【答え】この話が理解できたらIQ140以上【教えて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
ある日、ロドニーが庭いじりをしていると、生真面目そうな訪問販売員が柵越しに話しかけてきた。「新型の芝刈り機を買いませんか?」ロドニーは丁度、
芝刈り機を買い換えようと思っていたが、この手の訪問販売に即答するのは性急と判断し、来週の水曜日に又来るように、と答えた。

約束の翌水曜日、先週と同じ訪問販売員は正午きっかりにやってきて、前回にも増して熱心に芝刈り機の性能を説明した。
「もし、購入後4週間以内にご不満があれば購入金額の38ドルに10パーセントを上乗せして返金します。また、購入後には180日間の無料修理と交換を致します」

ロドニーは販売員の熱心な説明とこの台詞が決めてとなり、購入を決めた。早速購入した芝刈り機を使ってみると、ロドニーがこれまで使用していた旧式のそれとは
相当程度使い勝手が良く、しかも頑丈であることが分かった。気を良くしたロドニーは、友人知人にもこの芝刈り機の購入を勧めようと、
同じものを数台持ってくるように訪問販売員に電話をした。結局、ロドニーの勧めで彼の周りの数人が同じ販売員から同型の芝刈り機を購入し、
ロドニーは紹介の謝礼として販売員から1人に付き5%のマージンを貰らうことができた。

その後、ロドニーは急な転職で引っ越す事になった。引越し先の家の庭は、荒れ放題であった。しかも、引越し業者の手違いで、芝刈り機は輸送中に破損してしまった。

無料交換期間内だったので、早速ロドニーはあの販売員の会社に電話をした。すぐに販売会社は新しい芝刈り機を持ってロドニーの新居にやってきた。
交換品を持ってきた訪問販売員は前回の販売員とは違っていた。その販売員は黒人で、腕に金色のブレスレットをはめて、やけに早口だった。

1960年 ワイオミング州立大学ブルーリッジ教授チームのIQテスト

即時に理解できた被験者: 平均IQ147
2度目の読み返しで理解できた被験者 平均IQ112
3度目の読み返しで理解できた被験者 平均IQ93
4度目以上の読み返しで理解できた被験者 平均IQ89
理解できなかった被験者 平均IQ82


旧帝以上の奴なら即座に答えられるよな?
低学歴の俺に答えを教えてください
2エリート街道さん:2006/01/24(火) 06:15:45 ID:sXVw6cnm
ν即帰れ
3エリート街道さん:2006/01/24(火) 06:30:55 ID:+S6a0/35
堀江氏逮捕でどうなってしまう!? 「乙部綾子」
http://blogs.yahoo.co.jp/facerock69
社長命令で無理矢理・・・ヌレヌレ広報が大胆に溺れた・・・
堀江社長も笑顔で「GJ」?
4エリート街道さん:2006/01/24(火) 06:34:08 ID:+S6a0/35
今読んだ。
実は詐欺ってだけだろ?
5エリート街道さん:2006/01/24(火) 06:36:46 ID:f+pUNUPI
学歴詐欺
6エリート街道さん:2006/01/24(火) 06:42:43 ID:+S6a0/35
人種差別か?
7エリート街道さん:2006/01/24(火) 06:50:29 ID:Dxh7BnZT
朝っぱらからアメリカンジョーク見せんなキモイ
8エリート街道さん:2006/01/24(火) 07:24:15 ID:+S6a0/35
購入金額の38ドルに10パーセントを上乗せして返金します
ここがおかしい。これじゃ、返却続出で商売成り立たない。
9エリート街道さん:2006/01/24(火) 07:43:21 ID:gRBiKrIR
いいものはみんな買うんだよ。
その鉄則を当時見抜ける人がいなかったということだろ
10エリート街道さん:2006/01/24(火) 07:49:49 ID:+3y0QjmQ BE:312170047-
>>8
11台購入して10台を返品すれば無料で1台入手できる
11エリート街道さん:2006/01/24(火) 09:26:01 ID:+3y0QjmQ BE:167234235-
毒消し草やキアリーなしで毒に感染したまま洞窟を彷徨っている状態
12エリート街道さん:2006/01/24(火) 09:31:43 ID:C3CYViYl
いや、これ明らかにマルチ商法の原理だろ。
13エリート街道さん:2006/01/24(火) 09:32:53 ID:MFrCOumr
【国立大学VSゴキブリ私大】 W合格者の選択
宇都宮・農 7対1 明治・農      金沢・工 7対1 明治理工
埼玉・経済 5対2 明治・政経     金沢・工 76対1 立命館・理工
埼玉・工 23対3 法政・工      山梨・工 6対0 法政・工
埼玉・工 25対0 中央・理工     信州・工 8対0 法政・工
千葉・文 7対1 明治・文       静岡・人文 2対0 法政・法
千葉・法経 21対2 明治・政経    静岡・工 4対1 中央・理工
千葉・法経 5対3 中央・法      静岡・工 13対0 法政・工
千葉・工 54対1 明治・理工     名古屋工業・工 16対1 東京理科・理工
電気通信 70対2 明治・理工     滋賀・経済 13対0 関西・経済
東京学芸 8対7 早稲田・教育     滋賀・経済 13対4 立命館・経済
東京農工・工 23対2 明治理工    奈良教育・教育 2対0 関西・文
東京農工・工 33対2 中央理工    岡山・工 10対1 同志社・工
金沢・法 15対0 関西・法      愛媛・工 17対6 関西・工
筑波・第1学群 6対2 早稲田・一文  筑波・第3学群 13対8 早稲田・理工
14エリート街道さん:2006/01/24(火) 09:34:39 ID:DXKEc8AL
何が問うているのかを言ってくれないとどれも正解になってしまうから成り立たない
15エリート街道さん:2006/01/24(火) 09:39:16 ID:EBT4FAUb
とんだ釣りスレだな
16エリート街道さん:2006/01/24(火) 09:40:39 ID:vm1jJPpG
訪問販売員は二人いた…っ!
17エリート街道さん:2006/01/24(火) 12:01:03 ID:EVvNU9Zl
理解は出来たが・・・

で、「答え」ってなに?理解できたかを問うてるんじゃないの?

