1 :
エリート街道さん:
どっちを選びますか?
2 :
エリート街道さん:2006/02/28(火) 11:18:41 ID:tUP/sanG
慶應経済
3 :
エリート街道さん:2006/02/28(火) 11:20:23 ID:Cggjj7oE
なにを理由に?
4 :
エリート街道さん:2006/02/28(火) 11:23:01 ID:tUP/sanG
@学問的評価(ここでは教授陣の充実もこれに含める)
A就職実績
B財界での人脈
5 :
エリート街道さん:2006/02/28(火) 11:23:22 ID:Cggjj7oE
政経
6 :
エリート街道さん:2006/02/28(火) 11:24:46 ID:Cggjj7oE
なる
7 :
エリート街道さん:2006/02/28(火) 16:06:38 ID:JjxFqi3s
>>1よ
レベル的に慶応経済と比較するなら早稲田商もしくは社学だろ。
早稲田政経なんて遥か上のレベルで比較対象外
8 :
エリート街道さん:2006/02/28(火) 16:12:32 ID:Y2Ol1pkc
早稲田政経ってまともな少人数教育やってるんですか?
なんか、学部自体がマスプロ専門学校みたいだから。どうせ中身はカスなんでしょ。
9 :
エリート街道さん:2006/02/28(火) 16:34:45 ID:I0Al8cm7
>>7 こんなこと言うのは、今では今井くらいなもんだろ、バレバレだぞwwww
10 :
エリート街道さん:2006/02/28(火) 18:35:40 ID:GyyCLfxS
11 :
早稲田政経の滑り止めだなこりゃ:2006/03/01(水) 05:13:20 ID:BhhQ8dQ/
*代ゼミ併願”合否”対決データ 2005
(2つの学部を併願した際の、前者不合格・後者合格と前者合格・後者不合格の数比較データ)
早稲田政経167-44慶應経済
早稲田法91-84慶應法B
代ゼミ最新偏差値(AERA/06.2.13号)
1.早稲田法66.3
2.慶応法66.2
3.早稲田政経65.6
4.上智法65.2
5.中央法65.0
6.慶応経済64.4
7.同志社法64.2
8.立命館国際関係63.3
9.立教法62.9
10.立命館法62.8
11.明治法62.0
12.学習院法61.6
13.慶応総合政策61.4
14.関西学院法60.7
15.法政法60.6
16.早稲田スポ科59.9
17.青山学院法59.8
18.関西法59.5
19.慶応環境情報59.4
12 :
例の政経経済OB:2006/03/01(水) 10:29:01 ID:oI8Pm7Jz
>>8 大教室でやるのは一般教養科目くらいで、専門科目はかなりの少人数だよ。
講座数が多いから自然と人数が分散される。20〜30人クラスが多い。世間の
マスプロイメージほどでは無い。
13 :
エリート街道さん:2006/03/01(水) 10:43:43 ID:f8pvmX5a
生計の星、学歴ジャンキーそのまんま氏学生離婚。慰謝料、養育費いっさい無し。
かとうかずこ氏は糟糠の妻(元)の見本。
14 :
エリート街道さん:2006/03/02(木) 01:45:17 ID:7JfKUDyz
やっぱ偏差値は早稲田政経の方が河合でも代ゼミでも高いんだな
15 :
エリート街道さん:2006/03/02(木) 14:27:10 ID:15bFhNKD
早稲田政経って偏差値だけ。
中身が伴ってない。
16 :
エリート街道さん:2006/03/04(土) 01:25:16 ID:7vOzPNe0
早大政経
英国社で看板学部とはお笑いもの。これじゃ経済に強い人材が出るわけない。
文芸色の濃い国語や細かいだけの地歴・・まずは文学部の親分みたいな入試
を改善することだ。
東大落ちから私文洗願まで、一口に早大政経と言っても上下差が非常に激しい。
