実質、横国が関東二番手の国立大だろ?w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
一橋と東工は二人で一人前だしなwwwww
筑波??あれは東北だろwwwwwwwww
千葉と埼玉なんて、ただの駅弁wwwww
まぁ、東大が一番なのは仕方ねーなwwwww

文句ある奴出てこいよwwwwwwww
2エリート街道さん:2006/01/30(月) 22:30:10 ID:zr7XJ9Oe
東大東工一橋筑波は格が違うし
関東駅弁の序列でも
千葉>埼玉>>>>横国=茨城=群馬
3エリート街道さん:2006/01/30(月) 22:30:27 ID:yuki87+8
代ゼミ後期
横国経済68=東大文T>文V65
4エリート街道さん:2006/01/30(月) 22:34:53 ID:yuki87+8
そういや眞鍋も自分は(芸能界で菊川の)2番手でいいって
いってたっけ
5エリート街道さん:2006/01/30(月) 22:56:35 ID:tM8zsvmd
教育人間科学が何言ってやがる
6エリート街道さん:2006/01/30(月) 22:59:07 ID:Zve9svDr
そのとおりです
7エリート街道さん:2006/01/30(月) 23:04:48 ID:B2Z7ysO4
横ハメ酷痢津大学
8エリート街道さん:2006/01/30(月) 23:41:55 ID:3OyQhp6C
旧専門学校あがりの二期校の分際で・・・
9エリート街道さん:2006/01/30(月) 23:43:48 ID:dXkf4n55
関東もたいしたことないな
10エリート街道さん:2006/01/30(月) 23:44:23 ID:uVYEi1dp
>>5
学内で争いたくないが、横国の看板学部は教育学部
11エリート街道さん:2006/01/30(月) 23:45:59 ID:c3z6tkaL
■5教科平均偏差値 ベネッセ・駿台記述模試 商・経営・会計系 (※ソース有)
        国  数  英   社  理  全体          国  数  英   社  理  全体
慶応商_  63.7 67.5 69.4 64.7 62.0 65.5  一橋商_  67.1 70.9 71.6 65.8 67.6 68.6
早稲田商  62.7 62.9 67.1 64.8 59.6 63.4  大阪経営  67.1 69.7 69.4 65.0 63.8 67.0
上智経営  63.4 62.6 69.1 63.8 57.6 63.3  九州経営  65.0 67.8 67.4 63.7 65.4 65.9
中央会計  58.7 61.3 62.5 60.2 60.0 60.5  神戸経営  64.5 66.8 66.8 61.5 63.1 64.5
中央経営  58.4 60.2 61.1 59.9 58.3 59.6  横国経営  61.3 63.6 64.0 61.0 62.4 62.5
立教経営  59.8 60.3 63.2 61.0 53.7 59.6  横国会計  62.7 62.2 64.6 59.8 61.6 62.2
立教会計  59.3 58.3 62.9 59.6 52.5 58.5  大阪市商  60.5 63.0 62.0 57.8 57.3 60.1
明治会計  58.9 59.8 61.4 59.7 58.2 59.6  首都経営  60.4 59.9 62.1 59.2 57.2 59.8
明治経営  57.3 59.7 61.1 60.3 55.6 58.8  千葉法経  59.7 61.6 61.5 57.0 58.2 59.6
明治商_  56.4 56.5 60.2 59.2 54.7 57.4  筑波社工  56.0 58.9 63.3 58.4 57.4 58.8
学習経営  56.8 57.2 60.4 60.6 56.8 58.4  埼玉経営  57.3 56.0 57.1 56.2 55.5 56.4
青学経営  56.3 57.0 60.6 57.1 53.9 57.0  横市経営  56.2 54.8 60.9 56.3 50.8 55.8
法政経営  56.0 55.1 58.7 57.3 54.7 56.4
成城経営  53.3 54.2 55.9 55.0 51.6 54.0  
成蹊経営  54.5 51.9 56.4 57.0 47.8 53.5  

http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
12エリート街道さん:2006/01/31(火) 00:53:10 ID:ckfyBuOC
関東関西大学勝負だよ!

東京         VS  京都
一橋・東工    VS  大阪
横国・東京外語 VS  神戸

うーん。どれも関東の勝ちだね☆
13エリート街道さん:2006/01/31(火) 01:01:47 ID:hVqzHQKZ
横国?プッ
カスみたいに簡単な問題でセンター重視の大学が2番手とか…(゜ё`.)
14エリート街道さん:2006/01/31(火) 02:00:15 ID:/G+WX4In
>>12
横国に対する嫌がらせはいい加減にしとけよ、馬鹿筑波。
15エリート街道さん:2006/01/31(火) 02:32:19 ID:M1VrHHWc
B'z稲葉は神
16エリート街道さん:2006/01/31(火) 02:33:47 ID:lePS8rM8
B'z = 松本 と 筑波
17エリート街道さん:2006/01/31(火) 04:04:06 ID:uFJX4DkH
>>10
無知ですまん。
関東国立の教育学部ランキングって
どんなん?
18エリート街道さん:2006/01/31(火) 23:28:34 ID:3nlo22A7
S+ 東大68
S- 京大68 横国68
A+ 一橋67 東工
−−−−−−−−−−−−−
絶望的な難関との隔たり
−−−−−−−−−−−−−
A- 旧帝(北大を除く)
B+ 神戸 早稲田 慶應
B- 筑波 北大 
19エリート街道さん:2006/01/31(火) 23:31:32 ID:3nlo22A7
そういや眞鍋も自分は(菊川の)2番手で
いいやって言ってたっけ
20エリート街道さん:2006/01/31(火) 23:31:50 ID:K1huKQaX
横国ってあの基地外工作員がたくさんいるところですか!
21エリート街道さん:2006/01/31(火) 23:35:49 ID:3nlo22A7
工作などしてないがなw
少なくとも素性をあかしてるわけだしw
22文部科学省:2006/01/31(火) 23:44:23 ID:Cds5+/br
>13 よく言えるよ! 横浜国大工学部の数学、物理、化学の過去問題
をよく見ろよ! 難関重量級で最近の京都大の問題よりは骨が折れるぜー
大阪大、神戸大などよりははるかに手強い。本学のみならず東京大理系
東京工大 京都大の過去問題を繰り返し解いて熟慮することが必要だよ。
経済でも一見とっつき安そうだが実際解き始めると意外に手強い。これが
曲者でよく考えられた良問が多い。Z会数学問題集チェック&リピート
の問題を時間を測って迅速正確に解答できるようにすることだ。ただ
今後は工学部と同じ傾向になりそうだ。
23エリート街道さん:2006/01/31(火) 23:48:37 ID:TQIPNzrk
>>22
でもセンターだけで入れる学部学科が存在するんで2次試験の難易度とか意味無いんだが。
24エリート街道さん:2006/01/31(火) 23:49:15 ID:yhMpOL94
入試問題が難しいから何なんだ?
横国みたいなカス駅弁の受験生なら
ほとんど解けないから
合格のボーダーが下がるだけの話だろ
25エリート街道さん:2006/01/31(火) 23:50:50 ID:CDMkYrYU
旧帝一工神

壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁

都横千筑市岡広早慶

壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁

その他
26エリート街道さん:2006/01/31(火) 23:52:07 ID:TQIPNzrk
>>25
地底がふさわしくない扱いを受けている。
27エリート街道さん:2006/01/31(火) 23:53:49 ID:3nlo22A7
そういや眞鍋も自分は(菊川の)2番手でいいって
いってたらしい
S+ 東大68
S- 京大68 横国68
A+ 一橋67 東工
−−−−−−−−−−−−−
絶望的な難関との隔たり
−−−−−−−−−−−−−
A- 旧帝(北大を除く)
B+ 神戸 早稲田 慶應
B- 筑波 北大 
28エリート街道さん:2006/02/01(水) 00:05:55 ID:K1huKQaX
千葉>>3科目入試の壁>>横国
29エリート街道さん:2006/02/01(水) 00:09:05 ID:lE+6k8Az
ワロスw
なまじっか国語がある方が簡単だと思うがw
実際数学偏差値70なんてごろごろいるさ
前期も後期も実質難易度は
東大>京大≧横国>一橋>その他人生いろいろだよ!そこの君ィw


30エリート街道さん:2006/02/01(水) 00:36:07 ID:OhMMnwq4
27見ると頭痛くなる。
じゃあ何か?国立駅弁医学部の偏差は70弱だから東大より上かと?
理系の場合:旧帝(北大以外)&東工大>阪市やお茶>北大≧千葉>筑波>広島=金沢>横国(建築以外)
基地害がwww
まぁ文系なら旧帝並だろうが、名前で負けてんだよwww
31エリート街道さん:2006/02/01(水) 01:01:59 ID:pCwzJYfz
>>22
プッ
>>28
それはある意味言える 漏れは東工生だが横国なら千葉に行った方がマシと思ってる
32エリート街道さん:2006/02/01(水) 01:04:31 ID:PameGySl
で、いつになったら人多杉解除されるんだ?
33エリート街道さん:2006/02/01(水) 04:59:08 ID:osFgim6T
>>17
横国の教育は全国トップ(教員養成系で)
34エリート街道さん:2006/02/01(水) 19:51:32 ID:iC+wFrVH
代ゼミ後期
横国経済68=東大文T>文V65
35エリート街道さん:2006/02/01(水) 22:33:55 ID:gKUOzptS
そのまいに一橋>>>横国だろう
36エリート街道さん:2006/02/02(木) 18:28:55 ID:CJjpxJL6
芋橋・横短卒程度では、東京地区超エリート限定結婚情報センターの会員になれない件。

http://www.seishin.com/contents/club/tokyo.htm
37エリート街道さん:2006/02/02(木) 18:34:59 ID:Ah6AOPki
一橋・東工と横国なら横国行く奴は基地外。
誰も横国なんか行きたくない。
それが正直な感想。
38エリート街道さん:2006/02/02(木) 18:36:49 ID:peWq+2ll
>>37
そもそも併願できるの?
39エリート街道さん:2006/02/02(木) 18:40:09 ID:Ah6AOPki
横国ごときが東大一橋東工を語るな。
お呼びじゃないんだよ。
あと国公立医学部はすべて横国どころか東工以上。
40エリート街道さん:2006/02/02(木) 18:51:16 ID:p/e6ycrG
首都圏主要4大学

 東京大 横浜国立大(除く教育人間)一橋大(除く社会)東京工大

国立経済経営3大学

 一橋大経済・商学 横浜国立大経済・経営 神戸大経済・経営

大学院重点化部局化工学系大学

 北海道地区   北海道大工学研究科
 東北地区    東北大 工学研究科
 首都圏     東京大 工学研究科
         東京工大工学研究科
         横浜国大工学研究院
 中部地区    名古屋大工学研究科
 近畿地区    京都大 工学研究科
         大阪大 工学研究科
 四国中国    広島大 工学研究科
 九州地区    九州大 工学研究院
41エリート街道さん:2006/02/02(木) 19:57:16 ID:Fhv2ezCU

42エリート街道さん:2006/02/03(金) 00:30:21 ID:HqwpWX7A
>>17>>33
教員養成系

東京学芸>千葉≧横国>>埼玉>宇都宮=群馬=茨城
ソースはどこにでもあるわ
43エリート街道さん:2006/02/03(金) 22:01:50 ID:BRi4SjTh
S+ 東大68
S- 京大68 横国68
A+ 一橋67 東工
−−−−−−−−−−−−−
絶望的な難関との隔たり
−−−−−−−−−−−−−
A- 旧帝(北大を除く)
B+ 神戸 早稲田 慶應
B- 筑波 北大 
44エリート街道さん:2006/02/04(土) 01:17:08 ID:oZQg55nU
あげ
45エリート街道さん:2006/02/04(土) 02:18:08 ID:aN3KOnZl
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kanto/yokohamakokuritsu.html

ここのどこに68なんていう数字があるのかと思ったら…
後期 経済 包茎 81% 68 教科数★1
46エリート街道さん:2006/02/04(土) 02:51:06 ID:JtXTkqa2
>>39
ん〜比べらんないね
東工は問題がめちゃムズいから6割ちょいでいい。
しかし国公立医学部は問題は比較的易しいが間違えられず8〜9割必要。
偏差値としては医が上だけど使う技能がちょっと違うから比べらんないと思うよ。
47エリート街道さん:2006/02/04(土) 09:50:28 ID:3hmDOnP2
>>46
>東工は問題がめちゃムズいから6割ちょいでいい。

問題が難しいから6割でいいのではなく、受験生の学力が医学部受験生より圧倒的に低いから6割でいいんだよ。
問題の難易度は科目による。
東工は化学が難しいが、英語がセンターレベルなのは有名な話だろ。
地方の駅弁以下のレベルだし・・・。
理数科目でも、東工以上の難易度の問題出す国公立医学部なんていくらでもある。


>偏差値としては医が上だけど使う技能がちょっと違うから比べらんないと思うよ。

そもそも、東工受験生が難問が解けて、医学部受験生が難問を解けないってどこから出てきた話だ?
駿台全国模試や他のハイレベル模試で偏差値が圧倒的に、国公立医学部>>東工大ってことは、普通に考えて、難問解答力も国公立医学部>>東工大だろ。

48エリート街道さん:2006/02/04(土) 10:33:12 ID:dfvFDX1o
>>4そもそも真鍋は推薦w菊川の二番手なんて厚かましすぎるwwww
49エリート街道さん:2006/02/04(土) 10:37:36 ID:w1JmdaeX
>>42
教育なら千葉より横国のほうが勝つわ。
50エリート街道さん:2006/02/04(土) 13:35:04 ID:q4TxoCL+
どっちにせよ
教育→千葉≒横国
文系→横国>>千葉
理系→千葉>横国
医薬系→千葉のみ
⇒横国≒千葉=準帝≠駅弁
51エリート街道さん:2006/02/04(土) 14:04:15 ID:qB4e5z52
ネタにすらなりませんね。
どうもありがとうございました。
52エリート街道さん:2006/02/04(土) 16:24:20 ID:N7hadw3c
>>42

90年代は
神戸>横国>広島>千葉、学芸

だったよ。

今は、
学芸=横国=千葉=広島
って感じだけど。
53エリート街道さん:2006/02/04(土) 17:16:12 ID:b/BgJ9D5
<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
54エリート街道さん:2006/02/04(土) 20:18:19 ID:JtXTkqa2
>>50
まぁそんな感じ
>>52
広島を過大評価し過ぎ。ここはあまりにもレベルが低い。
55エリート街道さん:2006/02/04(土) 20:26:23 ID:OxqpX0jb
てか、今の出願状況みると
千葉も横国も全然倍率下がりそうにないな。

当分は筑波とは住み分けできそう。
56エリート街道さん:2006/02/04(土) 21:25:43 ID:YdGqapud
マジか?横国と千葉じゃワンランク違うよ!俺の高校は千葉大行った奴結構多いけど、成績からみても文系も理系も断然横国行った奴らの方が上だったな。そういう俺は一浪マーチ落ち埼玉だが♪千葉には正直コンプないな。横国は、まぁちょっと悔しい!(笑)
57エリート街道さん:2006/02/04(土) 21:26:36 ID:DFL3vTkW

@東大
―――
A京大
―――
B一橋 東工大 慶應
――――――――――――
C東北大 名大 大阪 早稲田
D北大 九大
―――――――――――――
E神大 筑波 東外 お茶 上智 ICU
F千葉 横国 広島 農工 名工 阪外
G金沢 岡山 京工繊 首都 東京理科 同志社
H熊本 阪府 電通 学芸 阪市 津田 明治 立教 学習院 立命館 関学
I新潟 埼玉 信州 静岡 滋賀 横市 樽商 青学 関学
――――――――――――――――――――――――――――――――
J秋田 山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 法政 中央 関西 成蹊 明学

58エリート街道さん:2006/02/04(土) 23:20:35 ID:cLUn35zI
法学部も文学部もない単科大学が、総合大学の千葉より
上なわけがないでしょう(笑)
59エリート街道さん:2006/02/04(土) 23:22:17 ID:7jxWKqzK
相変わらず国大コンプが多いようだなw

S+ 東大68
S- 京大68 横国68
A+ 一橋67 東工
−−−−−−−−−−−−−
絶望的な名門難関との隔たり
−−−−−−−−−−−−−
A- 旧帝(北大を除く)
B+ 神戸 早稲田 慶應
B- 筑波 北大 
60エリート街道さん:2006/02/04(土) 23:24:57 ID:4KUuIo3+
2006年代ゼミ(前期)
京大経:87%67
東大文U:89%66

横国経:79%60=その他人生いろいろ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html
61エリート街道さん:2006/02/04(土) 23:29:03 ID:7jxWKqzK
前期は数学比率がセンター+2次で4割くらいになるから
みかけよりも実質難易度は非常に高いのだよw
前期も後期も実質難易度は
東大>京大≧横国>一橋>その他人生いろいろだよ!そこの君ィw
62エリート街道さん:2006/02/04(土) 23:33:18 ID:7jxWKqzK
ところで真鍋が経産省のCMにでてるね!
63エリート街道さん:2006/02/04(土) 23:34:44 ID:P7Tp9MUV
マジレスすると
横国文系>横国工≧千葉工>>横国教育千葉文系
ぐらい千葉工学は千葉文系を馬鹿にできるが横国工学は横国文系を馬鹿にはできない
64エリート街道さん:2006/02/04(土) 23:36:57 ID:7jxWKqzK
をいをい学内で争うなよw
天下の国大閥でこんな映画つくったらどうだ

原作 沢木耕太郎 
脚本 阪本順治  
監督 岩井俊二  
主演 西島秀俊  
助演 神山繁
助演 加藤雅也
助演 高樹千佳子
音楽 B’Z
企画 高橋源一郎 

本格派のいい映画ができそう!
65エリート街道さん:2006/02/04(土) 23:39:11 ID:cLUn35zI
2科目入試!2科目入試!
66エリート街道さん:2006/02/04(土) 23:39:15 ID:iaAFZI1M
横単なんて行ったら履歴書汚れるだけで4年間あの田舎キャンパスの山の中で日陰の生活しなければならない。

そんな屈辱をわざわざ金を払ってまでするなんて横単性はマゾが多いんだろう。

まあ人間色々人生色々、横単選ぶ物好きな変態もいるってこった(嘲笑)

俺の高校じゃ受けるだけで負け組、妥協をしまくった奴の選択肢だな。

横単性のみなさん、そんな自分に悲しくなりませんか?
67エリート街道さん:2006/02/04(土) 23:48:51 ID:qB4e5z52
ここ面白いね
68エリート街道さん:2006/02/05(日) 02:36:00 ID:JBGkXI7B
>>59を見ると一橋より横国が上なんだが、逆じゃないのか?
69エリート街道さん:2006/02/05(日) 06:30:01 ID:/JO0UZri
横国
正式国名:大横民国
国民:横国人
主な輸出品:横流ドラマ(電波)
70今時旧帝っていうくくりで:2006/02/05(日) 12:08:03 ID:LUOOAqxx
大学選ぶのはどうかと。会社では旧帝も駅弁も関知してないよ。一橋と北大で北大行く奴なんて聞いた事ないしね♪首都圏で就職するなら横国の方が東北なんかより全然いいし、難易度や実績も正直変わらん。要は実力!横国ならその可能性はあるよ!
71エリート街道さん:2006/02/05(日) 12:13:05 ID:u/xh9zpI
眞鍋のバレーボール姿のCMいいね!
72首都圏での一般的な社会的評価(経済系):2006/02/05(日) 12:25:27 ID:LUOOAqxx
東大>一橋>早慶≧横国≧筑波≧上智>千葉≧首都>マーチ≧埼玉くらいだな。マジリアルに♪工学系なら、
東大>東工>早慶>筑波≧横国≧千葉>首都≧理科大>埼玉≧マーチだろう♪
意識的にはこれは正解だな♪
73エリート街道さん:2006/02/05(日) 12:36:55 ID:Ol/Tes/Y

学部で見る関東国立総合大学の文部省格付け

千葉大学・・・法経・文学・教育・理学・工学・園芸・看護・薬学・医学
筑波大学・・・芸術・第一・第二・第三・図書・体育・医学
茨城大学・・・人文・教育・理学・工学・農学
埼玉大学・・・経済・教育・教養・理学・工学
宇都宮大・・・国際・教育・工学・農学
横浜国大・・・経済・経営・教育・工学
74エリート街道さん:2006/02/05(日) 13:16:38 ID:WW8N0eGU
横浜ってカッコイイよね
75エリート街道さん:2006/02/05(日) 14:24:38 ID:JBGkXI7B
アメリカンだよね
76エリート街道さん:2006/02/05(日) 15:22:03 ID:3KiPnRiE
S+ 東大68
S- 京大68 横国68
A+ 一橋67 東工
−−−−−−−−−−−−−
 一流難関との隔たり
−−−−−−−−−−−−−
A- 旧帝(北大を除く)
B+ 神戸 早稲田 慶應
−−−−−−−−−−−−−
  名門との隔たり
−−−−−−−−−−−−−
B- 筑波 北大 
77エリート街道さん:2006/02/05(日) 15:53:46 ID:XlHJ+koF
◆2006年大学ランキング決定版◆

S+ 東大
===================50%の壁
S  一橋
===================40%の壁
A+ 慶應 早稲田 上智
===================30%の壁
A  名古屋 九州 阪市 学習院
===================20%の壁
B  広島 同志社 立教
===================15%の壁
C  横国 立命 関学 明治 青学 中央 

AERA37 2004年67大学学部別データ
(就職志向の経済学部 人気企業就職者/民間就職者)
掲載分のみ
78下手な旧帝行くよりも…:2006/02/05(日) 19:20:36 ID:LUOOAqxx
横国経済経営なら少なくても難易度・実績は東北、九大あたりとは互角。北大には勝ってるな。筑波はちょっと比べられん。学部組織が違うし。千葉や広島、金沢には完勝してる。横国と神戸だけは駅弁でも難易度・実績とも別格です!!
79エリート街道さん:2006/02/05(日) 21:39:57 ID:oTtuZy5d
真性駅弁の横酷は旧商の神戸様に同格意識持つなよ(苦笑)
80:2006/02/05(日) 21:48:29 ID:LUOOAqxx
実際同格だし♪神戸に激しいコンプ持つ奴横国で聞いた事ない(笑)まぁそんなに絡むな。神戸には一目置いてるのは事実だから。
81エリート街道さん:2006/02/05(日) 21:49:19 ID:W452E9LU
東大>一橋>早慶≧筑波≧上智>千葉≧首都>マーチ≧横国≧埼玉
これが正解♪
82エリート街道さん:2006/02/05(日) 21:56:57 ID:CDXEbwIf
2005年度入試結果 教科別合否別成績データ (合格者平均)

*******-  国語  数学  英語  社会  理科   

東大 文一    76.3  74.9  78.5  73.4  74.1

一橋 社会    69.9  68.4  73.0  67.9  69.4

筑波 第一    65.5  62.3  68.1  63.6  62.8

お茶(人文)  66.8  61.1  69.0  62.5  60.0

首都  都市教養 63.6  56.7  64.8  61.4  59.0

横国 経済    59.0  62.7  64.1  60.6  61.5

千葉 法経(経) 59.7  61.6  61.5   57.0  58.2

(参考)
早稲田社会科学  63.7  59.8  66.9  66.4  60.5

http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
83↑横国>筑波>千葉だろ?:2006/02/05(日) 21:57:11 ID:LUOOAqxx
筑波や千葉の妄想にも困りものだな(笑)
それともマーチか埼玉の奴か?かわいそうな奴!夢心地なんだろうな。現実逃避ってそんなに気持ちいいかい?(笑)
84エリート街道さん:2006/02/05(日) 22:24:42 ID:W452E9LU
>>83
一つ上のレスが読めないのか?
自分でレスつけてるくせに・・・

筑波 第一    65.5  62.3  68.1  63.6  62.8

横国 経済    59.0  62.7  64.1  60.6  61.5

やっぱり知的障害なんじゃないだろうか
85:2006/02/05(日) 22:34:56 ID:LUOOAqxx
そんな目くじら立てるこっちゃないだろに(笑)これだから妄想人間には困りものです♪横国コンプには、疲・れ・ま・す♪(笑)
86エリート街道さん:2006/02/05(日) 23:00:33 ID:W452E9LU
コンプ?
横国にコンプ持つのは流通経済大くらいだろ
マーチあたりだと、横国がコンプを持つ側になるからな
87エリート街道さん:2006/02/05(日) 23:45:34 ID:tFX47uxJ
>>86
あるあ・・・ねーよwwwwwwww
88↑かわいそうな奴:2006/02/05(日) 23:47:05 ID:LUOOAqxx
そんなに横国コンプを全面に出さなくてもいいじゃん♪君は多分マーチかそれ以下の大学なんだろ?大丈夫だよ!横国には入れなかったかもしれないが、人生学歴が全てじゃないから♪気を落とさないでくれ!!
89エリート街道さん:2006/02/05(日) 23:51:46 ID:eFq6/yZ2
俺は地底だが、横国>>マーチは当たり前。少なくとも理系はな。
90エリート街道さん:2006/02/05(日) 23:59:14 ID:W452E9LU
>>88
プ 俺がどこの大学か知ったら気が狂って生きていけなくなるだろうな
91エリート街道さん:2006/02/06(月) 00:00:57 ID:BdQ1qo2z
横国の実績って何?
92エリート街道さん:2006/02/06(月) 00:07:04 ID:Z4vH1hAq
90>
わかった!大東亜帝国っていう大学群か(笑)聞いた事あるよ♪人生学歴だけじゃないから♪頑・張・っ・て・ね♪(笑)よかったら何浪しても横国にいらっしゃいな♪多分二部もダメだろうけどね♪(笑)
93エリート街道さん:2006/02/06(月) 00:09:03 ID:iMoabgra
低偏差値といい、軽量入試といい、横国は帝京そっくりだねぇ
94エリート街道さん:2006/02/06(月) 08:15:28 ID:vsCgg/7D
大学格付け決定版
http://www.geocities.jp/daigakuranking/
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、首都大学、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
95:2006/02/06(月) 09:42:58 ID:Z4vH1hAq
筑波と横国が逆だろ?筑波は文系も理系も評価されない。難易度は見せ掛けだしね。特に経済系なら横国の圧勝だろうし、工学系でもどうかな?四年間もよくあんな茨城の田舎で過ごす気になれるなぁ、行く人間の感覚がわからん!工学部以外の理系ならまだ理科大に行くよ、俺なら♪
96エリート街道さん:2006/02/06(月) 12:50:13 ID:m8G2KTnw
こうやって見てると、横国、筑波、神戸の三大学は、立場が微妙な国立大学というグループを
構成しているのではないかと思う。謹んで「微妙三兄弟」の称号を贈ろう。
97エリート街道さん:2006/02/06(月) 12:59:26 ID:AIaiCNaP
その中でも横国は格が一段落ちる感じだなあ
98エリート街道さん:2006/02/06(月) 13:06:00 ID:2w65lMar
>>96
まかり間違っても「うんこ三兄弟」なんて言っちゃだめだぞ。
99エリート街道さん:2006/02/06(月) 13:09:52 ID:nqK+BUcb
代ゼミ後期
国大経済68=東大文T>一橋経済67
100エリート街道さん:2006/02/06(月) 14:45:59 ID:Z4vH1hAq
横国・筑波・神戸は立場が微妙、だ?横国が格下、だ?学部により多少の難易差はあるものの、ほぼ同じような社会的評価がある優秀な学校だよ♪北大には完全に勝ってるし♪強いて言えば微妙なのは筑波だろ?東の横国西の神戸は別格なんです♪東京一工阪名以外にはコンプ無し♪
101エリート街道さん:2006/02/06(月) 15:23:32 ID:CtK/KDva
筑波横国は格下。後期受け皿としての存在価値しかない
102:2006/02/06(月) 15:35:55 ID:Z4vH1hAq
現実を知らないおバカさん♪哀れ…(笑)
筑波は知らんが、ね♪
103エリート街道さん:2006/02/06(月) 15:36:07 ID:lL2ObsH6
>>101
ライト!
横国は後期の募集人数が馬鹿みたいに多い。
その理由…自らが2流大であることを自負しているため、東一工落ちの底辺軍団の流入を狙ってできるだけ見せかけの偏差値を上げようという愚かな大学。
つまりそんな大学は余裕で旧帝、神以下って訳。
お分かり?キモ大工作員君たち!
104エリート街道さん:2006/02/06(月) 16:57:50 ID:vzLpff+Z
♪を多用する各スレに出回る横国工作員がキモすぎる件。

何が神戸と同じ、筑波が微妙だwww千葉とでも競ってろwww実際負けんじゃねwww
10596:2006/02/06(月) 17:29:55 ID:m8G2KTnw
>>100
まあまあ落ち着け。

横国・筑波・神戸→旧帝ではないが、他の地方国立より格上、どちらにも所属していないFA候補大学、

ってことでいいじゃん。

とはいえ、それを言ったら一橋東工もそうなんだけどね。

あと、漏れ旧帝同士のランキングには興味ないから。
106エリート街道さん:2006/02/06(月) 17:33:08 ID:lKvVfZjw
横国(笑)
107エリート街道さん:2006/02/06(月) 17:39:37 ID:qiJ3XOH7
関東第二位の総合大学は筑波大学の件
三位あたりが横国。早計?ぷっwwwwオワットル
108エリート街道さん:2006/02/06(月) 17:43:36 ID:h1Vd7/4a
だな♪
109エリート街道さん:2006/02/06(月) 17:49:25 ID:lL2ObsH6
>>107
横国≦千葉
110エリート街道さん:2006/02/06(月) 18:07:15 ID:NSOXH01i
筑波>>>>早稲田
やべマジレスしちゃった
111エリート街道さん:2006/02/06(月) 18:24:32 ID:S/nq6TaI
横浜国大 東大 一橋大 東工大は首都圏主要4大学で特別指定校で扱いが異なる。
横浜国大経済・経営は一橋大経済・商学とほぼ同じ評価だが、学生のレベルは横浜国大が上位にある。
一橋大は東大を最初から諦め安易に妥協した受験生が多く、上手に世渡りを考えるものが多いが
世間はそれほど甘くはない、都銀、主要メイカーなどでOBは死屍累々で性格的にも萎縮しているものが多い。
慶應と同じ弊害も見られる。
112エリート街道さん:2006/02/06(月) 18:27:20 ID:NSOXH01i
>横浜国大 東大 一橋大 東工大は首都圏主要4大学で特別指定校で扱いが異なる。
意味がわからん
>横浜国大経済・経営は一橋大経済・商学とほぼ同じ評価だが、学生のレベルは横浜国大が上位にある。
アホか?


113エリート街道さん:2006/02/06(月) 18:39:00 ID:L9ISAjaN
学部構成がモロに駅弁!って感じだよね〜
114エリート街道さん:2006/02/06(月) 20:48:46 ID:BDfKMumS
横国vs阪市ならまだ・・・
それでも格、難易度、全ての面で阪市の圧勝だな
115エリート街道さん:2006/02/06(月) 20:52:49 ID:Z4vH1hAq
いろいろ吠えてる奴いるが、経済系では(何回言ってんだろ?)間違いなく、
横国=東北>北大=筑波>千葉 >埼玉☆は常識じゃん♪
神戸には悔しいが僅差で横国負けてるけど♪早稲田商なら確実に蹴り♪横国は東の別格駅弁なんですよ♪
116エリート街道さん:2006/02/06(月) 21:03:01 ID:ruUHQ+se
とりあえずあのガタガタの学部構成をどうにかしろw
法と医がなければ総合大とは呼べんな
117上野山のカラス:2006/02/06(月) 21:03:04 ID:9ESFD5CL
駅弁の定義が誤っている。大宅荘一に寄れば

旧制師範学校、ローカル旧制高校などが機械的に米国州立大を真似て大学に
されたものを言う。歴史伝統、地元の要請、政策的必然性を無視してGHQが
強制したものである。官立高商、高工は欧州風に言えば単科大学である。
118エリート街道さん:2006/02/06(月) 21:14:07 ID:dFEcEjmB
横国は東の別格駅弁なんですよ♪

ばかみてえなこといってねえでべんきょうしやがれ
119:2006/02/06(月) 21:18:47 ID:Z4vH1hAq
おべんきょーが必要なのはあんたですから〜残念♪横国コンプ斬り♪
120エリート街道さん:2006/02/06(月) 21:37:06 ID:Z4vH1hAq
阪市?千葉?寝ぼけてる人間っているんだね♪(笑)阪市?何それ?笑っちゃった♪ごめんね、そんな大学あったんだ。まずテレビCMでも打てば?知名度引く過ぎるから(笑)千葉は医学部以外は価値なし♪典型的なお買い損大学だな。社会的評価は横国より2ランク下扱いだよ♪
121エリート街道さん:2006/02/06(月) 22:27:10 ID:Igxjo5ik
【横浜国立大学のOB実績(敬称略)】
■大学関係
□藤嶋昭(神奈川科学技術アカデミー理事長、元東大教授。光触媒効果を発見/1966年工学部卒)
□相澤益男(東工大学長、国大協会長/1966年工学部卒)
□広瀬茂男(東工大教授、採択COEリーダー/1971年工学部卒)
□三宅和正(阪大教授、採択COEリーダー/1971年工学部卒)
□柳川弘志(慶大教授、採択COEリーダー/1969年工学部卒)
□河野隆二氏(横国大教授、採択COEリーダー/1979年工学部卒)
□浦野鉱平(横国大教授、採択COEリーダー/1965年工学部卒)
■企業・団体関係
□杉田亮毅(日本経済新聞社社長/1961年経済学部卒)
□蛭田史郎(旭化成社長/1964年工学部卒)
□岸田勝彦(ヤマハ会長/1966年経済学部卒)
□長谷川至(ヤマハ発動機会長/1960年経済学部卒)
□苅谷道郎(ニコン社長/1967年工学修了)
□和地孝(テルモ会長/1959年経済学部卒)
□野村克文(東芝ファイナンス社長/1971年経済学部卒)
□高山幹男(極東石油工業社長、元三井石油取締役/1971年経営学部卒)
□倉久俊(北陸電気工事社長、元北陸電力副社長/1966年工学部卒)
□秋山正法(トッパン・フォームズ社長/1964年経済学部卒)
□早坂宗(みずほアセット住宅販売社長、元みずほアセット信託銀行専務/1968年経済学部卒)
□坂上隆紀(三井ハイテック社長、元トヨタ・カナダ社長/1965年工学部卒)
□島田勝久(サンシャインシティ社長、元三菱地所専務/1962年経済学部卒)
□細田直之(三菱住友シリコン社長、元三菱マテリアル副社長/1962年工学部卒)
□西田重信(三菱商事石油社長/1972年経済学部卒)
□鯉沼宏治(三菱地所ホーム社長/1967年経済学部卒)
□吉田長幸(天馬社長、元三井住友銀行常任監査役/1968年経済学部卒)
□富田淳一(鬼怒川ゴム工業社長/1968年工学部卒)
□長谷川実(日本電産コパル電子社長/1969年経済学部卒)
□鬼鞍哲夫(STマイクロエレクトロニクス日本法人社長、元NEC半導体マーケティング本部長/1970年工学部卒)
□佐々木正丞(北海道ガス会長/1957年経済学部卒)
□菊池育夫(北海道新聞社長/1969年経済学部卒)
122エリート街道さん:2006/02/06(月) 22:36:32 ID:OcwcwRr/
>>1

文句はないけどネット上でしか主張できない>>1が哀れ
123エリート街道さん:2006/02/06(月) 22:38:09 ID:vsCgg/7D
美男美女が多い横国

稲葉浩志(B'z)
加藤雅也
西島秀俊
眞鍋かをり
124エリート街道さん:2006/02/06(月) 23:32:29 ID:d9vpd28+
工学部は研究に関しては旧帝より下だ。横国は金も教官も北大より遥かに少ない。
就職については電情なら北大となら競り合える。
電情と、生産、海洋工以外の
他学科はたぶん理科大と争うぐらいだと思う。
125エリート街道さん:2006/02/06(月) 23:52:26 ID:/1MysAyw
2006年度入試大学ランキング決定版 文系版選択ランク(入学者偏差値、W合格選択を基に作成)

S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 
A 東北 名古屋 九州 神戸
A- 北海道 筑波 横国 阪市 横市 早稲田 慶応
=================エリートの壁================
B+ 東京外語 御茶ノ水 横国 千葉 首大 岡山 広島 阪府 上智 ICU 同志社
B 東京学芸 金沢 新潟 奈良女 熊本 高崎経済 小樽商科 大阪外語 立教 明治 中央 関学 津田塾
B- 静岡 福島 群馬 信州 埼玉 滋賀 岐阜 香川 青学 法政 関西 立命館 学習院 南山
=================名門の壁=============================
・・・
126エリート街道さん:2006/02/07(火) 08:23:11 ID:MQX0pVhR
横国経済68=東大文T
127なんか横国コンプが:2006/02/07(火) 09:18:45 ID:kl8jWOTg
のさばっているようだが… 旧帝?(笑)北大に負けるはずないぜ♪ただし経済系ね♪早稲田商と横国経済経営なら正直好みの問題か。リアルに国大生で商あたりにコンプ持ってる奴見た事ないし♪蹴ってる奴はいるけどね♪数や質を混同する奴多くて笑っちゃった♪
128エリート街道さん:2006/02/07(火) 10:29:29 ID:kl8jWOTg
早稲田ねぇ… 名前だけが必要で勉強嫌いな奴ならOKじゃない?名前だけの免許証なら虚しい(笑)横国は早稲田にはコンプないし慶応には事実蹴られる事多いが、入ってから後悔する♪福沢?単なる理念なき西洋冠れ♪大隈?単なる悪徳政治家じゃん♪恥ずかしい♪
129エリート街道さん:2006/02/07(火) 10:34:42 ID:LqqjPEGI
早稲田商落ち横国経済 19人 横国経済落ち早稲田商3人
コンプないんだと自分に言い聞かせても、ここにきたら自然と叩きたくなっちゃうのね
130エリート街道さん:2006/02/08(水) 09:11:23 ID:uO7AVa6d
横国>筑波>>千葉は誰でも知ってる確定事項!早慶といい勝負できるのは首都圏では横国筑波まで。それ以下は間違いなく蹴られる運命!!千葉は学部だけはたくさんあるが医学部以外はどおってことない!!千葉県民でもホントは横国行きたいんだけどな… が常識!
131エリート街道さん:2006/02/08(水) 09:35:32 ID:/Z2dmILl
S+ 東大68
S- 京大68 横国68
A+ 一橋67 東工
−−−−−−−−−−−−−
 一流難関との隔たり
−−−−−−−−−−−−−
A- 旧帝(北大を除く)
B+ 神戸 早稲田 慶應
−−−−−−−−−−−−−
  名門との隔たり
−−−−−−−−−−−−−
B- 筑波 北大 
132エリート街道さん:2006/02/08(水) 13:29:36 ID:sZx98SUt
>>128
>慶応には事実蹴られる事多い

ほんとかね?
蛍雪じゃ滑り止め扱いだぞw
133エリート街道さん:2006/02/08(水) 13:46:27 ID:+EHrD8OW
>>132

今週のAERAによると、ダブル合格者の選択は

慶応・商 vs 横国・経済

→9:1で慶応


慶応では中〜下位学部の商と
横国の看板学部・経済との対決ですら、このザマ。

相手が法や経済なら、どんな結果になるやら。
134エリート街道さん:2006/02/08(水) 13:49:08 ID:sZx98SUt
仮面するからだろw
国大じゃ退学になっちゃうからさ
追跡調査したらわかるさ
おそらく最終学歴がちがうことだろうよ(爆笑)
135エリート街道さん:2006/02/08(水) 13:56:20 ID:a/xqRKZn
>>134
国大で仮面すると退学になるの?
136エリート街道さん:2006/02/08(水) 13:59:59 ID:sZx98SUt
国立はどこでもそうさ
137エリート街道さん:2006/02/08(水) 14:20:36 ID:sZx98SUt
仮面でも東大に落ちてばか笑なら
国大に入っとけばいいのにねw
138エリート街道さん:2006/02/08(水) 14:40:44 ID:uO7AVa6d
横浜国立大学…
なんて美しい響きの学校名なんだろうか。嫌味がない名門の香りが漂ってくるようじゃん♪さりげなく優秀…
早計には出せないよ、この味は♪
139エリート街道さん:2006/02/08(水) 15:17:56 ID:ROjEMBHO
☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆

        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
    +     \東大 /    ⊂京大 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
  +   (´∀` )              (´∀` )  +
      ( 一橋)              (東工大)    +
  +   | | |       +       | | |  +
      (_(_)           +   (_(_)
           +
+  ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )  +
  ⊂早稲田⊃    +          +     ⊂ 慶應 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I   +
   (_). |    +      +         +    | ´(_)
     (_)                         (_)  +

☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆
140エリート街道さん:2006/02/08(水) 15:37:01 ID:L74rBTAr
沢耕という慶応蹴り国大の有名人がいる限り
慶応も永遠に国大の子分だよw
141エリート街道さん:2006/02/08(水) 22:01:05 ID:uO7AVa6d
横国と筑波と千葉ならどれに行く?早計は落ちたと仮定して。普通は横国だよな?
142エリート街道さん:2006/02/08(水) 22:10:39 ID:7OEnH/ko
迷わず浪人
143エリート街道さん:2006/02/08(水) 23:01:51 ID:753fKcPf
横国はニート養成校
144:2006/02/08(水) 23:08:19 ID:uO7AVa6d
そりゃマーチや洗顔早計の奴らだろ(笑)
145エリート街道さん:2006/02/08(水) 23:14:13 ID:GMVamu2k
筑波。マジレス禁止?
146エリート街道さん:2006/02/09(木) 18:02:22 ID:+PK+YOe+
>>130
こんな痛い香具師がまだ生き残っていたとは(> <;)アイタ〜
147エリート街道さん:2006/02/09(木) 18:50:28 ID:oN9Ab3el
130の「どおってことない」を見て吹いたwwwww
横国筑波は千葉に完全に勝てない事に劣 等 感を感じてる模様
148:2006/02/09(木) 19:03:01 ID:PiGt4xEm
笑っちゃうよ全く♪
横国筑波が千葉より下、ね(笑)俺は千葉県民で公立の進学校(千葉大に必ず40人以上は進学してた)出身なんだが、そんな事言ってたら笑われるぞ。医・薬学部のみ例外だが、文系理系とも横国筑波の圧勝だったぞ、合格した奴も進学した奴も。
149エリート街道さん:2006/02/09(木) 19:13:12 ID:PiGt4xEm
千葉なんか千葉県民にすら見離されてるぜ!筑波には難易度は敵わないが就職はドッコイだろ?でも横国とは就職はもちろん、難易度や社会的評価も2ランクは下!!実際千葉には友人も多くいたがショボイ感じだった。横国に対して身の程を知れよ♪図々しいにも程がある!
150エリート街道さん:2006/02/09(木) 19:16:33 ID:oN9Ab3el
こっちは横浜の進学校だが、少なくとも理系は「横国なら浪人」が定着してるな。
文系は横国志望はほとんどいない。たいていは早慶一橋、東大だ。
151:2006/02/09(木) 19:23:47 ID:PiGt4xEm
オマエ日本語理解不能か?早計なんか持ち出すなよ!!
千葉が横国に身の程知らずの事言ってんだろ!やっぱ千葉程度じゃ反論できないのは無理もないが…
152エリート街道さん:2006/02/09(木) 19:44:54 ID:xJmX/crO
>千葉なんか千葉県民にすら見離されてるぜ!

