等になって、専門学校に通い
30代〜40代で受験合格している人が多い。新司法試験では地方公務員
で稼ぎを得ながら、司法試験にチャレンジすることは難しくなる。
法科大学院卒が受験条件となる。
今年 5月に法科大学院の卒業生を対象に初めて、新司法試験が行われるが
早稲田の卒業生が少なく(2年コース 約80名、3年コース 220名)、今年は
中大に抜かれ、5位が確実視されている。
司法試験もトップの座を失うと、早稲田のトップはひとつもなくなる
だろう。(ラグビーを除いて)
一位 東大、2位 慶大、3位 京大、4位 中大、5位 早大
今後、早稲田は益々苦戦が予想され、慶応を抜くことは至難の業
となるだろう。
125エリート街道さん:2006/03/11(土) 08:15:34 ID:XyWG56vA
早稲田が優秀なのは40代から30代までの連中だという。それ以降は
駅弁化する。
126エリート街道さん:2006/03/11(土) 09:06:45 ID:mEEteTGm
早稲田は理工、法、政経のみを残して
それ以外のマーチにも劣るゴミ学部を
整理整頓してないといけないよ
明らかにもうその時期は来ている
127塾生様:2006/03/11(土) 09:11:22 ID:AR2Qrbxu
和田さんが優秀?????
冗談きついっすよ。
128屍文は痛杉:2006/03/12(日) 00:56:54 ID:/FRMbKN+
早稲田進学者37人、辞退者136人
   早稲田に途方もなく有利に推定しても、辞退者136人中、
   最低でも20人は、地底・横国・首都へ逃げたことが判ります。
   すると、20人が地底・横国・首都へ逃げた後、進学した37人
   とはどのような人達だと思われますか。
   120%明解なのは、37人に東・京・一・工・医並の人がいる
   訳がないこと。それどころか、国立比較では、地底・横国・首都
   並または落ちの人々か、私立洗顔ということになります。
129エリート街道さん:2006/03/12(日) 14:44:15 ID:61b0pHte
>>1
英国社はできて当たり前なので偏差値70でも尊敬されない。
数学物理はできなくて当たり前なので1科目70でも尊敬される。
簡単なことだ。
130エリート街道さん:2006/03/12(日) 14:45:36 ID:MWN18ljF
>>129
131エリート街道さん:2006/03/12(日) 14:49:07 ID:vQRiNiAr
>>129
早稲田に理系がないとでも?
132エリート街道さん:2006/03/12(日) 15:05:35 ID:AvtrqNJ2
>早稲田に理系?

理工といっても実質合格者の上位7割が辞退するレベルだし、手続きする者たちに
ワセダへのプライドがないのも仕方ないだろ。
その点下位学部の人たちは、早稲田の誇りだけが生き甲斐でうらやましいよ。
133エリート街道さん:2006/03/12(日) 22:30:30 ID:Lkk8S3if
134エリート街道さん:2006/03/12(日) 22:33:45 ID:MWN18ljF
>>133無職板に行く理由が分からない。
135エリート街道さん:2006/03/12(日) 22:50:38 ID:Lkk8S3if
>134・・・・・・・・・・・・返答しかねます。
でも おっさんもいるしな。
おまえらも どうせ脳内(脳無い)早稲田のキチガイゴキブリニートなんだろ
明日も仕事だから 寝るわ
136エリート街道さん:2006/03/12(日) 22:55:23 ID:/gwtD6uG
あのメダリスト荒川が東北高校(長野オリンピック出場選手)は体育専門大学
として有名な早稲田人間科学部に進学した。その際には、スポーツ推薦だけは恥ずかしく
重い辞退したのだそうだ。本人はスポーツ推薦より、まだましな自己推薦入試で合格
したのだと談話している。やはり、スポーツ推薦合格者(約90名)は引け目を感じながら
、人生を送るようだ。

137エリート街道さん:2006/03/13(月) 01:21:16 ID:aQfWhGvm
ワセジョは全員ブス 例外なし
138早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/03/13(月) 01:24:58 ID:FZ21h1G1
>>137
ふざけんな、マジかわいいから
139エリート街道さん:2006/03/13(月) 10:57:39 ID:p16p0gc8
>>129 出来て当たり前で70は難しい。それが偏差値。