17 :
早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/03/04(土) 01:32:31 ID:+4iHIFuP
>>16 俺から言わせてもらえばおまえらがいうカルト問題は
上智の英語日本史ぐらいにしかあてはまらない
早稲田は八割は実力があれば確実にとれるから
ただ単に満点とらせないようにしてるだけだよ
18 :
エリート街道さん:2006/03/04(土) 01:35:02 ID:8Vj8htv3
【出世】
上場企業社長輩出率 上場企業役員排出数
大学学部名・指数 大学学部名・指数
東大法・・・・・0.144 東大経済・・・0.601
東大経済・・・0.140 東大法・・・・・0.553
京大経済・・・0.107 京大経済・・・0.546
慶應経済・・・0.099 一橋商・・・・・0.436
慶應法・・・・・0.064 一橋経済・・・0.435
阪大経・・・・・0.063☆ 慶應経済・・・0.419
慶應商・・・・・0.063 名大経済・・・0.369☆
一橋商・・・・・0.062 京大法・・・・・0.332
一橋経済・・・0.055 神戸経営・・・0.296
東大工・・・・・0.050 慶應法・・・・・0.286
京大法・・・・・0.050 東北法・・・・・0.263☆
神戸経済・・・0.047 阪大経済・・・0.261☆
九大経済・・・0.043☆ 慶應商・・・・・0.250
東工大理工・0.041 早稲田商・・・0.237
名大経済・・・0.041☆ 神戸経済・・・0.223
東北法・・・・・0.040☆ 早稲田政経・0.217
名大法・・・・・0.035☆ 東大工・・・・・0.214
早稲田商・・・0.033 一橋経済・・・0.199
阪市立商・・・0.032 九大経済・・・0.194☆
一橋社会・・・0.032 阪市大経済・0.190
九大法・・・・・0.190☆
(一部、二部、地方上場企業における社長・役員の数を2004年度学部卒業生数で割ったもの)
プレジデント2005年10月31日特別増大号より
19 :
けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2006/03/04(土) 01:35:55 ID:agztY5sB
偏差値70からの大学受験を読んでたら思わず和田や慶応が難しく感じドキドキしてしまったw
落ちるわけないしw
20 :
エリート街道さん:2006/03/04(土) 01:57:01 ID:CkQwPGV3
21 :
けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2006/03/04(土) 02:03:10 ID:agztY5sB
>>20 さあどうかな?
偉い慶医を神格化するなあ君らは。
医学界ではまず国立医だよ。
22 :
エリート街道さん:2006/03/04(土) 02:03:27 ID:/jQ/yo2I
私立大学の偏差値のマジック (某予備校進路課資料より)
私立大学の偏差値には罠がある。特に国公立の私立大学併願者は気をつけなければならない。受験者層と入学者層にはかなり差が生じるという事実である。例を挙げて説明される。
例えば、私立大学のトップクラスである早慶上智の実態はどうなのだろうか?国公立の滑り止めとする早慶上智の受験者はどのような層で構成されているかというと、上位層が東大京大、中位層が一橋東工阪大、下位層が東北名大九大北大神戸大などである。
中位層は50%以上の確率で併願は成功する。中位層は明らかに国立を選ぶであろう。下位層でも様々な大手予備校のデータから9割が国立を選ぶという事実がある。とすれば、入学者はどのように構成されているのだろうか?