千葉県はもともと千葉大の固定人気が強い。そして近年の国公立志向
で人気が上がっている。
千葉大は首都圏国立では比較的定員が多い。対して人口は神奈川埼玉千葉の3県で千葉県が最小。
千葉県は千葉東、県立千葉、県立船橋という総武沿線の公立トップがそれぞれ50人程度以上の合格者を出す。渋谷幕張、東邦大東邦も30人程度。
常磐沿線は総武沿線とは全く別の地域であるがしかし常磐沿線トップの
東葛飾は千葉大、筑波大それぞれに20人台半ばの合格者を出す。
横国の神奈川県はこれらと比べるまでもない。

そして千葉は郊外の固定人気がある。重要な事実として、
東京−千葉間は約40q離れており(東京−大宮間より約10q遠い)
千葉県の電車は房総方面は千葉駅で分断されている。これが大きい。
千葉県の外延部では都内私大への自宅通学は困難。
佐倉、佐原、成東、長生、木更津といった郊外進学校は千葉大志向が強い。
153千葉必死だな(笑):2006/02/09(木) 21:08:07 ID:PiGt4xEm
俺の出身校はオマエが挙げた中の一つだが、千葉に対しては全く認識は違ってた。成績上位者の志望動向は、文系なら東大に数人、続いて一橋、その次が東北や横国、筑波。北大は理系の奴はいた。ここらへんまでが上位者。その次に千葉が来る。医・薬は理系の上位者は志望してた。
154エリート街道さん:2006/02/09(木) 21:09:10 ID:nV543Fmo
神奈川で横国受けるやつなんて成績下位者しかいねーよ
155エリート街道さん:2006/02/09(木) 21:12:09 ID:WAhm2qGx
横国ってセンターでおわりっしょ二次カスだし。
その点筑波はむずい
156エリート街道さん:2006/02/09(木) 21:14:07 ID:WAhm2qGx
つか千葉東は進学校じゃねーよ。千葉と格が違うわ
157エリート街道さん:2006/02/09(木) 21:14:43 ID:PiGt4xEm
そして千葉志望者のレベルとしては中位から下位の人間。進路指導が厳しくなるべく不合格者を出したくなかったようで、下位の者は埼玉やその他の地方に飛んでいた。早計洗顔も結構多く千葉を見下してた。でも千葉以上の国立大学に対しては複雑な思いだったみたいだ♪
158エリート街道さん:2006/02/09(木) 21:18:52 ID:IfOPuHjd
159エリート街道さん:2006/02/09(木) 23:26:45 ID:sT9YU6c9
東京セレブ界では、横短卒など絵多避妊扱い。
(入会資格)
男性:30歳〜47歳までの医師・歯科医師、東京大学、慶応大学、早稲田大学卒業生、年収1000万円以上のいずれかに該当する方

http://www.seishin.com/contents/club/tokyo.htm
160エリート街道さん:2006/02/09(木) 23:31:54 ID:kS/uvnsS
>>159
その東京セレブ界ってただのゴミ団体じゃん。
だいたい、大学で東大、早大、慶大だけって(プッ
いかにも低学歴バカ女をあつめりゃいいだろって、インチキ団体、バカ丸出し(ゲラプッ

あ、俺は別に横ハメ関係者じゃないから。横ハメの以外のスレでもその東京セレブ界とかいうゴミ
団体の貼り付けが最近やたらあって、ウザすぎるからレスしただけ。
もっとまともな叩き方
161天狗山のカラス:2006/02/09(木) 23:34:42 ID:eSYGT4zt
我が横浜帝國立大学は世界一いいいいいいいいいい
162エリート街道さん:2006/02/10(金) 19:05:31 ID:T4ESaL8e
東京セレブ会を●●す
ってカキコしたら捕まると思うのでやめときます。
163エリート街道さん:2006/02/10(金) 19:36:58 ID:2IsnrPfU
VIPからきますた?
164エリート街道さん:2006/02/10(金) 19:37:08 ID:7BFgRKGj
VIPから来ますた
でも帰ります
165エリート街道さん:2006/02/10(金) 19:39:18 ID:dadSvYaI
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>1がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
166エリート街道さん:2006/02/10(金) 19:43:10 ID:9E8BaBxH
VIPから来ますた でも暇です
167エリート街道さん:2006/02/10(金) 19:44:15 ID:dadSvYaI
                                       ┏┓
    ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓
    ┗━━━━━━━━┓┃    ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛
               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡      ヽ  \`'イ‐‐ イ'´/
  彡   ●  ●    l      ヽ
  彡  (      l   /  ●  ●  ウマシカ──!!
 彡   ヽ     |   /   (     l
 彡    ヽ    l  /    ヽ    l
 / `     ( o o)\ `    ( ▼)\
/ __    /´> _)_      /´>  )
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)
168エリート街道さん:2006/02/10(金) 20:01:52 ID:dadSvYaI
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |.news.|.|  {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |seven|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  <ニュー速VIP> O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |
      ||| |   | ヽ ヽ ||| |  、 〈 ||| ヽ    |i |   |__,/ |||  し'ヽ_,)  |||  /  それがVIPクオリティ!!
169エリート街道さん:2006/02/10(金) 20:04:24 ID:J66oIEsJ
Vipからきますた。
帰ります。
170エリート街道さん:2006/02/10(金) 20:08:07 ID:dadSvYaI
VIPPERって


















馬鹿だよなwwwwwwwwwwwww
171エリート街道さん:2006/02/10(金) 20:08:37 ID:Z+af2z4E
んんぅ
172エリート街道さん:2006/02/10(金) 20:38:51 ID:9E8BaBxH
      ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |.news.|.|  {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |seven|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  <ニュー速VIP> O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |
      ||| |   | ヽ ヽ ||| |  、 〈 ||| ヽ    |i |   |__,/ |||  し'ヽ_,)  |||  /  それがVIPクオリティ!!
173エリート街道さん:2006/02/10(金) 20:44:46 ID:W7GAB3Sn
>>73
>
> 学部で見る関東国立総合大学の文部省格付け
>
> 千葉大学・・・法経・文学・教育・理学・工学・園芸・看護・薬学・医学
> 筑波大学・・・芸術・第一・第二・第三・図書・体育・医学

ちなみに筑波を一般的な分類で書き直すと

文・教・法経社・経営・国際・理・工・農・芸・体・保健・医・図書

となり、これらの各々が1つまたは2つ以上の学類の集合として構成されている。
174エリート街道さん:2006/02/10(金) 20:46:13 ID:imbS3JPy
>>155

筑波は大学にあらず。
単に「大学」という体裁をたてるために学生を収容しているだけ。
学生に教育を施す意図はゼロ。
単なる無給で使える実験パートタイマー。
しかも学費まで納めるアホの集まり
175エリート街道さん:2006/02/10(金) 20:47:14 ID:W7GAB3Sn
>>113
> 学部構成がモロに駅弁!って感じだよね〜

教育+工+α

これが基本だね。
176エリート街道さん:2006/02/10(金) 22:30:07 ID:pOo4EG7S
>>173
>ちなみに筑波を一般的な分類で書き直すと
>文・教・法経社・経営・国際・理・工・農・芸・体・保健・医・図書

筑波の場合、扱っている分野が多いだけで、各分野はとても学部としては独立できないような充実していない分野も多い。
177エリート街道さん:2006/02/10(金) 22:33:20 ID:v1V0AQ4F
S+ 東大68
S- 京大68 横国68
A+ 一橋67 東工
−−−−−−−−−−−−−
  一流難関との隔たり
−−−−−−−−−−−−−
A- 旧帝(北大を除く)神戸
B+ 筑波 北大
−−−−−−−−−−−−−
  名門国立との隔たり
−−−−−−−−−−−−−
B- 早稲田 慶應 
178エリート街道さん:2006/02/10(金) 23:03:34 ID:imbS3JPy
>>177

早慶コンプお疲れ。
179エリート街道さん:2006/02/11(土) 01:10:50 ID:mm5k5qbw
慶応≧横国≧筑波≧早稲田 >千葉
これがリアル!!
180エリート街道さん:2006/02/11(土) 01:14:48 ID:2CJ553NW
↑早稲田落ちの駅弁でつか?
181エリート街道さん:2006/02/11(土) 01:24:49 ID:w8QnMDTv
関学の輝かける未来に 乾杯だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
182エリート街道さん:2006/02/12(日) 20:44:46 ID:Y80KzGgz
大横浜国立大学万歳!
183エリート街道さん:2006/02/12(日) 20:51:54 ID:DVg2eolj
181>
関学?頭悪そうですね(笑)同志社や立命館もお仲間ですよね?阪大や神大はもちろん阪市にも蹴られるんでしょ?横国には何度受けても受からないんじゃない?関西で小さくまとまってなよ♪(笑)
184エリート街道さん:2006/02/12(日) 21:43:20 ID:QAeha7VD
    f77j             r〜〜〜〜〜
.   , -‐lル/、     __    _ノ あああ‥‥横国経済に落ちた
  //   fヽ  ,_、/__  `ヽ_ ⌒ヽ〜〜〜〜〜
  ゙7   .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(
   L__|、   ,L| しL.し'゙" 
.   |. |\_,ヽ   "`  "′
  / /  |. |
  〈ーく  }ーく  
    ̄    ̄
  __∧____

 どうなさいました‥‥‥‥? 慶経さん‥‥‥‥
 さあさあお気を確かに‥! がっかりするには及ばない‥!
 学歴ロンダの可能性はまだあります‥‥!
 まだまだ‥‥ 逆転の可能性は残されている‥!
 どうぞ‥‥‥‥ 存分に夢を追い続けてください‥‥‥!
 私は‥‥‥‥ その姿を心から‥‥ 応援するものです‥!
185エリート街道さん:2006/02/13(月) 03:32:52 ID:p4uiCoUk
横国が一橋より上とか思ってる奴はいねーよ。無理です、勝てません。
1は氏ね
186エリート街道さん:2006/02/14(火) 08:20:35 ID:eHzDYGiL
横国経済68>一橋経済67
187エリート街道さん:2006/02/15(水) 17:09:34 ID:ezUWQOLV
>>185
確かに偏差値だけじゃないからなあw
188名無しさん:2006/02/15(水) 17:12:48 ID:qUaaXjRO
理系全国3位東工大。文系全国3位一橋大。
横国?せいぜいベスト30だなwww
189エリート街道さん:2006/02/15(水) 17:13:32 ID:+9OKyoZ9
一橋法>横国経済>一橋経済

経済だけなら横国圧勝。
法学部と医学部があればなあ・・・
190エリート街道さん:2006/02/15(水) 17:13:51 ID:eojcv/yu
科目数を無視した偏差値で比較する意味がわからない
191エリート街道さん:2006/02/15(水) 17:18:26 ID:uUj/DIf6
一橋法なら横国馬鹿にしてもいいけど、なんで経済如きが
馬鹿にするわけ?
192名無しさん:2006/02/15(水) 17:19:35 ID:qUaaXjRO
横国は馬鹿。
193エリート街道さん:2006/02/15(水) 17:21:14 ID:m075iC3x
>横国が一橋より上とか思ってる奴はいねーよ。無理です、勝てません。
>1は氏ね

横国が一橋法より上と思ってる奴はいねえけど
一橋経済より下と思ってる奴はいねえよ。
194エリート街道さん:2006/02/15(水) 17:22:50 ID:m075iC3x
ていうか>>185は間違いなく一橋経済
学内で法学部に馬鹿にされて悔しいのは分かるが
関係のない横国に当り散らすなよ。
195エリート街道さん:2006/02/15(水) 17:24:19 ID:hOMmnoJE
今時、一橋なんて時代遅れwwwww
196エリート街道さん:2006/02/15(水) 17:25:51 ID:Ui6xkQhN
一橋はあほしかいねえよな。
197エリート街道さん:2006/02/15(水) 17:27:18 ID:hF+hYT1b
素朴な疑問

横国≧一橋ならどうして横国は早慶に受からないの?(一橋は滑り止めで受かる)


198エリート街道さん:2006/02/15(水) 17:31:15 ID:BMA63WgH
一橋法なら慶應法や早稲田政経でも滑り止めにできるだろうけど
経済じゃ早稲田商も滑り止めにできんだろ。
199エリート街道さん:2006/02/15(水) 17:37:21 ID:XI1W8LIS
東大ならともかく一橋を落ちるような奴は後期で横浜国大にとおるわけはない。
前期、横浜国大経済おち 後期一橋大社会合格なんてごろごろいる。
然し、俺は大衆的な親しみのある早稲田の隠れフアンでもある。国立大学は
庶民には冷たい。気さくな向かいの豆腐屋の次男、食品スーパーの叔父さん
働き者のパン屋のオヤジなど昔は親の金をくすねて雀荘(当時分校といっていた)
がよいをしている早稲田OBだよ。
200エリート街道さん:2006/02/15(水) 17:39:29 ID:MQOf9VrP
それに早稲田には一橋経済蹴りなんて腐るほどいるよ。
さすがに一橋法蹴りはいないけどね。

一橋法>早稲田>芋経済
201エリート街道さん:2006/02/15(水) 20:57:37 ID:/souuNnF
横国ごときが一橋コンプなんて100年早いんだよ
まずは千葉と筑波に勝ってからにしろ
202世間の常識:2006/02/15(水) 21:11:59 ID:J0ZS4R2P
横浜国大経済系は一橋などは考えに入れてないし、工学系は東工大には
関心をもっていない。ライバルは東大経済、工学部と考えているからだ。
203エリート街道さん:2006/02/15(水) 21:17:19 ID:0mfz/dHS
>>199
>>202
いいぞ。いいぞ。

今後もその調子で、横単のイメージダウンを加速させてくれ。

貴君が横単マンセーを唱えれば唱える程、周囲がバカにしてくれるから♪
204エリート街道さん:2006/02/15(水) 21:17:26 ID:o039060H
>>200
つまらねえダボラ吹くなよ。一橋の辞退率(辞退者)見てみろよ。
毎年殆ど辞退者がいないのにどうして早稲田に一橋蹴りがたくさん
205エリート街道さん:2006/02/16(木) 01:10:08 ID:qOZiUgHT
>>176
> >>173
> >ちなみに筑波を一般的な分類で書き直すと
> >文・教・法経社・経営・国際・理・工・農・芸・体・保健・医・図書
>
> 筑波の場合、扱っている分野が多いだけで、各分野はとても学部としては独立できないような充実していない分野も多い。
>

入学定員規模ではこんな感じなのだが。

文240・教120・法経社80・経営120・国際80・理280・工330・農120・芸100・体240・保健107・医95・図書150
206エリート街道さん:2006/02/16(木) 13:19:10 ID:IVUMQmwF
勉強は高学歴タレントに教わりたい?

 受験シーズン只中、一人での勉強がはかどらないとき、誰かに教えてもらいたいような気持ちになるときあ
りませんか? 「ORICON STYLE」(http://www.oricon.co.jp/)では、そんな学生たちの本音を聞くべく、『勉強
を教えてもらいたいタレント』のアンケートを実施した。
 第1位はこの人、東大卒であり、日本テレビ系『真相報道 バンキシャ!』でキャスターを務めるなど、才色
兼備な女優・菊川怜。「頭のよい人だし、なにより彼女自身も受験を経験したから、受験生の気持ちが分かる
と思う」(沖縄県/専・大学生男性)、「分かりやすく勉強教えてくれそう」(静岡県/中高生女性)など、頭がい
いだけでなく、勉強する側の気持ちも読み取ってくれそうな、そんな包容力も高評価に繋がったようだ。
 2位は、横浜国立大学卒の知的な面と、番組やブログなどで個性的なキャラクターも発揮する、タレント・
眞鍋かをり。「頭がいいのはもちろんだし、眞鍋かをりさんは楽しく勉強を教えてくれそうだから」(兵庫県/中
高生女性)、「嫌な勉強も楽しんでやるやり方を知っていそう」(宮城県/中高生女性)、「基礎から教えてもら
いたい」(静岡県/専・大学生男性)など、基礎からちょっぴり嫌な教科まで、幅広く楽しく覚える術を教えて
もらいたいようだ。
 3位は、数学の教員免許を持つロック・ボーカリスト、B'zの稲葉浩志。「教師免許を持っているし、的確に
ポイントを教えてくれそうだから」(神奈川県/専・大学生女性)、「数学が超苦手だからみっちり仕込んで欲
しい」(山形県/専・大学生女性)など、苦手な教科をピンポイントで教えて欲しいという声が目立った。

『勉強を教えてもらいたいタレント』ランキングTOP20はORICON STYLE
http://news.oricon.co.jp/omr/12489.html)で。

(2006年1月30日〜2月6日、自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員の中高校生、専
・大学生の男女各100人、計400人にインターネット調査したもの)
(オリコン) - 2月16日10時30分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060216-00000004-oric-ent
207エリート街道さん:2006/02/16(木) 21:53:46 ID:taRG/LKU
早計なんぞ横国にとっちゃ滑り止めだよw
蛍雪の併願パターンみてみろw
passnavi.evidus.com
まー尻津などどーでもいい話だが
208エリート街道さん:2006/02/18(土) 22:24:56 ID:h/vkrk2N
ワロス
209エリート街道さん:2006/02/18(土) 22:29:57 ID:Q2PmBVjl
横浜国大が第一志望って
どんなやつらなの?

第一死亡か。
210横田浜雄:2006/02/18(土) 22:42:39 ID:Xwo66EMW
まあ、昔は横浜国大のレベルは確かに高かったな。

東大と一橋を落ちた人たちが横国と外語大に入った。
横国と外語を落ちた人たちの上澄みが早稲田や慶應に入った。
早稲田慶應を落ちた人はその他私大だったな。

東大一橋落ちで一部には非常に優秀な人材がいたのは事実。
昭和40年代はそういう時代だった。



211:2006/02/19(日) 00:16:38 ID:9YKovpKO
あっそ フーン そりゃよかったなカス

ゲラゲラゲラ
212エリート街道さん:2006/02/19(日) 01:05:24 ID:no8bMYcJ
>>210
東大一橋落ちで一部には非常に優秀な人材がいたのは事実。


全く横単てのはホント哀れだねえ(笑)
横単は東大落ちとか一橋落ちが多いとか言ってるけどそんな落ちた事自慢したのかねえ(嘲笑)

要は落ちたんだろ?^^
大学なんて馬鹿でも受けられるんだから東大落ちが多く優秀な奴が多いとかほざいてもね、哀れじゃん(笑)
所詮、負け組、落ち武者って事だろ♪
横単て相変わらずプライドだけは高いよなあ、プライド「だけは」(嘲笑)

213エリート街道さん:2006/02/19(日) 01:07:47 ID:0SRhmbjV
すいません慶應商落ちて横国です
昔はよかったんですね
214エリート街道さん:2006/02/19(日) 05:17:23 ID:bGPdrQbk
オマンコ
215エリート街道さん:2006/02/19(日) 11:16:29 ID:zIyFL67h
代ゼミ後期
横国経済68>一橋経済67
まー偏差値だけじゃないがねw
216エリート街道さん:2006/02/19(日) 22:25:12 ID:5Q1iAR5r
上智落ち横国です。
俺、優秀でしょ?
どうだ!早慶なんて目じゃないぜ!
217エリート街道さん:2006/02/19(日) 22:33:17 ID:E5/mp2+a
*駿台スタンダートttp://www3.sundai.ac.jp/rank/

東京・経69
京都・経68
大阪・経65
一橋・経64
一橋・商64
―――――――
横国・営58
横国・経57

*駿台ハイレベルttp://www3.sundai.ac.jp/rank/

東京・経69
京都・経64
一橋・経61
一橋・商59
大阪・経59
―――――――
横国・営53
横国・経52
218エリート街道さん:2006/02/19(日) 23:22:18 ID:ZrGqWEdo
横浜国立大学が2期校であった時代は東大のすべり止めと言われた。
その割にはOBの社会評価が少なく、学生はぐれて、学生運動の巣となり
、多数の血が流れた。現在は1期、2期の区別がなくなり、現在では
東大受験生が横浜国立大を併願することはなく、忘れ去られた大学と
なってしまった。
219エリート街道さん:2006/02/20(月) 19:08:20 ID:JwsOrrrM
浅野から横国ってどれくらいのやつが行くの?
一橋東工大志望で早慶も落ちたやつ?
それともはなから早慶あきらめてて横国第一志望でマーチ併願ってやつ?
220エリート街道さん:2006/02/21(火) 22:40:39 ID:rY3hLGJ8
代ゼミ後期
横国経済68>一橋経済67>一橋商65
まー世の中偏差値だけじゃないがねw
慶応?模試だよ模試ww
221エリート街道さん:2006/02/23(木) 21:01:46 ID:4GwFJsv3
>>213
結果オーライじゃんw
222エリート街道さん:2006/02/24(金) 01:18:16 ID:Xw0mHs7Y
ゴールドマン・サックス応募資格


ttp://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html



2006年1月13日の時点で、下記大学の2年生であること。

 京都大学
 慶應義塾大学
 国際基督教大学
 上智大学
 東京大学
 東京工業大学
 一橋大学
 早稲田大学

実質、横国が関東二番手の国立大だろ?w どこが。


223エリート街道さん:2006/02/24(金) 02:01:38 ID:izjVdsP0
横浜でも二番手
224エリート街道さん:2006/02/24(金) 02:32:18 ID:lki41oBW
>>194
亀レスだが俺は後期横国経済。でも一橋より上だと思ったことはない。
225エリート街道さん:2006/02/24(金) 04:23:38 ID:g848DFqz
>>224
事実違うから当たり前
釣られるな低学歴君よ
226エリート街道さん:2006/02/24(金) 21:12:29 ID:lZJ60NnX
横国が低学歴なら芋は何?w

代ゼミ後期
横国経済68>一橋経済67>一橋商65
まー世の中偏差値だけが全てじゃないがねw

慶応?横国直前模試三田会場だろww
227エリート街道さん:2006/02/27(月) 04:45:54 ID:qY5rhGkG
横国は低学歴じゃない。ただ、上には上がいるってこった
228エリート街道さん:2006/02/27(月) 11:38:53 ID:zRWcNwNK
横国は総合大学じゃないって言うのは無し?
まあ千葉よりはいい大学だとは思うが。
229エリート街道さん:2006/02/27(月) 14:01:38 ID:zGvQiIuT
>筑波??あれは東北だろwwwwwwwww

筑波には負けを認めてるんだね
230エリート街道さん:2006/02/27(月) 14:05:07 ID:+vFt4s3O
横国の軽量入試ぶりからいっても1流とはいえない
231エリート街道さん:2006/02/27(月) 14:28:56 ID:w+zIcrLh
【横浜国立大学完全分析】

難易度:科目数が少なく評価困難だが、駿台全国から判断すると上位国立ランク
ex. 首都経営54>横国経済・千葉経済52>阪市経済51
研究力:ランク外(トムソン国内20位以下、引用比率20位以下)
就職力:22位(Yomiuri Weekly 2005.7.10)
世間評価:国立14位(J−RANK)
政府の格付け:26~67位(部制大)
世界ランク:ランク外(国内20位以下、世界500位以下)

総評:客観的に見て国内15〜20位程度の大学。人気度・就職以外は国内外ともに
実績はほとんどない。特に研究力は皆無といって良い。ただ、難易度を考えれば都内
就職を考えていれば悪くない。逆に言うと、地方での価値はほとんどないといってよく
地方出身者が目指す価値はない。
232エリート街道さん:2006/02/27(月) 14:38:41 ID:w+zIcrLh

横国工作員で「難易度が〜〜並みでどうこう」と言ってる者がいるが
愚の骨頂。

横国は、「難易度の割りに首都圏での人気度と就職が良い」というのが
唯一無二のセールスポイントだというのに……
233エリート街道さん:2006/02/27(月) 14:47:14 ID:J9wOK/vs
法学部と医学部が無い時点で駄目かと。
234エリート街道さん:2006/02/27(月) 15:13:28 ID:mkUcsgW2
上智のライバル、慶應の小型版ってイメージ
難易度も就職も立地も
235エリート街道さん:2006/02/27(月) 15:19:13 ID:+vFt4s3O
理学部もないね
236エリート街道さん:2006/02/27(月) 15:20:57 ID:bD+SQvT/
>>234
立地はこの中じゃ一番悪い、横浜の田舎だし。
就職も慶応の圧勝。
難易度は軽量入試でこの中じゃ一番簡単。
レベルは横国文系は上智あたりと同じくらいか。
237エリート街道さん:2006/02/27(月) 22:13:05 ID:4aPPFRs9
慶応と横国じゃあ同じぐらいでしょ。
238エリート街道さん:2006/02/28(火) 21:24:08 ID:kwxUUZVJ
239エリート街道さん:2006/03/01(水) 12:36:56 ID:jO9F+Dp3
代々木ゼミナール難易度ランク2006〜後期〜
※ただし複数の難易ランクがある場合、最高値を使うものとする(経済系)

68:横国・東大・京都
-------------最難関の壁-------------
67:一橋
--------------難関の壁--------------
65:阪大・九州・神戸
240エリート街道さん:2006/03/01(水) 12:39:51 ID:KJ9njayx
横国は上智とマーチならどっちかといえばマーチに近い気が
241エリート街道さん:2006/03/01(水) 12:58:16 ID:jO9F+Dp3
代々木ゼミナール難易度ランク2006〜後期〜
※複数の難易ランクは、最高値を採用(経済系)

68:横国・東大・京都
---------最難関御三家の壁-------------
67:一橋
--------------難関の壁--------------
65:阪大・九州・神戸
-----------一流国立の壁--------------
242エリート街道さん:2006/03/01(水) 15:27:12 ID:AzDCT1/e
>>240
しかしマーチだというと怒る横国
243エリート街道さん:2006/03/01(水) 15:51:53 ID:lh9FXOBM
横単工作員は現実逃避してる奴しかいないよな。
所詮マーチと同じレベルっていう現実を受け入れられてないし。

1教科入試とか恥ずかしい入試形態で法も医もない国立なんて受けるだけで恥ずかしい。
244エリート街道さん:2006/03/01(水) 15:56:38 ID:q2p1TBcg
大阪市立が一番悪質だろ
245エリート街道さん:2006/03/01(水) 16:00:25 ID:lh9FXOBM
阪市なんて3流大は誰も興味ない。
勝手に吠えさせておけよ。
246エリート街道さん:2006/03/01(水) 19:13:27 ID:AD9844A/
コンプレックスを抱く私立大学 劣等:優等
早慶上智:東大を筆頭とする旧七帝大、一橋、東工大、神戸、筑波などの難関国立
マーチ、関関同立:横国、阪市などの有名国公立
日東駒専、産近龍甲:群馬、和歌山などの普通の国立
247エリート街道さん:2006/03/02(木) 22:10:13 ID:4cWPK6qI
代々木ゼミナール難易度ランク2006〜後期〜
※複数の難易ランクは、最高値を採用(経済系)

68:横国・東大・京都
---------最難関御三家の壁-------------
67:一橋
--------------難関の壁--------------
65:阪大・九州・神戸
-----------一流国立の壁--------------
248エリート街道さん:2006/03/04(土) 22:58:28 ID:NdfzHg7J
天下の横国大スレまだー?
249エリート街道さん:2006/03/04(土) 23:05:47 ID:EnMU/pMq
>>248
おい横チン、お前がスレ立てろや。
250エリート街道さん:2006/03/04(土) 23:31:38 ID:yRIprHmH
横国って経済経営二つ揃ってるのに、何で会計士の実績がヘボいの?
251エリート街道さん:2006/03/04(土) 23:46:07 ID:a4zNOxOH
低レベル大学だから
252エリート街道さん:2006/03/05(日) 00:10:10 ID:MkmAV7r6
大卒 ニート 社会の底辺の一生

10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
253エリート街道さん:2006/03/05(日) 00:29:12 ID:a1oRn/Zv
横チンは理科大未満。

『実力で見た日本の大学最新格付け理系』中村忠一著
ーーーー全国国公私大学理系学部の総合評価ーーーー
(教育力、研究力、就職力、経営力、学生募集力の計、100点満点)
97点東大(2A)、京大(2A)
96点東工大(2A)、名大(2A)、阪大(2A)
94点東北大(2A)、九大(2A)
.
91点慶應大(2A)
.
89点北大(2A)
.
85点早大(2A)、筑波大(2A)
.
83点電通大(A+)
82点東京農工大(A+)
81点神戸大(A+)、豊橋技科大(A+)
80点長岡技科大(A+)
79点東京都立大(首都大学東京)(A)
78点千葉大(A)、広島大(A)
77点東京理科大(A)
76点岐阜大(A)
75点金沢大(A)、岡山大(A)、大阪府立大(A)
74点九工大(A-)、横浜国大(A-)←ーーーーーーーーーーーーーー絶句。
254エリート街道さん:2006/03/05(日) 00:54:26 ID:G6D7vRmg
俺の感想!

確かに受験時は横国(工学)?
まあ後期で人数取るし都会だから許せるかなレベル。

就職時は結構すげ−なレベル。やっぱり就職は首都圏が有利かな。
(俺の周りの就職先)
 エプソン、キヤノン、トヨタ、日産、富士ゼロックス、ソニー、住友金属、ブリヂストン

俺の知り合いが神戸建築でたけど一条工務店。
結構勉強してたのに↓ まあ神戸出身者全員がそうじゃないけど。

今は出てよかったなと思えるけどね。
確かに受験の時は偏差値で決めるけど、最終的には社会的評価なのかも・・・。
255エリート街道さん:2006/03/05(日) 19:12:03 ID:a1oRn/Zv
慶應>早稲田=筑波>>千葉>>>>>>>>>>>>横チン

だろ。

『実力で見た日本の大学最新格付け理系』中村忠一著
ーーーー全国国公私大学理系学部の総合評価ーーーー
(教育力、研究力、就職力、経営力、学生募集力の計、100点満点)
97点東大(2A)、京大(2A)
96点東工大(2A)、名大(2A)、阪大(2A)
94点東北大(2A)、九大(2A)
.
91点慶應大(2A)
.
89点北大(2A)
.
85点早大(2A)、筑波大(2A)
.
83点電通大(A+)
82点東京農工大(A+)
81点神戸大(A+)、豊橋技科大(A+)
80点長岡技科大(A+)
79点東京都立大(首都大学東京)(A)
78点千葉大(A)、広島大(A)
77点東京理科大(A)
76点岐阜大(A)
75点金沢大(A)、岡山大(A)、大阪府立大(A)
74点九工大(A-)、横浜国大(A-)←ーーーーーーーーーーーーーー絶句。
256エリート街道さん:2006/03/05(日) 19:13:44 ID:VYZ6ZB0S
センター超重視の大学にそんなハイレベルなことを求めるなよ
257エリート街道さん:2006/03/05(日) 22:32:31 ID:7Fc/coFK
代々木ゼミナール難易度ランク2006〜後期〜
※複数の難易ランクは、最高値を採用(経済系)

68:東大・横国・京都
-------天下の最難関御三家の壁---------
67:一橋
--------------難関の壁--------------
65:阪大・九州・神戸
-----------名門国立の壁--------------
258エリート街道さん:2006/03/05(日) 23:34:34 ID:PIOB6IAU
>>254
広島大工学部は横国大工学部と同等ですが
宮廷一工大卒とは異なり_兵隊_として大企業に雇用されます。
幹部候補生とは入社ルートが違います。
同じように見えているのは,
見えない人が知らないからです。
知って悔しがるより,
兵隊として昇進する道を考えましょう。
259高等商業学校 商神:2006/03/07(火) 20:28:07 ID:Nod0nr5v
横浜国大工学部は広島大など全く念頭になく問題外のようですなー!
ライバルは、東京工業大 東北大工学 大阪大工学 ぐらいでしょうね。
大阪大の助教授が横浜国大に長年いて教授で大阪大に戻った研究者もいる。
また 京大大学院工学修士課程から企業研究所へさらに企業から横浜国大
へ派遣され結局博士課程を横浜で過ごし工学博士を取得して横浜国大教授
になった先生もいる。
260エリート街道さん:2006/03/07(火) 22:24:59 ID:PoeBlDDq
日産と包括協定結んだらしいね
261エリート街道さん:2006/03/07(火) 23:45:41 ID:7cUH72Db
小枝共同会長によると「横浜国大では神奈川県の企業としての地域活動、
早稲田大学ではワールドワイドなボランティアというのが、違いと言えば違い」となる。
http://response.jp/issue/2006/0224/article79661_1.html

262エリート街道さん:2006/03/07(火) 23:55:50 ID:J7xS0xV0
2006年代ゼミ(前期)
京大経:87%67
東大文U:89%66

横国経:79%60=その他人生いろいろ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html
263エリート街道さん:2006/03/08(水) 09:16:35 ID:XzXqlwqz
>>261
本社が横浜だから「神奈川県の企業として」
となるわけよ
ボランティアとは本気度が違うのでは?
264エリート街道さん:2006/03/08(水) 17:01:16 ID:UQIKcrCm
【横浜国立大学の包括協定提携先】
★石川島播磨重工業(2004/4/1)
横浜国立大学はIHIが必要とする工学部門に強く、両者は、従来から研究委託、卒業生、OB
などで個々の繋がりは多かったが、今回の協定で、この繋がりを組織として強化していきます。
http://www.ihi.co.jp/ihi/ihitopics/topics/2004/0412-1.html
★情報通信研究機構/元総務省通信総合研究所(2004/5/14)
情報通信技術分野における包括的な研究協力と技術情報の交換・研究者の交流・シンポジウム
の共同開催等を積極的に進め、より幅広い研究分野において協力することで基本的に合意しました。
http://www2.nict.go.jp/pub/whatsnew/press/h16/040514/040514.html
★コマツ(2004/10/8)
両者は従来、研究委託、卒業生、OBなどによる個々のつながりが多くありましたが、
今回の協定により、このつながりを組織として強化していけるものと期待しています。
http://www.komatsu.co.jp/CompanyInfo/press/2004101212582627502.html
★ニッパツ(2004/11/12)
同社が技術者を大学へ講師として派遣したり、学生をインターンシップ(就業体験)で
受け入れたりするなど人材交流でも協力する。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041102c3b0204c02.html
★日立製作所(2005/6/13)
自動車関連技術を中心に、研究開発分野において連携を図ることで合意し...包括連携協定
を締結しました。また、両者は教育面での連携として、それぞれの強みを生かす相互補完的な
教育・人材育成の枠組みづくりについても協力していきます。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=102749&lindID=4
★国際協力銀行(2005/6/17)
海外経済協力業務の効率的・効果的実施および開発援助分野の教育・研究・人材育成の
発展に向けた協力関係強化を行うための協力協定を締結いたしました。
http://www.jbic.go.jp/autocontents/japanese/news/2005/000074/index.htm
★日産自動車(2006/2/14)
自動車関連技術に関する研究開発、人材の交流、地域社会貢献において、
組織的な連携を図ることで合意し、本日、組織的連携に関する覚書を締結した。
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2006/_STORY/060214-01-j.html
265高等商業学校 商神:2006/03/08(水) 21:12:42 ID:dNw0ughn
大学院重点化・部局化された工学系大学院

北海道大 東北大 東京大 東京工業大 横浜国大 名古屋大 京都大 大阪大

広島大 九州大

上記に準ずる大学

東京農工大 群馬大 名古屋工業大 京都工繊大 大阪府大 神戸大

九州工業大
266高等商業学校 商神:2006/03/08(水) 21:14:18 ID:dNw0ughn
大学院重点化・部局化された工学系大学院

北海道大 東北大 東京大 東京工業大 横浜国大 名古屋大 京都大 大阪大

広島大 九州大

上記に準ずる大学

東京農工大 群馬大 名古屋工業大 京都工繊大 大阪府大 神戸大

九州工業大
267エリート街道さん:2006/03/08(水) 22:18:08 ID:+ubfZvp0
東工大、東北、阪大がライバルとまではいかなくても、
少なくとも広大を全く相手にしていないことは確かでしょう。
268高等商業学校 商神:2006/03/08(水) 22:40:48 ID:dNw0ughn
経済・経営(商学)の博士課程(前期・後期)を有し学位を授与できる国立大は
一橋大 横浜国大 神戸大の3大学

一橋大   前身 東京高等商業学校(明治初期の商業学校に始まる)
      学部 経済学部 商学部 法科大学院(法学部)ビジネススクール
      戦後は社会科学系総合大を目指す。当初二期校のスタート

横浜国大  前身 横浜高等商業学校 (大正期の開校ながら名門実力校)
      学部 経済学部 経営学部 法科大学院(国際経済法)ビジネススクール
      やはり名教自然で全国的に超高工として名声を博した横浜高等工業学校
      と合併して地方帝大に替わる新モデルの国立大として一期校のスタート いまや
      首都圏主要国立4大学の存在。ただ教育関係の問題を残している。

神戸大   前身 第二高商の神戸高等商業学校
      学部 経済学部 経営学部 法科大学院(法学部)ビジネススクール
      戦後は経営専門部が経営学部に昇格、県内の各種専門学校を併合して
      京都、大阪に続く存在だがやや玉石混交、経済 経営 法学 工学
      医学が基幹となっている。

      
269エリート街道さん:2006/03/08(水) 23:18:31 ID:HKORgJEA
横国の相手は マ ー チ ですよwwwww

横国 VS マーチ文系
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1141723629/
270エリート街道さん:2006/03/08(水) 23:53:32 ID:FxoccdqW
横チンって、馬鹿だよ。

『実力で見た日本の大学最新格付け理系』中村忠一著
ーーーー全国国公私大学理系学部の総合評価ーーーー
(教育力、研究力、就職力、経営力、学生募集力の計、100点満点)
97点東大(2A)、京大(2A)
96点東工大(2A)、名大(2A)、阪大(2A)
94点東北大(2A)、九大(2A)
.
91点慶應大(2A)
.
89点北大(2A)
.
85点早大(2A)、筑波大(2A)
.
83点電通大(A+)
82点東京農工大(A+)
81点神戸大(A+)、豊橋技科大(A+)
80点長岡技科大(A+)
79点東京都立大(首都大学東京)(A)
78点千葉大(A)、広島大(A)
77点東京理科大(A)
76点岐阜大(A)
75点金沢大(A)、岡山大(A)、大阪府立大(A)
74点九工大(A-)、横浜国大(A-)←ーーーーーーーーーーーーーー絶句。
271エリート街道さん:2006/03/09(木) 00:07:44 ID:7RhRX4uL
横国、見あたりませんね。

世界大学ランキング2006  アジアTOP100
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp-cont=asia.htm

1. 東京大      64 法政大
4. 慶応大      71 一橋大
5. 京都大      76 新潟大
9. 名古屋大     78 電通大
11 大阪大      79 龍谷大
14 東北大      80 東京理科大
16 東工大      81 日本大
18 筑波大      82 信州大
23 北海道大    84 山形大
29 国連大      85 早稲田大
30 九州大      91 徳島大
37 広島大      92 東海大
38 立命館大    93 千葉大
44 神戸大      94 三重大
59 愛媛大      98 岡山大
60 北陸先端大   99 長岡技術大
272エリート街道さん:2006/03/09(木) 07:35:37 ID:vjmkNSve
【首都圏製造業の管理職数】
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

          名大 九大 北大 横国 筑波 千葉 早大 慶應
日    立    33  56  52  24   0  14 146 105
東    芝    31  56  26  29   2  15 139 113
N E C     27  39  26  20   1  12  75  70
富 士 通    38  47  29  30   1  21 154 121
キ ャ ノ ン    18  16  25  15  10  17  85  25
日    産    10  14   7  15   2   2  60  48
い す ゞ     0  12   5  14   2   2  57  41
石川島播磨   9  10   7   8   0   1  48  51
三 井 造 船   7  26   6  21   0   2  24  24
三菱マテリアル   1  18  15  16   5   1  52  38
旭 硝 子    4  10   3   7   0   2  32  42
横 浜 ゴ ム    1   0   1   4   0   0  38  19
三 菱 化 学   17  34  16  11   0   0  25  22
旭 化 成    4   9  14   7   1   3  24  37
荏    原   9   4   9  23   0   1  51  40
日    揮   0   0   6  10   4   5   8  20
東 京 電 力   1   1   8  12   0   8  58  70
東 京 ガ ス    0   0   6  11   0   0  72  61
N T T    29  33  52  15   1   5  90  35
(合  計)  239 385 313 292  29 114 1238 982

【管理職昇進率(首都圏製造業の管理職数を学部卒業生数で割った値)】
横国大0.17>九州大0.16>北大0.15=慶應大>早大0.13>名大0.10
273エリート街道さん:2006/03/09(木) 07:37:38 ID:smb/Vbnd
『2004年度版・役に立つ大学ランキング』(週刊ダイヤモンド2004/5/15)

●508社(株式公開企業)の人事部長が下した大学評価
⇒就職者総数が1000人前後の国公立大学のみ抽出

【国公立理系】
京都大 > 東工大 > 大阪大 > 東京大 >
東北大 > 九州大 > 横国大 > 名古屋 >
神戸大 > 北海道 > 筑波大 > 都立大 >
阪市大
【国公立文系】
一橋大 > 京都大 > 大阪大 > 東京大 >
神戸大 > 横国大 > 名古屋 > 都立大 >
筑波大 > 九州大 > 北海道 > 阪市大 >
東北大

●人事部長宛ての質問内容は以下のとおり。
1「採用したい学生に出会う確率が高い」
2「教育に熱心である」
3「就職支援に熱心である」
274エリート街道さん:2006/03/09(木) 07:44:46 ID:oOdvZNy6
【横浜国立大学の入試難易度とOB実績】

【理系(工学部)】
★代ゼミ・入試難易ランキング    横国82%=東北大=九大>筑波=北大79%
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
★ベネッセ・入試難易ランキング(センター科目) 横国61=北大=筑波>千葉60=阪市
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2005-nyushi/nani-ranking/poster
★包括協定締結先(情報通信研究機構、国際協力銀行、日立、日産、石播、コマツ、ニッパツ)
★コンピュータサイエンス論文引用度指数(ISI) 横国1位(350)>京大5位(170)>東大9位(128)
★理工系COE(文部科学省)  横国工2件=筑波理工2<神戸理工3
★大学知的財産本部整備事業(文部科学省)採択校http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/15/07/03071501.htm
★現代GP(文部科学省)    横国2/申請2件>早大1/2=慶大1/3>東大0/3=東北大0/2
★産業に役立つ大学ランキング(経産省委託) 「A+」=上位5%(情報セキュリティー分野)
★弁理士合格率          東大、阪大、東工大に次いで4位
横国9/81名>京大30/323>東北大13/195>北大7/127>筑波3/86
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukeih14.htm
★『2004年・役に立つ大学ランキング』(週刊ダイヤモンド2004/5/15)
                     横国>名大>神戸>北大>筑波>都立>阪市
★首都圏製造業の管理職昇進率(管理職数を学卒者数で割った値) 旧帝、早慶並み
http://tariban.client.jp/joujou-kobetsu.html

【文系(経済・経営・教育人科学部)】
★代ゼミ・入試難易ランキング    横国営79%>横国経78%>北大経77%
★ベネッセ・入試難易ランキング(センター科目) 横国経64>横国営63=北大経=阪市経>阪市商62
★公認会計士(会計人コース2004.1) 横国営(合格33名/学生1287=2.6%)≦早大商(2.7%)
                   横国33名>名大28>上智11>北大11>阪市8>九大6>東北大6
★『2004年・役に立つ大学ランキング』(週刊ダイヤモンド2004/5/15)
                    横国>名大>都立>筑波>九大>北大>阪市>東北大
275エリート街道さん:2006/03/09(木) 10:18:25 ID:haih05Kv
お−い、こっちで横単が北大と理科大に凹凹にされてるから、
加担してやったらどうだ?