そんなおいらは北大法
140早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/03/13(月) 11:02:13 ID:FZ21h1G1
>>139
くぅ〜さすがに駅弁と違うだけはあっていいこと言うなぁ
141エリート街道さん:2006/03/13(月) 23:23:26 ID:aQfWhGvm
つくば市が実際の8倍の性能を保証した早稲田大学の捏造データを訴えたが、開発した
和田の教授が自分の製品を売りたかった為だったらしい。 
利益が全ての和田体質が行政の手によってまたも暴露されたってことだ。
142エリート街道さん:2006/03/13(月) 23:32:00 ID:C6XNHntx
>>136
イナバウアーは教育釈迦船
143エリート街道さん:2006/03/13(月) 23:34:02 ID:4k/iqC71
<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
144エリート街道さん:2006/03/13(月) 23:34:37 ID:XWdPTTHP
普通に早稲田は難しい
145シライ:2006/03/13(月) 23:41:04 ID:VV/UV2xl
政経OBよ
頼むから寄付してるのかどうか教えろ
146エリート街道さん:2006/03/13(月) 23:47:12 ID:aQfWhGvm
大学研究室で無給で働かされて恨んでる彼が、寄付などするわけないじゃん。
内心早稲田を訴えたい気持ちだと思うよ。 酌んでやれや。
147エリート街道さん:2006/03/13(月) 23:50:07 ID:C6XNHntx
>>144
確かに早稲田は難しい。というか東大はしっっっっかりと勉強すれば倍率が少ないので受かるが、
早稲田は定員が多いため、倍率が高く、奇跡の合格、まさかの不合格が多いから、
難しいというかタチが悪い。
148屍文は軽量itasugi:2006/03/14(火) 03:41:28 ID:VKkiSnMt
地底組「俺らの方が頑張って沢山科目勉強したのになんで少ない科目で
楽に入った早慶ばっかりちやほやされるんだっ・・・!!!」

が大きな勘違いであり、執拗に叩かれる理由である。
確かに上位2%程度はそこそこ優秀な上に、一流落ちのコンプがあって、
大学生活を激勉で過ごすので、その後一流並の実績も上げている。
しかし、その他98%は、企業入社後はどの企業でも数だけは異常に
多く、就職者数が多いことを自慢しているようだが、実際は真逆であって、
ごく一部を除き一生をソルジャーで終わることになる。
確かに、世間は2%のそこそこ優秀者と、一部生き残り組が数で相当数
いることから、実力以上の風聞となっているかに見えるが、その実態を
身をもって知ることになるのは、40歳以降の早計自身である。
地底は、入社時点で選別されているが、早計は一生選別対象である。

149早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/03/14(火) 08:56:54 ID:mdkeTk04
お前らを悔しがらせるニュースがまた飛び込んできたw

 東大の後期入試で、村上春樹の「アンダーグランド」が
問題文に使われたよ。未来の東大生は早稲田卒の村上春樹先生の
文章をちゃんと読んでおけということだ。

 早稲田政経の川出良枝が東大法学部の政治思想史教授になったことからも
分かるように最近、東大生の頭脳の根幹部分に早稲田の知が注入されつつあるね。
今年のセンター試験の国語の第一問も早稲田政経の別役実だったし、もはや文学哲学は
早稲田が支配しているということだな。
150エリート街道さん:2006/03/14(火) 09:58:53 ID:hSXFQ+Q/
>>149
その韓国っぽいはしゃぎかたをやめてくれよ。
東大の人は誰も気にしちゃいないよw
だから馬鹿にされるんだよプー先輩。
151エリート街道さん:2006/03/14(火) 10:01:10 ID:uEm2TEd+
>>147
同大学を何回も受けられること忘れてないか?
それこそちょっと勉強すればうかるのが早慶
152エリート街道さん:2006/03/14(火) 12:56:21 ID:eQPEJkcA
あのさあ、ここで駅弁とか旧邸とかいってるやつって
辺境地底だよな。
 あのさあ、首都圏では「旧帝が偉い」なんて概念ねえんだよ。
首都圏には
旧帝って東大しかないからなあ。
それで首都圏には地底以上の大学がたくさんある。
慶應上智ICU中央法学習院理科大明治横国外大御茶首都大筑波一橋東京工業

東北やら九州やらって東京の大学に入れない貧乏で頭の悪い人としか思われないんだよね。
駅弁やら旧帝やら私立の区別なんて全く関係無いのよ。
辺境の価値観を叫んでも馬鹿にされるだけ。
経済やら知的水準が低すぎる地域に住んでるといかれちまうんだよね。
かわいそうにな。

153エリート街道さん:2006/03/14(火) 13:12:08 ID:7lE8eWl2
>>151
希望の学部の試験は一年に一回しかない。

「早稲田ならどこでも〜」の人は論外として、第一希望の学部を狙って合格した人間にとってあんたの理屈は受け入れられない。
154エリート街道さん:2006/03/14(火) 13:41:36 ID:G+Jeyvro
>>151 それこそちょっと勉強すればうかるのが早慶

はいはい。じゃあ、あんたはちょっとも勉強しなかったって事ね。

155エリート街道さん:2006/03/14(火) 14:56:15 ID:eZgpIQno
これ本当なの?誰か教えて


上田晋也がうんちく王で語ったうんちくが『知泉』という本から盗んでいると
でネット上で騒ぎになり、結果、上田が深夜放送の「うんちく王慰安会」の中
で酔った上「知識の泉と書いて知泉という本があるんですが、これを読めば
んちく王になれますよ」とカミングアウトした。しかしその後は相変わらず
「うんちくは周囲の人間から」などとお茶を濁す発言を繰り返している。
その上それがすべてテレ朝スタッフとの共謀によるやらせだというから悪質だ
テレ朝では「霊長類ヒト科最強頭脳」という番組で、上田を別室でカンペを
読ませて「暗記力1位」に仕立て上げるやらせも発覚している

まじかよ?