実は、私立専願組というものが多数存在する。彼らは国公立の科目数に耐えられず、平均3教科だけを勉強するのである。これは特に浪人に多い。勿論、国立に不合格で入学するものもいるが、少数派であろう。
さらに私立大学は指定校、内部、AO入試など偏差値とは関係し難い入試で入学するものも多数である。 彼らは主に一般入試では合格できないようなレベルである。
これらより私立大学の入学者層というのは受験者の中位層よりも2ランクは最低でも下がることになる。私大の雄である早慶でも入学者は横国大ぐらいの国立と同程度だと予想される。明青立中法、関関同立レベルの私大でも地方国立と同程度と思われる。
23 :
エリート街道さん:2006/03/04(土) 02:06:42 ID:CkQwPGV3
24 :
けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2006/03/04(土) 02:08:25 ID:agztY5sB
>>23 ま、おりゃ勤務医だからどこでもいーんだけどね。ぶっちゃけ。
25 :
エリート街道さん:2006/03/04(土) 02:09:06 ID:/jQ/yo2I
慈恵医大しかりwwwバカ私立医大は金だけの力で学歴を得たクズ・チキン医者であることは
周知の事実であろうwwwwwwwwwww
26 :
けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2006/03/04(土) 02:12:40 ID:agztY5sB
斎藤くんも言っていたが、やはり何回も受けれるのは楽だよな。
手前みそだが国立医はワンミスアウトでプレッシャーが半端ではない。
27 :
栽培マン:2006/03/04(土) 02:51:40 ID:MXZNF+j7
28 :
エリート街道さん:2006/03/05(日) 02:13:45 ID:IDisevB8
ガセメール事件
ほんとにヴァカなのは永田よりも煽った野田だろ
野田は和田政経OB やっぱりな
29 :
エリート街道さん:2006/03/05(日) 04:10:33 ID:VBoYuKmS
>>14 >やっぱ偏差値は早稲田政経の方が河合でも代ゼミでも高いんだな
数学無しマジックにだまされ乙。
↑
早稲田政経>>>>>>>>>>>>慶応経済B方式(数学なし2科目馬鹿入試)だよ・・w
31 :
エリート街道さん:2006/03/06(月) 03:27:57 ID:BwEVDmbg
32 :
エリート街道さん:2006/03/06(月) 07:24:45 ID:/yc8lSYd
33 :
氏名不詳:2006/03/06(月) 20:49:03 ID:gMJhgPV1
俺の田舎の小学校の事務職員が早稲田政経出身だよ。本当の話だ。
都内の学校事務職員の中に早稲田政経出身者は結構多いらしいよ。
34 :
氏名不詳:2006/03/07(火) 20:58:19 ID:Srpwa0qC
和田は凋落久しく、今では、「医学部のない文系中心の第2の日大」だよ。
35 :
エリート街道さん:2006/03/10(金) 14:41:47 ID:/wynJNX5
age
36 :
エリート街道さん:2006/03/10(金) 15:16:21 ID:QBQPlTDp
通信合わせれば、日大よりも慶応のほう学生数多いんだよ。
バカの多さでは慶応の圧勝w
同盟関係の大学だからあんまりケナスナ。
38 :
エリート街道さん:2006/03/10(金) 15:37:06 ID:T7scahgK
早稲田政経と慶応経済の話をしましょうよ
財界立教会 企業TOPたち 「家電と石油も制覇した。あとは車と銀行だけ」シリーズ
阿久津貴史(パオ社長)
天野宏(クレハ(呉羽化学工業)会長)
大里洋吉(アミューズ創業者、代表取締役会長)
伊佐早幸男(福島民友新聞社長)
石崎孟(マガジンハウス社長)
石黒元(日立プラント社長)
伊藤守(毎日コムネット社長)
井田純一郎(サンヨー食品社長)
一力雅彦(河北新報社長)
江草忠敬(有斐閣社長)NEW!!
榎本忠夫(インパクト21社長)
大塚裕司(大塚商会社長)
大野晃(森永乳業会長)
岡田 幹矢(シティケーブル社長)
加藤康雄(東ソー物流社長)
川村龍夫(ケイダッシュ会長)
40 :
エリート街道さん:2006/03/12(日) 19:51:57 ID:JeESB4Lu
41 :
エリート街道さん:2006/03/13(月) 03:11:20 ID:GDEQZwqc
age
42 :
エリート街道さん:2006/03/13(月) 22:42:05 ID:dmA36Bbf
age
43 :
エリート街道さん:2006/03/14(火) 15:20:09 ID:eZgpIQno
これ本当なの?誰か教えて
上田晋也がうんちく王で語ったうんちくが『知泉』という本から盗んでいると
でネット上で騒ぎになり、結果、上田が深夜放送の「うんちく王慰安会」の中
で酔った上「知識の泉と書いて知泉という本があるんですが、これを読めば
んちく王になれますよ」とカミングアウトした。しかしその後は相変わらず
「うんちくは周囲の人間から」などとお茶を濁す発言を繰り返している。
その上それがすべてテレ朝スタッフとの共謀によるやらせだというから悪質だ
テレ朝では「霊長類ヒト科最強頭脳」という番組で、上田を別室でカンペを
読ませて「暗記力1位」に仕立て上げるやらせも発覚している
まじかよ?