【単科大学以下の】東京理科専門学校【専門学校】

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1141404839/l50
276エリート街道さん:2006/03/09(木) 18:00:41 ID:wy4KuJyj
なにより横浜っていうのがダサい
277エリート街道さん:2006/03/09(木) 20:51:50 ID:6VJa47uX
正直、横国は神戸といい勝負。
校風、イメージ、偏差値、得意分野。
どれを取っても似たり寄ったり。
278エリート街道さん:2006/03/09(木) 20:59:47 ID:O3SbWVm2
信州と間違えてないか?
279エリート街道さん:2006/03/09(木) 21:50:50 ID:DrJMS3L2
>>277
いや、断然神戸の方が上と思うが。
横国は真鍋や稲葉が出身だから有名なだけだろ。
280エリート街道さん:2006/03/09(木) 22:13:55 ID:fHIB8nfi
代々木ゼミナール難易度ランク2006〜後期〜
※複数の難易ランクは、最高値を採用(経済系)

68:横国・東大・京都

--------天下の最難関御三家の壁----------

67:一橋

============難関の壁===============


65:阪大・九州・神戸

-----------名門国立の壁--------------
281エリート街道さん:2006/03/09(木) 22:25:17 ID:hKLUZbYV
大学全体では横国は千葉筑波には勝てない。
ただし横国経済は別格。
282エリート街道さん:2006/03/09(木) 22:40:03 ID:O3SbWVm2
筑波社会>横国経済≧千葉法経
283エリート街道さん:2006/03/09(木) 23:03:15 ID:fHIB8nfi
代々木ゼミナール難易度ランク2006〜後期〜
※複数の難易ランクは、最高値を採用(経済系)

68:横国・東大・京都

--------天下の最難関御三家の壁----------

67:一橋

============難関の壁===============


65:阪大・九州・神戸

-----------名門国立の壁-----------

  筑波その他いろいろ
284エリート街道さん:2006/03/09(木) 23:08:22 ID:AJumSoyN
◆ 旧司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
<数順>  【国公立大学】            【私立大学】
    合格者 出願者 合格率      合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31%   早大 1279(36999) 3.46%
京大  799(11691) 6.83%   慶應  846(19923) 4.25%
一橋  319( 5468) 5.83%   中央  721(35608) 2.02%
阪大  254( 4808) 5.28%   同大  206( 8934) 2.31%
東北  153( 4473) 3.42%   明治  198(14730) 1.34%
神戸  149( 4315) 3.45%   上智  166( 4498) 3.69%
名大  123( 3148) 3.91%   立命  112( 7909) 1.42%
九大  115( 3848) 2.99%   関西  108( 6673) 1.62%
北大  114( 3395) 3.36%   日大   81( 7193) 1.13%
都立   46( 2178) 2.11%   法政   76( 6965) 1.09%
阪市   42( 2572) 1.63%   立教   75( 3286) 2.28%
広島   38( 1624) 2.34%   関学   71( 3873) 1.83%
千葉   34( 1890) 1.80%   青学   54( 3566) 1.51%
285エリート街道さん:2006/03/10(金) 05:18:00 ID:GB/SQi8z
横チンって、馬鹿だよ。

『実力で見た日本の大学最新格付け理系』中村忠一著
ーーーー全国国公私大学理系学部の総合評価ーーーー
(教育力、研究力、就職力、経営力、学生募集力の計、100点満点)
97点東大(2A)、京大(2A)
96点東工大(2A)、名大(2A)、阪大(2A)
94点東北大(2A)、九大(2A)
.
91点慶應大(2A)
.
89点北大(2A)
.
85点早大(2A)、筑波大(2A)
.
83点電通大(A+)
82点東京農工大(A+)
81点神戸大(A+)、豊橋技科大(A+)
80点長岡技科大(A+)
79点東京都立大(首都大学東京)(A)
78点千葉大(A)、広島大(A)
77点東京理科大(A)
76点岐阜大(A)
75点金沢大(A)、岡山大(A)、大阪府立大(A)
74点九工大(A-)、横浜国大(A-)←ーーーーーーーーーーーーーー絶句。
286エリート街道さん:2006/03/10(金) 07:36:44 ID:RyWI0ivX
>>285
学生の質、OB実績

『2004年度版・役に立つ大学ランキング』(週刊ダイヤモンド2004/5/15)

●508社(株式公開企業)の人事部長が下した大学評価
⇒就職者総数が1000人前後の国公立大学のみ抽出

【国公立理系】
京都大 > 東工大 > 大阪大 > 東京大 >
東北大 > 九州大 > 横国大 > 名古屋 >
神戸大 > 北海道 > 筑波大 > 都立大 >
阪市大
【国公立文系】
一橋大 > 京都大 > 大阪大 > 東京大 >
神戸大 > 横国大 > 名古屋 > 都立大 >
筑波大 > 九州大 > 北海道 > 阪市大 >
東北大

●人事部長宛ての質問内容は以下のとおり。
1「採用したい学生に出会う確率が高い」
2「教育に熱心である」
3「就職支援に熱心である」
287エリート街道さん:2006/03/10(金) 07:38:07 ID:echa849A
『上場企業社長になりやすい大学・学部ベスト30』(PRESIDENT 2004.11.15)
http://www.president.co.jp/pre/20041115/index.html
(原文抜粋)
社長数を2004年3月の学部卒業生数で割ったランキングが「上場企業社長に
なりやすい大学・学部」である。慶應義塾大学経済学部は四位に沈み、
東京大学、京都大学、一橋大学などの国立大学が上位にランクされた。

1  東京大・法学   0.129
2  東京大・経済   0.119
3  京都大・経済   0.117
4  慶應大・経済★ 0.095
5  慶應大・法学★ 0.066
6  慶應大・商学★ 0.060
7  一橋大・経済   0.054
8  大阪大・経済   0.053
9  一橋大・商学   0.048
10 東京大・工学   0.044
11 神戸大・経済   0.040
12 九州大・経済   0.039
13 京都大・法学   0.035
14 横国大・経済   0.033
15 早  大・政経★ 0.031
16 神戸大・経営   0.029
17 早  大・商学★ 0.028
18 青学大・経済★ 0.027
19 早  大・法学★ 0.025
20 京都大・工学   0.025
(以下省略)
★…私立大学
288エリート街道さん:2006/03/10(金) 07:38:35 ID:ErU9AevQ
>>286
おい、2006年のデータ見せろや。
289エリート街道さん:2006/03/10(金) 07:39:09 ID:IWVcw1H9
『21世紀の大学ランキング』(THE21/PHP研究所)
http://www.php.co.jp/THE21/mail-backnumber/8-7.html

@東大   A東工大 B横国大 C筑波大 D京都大
E名大   F東北大 GICU    H九大   I阪大
J農工大 K一橋大 L北大   M早大   Nお茶ノ水大
O神戸大 P広島大 Q阪市大 R都立大 S千葉大......

これは、『教育環境(図書貸出数、教員1人当りの学生数、国家公務員合格者数等)』、
『人気(合格者の平均偏差値、初年度納付金)、『将来性(偏差値の傾向、志願者倍率の傾向)』、
『革新度(最近10年の改革、経営公開の可否、外国人学校からの受験の可否等)』で
全国299の大学をランク付けしたものである。

(同P16より抜粋)「3位は実力派の横浜国立大学。本をよく読むのは女性が多いため
(学生の1/4は女性)だが、偏差値も7.5ポイントもアップしている。......」とある。
290エリート街道さん:2006/03/10(金) 07:45:03 ID:HiR86qRH
横国なんて、精々こんなもんだろ。

S1東京

S2京都

A1一橋 東京工業

A2大阪

A3東北 名古屋 九州 慶應 早稲田

A4神戸 

B1北海道 筑波 ICU 上智 東京理科

B2東京外語 お茶の水 千葉 大阪市立 広島 同志社

B3東京農工 横浜国立 京都工芸繊維 大阪府立 奈良女子 岡山
 学習院 立教 明治 青学 立命館 

B4電気通信 東京学芸 首都大学東京 金沢 名古屋工業
 中央 法政 関西 関西学院
291エリート街道さん:2006/03/10(金) 07:45:11 ID:yo4qVt7X
>>286
高学歴が集う学歴板でヨコハメと馬鹿にされる横国が、そんな評価を貰ってるのはおかしい!
学歴板の90%の住人に馬鹿にされる北大が、そんな評価を貰ってるのはおかしい!
学歴板で話題にすら上らない都立大が、そんな評価を貰ってるのはおかしい!
筑馬鹿、いなかっぺ大学、世間知らず大学といわれてる筑波大学が、そんな評価貰ってるのはおかしい!
駅弁神Bとみんなに馬鹿にされてる神戸が、そんな評価貰ってるのはおかしい!
292エリート街道さん:2006/03/10(金) 07:51:29 ID:GB/SQi8z
横チンはランク外、出世とは無縁の様だね。

『東証一部』上場企業社長排出ランキング

__社長数_学生数(除夜間)_率(社長数÷学生数×10000)
東大・・・135・・・・15258・・・・・・・・・88.5
慶應・・・183・・・・28112・・・・・・・・・65.1
京大・・・・60・・・・13099・・・・・・・・・45.8
一橋・・・・17・・・・・4708・・・・・・・・・36.1
早大・・・110・・・・38131・・・・・・・・・28.8
東工・・・・14・・・・・4955・・・・・・・・・28.3
東北・・・・21・・・・10671・・・・・・・・・19.7
大阪・・・・22・・・・12230・・・・・・・・・18.0
名大・・・・16・・・・・9818・・・・・・・・・16.3
成蹊・・・・12・・・・・7818・・・・・・・・・15.3
九大・・・・17・・・・11689・・・・・・・・・14.5
神戸・・・・17・・・・12216・・・・・・・・・13.92
北大・・・・15・・・・10820・・・・・・・・・13.86

※社長数は2004年末時点、 大学ランキング2006(朝日新聞社)より
学生数はヤフーttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ(2005/07/10現在)
293エリート街道さん:2006/03/10(金) 07:52:47 ID:GB/SQi8z
自慢の筈の出世もこのザマ。明治未満w。

所詮、管理職止まりのゴミ大。

横チンは何をやっても駄目だなw。

大学実力番付 <2003年度上場企業役員/大学1学年定員 >
=大学の学生数を同一にした場合の上場企業役員出現率=

@東大(0,78)一橋(0,71)

A京大(0,48)慶應(0,46)

B早稲田(0,26)九州(0,25)

C東京工業(0,22)大阪(0,22)名古屋(0,22)神戸(0,22)東北(0,21)中央(0,21)

D北海道(0,16)関学(0,16)大阪市立(0,15)同志社(0,14)

E明治(0,12)立教(0,11)★横国(0,10)★ 学習院(0,10)
294エリート街道さん:2006/03/10(金) 07:53:27 ID:GB/SQi8z
自慢の就職もこのザマw。
横チンは何をやっても駄目だなw。

1.東大 3519.9
2.京大 2854.0
3.一橋 2664.5
4.東工大2495.3
5.東北大2047.1
6.阪大 1986.4
7.名大 1938.5
8.慶應 1769.2
9.筑波 1753.9
10九大 1707.1
11早稲田1679.3
12神戸大1552.7
13上智 1452.8
14電通大1415.3
15北大 1397.6
.
.
.
26横浜国立大 818.4←−−−ココ

http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/syusyoku.htm
295エリート街道さん:2006/03/10(金) 07:54:18 ID:GB/SQi8z
自慢の筈の出世もこのザマ。やっぱり圏外。

所詮、管理職止まりのゴミ大。

横チンは何をやっても駄目だなw。

■2002年版上場企業全役員(社長含む)の出身大学ランキング■ 四季報より

@慶應大 3164人(488)
A東京大 2844人(453)
B早稲田 2570人(368)
C京都大 1507人(268)
D中央大 1359人(170)
E明治大 958人(121)
F日本大 939人(111)
G同志社 859人(111)
H一橋大 838人(153)
I関学大 668人(120)
J神戸大 658人
K阪大  651人
L九大  630人
M東北大 608人
N法政  518人
O名大  498人
P関大  474人
Q立命  435人
R北大  406人
296エリート街道さん:2006/03/10(金) 07:55:15 ID:GB/SQi8z
自慢の筈の出世もこのザマ。やっぱり圏外。
所詮、管理職止まりのゴミ大。
横チンは何をやっても駄目だなw。

上場企業の役員数変遷(2004年版「役員四季報」東洋経済ほか)

2003年(定員) 役員数        
1 慶應(6000) 2782           
2 東京(3100) 2415     
3 早稲田(9000)2305     
4 京都(2700) 1314    
5 中央(5800) 1235      
6 明治(7000) 812     
7 日本(14500) 811    
8 同志社(5200)737     
9 一橋(1000) 707     
10関学(3400) 560     
11大阪(2500) 556     
12九州(2200) 548     
13神戸(2500) 541     
14東北(2300) 475     
15法政(6000) 443     
16名古屋(2000)437     
17関西(5500) 413     
18立命館(6200)391     
19北海道(2200)348  
297エリート街道さん:2006/03/10(金) 08:08:05 ID:GB/SQi8z
横チンは何をやっても駄目だなw。

http://www.geocities.jp/gakureking/kk.htmlより

官僚(審議官クラス以上)

東京大学 434人(うち法学部が296)
京都大学  89人
一橋大学  30人
九州大学  18人
東北大学  14人
早稲田大  13人
北海道大  12人
慶應義塾  12人
大阪大学   8人
中央大学   7人
東京工業   6人
東京都立   5人
防衛大学   4人
名古屋大   4人
千葉大学   3人
横浜国立   3人←ショボw
298エリート街道さん:2006/03/10(金) 08:10:18 ID:GB/SQi8z
2006年度代ゼミ 工学系ランキングhttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

66 東大理T
65 京大工
64
63
62
61 東工大 阪大工・基礎工
60 名大工
59 東北大工 九大工
58
57 
56 九大芸術工 北大工 筑波大三群 千葉大工 大阪市大工 首都大都市教養
55 東京農工大工 横国大工←プフッ(超軽量入試でこの低さ)w
54 首都大システム
53 広島大工 金沢大工 岡山大工
52 神戸大海 電通大 信州大工 三重大工 岡山大環境理工
51 九工大情報 熊本大工 新潟大工 静岡大工 岐阜大工 長崎大工
50
49 九工大工
299エリート街道さん:2006/03/10(金) 08:10:27 ID:yo4qVt7X
横ハメ+横チン=ハメチン が横国の新しい称号だよ
300エリート街道さん:2006/03/10(金) 08:12:07 ID:GB/SQi8z
平成17年度 司法試験 合格者3名以上
<率順>  【国公立大学】   
大学 合格者  出願者 合格率  
阪大   57   705  8.09%  
東大  225  3131  7.19%  
京大  116  1668  6.95%  
名大   32   468  6.84%  
一橋   51   794  6.42% 
お茶    3    48  6.25%  
北大   30   507  5.92%  
神戸   30   654  4.59% 
東北   29   642  4.52%
慶應  132  3021  4.37%  
九大   23   535  4.30%
早大  228  5379  4.24%
上智   24   627  3.83%
同大   48  1326  3.62%
立教   19   542  3.51%  
新潟    5   143  3.50% 
広島    8   243  3.29%  
阪市   13   397  3.27%  
筑波    5   160  3.13% 
金沢    6   200  3.00% 
ーーーーーーー3%の壁ーーーーーーー 
横国    4   135  2.96% ←ーーーーーーーーーーー横(笑) 

301エリート街道さん:2006/03/10(金) 08:25:20 ID:NAvmxMvR
>>287>>292>>293
「最近の学部卒業生数で割ったランキング」は無謀。
学生数の伸び率は、ここ30年間、旧帝に比べて新制大学が高い。

つまり、実際の新制大学OB数はもっと少ないから、このランキングは上がる。
横国は少数の割りに、よく出世するなあという印象。
302エリート街道さん:2006/03/10(金) 08:27:24 ID:uqvDvkZn
>>300
法学部は無いから独学?
303エリート街道さん:2006/03/10(金) 10:01:25 ID:/I6UqwnV
>>301
数字出さなければ
何の説得力もないよお前。
304エリート街道さん:2006/03/10(金) 10:09:10 ID:wcB+AkyM
横国工学部前期の二次って数学だけかよ・・・
知能物理とか二次無しで調査書onlyとか。
でも後期は英数理(2科目)だから事実上京都工繊と同じような感じだな(こっちは理科1科目だが)
305エリート街道さん:2006/03/10(金) 12:58:27 ID:E6mx0ZE6
今日午後一時から東大本郷キャンパスで合格発表!!
Vipperで集まっていこうぜwwwwwwwww

暇だから東大に胴上げされに行こうぜ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1141955122/l50


宣伝宣伝
306高等商業学校 商神:2006/03/10(金) 13:39:55 ID:BiT2Jv9a
上位校の難易度 (河合塾 偏差値2004)

経済・経営・商学

 東京大   経済 (文ニ)    67・5
 京都大   経済        67・5
 一橋大   経済        65・0
 一橋大   商学        65・0
 横浜国大  経済        62・5
 横浜国大  経営        62・5
 名古屋大  経済        62・5
 大阪大   経済        62・5
 神戸大   経営        62・5

 東北大   経済        60・0 
 神戸大   経済        60・0
 九州大   経済        60・0
 
 北海道大  経済        57・5
 名古屋市大 経済        57・5
 千葉大   法経        57・5
 大阪市大  経済        57・5           
307高等商業学校 商神:2006/03/10(金) 13:47:25 ID:BiT2Jv9a
工学

 東京大   理科一   67・5
 京都大   工学    65・0
 東京工業大       62・5
 横浜国大  工学    60・0
 東北大   工学    60・0
 名古屋大  工学    60・0
 大阪大   工学    60・0
 大阪大   基礎工学  60・0

 大阪府大  工学    60・0
 千葉大   工学    57・5
 農工大   工学    57・5
 神戸大   工学    57・5
 九州大   工学    57・5
308高等商業学校 商神:2006/03/10(金) 14:03:55 ID:BiT2Jv9a
私立大学 欠員率 総合雑誌 選択

文部科学省の補助金窓口(私学振興・共済)に寄れば

        定員     合格者      入学者    辞退率

 慶応大   6268   12183    6561    46・1%

 早稲田大  9011   19704   10158    48・4

 上智大   2199    5364    2544    52・6

 中央大   5584   15544    6295    59・5

 法政大   6005   15280    7212    52・8

 明治大   7066   18643    8309    55・4

 関西学院大 3446   11862    3976    66・5

 同志社大  5280   12969    5346    58・8

なんだ かんだといっても 所詮は私大は滑り止めや、ふで下ろし先に過ぎない。
合格通知者の上位半分からあえなく蹴られる運命にあるのだ!!!
309エリート街道さん:2006/03/10(金) 19:03:54 ID:GB/SQi8z
横チンって、何でそんなに生意気なんだ?
こんなに馬鹿なのにw。

『実力で見た日本の大学最新格付け理系』中村忠一著
ーーーー全国国公私大学理系学部の総合評価ーーーー
(教育力、研究力、就職力、経営力、学生募集力の計、100点満点)
97点東大(2A)、京大(2A)
96点東工大(2A)、名大(2A)、阪大(2A)
94点東北大(2A)、九大(2A)
.
91点慶應大(2A)
.
89点北大(2A)
.
85点早大(2A)、筑波大(2A)
.
83点電通大(A+)
82点東京農工大(A+)
81点神戸大(A+)、豊橋技科大(A+)
80点長岡技科大(A+)
79点東京都立大(首都大学東京)(A)
78点千葉大(A)、広島大(A)
77点東京理科大(A)
76点岐阜大(A)
75点金沢大(A)、岡山大(A)、大阪府立大(A)
74点九工大(A-)、横浜国大(A-)←ーーーーーーーーーーーーーー絶句。
310エリート街道さん:2006/03/10(金) 19:21:22 ID:GB/SQi8z
あれ?天下の横チンが見あたらないけど…

■最新アジア大学ランキング 2006■
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp-cont=asia.htm
1. TOKYO UNIVERSITY(東大)
4. KEIO UNIVERSITY(慶大)
5. KYOTO UNIVERSITY(京大)
9. NAGOYA UNIVERSITY(名大)
11 OSAKA UNIVERSITY(阪大)
14 TOHOKU UNIVERSITY(東北大)
16 TOKYO INSTITUTE OF TECHNOLOGY(東工大)
18 UNIVERSITY OF TSUKUBA(筑波大)
23 HOKKAIDO UNIVERSITY(北大)
29 UNITED NATIONS UNIVERSITY(国連大)
30 KYUSHU UNIVERSITY(九大)
37 HIROSHIMA UNIVERSITY(広大)
38 RITSUMEIKAN UNIVERSITY(立命大)
44 KOBE UNIVERSITY(神戸大)
59 EHIME UNIVERSITY(愛媛大)
60 JAPAN ADVANCED INSTITUTE OF SCIENCE AND TECHNOLOGY(北陸先端大)
64 HOSEI UNIVERSITY(法大)
71 HITOTSUBASHI UNIVERSITY
76 NIIGATA UNIVERSITY(新潟大)
78 UNIVERSITY OF ELECTRO-COMMUNICATIONS(電通大)
79 RYUKOKU UNIVERSITY(龍大)
80 TOKYO UNIVERSITY OF SCIENCE(東京理科大)
81 NIHON UNIVERSITY(日大)
82 SHINSHU UNIVERSITY(信大)
84 YAMAGATA UNIVERSITY(山形大)
85 WASEDA UNIVERSITY(早大)
311エリート街道さん:2006/03/10(金) 20:30:42 ID:g3DDriXS
東大>東工一ツ橋>筑波理系>千葉理系>筑波文系>都立大>農工大>横国>千葉文系
312エリート街道さん:2006/03/10(金) 22:37:23 ID:yQL4BZoq
代々木ゼミナール難易度ランク2006〜後期〜
※複数の難易ランクは、最高値を採用(経済系)

68:横国・東大・京都

--------天下の最難関御三家の壁----------

67:一橋

============難関の壁===============


65:阪大・九州・神戸

-----------名門国立の壁-----------

  筑波その他いろいろ
313エリート街道さん:2006/03/10(金) 22:42:16 ID:ErU9AevQ
↓これが本当なら、ヨコハメは超お買い損大学だな。世間の評価も就職も、千葉未満だからねw。

> 代々木ゼミナール難易度ランク2006〜後期〜
> ※複数の難易ランクは、最高値を採用(経済系)

> 68:横国・東大・京都

>--------天下の最難関御三家の壁----------
314エリート街道さん:2006/03/10(金) 22:45:41 ID:yQL4BZoq
1975年旺文社模試
東大文2:70.8
京大経:68.8
横国経:68.0
一橋経:67.4
==四天王の壁==
大阪経:65.2

   ↓

2005年代ゼミ(後期)
東大文2:90%68(センター3科目)
京大経:82%68
横国経:81%68
一橋経:83%67
==四天王の壁==
大阪経:85%65

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
315エリート街道さん:2006/03/10(金) 22:48:49 ID:ErU9AevQ
↓これが本当なら、ヨコハメは超お買い損大学だな。世間の評価も就職も、千葉未満だからねw。
>1975年旺文社模試
>東大文2:70.8
>京大経:68.8
>横国経:68.0
>一橋経:67.4
>==四天王の壁==
>大阪経:65.2
>    ↓

> 2005年代ゼミ(後期)
> 東大文2:90%68(センター3科目)
> 京大経:82%68
> 横国経:81%68
> 一橋経:83%67
> ==四天王の壁==
> 大阪経:85%65

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
316エリート街道さん:2006/03/10(金) 22:54:32 ID:yQL4BZoq
1975年旺文社模試の偏差値(法・経済・商系)

東大文T:72.3
東大文U:72.1
京大法:70.4
一橋大法:69.0
京大経済:68.8
横浜国大経済・経済:68.0
一橋大経済:67.4
一橋大商:67.1
横浜国大経営・経営66.8
阪大法:66.6
横浜国大経済・貿易:66.3
横浜国大経営・管理:65.8
阪大経済・経済:65.2
東北大法:64.8
名大法:64.4
阪大経済・経営:64.2
九大法:63.8
神戸大法:63.6
神戸大経済:63.4
317エリート街道さん:2006/03/10(金) 22:57:40 ID:ErU9AevQ
↓これが本当なら、ヨコハメは昔から超お買い損大学だわけだな。世間の評価も就職も、昔から千葉未満だったからねw。
>1975年旺文社模試の偏差値(法・経済・商系)

>東大文T:72.3
>東大文U:72.1
>京大法:70.4
>一橋大法:69.0
>京大経済:68.8
>横浜国大経済・経済:68.0
>一橋大経済:67.4
>一橋大商:67.1
>横浜国大経営・経営66.8
>阪大法:66.6
>横浜国大経済・貿易:66.3
>横浜国大経営・管理:65.8
>阪大経済・経済:65.2
>東北大法:64.8
>名大法:64.4
>阪大経済・経営:64.2
>九大法:63.8
>神戸大法:63.6
>神戸大経済:63.4
318エリート街道さん:2006/03/10(金) 23:07:02 ID:yQL4BZoq
はいはいわろすわろすw
319エリート街道さん:2006/03/10(金) 23:08:56 ID:61VvnPx3
>>1横チンはスレ上げ過ぎ。
320エリート街道さん:2006/03/10(金) 23:09:22 ID:ErU9AevQ
自称、難関大学の筈のヨコハメは全く相手にされてないネ。

http://www.sundai.ac.jp/yobi/news/2006news/bun_koku/htm/index3.htm
321エリート街道さん:2006/03/10(金) 23:13:40 ID:yQL4BZoq
>>320
全国レベルの予備校は各地方を平等に万遍なく
扱わなきゃねw
322エリート街道さん:2006/03/10(金) 23:19:12 ID:ErU9AevQ
そう言えば、就職情報誌「エクセレンス」とかも、旧帝一工神の
学生以外には配布されないらしいネ。ヨコハメは、自称関東二番
手の筈なのに無視されてるヨ♪
323エリート街道さん:2006/03/10(金) 23:20:12 ID:g3DDriXS
全国レベルの予備校は各地方を平等に万遍なく
扱わなきゃねw
324エリート街道さん:2006/03/11(土) 08:05:34 ID:x/YGnKSJ
>>309
学生の評価(人事部長563人>>>関西の評論家1人)

『2006年度版・役に立つ大学ランキング』(週刊ダイヤモンド2006/2/18)

●563社(株式公開企業)の人事部長が下した大学評価
⇒就職者総数が1000人前後の国公立大学のみ抽出

【国公立理系】
東工大 > 京都大 > 東京大 > 東北大 >
大阪大 > 九州大 > 名古屋 > 横国大 >
北海道 > 神戸大 > 筑波大 > 首都大 >
阪市大
【国公立文系】
一橋大 > 京都大 > 大阪大 > 九州大 >
東京大 > 神戸大 > 横国大 > 名古屋 >
東北大 > 北海道 > 首都大 > 筑波大 >
阪市大

●人事部長宛ての質問内容は以下のとおり。
1「採用したい学生に出会う確率が高い」
2「教育に熱心である」
3「就職支援に熱心である」
325エリート街道さん:2006/03/11(土) 08:08:12 ID:ra12I0h/
「有名50校×有力50社」就職者数一覧(就職率順)(PRESIDENT 2005.10.31)
http://www.president.co.jp/pre/20051031/index.html

【就職率(%)】
東工大  90.5
名古屋  79.5
大阪大  78.8
九州大  78.3
一橋大  78.2
神戸大  73.3
慶應大  73.2
横国大  73.0
早稲田  68.7
千葉大  63.2
筑波大  57.7
上智大  55.9

*就職率
2005年3月卒業者から進学した者を除いた人数のうち就職が決定したものの割合。
卒業後定職につかないフリーター等も含む、より厳格な数字となっている。
326エリート街道さん:2006/03/11(土) 08:08:37 ID:NP55SzeV
2006年代ゼミ(前期)
京大経:87%67
東大文U:89%66

横国経:79%60=その他人生いろいろ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html
327エリート街道さん:2006/03/11(土) 09:39:12 ID:9y1NBN2F
このスレでもアホバカQTのくだらんコピペの嵐だな(笑)
横国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>QTハイご苦労様☆
328エリート街道さん:2006/03/11(土) 09:55:01 ID:930nu3n8
>>327
藩士出没
329エリート街道さん:2006/03/11(土) 20:08:11 ID:pkAhL9mt
横チンはまずは上智に勝ってから口を聞くように

1.東大 3519.9
2.京大 2854.0
3.一橋 2664.5
4.東工大2495.3
5.東北大2047.1
6.阪大 1986.4
7.名大 1938.5
8.慶應 1769.2
9.筑波 1753.9
10九大 1707.1
11早稲田1679.3
12神戸大1552.7
13上智 1452.8
14電通大1415.3
15北大 1397.6
.
.
.
26横浜国立大 818.4←−−−ココ

http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/syusyoku.htm
330エリート街道さん:2006/03/11(土) 21:58:44 ID:xbHmhnGu
>>324
おいおい、和田>>>>東大なんてほざく、早稲田マンセーの
週刊ダイヤモンドのランキングに信憑性なんてあるのかよ?

まだ、>>309のランキングの方がまともだろ。
東京>工地底>早慶筑>>>>>>>>>その他人生いろいろ
まっとうなランキングじゃねーか。


331エリート街道さん:2006/03/11(土) 22:06:47 ID:rZYh6jOX
>>330
その通り。以下のランキングは週刊ダイヤモンドのランキングも十分
考慮に入れた上で作成されています。横チンはその他人生いろいろの
一校にすぎません。


『実力で見た日本の大学最新格付け理系』中村忠一著
ーーーー全国国公私大学理系学部の総合評価ーーーー
(教育力、研究力、就職力、経営力、学生募集力の計、100点満点)
97点東大(2A)、京大(2A)
96点東工大(2A)、名大(2A)、阪大(2A)
94点東北大(2A)、九大(2A)
.
91点慶應大(2A)
.
89点北大(2A)
.
85点早大(2A)、筑波大(2A)
.
83点電通大(A+)
82点東京農工大(A+)
81点神戸大(A+)、豊橋技科大(A+)
80点長岡技科大(A+)
79点東京都立大(首都大学東京)(A)
78点千葉大(A)、広島大(A)
77点東京理科大(A)
76点岐阜大(A)
75点金沢大(A)、岡山大(A)、大阪府立大(A)
74点九工大(A-)、横浜国大(A-)←ーーーーーーーーーーーーーー絶句。
332エリート街道さん:2006/03/11(土) 22:29:48 ID:ThoIQfrv
その他人生いろいろの歯車の一欠片に過ぎないヨコハメは、こういう
低次元な煽りしか出来ない様だ

327 :エリート街道さん :2006/03/11(土) 09:39:12 ID:9y1NBN2F
このスレでもアホバカQTのくだらんコピペの嵐だな(笑)
横国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>QTハイご苦労様☆
333エリート街道さん:2006/03/11(土) 22:37:59 ID:V9BT73Bd
ヨコハメのライバルは北大ではなくて、マーチだろ。

横国 VS マーチ文系

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1141723629/l50
334エリート街道さん:2006/03/11(土) 22:40:43 ID:s/ZeU+KX
一橋・東工は東大に匹敵する一流大!
335エリート街道さん:2006/03/11(土) 22:49:27 ID:goKbMCHP
【首都圏国立大学の学力分布】 理系編

    ←高い                  →低い
東大 ■■■■■■■
東工   ■■■■■■■
千葉         ■■■■■■■
農工          ■■■■■■
筑波           ■■■■■■■
横国           ■■■■■■■
埼玉             ■■■■■■■
電通             ■■■■■
茨城                ■■■■■■■
群馬                 ■■■■■■■
宇都                  ■■■■■■■
 これがもっとも正確だと自負しております
336エリート街道さん:2006/03/11(土) 23:39:30 ID:F9PqMOEa
横国>一工 と思い込んでる馬鹿へ

一橋の創立者徳川慶喜は早稲田の大隈重信・慶応の福沢諭吉と並んで超有名だが
横国の創立者って一体誰だよ??
337エリート街道さん:2006/03/11(土) 23:52:14 ID:+o5+GDHO
横国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>QT、その他
338エリート街道さん:2006/03/12(日) 21:09:50 ID:HdSiFYO8
>>331
理学部と工学部がある大学に有利なランキングだな。
しかし、工学部のみの横浜になんでこんなに必死なのかな?

339エリート街道さん:2006/03/12(日) 22:38:25 ID:tRURhEqa
>>338
同じ境遇の電通大がずっと上にあるから
340エリート街道さん:2006/03/13(月) 07:24:41 ID:xPkf3/ci
【横浜国立大学の2001年(5年前)・私立併願対決】
*文系が慶応商、理系が上智理工程度。
*文系は英数型なので、英国社型の早稲田には不利で、英国数型の慶応商には有利。
【入学者の実態】
*入学者偏差値(横国経営>慶應経済)等から入学下位層は慶應経済(商学)以上。
*電子情報志望だがセンター失敗、物質工学に変更し上智電情とW合格した人もいるので上智理工以上。
(併願成功率)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/tihou-a.jpg
(44.1%)横国経○慶応経 ○15人 横国経○慶応経 ×19人 横国経×慶応経 ○ 5人
(63.0%)横国経○慶応商 ○17人 横国経○慶応商 ×10人 横国経×慶応商 ○13人
(100 %)横国経○中央経 ○ 2人 横国経○中央経 × 0人 横国経×中央経 ○10人
(70.4%)横国営○慶応商 ○19人 横国営○慶応商 × 8人 横国営×慶応商 ○ 3人
(41.7%)横国営○早大商 ○10人 横国営○早大商 ×14人 横国営×早大商 ○ 2人
(53.3%)横国工○上智理工○ 8人 横国工○上智理工× 7人 横国工×上智理工○ 6人
(25.5%)横国工○早大理工○14人 横国工○早大理工×41人 横国工×早大理工○10人
(77.3%)横国工○理科理工○17人 横国工○理科理工× 5人 横国工×理科理工○ 8人
(80.8%)横国工○明治理工○21人 横国工○明治理工× 5人 横国工×明治理工○17人
【参考】
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
(31.3%)東北経○慶応経 ○ 5人 東北経○慶応経 ×11人 東北経×慶応経 ○ 1人
(50.0%)東北経○慶応商 ○10人 東北経○慶応商 ×10人 東北経×慶応商 ○ 3人
(31.8%)東北工○上智理工○ 7人 東北工○上智理工×15人 東北工×上智理工○15人
(39.7%)東北工○早大理工○60人 東北工○早稲理工×91人 東北工×早大理工○15人
(58.3%)神戸営○慶応商 ○ 7人 神戸営○慶応商 × 5人 神戸営×慶応商 ○ 3人
(29.2%)筑波三○早大理工○14人 筑波三○早稲理工×34人 筑波三×早大理工○ 2人
341エリート街道さん:2006/03/13(月) 07:25:43 ID:ttPVpSIy
【代ゼミ・2006年入試難易ランキング表/(主要国公立)工学系】

センター得点率(合格者の平均)+2次偏差値(合格者の代ゼミ模試における平均偏差値から算出)
90%  東京理一66
87%  京都66〜63
85%  東工4類62、東工5類62
84%  東工6類60
83%  東工2類60、東工3類61、東工7類61、名古屋61〜59、大阪基礎61〜60
82%  東北67〜57、横国60〜57、大阪61〜60、九州60〜56
80%  神戸58〜56、横国[後]60〜56
79%  北海道57〜56、筑波三群57〜56
78%  千葉57〜55
77%  名工57〜55
76%  阪市58〜55
75%  埼玉52〜*、広島54〜53
(以下略)

【参考】センターランク・2次ランク
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ko_zen1.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ko_ko1.html
*合格者平均を基に、各学科に設定したセンター試験及び2次試験のランク。
センター・2次ランクの得点・偏差値に達した場合の合格可能性は60%。
*2次ランクは「代ゼミ全国記述模試」における合格者の平均偏差値を基に算出。
2次試験の科目・配点に合致するように計算した修正偏差値を使用。
342エリート街道さん:2006/03/13(月) 07:26:44 ID:twsmO9GB
【代ゼミ・2006年入試難易ランキング表/(主要国公立)経済・商・経営学系】

センター得点率(合格者の平均)+2次偏差値(合格者の代ゼミ模試における平均偏差値から算出)
89%  東京文二66
87%  京都経67
83%  一橋商63、大阪経64
82%  東北経59、一橋経64、神戸営61、九州経62
81%  名古屋経64、神戸経61
79%  横国営*、横国経[後]68〜64
78%  横国経60〜59、横国営[後] 63〜58
77%  北海道経59、阪市商58
76%  千葉法経59〜57
75%  広島経57
74%  阪市経58
(以下略)

【参考】センターランク・2次ランク
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_ko1.html
*合格者平均を基に、各学科に設定したセンター試験及び2次試験のランク。
センター・2次ランクの得点・偏差値に達した場合の合格可能性は60%。
*2次ランクは「代ゼミ全国記述模試」における合格者の平均偏差値を基に算出。
2次試験の科目・配点に合致するように計算した修正偏差値を使用。
343エリート街道さん:2006/03/13(月) 07:27:42 ID:ipGCs5cO
【2006年度入試・ベネッセ難易ランキング/国公立大工学部】

進研模試(センター科目/5教科)B判定値の偏差値
73  東京(理一)
71  京都
68  東工(4類)(5類)(6類)
67  東工(3類)(7類)
66  東工(2類)、大阪、大阪(基礎)
65  名古屋
63  東北、九州
62  神戸、横国(後期)
61  筑波(三群)、横国
60  北海道、千葉、阪市
59  農工、名工
(以下略)

【参考】2006年度入試・ベネッセ難易ランキング
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/nani-ranking/poster/koku-ri-zenki.html
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/nani-ranking/poster/koku-ri-kouki.html
*この表は、2005年総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生対象:受験者数約37.0万人)
のデータをもとにした、2006年度入試における国公立大の難易ランキングです。
*偏差値は、合格可能性60%以上を示すB判定値を用いています。進研模試独自の
1次単純集計による偏差値です。1次単純集計とは、各大学のセンター試験科目を、
進研模試の配点(国語・数学・英語各200点、地歴公民・理科各100点)で集計した
もので、大学間の難易比較に適しています。
344エリート街道さん:2006/03/13(月) 07:28:39 ID:NY+1LYim
【2006年度入試・ベネッセ難易ランキング/国公立大経済・商学・経営学部】

進研模試(センター科目/5教科)B判定値の偏差値
77  東京(文二)、京都(経済)
74  一橋(経済)
73  一橋(商学)
70  大阪(経済)
67  <筑波(一群)4教科4科目>
66  九州(経済)
65  東北(経済)、名古屋(経済)、神戸(経済)(経営)、
    横国(経済)、横国(経済・後期)、横国(経営・後期)
64  北海道(経済)、千葉法経
63  横国(経営)
62  阪市(経済)
61  阪市(商学)
(以下略)

http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/nani-ranking/poster/koku-bun-zenki.html
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/nani-ranking/poster/koku-bun-kouki.html
【参考】2006年度入試・ベネッセ難易ランキング
*この表は、2005年総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生対象:受験者数約37.0万人)
のデータをもとにした、2006年度入試における国公立大の難易ランキングです。
*偏差値は、合格可能性60%以上を示すB判定値を用いています。進研模試独自の
1次単純集計による偏差値です。1次単純集計とは、各大学のセンター試験科目を、
進研模試の配点(国語・数学・英語各200点、地歴公民・理科各100点)で集計した
もので、大学間の難易比較に適しています。
345エリート街道さん:2006/03/13(月) 07:29:40 ID:Aok5P+az
【2005年度・合格者の平均偏差値/経済・経営学部】
              国語 数学 英語 社会 理科 平均
-------------------------------------------------
神戸大 経済 前期  64.5  68.4  66.5  62.3  63.0  64.9
神戸大 経営 前期  64.5  66.8  66.8  61.5  63.1  64.5
東北大 経済 前期  64.4  65.6  65.4  63.3  63.5  64.4
横国大 経済 後期  61.2  67.2  65.7  63.1  61.1  63.7
横国大 経営 後期  63.8  65.0  64.3  58.4  61.9  62.7
横国大 経営 前期  61.3  63.6  64.0  61.0  62.4  62.5
------------------ 偏差値62以上 ------------------
横国大 経済 前期  59.0  62.7  64.1  60.6  61.5  61.6
北  大 経済 前期  62.5  63.4  62.4  58.5  60.3  61.4
阪市大 商学 前期  60.5  63.0  62.0  57.8  57.3  60.1
------------------ 偏差値60以上 ------------------
阪市大 経済 前期  59.4  63.4  62.0  57.1  56.4  59.7
千葉大 法経 前期  59.7  61.6  61.5  57.0  58.2  59.6

http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
このデータは2004年度に実施しました進研模試3年7月・記述、第2回ベネッセ・
駿台記述模試(10月実施)と入試結果調査をもとに、各大学の募集単位別に合格者、
不合格者の教科別の成績(偏差値)を集計したデータです。
346エリート街道さん:2006/03/13(月) 07:30:45 ID:kEOLYH6n

【2005年度・合格者の平均偏差値/工学部】
≪電気・情報系≫
              国語 数学 英語 社会 理科 平均
-------------------------------------------------
東北大 電情 前期  58.4  63.7  64.7  57.5  61.7  61.2
横国大 電情 後期  58.3  62.2  61.8  58.6  60.3  60.2
------------------ 偏差値60以上 ------------------
横国大 電情 前期  59.1  61.9  62.7  54.9  59.1  59.5
筑波大 情報 前期  57.4  61.4  62.0  56.1  60.0  59.4
神戸大 情報 前期  55.6  60.8  61.7  55.9  58.8  58.6
神戸大 電気 前期  56.5  59.7  61.5  56.0  58.7  58.5
北  大 情エ 前期  57.7  59.7  61.1  54.7  58.4  58.3
千葉大 電子 前期  53.8  60.4  57.9  55.3  58.2  57.1

http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
このデータは2004年度に実施しました進研模試3年7月・記述、第2回ベネッセ・
駿台記述模試(10月実施)と入試結果調査をもとに、各大学の募集単位別に合格者、
不合格者の教科別の成績(偏差値)を集計したデータです。
347エリート街道さん:2006/03/13(月) 07:31:43 ID:LkcSqUsQ
【2005年度・合格者の平均偏差値/工学部】
≪機械系≫
              国語 数学 英語 社会 理科 平均
-------------------------------------------------
東北大 機知 前期  60.1  65.0  64.7  60.5  63.2  62.7
横国大 生産 後期  57.2  64.3  61.3  58.7  59.5  60.2
------------------ 偏差値60以上 ------------------
神戸大 機械 前期  57.0  60.2  62.0  56.4  58.9  58.9
北  大 機知 前期  55.0  61.3  60.8  57.8  58.8  58.7
横国大 生産 前期  54.8  59.9  60.0  54.1  60.3  57.8
千葉大 機械 前期  53.8  60.4  57.9  55.3  58.2  57.1

≪建築系≫
              国語 数学 英語 社会 理科 平均
-------------------------------------------------
東北大 建設 前期  60.6  63.6  64.6  58.8  61.5  61.8
横国大 建設 後期  60.0  61.8  65.3  61.6  59.0  61.5
------------------ 偏差値60以上 ------------------
神戸大 建設 前期  58. 9  61.3  63.8  54.9  59.0  59.6
横国大 建設 前期  52.2  61.6  63.2  55.6  60.7  58.7
348エリート街道さん:2006/03/13(月) 07:45:19 ID:xcpWkHBs
『21世紀の大学ランキング』(THE21/PHP研究所)
http://www.php.co.jp/THE21/mail-backnumber/8-7.html

@東大   A東工大 B横国大 C筑波大 D京都大
E名大   F東北大 GICU    H九大   I阪大
J農工大 K一橋大 L北大   M早大   Nお茶ノ水大
O神戸大 P広島大 Q阪市大 R都立大 S千葉大......