早稲田って5流だな
156エリート街道さん:2006/03/14(火) 15:08:02 ID:7yD7egKY
>>155
早稲田だからしょうがないよ
157エリート街道さん:2006/03/14(火) 15:10:56 ID:ZkdHcdyA
あのさあ、ここで駅弁とか旧邸とかいってるやつって
辺境地底だよな。
 あのさあ、首都圏では「旧帝が偉い」なんて概念ねえんだよ。
首都圏には
旧帝って東大しかないからなあ。
それで首都圏には地底以上の大学がたくさんある。
慶應上智ICU中央法学習院理科大明治横国外大御茶首都大筑波一橋東京工業

東北やら九州やらって東京の大学に入れない貧乏で頭の悪い人としか思われないんだよね。
駅弁やら旧帝やら私立の区別なんて全く関係無いのよ。
辺境の価値観を叫んでも馬鹿にされるだけ。
経済やら知的水準が低すぎる地域に住んでるといかれちまうんだよね。
かわいそうにな。
158早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/03/14(火) 15:12:29 ID:1AZLIWE9
>>153
いいこというねぇ

まさか…地底って「どこでもいい」とか
考えちゃってるわけ〜??ww
159エリート街道さん:2006/03/14(火) 15:20:30 ID:bHkyCIph
>>1
早稲田をヴァカにするキミのようなパープー人間では理解できないわな!
160エリート街道さん:2006/03/14(火) 15:26:35 ID:eZgpIQno
ブレインサバイバー2予選結果

1位辰巳琢郎(京大
2位宇治原史規(京大
3位ふかわりょう(慶大
4位光浦(外大


7位眞鍋(横国    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
9位上田晋也(早稲田


バカで〜す 

ちなみにここで馬鹿をさらしてから、テレ朝で薀蓄王としてまつりあげはじめた
テレ朝スタッフもこれをみてやらせを思いついた

こんなんありましたが




161エリート街道さん:2006/03/14(火) 15:38:43 ID:vw3euvxV
早稲田のことを一日中意識してる奴がいるね
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1141826674/
162エリート街道さん:2006/03/14(火) 16:12:31 ID:G+Jeyvro
>>160

教育学部如きで知性をアピールしやがって、
俺もハラワタ煮えくり返っていた。
おかげで早稲田に泥を塗る結果だよ。
163エリート街道さん:2006/03/14(火) 20:01:06 ID:YiYTFa25
>>162
おまいも相当な興奮症だな。お体お大事に。
164エリート街道さん:2006/03/15(水) 05:49:45 ID:dhXTaqQK
ワセジョはブスじゃないし、中には東大生以上に優秀なヤツもいるよ。
ただ、「そこそこカワイイ」を「凄くカワイイ」と勘違いしていたね。
そのプライドと虚栄心が災いし、社内に自分より低学歴だが美人で
チヤホヤされている女がいると執拗に中傷したり無言電話をかけてると
いう噂もあった。結局周囲とうまくいかなくて辞めていったがね。
165エリート街道さん:2006/03/15(水) 10:06:05 ID:TNGn5aGK
>>164
ワセジョはブス。
ブスじゃなくても「早稲田」の名がついたらブスにみえる。
166エリート街道さん:2006/03/15(水) 12:46:19 ID:ZT54HEMT
あのさあ、ここで駅弁とか旧邸とかいってるやつって
辺境地底だよな。
 あのさあ、首都圏では「旧帝が偉い」なんて概念ねえんだよ。
首都圏には
旧帝って東大しかないからなあ。
それで首都圏には地底以上の大学がたくさんある。
慶應上智ICU青学中央法学習院理科大立教明治横国外大御茶首都大筑波一橋東京工業