早稲田って5流だな
44 :
エリート街道さん:2006/03/15(水) 17:32:53 ID:3VayBhd9
早稲田政経経済に決まってんだろアフォか
今年両方受かったが何のためらいもなく早稲田政経経済にしたぞ。
46 :
エリート街道さん:2006/03/16(木) 03:18:58 ID:86QUluP1
今は併願対決で5分らしいね。政経が看板なんだからえばれるしお得じゃんw
47 :
エリート街道さん:2006/03/16(木) 05:32:06 ID:36Dx3NvM
99年〜2005年 フジテレビ新卒採用大学別
http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html 慶應63(内田恭子、中野美奈子、斉藤舞子、平井理央、遠藤玲子、村上真理子etc...)
早大49
東大11
上智 8
成蹊 7 日大7
京大 5 一橋5 青学5 立教5
明治 4 学習4 同志社4
法政 3 横国3 東工大3 中央3 立命館3
電通 2 お茶2 阪大2 成城2 東海2 亜細亜2 神戸2
ICU 1 神奈川1 東女1 筑波1 明学1 関学1 東京電機1 独協1
48 :
エリート街道さん:2006/03/16(木) 16:37:05 ID:7OWfgIFt
慶應経済も看板なんだけどね。
俺は早稲田にしたけど。
49 :
みんとぶるう ◆2L1ybIIQyc :2006/03/16(木) 16:52:32 ID:lfT1loqy
>>69 ダチが京都学園だが、彼の同級生に龍谷社会学部コンプが
いたと聞いて素で驚いた。
ウチそんなええとこちゃうよ。
>>64 うそん、京都学園大学法学部中退やで。
>>53 滋賀県立守山高まではかっこええねんけど、彼の芸風の割に
あまりに世間じみすぎててウケますな。
京都学園って周囲では、「リーマン志望の大人しい連中」という
印象なんだが。系統としては東京経済、大阪経済みたいな。
50 :
エリート街道さん:2006/03/16(木) 17:17:53 ID:vTbu6jiZ
私立大学の偏差値のマジック (某予備校進路課資料より)
私立大学の偏差値には罠がある。特に国公立の私立大学併願者は気をつけなければならない。受験者層と入学者層にはかなり差が生じるという事実である。例を挙げて説明される。
例えば、私立大学のトップクラスである早慶上智の実態はどうなのだろうか?国公立の滑り止めとする早慶上智の受験者はどのような層で構成されているかというと、上位層が東大京大、中位層が一橋東工阪大、下位層が東北名大九大北大神戸大などである。
中位層は50%以上の確率で併願は成功する。中位層は明らかに国立を選ぶであろう。下位層でも様々な大手予備校のデータから9割が国立を選ぶという事実がある。とすれば、入学者はどのように構成されているのだろうか?