これは、『教育環境(図書貸出数、教員1人当りの学生数、国家公務員合格者数等)』、
『人気(合格者の平均偏差値、初年度納付金)、『将来性(偏差値の傾向、志願者倍率の傾向)』、
『革新度(最近10年の改革、経営公開の可否、外国人学校からの受験の可否等)』で
全国299の大学をランク付けしたものである。

(同P16より抜粋)「3位は実力派の横浜国立大学。本をよく読むのは女性が多いため
(学生の1/4は女性)だが、偏差値も7.5ポイントもアップしている。......」とある。
349エリート街道さん:2006/03/13(月) 07:46:16 ID:cnljQ5R8
【首都圏製造業の管理職数】
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

          名大 九大 北大 横国 筑波 千葉 早大 慶應
日    立    33  56  52  24   0  14 146 105
東    芝    31  56  26  29   2  15 139 113
N E C     27  39  26  20   1  12  75  70
富 士 通    38  47  29  30   1  21 154 121
キ ャ ノ ン    18  16  25  15  10  17  85  25
日    産    10  14   7  15   2   2  60  48
い す ゞ     0  12   5  14   2   2  57  41
石川島播磨   9  10   7   8   0   1  48  51
三 井 造 船   7  26   6  21   0   2  24  24
三菱マテリアル   1  18  15  16   5   1  52  38
旭 硝 子    4  10   3   7   0   2  32  42
横 浜 ゴ ム    1   0   1   4   0   0  38  19
三 菱 化 学   17  34  16  11   0   0  25  22
旭 化 成    4   9  14   7   1   3  24  37
荏    原   9   4   9  23   0   1  51  40
日    揮   0   0   6  10   4   5   8  20
東 京 電 力   1   1   8  12   0   8  58  70
東 京 ガ ス    0   0   6  11   0   0  72  61
N T T    29  33  52  15   1   5  90  35
(合  計)  239 385 313 292  29 114 1238 982

【管理職昇進率(首都圏製造業の管理職数を学部卒業生数で割った値)】
横国大0.17>九州大0.16>北大0.15=慶應大>早大0.13>名大0.10
350エリート街道さん:2006/03/13(月) 07:47:20 ID:MJ9FR1pO
【横浜国立大学のOB実績(敬称略)】
■大学関係
□藤嶋昭(神奈川科学技術アカデミー理事長、元東大教授。光触媒効果を発見/1966年工学部卒)
□相澤益男(東工大学長、国大協会長/1966年工学部卒)
□広瀬茂男(東工大教授、採択COEリーダー/1971年工学部卒)
□三宅和正(阪大教授、採択COEリーダー/1971年工学部卒)
□柳川弘志(慶大教授、採択COEリーダー/1969年工学部卒)
□河野隆二氏(横国大教授、採択COEリーダー/1979年工学部卒)
□浦野鉱平(横国大教授、採択COEリーダー/1965年工学部卒)
■企業・団体関係
□杉田亮毅(日本経済新聞社社長/1961年経済学部卒)
□蛭田史郎(旭化成社長/1964年工学部卒)
□岸田勝彦(ヤマハ会長/1966年経済学部卒)
□長谷川至(ヤマハ発動機会長/1960年経済学部卒)
□苅谷道郎(ニコン社長/1967年工学修了)
□和地孝(テルモ会長/1959年経済学部卒)
□野村克文(東芝ファイナンス社長/1971年経済学部卒)
□高山幹男(極東石油工業社長、元三井石油取締役/1971年経営学部卒)
□倉久俊(北陸電気工事社長、元北陸電力副社長/1966年工学部卒)
□秋山正法(トッパン・フォームズ社長/1964年経済学部卒)
□早坂宗(みずほアセット住宅販売社長、元みずほアセット信託銀行専務/1968年経済学部卒)
□坂上隆紀(三井ハイテック社長、元トヨタ・カナダ社長/1965年工学部卒)
□島田勝久(サンシャインシティ社長、元三菱地所専務/1962年経済学部卒)
□細田直之(三菱住友シリコン社長、元三菱マテリアル副社長/1962年工学部卒)
□西田重信(三菱商事石油社長/1972年経済学部卒)
□鯉沼宏治(三菱地所ホーム社長/1967年経済学部卒)
□吉田長幸(天馬社長、元三井住友銀行常任監査役/1968年経済学部卒)
□富田淳一(鬼怒川ゴム工業社長/1968年工学部卒)
□長谷川実(日本電産コパル電子社長/1969年経済学部卒)
□鬼鞍哲夫(STマイクロエレクトロニクス日本法人社長、元NEC半導体マーケティング本部長/1970年工学部卒)
□佐々木正丞(北海道ガス会長/1957年経済学部卒)
□菊池育夫(北海道新聞社長/1969年経済学部卒)
351エリート街道さん:2006/03/13(月) 07:48:21 ID:gKhJSKto
【横浜国立大学のOB実績(敬称略)】
■企業・団体関係
□亀井俊郎(元川崎重工業社長、元日本造船工業会会長/1955年工学部卒)
□中村雅哉(元ナムコ会長、創業者/1948年工学部卒)
□桜井真一郎(元日産自動車部長、元オーテックジャパン社長/1951年工学部卒)
http://homepage3.nifty.com/4qw/page163855.html
□西田通弘(元本田技研工業副社長、第三回日本自動車殿堂者 /1943年工学部卒)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9977591598
□荒牧寅雄(元いすゞ自動車社長/1926年工学部卒)
http://www.jahfa.jp/jahfa2/contents/palaceperson/person3.htm
□平田竹男(日本サッカー協会専務理事、元経済産業省課長/1982年経営学部卒、
1988年ハーバード大学修士取得)http://www.ksgj.org/AboutUs/Profile_Hirata.html
□タノン・ピタヤ(タイ国商務大臣/1970年経済学部卒)http://www.jtecs.or.jp/s-02-1.html
■芸能関係
□稲葉浩志(B'zヴォーカル。数学模試で全国三位/教育学部卒)http://www.gctv.ne.jp/~kimamaya/bz.htm
□岩井俊二(映画監督/1987年卒)http://run.cha.to/iwai/profile.html
□沢木耕太郎(作家、ルポライター/1970年経済学部卒)
□三好徹(作家/経済学部卒)http://tokyo.cool.ne.jp/meikyu/art00/rya0005.html
□北川智規(オリックスブルーウェーブ投手)http://homepage2.nifty.com/yoh-2/kitagawa.htm
□真鍋かをり(タレント/2003年教育人間科学部卒)
http://www.tosp.co.jp/i.asp?I=WOLLYtoANA&P=3
□高樹千佳子(フジテレビ系キャスター/2003年工学部卒)
http://www.centforce.com/profile/t_profile/takagi.html
□阿部哲子(日本テレビアナウンサー)http://www.ntv.co.jp/announcer/new/event/profile/a_abe.html
□相川梨絵(フジテレビ系アナウンサー)http://www.fujitv.co.jp/ana/aikawa/
□富川悠太(テレビ朝日アナウンサー)http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/tomikawa/
□吉田敏明/(芸名)神山繁(警視庁副総監/1961年経済学部卒)
http://www.odoru.com/main/jinji/file/yoshida.html
(その他)西島秀俊、加藤雅也、阪本順治、高橋源一郎......
352エリート街道さん:2006/03/13(月) 07:49:23 ID:1K0fxd9g
【横浜国立大学の入試難易度とOB実績】

【理系(工学部)】
★代ゼミ・入試難易ランキング    横国82%=東北大=九大>筑波=北大79%
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
★ベネッセ・入試難易ランキング(センター科目) 横国61=北大=筑波>千葉60=阪市
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2005-nyushi/nani-ranking/poster
★包括協定締結先(情報通信研究機構、国際協力銀行、日立、日産、石播、コマツ、ニッパツ)
★コンピュータサイエンス論文引用度指数(ISI) 横国1位(350)>京大5位(170)>東大9位(128)
★理工系COE(文部科学省)  横国工2件=筑波理工2<神戸理工3
★大学知的財産本部整備事業(文部科学省)採択校http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/15/07/03071501.htm
★現代GP(文部科学省)    横国2/申請2件>早大1/2=慶大1/3>東大0/3=東北大0/2
★産業に役立つ大学ランキング(経産省委託) 「A+」=上位5%(情報セキュリティー分野)
★弁理士合格率          東大、阪大、東工大に次いで4位
横国9/81名>京大30/323>東北大13/195>北大7/127>筑波3/86
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukeih14.htm
★『2004年・役に立つ大学ランキング』(週刊ダイヤモンド2004/5/15)
                     横国>名大>神戸>北大>筑波>都立>阪市
★首都圏製造業の管理職昇進率(管理職数を学卒者数で割った値) 旧帝、早慶並み
http://tariban.client.jp/joujou-kobetsu.html

【文系(経済・経営・教育人科学部)】
★代ゼミ・入試難易ランキング    横国営79%>横国経78%>北大経77%
★ベネッセ・入試難易ランキング(センター科目) 横国経64>横国営63=北大経=阪市経>阪市商62
★公認会計士(会計人コース2004.1) 横国営(合格33名/学生1287=2.6%)≦早大商(2.7%)
                   横国33名>名大28>上智11>北大11>阪市8>九大6>東北大6
★『2004年・役に立つ大学ランキング』(週刊ダイヤモンド2004/5/15)
                    横国>名大>都立>筑波>九大>北大>阪市>東北大
353エリート街道さん:2006/03/13(月) 07:50:32 ID:Dxq2pVvp
【横浜国立大学の包括協定提携先】
★石川島播磨重工業(2004/4/1)
横浜国立大学はIHIが必要とする工学部門に強く、両者は、従来から研究委託、卒業生、OB
などで個々の繋がりは多かったが、今回の協定で、この繋がりを組織として強化していきます。
http://www.ihi.co.jp/ihi/ihitopics/topics/2004/0412-1.html
★情報通信研究機構/元総務省通信総合研究所(2004/5/14)
情報通信技術分野における包括的な研究協力と技術情報の交換・研究者の交流・シンポジウム
の共同開催等を積極的に進め、より幅広い研究分野において協力することで基本的に合意しました。
http://www2.nict.go.jp/pub/whatsnew/press/h16/040514/040514.html
★コマツ(2004/10/8)
両者は従来、研究委託、卒業生、OBなどによる個々のつながりが多くありましたが、
今回の協定により、このつながりを組織として強化していけるものと期待しています。
http://www.komatsu.co.jp/CompanyInfo/press/2004101212582627502.html
★ニッパツ(2004/11/12)
同社が技術者を大学へ講師として派遣したり、学生をインターンシップ(就業体験)で
受け入れたりするなど人材交流でも協力する。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041102c3b0204c02.html
★日立製作所(2005/6/13)
自動車関連技術を中心に、研究開発分野において連携を図ることで合意し...包括連携協定
を締結しました。また、両者は教育面での連携として、それぞれの強みを生かす相互補完的な
教育・人材育成の枠組みづくりについても協力していきます。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=102749&lindID=4
★国際協力銀行(2005/6/17)
海外経済協力業務の効率的・効果的実施および開発援助分野の教育・研究・人材育成の
発展に向けた協力関係強化を行うための協力協定を締結いたしました。
http://www.jbic.go.jp/autocontents/japanese/news/2005/000074/index.htm
★日産自動車(2006/2/14)
自動車関連技術に関する研究開発、人材の交流、地域社会貢献において、
組織的な連携を図ることで合意し、本日、組織的連携に関する覚書を締結した。
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2006/_STORY/060214-01-j.html
354エリート街道さん:2006/03/13(月) 07:51:28 ID:X9Gz86JG
『2004年度版・役に立つ大学ランキング』(週刊ダイヤモンド2004/5/15)

●508社(株式公開企業)の人事部長が下した大学評価
⇒就職者総数が1000人前後の国公立大学のみ抽出

【国公立理系】
京都大 > 東工大 > 大阪大 > 東京大 >
東北大 > 九州大 > 横国大 > 名古屋 >
神戸大 > 北海道 > 筑波大 > 都立大 >
阪市大
【国公立文系】
一橋大 > 京都大 > 大阪大 > 東京大 >
神戸大 > 横国大 > 名古屋 > 都立大 >
筑波大 > 九州大 > 北海道 > 阪市大 >
東北大

●人事部長宛ての質問内容は以下のとおり。
1「採用したい学生に出会う確率が高い」
2「教育に熱心である」
3「就職支援に熱心である」
355エリート街道さん:2006/03/13(月) 07:52:37 ID:ZplqoZW4
「有名50校×有力50社」就職者数一覧(就職率順)(PRESIDENT 2004.11.15)
http://www.president.co.jp/pre/20041115/index.html

【就職率(%)】
【国立】
東工大  81.3
名古屋  77.6
東京大  76.9
大阪大  75.9
横国大  75.6
一橋大  74.5
神戸大  73.5
九州大  69.9
京都大  60.3
筑波大  59.4
【私立】
慶應大  70.2
上智大  56.5
早稲田  55.7

*就職率
2004年3月卒業者から進学した者を除いた人数のうち就職が決定したものの割合。
卒業後定職につかないフリーター等も含む、より厳格な数字となっている。
356エリート街道さん:2006/03/13(月) 07:53:32 ID:C+tRw6zE
【自動車、電機、銀行大手への就職者数(Yomiuri Weekly/2005.7.10)】

       横国  北大  東工   一橋    明治
トヨタ     19   17   29    11     5
日 産    14    7   14     2    15
本 田    10    5   18     4    12
マツダ     2    3    4     2     2
デンソー    7    7    9     1     2
富士通     7   12   25     4    11
松 下     2    4   11     3     4
NEC     11    7   16     5    11
日 立    12   24   30     2     18
キャノン   10    7   36     3     26
東京三菱   8    4    3     15     51
UFJ      5    5    2    12     32
みずほ     8    6    2    20    49

横国は、地元の大企業にも多数就職し、就職率が高い。
(横国75.6%>慶應70.2%>>>明治58.7%>早稲田55.7%)
357エリート街道さん:2006/03/13(月) 07:54:30 ID:420vZWdr
『上場企業社長になりやすい大学・学部ベスト30』(PRESIDENT 2004.11.15)
http://www.president.co.jp/pre/20041115/index.html
(原文抜粋)
社長数を2004年3月の学部卒業生数で割ったランキングが「上場企業社長に
なりやすい大学・学部」である。慶應義塾大学経済学部は四位に沈み、
東京大学、京都大学、一橋大学などの国立大学が上位にランクされた。

1  東京大・法学   0.129
2  東京大・経済   0.119
3  京都大・経済   0.117
4  慶應大・経済★ 0.095
5  慶應大・法学★ 0.066
6  慶應大・商学★ 0.060
7  一橋大・経済   0.054
8  大阪大・経済   0.053
9  一橋大・商学   0.048
10 東京大・工学   0.044
11 神戸大・経済   0.040
12 九州大・経済   0.039
13 京都大・法学   0.035
14 横国大・経済   0.033
15 早  大・政経★ 0.031
16 神戸大・経営   0.029
17 早  大・商学★ 0.028
18 青学大・経済★ 0.027
19 早  大・法学★ 0.025
20 京都大・工学   0.025
(以下省略)
★…私立大学
358エリート街道さん:2006/03/13(月) 09:14:54 ID:leF61YzS
横国経済の後期は数学だけでしょ。一橋経済・商とかと比べる事自体恥ずかしいよ。
359エリート街道さん:2006/03/13(月) 15:44:43 ID:rWwVTYBq BE:50647722-
つーかやっぱ電通大って評価高いな。なんでだ?女がいないから?
360エリート街道さん:2006/03/13(月) 20:13:31 ID:N++7GFpq
そもそもこんなスレ立てるのが間違い。
横チンが自分なりに満足していればそれでいいと思うんだか。
横チンは自己顕示欲が強いのか?

神戸、首都圏じゃなんとも思われていない、単なる地方大学。
首都圏出身者が京大へ行っても、阪大や神戸に行くやつは稀。
大阪府立や大阪市立なんか論外。
361エリート街道さん:2006/03/13(月) 20:49:04 ID:qNzzk4Hr
代々木ゼミナール難易度ランク2006〜後期〜
※複数の難易ランクは、最高値を採用(経済系)

68:横国・東大・京都

--------天下の最難関御三家の壁----------

67:一橋

==========経済系四天王の壁============


65:阪大・九州・神戸

-----------名門国立の壁-----------

  その他人生いろいろ
362エリート街道さん:2006/03/13(月) 20:50:47 ID:qNzzk4Hr
>>358
商は眼中にもないが何かw
363エリート街道さん:2006/03/13(月) 20:52:34 ID:GHVXiv8x
というか筑波は普通に関東だろうに
364エリート街道さん:2006/03/13(月) 21:42:02 ID:gNl8GVkG
阪大なめんな
365エリート街道さん:2006/03/14(火) 01:53:03 ID:LuV9lSao
■都道府県の力≒都道府県の人口≒地元国立大学の学力
・東京都の人口:12,452,586人≒東京大学の学力
・元首都の京都府:2,645,451人≒京都大学の学力→元首都ということで特別
・大阪府の人口:8,839,699人≒大阪大学の学力
・神奈川県の人口:8,740,136人≒横浜国立大学の学力
・愛知県の人口:7,205,625人≒名古屋大学の学力
・千葉県の人口:6,047,388人≒千葉大学の学力
・北海道の人口:5,641,529人≒北海道大学の学力
・兵庫県の人口:5,591,881人≒神戸大学の学力
・福岡県の人口:5,059,670人≒九州大学の学力
・宮城県の人口:2,370,985人≒東北大学の学力

あと数年で神奈川県の人口が大阪府の人口を抜いて全国2位になります。
366エリート街道さん:2006/03/14(火) 02:19:58 ID:uLlR/km5
神奈川内の高校生の上位層は、横国など眼中にない為、横国をスルーして
東京の大学に進学する。それが、千葉県人に愛される千葉大との決定的な差。
367エリート街道さん:2006/03/14(火) 07:49:41 ID:8aiGwGED
だれもが認める横浜国立大学のデータ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/340-347 入試難易度
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/348-357 OB実績、学生の評価
368エリート街道さん:2006/03/14(火) 07:59:05 ID:HUWI5bA2
横国は頑張らなくてもいいジャマイカ
真鍋かおりオパーイスゲー
癒してくれる人材を輩出してくれるだけで十分
369エリート街道さん:2006/03/14(火) 08:15:41 ID:ScXhnGii
・センター試験都道府県別平均点(平成10年・全国平均:520.7)
 1.奈良県 573.7
 2.京都府 550.0
 3.大阪府 546.9
 7.和歌山 533.2
12.兵庫県 524.7

・近年、国際的な科学賞を受賞した日本人科学者の出身地
近畿地方:7(人口:2000万人)
中部地方:4(人口:2000万人)
中国四国:1(人口:1200万人)
関東地方:2(人口:4000万人)
東北以北:0(人口:1000万人)
九州以南:0(人口:1500万人)
不明    :2
ソース
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/juuten/haihu22/siryo2-3.pdf

関東と関西じゃ、根本的に「人間の価値」が違うから
中国がいくら人口が多くても日本に勝てないのと一緒
370エリート街道さん:2006/03/14(火) 08:20:46 ID:bDnLr0VU
>>369
関東は堀江信者=低能が圧倒的に多い
堀江支持率を地域別に見ても関東は9割近かったが関西は2割程度
遺伝的に見ても
http://www.athome.co.jp/academy/genetic/gen_photo/gen04ph2.gif
近畿・中部にはD型遺伝子(≒純大和人)が多く分布しているのに対し、
関東はN型遺伝子(≒土着系・蝦夷)が大多数。
同じ教育を受けてたら関東の人間は関西の人間の絶対に勝てない
遺伝的に劣っているのだから
371エリート街道さん:2006/03/14(火) 08:53:19 ID:HjbsCrXf
俺の高校の先輩のサイトから

>大学は横浜国立大学。半年間の猛勉強が実ってめでたく現役合格。ホントは名古屋大学志望。
一人暮らしにあこがれたが名大落ちたので断念。経済学部・国際経済学科。

ttp://homepage2.nifty.com/yoh-2/jikobunnseki.htm
372エリート街道さん:2006/03/15(水) 00:59:27 ID:tksMyb2E
全国大学ランキング確定版/文理総合(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ平均)
【Aaa】:東大 
-----------------
【Aa1】:京大 
【Aa2】:東工大 一橋大
【Aa3】:阪大
------------------------------------------
【A1】:慶應 東北大
【A2】:早大 名大 横国
【A3】:九大 神戸大 ICU
-----------------------------------------------
【Baa1】:北大 筑波 お茶大 東外語大
【Baa2】:千葉 上智 理科大
【Baa3】:首都大 津田塾 同志社
----------------------------------------
【Ba1】:学芸 横市 電通 阪市 埼玉 関学 立命 青学 学習院 立教 明治
【Ba2】:中央 法政 成蹊 関大
【Ba3】:成城 明学 日本女子 日大 南山大 西南大 
-------------------------------------------------------
【B1】:芝浦工大 独協 専修 東洋 駒澤 武蔵 国学院 聖心 東京女子 
     龍谷 愛知大 甲南 神奈川大  福岡大 東京農大 武蔵工大 近大
【B2】:名城大 京産大 文教 
【B3】:玉川 桜美林 東海 東北学院 東経大 大東文化 大妻 共立 中京大 東電大 フェリス女学院
------------------------------------------------------
【Caa】:拓殖 国士舘 文教 白百合 関東学院 実践 昭和女子 清泉
【Ca1】:杏林 帝京 多摩 神奈川工科 産能 桐蔭横浜 東洋英和女学院 
【Ca2】:流通経済 城西 明星 横浜商科 文化女子
【Ca3】:東京国際 鶴見 湘南工科 駒沢女子
373エリート街道さん:2006/03/15(水) 07:30:08 ID:OcGLIgp+
だれもが認める横浜国立大学のデータ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/340-347 入試難易度
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/348-357 OB実績、学生の評価
374エリート街道さん:2006/03/15(水) 08:18:47 ID:ASjpsJfZ
2006年工学部ランク(代ゼミ) センター試験で5教科以上受験が条件
-英数理2-
   66 東京・理科一類66
   64 京都・工 地球工63 建築66 物理工66 電気電子工65 情報65 工業化学64
========================東京の壁==============================================
   61 東京工業・第3類61 第4類62 第5類62 第6類60 第2類60 第7類61
   60 大阪・工 応用自然科学60 応用理工60 電子情報エネルギ61 地球総合工61
=========================工阪の壁==============================================
   60 名古屋・工 化学・生物工61 物理工59 電気電子・情報工60 機械・航空工60 社会環境工60
   58 東北・工 機械知能航空60 電気情報物理58 化学バイオ58 材料科学総合57 建築社会環境60
   58 九州・工 建築60 電気情報工59 機械航空工59 物質科学工58 地球環境工56 エネルギー59
==========================東名九の壁===========================================
   57 神戸・工 建設57 電気電子工58 機械工57 応用化学56 情報知能工57
   56 北海道・工 応用理工系56 情報エレクトロ系56 機械知能工学系56 社会工学系57
   56 大阪市立・工 機械58 電気57 応化56 建築58 都市基盤55 応物55 情報57 バイオ57 知材55 環境56
   56 筑波・第三学群 社会工学類57 情報学類56 工学システム学類56 工学基礎学類56
=========================神北筑市の壁==========================================
   53 広島・工 第一類=機械系54 第二類=電気系53 第三類=化学系53 第四類=建設系53
   52 岡山・工 機械53 物質応用化学53 電気電子52 情報53 システム54 生物機能51 通信ネット53
   52 電気通信 情報通信54 情報52 電子52 量子物質52 知能機械52 システム50 人間コミュ53
   50 熊本・工 環境シス50 知能生産シス51 電気シス工50 数理情報シス51 物質生命化学52
==================================重量入試の壁=====================================

−数−    57横浜国立工 ←1科目入試wwwww
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ko_zen1.html
375エリート街道さん:2006/03/15(水) 09:21:59 ID:ASjpsJfZ
横国って、2ch『のみ』では過大評価されてるけど、大した事ないよ。

和田>>>>>東大とかほざいている週間ダイヤモンドの糞ランキング
よりも、こちらの方が正確だよ。

『実力で見た日本の大学最新格付け理系』中村忠一著
ーーーー全国国公私大学理系学部の総合評価ーーーー
(教育力、研究力、就職力、経営力、学生募集力の計、100点満点)
97点東大(2A)、京大(2A)
96点東工大(2A)、名大(2A)、阪大(2A)
94点東北大(2A)、九大(2A)
.
91点慶應大(2A)
.
89点北大(2A)
.
85点早大(2A)、筑波大(2A)
.
83点電通大(A+)
82点東京農工大(A+)
81点神戸大(A+)、豊橋技科大(A+)
80点長岡技科大(A+)
79点東京都立大(首都大学東京)(A)
78点千葉大(A)、広島大(A)
77点東京理科大(A)
76点岐阜大(A)
75点金沢大(A)、岡山大(A)、大阪府立大(A)
74点九工大(A-)、横浜国大(A-)
376エリート街道さん:2006/03/15(水) 09:25:06 ID:0yWWLYKu
>>371
結果オーライじゃんw
一人暮らしにあこがれたにしてもw
377エリート街道さん:2006/03/15(水) 09:26:19 ID:0yWWLYKu
代々木ゼミナール難易度ランク2006〜後期〜
※複数の難易ランクは、最高値を採用(経済系)

68:横国・東大・京都

--------天下の最難関御三家の壁----------

67:一橋

==========経済系四天王の壁============


65:阪大・九州・神戸

-----------名門国立の壁-----------

  その他人生いろいろ
378エリート街道さん:2006/03/15(水) 09:26:57 ID:cDmGaxh3
>>375
横国は『過大評価』なんかされていない。多数の工作員が『自画自賛』しているだけ。
379エリート街道さん:2006/03/15(水) 09:28:16 ID:cDmGaxh3
>>377みたいに捏造データを多数、貼り付けてネ。
380エリート街道さん:2006/03/15(水) 09:30:54 ID:0yWWLYKu
>>379
ソースあるけど何か?
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
381エリート街道さん:2006/03/15(水) 09:33:41 ID:ByIUWBow
横国の難易度が、もし、>>377の様に 東大=京大=横国>一橋
だったら、国大に逝く椰子は一人も居なくなるね。

だって、超お買い損大学じゃん。
382エリート街道さん:2006/03/15(水) 09:37:34 ID:0yWWLYKu
【自動車、電機、銀行大手への就職者数(Yomiuri Weekly/2005.7.10)】

       横国  北大  東工   一橋    明治
トヨタ     19   17   29    11     5
日 産    14    7   14     2    15
本 田    10    5   18     4    12
マツダ     2    3    4     2     2
デンソー    7    7    9     1     2
富士通     7   12   25     4    11
松 下     2    4   11     3     4
NEC     11    7   16     5    11
日 立    12   24   30     2     18
キャノン   10    7   36     3     26
東京三菱   8    4    3     15     51
UFJ      5    5    2    12     32
みずほ     8    6    2    20    49

横国は、地元の大企業にも多数就職し、就職率が高い。
383エリート街道さん:2006/03/15(水) 09:38:55 ID:0yWWLYKu
「有名50校×有力50社」就職者数一覧(就職率順)(PRESIDENT 2004.11.15)
http://www.president.co.jp/pre/20041115/index.html

【就職率(%)】
【国立】
東工大  81.3
名古屋  77.6
東京大  76.9
大阪大  75.9
横国大  75.6
一橋大  74.5
神戸大  73.5
九州大  69.9
京都大  60.3
筑波大  59.4
【私立】
慶應大  70.2
上智大  56.5
早稲田  55.7

*就職率
2004年3月卒業者から進学した者を除いた人数のうち就職が決定したものの割合。
卒業後定職につかないフリーター等も含む、より厳格な数字となっている。
384エリート街道さん:2006/03/15(水) 09:41:25 ID:ASjpsJfZ
>>381
当然だろ。
横国の見た目の偏差値が高いのは、超軽量入試だからだよ。そんなの学歴板の常識。

しかも、センターでは信州にすら負けてるしw。
385エリート街道さん:2006/03/15(水) 09:45:01 ID:6UYOufjC
>>382
横国捏造でしょ
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html
これには院卒含んでないみたいだけど
糖蜜2 UFJ0
院卒で残り稼いだとは思えないね
386エリート街道さん:2006/03/15(水) 10:03:19 ID:0yWWLYKu
まー誰がなんと言おうと天下の横国経済は
東大京大以外無敵だよw
387エリート街道さん:2006/03/15(水) 10:05:21 ID:ASjpsJfZ
横国大生も可哀想だな。↑こういう一部の馬鹿のせいで、上からも下からも
叩かれてw。
388エリート街道さん:2006/03/15(水) 10:09:21 ID:wg/Fxlp8
横国のレベルって、実際のところ、筑波未満、岡山以上ってとこか。
389エリート街道さん:2006/03/15(水) 10:14:46 ID:mP+xPlvO
>>385
サンデー毎日は、院進学率が高い理系を除いたようなもの。
>>382
は正しいよ。
390エリート街道さん:2006/03/15(水) 10:17:40 ID:wg/Fxlp8
>>389
貴君に聞きたいんだけど、>>377を見て、どう思う?
391エリート街道さん:2006/03/15(水) 10:18:19 ID:6UYOufjC
だから院卒で糖蜜6人UFJ5人稼いだの?
392エリート街道さん:2006/03/15(水) 10:18:55 ID:MrUhxRBe
>>343-347
5教科比較の難易度高いじゃん。
393エリート街道さん:2006/03/15(水) 10:26:46 ID:ByIUWBow
難易度が東大、京大に匹敵する超難関大学の横国を、駿台は何故、無視するのだろう?
http://www.sundai.ac.jp/yobi/news/2006news/bun_koku/htm/index3.htm
394エリート街道さん:2006/03/15(水) 10:50:40 ID:0yWWLYKu
>>387
上の東大京大は叩かないだろw

>>393
全国規模なら各地方のバランスとらなんと菜w
395エリート街道さん:2006/03/15(水) 10:54:26 ID:ByIUWBow
>>394
意味不明。バランスって何よ?

何故、10校も掲載しているのに(しかも、横国よりも格下のはずの
一工までが載っている)横国一校だけを除外したのかな?
396エリート街道さん:2006/03/15(水) 10:57:02 ID:0yWWLYKu
北は北海道から南は九州までのせなあかん場合
首都圏枠は限られるということやw
ttp://www.tomas.co.jp/pass_actual/actual_senior.html
397エリート街道さん:2006/03/15(水) 11:00:54 ID:0yWWLYKu
最難関国立大
東大・京大・東工大・一橋大・お茶の水女子大・
横浜国大・筑波大・千葉大・東京外国語大
398エリート街道さん:2006/03/15(水) 11:01:14 ID:ByIUWBow
>>396
横国よりもかなり格下の筈の、お茶や千葉や筑波なんかと一緒にされて
我慢出来る?
399エリート街道さん:2006/03/15(水) 11:05:17 ID:itqAgYM3
>>398
北海道は今日も寒いですか?
400エリート街道さん:2006/03/15(水) 11:07:01 ID:0yWWLYKu
>>398
それは東大も同じはずだがw
401エリート街道さん:2006/03/15(水) 11:11:34 ID:cDmGaxh3
>>398
止めとけ。北大生。オマイ等も国大とは大差無いだろ?同じB級
なんだから。

ここは、カラス爺さんと天下の国大生がB級最下位の国大について
捏造データを出しあって、オナニーする隔離板なんだよ。
402エリート街道さん:2006/03/15(水) 11:23:45 ID:ki3swEyx
横国よりも格下?釣りか?
どうして法学部も文学部も医学部もない様な新制大学が格上?しかも超軽量入試。
ど う み て も 駅 弁
403エリート街道さん:2006/03/15(水) 11:37:38 ID:0yWWLYKu
>>401
はいはいわろすわろすw
404エリート街道さん:2006/03/15(水) 12:00:44 ID:z8tH4mIm
何で横国がこんなに叩かれるんだ?
405エリート街道さん:2006/03/15(水) 12:12:39 ID:IuzEGyN+
>>404
このスレタイでは、学歴板最悪の馬鹿の筑波大生を敵に廻すから。
406エリート街道さん:2006/03/15(水) 12:27:31 ID:hn0VwUSn
横国経済は筑波・QT北大とは互角もしくはやや上だ。千葉文系には明らかに勝ってる。千葉が学部とかをほざくのは難易度や実績で格下なのを隠す常套手段。旧医科・旧一期校とか学校の沿革出して来たり。現実じゃそんなに意味ないのに。
あと横国≧一橋出す奴はどうかしてるぞ!
407エリート街道さん:2006/03/15(水) 12:32:59 ID:ki3swEyx
私は推薦馬鹿が私立並に多く、さらにあんな辺境にある筑波の肩を持っているわけではない。
事実を言われると筑馬鹿とか包茎学部とか地方駅弁とか無名の公立とか根拠なくあくまで主観的なあおりしか出来ないのに、関東でさぞ頭の良い大学ぶってる『横浜国立大学』がむかつくんだよ。
北大より上とか言い出す奴もいれば未だに二期校時代の事を持ち出す屑もいるしな
408エリート街道さん:2006/03/15(水) 12:35:57 ID:xlWe9nVy
千葉理系だけど正直文系と一緒にはされたくないな。
それでもB級なのは事実だけど。
409エリート街道さん:2006/03/15(水) 12:40:02 ID:ki3swEyx
>>406
難易度?ほぼセンターのみで入れる大学が?wwwww
実績があるってソースも無いだろ?かき集めてきてちょっとでもヨイショされてたらそれを示すだけ。
難易度が高い、実績が良い…そう自己暗示をかけてるだけなんだよwww
410エリート街道さん:2006/03/15(水) 12:45:45 ID:cDmGaxh3
横国はセンター重視、二次も超軽量入試で見せかけだけは難関大学に
見える糞駅弁。どっかのIT企業と良く似ている。
411エリート街道さん:2006/03/15(水) 12:55:13 ID:WlSbf8L7
>>343-347
それなりの難関大学(5教科)。それなりのね。
412エリート街道さん:2006/03/15(水) 13:04:52 ID:wg/Fxlp8
横国大工作員は、実績を誇示する際に必ず、2004年度版の週刊
ダイヤモンドのランキングを出す。この時、横国>>QT北大等と言
って、地方国立大を煽ってはいるものの、和田>>>>>横国だと
いうことには一つも言及していない。
413エリート街道さん:2006/03/15(水) 13:05:39 ID:8PpbXjQA
【出世】

週刊ダイヤモンド05.10月15日 「出世できる大学」

出世力ランキング
1位 一橋
2位 東大
3位 京大
4位 慶應
5位 神戸商科(現兵庫県立)
6位 東工大
6位 名古屋大☆
8位 小樽商科
9位 神戸大
10位 大阪大☆
414エリート街道さん:2006/03/15(水) 13:07:27 ID:ki3swEyx
センター重視なんだからセンターが高いのは当たり前。
2次が高いのは…何でだろ。やはり前期一橋後期横国が多いからか。
しかしそのデータは結果的なデータであって、最初から横国を目指せば科目によっては偏差値が足りなくてもうかるという事実は変わらない。
それに横国経済はそれなりに評判良いが、わざわざ評判悪い筑波や千葉、阪市なんか目指さないだろw
415エリート街道さん:2006/03/15(水) 13:16:35 ID:ODfjD9Hq
ひょとしたら、明治と立命かもしれん。

大学総合ランキング私大編【増進会出版社・Z会 2006年度版】

B 早稲田 慶應義塾
C 上智
D ICU 津田塾 ★同志社
E 中央 東京理科 ★関西学院
F 学習院 明治 ★立命館
G 法政 立教 明治学院 日本女子 ★関西
H 成城 青山学院 南山 龍谷 京都外国語 甲南
416エリート街道さん:2006/03/15(水) 13:55:41 ID:NEWtmDUm
横国は確かに評判良いね。
実際に模試を受けるまでの高校生には。
417エリート街道さん:2006/03/15(水) 14:01:26 ID:aKbX51or
ワンブリッヂ大学つえぇwww
418エリート街道さん:2006/03/15(水) 16:32:39 ID:3sq6MP5N
神戸>>>>>>>>>>>>>>筑波>>>横国
419エリート街道さん:2006/03/15(水) 16:37:06 ID:Wirsq+wZ
代々木ゼミナール難易度ランク2006〜後期〜
※複数の難易ランクは、最高値を採用(経済系)

68:横国・東大・京都

--------天下の最難関御三家の壁----------

67:一橋

==========経済系四天王の壁============


65:阪大・九州・神戸

-----------名門国立の壁-----------

  その他人生いろいろ
420エリート街道さん:2006/03/15(水) 16:38:38 ID:mrUA7Gri
神戸>>>>>>>筑波>阪府>千葉>阪市>>岡山>>広島>>金沢>>>>>>横国
421エリート街道さん:2006/03/15(水) 17:01:40 ID:Wirsq+wZ
>>420
はいはいわろすわろすw
422エリート街道さん:2006/03/15(水) 17:06:40 ID:X9wuNnQp
>>375
『実力で見た日本の大学最新格付け理系』中村忠一著
この本にそんなランキングは無いだろ。捏造だな。
423エリート街道さん:2006/03/15(水) 17:07:53 ID:UgvkT6h0
糞スレ乙
424エリート街道さん:2006/03/15(水) 23:15:13 ID:hn0VwUSn
407409>
相当横国に対して誤解と嫉妬をしているね。千葉大か?まず自分の大学を名乗ってから相手を批判しなさい!
都合の良いソース?主観?なんだそりゃ(笑)
一つだけ言える事。
千葉大で医・薬・あとは園芸(これは他の国立大学には見られないから)はいいと思う。それ以外は他大学行くだろ?
425エリート街道さん:2006/03/15(水) 23:38:56 ID:mrUA7Gri
横国の経済って理系の前期や中期に筑波千葉阪市阪府にすべったやつがよくすべりどめにしてるってきくよ。
結局蹴るらしいけど。
426エリート街道さん:2006/03/16(木) 00:13:00 ID:1HXGdZb9
>>424
まぁ文系でわざわざ早慶洗顔せずに千葉含め国立は行かないだろうなぁ。一橋とかは別だが。
あと理学部。東工大以外に首都圏の国立であるのは千葉だけじゃなかったか?
>>425
理系からすりゃ横国経済は慶應経済よりうけやすいからなぁ。でも後期でわざわざうけるってのは聞いた事無いぞ?
427エリート街道さん:2006/03/16(木) 00:19:45 ID:w1dUXT9+
横国経済蹴って上智って奴多いらしいね
428エリート街道さん:2006/03/16(木) 00:24:08 ID:aRDeKgwb
>>426
埼玉大にも理学部有。生物系統はかなりの難関
429エリート街道さん:2006/03/16(木) 00:42:43 ID:1HXGdZb9
>>428
詳しいな…と言いつつ代ゼミのを調べたら
埼玉大理学部分子生物
センター:面接=110:20
センターランク75%
どうみてもマーチ並のセンター利用入試です。本当にありがとうございました。
430エリート街道さん:2006/03/16(木) 02:12:35 ID:E8AQv8eC
VIPからきますた。
431エリート街道さん:2006/03/16(木) 02:15:30 ID:6lnUSwh+
早慶理工と国立前期理工の併願対決

慶応×東大○20 早大×東大○22
   ○   ×292   ○   ×378

慶応×京大○23早大×京大○28
   ○   ×61   ○   ×83

慶応×東工○82早大×東工○60
   ○   ×74   ○   ×118

慶応×阪大○46早大×阪大○58
   ○   ×7    ○   ×13

慶応×東北○65早大×東北○91
   ○   ×1    ○   ×15

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg
432エリート街道さん:2006/03/16(木) 02:19:47 ID:3yUJP7mT
427
教育実習できてたやつがまさにそれ

横国経済後期蹴って上智

早計は落ちたといっていた
433エリート街道さん:2006/03/16(木) 02:44:38 ID:E8AQv8eC
神戸>筑波>広島≧岡山>千葉>横国>金沢
434エリート街道さん:2006/03/16(木) 07:25:19 ID:U672ugij
『エンジン屋たちのDNA』(中経出版)
驚異的なV字回復を遂げた日産自動車。その奇跡の回復を現場で支えてきたエンジニアたちの記録。
自動車づくりの中枢を担う「エンジン屋」たちの挑戦の日々に迫る。
http://www.chukei.co.jp/cgi-bin/books/detail.pl?id=471561

(登場するエンジン屋7名の学歴)
日産高等工業学校卒
横浜国立大学工学部大学院卒
東京大学工学部大学院卒
大阪大学工学部卒
東京大学工学部卒
横浜国立大学工学部卒
大阪大学工学部卒
435エリート街道さん:2006/03/16(木) 07:27:02 ID:2q6zS6l+
だれもが認める横浜国立大学のデータ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/340-347 入試難易度
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/348-357 OB実績、学生の評価
436エリート街道さん:2006/03/16(木) 07:46:52 ID:SZHu5GdR
関西人から見た評価神戸大>>>横浜国立>大阪市大≧千葉大
文系の話ね
437エリート街道さん:2006/03/16(木) 08:11:43 ID:VRuXLTRu
関東じゃ神戸知ってるヤシはいないよw
438エリート街道さん:2006/03/16(木) 08:49:53 ID:LgS2GtbC
まあ、関東じゃあ 明治>神戸 が定説だからなあ、知らなければ日大以下。
439エリート街道さん:2006/03/16(木) 09:15:12 ID:1HXGdZb9
>>438
低学歴層にはなw
まぁ関東からわざわざ神戸に行くぐらいなら早慶洗顔するだろうが。
440エリート街道さん:2006/03/16(木) 09:36:43 ID:AP/5YDBM
>『実力で見た日本の大学最新格付け理系』中村忠一著
>この本にそんなランキングは無いだろ。捏造だな。

よく見ろよ、バカ。

表になって掲載されてるだろ。

低学歴の横国は74点で(A-)だよ。
441エリート街道さん:2006/03/16(木) 09:47:23 ID:AP/5YDBM
横チンは大嘘つきです。↓の様な、自らに都合の悪いデータは全て捏造だといい張ります。
『実力で見た日本の大学最新格付け理系』中村忠一著(表を見易くランキングにしたもの)
ーーーー全国国公私大学理系学部の総合評価ーーーー
(教育力、研究力、就職力、経営力、学生募集力の計、100点満点)
97点東大(2A)、京大(2A)
96点東工大(2A)、名大(2A)、阪大(2A)
94点東北大(2A)、九大(2A)
.
91点慶應大(2A)
.
89点北大(2A)
.
85点早大(2A)、筑波大(2A)
.
83点電通大(A+)
82点東京農工大(A+)
81点神戸大(A+)、豊橋技科大(A+)
80点長岡技科大(A+)
79点東京都立大(首都大学東京)(A)
78点千葉大(A)、広島大(A)
77点東京理科大(A)
76点岐阜大(A)
75点金沢大(A)、岡山大(A)、大阪府立大(A)
74点九工大(A-)、横浜国大(A-)
442エリート街道さん:2006/03/16(木) 10:13:07 ID:2MzIZJJM
東大=京大=横国>その他人生いろいろ ←これこそ捏造じゃねーか!

>>441を見る限り
 
東大=京大>工地底>>早慶筑波>>>>>>>横国=その他人生いろいろ

じゃん
443エリート街道さん:2006/03/16(木) 10:16:35 ID:1CCOhtAq
>>441
最新版にはないですよ。
444エリート街道さん:2006/03/16(木) 11:27:48 ID:rb4mJ/Wj
>>443
『格付け』と書かれた本に、格付けが載っていない筈がない。

それに、国大生の言うことなど、一つも信用出来ない。

カラス爺にしても、オマイ等にしても、勝手に、国大にとって、
何でも都合が良い様に解釈して、偏差値が国大>一橋で、しか
も、国大経済の滑り止めが一橋社会などと平気で書き込んでい
るじゃないか。
445エリート街道さん:2006/03/16(木) 11:32:17 ID:hOnBv3L/
東大>一工>筑波>横国
446エリート街道さん:2006/03/16(木) 12:23:45 ID:FncSrzJg
首都圏の序列
東京>神奈川>千葉>茨城>埼玉
東大>横国>千葉大>筑波>埼玉大
これ当たり前。
関西地区は人口減少で終わってる。
関西地区は学歴低下必須。
人口が減ると競争も減る。
北海道、東北、九州地方などはもっと深刻。
関東地区からわざわざ関西や地方の大学へは行かない。
地方陥落の状況をもっと客観的にみれるようにならないといけないよ。
447エリート街道さん:2006/03/16(木) 13:11:03 ID:CtlT+o/d
首都圏の序列

東京>神奈川>千葉>茨城>埼玉

神奈川の一番手は東工大すずかけ台。ヨコハメは慶應日吉にも劣る三番手。

よって、

東大>東工>千葉大>筑波>埼玉大=ヨコハメ

これ当たり前。
448エリート街道さん:2006/03/16(木) 13:28:30 ID:HgmPPZpH
SSS:★東大
SS:京大、★東工
S:阪大、★一橋
A:東北、名大
B:九大、北大、神戸
C:★筑波、★千葉、阪府
D:★横国、阪市、お茶
E:首都、広島、岡山、早稲田、慶応
F:金沢、上智、理科
G:熊本、新潟、ICU
H:静岡、信州、滋賀、徳島、マーチ関関同立
449エリート街道さん:2006/03/16(木) 13:34:18 ID:TvEpyggh
>>447
また筑波大生かよ。醜い。。。
450エリート街道さん:2006/03/16(木) 13:48:05 ID:3yUJP7mT
早計駅弁以下って笑える
首都大のスレ見てたがマーチ落ちが奇跡的に受かったとかいってたぞW
451エリート街道さん:2006/03/16(木) 14:07:45 ID:cB79BEhF
俺の学校には明治法落ち早稲田法合格もいたけどな
452エリート街道さん:2006/03/16(木) 19:40:48 ID:/G0jReG8
>>449
そいつ千葉大製だろ
453エリート街道さん:2006/03/16(木) 20:53:36 ID:9+4Sykoz
>横国経済後期蹴って上智
>早計は落ちたといっていた

蟻猿w
454エリート街道さん:2006/03/17(金) 00:52:00 ID:5EQSB2P+
>>419横浜国大後期偏差値 経済・経営系(代ゼミ)

経済シ−法と経済68  経済シ−経済65  国際経営63  会計・情報60

経営システム科学59   経営58

最高値の68とは「経済システム 法と経済」

この学科だけ偏差値が飛びぬけているが、それはこの学科の定員がたった8人だからw 
そりゃ偏差値高くでる罠。たった8人の偏差値で経済・経営学部の全学生の学力を表すには無理がある。これからは偏差値は全学部平均で比べましょうねw

  横 国 の 化 け の 皮 が 剥 が れ ま し た 
455エリート街道さん:2006/03/17(金) 01:03:15 ID:5EQSB2P+
全学部

全学科
456エリート街道さん:2006/03/17(金) 01:07:49 ID:CrbL8SWF
>>454
なぜ後期?そりゃ定員少ないだろ?
前期のデータないの?
457エリート街道さん:2006/03/17(金) 01:29:34 ID:A7AhxKsS
>>456
横国は旧二期校にありがちな、昔の名残を残した後期定員偏集型だろw
前期も定員12しかねえよww
しかもそれでも
横浜国立・経済[前]
経済シ−経済79%・60
経済シ−法と経済79%・59
国際経済78%・60    コレ。

二次なしだの総合問題だのとんだ駅弁だな、横国はwwww
458エリート街道さん:2006/03/17(金) 01:35:06 ID:H0/zCzYR
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kanto/yokohamakokuritsu3.html#1
ここから逆算すると
後期 経済学部 法と経済は70〜71.9が1人、64〜65.9が1人
よって偏差値68 
偏差値出さなきゃいけないとはいえ予備校も大変だな
459天下の横浜国立大学:2006/03/17(金) 06:07:03 ID:SJpvNFqQ
オウオウ、国大コンプがウジャウジャwww。

折れら国大生は、東大以外はライバルだと思っていないし、国大未満の
大学は全てサル大だと思っている。京都なんて所詮、辺境地底の一角に
過ぎないし、一工なんて只の中途半端な単科大でしょw。あと、尻津な
んて全てバカの癖に調子に乗り杉。

ま、東大も最近落ち目らしいかから、実質、国大が天下一だねw。
460エリート街道さん:2006/03/17(金) 07:58:21 ID:y5Ez4web
ここで国大煽ってる椰子って、例の北大生だろ?

バレバレだよ。

北大は宮廷ではなく、QT。

勘違いするな。
461エリート街道さん:2006/03/17(金) 09:29:33 ID:KAKSEdMM
北大以外にも、神戸やB級以下の国立は駅弁横国が調子乗ってるのを叩いてるんだよ♪
462エリート街道さん:2006/03/17(金) 12:27:02 ID:jeHgMIIc
124 :エリート街道さん :2006/03/17(金) 07:21:49 ID:VeQoG34d
宮廷だろうが、何だろうが所詮、QTはQT。

偏差値では、大阪市立大に負け、

就職実績では、電通大に負け、

出世率では学習院大に負け、

研究力では筑波に負けてる糞駅弁。
463エリート街道さん:2006/03/17(金) 12:37:01 ID:Nfo6JaW/
北大って、何でそんなにムキになってコピペを貼りまくり、
横国大や大阪市立大を叩くんだ?