東北やら九州やらって東京の大学に入れない貧乏で頭の悪い人としか思われないんだよね。
駅弁やら旧帝やら私立の区別なんて全く関係無いのよ。
辺境の価値観を叫んでも馬鹿にされるだけ。
経済やら知的水準が低すぎる地域に住んでるといかれちまうんだよね。
かわいそうにな。
167エリート街道さん:2006/03/15(水) 18:14:38 ID:GiiublB+
フェリスから来ようが、白百合から来ようが、東洋英和から来ようが、ワセダに
来た段階で、もうブスなんだ。
頭の中がブス。発想がブス。センスがブス。運命がブス人生。
それはもう変えられない、哀しい宿命としか言いようがない。
168エリート街道さん:2006/03/15(水) 18:33:32 ID:/EBfvPci
865 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/02/22(水) 15:08:05 ID:6IySjWvj
>>864
いいこと言ってくれるじゃないか。

>政治OB君は2chという新たなジャーナリズムの主を狙っているんだょ。

↑その通り。初めの目的は情報収集だったが、そのうち2ちゃんが、そこらの雑誌や
新聞よりもはるかに影響力の大きいメディアなのを発見したんだ。

 一週間くらい前にね。都内の某電車に乗っていたら、高校生がこんな話をしていた。

「最近早稲田が熱いってね」
「うん、新しい学部がどんどん出来てるよね」
「21世紀は間違いなく早稲田の世紀になるよ。東大はもう見込みないし、
慶應も先が見えている」
「えっ、そうなの?」
「2ちゃんで政経政治OBって人がそう言ってる」
「えっ、それ、どうやったら見れるの?」

2ちゃんの影響力の大きさを知った瞬間だったw
169ひみつの検閲さん:2024/06/28(金) 20:22:11 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-07 16:50:32
https://mimizun.com/delete.html
170エリート街道さん:2006/03/16(木) 00:53:33 ID:RD6PNms5

>168ポチッ お手ッ!!! 

お前の巣http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1142097804/1-31へ帰れ
171エリート街道さん:2006/03/16(木) 20:36:25 ID:VsAJJHpV
早稲田を形容詞として考えると 意味するところは・・・・

・ダサい 田舎っぽい
・ガサツ 機微を弁えぬ
・強引 自己尊大感のみに生き、客観視が不得意
・馬鹿っぽい 暗記ものだけで知的と錯覚してる
・食欲性欲など本能丸出しを文化と考える
・カン違い 自意識過剰で思い込み=自信と履き違え
・時代感覚鈍く常に過去に重点があるため「出遅れた民」=社会に弊害 
・人前に顔出すことを成功と考えるいびつな価値感=芸人化志向
172エリート街道さん:2006/03/16(木) 20:41:58 ID:hERlK4x7
>>153
自分が入った学部が第一志望といえるからただの言い訳だろ?
複数回受けれる大学なのは確か。
173エリート街道さん:2006/03/16(木) 20:46:15 ID:zjpTW0wW
117 :早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/03/11(土) 00:46:27 ID:kxqnOKLD
>師匠

だから代ゼミはなんらかの力が働いてんだよ
あそこだけおかしいんだよ

http://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.html
詭弁の特徴のガイドライン

7:陰謀であると力説する
174エリート街道さん:2006/03/16(木) 20:53:20 ID:XohBbRAj
春から早稲田生だよ。
まじ最悪(ノ_・。)
早稲田出身の40代の人6人知ってるが全員馬鹿。
早稲田が馬鹿なのは間違いないと思う。
175みんとぶるう ◆2L1ybIIQyc :2006/03/16(木) 21:02:08 ID:lfT1loqy
>>174
おめでとう。がんばってねw
176エリート街道さん:2006/03/16(木) 21:03:51 ID:9gmVJJQd
テスト
177エリート街道さん:2006/03/16(木) 21:04:33 ID:9gmVJJQd
テスト2
178エリート街道さん:2006/03/16(木) 21:06:00 ID:64tPBWwJ
>>174
一年先輩だが、マジ最悪だぞ。
179エリート街道さん:2006/03/16(木) 21:08:12 ID:TvEpyggh
>>178
アタマがいい早大生って見た事ないな確かに。
俺は理工出身。
180エリート街道さん:2006/03/16(木) 21:13:59 ID:WLQUBwNc
>>177-179
明治工作員乙!
181エリート街道さん:2006/03/16(木) 21:14:27 ID:U/QrfzIy
早稲田はピンからキリまでいるバンカラ大学。
悪い仲間に染まりたくないから、早稲田だけは行きたくなかったと言う
人が多い。施設3流、教授3流、学生2流だから、尊敬されない。
182エリート街道さん:2006/03/16(木) 21:20:34 ID:5fZifM9t
早稲田なのになぜ尊敬されないの?
って本気で思っている人間がいるから。
183エリート街道さん:2006/03/16(木) 23:00:17 ID:Dm3cxZ7N
尊敬を求める時点で尊敬にあたいしない
184エリート街道さん:2006/03/16(木) 23:22:06 ID:TvEpyggh
>>182
あのー、このスレ立てたの早大出身者じゃないんだけど
185エリート街道さん:2006/03/16(木) 23:28:25 ID:XohBbRAj
なんで尊敬されないの?
自分が壮大生(出身)なら自分を省みる
外部者なら、まわりにいる早大関係者をみる
答えは自ずとでるだろう。
186エリート街道さん:2006/03/17(金) 05:33:33 ID:h2fvWX7u
上位学部のワセジョは優秀だよ。ただ、異常な自己顕示欲と嫉妬深い性格は
一般企業のOLには不向だろう。とにかく一番目立たないと満足しないワセジョとは
かかわりたくないので無視していたら、
「私にふられたからDQN女とくっついてチヤホヤされて喜んでる」なんて
言いふらされたヤツがいて、はたから見てても気の毒だったよ。
そういう勘違いが同性にも異性にも疎まれる要因なんだけどさ。