実は、私立専願組というものが多数存在する。彼らは国公立の科目数に耐えられず、平均3教科だけを勉強するのである。これは特に浪人に多い。勿論、国立に不合格で入学するものもいるが、少数派であろう。
さらに私立大学は指定校、内部、AO入試など偏差値とは関係し難い入試で入学するものも多数である。 彼らは主に一般入試では合格できないようなレベルである。
これらより私立大学の入学者層というのは受験者の中位層よりも2ランクは最低でも下がることになる。私大の雄である早慶でも入学者は横国大ぐらいの国立と同程度だと予想される。明青立中法、関関同立レベルの私大でも地方国立と同程度と思われる。
51 :
エリート街道さん:2006/03/17(金) 12:51:22 ID:lhVfhhy+
代ゼミ最新偏差値(AERA/06.2.13号)
1.早稲田法66.3
2.慶応法66.2
3.早稲田政経65.6
4.上智法65.2
5.中央法65.0
6.慶応経済64.4
7.同志社法64.2
8.立命館国際関係63.3
9.立教法62.9
10.立命館法62.8
11.明治法62.0
12.学習院法61.6
13.慶応総合政策61.4
14.関西学院法60.7
15.法政法60.6
16.早稲田スポーツ
17.青山学院法59.8
18.関西法59.5
19.慶応環境情報59.4 ←おいおいwwwwwww
52 :
エリート街道さん:2006/03/18(土) 17:02:21 ID:4lximsfJ
経済学部なら財界での実績が重要。
三井三菱という財界TOPグループで比較する。
社長輩出実績比較
慶応経済 早稲田政経経済 備考
旧三井銀行 複数有 0人 池田成彬は後に日銀総裁
旧三菱銀行 複数有 0人 宇佐美洵は後に日銀総裁
三井物産 複数有 0人
三菱商事 複数有 0人
旧東京海上 複数有 0人
旧三井海上 複数有 0人
旧三井信託 複数有 0人
旧三菱信託 複数有 0人
三菱総研 複数有 0人
旧明治生命 複数有 0人
旧三井生命 複数有 0人
はっきり言って慶応経済と早稲田政経とを比較するのは、慶応経済に失礼で
あろう。実績があまりにも違いすぎる。歴史と先例を重んじるサラリーマン
社会の実態を、早稲田政経君は就職後に初めて知ることとなる・・・
「偏差値より同窓」この言葉を受験生諸君には送ろう。
早稲田政経の100年に渡る慶応経済の使い走りをしてきた歴史を書き換え
たい奴は、頑張るがいい。ただし、旧財閥系名門企業ではもう無理なので、
IT系ベンチャー辺りで頑張るべし。
53 :
エリート街道さん:2006/03/18(土) 17:11:12 ID:idmE1jmm
代ゼミ偏差値
早稲田政経経済64.8
慶応経済A64.5
慶応経済B65.2
慶応経済B>早稲田政経経済>慶応経済A
54 :
エリート街道さん:2006/03/18(土) 17:44:45 ID:ki5yzotJ
早稲田はゴミ以下
55 :
エリート街道さん:2006/03/18(土) 23:26:51 ID:kEY4slyE
>>52 どれもこれもゴミの大掃除中じゃねーかよw
56 :
エリート街道さん:2006/03/19(日) 02:05:39 ID:DXNLtbXE
>>7 慶応経済は看板といわれた実績あるけれど、
逆に早稲田政経は人材の輩出的には早稲田商の後塵
を拝しているのでは?
早稲田の実績は理工、法、商、一文って感じかな?