もっと、ドンと構えていればいいだろ。

見ててホントにキモい。
464エリート街道さん:2006/03/17(金) 12:57:44 ID:8G3+TyaS
横国や埼玉は今年は難化しているので今年の結果を見て判断した方がいい。
あと私大のセンター入試は大学のレベルを示す指標としては全く不適当。
早慶や中央以外数学無いし、募集定員も少なく、入学者はその募集定員未満。
受験しているのは国公立大第一志望の受験生だから。私大のレベルではなく
それを滑り止めにしている国公立大のレベルを表しているに過ぎない。
465エリート街道さん:2006/03/17(金) 16:10:56 ID:KAKSEdMM
>>464
埼 玉 乙
もちろんマーチより上なのは言うまでもない。しかし…実績や歴史や格を考えると…?
埼玉は群馬と合併案が出てるそうだなwレベルが上がるとか推測で都合の良いこととかよく言えるよなwww
466エリート街道さん:2006/03/17(金) 23:01:24 ID:13XcRmwK
>>454
それを代ゼミが織込んでるわけだがw
467エリート街道さん:2006/03/18(土) 08:13:20 ID:xWpGwqE1
だれもが認める横浜国立大学のデータ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/340-347 入試難易度
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/348-357 OB実績、学生の評価
468エリート街道さん:2006/03/18(土) 08:16:01 ID:X9+7btQL
なんか、最近、国大に絡んでくるQT北大って、ウザくない?

宮廷だろうが、何だろうが所詮、QTはQT。

偏差値では、大阪市立大に負け、

就職実績では、電通大に負け、

出世率では学習院大に負け、

研究力では筑波大に負けてる糞駅弁の癖に。
469エリート街道さん:2006/03/18(土) 08:40:03 ID:owTjtI/S
>>348
研究大学を目指す筑波、職業大学を目指す横国。
かなり先行する東大、東工大。
こんなところか?
470エリート街道さん:2006/03/18(土) 09:13:31 ID:Yf1ehjpB
首都圏国立大学で、
東大一橋東工の次に位置する大学、
経済経営なら間違いなく「横浜国立大学」
工学部でも、
「横浜国立大学」!!それ以外の学部なら、筑波や外語やらになるんじゃね♪横国とタメ張れる大学だし。
千葉は横国からみれば完全な格下。その千葉よりさらに格下の埼玉(笑)
471エリート街道さん:2006/03/18(土) 09:18:22 ID:BfV2pz62
>>470
そのとおり。

但し、

東大>一橋>東工>>>>>|∞|>>>>>横チン=その他人生いろいろ

だけどね♪
472エリート街道さん:2006/03/18(土) 09:22:01 ID:3b1L0yfY
工学部で横国なんか恥ずかしくていけねぇよwwwww
その勘違いが低脳ぶりを表してるなwどうせクズ文系なんだろうけどなw
473エリート街道さん:2006/03/18(土) 09:31:01 ID:Yf1ehjpB
オイオイ一橋東工と横国の差は無限大かい!(笑)
それなら
東大>>>∞一橋東工くらいの感覚があるぜリアルにはな。
474エリート街道さん:2006/03/18(土) 09:36:39 ID:YhVaKkR/
>>473
オマイな、つまらん煽りにいちいちレスするなよ。
これくらいの煽りは、スルーしとけよ。
475筑波山:2006/03/18(土) 09:44:49 ID:B0oaxQyX
>>469
お前、マターリしてイイ奴だな。
476エリート街道さん:2006/03/18(土) 09:56:13 ID:Yf1ehjpB
474>
確かに(笑)
素直に反省だ♪
477エリート街道さん:2006/03/18(土) 12:22:15 ID:knRcBci9
理学部のない横国には用がなかったワケだが
478エリート街道さん:2006/03/18(土) 14:33:42 ID:3b1L0yfY
理系が工学部のみという時点で横国は避けるべきだな。他学部間の連携を考えると最悪だ。
それに地元進学校だと横国理系はリアルにバカにされるしなw
479エリート街道さん:2006/03/18(土) 19:24:49 ID:S+pVYrJg
あさま山荘銃撃戦

同日の1972年(昭和47年)2月19日午後3時半ごろ、「さつき山荘」から連合赤軍の5人は一団となって逃走し、そこから約500メートル離れた、
河合楽器の保養所「あさま山荘」に玄関口から土足のまま入って、管理人夫人を人質にして3階の「いちょうの間」に篭城。
この5人とは、坂口弘(東京水産大)、坂東国男(京都大)、吉野雅邦(横浜国大)、加藤倫教(東海高校)、その弟であった。
加藤倫教とその弟のMには兄がいたが、榛名山ベースでリンチによって殺害されている。
また、吉野雅邦の妻・金子みちよも迦葉山ベースでリンチにより殺害されている。
480エリート街道さん:2006/03/19(日) 14:54:05 ID:G1sYrhrK
慶応中下位あたりと埼大教養だとどっちいくのかなあ?
481エリート街道さん:2006/03/19(日) 15:17:47 ID:1U20bPXO
>>480

ハワイとイラク、新婚旅行ならどっちに行く? と言う質問に似てる。
オレならドキドキのイラク(埼玉)かなw
482エリート街道さん:2006/03/19(日) 15:22:57 ID:4mhDI83J
どう考えても埼玉はダメだろぅ。横市以下と思われ。
早稲田社学あたりで横国でようやく対抗出来るぐらいなんだから。
483エリート街道さん:2006/03/19(日) 15:27:01 ID:G1sYrhrK
早稲田のトップは者額で塚?
484エリート街道さん:2006/03/19(日) 15:28:28 ID:Jav1QdTD
>>482いくら横国でもそれはない。
千葉=阪市≧筑波>阪府>横国>早慶>首都>>>上智
485エリート街道さん:2006/03/19(日) 15:56:22 ID:1U20bPXO
>>484
横国でもナンだが、また有象無象がゾロゾロとw
486エリート街道さん:2006/03/19(日) 16:28:46 ID:iz3qr/JU
筑波≧早慶>阪市=首都>千葉>阪府>>>>横国=上智
487エリート街道さん:2006/03/19(日) 16:33:27 ID:IDE9LGaF
駅弁工作員の巣窟ですか
488エリート街道さん:2006/03/19(日) 16:35:15 ID:4mhDI83J
理系首都圏
東大>東工大=慶應>早稲田=筑波=千葉>横国≧首都=農工>電通≒理科大=上智
489エリート街道さん:2006/03/19(日) 16:37:51 ID:A2BHAt53
東大>>一橋>東工>>>慶応=早稲田>横国=千葉=筑波>首都=理科大=上智
490エリート街道さん:2006/03/19(日) 16:45:19 ID:4mhDI83J
文系首都圏
東大>一橋>早稲田=慶應>筑波=横国=首都≒上智≧千葉>横市≒マーチ
491エリート街道さん:2006/03/19(日) 17:05:26 ID:OOw+jLUX
>>490
首都が高すぎる。それ以外はいいけど。
492エリート街道さん:2006/03/19(日) 17:10:47 ID:Xmj7uaol
横国>首都≧千葉なら文句ない
493エリート街道さん:2006/03/19(日) 17:13:43 ID:X9UtJg2v
<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
494世間の常識:2006/03/19(日) 18:18:03 ID:FGxXNhfV
首都圏主要4大学は
 東京大 横浜国立大 東京工業大 一橋大

経済系4大学 東京大経済 一橋大経済・商学 横浜国立大経済・経営 慶応大経済

工学系4大学 東京大工学 横浜国立大工学 東京工業大 早稲田大理工

 なお横浜国大は理学部はないが工学部内で理学分野の施設。教授陣は充実している。
 東京工業大相澤学長(横浜国大工学部応用化学卒)神奈川科学アカデミー理事長
 藤嶋博士(横浜国大工学部応用化学卒、東京大名誉教授)など有力化学研究者が出て
 いることからも明らかである。
495エリート街道さん:2006/03/19(日) 18:36:47 ID:8DtUpiqI
横国の二期時代は、東大一橋落ちや慶応商より入試難度が高いにもかかわらず
(それ自体おかしいのだが)評価は慶応のほうが高いので社会に怨念を
ためた学生が多くて、連合赤軍リンチ総括事件のメンバーを数多く出した。
そういうこともあって、学校側は二期というのをいやがった。
496エリート街道さん:2006/03/19(日) 19:07:34 ID:iz3qr/JU
今も昔も筑波>横国ですが何か?
497エリート街道さん:2006/03/19(日) 19:12:15 ID:4mhDI83J
って何だかんだ言っても横国はセンターのみとか2次が数学のみとかの事実は変わらないから入試難易度は首都未満だな。
実績と知名度やイメージは高いが
498エリート街道さん:2006/03/19(日) 19:14:36 ID:8DtUpiqI
連合赤軍が1970年代にいたがその中には横国が多くいたんだ。
499エリート街道さん:2006/03/19(日) 19:17:47 ID:8DtUpiqI
なぜ社会評価の高い名門私立の慶応より駅弁国立の横国が選ばれたのか
500エリート街道さん:2006/03/19(日) 19:27:04 ID:ShOctQI6
>>494
藤嶋さんってあのホンダ−フジシマ効果の藤嶋さんか。
501エリート街道さん:2006/03/19(日) 19:33:34 ID:8YVYU1vd
>>500
何その効果って?
光触媒関連
502エリート街道さん:2006/03/19(日) 19:36:19 ID:1U20bPXO
>>495
ありがとう、これで理解できた。暗くて深いねたみと嫉妬は横国の伝統、と言うことだな。
503エリート街道さん:2006/03/19(日) 19:48:09 ID:Xmj7uaol
まぁ、普通に考えて一橋が二番手だけどな
504エリート街道さん:2006/03/19(日) 21:42:29 ID:POLkJHtv
代々木ゼミナール難易度ランク2006〜後期〜
※複数の難易ランクは、最高値を採用(経済系)

68:横国・東大・京都

--------天下の最難関御三家の壁----------

67:一橋

==========経済系四天王の壁============


65:阪大・九州・神戸

-----------名門国立の壁-----------

  その他人生いろいろ
505エリート街道さん:2006/03/19(日) 22:00:48 ID:a5LWnPll
真のエリートランキング:その1
S  東京(理3)
A  東京(文1)京都(医・薬)大阪(医)名古屋(医) 九州(医)
   北海道(医)東北(医)千葉(医)東京医科歯科(医)
   三重(医)大阪市立(医)神戸(医)岡山(医)広島(医)
   東京農工(獣医)慶応(医)
B  東京(文2・3・理2)一橋(法)北海道(獣医)
   京都(人間総合・教育・経済・法・農学部各学科・理)
   金沢(医)信州(医)名古屋市立(医)滋賀医科(医)
   京都府立医科(医)奈良県立医科(医)徳島(医)
   山形(医)群馬(医)浜松医科(医)鳥取(医)
   長崎(医)熊本(医)鹿児島(医)和歌山県立医科(医)
   秋田(医)岐阜(医)山口(医)香川(医)高知(医)
   琉球(医)大阪府立(獣医)筑波(医)横浜市立(医)
   新潟(医)九州(薬)慈恵(医)早稲田(法)慶応(法)
506エリート街道さん:2006/03/19(日) 22:01:36 ID:a5LWnPll
真のエリートランキング:その2
C  大阪(法・歯・人間科学・薬)名古屋(法)神戸(法)
   山口(獣医)鹿児島(獣医)鳥取(獣医)岐阜(獣医)
   帯広畜産(獣医)岩手(獣医)宮崎(獣医・医) 京都(文)
   札幌医科(医)福井(医)愛媛(医)佐賀(医)大分(医)
   東京医科歯科(歯)島根(医)九州(歯)旭川医科(医)
   徳島(歯)鹿児島(歯)東北(薬)千葉(薬)金沢(薬)
   北海道(薬)岡山(薬)長崎(薬)広島(薬)東京工業(4類)
   早稲田(物理・応用化・科学電気情報生命工)東京理科(薬)
   自治(医)順天堂(医)日本獣医畜産(獣医)昭和(医)
   近畿(医)同志社(法)上智(英)日本医科(医)
   慶応(学問1・3・4・経済・総合政策)
D  一橋(商・経済)大阪(経済・文・理)東京工業(4類以外)
   横浜市立(経営科学)東北(経済・法・農・理)広島(法)
   名古屋(経済・文・農)神戸(経営・経済・文・人間形成・理)
   筑波(社会・国際総合・人文・人間・生物資源)長崎(歯)
   首都大学東京(法)東京農工(農学部各学科)岡山(歯)
   北海道(農学部各学科・法・生物・歯・生物・物理)
   神戸市外語(外国語)千葉(科学・化学)九州歯科(歯)
   九州(経済・法・教育・農・理)お茶の水(食物栄養)
   大阪市立(生活科学)広島(歯)東京外語(外国語)
   富山医科薬科(薬)熊本(薬)福岡(医)兵庫医科(医)
   慶応(学問5・商)麻布(獣医)北里(獣医)日本(獣医)
   酪農学園(獣医)上智(英文)同志社(心理・哲学)
   早稲田(文・応用物理・数理科学・理)岩手医科(医)
507エリート街道さん:2006/03/19(日) 22:26:26 ID:bkrn2GAo
あさま山荘の吉野雅邦、金子みちよ、大槻節子ってどんな人?
508エリート街道さん:2006/03/19(日) 22:46:31 ID:a7WS6CT5
>>507
金子は吉野の内縁の妻、大槻も連赤オタの中ではかわいいと評判
吉野は横国経済だが慶応経済か商には行けばよかったのにね。
しかし慶応商と横国経済で横国選ぶかな?
509エリート街道さん:2006/03/20(月) 00:58:07 ID:P7si6bwa
>>419横浜国大後期偏差値 経済・経営系(代ゼミ)

経済シ−法と経済68  経済シ−経済65  国際経営63  会計・情報60

経営システム科学59   経営58

最高値の68とは「経済システム 法と経済」

この学科だけ偏差値が飛びぬけているが、それはこの学科の定員がたった8人だからw 
そりゃ偏差値高くでる罠。たった8人の偏差値で経済・経営学部の全学生の学力を表すには無理がある。これからは偏差値は全学部平均で比べましょうねw

  横 国 の 化 け の 皮 が 剥 が れ ま し た 
510エリート街道さん:2006/03/20(月) 07:23:26 ID:ijWuHa22
だれもが認める横浜国立大学のデータ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/340-347 入試難易度
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/348-357 OB実績、学生の評価
511エリート街道さん:2006/03/20(月) 09:39:25 ID:9nheREoq
ま、横国はQTや阪市なんかよりは格段に上だろ。
512エリート街道さん:2006/03/20(月) 10:40:25 ID:WqN5RpZD
>>511
お前の中ではな。
超軽量入試という事実は変わらないんだから。どんなにホザいてもバカでも入れる事は自明。
513エリート街道さん:2006/03/20(月) 11:43:50 ID:+kj6Bnho
言うまでもなく、就職実績も出世率も、横国>>>>>>>>>>>樽商>QT北大だよ。
514エリート街道さん:2006/03/20(月) 14:40:09 ID:oR57k19J
フジテレビ新卒採用 99年〜2005年累計 http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html
慶應63
早大49
東大11
上智 8
成蹊 7 日大7
京大 5 一橋5 青学5 立教5
明治 4 学習4 同志社4
法政 3 横国3 東工大3 中央3 立命館3
電通 2 お茶2 阪大2 成城2 東海2 亜細亜2 神戸2  
ICU 1 神奈川1 東女1 筑波1 明学1 関学1 東京電機1 独協1
515世間の常識:2006/03/20(月) 16:34:40 ID:aWduiZ8A
分野別 大学ランキング 2006

経済系 AA級 東京大経済 一橋大経済 横浜国立大経済 京都大経済 大阪大経済

    AB級 東北大経済 名古屋大経済 神戸大経済 九州大経済

    BB級 北海道大経済 筑波大社会工学系 慶応大経済 滋賀大経済

       大阪市大経済

経営系 AA級 一橋大商学 横浜国立大経営 神戸大経営

    AB級 小樽商大 滋賀大経済(経営)大阪市大商学 長崎大経済

    BB級 その他の官立高商系経済学部 慶応大商学 同志社大商学

       関西学院大商学
516世間の常識:2006/03/20(月) 16:43:47 ID:aWduiZ8A
工学系 SA級 東京大工学 京都大工学

    AA級 東北大工学 東京工業大 横浜国立大工学 大阪大工学

    AB級 北海道大工学 名古屋大工学 広島大工学 九州大工学

  −−−−−−−−−−以上は大学院重点化・部局化された研究重点大学
517みんとぶるう ◆2L1ybIIQyc :2006/03/20(月) 17:04:48 ID:5V3uRnZX
春から東大行くけど、
あんま勉強しないで受かった。
世田谷区の国立高校から推薦だったから、周りが追い込みのときも彼女と遊んでたし。
ダンス部の部長もやったし、陸部も入ってた☆★☆
518エリート街道さん:2006/03/20(月) 17:07:32 ID:zh7+RWA6
横市は少なくとも横浜市内だけでならたいした差はないはずでしょう。
東京都内やその他地方においては若干劣るとは思いますが。
昔は連合赤軍で革命の横国と言われながら
早慶商に惨敗なんですからなかよくしましょう。
519世間の常識:2006/03/20(月) 17:18:31 ID:aWduiZ8A
官立高等商業学校系大学
小樽商科大学   前身 小樽高等商業学校
         学部・大学院 商学部 ビジネススクール
         旧制高商では名門校の一つ 北斗の星 社会では北大を凌ぐ
福島大      前身 福島高等商業学校
         学部 経済学部
         かっては熊谷尚夫教授(後 東北大 大阪大)がいあたことがる。
富山大      前身 高岡高等商業学校
         学部 経済学部
         大正期最後に開校された高等商業学校、地味だが 篠原三代平(一橋大)
         など優秀なOBを出している。
一橋大      前身 東京商業学校 東京高等商業学校
         学部 経済学部 商学部 (他に法学、社会)法科大学院 ビジネススクール
         我が国商業教育発祥の地 明治期から大正にかけ廃校の
         危機にさらされた。専攻部だ商科大になる。戦後は二期校のスタート、一時
         優秀な高商OBと都留重人などの尽力で近代経済のメッカといわれた時期もあったが、
         現在は大阪大、横浜国大に追い上げられている。
横浜国立大    前身 大正期開校ながら名門校、横浜高等商業学校
         学部 経済学部 経営学部 (他に工学部 人間教育)法科大学院 ビジネススクール
         戦前超難関校で名を知られ全国の旧制中学、商業学校から秀才が集まったが
         戦後は超高工(高校帝大6年間課程を語学を除き3年で修得させる)でこれまた全国に
         有名だった横浜高等工業学校と合併して地方帝大に替わる新モデルの
         国立大となり一期校でスタート。40年以前に経済から経営学部が分離独立 一橋 神戸
         続く経済系2学部となる。東大との併願校とされ京大、一橋などを凌ぐ学生が多数入学した
         
         
         
520エリート街道さん:2006/03/20(月) 18:15:48 ID:MuSo2Z9v
横浜国大は数十年前から地元神奈川の進学校からは全く相手にされなくなっていた。
左翼集団の巣窟にされ、経済界からも愛想をつかされていた。
連合赤軍リンチ総括事件のメンバーを多く出した。
今では地元では全く意識されない学校だよ。 横国経営より慶応大商学だろう。
521エリート街道さん:2006/03/20(月) 21:41:01 ID:nRiW38m/
翠蘭だの浅野だのいるがねw
慶応商は千葉に買って辛き名ねw
522エリート街道さん:2006/03/20(月) 22:24:25 ID:ZfmIHYmj
■都道府県の力≒都道府県の人口≒地元国立大学の学力
・東京都の人口:12,452,586人≒東京大学の学力
・元首都の京都府:2,645,451人≒京都大学の学力→元首都ということで特別
・大阪府の人口:8,839,699人≒大阪大学の学力
・神奈川県の人口:8,740,136人≒横浜国立大学の学力
・愛知県の人口:7,205,625人≒名古屋大学の学力
・千葉県の人口:6,047,388人≒千葉大学の学力
・北海道の人口:5,641,529人≒北海道大学の学力
・兵庫県の人口:5,591,881人≒神戸大学の学力
・福岡県の人口:5,059,670人≒九州大学の学力
・宮城県の人口:2,370,985人≒東北大学の学力

あと数年で神奈川県の人口が大阪府の人口を抜いて全国2位になります。

523エリート街道さん:2006/03/21(火) 00:31:59 ID:Qe1osSuL
横国経済と慶應商か。悩むが、実際この併願はあんまりないだろ?俺の周りには慶應蹴りの奴っていないな。
524エリート街道さん:2006/03/21(火) 00:48:16 ID:LDhstlky
「早慶」ッテ「国立落ち」ノアツマリダロ?バカジャネーノ?
プギャプギャプギャーーッ!!

 ,--(_)   (_)--、
 LLLjと)  (とLLLl
/ /     \ \
\ \     / /
 \ \(^Д^)/ /
  ヽ    /
   ノ   /
  /   /
  / /\ \
 / ん、\ \
(__ (  > )
  ・`し′/ /
’’, ( ̄ /  | 、、
人’  ) |ドド |ヽ
ヽ)⌒ヽ\_つ
525大学マニアのおっさん:2006/03/21(火) 01:08:51 ID:kxySaljT
横浜国立は全国的にはこんな感じかと思います。

@東大≧京大>一橋・東京工業>東北・名古屋・大阪・神戸・九州・早稲田・慶應
A北海道>【横浜国立】≧大阪市立≧筑波・広島
B金沢・熊本≧同志社≧首都(東京都立)・大阪府立・岡山≧千葉・滋賀・山口≧香川
C埼玉・横浜市立...
526エリート街道さん:2006/03/21(火) 03:49:32 ID:ucRGX5sN
横国は駅弁、慶応商とは比較にならない
527エリート街道さん:2006/03/21(火) 04:00:00 ID:Y8V08NxF
ジャニーズジュニアとは比較にならないのは当たり前。
528エリート街道さん:2006/03/21(火) 04:01:25 ID:Y8V08NxF
私大の実態を暴露

●推薦入学率
慶応義塾大学http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/index.html
一般入試3920名  非一般入試1960名
推薦入学率=33%
※これにAO入試は含まれていない。

なんと3人に1人が推薦入試(非一般入試)である。
早稲田ではさらに推薦の割合がやや高く、上智はキリスト系高校からの指定校推薦率が異常に高い。
入学辞退率の高さから、実際の入学者の学力は見た目の偏差値よりかなり下がることが伺えたが
529エリート街道さん:2006/03/21(火) 04:13:15 ID:+5fQJS4K
>>1
半人前にも及ばない横国w
530エリート街道さん:2006/03/21(火) 07:31:15 ID:rN0LSHEO
だれもが認める横浜国立大学のデータ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/340-347 入試難易度
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/348-357 OB実績、学生の評価
531エリート街道さん:2006/03/21(火) 09:41:55 ID:zX14k+uH
横国大はあちこちで凹られてるけど、実力は、馬糞大のQT北大
よりはあるんじゃないの?
532エリート街道さん:2006/03/21(火) 09:46:30 ID:r0fbuFBr
>>525
>千葉・滋賀・山口

横国って千葉見下しすぎ
533エリート街道さん:2006/03/21(火) 09:54:23 ID:l5fdraTe
東京農工はどうした
534エリート街道さん:2006/03/21(火) 10:41:51 ID:Qe1osSuL
実際千葉は横国よりも明らかに格下だろ?
医・薬・園芸以外はぱっとしない。
千葉に多数進学する高校出身だが、少なくとも千葉に行ってる奴らの成績も偏差値も横国以下だよ。
進路指導でも文系理系とも横国筑波からランク落として千葉ってパターンはあるけどその逆はなかった。
横国筑波>>千葉 だ
535エリート街道さん:2006/03/21(火) 10:47:43 ID:JxDHL6dH
プーッwwクックックッwww
横単は相変わらずだな。
理系は普通に千葉の圧勝。
医も薬もない弱小単科大いや専門学校ごときが勝てるわけないだろ。
文系もそれらとたいして変わらんから駅弁同士千葉や埼玉仲良くやれよ。

536エリート街道さん:2006/03/21(火) 11:00:15 ID:Qe1osSuL
自称灯台か?
お前よく出てこれるよな?
恥ずかしくないの?

まぁいい。学部数とか言ってる奴は程度低い。
笑われるぜ!!
横国の全学部とも千葉よりも明らかに格上よ。
537エリート街道さん:2006/03/21(火) 11:06:46 ID:JxDHL6dH
プーッwwクックックッwww
横チンのお前ほど恥ずかしい存在はないだろ。

頭の悪い千○県民のくせに何で生きてんの?
538エリート街道さん:2006/03/21(火) 11:15:39 ID:Qe1osSuL
しょうがねぇな…
WBC見て日本を応援すっか!
自称灯台は早く逮捕されてね♪
お気の毒だけど(笑)もうお前は出て来ても誰からも相手にされないから♪
539エリート街道さん:2006/03/21(火) 11:21:08 ID:JxDHL6dH
プーッwwクックックッwww
俺を自称灯台だと思ってやがる。
横チンはやっぱり馬鹿だなあ〜。

540エリート街道さん:2006/03/21(火) 11:32:02 ID:Qe1osSuL
そう来たか(笑)
哀れだな…
541エリート街道さん:2006/03/21(火) 11:35:06 ID:f4FPEFGM
リカちゃんの様な低学歴がよく学歴板に来れるなあ(笑)
ロンダだけが唯一の生き甲斐なんだろ?
542エリート街道さん:2006/03/21(火) 11:38:55 ID:f4FPEFGM
リカちゃん薬学部のマスター進学率はたったの53.0%w。
下位エキベソ並だなw。
543エリート街道さん:2006/03/21(火) 12:37:32 ID:r0fbuFBr
貧乏なのに、私立薬なんて行くからこうなる。
544エリート街道さん:2006/03/21(火) 12:42:51 ID:MQ1Icj2N
フジテレビ新卒採用 99年〜2005年累計 http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html
慶應63
早大49
東大11
上智 8
成蹊 7 日大7
京大 5 一橋5 青学5 立教5
明治 4 学習4 同志社4
法政 3 横国3 東工大3 中央3 立命館3
電通 2 お茶2 阪大2 成城2 東海2 亜細亜2 神戸2  
ICU 1 神奈川1 東女1 筑波1 明学1 関学1 東京電機1 独協1
545エリート街道さん:2006/03/21(火) 13:57:40 ID:Qe1osSuL
だからフジテレビがなんだっつーんだよ!
同じコピペ貼り続けんじゃねぇよ、このブォケが!!
546理学部物理学科:2006/03/21(火) 14:07:48 ID:qiCci3N9
>>534
横国には工学部しかないので、もともと眼中にありません。
しかも偏差値的に 理学部物理学科>工学部 なので、
横国>千葉 なんて言われても、( ゚Д゚)ハァ? ってな感想しかありません。
547エリート街道さん:2006/03/21(火) 14:18:27 ID:3whUD2HV
>>1
一橋は一橋、東工は東工!!2つで一人前な訳ねぇだろボケ
筑波≧横国
548エリート街道さん:2006/03/21(火) 14:20:31 ID:PH3PSZr8
Qe1osSuL
オイ、仕切屋、少しは大人しくせい。
549エリート街道さん:2006/03/21(火) 14:29:36 ID:Qe1osSuL
546
理学部だから、ハァ?大学自体が
横国>>千葉
なんだよ!!理学部ならもうひと踏ん張りして東工にでも行ってから横国を下にみろよ!千葉ごときで横国に盾突くとは笑わせるぜ!!
550エリート街道さん:2006/03/21(火) 15:32:03 ID:JxDHL6dH
どはははは。
少し見ない間に千葉出身の田舎猿が一人で頑張ってるじゃん。
横チンは千葉に相手してもらうだけでも感謝しろよ。

埼玉、茨城とホントはどっこいなんだからよ。

しかしなんだかんだいって横チンのうすら馬鹿一人でスレ維持してんだから感謝してんだぜ?w
551エリート街道さん:2006/03/21(火) 15:37:46 ID:BrjMXUiv
>>501
それはNHKだけだろw
552エリート街道さん:2006/03/21(火) 15:40:33 ID:Qe1osSuL
自称灯台か…
オメェうぜー奴だなぁ!
指名手配中の身でチョロチョロしてんじゃねーよ!!
とか相手すると調子に乗りやがって!!
553エリート街道さん:2006/03/21(火) 15:45:01 ID:JxDHL6dH
クックックッwww
俺が自称灯台だっていう証拠を出せよ横チ〜ン。

俺はスレの保守してるお前に感謝してるんだぜ?w

調子に乗ってる?そりゃ横ハメ馬鹿のお前だろ?クックックッwww
554エリート街道さん:2006/03/21(火) 15:56:20 ID:Qe1osSuL
もうダメだよお前…
呆れ返るよな、こんな人間が存在してるなんて!!
以前に同志社の奴が言っていたが、後からチョロチョロ出てきやがってよ。卑怯者が!!
お前危機感ねぇのか?バレてねぇとか本気で思ってんの?

ネットだから舐めてんのかコラ?
555エリート街道さん:2006/03/21(火) 16:00:51 ID:DSYBfYWH
>>554
オマイ、これ以上レスするなよ。相手は基地外なんだから。それも重度の。
何を言われても、絶対レスするなよ。
556エリート街道さん:2006/03/21(火) 16:05:16 ID:Qe1osSuL
555
そうだな。すまん国大生か?ついムキになっちまったよ…
でもこの自称灯台だきゃホントにムカつくわ!!
557エリート街道さん:2006/03/21(火) 16:08:23 ID:doU6LY9d
2次が数学のみの横国工は埼玉並
どんなにほざいても千葉筑波には及びませんね
558エリート街道さん:2006/03/21(火) 16:16:18 ID:Qe1osSuL
何?横国工が埼玉並だと?
寝言はたいがいにしろや!!
筑波はある意味横国と同格だが、千葉ごときが何をほざくか!!
自称灯台だけでもムカつくのに新たな馬鹿まで相手できんわ!!
559エリート街道さん:2006/03/21(火) 16:18:19 ID:doU6LY9d
軽量入試を指摘されると、根拠なくバカにする事しか出来ない所が横国の低脳さをあらわしてるなwww
560エリート街道さん:2006/03/21(火) 16:18:47 ID:JxDHL6dH
プーッwwクックックッwww
いやあ熱いね〜、横チン君、いいよ〜いいよ〜。
561エリート街道さん:2006/03/21(火) 16:24:51 ID:MDEqUnx4
千葉ごときって理学部のない横国に言われたくないですね。
文系は仕方ないですが
以上
562エリート街道さん:2006/03/21(火) 16:25:27 ID:Qe1osSuL
ほぅ、
ならば、難易度は早慶理工<<千葉か?
馬鹿馬鹿しい!!センターと2次と両方で決まるんじゃねぇのか?
お前がそこまで言うのなら、
千葉工>>横国工=埼玉工を証明してみろよ!千葉の分際なんだろ?格下の千葉から絡まれるとマジムカつくよな!!他学部ながら頭来るな
563エリート街道さん:2006/03/21(火) 16:28:01 ID:DSYBfYWH
>>562
オマイ、さっきから熱くなり杉なんだよ。
折れなら、ほくそ笑んで、スルーするぞ。
564エリート街道さん:2006/03/21(火) 16:28:37 ID:doU6LY9d
千葉理・工>>>2次3科目入試の壁>>>横国工
横国=埼玉は冗談(笑)
565エリート街道さん:2006/03/21(火) 16:30:19 ID:JxDHL6dH
プーッwwアヒャヒャヒャww
横チン君、よく聞けよ、親切な俺様が教えてやる。
早慶理工>>千葉理、工>横チン工(1科目w)=サイタマ工

これが現実だ。

千葉の田舎出身なんだからもっと地元の大学大事にしろよ?w
566エリート街道さん:2006/03/21(火) 16:31:55 ID:KD1b4ZTm
567エリート街道さん:2006/03/21(火) 16:37:26 ID:Qe1osSuL
オゥ熱くなっとるわ!(笑)
千葉の勘違いには呆れ返るが。理学部がない横国?だから何なんだよ!!理学部がねぇと工学部が困るのかよ?(笑)
笑わせんなよ!!
3教科入試の壁?
なんだそりゃ(笑)
センター受けてて2次だろが!
工学部も横国>>千葉
568エリート街道さん:2006/03/21(火) 16:38:41 ID:ZPmU2f2B
連合赤軍に東大、早稲田、一橋、東工大、千葉、埼玉、上智、立教、中央のメンバーはいなかった
特に横国のメンバーが多かった
569エリート街道さん:2006/03/21(火) 16:42:19 ID:JxDHL6dH
どははははは。
そんな間抜けな反論じゃダメだなw

どんだけオツム弱いんだよお前。
あっオツム弱いから横チンなんだっけ?wすまんすまん。

しかし千葉東から横チンの経済だろ、こりゃ簡単に特定できそうだなw
570エリート街道さん:2006/03/21(火) 16:45:34 ID:8aNaDB3e
横国経済は昔は
すごかったらしい
千葉は今も昔も…
571エリート街道さん:2006/03/21(火) 16:52:11 ID:Qe1osSuL
オゥ自称灯台
そのカキコはどういう意味だ?
お前ホントに訴えてやろうか?マジで
572エリート街道さん:2006/03/21(火) 16:55:48 ID:DSYBfYWH
>>571
だから、ほっとけって言ってるのに…
ま、相手にするなら程々にしとけよ。

折れなんか、自称灯台のカキコが楽しみになってきたよ。おかしいかな?
573エリート街道さん:2006/03/21(火) 17:00:37 ID:3idmSaol
早稲田ってもの凄く凋落してるよな。
慶應と合格者出身校の質が違いすぎ。それも慶應のは上位は毎年似たような全国の進学校
なのに対し、早稲田のは首都圏中堅校天国でここ2年でもかなり質が低下した。
これで早稲田は1万8千の合格者のうち入学は1/3程度で上2/3の受験生は
他に逃げるのだから入学者の質はさらに低い。もう進学校の生徒が目指すような
大学じゃない。
574エリート街道さん:2006/03/21(火) 17:04:21 ID:Qe1osSuL
楽しみにすんなよ(笑)
でも自称灯台のような卑劣で下品で平気で東大や一橋を詐称して特定大学を長期に渡って誹謗中傷する…
そんな奴許せると思うか?こんな人間許せるか?
ついついムカつくから反応してしまう俺も俺だがな。スルーが一番良いのもわかっちゃいるが…
575エリート街道さん:2006/03/21(火) 17:06:22 ID:JxDHL6dH
プーッwwウッヒャッヒャッヒャッwww
日本語読めないのかな?
文字通りお前個人の特定だよ。

俺がその気になれば簡単です。やってやろうか?
ちなみに訴えるって何を?横チーン答えてちょ。
576エリート街道さん:2006/03/21(火) 17:15:19 ID:Qe1osSuL
オゥ、じゃその気になってやってみろや!!お前は既に偽物か他人の学生証をうpした前科があるんだっけな(笑)
やってみろよ!!
テメェ即豚箱だぜ♪
577エリート街道さん:2006/03/21(火) 17:22:16 ID:8aNaDB3e
品のないカキコが続くな…
578エリート街道さん:2006/03/21(火) 17:26:44 ID:JxDHL6dH
プッwwウへへへへへwww
横チン君熱くなってきたな、いいよ〜いいよ〜。

ちゃんと言っとくが俺は自称灯台じゃないから、そう思いこみたい気持ちも分かるけどよw

クックックッwwwリアルで○されたら横チン君発狂すんだろうな〜。
579エリート街道さん:2006/03/21(火) 17:53:46 ID:Ctnd5n5C
結論:東大>東工一橋>>筑波>横国千葉埼玉
580エリート街道さん:2006/03/21(火) 17:58:15 ID:doU6LY9d
最近埼玉がうざすぎる件
581エリート街道さん:2006/03/21(火) 17:59:01 ID:3idmSaol
埼玉大は人気急上昇中で勢いがある。
立地もいいので将来性が高い。
582エリート街道さん:2006/03/21(火) 18:17:36 ID:DSYBfYWH
と、かなり前から言われているが、どうだろう?
583エリート街道さん:2006/03/21(火) 18:21:09 ID:Ctnd5n5C
東工大の俺には関係ない。
理科大と埼玉と横国は同じに見える。
584エリート街道さん:2006/03/21(火) 18:38:44 ID:DSYBfYWH
>>583
ま、オマイ等から見ればな。
585エリート街道さん:2006/03/21(火) 19:45:07 ID:0eej7bAG
東大から見れば
東工、横国、埼玉、理科みな同じ金魚のウンコ。
ウンコの先っちよが東工。
586エリート街道さん:2006/03/21(火) 19:55:34 ID:doU6LY9d
>>381
それは埼玉大の妄想
587エリート街道さん:2006/03/21(火) 20:18:36 ID:DSYBfYWH
Qe1osSuLクン、少しは我慢という言葉を覚えよう。

自称灯台なんてイカれた基地外なんだから、スルーしろよ。

折れらも、地底みたいにDQNに煽られても、ほくそ笑むぐらいの余裕が欲しいよな♪
588エリート街道さん:2006/03/21(火) 21:01:03 ID:l3KAcTCP
天下の横浜国大があつくなるなよ
589世間の常識:2006/03/21(火) 21:02:41 ID:cRkyDiNf
分野別大学ランキング 2006

経済系 AA級 東京大経済 一橋大経済 横浜国立大経済 京都大経済 大阪大経済

    AB級 東北大経済 名古屋大経済 神戸大経済 九州大経済

    BB級 北海道大経済 筑波大社会工学系 慶応大経済 大阪市大経済
       
経営系 AA級 一橋大商学 横浜国立大経営 神戸大経営 

    AB級 小樽商科大 滋賀大経済(経営) 大阪市大商学 長崎大経済(経営)

    BB級 福島大 富山大 慶応大商学 和歌山大 兵庫県立大経営 山口大
       大分大 香川大 中央大 同志社大 関西学院大
590エリート街道さん:2006/03/21(火) 21:05:24 ID:hGi5SiXE
とりあえずID:Qe1osSuLも基地外でFA
591エリート街道さん:2006/03/21(火) 21:07:11 ID:DSYBfYWH
>>589
先輩、国大を賛辞するのは一向に構いません。
しかし、他大学を余り刺激するのは止めて下さい。
先輩は、人生経験が豊富でしょうから、分かりますよね。
592世間の常識:2006/03/21(火) 21:11:54 ID:cRkyDiNf
工学系 SA級 東京大工学 京都大工学

    AA級 東北大工学 東京工業大 横浜国立大工学 大阪大工学 九州大工学

    AB級 北海道大工学 名古屋大工学 広島大工学

ーーーーーーーーーーー以上は大学院重点化部局化された研究重点大学ーーーーーー

    AB級 東京農工大 群馬大工学 名古屋工業大 京都工繊大 大阪府大工学

       神戸大工学 九州工業大 早稲田大理工
593591:2006/03/21(火) 21:19:55 ID:DSYBfYWH
>>592
先輩のカキコには、他大学を侮辱するものが多く含まれているので、
その腹いせが我々に降りかかって来て、はっきり言って迷惑してお
ります。ですから、自重してくださいね。
594エリート街道さん:2006/03/21(火) 21:22:11 ID:1GAc30VJ
真性駅弁横国はマーチ並みの難易度だろうな
595エリート街道さん:2006/03/21(火) 21:22:51 ID:6DCjhIpq
東大 一橋大 早稲田大 慶応大は首都圏主要4大学で特別指定校で扱いが異なる。
横浜国大経済・経営は上智大経済とほぼ同じ評価だが、学生のレベルは上智大が上位にある。
596エリート街道さん:2006/03/21(火) 21:39:00 ID:3idmSaol
優秀な学生が多い、として分けているだけで指定校以外でも大手に就職はできるので無意味。
早慶の社会科学系学生数は国公立の数倍〜10数倍いるので割合的にはたいしたことは無い。
特に早稲田は低い。
早稲田はここまで入試レベルの低下が露になると、そろそろ惰性で扱ってきた
実社会の評価も低くなるだろう。
597エリート街道さん:2006/03/21(火) 22:39:08 ID:zvYJsmx/
>>595
東大 一橋大 東工大 横国大は首都圏主要4大学で特別指定校で扱いが異なる。
早計は埼大とほぼ同じ評価だが、学生のレベルは埼大が上位にある。
598エリート街道さん:2006/03/22(水) 02:35:06 ID:mi+MDX2z
>>525

これはおっさんの時代の評価だろ。昭和30年代〜40年代位かなあ?

@東大≧京大>一橋・東京工業>東北・名古屋・大阪・神戸・九州・早稲田・慶應
A北海道>【横浜国立】≧大阪市立≧筑波・広島
B金沢・熊本≧同志社≧首都(東京都立)・大阪府立・岡山≧千葉・滋賀・山口≧香川
C埼玉・横浜市立...