187エリート街道さん:2006/03/17(金) 07:37:16 ID:nE4xKYsp
>>184
だから?
188エリート街道さん:2006/03/18(土) 01:06:27 ID:dvhhp7VL
ポチッ お手ッ!!! 
189エリート街道さん:2006/03/18(土) 18:35:41 ID:w8VutuVX
なんで早稲田OBが京大に100億近くも寄付するの?
早稲田は卒業生も嫌いなの
190エリート街道さん:2006/03/18(土) 20:40:49 ID:ZNfSqK2/
バカと犯罪は文系だけだと思ってたが、理工も同じだった。

夜店のカザ車だって回るってのに、「回んねえ風車」なんか売ってんじゃねえよ。

しかも23の小学校だぞ。 和田は子供たちの夢までダシにして金儲けか? 
191エリート街道さん:2006/03/18(土) 20:53:44 ID:M3M3RgTd
とっくのとうに早稲田の時代はオワタ
192エリート街道さん:2006/03/18(土) 23:00:27 ID:dvhhp7VL
ポチッ お手ッ!!! 
お前は駄目板に帰りなさい。

ポチのレス↓↓↓↓↓
【高等】早稲田・慶応出身無職者part21【遊民】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1140207220/693
193エリート街道さん:2006/03/19(日) 00:40:58 ID:OXjrH+Ob
Q,早稲田はなぜ尊敬されないの?
A,回る風車を作れないから
194エリート街道:2006/03/19(日) 03:43:06 ID:7WfUYNIr
なぜ風車は回せないのに、女子大生は回したの?
195エリート街道さん:2006/03/19(日) 05:17:46 ID:YvQWo52/
中大工作員がかなりウザイんですけど。早稲田より上だとか言って、かなり偉そうにしてるし。

会計大学院総合スレッド6校目@在学生・受験生専用
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1140273278/
196エリート街道さん:2006/03/19(日) 07:05:25 ID:dpr7KYyJ
代ゼミ最新偏差値(AERA/06.2.13号)

1.早稲田法66.3
2.慶応法66.2
3.早稲田政経65.6
4.上智法65.2
5.中央法65.0
6.慶応経済64.4
7.同志社法64.2
8.立命館国際関係63.3
9.立教法62.9
10.立命館法62.8
11.明治法62.0
12.学習院法61.6
13.慶応総合政策61.4
14.関西学院法60.7
15.法政法60.6
16.早稲田スポーツ
17.青山学院法59.8
18.関西法59.5
19.慶応環境情報59.4 ←おいおいwwwwwww

197エリート街道:2006/03/19(日) 23:53:04 ID:155YTCye
明治駒沢厨の正体は、何とか早慶とマーチのイメージの切り離しを狙う
早稲田の作戦と見た。
198エリート街道:2006/03/20(月) 00:26:51 ID:twi3xCv8
早稲田はマーチと切り離し成功しても、上智とはダンゴだろ。
199みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/03/20(月) 20:50:10 ID:QM+z65g/
>>175
元男娼、詐称乙。
200エリート街道さん:2006/03/20(月) 22:33:12 ID:ZfmIHYmj
私大の実態を暴露

●推薦入学率
慶応義塾大学http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/index.html
一般入試3920名  非一般入試1960名
推薦入学率=33%
※これにAO入試は含まれていない。

なんと3人に1人が推薦入試(非一般入試)である。
早稲田ではさらに推薦の割合がやや高く、上智はキリスト系高校からの指定校推薦率が異常に高い。
入学辞退率の高さから、実際の入学者の学力は見た目の偏差値よりかなり下がることが伺えたが
201エリート街道さん:2006/03/20(月) 23:56:16 ID:ZfmIHYmj
広末やそのまんま東が入れる大学だから?
202エリート街道さん:2006/03/21(火) 00:13:22 ID:5ESy7rzf
「アメリカのスーパーエリート教育」(石角完爾著)参照
203エリート街道さん:2006/03/21(火) 00:26:08 ID:aqEMmUfq
>>201
広末はageんな。アレは不正入学。
ちなみに俺は早稲田尊敬してますが何か?
204エリート街道さん:2006/03/21(火) 00:44:22 ID:nHzvaaGk
>>1

総計は洗顔だと池沼でも入れるから。
205エリート街道さん:2006/03/21(火) 01:01:00 ID:LDhstlky
「早慶」ッテ「国立落ち」ノアツマリダロ?バカジャネーノ?
プギャプギャプギャーーッ!!