57 :
エリート街道さん:2006/03/19(日) 02:06:13 ID:OBZ3UWYv
旧大蔵省幹部出身大学(室長・企画官以上、除ノンキャリ)
財務省本省
東大(法70、経16、教養1、工1)京大(法5、経1)東工(理1、院1)一橋(経4)早大(政経1)慶大(工1)中大(法1)
政官要覧平成17年秋号より
58 :
エリート街道さん:2006/03/19(日) 10:22:57 ID:Li5FPPfR
昔船で外国行き来してた頃、官僚は良かったらしいね。
ジェット機ができてからは、政治家の使い走りになった。
日本経済新聞社管理職人数
早稲田大学 300
慶應義塾大学 86←プ
60 :
エリート街道さん:2006/03/19(日) 16:30:27 ID:4TFdaXwp
日本経済新聞w
61 :
慶應義塾大学法学部:2006/03/19(日) 16:43:08 ID:rWV+kuNY
慶應経済≧早稲田政経政治>早稲田政経経済=早稲田法
62 :
エリート街道さん:2006/03/20(月) 18:57:26 ID:YxTkfkKe
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶応法といいたいの?w
63 :
慶應義塾大学法学部:2006/03/20(月) 19:22:28 ID:WwGndGnH
>>62 慶應法>>>慶應経済≧早稲田政経政治>早稲田政経経済=早稲田法
とでも言っておこうか。
64 :
エリート街道さん:2006/03/20(月) 20:24:17 ID:xLvopDjM
代ゼミ偏差値
早稲田政経経済64.8
慶応経済A64.5
慶応経済B65.2
慶応経済Aは数学だから若干低く出てるだけ
同じ受験科目のBでは早稲田政経より上
やっぱり
慶応経済>早稲田政経
65 :
エリート街道さん:2006/03/20(月) 20:25:46 ID:oE7jI6e7
■河合塾ランキング
70.0 早稲田政経 早稲田法 慶応法
------------------------------------------------
67.5 早稲田商 慶応経済A,B
------------------------------------------------
65.0 早稲田社学 慶応商B
------------------------------------------------
62.5 慶応商A
------------------------------------------------
66 :
エリート街道さん:2006/03/20(月) 20:27:49 ID:xLvopDjM
慶応経済は7割数学入試だから理系偏差値みたいなもんよ
67 :
エリート街道さん:2006/03/20(月) 20:30:24 ID:aCMzIOjq
他学部はともかく経済学部はもう私学はこの二校で充分。
そのくらい突出している。
上智w
同志社w
68 :
エリート街道さん:2006/03/20(月) 20:34:28 ID:YKEhkzPP
慶應経済+会計士と同レベルの資格なし学歴は?
@早稲田政経A上智経済B同志社経済C東北経済D一橋経済E東京文U
F横国経済G名古屋経済H大阪経済I京都経済J神戸経済K大阪市立経済
L九州経済
69 :
慶應義塾大学法学部:2006/03/20(月) 20:40:45 ID:WwGndGnH
70 :
エリート街道さん:2006/03/20(月) 21:08:17 ID:U6GE/Gcb
私立大学の実態
偏差値45の人が1000人と、偏差値55の人が1000人受かったら
その大学合格者の平均偏差値は50になるはずだが、
実際は偏差値45の1000人のうち750人を推薦で合格させてしまったら
残りの合格者(45×250と55×1000)の平均偏差値は53であるかのように見せかけられる。
実際にその大学に合格した人の偏差値は、見かけの偏差値よりずっと低い。
71 :
エリート街道さん:2006/03/20(月) 21:52:30 ID:+/nsM96O
おまえら本当に早慶ネタと松本人志ネタ好きだな
72 :
エリート街道さん:
経済の慶応政治の早稲田というのが社会での評価だが、何ゆえ早稲田が
政治に進出したのかといえば、明治〜戦前に至るまで一流大企業の多く
が早稲田をほとんど相手にせず、就職先がなかったからに過ぎない。
一方の慶応は明治時代より大企業に多数幹部候補生として採用されてお
り、特に三井三菱系企業各社では社長重役を多数輩出した。昔の早慶の
レベルの差は比べるのもおこがましいほどに差があったのが実際で、そ
れが慶応=エリート、お坊ちゃん、早稲田=苦学、田舎者、貧乏という
現在に至る両校の基本認識に繋がっている。
現在の就職人気ランキングで上位50社に入っている企業でも、商社
(物産、商事)、銀行(三菱UFJ)、損保(東京海上)、不動産(
地所、不動産)辺りの戦前からの歴史を有する会社では、明確な慶応シ
フトが敷かれているので、早稲田は、早稲田最後の砦、日本経済新聞に
行くしかないw
社長(早稲田OB)が幹部有志多数(早稲田OB)に退陣勧告されて、
お互いがどろどろの殺し合いをやってる大企業は日本広しといえども、
JALか日経くらいだから早稲田政経経済君は覚悟すべし。
普通の人には、慶応経済出て、財閥系大企業入って、早稲田政経経済を
使ってあげて出世する、楽しいサラリーマン人生をお勧めする。