今だったら埼玉、横浜市立、千葉(特に理系)、大阪府立、早慶はもっと評価が
高く、横浜国立、大阪市立、広島、金沢、熊本、岡山、滋賀、山口、香川はもっ
と評価が低いだろう。
599エリート街道さん:2006/03/22(水) 07:18:29 ID:+JqVNwdc
だれもが認める横浜国立大学のデータ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/340-347 入試難易度
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/348-357 OB実績、学生の評価
600エリート街道さん:2006/03/22(水) 09:12:07 ID:8P04gFmz
>>598 今だったら埼玉、横浜市立、千葉(特に理系)
これらの評価が高いのは 学歴板に張り付いてる工作員の脳内世界だけだよ。
601エリート街道さん:2006/03/22(水) 22:09:34 ID:lylaJO7Z
横国はキモい2ちゃんねらーには人気の学校でつね
現実での評価はサッパリだけどw
602エリート街道さん:2006/03/22(水) 22:37:02 ID:AQ+mP7QL
601
そういうアンタのほうがキモいんじゃないの?(笑)
603エリート街道さん:2006/03/22(水) 23:04:32 ID:mqYlGa1L
>>601
×キモい
○頭悪くてキモいかっぺに人気
604エリート街道さん:2006/03/22(水) 23:12:53 ID:5ah8oiBB
就職考えたら横国より上智選ぶのが得策。
俺も慶応受かったらどちらも蹴るけどね。
地元が杉並なんでそんな横浜に憧れないっつうか、
なんか東京のほうがよかったってのもある…
親が55年生まれで連合赤軍リアルで知ってる世代ってのもあるしね
605エリート街道さん:2006/03/23(木) 04:03:26 ID:dowQk2eL
二期校時代の横国経営と慶応商では?
606エリート街道さん:2006/03/23(木) 07:39:11 ID:yOQ7vzo/
「有名50校×有力50社」就職者数一覧(就職率順)(PRESIDENT 2005.10.31)
http://www.president.co.jp/pre/20051031/index.html

【就職率(%)】
【国立】
東工大  90.5
名古屋  79.5
大阪大  78.8
九州大  78.3
一橋大  78.2
神戸大  73.3
横国大  73.0
千葉大  63.2
筑波大  57.7
【私立】
慶應大  73.2
早稲田  68.7
上智大  55.9

*就職率
2005年3月卒業者から進学した者を除いた人数のうち就職が決定したものの割合。
卒業後定職につかないフリーター等も含む、より厳格な数字となっている。
607エリート街道さん:2006/03/23(木) 07:40:11 ID:m6w7DxCI
だれもが認める横浜国立大学のデータ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/340-347 入試難易度
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/348-357 OB実績、学生の評価
608エリート街道さん:2006/03/23(木) 09:21:37 ID:atD/VwFL
横国=筑波>>>>>越えられない壁>>>>>千葉>首都>埼玉

社会的評価・難易度から考えて、一橋、東工行けないなら筑波か横国が無難!!
間違って千葉・首都まで落とすと、その後の人生後悔ばかり!!
更に落として埼玉なら、マーチか理科大行く方が正解!!
609エリート街道さん:2006/03/23(木) 09:27:58 ID:h70kM4zK
マジレス
東大>一橋>東工大・一橋>慶応>早稲田>筑波・お茶・外語・上智>横国>千葉>農工大
>電通大>埼玉

こんなもんだろ。 
610エリート街道さん:2006/03/23(木) 09:39:57 ID:BEVIWrUY
理系で横国は恥さらし。軽量入試に数学だけ。
早稲田=筑波=千葉>>>2次3科目入試の壁>>>横国>>>センター80%の壁>>>埼玉
611エリート街道さん:2006/03/23(木) 09:42:48 ID:OBawt8fc
早稲田>>筑波>千葉>>横国>埼玉が正解
612エリート街道さん:2006/03/23(木) 09:44:12 ID:6+o9B7+g
☆2006年入試上位国公立大学の入試偏差値ランキング☆
(各学部学科の前期定員の加重平均により計算)

1、法経系(法・経済・経営・商・社会学類)学部偏差値(*駿台S10月上,河合10月末)
      代々木    駿台S   河合   *平均*
―――――――――――――――――――――――
筑波    63.0     61.0     65.0     63.0 (2教科)
首都    60.0     59.5     58.8     59.4 (法は2教科)
北大    60.0     58.2     58.8     59.0
金沢    59.5     57.1     58.8     58.5 (2教科)
阪市    59.2     56.2     59.0     58.1 (法は2教科)
千葉    57.9     56.3     58.6     57.6
岡山    58.5     57.1     55.0     56.9 (2教科)
広島    58.5     55.5     56.3     56.8 (2教科)
―――――――――――――――――――――――

2、理工系(理・工・環理・理工-都環-シス・自-生物-社工-工基-工シ-情報学類)学部偏差値
      代々木    駿台S   河合   *平均*
―――――――――――――――――――――――
千葉    56.4     56.6     55.7     56.2 (理科1科目)
阪市    56.7     56.0     55.9     56.2
筑波    56.7     56.6     55.0     56.1 (社工は2教科)
北大    56.7     56.9     54.0     55.9
名工    55.3     54.3     54.1     54.6 (理科1科目)
農工    54.6     53.8     53.3     53.9 (理科1科目)
首都    54.9     53.2     52.5     53.5 (理科1科目)
広島    53.9     54.3     51.8     53.3
金沢    53.2     53.0     51.8     52.7 (理科1科目)
岡山    53.1     53.9     49.9     52.3 (理は2教科,工は理科1科目)
―――――――――――――――――――――――
613エリート街道さん:2006/03/23(木) 09:56:53 ID:BEVIWrUY
首都圏文系なら
東大>一橋>早稲田=慶應>筑波=横国(経済のみ)=首都(法など)≒上智≧千葉>横市≒マーチ
は認める。
614エリート街道さん:2006/03/23(木) 10:03:06 ID:atD/VwFL
筑波・横国>>>>>>>>>>千葉・首都
は不動。筑波横国より明らかに格下の千葉や首都。理系でも同じ事。理科大マーチならまだ千葉の方がマシな程度。工学系はもちろん横国、理学系でも筑波の足元にも及ばない千葉(>_<)
千葉理系で評価されるの医薬のみ!!残念!
615エリート街道さん:2006/03/23(木) 10:08:19 ID:atD/VwFL
千葉の文系なら論外!横国筑波と比較する事自体馬鹿馬鹿しい限り!!
千葉文系は首都にも劣る。埼玉に毛が生えた程度のランクと実績。残念でした。
千葉文系なら下手したらマーチの方が良い!
616エリート街道さん:2006/03/23(木) 10:10:43 ID:BEVIWrUY
どうやら論破出来ないから自分の中の妄想をさらけだす事しか出来ない様だな。哀れな奴だ。何言っても無駄だな。勝手にそう信じてなさいwww
617エリート街道さん:2006/03/23(木) 10:18:02 ID:oHnc5srI
だから、千葉は横国様のゲボクだろ。足のうらなめろや
618エリート街道さん:2006/03/23(木) 10:18:12 ID:OBawt8fc
ここの横チンはリアルで池沼だから適当に馬鹿にして遊ぶのがいいよ。
マーチと同格の駅弁のくせにプライドだけ高くて現実を受け入れられない様を見るのは面白い。

じわじわと人格をぶっ壊していきましょう。
619エリート街道さん:2006/03/23(木) 11:09:43 ID:atD/VwFL
2ちゃんで論破とかマジ顔でカキコする恥ずかしい千葉。文系は遠く筑波横国に及ばず、理系においても医薬のみ評価の対象。無知な存在な千葉。千葉工学が一体いつから横国筑波の上になってるのか笑い過ぎて嘲笑するしか他なし。
東工・一橋から横国筑波のラインは聞くが、千葉は何故か聞いた事なし。
620エリート街道さん:2006/03/23(木) 11:16:27 ID:OBawt8fc
クックックッwww
(笑)や♪やめたの?千葉出身の馬鹿チン君。

621エリート街道さん:2006/03/23(木) 11:51:17 ID:atD/VwFL
早慶は記念受験の悲しい千葉。
学内ヒエラルキー(西千葉と亥鼻)が中央や早稲田なんてもんじゃないくらいの差のある千葉。
622エリート街道さん:2006/03/23(木) 12:51:05 ID:atD/VwFL
自称灯台の逮捕が楽しみな人?
手を揚げて!!

ハーイ(^o^)/ 全員
(笑)
623エリート街道さん:2006/03/23(木) 13:02:30 ID:UC84Lv20
自称灯台について知りたい人は
詳しくは↓のスレを覗いてね。

【単科大学以下の】東京理科専門学校【専門学校】

過去の痛いレス貼り付けるよ!!
624エリート街道さん:2006/03/23(木) 13:07:51 ID:BEVIWrUY
千葉東は千葉大にコンプがあるのねw必死にバカにしようとしてる所を見ると哀れ。
でもね、出来損ない入試の横国なんか、埼玉みたいなもんだよwwwwwお前のイメージは筑波=横国なんだろうけど、実際は横国なんてマーチみたいなもんだよw
あひゃひゃひゃひゃ
625エリート街道さん:2006/03/23(木) 13:13:27 ID:UC84Lv20
2月18日の横国の学生による催告以降の
書き込みは管理者によりストックされております。
今日もそのストックは積み上げられております。
重畳的に罪が積算され、最終的には自分に跳ね返ることになります。



626エリート街道さん:2006/03/23(木) 13:51:53 ID:atD/VwFL
もう千葉大なんかどうでもいいや(笑)
それにしても、
自称灯台またもや逃亡したな!!
627エリート街道さん:2006/03/23(木) 13:54:12 ID:UC84Lv20
>>626
別に逃亡してもいいじゃないか。
日々罪は積もっていってるし。
628エリート街道さん:2006/03/23(木) 13:57:22 ID:UC84Lv20
↓こんな奴もいるし5,6人は訴訟考えてるんじゃね?
221 名前:エリート街道さん :2006/03/15(水) 22:50:16 ID:hn0VwUSn
自称灯台=(自称?)理科薬 は明白。
故に東大一橋の詐称は確定済み。東大学生証うpも偽物か他人のをうpしたのもほぼ確実。下手したらマジ犯罪に発展する。仮に理科薬だとして何故東大一橋を詐称したのか?現に理科薬名乗っても横国を叩きまくってるとこみれば、理科薬も限りなく詐称だろうね。


629エリート街道さん:2006/03/23(木) 14:10:09 ID:atD/VwFL
俺のカキコだ(笑)
630エリート街道さん:2006/03/23(木) 14:14:57 ID:BEVIWrUY
しかし東京理科専門学校スレを保守したのは漏れだぞ(笑)
とうとう千葉東&その他横国達V.S.自称灯台&子分達の日が来たか…!!
千葉東のプロフ→千葉東高校出身。理系を断念し文転するも早稲商に落ち横国に。兄は早稲田。筑波や特に千葉大をとにかくバカにし、横国を一橋の次に来る国立と思い込んでいる。♪が特徴。
自称灯台→おそらく海城高校出身。そしておそらく国立落ちて理科大薬学部に。理科大薬学部を早慶理工と同等と思い込んでいる。数々の詐称と(嘲笑)が特徴。
631エリート街道さん:2006/03/23(木) 14:18:44 ID:UC84Lv20
>>630
保守サンクス
632エリート街道さん:2006/03/23(木) 14:52:12 ID:atD/VwFL
オイオイちょっと目を離した隙にこれかい!!(笑)
てか630は俺の事叩いてんじゃん♪千葉大だろ?
それに随分主観のこもったプロフありがとな☆
お前は自称灯台&俺のウォッチャーか?(笑)
マジレスだが実際は千葉は馬鹿になんかしてねーよ♪許せ!(笑)
633エリート街道さん:2006/03/23(木) 14:54:17 ID:UC84Lv20
ちばくんさあ。
まだ岡沢ぼうる はあるの?
634エリート街道さん:2006/03/23(木) 14:58:32 ID:atD/VwFL
平沼のか?
635エリート街道さん:2006/03/23(木) 15:00:23 ID:UC84Lv20
いやあ、大学近くの。
岡沢上のバスてい 
降りてすぐの。
もうないのかな。
636エリート街道さん:2006/03/23(木) 15:00:24 ID:7HnmZ4YH
>>606
筑波、上智の就職率が50%台とは随分低いね。
637エリート街道さん:2006/03/23(木) 15:01:44 ID:UC84Lv20
すまん、あそこカラオケだね。
度忘れした。
638エリート街道さん:2006/03/23(木) 15:03:23 ID:UC84Lv20
ぼうるは横浜駅少し歩いた平沼だもんね。
勘違いすまん、
639エリート街道さん:2006/03/23(木) 15:04:01 ID:atD/VwFL
OBの人?(笑)
640エリート街道さん:2006/03/23(木) 15:04:56 ID:UC84Lv20
そうだよ。
でもそれ以上聞かないでね。
641エリート街道さん:2006/03/23(木) 15:06:38 ID:atD/VwFL
片倉あたりとか、三ッ沢方面は最近来てます?
642エリート街道さん:2006/03/23(木) 15:07:57 ID:UC84Lv20
ぼうるでスケートしたことあるし、
ばってぃんぐセンターもたしかあるよね。
643エリート街道さん:2006/03/23(木) 15:08:50 ID:BEVIWrUY
>>632
いやぁ文系はバカにしてくれちゃっていいんだけどさぁ、当方早稲田理工蹴り千葉でして…千葉理系がバカにされるのは許せなかったんよ。
そう、ウォッチャー。正直、これからどうなるか楽しみ(笑)
644エリート街道さん:2006/03/23(木) 15:09:25 ID:UC84Lv20
最近全然いってない。
俺は三ツ沢上町からいつも歩いて通学してたよ。
645エリート街道さん:2006/03/23(木) 15:11:53 ID:atD/VwFL
ボウリング好きなんですか(笑)その世代とか?なら大センパイだなぁ♪♪
スイマセンもうこれ以上聞きません(笑)
646エリート街道さん:2006/03/23(木) 15:13:37 ID:UC84Lv20
いやいや、そんなに離れてないよ。
20代前半だし。
647エリート街道さん:2006/03/23(木) 22:50:56 ID:+W1ynhJo
ティバ東君ずいぶん粘着のご様子ですね〜
648エリート街道さん:2006/03/24(金) 00:03:00 ID:Cp3n1+fi
横国に都会的でスマートなイメージがついたのはいつ頃から?
連合赤軍・二期校時代の後の共通一次あたりからかな。
1972年:連合赤軍事件
1970年代後半:常盤台移転
1979年:共通一次開始、二期校時代終わる
649エリート街道さん:2006/03/24(金) 00:05:21 ID:k4VgaSha
棒リング状はもうつぶれたんでしょ?
650エリート街道さん:2006/03/24(金) 00:07:16 ID:WUVlX6Ps
横国さんは医学部ありましたっけ?
横国さんは法学部ありましたっけ?
651エリート街道さん:2006/03/24(金) 00:09:05 ID:WUVlX6Ps
>>648
二期校時代は東大文二落ちの巣窟だったから
今の早大政経のような感じだったと思われる。
秀才もいるが2チャンに常駐するような屈折した感情は
今も残っているのではないかな。
652エリート街道さん:2006/03/24(金) 00:15:05 ID:WftJ3vqd
>>651 難易度は高かったが社会評価は慶応商より下だった。
653エリート街道さん:2006/03/24(金) 00:24:45 ID:VHB2Srpa
>>648
横国=常盤台が都会的でスマートって・・・どんな田舎者なの?
654エリート街道さん:2006/03/24(金) 00:26:22 ID:k4VgaSha
655エリート街道さん:2006/03/24(金) 00:27:21 ID:j7qrSvAY
かっぺから見れば都会的&スマートに見えるんじゃね?ww
実際、横国は山の上にあるしな。
横浜なんて東京から見れば田舎でダサいいち地方でしかないっての。
656エリート街道さん:2006/03/24(金) 11:01:15 ID:k4VgaSha
http://border.keinet.ne.jp/
これで横国しらべてみなよ。
657エリート街道さん:2006/03/24(金) 11:54:41 ID:AV0ipeN6
>筑波??あれは東北だろwwwwwwwww

これは筑波>横国を認めた上で苦し紛れに茨城県を東北と言ってみただけでは
658エリート街道さん:2006/03/24(金) 12:35:17 ID:k4VgaSha
http://border.keinet.ne.jp/
これで横国しらべてみなよ。
659エリート街道さん:2006/03/24(金) 15:24:31 ID:m0ZTY9Al
本日の自称灯台
=ID:j7qrSvAY
660エリート街道さん:2006/03/24(金) 19:40:40 ID:J2Xq+9kN
わ、笑える♪
661エリート街道さん:2006/03/25(土) 10:52:32 ID:k6OFbX8T
横国の前期・経営学部って個別学力試験等は課さない。
って書いてあるんだけどセンターと調査書だけで決まるって事?
軽量杉なんだが┐(´〜`;)┌
662エリート街道さん:2006/03/25(土) 12:31:54 ID:unUcpGDE
難関国公立大学の人気企業就職力(2005) 出典:読売ウィークリー 2006.3.5

一橋大学 85.76
東京大学 74.47
東京工業 67.19
京都大学 64.25
大阪大学 58.45
名古屋大 55.86
九州大学 48.61
神戸大学 45.97
東京外語 41.68
東北大学 40.28
横浜国立 38.97
北海道大 37.20
電気通信 36.63
筑波大学 33.81
お茶の水 30.78
大阪市立 30.30
首都大学 29.20
埼玉大学 27.74
広島大学 23.58
千葉大学 23.30
東京農工 20.98
横浜市立 16.96
岡山大学 11.92

※リクルート・ワークス研究所の調査で人気企業に選ばれた上位101社への就職実績を基に計算した総スコアを、
企業就職届出者数で割って算出。
663エリート街道さん:2006/03/26(日) 00:26:31 ID:CwblQHbH
662
QTには僅差ながら勝っててホッとした♪
664エリート街道さん:2006/03/26(日) 13:23:08 ID:GnlCMQzE
http://border.keinet.ne.jp/
これで横国、九大、北大、東北大、名大、阪大しらべてみなよ。
少子化→人口減少→首都圏一極集中→地方大学陥落。
首都圏一極集中。
首都圏の国立大学競争激化。
首都圏の国立大学の偏差値高騰。
665エリート街道さん:2006/03/26(日) 13:29:51 ID:jc9ADj5G
>>662
教員養成学部をかかえていることを考慮したら
BEST5くらいに入りそうだYO
666エリート街道さん:2006/03/26(日) 16:40:57 ID:1GttjQNk
独立スレ出来たどー!!!!!!!


【リアル池沼】自称灯台キモすぎだよなw
667エリート街道さん:2006/03/26(日) 17:08:41 ID:uVY7fHeW
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
668エリート街道さん:2006/03/26(日) 17:23:31 ID:EgauAaYd
どうみても横チンはただの駅弁です。
669エリート街道さん:2006/03/26(日) 18:21:56 ID:tdgD0SV1
とうとう奇跡のスレが建立しますたwww
【リアル池沼】自称灯台キモすぎだよなw
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1143356108/
670エリート街道さん:2006/03/26(日) 21:04:47 ID:YhzJdl4H
浅野君はやっぱり横国だったのか
やっぱり浅野って大した大学入れないんだね
671エリート街道さん:2006/03/26(日) 21:06:36 ID:tdgD0SV1
>>670わけ分からんことほざくなwww
672エリート街道さん:2006/03/26(日) 21:07:35 ID:DYUlsZ8F
浅野 → 横国 は妥当
673エリート街道さん:2006/03/26(日) 21:14:24 ID:tdgD0SV1
浅野→早慶は妥当だが横国は平均未満が行くとこ。
順位別進学先が載っている冊子を見れば分かる
674エリート街道さん:2006/03/26(日) 21:25:09 ID:YhzJdl4H
>>673
自分で自分のこと平均未満なんて言わなくてもいいのに
675エリート街道さん:2006/03/26(日) 21:27:39 ID:vKMxD9Ev
関東2番手は東京医科歯科大だカス
医科歯科医学部は都内の国立大じゃ理3の次に難しいんだよ。
676エリート街道さん:2006/03/26(日) 21:30:10 ID:8DOILYuA
プッwゲラゲラwww
浅野ウンコ君 ID:tdgD0SV1→自殺
これがコイツの進路でしょ。

平均が早慶なんてとんでもないね。
浅野なんてマーチが妥当だってのクックックッwww
677エリート街道さん:2006/03/26(日) 21:35:53 ID:tdgD0SV1
自称灯台は専用スレ逝けよwww
【リアル池沼】自称灯台キモすぎだよなw
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1143356108/
678エリート街道さん:2006/03/26(日) 21:42:29 ID:8DOILYuA
アッハッハッハッwww
専用スレまで作ってくれて俺の奴隷広報は働きものだなプッwゲラゲラwww

なあ浅野ウンコ君(実は横チン生w)、これからも俺の靴の裏でも舐めながら宣伝頑張ってくれよクックックwww
679エリート街道さん:2006/03/26(日) 21:59:12 ID:tdgD0SV1
>>678俺が立てたと思ってるのか?www
勘違い乙ぅwww早く書き込めよwww
680エリート街道さん:2006/03/26(日) 22:10:52 ID:8DOILYuA
>>679
お前以外にも俺のファンがいるって事だろプッwゲラゲラwww

で、現段階で浅野が海城に勝ってる要素を言ってくれよクックックwww
お前の得意の11年や12年のデータじゃなくて今の話な、浅野ウンコに出来るか?ゲラゲラwww
681エリート街道さん:2006/03/26(日) 22:49:07 ID:GnlCMQzE
平成17年度公認会計士試験大学別合格者数BEST20

合格者数1308人(前年比−70人)
   17年度  前年比
1慶応 209  +1
2早稲田145  −8
3中央 108 +32
4東京  87  −6
5同志社 63  +7
6一橋  57  +1
7神戸  52 −10
8京都  49  −1
9明治  48 −12
10大阪  40  +8
11横国  34  +6 大健闘!
12立命館 33  −7
13法政  31  +5
13関学  31  −4
15名古屋 27  −1
16上智  25  +4
17日本  21  +5
18立教  18  −3
19東北  16  +3
20青学  14  −2
682エリート街道さん:2006/03/26(日) 23:32:29 ID:GnlCMQzE
平成17年度公認会計士試験大学別合格者数BEST20
合格者数1308人(前年比−70人)
   17年度  前年比
1慶応 209  +1
2早稲田145  −8
3中央 108 +32
4東京  87  −6
5同志社 63  +7
6一橋  57  +1
7神戸  52 −10
8京都  49  −1
9明治  48 −12
10大阪  40  +8
11横国  34  +6 大健闘!
12立命館 33  −7
13法政  31  +5
13関学  31  −4
15名古屋 27  −1
16上智  25  +4
17日本  21  +5
18立教  18  −3
19東北  16  +3
20青学  14  −2
(ヒント)国立だけを比較してください。
683エリート街道さん:2006/03/26(日) 23:48:26 ID:GnlCMQzE

『主要49国立大学丸ごと大検証』(サンデー毎日/2005.12.18)
(以下抜粋)
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラス
の両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から
下のレベルです」河合塾教育情報部チーフの神戸悟氏はそう話す。

『併願大学比較星取表』(AERA/2006.2.13)
横浜国立工・前 6−5 早稲田理工
横浜国立工・前 3−5 慶応 理工
横浜国立工・後 5−2 慶応 理工
684エリート街道さん:2006/03/27(月) 07:29:38 ID:5EDwS5lI
だれもが認める横浜国立大学のデータ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/340-347 入試難易度
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/348-357 OB実績、学生の評価
685エリート街道さん:2006/03/27(月) 09:48:28 ID:X7WNf72H
実際は関東で20番手くらいなんだよな。こんなとこ逝ったらマジで人生終わるよ。
有名OB等にはB'z、グラビアアイドル、お天気キャスター位しかいないという、有り得ないほどの貧弱さ。
立地の悪さとか知らないで入ってくる田舎っペ軽量入試バカの行き着く先は、2chでの盛んな工作活動。
終わってるな
686エリート街道さん:2006/03/27(月) 21:56:46 ID:T89HVsSn
まーなんだかんだいっても横国大は
天下の御三家(東京横)の一角だよ
悔しかったら偏差値68とってみw
687エリート街道さん:2006/03/28(火) 13:27:29 ID:mxbd/ZE/
『2004年度版・役に立つ大学ランキング』(週刊ダイヤモンド2004/5/15)

●508社(株式公開企業)の人事部長が下した大学評価
⇒就職者総数が1000人前後の国公立大学のみ抽出

【国公立理系】
京都大 > 東工大 > 大阪大 > 東京大 >
東北大 > 九州大 > 横国大 > 名古屋 >
神戸大 > 北海道 > 筑波大 > 都立大 >
阪市大
【国公立文系】
一橋大 > 京都大 > 大阪大 > 東京大 >
神戸大 > 横国大 > 名古屋 > 都立大 >
筑波大 > 九州大 > 北海道 > 阪市大 >
東北大









                  __ __ __ __ __           
688エリート街道さん:2006/03/28(火) 21:37:03 ID:FVf5NzX6
バカ横チン age
689エリート街道さん:2006/03/28(火) 23:08:48 ID:t/g4cgMs
横国いく奴は馬鹿か受験妥協した負け犬だけ。
進学校じゃ眼中なし。
690エリート街道さん:2006/03/29(水) 00:09:29 ID:pPL1KP76
自称灯台文体変えてまで浅野叩きとは…
やっぱ浅野出身国大生と過去に何かあったのか?
あながちガセネタとも思えなくなって来たぞ(笑)
691エリート街道さん:2006/03/29(水) 07:52:21 ID:wLdelOwX
だれもが認める横浜国立大学のデータ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/340-347 入試難易度
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/348-357 OB実績、学生の評価
692エリート街道さん:2006/03/29(水) 07:54:36 ID:oQzhssyc
『エンジン屋たちのDNA』(中経出版)
驚異的なV字回復を遂げた日産自動車。その奇跡の回復を現場で支えてきたエンジニアたちの記録。
自動車づくりの中枢を担う「エンジン屋」たちの挑戦の日々に迫る。
http://www.chukei.co.jp/cgi-bin/books/detail.pl?id=471561

(登場するエンジン屋7名の学歴)
日産高等工業学校卒
横浜国立大学工学部大学院卒
東京大学工学部大学院卒
大阪大学工学部卒
東京大学工学部卒
横浜国立大学工学部卒
大阪大学工学部卒
693エリート街道さん:2006/03/29(水) 08:18:39 ID:iRAo+ESn
>>689
--->
>>683
694エリート街道さん :2006/03/29(水) 10:13:19 ID:KYvT1XWq
>>690
そいつは多分、彼女を寝取られたんだよ。
それをうらんで2CHで粘着ストーカーに・・・・・
695エリート街道さん:2006/03/29(水) 10:16:45 ID:9Y7iKmH2
****************************************************
  上 場 企 業 の 社 長 数 大 学 ベ ス ト  2 0
****************************************************
プレジデント 05/5/16号


 1.慶應義塾大学  312
 2.東京大学     209
 3.早稲田大学    170
 4.京都大学     104
 5.同志社大学     68
 6.日本大学      61
 7.中央大学      59
 8.明治大学      53
 9.大阪大学      50
10.関西学院大学   40
11.一橋大学      39
12.関西大学      36
13.立教大学      35
14.甲南大学      34
14.神戸大学      34
16.東北大学      31
17.九州大学      30
18.北海道大学     28
19.法政大学      27
19.立命館大学     27
19.東京工業大学   27
696エリート街道さん:2006/03/29(水) 12:34:58 ID:3lXONUK5
『上場企業社長になりやすい大学・学部ベスト30』(PRESIDENT 2004.11.15)
http://www.president.co.jp/pre/20041115/index.html
(原文抜粋)
社長数を2004年3月の学部卒業生数で割ったランキングが「上場企業社長に
なりやすい大学・学部」である。慶應義塾大学経済学部は四位に沈み、
東京大学、京都大学、一橋大学などの国立大学が上位にランクされた。

1  東京大・法学   0.129
2  東京大・経済   0.119
3  京都大・経済   0.117
4  慶應大・経済★ 0.095
5  慶應大・法学★ 0.066
6  慶應大・商学★ 0.060
7  一橋大・経済   0.054
8  大阪大・経済   0.053
9  一橋大・商学   0.048
10 東京大・工学   0.044
11 神戸大・経済   0.040
12 九州大・経済   0.039
13 京都大・法学   0.035
14 横国大・経済   0.033
15 早  大・政経★ 0.031
16 神戸大・経営   0.029
17 早  大・商学★ 0.028
18 青学大・経済★ 0.027
19 早  大・法学★ 0.025
20 京都大・工学   0.025
(以下省略)
★…私立大学
697エリート街道さん:2006/03/29(水) 15:20:30 ID:ZT22WMtm
慶應の場合は幼稚舎があるから御曹司を除いて統計をとってくれないとね。
698エリート街道さん:2006/03/29(水) 15:23:12 ID:m1L+6Xot
>>697
幼稚舎の男子なんて1学年80人ぐらいしかいないぞ。
しかもその内、御曹司なんて何人いるんだ?
仮に会社を継いだとしても、非上場企業だったりする場合もあるしな。
特に同族企業は上場してない場合が多い。
699エリート街道さん:2006/03/29(水) 21:25:59 ID:pPL1KP76
パッと思いつくのは、出光、サントリー、講談社、山崎製パン、資生堂、ツムラ、etc…
まだまだ結構あるな
日吉駅前の中等部通りってあるじゃん?
結構バカっぽい奴多かったぜ♪
700エリート街道さん:2006/03/29(水) 21:33:48 ID:fCwvqtnE
横国なんかカス。これで終了。
701エリート街道さん:2006/03/29(水) 22:08:18 ID:hYr4q06s
横国なんて学区最低校からでも行ける
702エリート街道さん:2006/03/29(水) 22:09:26 ID:45hXMrDp
だから関東二番手は医科歯科だよ。
703エリート街道さん:2006/03/29(水) 22:11:43 ID:QVK1xMAe
>>702
医科歯科はどうみても対象外です。ありがとうございました。
704エリート街道さん:2006/03/29(水) 22:19:48 ID:azJCXuuq
首都圏進学校から横国行く奴は、どうしようもない落ちこぼれ。
「横浜」のニ文字に憧れる田舎の低脳がわんさか入学している
705エリート街道さん:2006/03/29(水) 22:29:35 ID:45hXMrDp
>>703
東工大とか一橋が話題になるんだから、医科歯科入れてもいいだろうがカス学部が。
706エリート街道さん:2006/03/29(水) 22:35:05 ID:RW0eNUQN
まーなんだかんだいっても横国大は
経済系四天王(東京横一)の一角だよ
悔しかったら偏差値68とってみw
707エリート街道さん:2006/03/29(水) 22:37:34 ID:hYr4q06s
法学部は?文学部は?
あれ?やーっぱり単科大学だったのかなぁ?
708エリート街道さん:2006/03/29(水) 22:40:22 ID:V+SwsIlh
>>699
サントリーと資生堂の社長は大学受験で慶応に入ってるんだが?w
あと「中等部通り」なんて存在しませんが?「普通部通り」ならあるがね。
ま、お前の実力じゃ慶応普通部なんて一次試験で不合格だったろうから安心汁w
709エリート街道さん:2006/03/29(水) 22:59:59 ID:pPL1KP76
ハハハ(笑)
そうそう間違えてたな♪「普通部通り」だよ。あとは「サンロード」とかはなかったか?なんにせよ、実際に歩いてたガキがヨタってたのは目撃したことあるぜ♪
別に附属に行くつもりもねぇし、慶應に行きたいと思った事もねぇからいいんだが(笑)
710エリート街道さん:2006/03/29(水) 23:02:15 ID:V+SwsIlh
>別に附属に行くつもりもねぇし、慶應に行きたいと思った事もねぇからいいんだが(笑)

行きたいか否か以前に行けないだろお前はwコンプ乙ぅw
711エリート街道さん:2006/03/29(水) 23:05:32 ID:pPL1KP76
ハハハ(笑)
アンタは慶應なの?
別に俺は本音を言ったまでだが
712エリート街道さん:2006/03/29(水) 23:08:31 ID:hYr4q06s
まぁ国立と私立を同じ土俵で比べるのはナンセンスなんだがな
一応国立と私立を対応させた
@東大
A京大
B一橋 東工大       
C阪大 名大 東北大         @慶応 早稲田    
D北大 九大 神戸          
E千葉 筑波 東京外語 お茶大    A上智 ICU
F首都大 横市 広島 金沢 阪市   
G横国 岡山 農工 学芸 電通    B理科大 
H埼玉 熊本             C立教 中央 同志社 東京女子
                   D明治 立命館 津田塾 日本女子 
                   E青学 関学 関西 法政 学習院 農大
                   F明治学院 
713エリート街道さん:2006/03/29(水) 23:11:24 ID:1LOA07W0
ID:hYr4q06sは自称灯台のサブIDだということが判明した。
714エリート街道さん:2006/03/29(水) 23:23:55 ID:pPL1KP76
712>
変なレスアンカーでゴメンね(笑)
ずいぶんと横国のランクが低いな。
逆に理科ちゃんは高いね?(笑)
文体変えることねぇじゃん(爆笑)
715エリート街道さん:2006/03/29(水) 23:29:24 ID:IbwWcBGT
あっひゃっひゃっひゃwww
ま〜た勘違いしてるよこのクズどもゲラゲラwww
言っとくけど俺は浅野ウンコや横チン相手に2刀流とか絶対やらないからクックックwww
一人で十分だってのお前らボコボコにするのなんてゲラゲラwww
716エリート街道さん:2006/03/29(水) 23:31:40 ID:1LOA07W0
>>715自作自演バレたあとすぐに出てきたしバレバレw
浅野と横国だけ集中的に叩く奴なんてお前以外いないってのw
717エリート街道さん:2006/03/29(水) 23:36:42 ID:hYr4q06s
>>714
ティバ東君まだ粘着してたの?
ニートは暇でいいねぇ
718エリート街道さん:2006/03/29(水) 23:40:26 ID:pPL1KP76
もう登場かよ♪
てか昼間お前は恥ずかしいくらいの先入観で勘違いしてたじゃん♪(爆笑)いや(大大爆笑)
719エリート街道さん:2006/03/29(水) 23:42:06 ID:IbwWcBGT
>>716
自作自演なんてしてねえよゲラゲラwww
そこまで言うなら誰が見ても納得する証拠出してみ?ん?ホラホラ、クックックwww
俺は浅野というより浅野ウンコ、横国というよりティバの横チンを叩いてるわけよゲラゲラwww
叩き甲斐あるしカモっぷりが俺好みなんだよプッゲラwww
720エリート街道さん:2006/03/29(水) 23:45:42 ID:hYr4q06s
横チン君の勘違い面白れーーーーーーーww
2ちゃんばっかやってて視野が狭くなると客観的に物事を見れなくなるんだろうね
721エリート街道さん:2006/03/29(水) 23:49:38 ID:IbwWcBGT
>>718
例えあの冷静なふりした馬鹿がお前じゃなかろうと横チンであることある事には変わりないゲラゲラwww
最後のほうじゃ俺に無視されたりボコボコにされて発狂寸前だったしなクックックwww
それにしても横チン勘違いしてるよマジでゲラゲラwww
自演してないから俺、100%神に誓って言えるプッゲラwww
722エリート街道さん:2006/03/29(水) 23:51:21 ID:aDc+0H1D
・・・・・・・大学ランキング・・・・・・・

@東大
A京大
B一橋 東工
C阪大 名大 慶大
D東北 九大 神大 早大
E北大 筑波 外語 お茶 上智
F横国 岡山 阪市 首都  農工 ICU
G学芸 金沢 熊本 千葉 名工 理科 明治 同大
H埼玉 静岡 広島 奈女 電通 九工 工繊 長崎 名市 立教 立命 津田
I滋賀 信州 群馬 茨城 三重 岐阜 徳島 鹿大 青学 中央 関学 学習 法政 関西
723エリート街道さん:2006/03/29(水) 23:55:18 ID:pPL1KP76
オイオイ(爆笑)
またもやナイスなタイミングでの二刀流かい♪
それに昼間からあれだけスレに張り着いてんのはオマエだろが。PCであれだけ昼間からじゃマジニート確定だよな(笑)俺は携帯だからたまに昼間も登場なんだよ♪
724エリート街道さん:2006/03/30(木) 00:02:36 ID:8O+5wQ0v
>>723
オイオイ(爆笑)
携帯で粘着かよ
どれだけパケット料金かかってんの?
どうせ払えなくなってママンに泣きついて払ってもらってんだろ?
725エリート街道さん:2006/03/30(木) 00:11:20 ID:9uEDCSOX
自称くん世間知らずだなぁ(笑)
パケ定額制に決まってんだろが!
お前も留年か中退か知らんが、いつまでもヒキコモリニートやってると親が泣いてんだろが?(笑)
俺は明日も忙しいから自称灯台!ちゃんとゲボクはゲボクらしくスレの保守をしておくんだぞ!!
お前ともレスしあえるのはあと僅かなんだからな♪(笑)
726エリート街道さん:2006/03/30(木) 00:18:41 ID:lCEYc5ou
おやおやニヤニヤwww
ここでも自演扱いかよゲラゲラwww
それに今は春休みだろ、昼にカキコしてるだけでニートになる証明になってないってのプッゲラwww
やっぱ馬鹿だな横チンはゲラゲラwww

で、早速逃げんの?クックックwwwまあいいけどよまた暇な時ボコボコにして遊ぶんでやるからゲラゲラwww
727エリート街道さん:2006/03/30(木) 00:21:40 ID:lCEYc5ou
しかしパケ定額だからといって携帯で2chやる事自体異常だよなニヤニヤwww
そこまでして2chやりたいかねえゲラゲラwww
ティバがよく使う(大爆笑)とか昼間の誰かさんとか使ってたなあクックックwww
学歴板の嫌われ者ってスレで昼にカキコしてたのやっぱお前だわゲラゲラwww
728エリート街道さん:2006/03/30(木) 00:26:51 ID:8O+5wQ0v
>>725
>お前も留年か中退か知らんが、いつまでもヒキコモリニートやってると親が泣いてんだろが?(笑)
”も”ってことは、もしかして自分がそうなのか?
千葉東→横国中退→ニート
最悪の人生だなw

>お前ともレスしあえるのはあと僅かなんだからな♪(笑)
へぇ。自殺か何かすんの?
もうお前の人生に望みも何もないもんな。
死んだほうがいいよ。
俺もそっちのほうが嬉しいし。
早く死んでね。
729エリート街道さん:2006/03/30(木) 01:00:19 ID:lCEYc5ou
>>728
ワロタwww
いいねその突っ込み面白いw
ティバ東→横チン→ニート→自殺www
最高の人生じゃんゲラゲラwww
730エリート街道さん:2006/03/30(木) 10:38:30 ID:9uEDCSOX
オハ自称灯台♪
俺がスレ落ちしてから三連投、いや自演含めると四連投!(笑)
ご苦労様だな♪
俺の皮肉もわかりながらニート→自殺志願者扱いかい?
フッフッフッWW
何そんなに必死になってんの?
マジニート確定だなこりゃ♪
図星でそんな弱い反撃とは…(爆笑)
731エリート街道さん:2006/03/31(金) 07:46:13 ID:M/V7ySB9
だれもが認める横浜国立大学のデータ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/340-347 入試難易度
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/348-357 OB実績、学生の評価
732エリート街道さん:2006/03/31(金) 08:00:02 ID:T3dHjpxq
関東の2番手クラスの国立トップはもう千葉大だろ。
旧帝型の重量入試にかなり近いし、偏差値も上がった。
733エリート街道さん:2006/03/32(土) 02:56:10 ID:TVDoqElb
偏差値低すぎじゃん
上がったっていうソースをだせ
734エリート街道さん:2006/03/32(土) 18:10:33 ID:QmuxqEF/
age
735エリート街道さん:2006/03/32(土) 18:15:41 ID:QmuxqEF/
平成17年度公認会計士試験大学別合格者数BEST20
合格者数1308人(前年比−70人)
   17年度  前年比
1慶応 209  +1
2早稲田145  −8
3中央 108 +32
4東京  87  −6
5同志社 63  +7
6一橋  57  +1
7神戸  52 −10
8京都  49  −1
9明治  48 −12
10大阪  40  +8
11横国  34  +6 大健闘!
12立命館 33  −7
13法政  31  +5
13関学  31  −4
15名古屋 27  −1
16上智  25  +4
17日本  21  +5
18立教  18  −3
19東北  16  +3
20青学  14  −2
(ヒント)国立だけを比較してください。
736訂正:2006/04/02(日) 14:01:28 ID:a4OkcRb2
横浜市の人口3,555,473>福岡市1,391,146+名古屋市2,202,111
横浜市の人口3,555,473>神戸市の人口1,519,878+京都市の人口1,470,541
横浜市の人口3,555,473>神戸市の人口1,519,878+札幌市の人口1,868,357
横浜市の人口や学力や財力は地方の政令指定都市の2倍以上はありますよ。

横国>神戸大
横浜の人口=3,555,473=仙台市+大阪市の人口
神戸の人口=1,519,878
http://glin.jp/rnk/cj.html
737エリート街道さん:2006/04/02(日) 14:05:31 ID:9+V8eQKh
>>736
人口規模と学力が比例するって・・・どこの大学で習ったの?
738エリート街道さん:2006/04/02(日) 18:20:40 ID:A4OFX3O2
>>737
北見工大と琉球大
739エリート街道さん:2006/04/02(日) 20:23:24 ID:a4OkcRb2
横浜市の人口3,555,473>福岡市1,391,146+名古屋市2,202,111
横浜市の人口3,555,473>神戸市の人口1,519,878+京都市の人口1,470,541
横浜市の人口3,555,473>神戸市の人口1,519,878+札幌市の人口1,868,357
横浜市の人口や学力や財力は地方の政令指定都市の2倍以上はありますよ。

横国>神戸大
横浜の人口=3,555,473=仙台市+大阪市の人口
神戸の人口=1,519,878
http://glin.jp/rnk/cj.html
740エリート街道さん:2006/04/03(月) 07:27:17 ID:g9bcCAbq
だれもが認める横浜国立大学のデータ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/340-347 入試難易度
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/348-357 OB実績、学生の評価
741ファンクラブ告知:2006/04/03(月) 15:20:01 ID:VbvwOSmg
学歴板のダーティヒーロー、『自称灯台』独立専用スレあり、東大一橋旧帝医他詐称多数!他の追随を許さない学歴板一のヒール役☆『自称灯台』ファンクラブ会員募集中。各自『自称灯台』への熱き激励メッセージをお送り下さい☆書き込まないと奴がスネます(笑)
742エリート街道さん:2006/04/03(月) 15:58:08 ID:UWuwePKw
横国ってあまりたいしたことないんだよなー
743エリート街道さん:2006/04/03(月) 16:03:12 ID:c+iqr9AM
学歴板では、ヨコハメが過大評価され杉。
現実とは浮世の感がある。
744エリート街道さん:2006/04/04(火) 07:28:13 ID:BjRpjd+5
745ファンクラブ告知:2006/04/04(火) 09:02:53 ID:tFxaHjQl
学歴板のダーティヒーロー、『自称灯台』独立専用スレあり、東大一橋旧帝医他詐称多数!他の追随を許さない学歴板一のヒール役☆『自称灯台』ファンクラブ会員募集中。各自『自称灯台』への熱き激励メッセージをお送り下さい☆書き込まないと奴がスネます(笑)
746エリート街道さん:2006/04/04(火) 11:51:32 ID:MCcgZtRP
【2006年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 
A  大阪
A- 東北 筑波第一 名古屋 横国経済 九州 神戸経営 早稲田政経 慶応法経済
A--筑波第二 横国経営 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済
=================エリートの壁===================================
B+ 北大 お茶の水 千葉 首都 慶應商 文 SFC
B ICU 金沢 広島 岡山 大阪市立
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 上智 東京農工 名古屋工業 東京理科 同志社
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信 九州工業 明治 立教  京工繊 名市 学習院 立命館
滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西
747エリート街道さん:2006/04/05(水) 07:39:40 ID:XrkhKbwv
だれもが認める横浜国立大学のデータ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/340-347 入試難易度
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/348-357 OB実績、学生の評価
748エリート街道さん:2006/04/05(水) 11:00:37 ID:p/Jkh5jU
【2007年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 
A  大阪
A- 筑波第一 名古屋 横国経済 神戸経営 早稲田政経 慶応法経済
A--筑波第二 横国経営 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済 東北
=================エリートの壁===================================
B+ 北大 九州
B- お茶の水 千葉 首都 慶應商 文 SFC
B-- ICU 金沢 広島 岡山 大阪市立
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 上智 東京農工 名古屋工業 東京理科 同志社
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信 九州工業 明治 立教  京工繊 名市 学習院 立命館
滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西
749エリート街道さん:2006/04/05(水) 11:02:51 ID:n/rjoURc
『東証一部』上場企業社長輩出ランキング

社長数_学生数(除夜間)_率(社長数÷学生数×10000)

東大135・・15,258・・・88.5
慶應183・・28,112・・・65.1
京大・60・・13,099・・・45.8
一橋・17・・・4,708・・・36.1
早大110・・38,131・・・28.8
東工・14・・・4,955・・・28.3
東北・21・・10,671・・・19.7
大阪・22・・12,230・・・18.0
名大・16・・・9,818・・・16.3
成蹊・12・・・7,818・・・15.3
九大・17・・11,689・・・14.5
神戸・17・・12,216・・・13.92
北大・15・・10,820・・・13.86

※社長数は2004年末時点、大学ランキング2006(朝日新聞社)より
学生数はヤフーttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ(2005/07/10現在)
750エリート街道さん:2006/04/05(水) 11:12:41 ID:n/rjoURc
全国主要大学・将来期待賃金表上位
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm


@ 一橋大  1178.5万円
A 東京大  1116.7万円
B 京都大  *955.6万円
C 東工大  *918.6万円
D 慶應大  *811.9万円
E 神戸大  *692.1万円
F 上智大  *602.9万円
G 東北大  *596.7万円
H 名古屋  *591.5万円
I 九州大  *579.6万円

751エリート街道さん:2006/04/05(水) 11:27:06 ID:/qiojPcE
早慶法(一般+センター利用)と国立前期法の併願対決

慶応×東大○49 早大×東大○16
   ○   ×88    ○   ×137

慶応×京大○14 早大×京大○6
   ○   ×10    ○   ×22

慶応×一橋○34 早大×一橋○23
   ○   ×24    ○   ×58

慶応×阪大○5  早大×阪大○7
   ○   ×0     ○   ×10

慶応×東北○9  早大×東北○27
   ○   ×2     ○   ×3

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg

752エリート街道さん:2006/04/05(水) 11:32:04 ID:3LDxK8PQ
横国<千葉だから!
医、薬、理もないくせにでしゃばるな
753エリート街道さん:2006/04/05(水) 11:50:19 ID:0yzvw2Xx
>>752
なぜか、そういうふうに騒ぐ奴に限って
医、薬、理以外の学部にいるんだよな。
754エリート街道さん:2006/04/05(水) 12:18:44 ID:Cq1j5bzE
横国に文学部はあるんですか?
755エリート街道さん:2006/04/05(水) 12:21:14 ID:p/Jkh5jU
横浜市の人口3,555,473>福岡市1,391,146+名古屋市2,202,111
横浜市の人口3,555,473>神戸市の人口1,519,878+京都市の人口1,470,541
横浜市の人口3,555,473>神戸市の人口1,519,878+札幌市の人口1,868,357
横浜市の人口や学力や財力は地方の政令指定都市の2倍以上はありますよ。