 ,--(_)   (_)--、
 LLLjと)  (とLLLl
/ /     \ \
\ \     / /
 \ \(^Д^)/ /
  ヽ    /
   ノ   /
  /   /
  / /\ \
 / ん、\ \
(__ (  > )
  ・`し′/ /
’’, ( ̄ /  | 、、
人’  ) |ドド |ヽ
ヽ)⌒ヽ\_つ
206エリート街道さん:2006/03/21(火) 01:40:10 ID:2ZguIQID
スポスポスポ科 頭スッポンポンwwwwwwwwwwwwwww
207エリート街道さん:2006/03/21(火) 15:25:37 ID:Y8V08NxF
>203
>広末はageんな。アレは不正入学。
不正入学が許されてしまう大学ってどうよ。
和田はおまえも、君も、あなたも不正入学???
208理学部物理学科:2006/03/21(火) 15:46:07 ID:nkttCxcB
俺ら理系は、早稲田といったら難関の理工学部。
だから 早稲田=優秀 というイメージがある。
でもさ〜、教育学部理数科だっけ? そんなのあるんだね。
教育学部なんて調べてなかったから、だいぶ後になって知ったよ。反則。

文系は政経・法は難関でしょう。
でもさ、その他の学部は、「理系がイメージする早稲田」のレベルからはずっと落ちるよー。
俺は一文が早稲田顔するのまでは、まぁガマンできるけど、
それ以下の学部が偉そうにしてるのはガマンならないw

でも理系の大半はそんなこと知らないから、一文以下の早稲田でも、スゴイんだね、
って思っちゃうんで、勘違いしないように〜
209エリート街道さん:2006/03/21(火) 16:48:22 ID:re3vl4Hv
教育の理系は生物科で持ってるんだろ。
210エリート街道さん:2006/03/21(火) 16:50:27 ID:lIS7sE3O
>>208
あんた、情報がなさ過ぎだよ。
211エリート街道さん:2006/03/21(火) 16:54:25 ID:9Er6JS/J
俺は社学の奴はある意味賢いと思う。
文系の場合は「大学名>>>>>>>>学部名」
当たり前のことだけど高校生の時にこれに気づくのはなかなかできない。
特に俺みたいな田舎の公立高校出身者には。
俺は4年前、文系で受験生の時、早稲田一文までは見たことあるけど
社学なんて存在すら知らなかったもんw
見たことはあったのかもしれないけど、多分「特殊な学部で自分には関係ない」と認識して
スルーしてたんだろうな。記憶に残ってない。学歴板に来るまで全く知らなかった。
いち早く社学の存在に気づき合格した人たちはある意味スマートな生き方だと思う。
212エリート街道さん:2006/03/21(火) 16:55:05 ID:0e2ORdP6
教育の生物は理工の難関学科と比べてもそんなに遜色ないっすよ。
あと教育文系も、教育学・心理学・地歴あたりは結構難しい。
213エリート街道さん:2006/03/21(火) 17:03:08 ID:8aNaDB3e
早稲田の理工は尊敬に値するよ
214エリート街道さん:2006/03/21(火) 17:05:05 ID:9Er6JS/J
あと浪人の奴も。
浪人旧帝一工神早慶>>>現役上位駅弁(広島、岡山etc)
田舎の公立進学校には↑のような概念が無く、
浪人は少数派。医学部目指してるとか、どうしても入りたい大学がある場合のみ。
原則は現役で進学。親も教師もそれをすすめてくる。
就職する時になって初めて↑を思い知ることになる。
高校を出た後、大学に入学するまでに履歴書の空白期間があるのは2、3年なら問題ないが
大学を出た後の空白期間は半年でも空いてしまうと、まともな企業に就職できる可能性はほとんどなくなる。
私立高校出身者と話していると浪人や仮面浪人に全く抵抗が無いけど合理的だと思う。
215エリート街道さん:2006/03/21(火) 17:07:46 ID:kkRoJ1d2
>>211
>特に俺みたいな田舎の公立高校出身者には。