横国>神戸大
横浜の人口=3,555,473=仙台市+大阪市の人口
神戸の人口=1,519,878
http://glin.jp/rnk/cj.html

高校野球も横浜代表が圧倒的点差で全国優勝。
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
↑夜景のきれいな横浜。
外人墓地などはとても風情があって横浜で良かったと思います。
横浜駅から渋谷駅まで電車で26分。
横浜駅から東京駅まで電車で30分。
横浜駅から自由が丘駅まで電車で19分。
いがいに東京まで近いし、便利な横浜。
横国がある和田町駅は横浜駅から10分。
756エリート街道さん:2006/04/05(水) 12:53:16 ID:ymh6pREM
>>752
わざわざ自明な事言わなくてもいいよ。
横国の経済は旧帝並。後はゴミだよいらね。横国の経済だけの単科大になれば叩かれないのに。経営とか工とか教育とかバカばっかり。後期組は結局入学しなかったしな。
757エリート街道さん:2006/04/05(水) 13:53:26 ID:FiNbOSrv
横国の経済は上智並み
758エリート街道さん:2006/04/05(水) 13:57:09 ID:B1sEB8TG
仙台第二からは、東北大経済断念者がよく横国経済や
首都大、筑波に逃げていました。東北大経済は、東北大
でもっとも入りやすい学部です。
横国は、負け犬の代名詞です。
759エリート街道さん:2006/04/05(水) 14:15:34 ID:Efj0FgBF
>>758 はは、全く逆だね! 東北地区、特に 秋田 山形 青森
福島などの主要進学校は東北大経済なんかには行かないですよ。東京大はともかく
横浜国大経済・経営 一橋大経済・商学を目指すのが一般的ですね。
東北大は医学部、工学部以外は上位受験生には相手にされていないようです。
仙台の地元の高校の先生がちらりと漏らしておられましたよ。
760エリート街道さん:2006/04/05(水) 14:18:23 ID:/yrHWVAM
慶應>>早稲田>>>>筑波>>横浜国立
761エリート街道さん:2006/04/05(水) 15:16:49 ID:p/Jkh5jU
【2007年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 
A  大阪
A- 筑波第一 名古屋 横国経済 神戸経営 早稲田政経 慶応法経済
A--筑波第二 横国経営 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済
=================エリートの壁===================================
B+ 九州  東北
B- お茶の水 千葉 首都 慶應商 文 SFC 北大
B-- ICU 金沢 広島 岡山 
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 上智 東京農工 名古屋工業 東京理科 同志社  首都大 横浜市立
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信 九州工業 明治 立教  京工繊 名市 学習院 立命館 大阪市立
滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西
762エリート街道さん:2006/04/05(水) 15:35:33 ID:jciwqpcy
首都は6番目くらいでいいです
763エリート街道さん:2006/04/05(水) 15:43:27 ID:ymh6pREM
経済>>>経営←センターのみの糞入試。入った時点で生き恥じwww
764エリート街道さん:2006/04/05(水) 15:49:10 ID:o4Zkog/d
【田舎にあるのにレベルの高い大学】
@東北大
A九大
B北大
C神戸大
D筑波大
E千葉大
F広島大
G横国大
H岡山大
I金沢大
765エリート街道さん:2006/04/05(水) 16:01:06 ID:ymh6pREM
福岡は田舎ではない。
首都圏の千葉横浜が田舎だぁ?横浜は東京にタメをはる国際都市。
新東京国際空港、東京ディズニーランドがあるのは千葉
766エリート街道さん:2006/04/05(水) 16:08:06 ID:o4Zkog/d
>>765たとえその都道府県が都会であっても大学周辺が都会とは限らない。
東大、京大、阪大、慶應も田舎といっていいかも。
767エリート街道さん:2006/04/05(水) 16:14:24 ID:EjYRGkLt
え? 本郷も三田も!?
768エリート街道さん:2006/04/05(水) 17:18:53 ID:p/Jkh5jU
【2007年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 
A  大阪
A- 筑波第一 名古屋 横国経済 神戸経営 早稲田政経 慶応法経済
A--筑波第二 横国経営 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済
=================エリートの壁===================================
B+ 九州  東北
B- お茶の水 千葉 首都 慶應商 文 SFC 北大
B-- ICU 金沢 広島 岡山 
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 上智 東京農工 名古屋工業 東京理科 同志社  首都大 横浜市立
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信 九州工業 明治 立教  京工繊 名市 学習院 立命館 大阪市立
滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西
769エリート街道さん:2006/04/05(水) 21:08:22 ID:MdQQxNFl
<経済系統>
東大≧京大>一橋=阪大≧神戸>東北=名大=九大≧横国=筑波>阪市≧北大>広島=千葉=岡山≧首都=金沢≧横市
くらいが俺の認識
770エリート街道さん:2006/04/05(水) 21:18:55 ID:VZ82eFcV
北大って理系入れるともうちょっと上じゃない?
771エリート街道さん:2006/04/05(水) 21:45:54 ID:zedgUYXu
>>755
確かに、横浜市の人口は多いが、地元でヨコハメに逝く椰子は
全てA級大学に進学出来ない只のチキンなので、こういう序列
の付け方は全く意味が無い。
772エリート街道さん:2006/04/05(水) 21:50:08 ID:p/Jkh5jU
【2007年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 
A  大阪
A- 筑波第一 名古屋 横国経済 神戸経営 早稲田政経 慶応法経済
A--筑波第二 横国経営 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済
=================エリートの壁===================================
B+ 九州  東北
B- お茶の水 千葉 首都 慶應商 文 SFC 北大
B-- ICU 金沢 広島 岡山 
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 上智 東京農工 名古屋工業 東京理科 同志社  首都大 横浜市立
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信 九州工業 明治 立教  京工繊 名市 学習院 立命館 大阪市立
滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西
773エリート街道さん:2006/04/05(水) 22:22:17 ID:6pwAtQm0
>>771
世の中には貧乏だから私立いけない人とか
兄弟おおいから浪人できないんで絶対受かるランクにしないと・・・っていう人とか
いっぱいいるんだよ。
お前みたいな奴はどんな大学へ行こうがクズだよ
774ファンクラブ告知Part2:2006/04/05(水) 23:14:27 ID:MdQQxNFl
自称灯台ファンクラブ追加募集のお知らせです♪
学歴板の”悪の枢軸”の一人「自称灯台」くんにエールを送りましょう♪身柄拘束直前の期間限定ファンクラブになる可能性大(笑)ですが、2ちゃんでの暴走ぶりはまさに唯我独尊・天下無比!屁理屈を言わせたらまさに向かうところ敵なし!ガンバレ自称♪
77510年後には陥落している:2006/04/05(水) 23:35:43 ID:p/Jkh5jU
http://border.keinet.ne.jp
これで横国、神大、京大、九大、北大、東北大、名大、阪大しらべてみなよ。
少子化→人口減少→首都圏一極集中→地方大学陥落。
首都圏一極集中。
首都圏の国立大学競争激化。
首都圏の国立大学の偏差値高騰。
→地方の首都圏国立大学に対するコンプがすごい

横浜市の人口3,555,473>福岡市1,391,146+名古屋市2,202,111
横浜市の人口3,555,473>神戸市の人口1,519,878+京都市の人口1,470,541
横浜市の人口3,555,473>神戸市の人口1,519,878+札幌市の人口1,868,357
横浜市の人口や学力や財力は地方の政令指定都市の2倍以上はありますよ。

横国>神戸大
横浜の人口=3,555,473=仙台市+大阪市の人口
神戸の人口=1,519,878
http://glin.jp/rnk/cj.html

高校野球も横浜代表が圧倒的点差で全国優勝。
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
↑夜景のきれいな横浜。
外人墓地などはとても風情があって横浜で良かったと思います。
横浜駅から渋谷駅まで電車で26分。
横浜駅から東京駅まで電車で30分。
横浜駅から自由が丘駅まで電車で19分。
いがいに東京まで近いし、便利な横浜。
横国がある和田町駅は横浜駅から10分。
古都鎌倉まで高速を使えば20分。
湘南まで車で30分。
箱根まで車で45分。
もちろん電車でもいけます。
776エリート街道さん:2006/04/06(木) 00:26:56 ID:WhBKaXGt
【2007年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 
A  大阪
A- 筑波第一 名古屋 横国経済 神戸経営 早稲田政経 慶応法経済
A--筑波第二 横国経営 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済
=================エリートの壁===================================
B+ 九州  東北
B- お茶の水 横国教育 千葉 首都 慶應商 文 SFC 北大
B-- ICU 金沢 広島 岡山
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 上智 東京農工  東京理科 同志社  横浜市立
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信  明治 立教  名市  学習院 立命館 大阪市立
滋賀 信州 群馬 三重  青山学院 中央 関西学院 
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 
D 名古屋工業 九州工業 小樽商 茨城 京工繊 
777エリート街道さん:2006/04/06(木) 00:30:23 ID:LajdvR9U
777
778エリート街道さん:2006/04/06(木) 01:13:59 ID:YV9DoWm8
横国を第一目標にして勉強している地方の人はどれくらいいるのだろうか。
779エリート街道さん:2006/04/06(木) 07:31:37 ID:rVGqtTqx
だれもが認める横浜国立大学のデータ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/340-347 入試難易度
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/348-357 OB実績、学生の評価
780エリート街道さん:2006/04/06(木) 08:23:38 ID:WhBKaXGt
【2007年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 
A  大阪
A- 筑波第一 名古屋 横国経済 神戸経営 早稲田政経 慶応法経済
A--筑波第二 横国経営 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済
=================エリートの壁===================================
B+ 九州  東北
B- お茶の水 横国教育 千葉 首都 慶應商 文 SFC 北大
B-- ICU 金沢 広島 岡山
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 上智 東京農工  東京理科 同志社  横浜市立
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信  明治 立教  名市  学習院 立命館 大阪市立
滋賀 信州 群馬 三重  青山学院 中央 関西学院 
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 
D 名古屋工業 九州工業 小樽商 茨城 京工繊 
781エリート街道さん:2006/04/06(木) 08:58:13 ID:OeDo9bdH
全ての実績と難易度と知名度とブランド力を総合的に判断
同志社>上智>横国>理科大
782エリート街道さん:2006/04/06(木) 10:24:20 ID:/ob00WCb
同志社みたいな馬鹿大は論外。
明らかに理科大以下だっての。
783エリート街道さん:2006/04/06(木) 10:27:51 ID:0NF5aXKz
慶応=九大名大東北神戸
早稲田=筑波北大横国
上智=千葉外大お茶
理科大=首都大阪市立
同志社=
784エリート街道さん:2006/04/06(木) 10:33:48 ID:T8vuaRi4
>>782

わかってないねこいつ
慶應>>同志社>上智>横国>>>>>>>>>理科大

横国なんて国立のクセにハナから興味なかったしwwww
実績とかねーじゃんwwwwwww
理科大なんてしょうもなすぎるじゃねーかwwwww
理科大の低い偏差値でも見てみろや
785エリート街道さん:2006/04/06(木) 10:39:57 ID:0NF5aXKz
>>784
慶応=九大名大東北神戸
早稲田=筑波北大横国
上智=千葉外大お茶
理科大=首都大阪市立
同志社=広大岡大←─あなた同支社でしょ?難易度はここですよ〜
786エリート街道さん:2006/04/06(木) 10:44:00 ID:/ob00WCb
同やんなんて誰が行くの?
東京に来れない地方のどうしようもない馬鹿と附属のアフォだらけだろ?
同やんの偏差値?
見てみろよ、低偏差値のオンパレードじゃん。

>>785
筑波と横チン高すぎ。
外大お茶と入れ替え。
787エリート街道さん:2006/04/06(木) 10:46:16 ID:T8vuaRi4
>>785

わかってないねこいつ
早稲田≧慶應>神戸>同志社>上智>横国>明治>首都>大阪市立>立命館>>>>>理科大

これが現実。
無知野郎はどうしようもないな
788エリート街道さん:2006/04/06(木) 10:46:33 ID:0NF5aXKz
>>786
外大は英語馬鹿、お茶は筑波より下なのは自明

慶応=九大名大東北神戸
早稲田=北大筑波外大
上智=お茶横国千葉
理科大=首都大阪市立
同志社=広大岡大
789エリート街道さん:2006/04/06(木) 10:48:43 ID:T8vuaRi4
慶応=九大名大東北神戸
早稲田=北大筑波外大

しょうもない国立はあきらかに早慶の格下だろ
お前は全然わかってない
790エリート街道さん:2006/04/06(木) 10:49:11 ID:/ob00WCb
>>787
お前明治かリッツだろ?w
同やんなんて論外だがマーチやリッツなんてもっと論外だっての。
791エリート街道さん:2006/04/06(木) 10:51:50 ID:0NF5aXKz
>>789
そりゃそうだな!だってお前は同志社〜ぷっ
792エリート街道さん:2006/04/06(木) 10:52:11 ID:/ob00WCb
>>788
英語馬鹿でも一芸に秀でてればいいじゃん。
お茶も筑波みたいな半端な僻地駅弁より優秀なイメージがあると思うがな。
ぶっちゃけ筑波は存在価値ないっしょ、茨城の貧乏な地元民にしか愛されてないし。
793エリート街道さん:2006/04/06(木) 10:54:05 ID:/ob00WCb
同志社なんて東京じゃマーチと同格の認識。
現実を見ような。
794エリート街道さん:2006/04/06(木) 11:04:23 ID:T8vuaRi4
ID:/ob00WCb
って頭悪そうだな
横国なんてゴミだし
理科大はレベル低すぎる
法政レベルだよ
現実を受け入れろwwwwwww

>ID:0NF5aXKz
はあ?
お前のようなクズよりかは上の大学だよ明らかに
795エリート街道さん:2006/04/06(木) 11:06:47 ID:0NF5aXKz
>>794
横国より同志社の方がゴミという現実
理科大より同志社のほうがレベルが低いという現実
同志社は国立でいうと千葉以下、広島レベル
もっと現実を受け入れよう!!!!
796エリート街道さん:2006/04/06(木) 11:07:28 ID:KQkb8rpS
> ID:T8vuaRi4
お前はもしかして・・・・あのバカ早慶か?・・・プックククゲラゲラ^^ヒーゲラゲラ
797エリート街道さん:2006/04/06(木) 11:09:22 ID:T8vuaRi4
>>795

お前どこかの大学にコンプあるのか?
こいつ現実が全然わかってない
理科大のレベルの低さを知らないみたいだねこの馬鹿
無知野郎は困ったものだ
798エリート街道さん:2006/04/06(木) 11:10:53 ID:0NF5aXKz
>>797
コンプならあるよ東工大一橋あたりに…
799エリート街道さん:2006/04/06(木) 11:11:17 ID:/ob00WCb
ID:T8vuaRi4
コイツ同やんを装ったマーチだろ。
明治とかリッツとか明らかにスレタイより格下の大学序列に加えてるし。
当然、同やんがゴミなのは異論なし。
800エリート街道さん:2006/04/06(木) 11:11:44 ID:KQkb8rpS
広島・千葉>>>早慶>理科=同志社だろ?wwwww
801エリート街道さん:2006/04/06(木) 11:14:01 ID:0NF5aXKz
>>800
ダメダメそれは現実とは程遠いわ
802エリート街道さん:2006/04/06(木) 11:14:16 ID:/ob00WCb
理科大は学部間格差がデカイ。
薬学部なら早慶レベル
経営なら日大レベル

803エリート街道さん:2006/04/06(木) 11:16:30 ID:0NF5aXKz
>>802
実際理科大とかどうでもいいわけよ!
俺が言いたいのは同志社やらわけのわからん私立を過大評価するなと言いたいわけ!
804エリート街道さん:2006/04/06(木) 11:19:20 ID:/ob00WCb
>>803
それを言うならわけの分からない地方駅弁の過大評価のほうが酷いだろ。
横チンなんて上智理科大未満の地方駅弁に過ぎないっての。
805エリート街道さん:2006/04/06(木) 11:21:07 ID:0NF5aXKz
>>804
横浜が地方?ハァ?おまえ都心住民か!やはりマーチ〜ぷっ
806エリート街道さん:2006/04/06(木) 11:23:26 ID:/ob00WCb
>>805
マーチも馬鹿で行く価値ないが横チンみたいな田舎の馬鹿駅弁も行く価値ないっての。
807ファンクラブ告知Part2&自称灯台出没中(笑):2006/04/06(木) 21:29:16 ID:xLH6pZV/
自称灯台ファンクラブ追加募集のお知らせです♪
学歴板の”悪の枢軸”の一人「自称灯台」くんにエールを送りましょう♪身柄拘束直前の期間限定ファンクラブになる可能性大(笑)ですが、2ちゃんでの暴走ぶりはまさに唯我独尊・天下無比!屁理屈を言わせたらまさに向かうところ敵なし!ガンバレ自称♪
808エリート街道さん:2006/04/06(木) 21:46:58 ID:YaqOCXhE
横浜国立と明治の社会的評価は同レベルですね
809エリート街道さん:2006/04/06(木) 21:52:07 ID:MN8SgVcc
横国なんて上智理科大未満の地方駅弁に過ぎないっての。>正解
横国は、定員数から言えば教育系中心の文系大学。
法外国の上智、薬理工系の理科大に入試偏差値は、学部平均では
かなわないよ。学部平均偏差値は、早慶≒上智理科大。
学部定員の加重平均なら早慶>上智理科となる。
810エリート街道さん:2006/04/06(木) 21:57:10 ID:qdx/+IKZ
まもなく福岡が日本第三の都市になります。

七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html

811エリート街道さん:2006/04/06(木) 23:06:07 ID:9W3TWobF
>>809
実際くりゃ分かるけど
国大は教育系の研究棟/講義棟ショボイよ
院も微妙だし。
工学と経営は充実してるけどな。

お前みたいに脳内で他大学を批評するバカがいるから困る
812エリート街道さん:2006/04/06(木) 23:23:32 ID:kyibTZvy
>>805
日本の人口の約1/10の東京都民は横浜を地方と思っておりますが
813エリート街道さん:2006/04/06(木) 23:27:07 ID:WhBKaXGt
http://border.keinet.ne.jp
これで横国、神大、京大、九大、北大、東北大、名大、阪大しらべてみなよ。
少子化→人口減少→首都圏一極集中→地方大学陥落。
首都圏一極集中。
首都圏の国立大学競争激化。
首都圏の国立大学の偏差値高騰。
→地方の首都圏国立大学に対するコンプがすごい


横浜市の人口3,555,473>福岡市1,391,146+名古屋市2,202,111
横浜市の人口3,555,473>神戸市の人口1,519,878+京都市の人口1,470,541
横浜市の人口3,555,473>神戸市の人口1,519,878+札幌市の人口1,868,357
横浜市の人口や学力や財力は地方の政令指定都市の2倍以上はありますよ。

横国>神戸大
横浜の人口=3,555,473=仙台市+大阪市の人口
神戸の人口=1,519,878
http://glin.jp/rnk/cj.html

高校野球も横浜代表が圧倒的点差で全国優勝。
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
↑夜景のきれいな横浜。
外人墓地などはとても風情があって横浜で良かったと思います。
横浜駅から渋谷駅まで電車で26分。
横浜駅から東京駅まで電車で30分。
横浜駅から自由が丘駅まで電車で19分。
いがいに東京まで近いし、便利な横浜。
横国がある和田町駅は横浜駅から10分。
古都鎌倉まで高速を使えば20分。
湘南まで車で30分。
箱根まで車で45分。
もちろん電車でもいけます。
814エリート街道さん:2006/04/06(木) 23:28:19 ID:WhBKaXGt
『主要49国立大学丸ごと大検証』(サンデー毎日/2005.12.18)
(以下抜粋)
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラス
の両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から
下のレベルです」河合塾教育情報部チーフの神戸悟氏はそう話す。

『併願大学比較星取表』(AERA/2006.2.13)
横浜国立工・前 6−5 早稲田理工
横浜国立工・前 3−5 慶応 理工
横浜国立工・後 5−2 慶応 理工
815エリート街道さん:2006/04/06(木) 23:28:58 ID:WhBKaXGt
平成17年度公認会計士試験大学別合格者数BEST20
合格者数1308人(前年比−70人)
   17年度  前年比
1慶応 209  +1
2早稲田145  −8
3中央 108 +32
4東京  87  −6
5同志社 63  +7
6一橋  57  +1
7神戸  52 −10
8京都  49  −1
9明治  48 −12
10大阪  40  +8
11横国  34  +6 大健闘!
12立命館 33  −7
13法政  31  +5
13関学  31  −4
15名古屋 27  −1
16上智  25  +4
17日本  21  +5
18立教  18  −3
19東北  16  +3
20青学  14  −2
(ヒント)国立だけを比較してください。
816エリート街道さん:2006/04/06(木) 23:29:38 ID:WhBKaXGt
【自動車、電機、銀行大手への就職者数(Yomiuri Weekly/2005.7.10)】

       横国  北大  東工   一橋    
トヨタ     19   17   29    11    
日 産    14    7   14     2    
本 田    10    5   18     4    
マツダ     2    3    4     2    
デンソー    7    7    9     1    
富士通     7   12   25     4    
松 下     2    4   11     3     
NEC     11    7   16     5    
日 立    12   24   30     2     
キャノン   10    7   36     3     
東京三菱   8    4    3     15     
UFJ      5    5    2    12    
みずほ     8    6    2    20    

横国は、地元の大企業にも多数就職し、就職率が高い。
(横国75.6%>慶應70.2%>>>明治58.7%>早稲田55.7%)
817エリート街道さん:2006/04/06(木) 23:30:26 ID:WhBKaXGt
高校野球も横浜代表が圧倒的点差で全国優勝。
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
↑夜景のきれいな横浜。
外人墓地などはとても風情があって横浜で良かったと思います。
横浜駅から渋谷駅まで電車で26分。
横浜駅から東京駅まで電車で30分。
横浜駅から自由が丘駅まで電車で19分。
いがいに東京まで近いし、便利な横浜。
横国がある和田町駅は横浜駅から10分。
古都鎌倉まで高速を使えば20分。
湘南まで車で30分。
箱根まで車で45分。
もちろん電車でもいけます。
818エリート街道さん:2006/04/06(木) 23:35:06 ID:WhBKaXGt
【2007年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 
A  大阪
A- 筑波第一 名古屋 横国経済 神戸経営 早稲田政経 慶応法経済
A--筑波第二 横国経営 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済
=================エリートの壁===================================
B+ 九州  東北
B- お茶の水 横国教育 千葉 首都 慶應商 文 SFC 北大
B-- ICU 金沢 広島 岡山
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 上智 東京農工  東京理科 同志社  横浜市立
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信  明治 立教  名市  学習院 立命館 大阪市立
滋賀 信州 群馬 三重  青山学院 中央 関西学院 
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 
D 名古屋工業 九州工業 小樽商 茨城 京工繊 
819エリート街道さん:2006/04/06(木) 23:39:49 ID:VMZ9Psh0
筑波と横国がまた暴れてるのか。
北大と千葉に負けてるのに、どうしてここまで勘違いできるんだろう。
駿台も筑波横国を差し置いて、千葉を特別扱いし始めたよ。
どうあっても届かない上を見上げてないで、燃えている尻の心配をしな。w
820エリート街道さん:2006/04/06(木) 23:41:06 ID:txtwnueb
まもなく福岡が日本第三の都市になります。

七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html

821エリート街道さん:2006/04/07(金) 01:17:46 ID:e1P0COUS
横国のボーダー率は
前 経営 経営−前 800 710 685(85.6%)

ボーダー率とは
各募集単位で、センター試験のみで検討した場合、
合格可能性が50%と推定される得点(配点は上の「
満点」で算出しています)。
822エリート街道さん:2006/04/07(金) 01:35:17 ID:VUU+Dalc
横国 経営 経営−前
配点 センター800点 調査書100点 個別学力検査無し 計900点
823エリート街道さん:2006/04/07(金) 07:39:58 ID:KomZXNZV
だれもが認める横浜国立大学のデータ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/340-347 入試難易度
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/348-357 OB実績、学生の評価
824エリート街道さん:2006/04/07(金) 07:41:49 ID:+jMlDeEn
【A級国立大学の最低条件】=下記検索で2学科以上が選ばれること。
              ボーダー率
東京 文二        89.4
東京 理一        92.2
京都 経済        89.6
京都 工学 物理工   87.3
京都 工学 情 報   86.0
京都 工学 建 築   86.7
東工 3類         85.2
東工 4類         87.4
東工 5類         86.7
東工 6類         86.7
一橋 経済        85.7
一橋 商学        85.6
横国 経営        85.6
横国 工学 電子情   85.0
横国 工学 建築学   85.5

【(河合塾提供)2006年度センター・リサーチ・ボーダーライン一覧】
http://border.keinet.ne.jp/
[地域] 全地区
[系統] 経済・経営・商 
[系統] 工
[種別] 国公立
[日程] 前期日程
[ボーダー得点率] 85%以上
825エリート街道さん:2006/04/07(金) 15:33:44 ID:afokVTHq
センターのみなんだから経営や数学のみの工学部が高くなるのは必然。
経済は東名九レベル。他はゴミ
>>823のデータはここの真ん中あたりのレスで理由を暴かれている。元から横国第一志望の者のデータじゃないからな。
826エリート街道さん:2006/04/07(金) 15:41:44 ID:0fKtr9l8
>>825
センターボーダー85%以下の大学に限って、そういう言い訳をする。
827エリート街道さん:2006/04/07(金) 15:46:39 ID:/AZCtbCa
日医のトップは確か千葉医出身じゃなかった?
828エリート街道さん:2006/04/07(金) 15:49:13 ID:afokVTHq
>>826
実際センター83%ぐらいの足きりぎりぎりの人が東大にうかってるからな。
横国マンセーしてる奴はどうせ経済じゃないんだろうな
829エリート街道さん:2006/04/07(金) 19:38:44 ID:yBp9QupW
ハマっ子で国大にしか逝けないヘタレは、かなりのチキン。

首都圏にはいい大学がゴロゴロ在るのに、国大にしか逝けないとは‥
830エリート街道さん:2006/04/07(金) 21:40:21 ID:vbMCLcsc
>>825
横国経済も上智経済レベル
調子乗るな
831エリート街道さん:2006/04/07(金) 22:13:55 ID:DI577Rve
2006年代ゼミ(前期)
京大経:87%67
東大文U:89%66

横国経:79%60=その他人生いろいろ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html
832エリート街道さん:2006/04/07(金) 22:49:37 ID:RWLT1otd
代々木ゼミナール難易度ランク2006〜後期〜
※複数の難易ランクは、最高値を採用(経済系)

68:横国・東大・京都

--------天下の最難関御三家の壁----------

67:一橋

==========経済系四天王の壁============


65:阪大・九州・神戸

-----------名門国立の壁-----------

  その他人生いろいろ
833エリート街道さん:2006/04/08(土) 08:29:32 ID:kb0Uh+Ga
『主要49国立大学丸ごと大検証』(サンデー毎日/2005.12.18)
(以下抜粋)
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラス
の両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から
下のレベルです」河合塾教育情報部チーフの神戸悟氏はそう話す。

『併願大学比較星取表』(AERA/2006.2.13)
横浜国立工・前 6−5 早稲田理工
横浜国立工・前 3−5 慶応 理工
横浜国立工・後 5−2 慶応 理工
834エリート街道さん:2006/04/08(土) 08:30:29 ID:kb0Uh+Ga
【2007年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 
A  大阪法
A- 筑波第一 大阪経済 名古屋 横国経済 神戸経営 早稲田政経 慶応法 経済
A--筑波第二 横国経営 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済
=================エリートの壁===================================
B+ 九州  東北
B- お茶の水 横国教育 千葉 首都 慶應商 文 SFC 北大
B-- ICU 金沢 広島 岡山 上智
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 東京農工  東京理科 同志社  横浜市立
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信  明治 立教  名市  学習院 立命館 大阪市立
滋賀 信州 群馬 三重  青山学院 中央 関西学院 
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 
D 名古屋工業 九州工業 小樽商 茨城 京工繊 

835エリート街道さん:2006/04/08(土) 16:22:26 ID:kb0Uh+Ga
横国>神戸大
横浜の人口=3,555,473=仙台市+大阪市の人口
神戸の人口=1,519,878
http://glin.jp/rnk/cj.html

高校野球も横浜代表が圧倒的点差で全国優勝。
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
↑夜景のきれいな横浜。
外人墓地などはとても風情があって横浜で良かったと思います。
横浜駅から渋谷駅まで電車で26分。横浜駅から東京駅まで電車で30分。
横浜駅から自由が丘駅まで電車で19分。いがいに東京まで近いし、便利な横浜。
横国がある和田町駅は横浜駅から10分。古都鎌倉まで高速を使えば20分。
湘南まで車で30分。箱根まで車で45分。
貴重な学生時代を田んぼの中で過ごすのかそれともこんな夜景を見ながらフェリスの
女の子たちに囲まれながら過ごすのか。あなたならどちらを選びますか?
もちろん電車でもいけます。
836エリート街道さん:2006/04/09(日) 11:10:24 ID:UT34e9zr
『主要49国立大学丸ごと大検証』(サンデー毎日/2005.12.18)
(以下抜粋)
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラス
の両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から
下のレベルです」河合塾教育情報部チーフの神戸悟氏はそう話す。

『併願大学比較星取表』(AERA/2006.2.13)
横浜国立工・前 6−5 早稲田理工
横浜国立工・前 3−5 慶応 理工
横浜国立工・後 5−2 慶応 理工
837エリート街道さん:2006/04/09(日) 11:17:19 ID:oF9P5pY9
後期まで受けて蹴ってるやつって一体何なんだろうな。慶応理工の発表は前期の前なのに

慶応商 10−1 横国経済

が抜けてるよ
838エリート街道さん:2006/04/09(日) 12:00:24 ID:trstwWfT
>>837
どうせ仮面だろw
何度も言わせんなよww
839エリート街道さん:2006/04/09(日) 21:36:25 ID:UT34e9zr
平成17年度公認会計士試験大学別合格者数BEST20
合格者数1308人(前年比−70人)
   17年度  前年比
1慶応 209  +1
2早稲田145  −8
3中央 108 +32
4東京  87  −6
5同志社 63  +7
6一橋  57  +1
7神戸  52 −10
8京都  49  −1
9明治  48 −12
10大阪  40  +8
11横国  34  +6 大健闘!
12立命館 33  −7
13法政  31  +5
13関学  31  −4
15名古屋 27  −1
16上智  25  +4
17日本  21  +5
18立教  18  −3
19東北  16  +3
20青学  14  −2
(ヒント)国立だけを比較してください。
840エリート街道さん:2006/04/10(月) 07:14:56 ID:+JKEQOi7
だれもが認める横浜国立大学のデータ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/340-347 入試難易度
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/348-357 OB実績、学生の評価
841エリート街道さん:2006/04/10(月) 21:48:23 ID:0DwdKhHs
皆さんの嫌ベスト3をお聞きしたい♪学歴板有名人ランキング(笑)
842エリート街道さん:2006/04/10(月) 22:03:45 ID:RTFUGM2W
代々木ゼミナール難易度ランク2006〜後期〜
※複数の難易ランクは、最高値を採用(経済系)

68:横国・東大・京都

--------天下の最難関御三家の壁----------

67:一橋

==========経済系四天王の壁============


65:阪大・九州・神戸

-----------名門国立の壁-----------

  その他国立

-------------国立の壁-------------

  人生いろいろ♪
  男もいろいろ♪
  女だっていろいろ
  咲き乱れるの♪
843エリート街道さん:2006/04/11(火) 01:19:29 ID:IMxB0NYL
>>842
違うよ。

(SSS)横国・東大

------わが国を支配する2トップ------

(SS)京大
(S)一橋
(AAA)阪大・九大
(AA)神戸
(A)筑波

------------名門国立の壁------------

キモトン等、その他人生いろいろ

だろ。

844エリート街道さん:2006/04/11(火) 03:13:24 ID:kgIOaJ4z
阪大基礎工>京大工>阪大理>東工>阪大工>地帝>>>横国>早慶
845エリート街道さん:2006/04/11(火) 15:50:57 ID:vQAZhJnX
広島金沢ごときと横国じゃ、偏差値・難易度・就職・社会的評価など明らかに違う!
QT北大や筑波、大阪市立などとは同格。神戸含む東名九にも遜色は無し!!
明らかに格下の、
千葉・首都・広島・金沢・岡山あたりは横国に絡むな!!
埼玉や熊本は遥か下!横国より明らかな格上は、東大京大一橋東工阪大のみ!!
終了!!
846エリート街道さん:2006/04/11(火) 15:53:04 ID:0FERFb+b
一橋>>>>>>>>>横浜国立
847エリート街道さん:2006/04/11(火) 15:56:34 ID:AnvCXELD
完全なネタスレと化してるな
848エリート街道さん:2006/04/11(火) 19:30:09 ID:UtsT0XPM
>>845を見る限り、千葉東も自称灯台と同類だな。
横国自意識過剰バカ=低脳理科ちゃん
849エリート街道さん:2006/04/11(火) 19:50:34 ID:6zG30NJ1
うい〜す^^
おやおや、>>845はティバ東かな?
どはははははは
すごい妄想だなこりゃ(嘲笑)
横チン君が地底と同格?笑止千万だっての♪

>>848
馬鹿言うなよコラ^^
理科薬は横チン君よりは上だっての♪
それにお前は横チンより下なんだろ?(嘲笑)
850エリート街道さん:2006/04/11(火) 19:55:16 ID:UtsT0XPM
自称灯台来たなw
横国より下ってどこだよ(爆)センターだけで入れるゴミ大だぞ?しかもほぼ単科大www教育、工学、経のみ。駅弁も良い所だw
ん?なんだかんだで理科薬の次に来るのは横国とでも?肩持ってる所を見ると実は横国コンプって線も濃厚だなwwwww
851エリート街道さん:2006/04/11(火) 20:02:52 ID:6zG30NJ1
>>850
( ´,_ゝ`)プッ
何でsageてんの?(笑)
別に横チンの肩なんか持ってないっての^^
コンプなんて失笑。
で、お前はどこ大なん?ティバとか?(嘲笑)


852エリート街道さん:2006/04/11(火) 20:12:15 ID:6zG30NJ1
>>850
お前他スレで金沢広島擁護してたな(笑)
な〜んだただの3流クソ駅弁生じゃん(嘲笑)

理科薬はおろか横チン批判できる立場じゃねーだろ♪
横チンもクソだけどお前も同じだっての^^
853エリート街道さん:2006/04/11(火) 20:13:20 ID:UtsT0XPM
>>851
始まったよ〜勝手に決めつけつつ聞き出して、話を反らしてバカにするってやつw
残念ながら言えねぇ。阪大東工大ですらバカにして話を進めなかったからなw
理科ちゃんは千葉東と遊んでなw数VCと国立コンプと戦ってwwwww
854エリート街道さん:2006/04/11(火) 20:16:32 ID:UtsT0XPM
残念ながら金沢広島ではねぇなw
横国の過剰評価を解くために言ったまでだw
まぁ脳内だけで満足してな
855エリート街道さん:2006/04/11(火) 20:22:43 ID:6zG30NJ1
>>853
プッwwクックックwwwどうやら図星らしいなその必死さ見るとwww
お前が何言っても他スレで金沢広島擁護してる時点でクソ駅弁確定じゃんよ^^
何が言えねえだハゲ(笑)
田舎のクソ駅弁じゃマーチと仲良くやってんのがお似合いだな(嘲笑)

俺は数VCもセンターもやってるっての♪
さすがに地方駅弁レベルならすげ〜楽勝で受かる、てか受けるだけで恥だから眼中ないけどな(笑)
856エリート街道さん:2006/04/11(火) 20:26:42 ID:UtsT0XPM
ホント頭悪いなお前w
まぁ漏れが金沢広島って考えてるだけで幸せか?重症だな
857エリート街道さん:2006/04/11(火) 20:30:58 ID:dBYRrt7I
地方駅弁を受けるだけで恥…わかりわかるw
金沢広島はマーチにもシカトされるってw
858エリート街道さん:2006/04/11(火) 20:41:21 ID:6zG30NJ1
>>856
え?^^
頭悪いって?(笑)
そりゃお前じゃん♪
何せ誰にも大学名言えないんだもんな(嘲笑)
859エリート街道さん:2006/04/11(火) 20:42:05 ID:UtsT0XPM
なんか…漏れのせいで自称灯台にバカにされる2大学に申し訳ないな…
まぁ自称灯台自体ネタだからどうでもいいがw
さて、漏れは旧帝だと言うことをばらしつつ退散☆
今宵もコンプに悩まされながら頑張れよ☆
860エリート街道さん:2006/04/11(火) 20:43:27 ID:16l+W5dU
広金レベルは和大より格段に上だよね。
861エリート街道さん:2006/04/11(火) 20:44:51 ID:iN982iA2
【A級国立大学の最低条件】=下記検索で2学科以上が選ばれること。
              ボーダー率
東京 文二        89.4
東京 理一        92.2
京都 経済        89.6
京都 工学 物理工   87.3
京都 工学 情 報   86.0
京都 工学 建 築   86.7
東工 3類        85.2
東工 4類        87.4
東工 5類        86.7
東工 6類        86.7
一橋 経済        85.7
一橋 商学        85.6
横国 経営        85.6
横国 工学 電子情   85.0
横国 工学 建築学   85.5

【(河合塾提供)2006年度センター・リサーチ・ボーダーライン一覧】
http://border.keinet.ne.jp/
[地域] 全地区
[系統] 経済・経営・商 
[系統] 工
[種別] 国公立
[日程] 前期日程
[ボーダー得点率] 85%以上
862エリート街道さん:2006/04/11(火) 20:47:55 ID:6zG30NJ1
あっはっはっはっ
旧帝で大学名言わないのは北大(笑)
旧帝って言う奴は大抵北大なんだよな(嘲笑)
確かマーチや理科大にもボコボコ落ちる馬鹿国立だろ?^^
就職も最悪だし、頭も悪い(嘲笑)しかも ID:UtsT0XPMはより馬鹿な文系っぽい(失笑)

負けそうだからすぐ逃げるなんて惨めだね〜^^
就職セイコーマート行けるように頑張れよ〜(嘲笑)
863エリート街道さん:2006/04/11(火) 20:49:22 ID:6zG30NJ1
あっ北大>>横チンなのは自明だから認めるよ〜(笑)
どっちもアレだがね(嘲笑)
864エリート街道さん:2006/04/11(火) 20:58:31 ID:vQAZhJnX
ほぅ〜 いつ俺が旧帝と互角など言ったかね?
単価大だのゴミ大だの言いたい放題だな?
自称灯台ももう一人の奴も日本語理解できないらしい…憐れ。
横国と神戸東名九とはどんな遜色あるのか?偏差値か?就職か?そんなに開きあるんか?同レベルとは言ってはいない。多少は上だろう。デフォルメした表現だが、マジレスすれば、東北〜千葉くらいの間の大学に大差なんてないぜ実際はよ♪
865エリート街道さん:2006/04/11(火) 21:01:00 ID:vQAZhJnX
まぁ、予想通り自称灯台は釣られて来たな(笑)
馬鹿な反応も想定内♪早く理科スレ行って喚問受けてこいや♪
866エリート街道さん:2006/04/11(火) 21:17:44 ID:6zG30NJ1
クックックwww
噂をすれば横チン君じゃん^^
まだ生きてんの?(笑)何で死なないの?(嘲笑)

喚問だぁ?
俺にやっても無駄だぞガチだから♪
それにお前が喚問するとか言ってなかったか?(笑)結局できねえんじゃん、ダッサ(嘲笑)

横チンはティバ以下のマーチ級でFAだっての^^
867エリート街道さん:2006/04/11(火) 21:41:28 ID:vQAZhJnX
お前の言葉にゃあまりもう熱くなれんな♪負け犬の遠吠えみたいなカキコだな?
喚問は関係者が一番だろ?フッフッ自信ないのかよ♪
まぁ、仮に理科薬だったとしても所詮国立落ちのコンプは残したままだろうがな(爆笑)
そしてお前はある日突然にある所から通知が来るのよ♪
そりゃ確定だから♪
ハハハ(笑)
ご苦労さん!!
868エリート街道さん:2006/04/11(火) 23:30:33 ID:6zG30NJ1
>>867
あっはっはっはっ
熱くなれないと言いつつ俺に反応する横チンコ君って間抜け〜♪
結局お前じゃ喚問できないんだろ?(笑)

それに国立ってのは俺は東大京大国立医学部じゃないと行く価値ないと思ってんのよ^^
大体横チンなんて行ってもしょうがないだろ?(嘲笑)
俺なら横チン程度なら受ければ余裕で受かるし(しかもセンターのみや1科目入試w)医学部も法学部もない単科大なんて価値ないっての♪

何より早稲田商落ちでも入れる国立なんて恥ずかしいじゃん^^
わざわざティバから引越しまでご苦労なこった(嘲笑)
どはははははは!!!!
869エリート街道さん:2006/04/11(火) 23:47:14 ID:4e5QrQC5
千葉>>3教科入試の壁>>横チン
870エリート街道さん:2006/04/11(火) 23:49:04 ID:Lwwk2i3C
      1 2 3 4 5 6 7 8 9
池免工 0 0 3 2 2 11
肝綿高 0 0 0 0 0  


「差が出る年頃ですかねえ」
「小さいころは同点だったんですけどねえ」

「こちら池免工スタンドです
応援のチアガールがこんなにも大勢・・・」
871エリート街道さん:2006/04/12(水) 07:30:16 ID:P02Ey7CB
だれもが認める横浜国立大学のデータ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/340-347 入試難易度
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/348-357 OB実績、学生の評価
872エリート街道さん:2006/04/12(水) 11:11:37 ID:8wVCu+EA
http://border.keinet.ne.jp
これで横国、神大、京大、九大、北大、東北大、名大、阪大しらべてみなよ。
少子化→人口減少→首都圏一極集中→地方大学陥落。
首都圏一極集中。
首都圏の国立大学競争激化。
首都圏の国立大学の偏差値高騰。
→地方の首都圏国立大学に対するコンプがすごい

横浜市の人口3,555,473>福岡市1,391,146+名古屋市2,202,111
横浜市の人口3,555,473>神戸市の人口1,519,878+京都市の人口1,470,541
横浜市の人口3,555,473>神戸市の人口1,519,878+札幌市の人口1,868,357
横浜市の人口や学力や財力は地方の政令指定都市の2倍以上はありますよ。

横国>神戸大
横浜の人口=3,555,473=仙台市+大阪市の人口
神戸の人口=1,519,878
http://glin.jp/rnk/cj.html
873エリート街道さん:2006/04/12(水) 11:13:08 ID:KIMyoXiB
<代ゼミ平均偏差値ランキング>私大はマイナス2
●【東京】(67.3)
----------------------------------------
●【京都】(64.85) 【一橋】(64.25)
----------------------------------------
●【大阪】(62.19)
●【東工】(61.57) 【慶応】(63.8)
●【東北】(60.47) 【名古屋】(60.57) 【早稲田】(62.94) 【国際基督教】(62.3)
-------------------------------------------------------------------------
●【お茶の水】(59.38) 【筑波】(59.5) 【神戸】(59.85) 【九州】(59.12)【上智】(61.6) 【同志社】(61)
●【北海道】(58.62) ★横国(58.4)
874エリート街道さん:2006/04/12(水) 11:58:10 ID:8wVCu+EA
【A級国立大学の最低条件】=下記検索で2学科以上が選ばれること。
              ボーダー率
東京 文二        89.4
東京 理一        92.2
京都 経済        89.6
京都 工学 物理工   87.3
京都 工学 情 報   86.0
京都 工学 建 築   86.7
東工 3類        85.2
東工 4類        87.4
東工 5類        86.7
東工 6類        86.7
一橋 経済        85.7
一橋 商学        85.6
横国 経営        85.6
横国 工学 電子情   85.0
横国 工学 建築学   85.5

【(河合塾提供)2006年度センター・リサーチ・ボーダーライン一覧】
http://border.keinet.ne.jp/
[地域] 全地区
[系統] 経済・経営・商 
[系統] 工
[種別] 国公立
[日程] 前期日程
[ボーダー得点率] 85%以上
875エリート街道さん:2006/04/12(水) 18:26:31 ID:8wVCu+EA
【2007年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 
A 大阪法 名古屋法 横国経済 神戸経営
A- 筑波第一 早稲田政経 法 慶応法 経済 横国経営 名古屋経済
A-- 筑波第二 大阪経済 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済 
=================エリートの壁===================================
B+ 九州  東北
B- 北海道 お茶の水 横国教育 千葉 首都 慶應商 文 SFC
B-- ICU 金沢 広島 岡山 早稲田商
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 東京農工  東京理科 同志社  横浜市立 上智
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信  明治 立教  名市  学習院 立命館 大阪市立
滋賀 信州 群馬 三重  青山学院 中央 関西学院 
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 
D 名古屋工業 九州工業 小樽商 茨城 京工繊 
876エリート街道さん:2006/04/12(水) 18:36:27 ID:zzGEWc+P
横チンのスレは間抜けなコピペばっかだなツマンネ。
877エリート街道さん:2006/04/12(水) 18:41:56 ID:U1/oQkXI
2006年代ゼミ(前期)
京大経:87%67
東大文U:89%66

横国経:79%60=その他人生いろいろ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html
878エリート街道さん:2006/04/12(水) 19:32:05 ID:8wVCu+EA
【A級国立大学の最低条件】=下記検索で2学科以上が選ばれること。
              ボーダー率
東京 文二        89.4
東京 理一        92.2
京都 経済        89.6
京都 工学 物理工   87.3
京都 工学 情 報   86.0
京都 工学 建 築   86.7
東工 3類        85.2
東工 4類        87.4
東工 5類        86.7
東工 6類        86.7
一橋 経済        85.7
一橋 商学        85.6
横国 経営        85.6
横国 工学 電子情   85.0
横国 工学 建築学   85.5

【(河合塾提供)2006年度センター・リサーチ・ボーダーライン一覧】
http://border.keinet.ne.jp/
[地域] 全地区
[系統] 経済・経営・商 
[系統] 工
[種別] 国公立
[日程] 前期日程
[ボーダー得点率] 85%以上
879エリート街道さん:2006/04/12(水) 19:43:52 ID:ihtHappY
横国?

げらげら


880エリート街道さん:2006/04/12(水) 21:20:16 ID:sjuspRWn
『実質』なんてチョンが好きな言葉だぞwwwww
881エリート街道さん:2006/04/12(水) 22:36:12 ID:8wVCu+EA
【A級国立大学の最低条件】=下記検索で2学科以上が選ばれること。
              ボーダー率
東京 文二        89.4
東京 理一        92.2
京都 経済        89.6
京都 工学 物理工   87.3
京都 工学 情 報   86.0
京都 工学 建 築   86.7
東工 3類        85.2
東工 4類        87.4
東工 5類        86.7
東工 6類        86.7
一橋 経済        85.7
一橋 商学        85.6
横国 経営        85.6
横国 工学 電子情   85.0
横国 工学 建築学   85.5

【(河合塾提供)2006年度センター・リサーチ・ボーダーライン一覧】
http://border.keinet.ne.jp/
[地域] 全地区
[系統] 経済・経営・商 
[系統] 工
[種別] 国公立
[日程] 前期日程
[ボーダー得点率] 85%以上
882エリート街道さん:2006/04/13(木) 07:27:30 ID:BSPmKlSU
だれもが認める横浜国立大学のデータ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/340-347 入試難易度
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/348-357 OB実績、学生の評価
883エリート街道さん:2006/04/13(木) 12:08:19 ID:3S4Kg56V
884エリート街道さん:2006/04/14(金) 01:35:56 ID:HG1ng1bg
【A級国立大学の最低条件】=下記検索で2学科以上が選ばれること。
              ボーダー率
東京 文二        89.4
東京 理一        92.2
京都 経済        89.6
京都 工学 物理工   87.3
京都 工学 情 報   86.0
京都 工学 建 築   86.7
東工 3類        85.2
東工 4類        87.4
東工 5類        86.7
東工 6類        86.7
一橋 経済        85.7
一橋 商学        85.6
横国 経営        85.6
横国 工学 電子情   85.0
横国 工学 建築学   85.5

【(河合塾提供)2006年度センター・リサーチ・ボーダーライン一覧】
http://border.keinet.ne.jp/
[地域] 全地区
[系統] 経済・経営・商 
[系統] 工
[種別] 国公立
[日程] 前期日程
[ボーダー得点率] 85%以上
885エリート街道さん:2006/04/14(金) 07:40:57 ID:1cQSYAk6
『エンジン屋たちのDNA』(中経出版)
驚異的なV字回復を遂げた日産自動車。その奇跡の回復を現場で支えてきたエンジニアたちの記録。
自動車づくりの中枢を担う「エンジン屋」たちの挑戦の日々に迫る。
http://www.chukei.co.jp/cgi-bin/books/detail.pl?id=471561

(登場するエンジン屋7名の学歴)
日産高等工業学校卒
横浜国立大学工学部大学院卒
東京大学工学部大学院卒
大阪大学工学部卒
東京大学工学部卒
横浜国立大学工学部卒
大阪大学工学部卒
886和歌山県人:2006/04/15(土) 08:04:30 ID:5syYH2Vq
和歌山で横国を知ってるやつは少ない。
横国を知ってても国が国立の略とまで知ってる奴は滅多にいない。
国学院の略と思ってる奴が多い。
つまり
 横国=横浜国学院大学
そやから横国は閑閑同率どころか京産以下で近大レベルと思う奴が多い。
で、和歌山での横国のランクはこうなる

 関西の国立大学・公立大学>閑閑同率>京産>近大=横国★
887エリート街道さん:2006/04/15(土) 08:11:54 ID:6TptVd42
>>884
東京>(京都)>東工=一橋=横国
888エリート街道さん:2006/04/15(土) 13:11:48 ID:wHhua/ZK
>>886
横国はなぜ国立が付くんだ、横浜大学だろう普通。
1951年頃が旧国立大学制度成立時期だと思うが
その頃横浜大学有ったのか。
889横国>神戸大:2006/04/15(土) 13:25:41 ID:nMLuMdOS
横浜市の人口3,555,473>福岡市1,391,146+名古屋市2,202,111
横浜市の人口3,555,473>神戸市の人口1,519,878+京都市の人口1,470,541
横浜市の人口3,555,473>神戸市の人口1,519,878+札幌市の人口1,868,357
横浜市の人口や学力や財力は地方の政令指定都市の2倍以上はありますよ。

横国>神戸大
横浜の人口=3,555,473=仙台市+大阪市の人口
神戸の人口=1,519,878
http://glin.jp/rnk/cj.html

高校野球も横浜代表が圧倒的点差で全国優勝。
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
↑夜景のきれいな横浜。
外人墓地などはとても風情があって横浜で良かったと思います。
横浜駅から渋谷駅まで電車で26分。横浜駅から東京駅まで電車で30分。
横浜駅から自由が丘駅まで電車で19分。いがいに東京まで近いし、便利な横浜。
横国がある和田町駅は横浜駅から10分。古都鎌倉まで高速を使えば20分。
湘南まで車で30分。箱根まで車で45分。
貴重な学生時代を田んぼの中で過ごすのかそれともこんな夜景を見ながらフェリスの
女の子たちに囲まれながら過ごすのか。あなたならどちらを選びますか?
もちろん電車でもいけます。
890エリート街道さん:2006/04/15(土) 13:42:50 ID:BcNrQap2
2006年代ゼミ(前期)
京大経:87%67
東大文U:89%66

横国経:79%60=その他人生いろいろ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html
891エリート街道さん:2006/04/15(土) 13:49:06 ID:cu1t91YO

横国は卑しい卑しい下等傍系学歴www
892エリート街道さん:2006/04/16(日) 19:05:01 ID:H1VBzQjd
連合赤軍事件
吉野雅邦
 父親は東大卒の三菱地所の重役で、言わばブルジョアの育ちである。
しかし、吉野はそんな父親のような生き方はしたくないと考えるようになった。
性格は温厚で、不得意科目のない優等生、手がかからない子だった。名門・日比谷高校から東大を目指すが、結局一浪して横浜国立大学入学。
混声合唱団で金子みちよと出会う。67年10月8日、「10・8第1次羽田闘争」に中核派シンパとして参加。機動隊に殴られ、13針を縫う大怪我。
三里塚闘争で逮捕され、千葉少年鑑別所に入所。その後、「真岡銃砲店襲撃事件」に関わる。「あさま山荘事件」に立てこもった1人。

寺岡恒一
 文京区出身。私立芝高校から横浜国立大学工学部入学。この大学は新左翼系の「東のメッカ」と言われており、赤軍派にここの学生、卒業生は多かった。
69年の革命左派結成時から参加している。吉野らとともに真岡猟銃店襲撃に関わる。
71年5月、逃亡先の北海道から東京に戻り、小袖ベースに入山。8月には脱走した同士を殺害した印旛沼事件にも関与。

大槻節子
 横須賀市出身。県立大津高校から横浜国立大学教育学部入学。67年に「反帝平和青年戦線」に加入。
その後「婦人解放同盟」「青年共産同盟」に加入。労働運動を目指してキャノンに入社後、71年頃からは革命左派組織部として活動。

金子みちよ
 横浜市出身。県立鶴見高校から横浜国立大学教育学部に進学。混声合唱団で吉野と出会う。
68年頃から運動に参加し、革命左派に近づいた。71年6月、小袖ベースに入山。
永田の嫉妬から妊娠8ヶ月で殺害される。
893エリート街道さん:2006/04/17(月) 07:28:41 ID:/s2w14vD
だれもが認める横浜国立大学のデータ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/340-347 入試難易度
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/348-357 OB実績、学生の評価
894エリート街道さん:2006/04/17(月) 23:56:25 ID:ihCckEdG
【A級国立大学の最低条件】=下記検索で2学科以上が選ばれること。
              ボーダー率
東京 文二        89.4
東京 理一        92.2
京都 経済        89.6
京都 工学 物理工   87.3
京都 工学 情 報   86.0
京都 工学 建 築   86.7
東工 3類        85.2
東工 4類        87.4
東工 5類        86.7
東工 6類        86.7
一橋 経済        85.7
一橋 商学        85.6
横国 経営        85.6
横国 工学 電子情   85.0
横国 工学 建築学   85.5

【(河合塾提供)2006年度センター・リサーチ・ボーダーライン一覧】
http://border.keinet.ne.jp/
[地域] 全地区
[系統] 経済・経営・商 
[系統] 工
[種別] 国公立
[日程] 前期日程
[ボーダー得点率] 85%以上
895エリート街道さん:2006/04/18(火) 15:32:39 ID:eYpVUY39
早稲田  商 15  2 首都大学東京 都市教養
慶応義塾 商 9   1 横浜国立 経済 
早稲田  文 13   4 首都大学東京 都市教養
明治   文 0   10 首都大学東京 都市教養
早稲田 理工 5   6 横浜国立 工
早稲田 理工 8   9 千葉 工
慶応  工  5   3 横浜国立 工 前期
慶応  工  2   5 横浜国立 工 後期
896エリート街道さん:2006/04/18(火) 16:54:39 ID:LvZXm+4n
ちょwwwwwww宇都宮大学スルーwwwww
897ちょっちょり ◆lnWmmDoCR. :2006/04/18(火) 17:10:38 ID:2qV4qB0A
SACDにしろCDにしろ糞ニーのうんこ規格だからな
CDなんか音悪すぎるからどうせ同一版のソフトであれ
これから出てくるフォーマットの奴に買い替えをせざるを得ないだろう
つまり今までオタが苦労して手に入れり改造したりしたCDソフトや
CDプレーヤー,DAC,DCS等はゴミになるというわけだ
SACDはほったらかしでこれももうもはや終わりになりそうだ
ちなみにVHSからDVDは買い換える必要性はあまりない
VHSは音もよく映像もよい
DVDよりは明らかによさが多いしオタや貧乏人にも好まれている
898エリート街道さん:2006/04/18(火) 18:02:47 ID:ZYMSmef2
>>894
関東一番手: 東京 > (関西一番手:京都) > 関東二番手: 東工=一橋=横国
899エリート街道さん:2006/04/18(火) 18:05:34 ID:kmKTr9ae
横チンは関東じゃ10番手にも入らないだろ。
煽りじゃなくてマジレスで
900エリート街道さん:2006/04/18(火) 18:11:12 ID:/M7bp1Lh
悪くても8番くらいじゃないのか‥
901エリート街道さん:2006/04/18(火) 18:23:50 ID:kmKTr9ae
理系なら
東大、医科歯科医、慶応医、千葉医、横市医、筑波医、群馬医、山梨医
歯科歯科歯、東工、農工獣医、千葉薬、私立医、早慶理工、理科大薬、筑波理系、お茶理系

明らかに横チンより上の大学学部群(もう少しあるそうだが)だがこれを見ても10番以内には入らない。


902エリート街道さん:2006/04/18(火) 18:48:57 ID:7HCqUTPZ
神奈川の県立高校が元気だったころかぁ。
湘南高校万歳!!!
903エリート街道さん:2006/04/18(火) 23:34:22 ID:eYpVUY39
早稲田  商 15  2 首都大学東京 都市教養
慶応義塾 商 9   1 横浜国立 経済 
早稲田  文 13   4 首都大学東京 都市教養
明治   文 0   10 首都大学東京 都市教養
早稲田 理工 5   6 横浜国立 工
早稲田 理工 8   9 千葉 工
慶応  工  5   3 横浜国立 工 前期
慶応  工  2   5 横浜国立 工 後期
904エリート街道さん:2006/04/18(火) 23:38:35 ID:/M7bp1Lh
注意:慶応理工などは発表が国立前期前です。
905エリート街道さん:2006/04/18(火) 23:54:57 ID:eYpVUY39
代ゼミ国公立経済経営合格ラインはこちら
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/keitobetsu/index.html

横国就職状況(除大学院卒)

http://www.jmk.ynu.ac.jp/gakugai/gakumu/sinro/syu1.htm
906エリート街道さん:2006/04/19(水) 00:02:48 ID:eYpVUY39
代ゼミ国公立経済経営合格ラインはこちら
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/keitobetsu/zenki/keizai_1.html

横国就職状況(大学院卒者就職先を除く)
http://www.jmk.ynu.ac.jp/gakugai/gakumu/sinro/syu1.htm
907エリート街道さん:2006/04/19(水) 04:18:19 ID:hXAFJDzZ
神奈川県内での首都圏内の大学序列

東大>一橋>東工>慶應>>早稲田>>>筑波>東京外語>上智>ICU
>千葉>お茶>農工>電通>理科大>>マーチ>東京学芸>東京海洋
>埼玉>群馬>横市>茨城>宇都宮>>>>>>>>>>>ヨコハメ
908エリート街道さん:2006/04/19(水) 04:52:55 ID:55syXgxd
(SSS)横国・東大

------わが国を支配する2トップ------

(SS)京大
(S)一橋
(AAA)阪大・九大
(AA)神戸
(A)筑波

------------名門国立の壁------------

キモトン等、その他人生いろいろ
909エリート街道さん:2006/04/19(水) 05:59:51 ID:FG+uzOyH
>>207
実際に横浜の高校行ってた俺からすると、リアルな横浜あたりでの首都圏内の大学序列はこうなる。文理混ぜてるからちょい不自然だが。
印象が薄いとこは簡略化のために削除してみた。

東大京大>>一橋>>東工>慶應>早稲田>>東京外語=上智≧ICU≧筑波≧お茶>電通農工≧
理科大=東京学芸=横市横国=マーチ>>千葉

地底、ちょっと離れたとこの駅弁はほとんど誰も受けないからそもそも話題に上らない。一橋は場所が横浜から遠いから
東工に比べてそもそも受けるやつが少ないため、合格者も少なく、横浜だとレアキャラとして東工大よりなんか格上感がある。
理系は筑波受けるやつもちらほら居るけど文系の人気を考えると首都圏の評価では基本的に上智が上。
首都圏だと学部にもよるけどマーチ文系は普通に人気ある。横国は理系で受ける人が少しいるぐらいで、マーチ文系上位と同程度の評判って感じかなぁ。
千葉大は難易度以前の問題として何故か筑波に比べて圧倒的に不人気っていうか、誰も受けないぐらいな感じ。
まあ、それなりの進学校だとマーチは頭いいとは思われないけど、駅弁より良いって思われる。横国は地元では存在感人気ともにイマイチで不遇な感じ。
むしろ国立志向の強い地方の人にとって首都圏国立って事ってことでの人気があるんじゃないかなぁ。もうちょっと地元で評判高くてもいいと思うけどな。
あとICUは俺も高3になってからそれなりの学校だと知ったから横浜辺りでも存在はそんなに知られてないねw


910エリート街道さん:2006/04/19(水) 06:10:53 ID:FG+uzOyH
>>207じゃなくて>>907に訂正。
911エリート街道さん:2006/04/19(水) 07:32:48 ID:bSf5OYzU
だれもが認める横浜国立大学のデータ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/340-347 入試難易度
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/348-357 OB実績、学生の評価
912エリート街道さん:2006/04/19(水) 10:04:18 ID:5FNhq9/L
>>909
マーチ乙。
マーチの位置が不自然すぎるほど高い。
マーチごときは理科大横国千葉よりもっとずっと下のランクだろ。
913エリート街道さん:2006/04/19(水) 10:09:16 ID:wcKVMHSo
慶応>早稲田=筑波>外大=横国>ICU=お茶
914エリート街道さん:2006/04/19(水) 10:16:10 ID:wcKVMHSo
>>909
上智?ハァ?
人気あってもそれ以上に受け入れ枠がでかいだろ!ボケいい加減にしろ
首都圏の評価じゃなくてお前のイメージ評価だろ!どうせ私立を過大評価する点とかからおまえ偏差値50台の糞高校出身だろ
その辺だと私立しか行けないやつばかりだからインパクトのある私立を過大評価する傾向があるかもしれないが、実際難易度になると明らかに
筑波>>>上智
915エリート街道さん:2006/04/19(水) 10:20:05 ID:yJCDKDGT
入試難易度  上智=理科大
入学者偏差値 上智=理科大

916エリート街道さん:2006/04/19(水) 10:29:43 ID:iHNses2Q
>>914

筑波>上智 はないな
筑波を過大評価しすぎ。
917エリート街道さん:2006/04/19(水) 10:31:26 ID:wcKVMHSo
>>916
ハァ?上智>筑波のほうがありえなさ杉
筑波大生が上智受けたら楽勝かもしれないが
上智のやつが筑波受けたら誰一人受からない!!
918エリート街道さん:2006/04/19(水) 10:45:35 ID:5FNhq9/L
俺都内の偏差値70以上の進学校出身だが筑波なんか受ける奴周りに皆無だったな。
ごく稀に医学部受ける奴はいたかもしれないがわざわざ辺境の筑波まで行くなんて考えはリアルじゃ持たない。
医学部以外で筑波受ける奴は少なくとも存在しない、てか受ける意味がない。
茨城近辺の2番手〜3番手の貧乏な公立高の奴らが受けるイメージしかないね。

俺は上智でも何でもないし味方するつもりないが普通に上智>筑波だろ。しかし理系は筑波>上智。
もちろん推薦馬鹿は論外だけどな。
919エリート街道さん:2006/04/19(水) 10:49:11 ID:5FNhq9/L
>>913
×慶応>早稲田=筑波>外大=横国>ICU=お茶

○慶応≧早稲田>ICU>筑波=横国

外大、お茶は詳しく知らんが少なくとも筑波よりは上は確実。

920エリート街道さん:2006/04/19(水) 10:50:34 ID:wcKVMHSo
>>918
それは完全にウソ
70以上ってかなり限られるが‥
どんな上位校にも筑波普通学部に行くやつはいるが
上智に行くやつはかなりマレっていうかかなり落ちこぼれ
終わってるなおまえ‥高校でどれだけ落ちこぼれたか知らないが
どうせ指定校か何かで入学したんだろ?ん?
921エリート街道さん:2006/04/19(水) 10:59:43 ID:5FNhq9/L
>>920
終わってんのはカッペのお前だよ馬鹿。
お前進学校のリアル進学先知らないだろ?
70以上の高校の奴でも上智レベルに行く奴たくさんいるぞ。もちろん平均より上の上位層は行かないが。
反対に筑波なんかは医学部以外は行く価値ないと思ってるからその他の学部は受けさえもしない。
ちなみに上智なんかは指定校じゃなく国立や早慶落ちて一般受験で行く奴がメイン。

お前のレス見てると何か田舎の中堅公立行ってるカッペを想像してしまう。
図星だろ?
922エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:03:26 ID:wcKVMHSo
>>921
お前のレス見てたらどこかの付属を想像してしまう
総計が一橋東工落ちのいくところ、上智あたりは筑波落ちの行くところ
お前の高校東京一工入学率何ぼ?あと総計入学率も
923エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:06:46 ID:5FNhq9/L
筑波って立地もレベルもどれをとっても半端じゃん。

一言で言うと魅力ないんだよな。

都内にいてもし理系なら選択肢として東大医科歯科横市医千葉医東工が挙がる、私立なら早慶理工理科大上智理工私立医学部理科大薬なんかがある。
駅弁受けるにしても近場の千葉や横国までが通学範囲の限界。
わざわざ辺境の筑波なんか受ける発想自体がないわけよ(笑)
受かる力があるにせよ。

文系なら尚更、早慶のほうがはるかにマシだし、上智も立地がいい分人気ある。
筑波受かる学力あっても都内の奴ならマーチ取るのがデフォだと思うぜ?釣りじゃなくて。
924早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/04/19(水) 11:07:39 ID:LnYCz+JO
筑波が上智より上ってネタだよなww
そもそも筑波は全入だから難易度なんかねーよ
925早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/04/19(水) 11:11:01 ID:LnYCz+JO
魅力無い筑波なんかに実力のある奴はいません。
てゆうか全入だしwww
926エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:12:09 ID:5FNhq9/L
>>922総計が一橋東工落ちのいくところ、上智あたりは筑波落ちの行くところ


はい、このレスでお前が進学校出身じゃないのが分かった(笑)
早慶落ちは東大や国立医落ちがメイン、もちろん一工落ちも多いが前者のほうがずっと多い。
筑波落ちが上智に多いってのも全くのデタラメ、上智は大抵外大や早慶落ちの巣窟、筑波なんて上智の奴はそもそも眼中ないだろ。

ウチの高校は例年50〜60人くらい東大受かってる高校。今年は40数人かな?
早慶は100人以上がデフォ。
大体分かるだろ?
てかカッペじゃ分からんか(笑)
で、お前は何て3流高校?
927エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:12:26 ID:wcKVMHSo
>>924
早稲田法にはわからない話
今日はやけに馬鹿私立のやつ多いな!
>>923
横国千葉に通学できるなら筑波にも通学できるだろ!
総計上智の魅力人気は認めるがそれ以上に定員が多い分難易度ははるかに筑波が上
928エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:13:01 ID:K5UVXIJr


代ゼミ国公立経済経営合格ラインはこちら
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/keitobetsu/zenki/keizai_1.html

横国就職状況(大学院卒者就職先を除く)
http://www.jmk.ynu.ac.jp/gakugai/gakumu/sinro/syu1.htm

■経済:中部(名古屋)⇔近畿(大阪)互角に■
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h15/kenmin1.pdf

GDP
中部 76兆
近畿 78兆
関東 191兆

県民所得
中部 317万
近畿 286万
関東 336万
929早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/04/19(水) 11:15:20 ID:LnYCz+JO
>総計上智の魅力人気は認めるがそれ以上に定員が多い分難易度ははるかに筑波が上

馬鹿筑波には全入と倍率10倍超えの違いが見えないようだ
930エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:16:01 ID:wcKVMHSo
>>926
筑波のやつは常置なんて眼中にねぇーよ
お前の高校は医学部ばかりって言うのはわかったよ
俺の高校より上ってことは認めてやろう
しかしお前が上智に言っている以上学力はお前より俺のほうが上
931エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:16:08 ID:5FNhq9/L
そういえば筑波って今年、人数足りなくて後期か何かで再募集かけたんだろ?w
それとも単に受験者数が募集人数に足りなかったんだっけ?w
マジで末期症状だろ、国立として。

推薦は確かに馬鹿だが筑波ほど推薦馬鹿が多い国立が言っても何の説得力もねえな。
例えばタイゾーとかいるじゃん、あれ筑波だろ、よく筑波を表してると思うぞ(笑)
932エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:16:44 ID:EBRgz4V8
一流進学校からは筑波は受けないし、早慶なら浪人する。
結果としてどちらにもいかない。
早慶に結構行ってる開成は二流。
一流は灘東大寺筑駒ラサールのみ。
933エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:17:33 ID:wcKVMHSo
>>929
実質倍率そんなにねぇーだろボケ
それに早稲田には指定校という全入入試があるだろ!!
934早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/04/19(水) 11:18:00 ID:LnYCz+JO
テレビで筑波の学生が筋トレしてたのみたことあるよ。
935エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:19:22 ID:wcKVMHSo
>>932
灘から2群には入ってたやつがいた!
上智とかいったっけ?
936エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:19:32 ID:5FNhq9/L
>>927横国千葉に通学できるなら筑波にも通学できるだろ!


プププ
出来ねーよ(笑)
横国や千葉でも田舎で遠くて大変なのに筑波なんて行ってられっか馬鹿。
旅行じゃねーんだよ。
937早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/04/19(水) 11:20:13 ID:LnYCz+JO
>>933
早稲田法は11.2倍ですが?
指定校が全入?おまえらのとこも推薦多いんだろww
938早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/04/19(水) 11:21:03 ID:LnYCz+JO
筑波ってどうやっていくのよww
電車なんか10分もまてねぇぞww
939エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:22:32 ID:5FNhq9/L
>>930しかしお前が上智に言っている以上学力はお前より俺のほうが上


はいまた出ました(笑)
顔真っ赤になって興奮してるみたいだけど俺さっき上智ではないけどって断りいれたでしょ?
全然関係ない第三者から見ての感想言ってんだからさあ、少しは冷静になれよ(笑)

上智より当然上ですよ俺は、筑波よりもな(笑)
940エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:23:40 ID:wcKVMHSo
>>937
全入の推薦なんてないな
俺の大学は5倍くらいになってアシきりになる学類が2つ以上毎年あったはず
>>936
横浜駅から遠い横国は東京から50分くらいかかる
千葉は快速が止まらないから50分くらいかかる
筑波は駅から遠いので55分くらいwwwwwww
941エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:24:52 ID:5FNhq9/L
結論


筑波は筋トレしに行くためだけの学校。


わざわざ4年間、娯楽も何もない僻地でご苦労さん(笑)


ちなみに筑馬鹿さんの高校のレベルはどんくらいよ?教えてくれ、俺も言ったんだからさ。
942エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:25:15 ID:EBRgz4V8
筑波も早慶もアホですよ
943早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/04/19(水) 11:26:21 ID:LnYCz+JO
おいおい早稲田の指定校が全入とかいってたのに
「全入の推薦なんてないな」かよwww
944エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:27:21 ID:wcKVMHSo
>>939
結局総計かいwwwwww果たして本当に上かな?
理系なら総計ける奴はウジャウジャいるハハハハ
俺昼飯食って授業行ってくるわ!バイバイ!
最後にお前本当に余裕があるなら筑波なんて相手にしないはずだけど
お前のその必死さから相当筑波にコンプお持ちのようで…
945早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/04/19(水) 11:28:25 ID:LnYCz+JO
筑馬鹿の筋力は認めるよ
マジレスすると学力云々以前に体力ない奴なんてカスだからね。
946エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:28:38 ID:5FNhq9/L
>>940
横浜や千葉も田舎だが
街のレベルや大学生活を考えると筑波みたいな何もない辺境のところよりははるかにマシだろ。

横浜>>>>>千葉>>>>>>>>>>>>辺境の筑波

そりゃ2chで煽りたくもなるわな。

自殺だけはすんなよ?(笑)
947エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:31:09 ID:K5UVXIJr


代ゼミ国公立経済経営合格ラインはこちら
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/keitobetsu/zenki/keizai_1.html

横国就職状況(大学院卒者就職先を除く)
http://www.jmk.ynu.ac.jp/gakugai/gakumu/sinro/syu1.htm

■経済:中部(名古屋)⇔近畿(大阪)互角に■
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h15/kenmin1.pdf

GDP
中部 76兆
近畿 78兆
関東 191兆

県民所得
中部 317万
近畿 286万
関東 336万
948エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:33:06 ID:5FNhq9/L
>>944
最後にお前本当に余裕があるなら筑波なんて相手にしないはずだけど
お前のその必死さから相当筑波にコンプお持ちのようで…


あれ?逃げんの?(笑)
俺がレスしてんのはお前が単純に勘違い全開で面白いから。
単に現実を知らしめるのと同時にからかってるだけだよ〜ん。

初めて聞いたんだけど筑波コンプって何て朝鮮語?
あと高校のレベル答えないのは自信ないの?俺の言った地元3番手以下のの馬鹿公立ってのは図星だろ?(笑)
949早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/04/19(水) 11:34:19 ID:LnYCz+JO
筑波は全入
950エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:35:50 ID:EBRgz4V8
筑波や早慶より灘の入試のほうが難しい件について
951エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:37:56 ID:5FNhq9/L
>>950
お前はさっきから灘灘うるさいけど、何でこのスレ来てんの?
本物の灘OBなら東大とかがデフォじゃん。
横チンスレの筑馬鹿叩きに何で来てんの?
952早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/04/19(水) 11:38:56 ID:LnYCz+JO
>>909
いいね。
これが東京だと早稲田=慶應
千葉埼玉だと早稲田>慶應かな
953エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:39:51 ID:EBRgz4V8
>>951おれ灘じゃないよ。東大寺だよ。
基地外麻布開成をたたくために早慶たたいてるんだよ。
954エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:48:36 ID:5FNhq9/L
>>953
自称東大寺のお前はどこ行ってんの?
リアル東大京大なら早慶なんか眼中ないだろ。
意識してる時点でお前の大学が想像つくんだが。
随分、麻布開成や早慶にコンプあるんだな。
955エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:52:19 ID:EBRgz4V8
>>954コンプがあるのは灘→国医のやつにだけ。
東大京大なんかにコンプなど持っていない。
開成麻布は東大寺より進学実績が低いのでコンプなど持っていない。
956エリート街道さん:2006/04/19(水) 11:55:20 ID:OtL6DlwT
阪大非医だろ?
別にコンプもたないのは人の勝手だけどさ
957早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/04/19(水) 12:00:03 ID:LnYCz+JO
あぁあの隔離地帯の
958エリート街道さん:2006/04/19(水) 12:04:07 ID:K5UVXIJr


代ゼミ国公立経済経営合格ラインはこちら
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/keitobetsu/zenki/keizai_1.html

横国就職状況(大学院卒者就職先を除く)
http://www.jmk.ynu.ac.jp/gakugai/gakumu/sinro/syu1.htm

■経済:中部(名古屋)⇔近畿(大阪)互角に■
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h15/kenmin1.pdf

GDP
中部 76兆
近畿 78兆
関東 191兆

県民所得
中部 317万
近畿 286万
関東 336万
959エリート街道さん:2006/04/19(水) 12:41:14 ID:5FNhq9/L
>>955
何で大学名答えないの?
東大京大にコンプないとか言っちゃってる奴が必死に早慶叩くかねぇ?(笑)
国医って事はお前医じゃない間抜けな理系だろ?
しかも阪大や名古屋当たりの、プププ

安心しろお前は立派な恥低だよ、東大京大なんか夢のまた夢。
960エリート街道さん:2006/04/19(水) 12:49:29 ID:OtL6DlwT
確か医学部目指してたんだよね?
それで阪大基礎工かぁ なんだかね
961エリート街道さん:2006/04/19(水) 12:55:58 ID:5FNhq9/L
阪大基礎工なんて阪大理系でも底辺じゃねーか(笑)
もしかりに東大寺でそれなら負け組みだな。
そりゃ東大京大国立医はもちろん早慶にもコンプ持つのがよく分かる。

阪大基礎工なんて地味なところ普通いかねーだろ。
可哀相に。
962エリート街道さん:2006/04/19(水) 20:14:48 ID:cU18cSXV
ここ、横チンのスレなんだけど
963エリート街道さん:2006/04/19(水) 21:37:38 ID:FvbtD+Aa
横チン もうどうでもいいね。。
964エリート街道さん:2006/04/20(木) 08:04:15 ID:ekut+/JD
>>914
リアルで首都圏の評価はこんなもんですw
かっぺ価値観とは違うんですよw
首都圏の人間にとって東京以外で積極的に行く価値あるのは京大だけです。
阪大まではまあ、良いと思いますが受ける人は実際には極少ないです。
理系で稀に受ける人がいるって感じですね。
>>952
慶應は日吉にキャンパスがあるから横浜辺りの人は通いやすいんですよね。
とにかく首都圏だと文系の場合、早慶>>>地底は共通認識です。理系だと早慶=地底か
早慶≧地底ですね。まあ、地底文系でも阪大、その他の地底でも法学部はまあ、良いと思いますよ。
ただ、文学部なんか首都圏の人が、首都圏から遠く離れてほぼ地元の人しかいないとこで文学勉強って
確実にマイナスだと思いますね。地元の人が行くのは分かりますが。
965エリート街道さん:2006/04/20(木) 08:27:55 ID:ekut+/JD
>>912
マーチは文系での人気を考慮しました。理系中心で考えるともうちょっと下がりますね。
千葉大は自分の言ってた学校だと受ける人はほぼ居ないって感じだったんですが、千葉方面には横浜
辺りからのアクセスが悪いってことも関係してるんでしょうね。東京の高校だともう少し受ける人は多いと思います。
966エリート街道さん:2006/04/20(木) 08:53:14 ID:JFysYGSN
>>965
コンプ乙
967エリート街道さん:2006/04/20(木) 11:14:58 ID:6owESMVg
難易度、人気企業就職率順位( )内by読売ウィークリー2006.3.5、女子大除く
総合で
------------------------------------
東大(2)、一橋(1)、東京工業(4) 、京都(5)
--------------------------------------------------------------AAA
大阪(7) 、慶応(3)
--------------------------------------------------------------AA
名古屋(8)、九州(10)、神戸(15) 、東北(18)、早稲田(9)、上智(6)、ICU(12)
-------------------------------------------------------------- A
東外(16) 、☆横国(19)、北海道(22)、筑波(25)、同志社(20)
---------------------------------------------------------------BBB
電通(23)、阪市(36) 、首都(37)、千葉(46)、学習院(14)、立教(24)、東京理科(28)、
---------------------------------------------------------------BB

一橋、東工、東外の単科大を除くと2番手といえなくもない。
968エリート街道さん:2006/04/20(木) 11:56:31 ID:pO4kekmD
この度は、このような機会を設けて頂き大変恐縮であります
この大学レベルなら誹謗中傷はOKだろうという私の安易な考えが、あなたを傷つけてしまった事を深く謝罪したいと思います。
事の発端は、ティバ東横チン君がスレにやって来た際、「とんでもない池沼がやって来た!」と思ってしまった事に始まりがあるのです。
そもそも池沼というのは、誰からも馬鹿にされる人の事でありまして、そんな人が来たと思ったら
「アラ、いいですね」が何度も押し寄せてきてしまいまして5回目の「アラ、いいですね」まで待てなくなってしまい、
最初の攻撃を仕掛ける事になってしまいました。
さらにスレ進行中、あなたは、この大学レベルではあり得ないような いっちょ前のプライドを
出してきたので僕の中に「馬鹿のくせにプライドだけは高いな」か「なんだこの****!」という思いがよぎり、
2度目3度目の攻撃を仕掛けるという形になってしまいました。
今回、私的には、「この程度の大学レベルでも誹謗中傷は出来ないんだな」という事が分かった事は大きな勉強となりました。
   
                                        学歴板カリスマ総合演出家:自称灯台

969エリート街道さん:2006/04/20(木) 22:12:50 ID:8vKgD6g+
A級国立大学の最低条件】=下記検索で2学科以上が選ばれること。
              ボーダー率
東京 文二        89.4
東京 理一        92.2
京都 経済        89.6
京都 工学 物理工   87.3
京都 工学 情 報   86.0
京都 工学 建 築   86.7
東工 3類        85.2
東工 4類        87.4
東工 5類        86.7
東工 6類        86.7
一橋 経済        85.7
一橋 商学        85.6
横国 経営        85.6
横国 工学 電子情   85.0
横国 工学 建築学   85.5

【(河合塾提供)2006年度センター・リサーチ・ボーダーライン一覧】
border.keinet.ne.jp
970エリート街道さん:2006/04/21(金) 04:32:24 ID:ZrIcurjd
【大学格付け決定版】

(SSS)横国・東大

-------わが国を支配する2トップ(超エリート)--------

(SS)京大←所詮、田舎地底。キモトン共の糞大と大差無し。

(S)芋 神戸←知名度は国大の足下にも及ばん。

---------------------人間の壁------------------------

早計?? そんなカス、俺等から見れば人間じゃないからwww
971エリート街道さん:2006/04/21(金) 22:21:51 ID:HbQNJkfC
代ゼミ国公立経済経営合格ラインはこちら
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/keitobetsu/zenki/keizai_1.html

横国就職状況(大学院卒者就職先を除く)
http://www.jmk.ynu.ac.jp/gakugai/gakumu/sinro/syu1.htm

■経済:中部(名古屋)⇔近畿(大阪)互角に■
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h15/kenmin1.pdf

GDP
中部 76兆
近畿 78兆
関東 191兆

県民所得
中部 317万
近畿 286万
関東 336万
972エリート街道さん:2006/04/21(金) 22:42:46 ID:zRyVaZfZ
学歴板の人気マターリスレッドが怒涛のPart36に突入です!!
いかなる煽りも東名阪九カルテットの堅い結束の前では無意味です。
ますますパワーアップしていきませう!!


        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
          \東北大/   ⊂名大 ノ
    +     ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
   *  (´∀` )              (´∀` )   *
      ( 阪大)         +    (九大 )
      | | | +             | | |  +
  *   (_(_)    +       *  (_(_)


 我らは東名阪九!! 東名阪九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!



Part27 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/
Part28 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1079436899/
Part29 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089709811/
Part30 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095091880/
Part31 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098796327/
Part32 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1105513377/
Part33 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part34 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1111080052/
Part35 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117344461/
973エリート街道さん:2006/04/22(土) 00:55:53 ID:aperOR3T
『主要49国立大学丸ごと大検証』(サンデー毎日/2005.12.18)
(以下抜粋)
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラス
の両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から
下のレベルです」河合塾教育情報部チーフの神戸悟氏はそう話す。

『併願大学比較星取表』(AERA/2006.2.13)
横浜国立工・前 6−5 早稲田理工
横浜国立工・前 3−5 慶応 理工
横浜国立工・後 5−2 慶応 理工
974筑波:2006/04/22(土) 01:40:34 ID:NNhsffkT
なんで横国スレでことごとくうちが煽られてるのw
975エリート街道さん:2006/04/22(土) 07:59:34 ID:JoGrHP6r
★横浜国立大学は、情報通信研究機構、国際協力銀行、日立製作所、
日産自動車、石川島播磨重工業、コマツ、ニッパツ等と包括協定を締結しました。
★横浜国立大学は「二期校の東大」と別格視され、OB実績では地底に
肉薄する一流大学です(財界展望2003/3/1抜粋)。
★今後、名実共の一流大学になるには、新設の法科大学院と経営大学院
(みなとみらいキャンパスhttp://www.mec.co.jp/j/group/news/release/040122.htm
に依って職業大学院のトップを目指す必要があります。
976エリート街道さん:2006/04/22(土) 08:47:48 ID:3jAE4uCY
>>974
なんとなく位置づけが似てるからだろうね。。
もちろん筑波>横国なのは自明だが。
977エリート街道さん:2006/04/22(土) 08:50:46 ID:ml3SGCyq
筑波大学・・とにかく新しい
【概略】総合大学・・所在地の筑波研究学園都市は有名。
地理でも、学園都市の例としてよく扱う。だがそれは他の研究機関もあり、国がわざわ
ざそのように計画したからであり、筑波大程度があったくらいで、学園都市と呼ぶべき
ではない。第二次大戦後、誕生。
【難易 66】多くの募集形態があり、受験科目もそれぞれ異なっていたり、ごちゃごち
ゃしているので、把握しにくい。たとえば「横国とどちらが難しいか」と聞かれても、
返答に困る。大学全体としてだけでなく、各募集形態としてもそうだ。まあ、明治立教
水準と早慶水準の間ではあろう。
【伝統・実績】まだ新しいので、皆無。東京教育大の精神は受け継いでいるかもしれな
いが、その後継とは考えない方がいいだろう。
【実力】はっきりしないが、明治立教水準よりややいいぐらい、と考えるのが妥当か。
【競争相手】横国、大阪市大、東京都立大などには及ばないと考えるべきであろう。
【おススメ度】実績皆無で薦められない。・・筑波に限らず、一般に新設大・短大は狙
わない方がいい。だが新設学部が狙い目かどうかは学校の実力、その学部の難易・役割・
期待度などによる。
 前述したが、大学・短大の実力は、難易だけで決まっているわけではない。伝統・実
績などの要素も大きいのだ。学内での学部の上下関係も同様。受験生は、難易(しかも
見かけの)だけで学校や学部を選らばないようにしよう。
978エリート街道さん:2006/04/23(日) 00:46:30 ID:GiFx2VpT
代ゼミ国公立経済経営合格ラインはこちら
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/keitobetsu/zenki/keizai_1.html

横国就職状況(大学院卒者就職先を除く)
http://www.jmk.ynu.ac.jp/gakugai/gakumu/sinro/syu1.htm

■経済:中部(名古屋)⇔近畿(大阪)互角に■
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h15/kenmin1.pdf

GDP
中部 76兆
近畿 78兆
関東 191兆

県民所得
中部 317万
近畿 286万
関東 336万
979エリート街道さん:2006/04/24(月) 09:50:13 ID:F06bgm02
代ゼミ国公立経済経営合格ラインはこちら
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/keitobetsu/zenki/keizai_1.html

横国就職状況(大学院卒者就職先を除く)
http://www.jmk.ynu.ac.jp/gakugai/gakumu/sinro/syu1.htm

■経済:中部(名古屋)⇔近畿(大阪)互角に■
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h15/kenmin1.pdf

GDP
中部 76兆
近畿 78兆
関東 191兆

県民所得
中部 317万
近畿 286万
関東 336万
980早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/04/24(月) 09:54:46 ID:QT4875cd
筑波>横国
筑波=全入
全入以下ですな、横国はww
981エリート街道さん:2006/04/24(月) 12:33:26 ID:DuBmZxWX
代ゼミ国公立経済経営合格ラインはこちら
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/keitobetsu/zenki/keizai_1.html

横国就職状況(大学院卒者就職先を除く)
http://www.jmk.ynu.ac.jp/gakugai/gakumu/sinro/syu1.htm

■経済:中部(名古屋)⇔近畿(大阪)互角に■
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h15/kenmin1.pdf

GDP
中部 76兆
近畿 78兆
関東 191兆

県民所得
中部 317万
近畿 286万
関東 336万
982エリート街道さん:2006/04/24(月) 13:13:02 ID:JpeSa+5b
旧大蔵省幹部出身大学(室長・企画官以上、除ノンキャリ)

財務省本省
東大(法70、経16、教養1、工1)京大(法5、経1)東工(理1、院1)一橋(経4)早大(政経1)慶大(工1)中大(法1)


政官要覧平成17年秋号より

983エリート街道さん:2006/04/25(火) 07:20:06 ID:/BfFUBf2
だれもが認めるA級横浜国立大学のデータ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/340-347 入試難易度
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/348-357 OB実績、学生の評価
984エリート街道さん:2006/04/25(火) 21:19:33 ID:17QXnQrV
代ゼミ国公立経済経営合格ラインはこちら
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/keitobetsu/zenki/keizai_1.html

横国就職状況(大学院卒者就職先を除く)
http://www.jmk.ynu.ac.jp/gakugai/gakumu/sinro/syu1.htm

■経済:中部(名古屋)⇔近畿(大阪)互角に■
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h15/kenmin1.pdf

GDP
中部 76兆
近畿 78兆
関東 191兆

県民所得
中部 317万
近畿 286万
関東 336万
985エリート街道さん:2006/04/26(水) 00:15:01 ID:Roqp1Ax+
さー天下の国大スレ突入だな!
986エリート街道さん:2006/04/27(木) 00:05:40 ID:ZRiuiYt1
代ゼミ国公立経済経営合格ラインはこちら
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center06/keitobetsu/zenki/keizai_1.html

横国就職状況(大学院卒者就職先を除く)
http://www.jmk.ynu.ac.jp/gakugai/gakumu/sinro/syu1.htm

■経済:中部(名古屋)⇔近畿(大阪)互角に■
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h15/kenmin1.pdf

GDP
中部 76兆
近畿 78兆
関東 191兆

県民所得
中部 317万
近畿 286万
関東 336万
987エリート街道さん:2006/04/27(木) 07:39:07 ID:9Lmi+BK4
だれもが認めるA級横浜国立大学のデータ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/340-347 入試難易度
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138627646/348-357 OB実績、学生の評価
988エリート街道さん:2006/04/27(木) 12:16:22 ID:gQpTj26l
プレジデント出身大学別年収 2006.5.15号
339大学 40805人調査 内有力大

一位 一橋 859万円
二位 東京 831
三位 慶応 824
四位 京大 812
五位 ICU 804
-------------------
六位 上智 792
七位 東工大787
八位 立教 786
九位 早稲田785
10位 神戸 781
------------------
11位 阪大 780
12位 同志社772
13位 首都 768
14位 青学 766
15位 名古屋766
-------------------
16位 関学 763
17位 横国 761 ★
18位 筑波 760
19位 明治 753
20位 中央 751
-------------------
989エリート街道さん:2006/04/27(木) 12:22:49 ID:gQpTj26l
よって
東京、一工=早計上I>>>>横国、筑波=マーチ、閑閑同率
990エリート街道さん:2006/04/27(木) 12:32:36 ID:E2fnClf0
 
991エリート街道さん:2006/04/27(木) 12:47:52 ID:E2fnClf0
992エリート街道さん:2006/04/27(木) 12:51:19 ID:E2fnClf0
 
993エリート街道さん:2006/04/27(木) 12:54:51 ID:E2fnClf0
 
994エリート街道さん:2006/04/27(木) 12:55:23 ID:E2fnClf0
 
995エリート街道さん:2006/04/27(木) 12:56:04 ID:E2fnClf0
 
996エリート街道さん:2006/04/27(木) 12:57:20 ID:E2fnClf0
 
997エリート街道さん:2006/04/27(木) 13:02:24 ID:E2fnClf0
  
998エリート街道さん:2006/04/27(木) 13:03:49 ID:E2fnClf0
 
999早稲法 ◆WahIBkSZGQ :2006/04/27(木) 13:05:06 ID:m18oOHw5
1000なら自死
1000エリート街道さん:2006/04/27(木) 13:05:22 ID:MoWE1t15
1000 got!

横国は一人前だったのか!?

by早稲田国立大学
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。