これだけで、お前は馬鹿にされるw
216エリート街道さん:2006/03/21(火) 17:08:35 ID:re3vl4Hv
>>212
教育文系は心理学科でもってるな。
217理学部物理学科:2006/03/21(火) 17:09:41 ID:r653gxJy
>>210 >>211
悪かったなw
生物なんて門外漢だし、物理やりたいのに教育はないだろーよ。
だから調べるわけない。
で、大学入ってから知ったわけ。
教育の理系が生物で持ってるってんなら、理工学部に入れればいいのにね。
地球科学もさ。
教育に隠れてて見えない。
218理学部物理学科:2006/03/21(火) 17:10:49 ID:r653gxJy
すまん。>>209 >>210 ね。
219エリート街道さん:2006/03/21(火) 17:12:07 ID:re3vl4Hv
早稲田に理学部ってあったか?
220エリート街道さん:2006/03/21(火) 17:12:59 ID:kkRoJ1d2
東京理科大あたりだろう。
221エリート街道さん:2006/03/21(火) 17:13:54 ID:9Er6JS/J
>>215
まあな。俺の地区からだと自宅から通える進学校の選択肢が二校しかない。
一校は電車で一時間かかる私立でもう一校が公立。
進学校の選択の幅が広い都会に生まれたことをもっと感謝するべきだぞ
222理学部物理学科:2006/03/21(火) 17:23:10 ID:r653gxJy
>>219
理学部って名前が付くのは、私立だと理科大、立教くらいかな。

>>220
神楽坂は専門学校だなw
223エリート街道さん:2006/03/21(火) 17:27:37 ID:kkRoJ1d2
つまらないから放置しよう。
224みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/03/21(火) 20:14:13 ID:XDAq1hz/
>>222
学習院忘れてませんか。
関学も昔は理工ではなく理学部。
あとICUは一応、教養学部理学科だね。
225エリート街道さん:2006/03/21(火) 22:51:54 ID:qcAmowjj
>>222
この人は千葉大スレにいたから千葉大なのでは??
226エリート街道さん:2006/03/23(木) 14:17:14 ID:iWtZMwOk
残念ながら早稲田は社会では一人も通用していない
自分は人間のつのりのようだが

社会では理系の人間が世界を進化させ文系はそれにたかって
生きているすぎないのよ

おおい、シャープ研究所のみんな100流大学早稲田吉永小百合
ごときが君らの金を盗んで生きてるぜ
どうするよ?
低脳レイプ犯罪企業電通ごときが盗んでるぜ
技術者諸君
227エリート街道さん:2006/03/23(木) 14:37:57 ID:RBy3+8gi
【ノーベル賞確定】村上春樹がフランツ・カフカ賞

早稲田大学演劇専修OBの村上春樹氏にカフカ賞
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060323014.html
プラハからの報道によると、チェコのフランツ・カフカ協会は23日までに、プラハ出身
の作家フランツ・カフカにちなんだ文学賞「フランツ・カフカ賞」を、日本の作家、村上春樹氏
(57)に贈ることを決めた。授賞式は10月30日にプラハの旧市庁舎で行われる予定。

同賞は2001年に創設、今年が6回目。これまで04年にオーストリアの女性作家
エルフリーデ・イェリネク氏、○五年には英国の劇作家ハロルド・ピンター氏が受賞。
両氏はいずれもその年にノーベル文学賞を受賞した。

同賞は民族文化の重要性を喚起することなどに貢献した作家に贈られ、賞金は
1万ドル(約120万円)。地元紙プラーボは、村上氏の代表作として「ノルウェイの森」
「国境の南、太陽の西」「海辺のカフカ」を挙げ、約20カ国語に翻訳されて世界で
ミリオンセラーとなっているなどと紹介した。

経済紙ホスポダージュスケー・ノビニは「村上氏は(ノーベル文学賞授賞式が行われる)
スウェーデン行きの航空券を手配しなければいけないだろう」と伝えた。
228エリート街道さん:2006/03/24(金) 07:08:09 ID:GUM4AiyE
残念ながら早稲田は社会では一人も通用していない
自分は人間のつのりのようだが

社会では理系の人間が世界を進化させ文系はそれにたかって
生きているすぎないのよ

おおい、シャープ研究所のみんな100流大学早稲田吉永小百合
ごときが君らの金を盗んで生きてるぜ
どうするよ?

229実名攻撃大好きKITTY:2006/03/24(金) 07:35:38 ID:0NVXtHZP
>>228
駅弁っぽいねぇ
230エリート街道さん:2006/03/24(金) 10:05:00 ID:rZvPbqY9
理系はたしかに凄い。
ただ文系が理系に卑屈になる必要はない。
文系は人間社会における秩序(法律)を作ったり
人間社会を心理的な面で豊かにするもの(文学)を作ったり
人間社会に不可欠な流通、市場を合理的に運営していく術(経済)を整えたりする。
一方理系は人間社会の活動をより合理化し、便利にする術(工学)
人間社会の健康を保証(医学)したり、そのために必要な知識を探る
(理学、薬学)。
つまり、どれも人間社会にとって必要なものであり、だからこそ存在する。
そんな根本的なことすら分からない奴に文系を批判する資格なし。
231早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/03/24(金) 10:14:58 ID:EsorrS8n
必要のない人間なんていないんだ
僕達は皆繋がっているんだ
232エリート街道さん:2006/03/24(金) 10:43:15 ID:l8lb1rm9
もはやWMARCH(ダブルマーチ)だな
233早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/03/24(金) 10:44:18 ID:EsorrS8n
>>232
死ねよw
234エリート街道さん:2006/03/24(金) 10:55:48 ID:LinyXq1/
知り合いに早稲田のやつがいるけどいつでも「まぁ俺早稲田だし」
「俺がマーチだったらこうは考えてないだろうけど」
いい加減うざいんですけど
早稲田なんて石なげりゃあたるくらいいるっつーの
235エリート街道さん:2006/03/24(金) 10:57:49 ID:gy8ZcM5C
そういうおまいはどこ?
236エリート街道さん:2006/03/24(金) 10:59:07 ID:LinyXq1/
>>235
私立薬です・・・
早計マーチに薬学部はない!
だから較べないでくれ!
早稲田より頭いいとは思わないが早稲田ごときで吼えるなといいたい
237早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/03/24(金) 11:06:59 ID:nZ7psdlf
>>236
おまえ日大だろ?
238エリート街道さん:2006/03/24(金) 11:10:20 ID:LinyXq1/
>>237
東京理科大です
私立薬の中では上位ですが
239早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/03/24(金) 11:12:00 ID:nZ7psdlf
お前ら少しは早稲田を敬え!!
240エリート街道さん:2006/03/24(金) 11:13:02 ID:LinyXq1/
>>239
大学ごとにくくるほうが痛い
高校じゃあるまいし
241早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/03/24(金) 11:13:45 ID:nZ7psdlf
学部まで分けろってわけか?
俺はそうしてるけど?
242エリート街道さん:2006/03/24(金) 11:14:56 ID:LinyXq1/
>>241
今早稲田を敬えって言ったから
243早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/03/24(金) 11:16:53 ID:nZ7psdlf
ただイチローの真似しただけなんだけどw
244エリート街道さん:2006/03/24(金) 11:18:48 ID:LinyXq1/
>>243
すまん、スポーツは詳しくない・・・
そして愚痴いってすっきりした
がんばれ早稲田
245エリート街道さん:2006/03/24(金) 11:23:04 ID:gy8ZcM5C
おまい素直だね。早稲田が吼えてるわけじゃなくてコンブ持ちが吼えてるだけ。
246北の医から2006 ◆ys6g9pvftc :2006/03/24(金) 11:26:38 ID:CgWL5ypg
>>244
いいじゃん理科大薬。理科薬女萌え〜
247エリート街道さん:2006/03/24(金) 11:55:17 ID:o+ThHtNB
早稲田馬鹿の詭弁の本質は、明確に規定されている
「早稲田5万人」の枠を大きく越えて、
http://www.waseda.jp/jp/databook/2005/student_n.html
なんでもかんでも早稲田にしてしまうこと。

「早稲田5万人」にカウントされていなくても、「エリートの実質にそった実績と
権力と名声が伴」ってさえいれば、この馬鹿は平気で「早稲田」としてカウントする。
早稲田実業だけじゃないよ。早稲田医療技術専門学校、早稲田医療学園、
早稲田法科専門学院、早稲田ゼミナール、早稲田美容専門学校、早稲田学園、
早稲田電子専門学校、早稲田予備校、早稲田速記医療福祉専門学校、
早稲田外語専門学校、早稲田医療技術専門学校、早稲田眼鏡専門学校
あらゆる分野の「エリート」が、早稲田の名前のもとに集まっているw

こういう恥知らずなところが、早稲田の面白さなんだよなw
248エリート街道さん

<大学COE採択件数上位>

_合計_理工学_生命科学_人文科学_社会科学
東大28___11____*9____*4____*4_
京大23___10____*7____*3____*3_
阪大15___*7____*6____*1____*1_
名大13___*9____*3____*1____**_
東北13___*7____*3____*1____*2_
慶応12___*4____*3____*1____*4_
東工12___10____*1____**____*1_
北大12___*6____*3____*2____*1_
早大*9___*4____**____*2____*3_
九大*9___*6____*2____*1____**_
神大*7___*2____*2____**____*3_
広島*5___*3____**____*1____*1_
千葉*4___*1____*2____**____*1_
筑波*4___*1____*3____**____**_
一橋*4___**____**____**____*4_
立命*4___*3____**____*1____**_
阪市*3___*1____*1____*1____**_
医歯*2___**____*2____**____**_
外語*2___**____**____*2____**_

※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html