ま、言及するなら
>「180日間の無料修理と交換」を致します

ここか?おかしいのは。このままの意味で取ると詐欺だよなw
芝刈り機が「180日の無料修理」と交換されちゃうのはちょっとなww
18エリート街道さん:2006/01/25(水) 02:24:49 ID:eNb4Gajo
黒人
金色のブレスレット
早口
1960年 
ワイオミング州
19エリート街道さん:2006/01/25(水) 02:37:02 ID:Y9jeyuh0
>>17
無料修理した上で交換してくれるんじゃないの? w
20エリート街道さん:2006/01/25(水) 04:09:00 ID:5YrnpiXD
てかわからん
むしろ英語で書いてくれ
21エリート街道さん:2006/01/25(水) 04:32:57 ID:LXiJ/pSQ
わかったよ…
22エリート街道さん:2006/01/25(水) 04:39:08 ID:qhzmIoex
>>8>>10あたりと同じ意見だ。
これじゃあ返品ばっかりだろ。


関係ないが、>>1-20の中で一番IQ低そうなのは13かな
23エリート街道さん:2006/01/25(水) 04:49:50 ID:LXiJ/pSQ
>>4が真逆の結論を出しているように思えるのだが。
24エリート街道さん:2006/01/25(水) 04:59:34 ID:pWQ5rS/7
引越し屋が壊したものを芝刈り機のメーカーが保障するのはおかしい。
いくら保障期間内でも人間が潰したんなら保障できんだろ。
25エリート街道さん:2006/01/25(水) 05:03:04 ID:LXiJ/pSQ
この話、頭が良くてもロドニータイプだと、即時には理解できないかもしれない。
それに日本人なんか、お人よしな民族だしね。
26エリート街道さん:2006/01/25(水) 05:21:27 ID:HKMTUR62
おまえらばかだなwwww
ほんとに高学歴なのかよ?wwwww

ヒント:最初の販売者が何だったか?
27エリート街道さん:2006/01/25(水) 05:31:15 ID:pWQ5rS/7
>>26
wwwwwwを連発する奴に言われたくナス
28エリート街道さん:2006/01/25(水) 05:47:32 ID:HKMTUR62
>>27
え?まだわかんないの?
おまえのIQが心配だ。IQ82wwwwwwwwwwwwwwwwwww
29エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:16:24 ID:G+R8Ta95
最初の販売者はって?
30エリート街道さん:2006/01/25(水) 07:24:24 ID:dzae9MKx
話の続きがあるんじゃないの
31エリート街道さん:2006/01/25(水) 11:35:32 ID:mPw4PKRO
ホリエモン稼ぐ
馬主は拘置 競馬は高知
証券取引法違反容疑で逮捕されたライブドア前社長・堀江貴文容疑者(3)が馬主の競走馬・ホリエモン(33
歳)が、高知競馬で予定される28日開催のレース(4R)に強行出走することが分かった。馬主の逮捕という“
想定外”の事態に同競馬場関係者も困惑を隠しきれないが、本紙の取材に松木啓助調教師(55)は「調子はええよ。
通常通りにいく」と力強く出走宣言。禁固刑以上なら馬主資格はく奪の危機に直面した塀の中の馬主に対し、
どんなレースを展開するか、注目される。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/jan/o20060124_30.htm
32エリート街道さん:2006/01/25(水) 16:48:33 ID:I53waElP
知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率(2002年4月)
週刊東洋経済2002/10/29特大号「本当に強い大学決定版」より抜粋。

@ 一橋大学 59.0%
A 東京工業大学 55.9%
B 京都大学 47.4%
C 慶應大学 46.0%
D 東京大学 44.6%
E 上智大学 39.5%
F 早稲田大学 37.3%
G 同志社大学 32.9%
H 電気通信大学 30.5%
I 神戸大学/学習院大学 29.7%
K 関西学院大学 28.9%
L 大阪大学 28.8%
M 九州大学 27.6%

【参考】
週刊東洋経済が「本当に強い大学決定版」として紹介している総合ランキングが評価ポイントも明確で、
もっとも就職などの質の良い大学のランキングとしても妥当なところではないか。
ttp://www.careerpartners.co.jp/official/sjk/200311/031125.htmlより
33エリート街道さん:2006/01/26(木) 01:52:56 ID:jbXSoWqK
「体は大人、頭脳は子供」がモットーである名探偵の俺が来ましたよ。
34エリート街道さん:2006/01/26(木) 02:00:31 ID:hIkQCIOk
みんな意地悪で、話がわかっているのに、書いてくれないんっすよ。
35エリート街道さん:2006/01/26(木) 02:09:32 ID:jbXSoWqK
謎はすべて解けたッ!










俺はIQ82だった!ww
36エリート街道さん:2006/01/26(木) 02:23:55 ID:SOZu0cq8
マジレスに朝鮮してみる。
この話はねずみ講であって、
最初の訪問販売員は(本人は知ってか知らずか)ねずみ講の一員であり、マージンを得るためロドニーに芝刈り機を売る。
ロドニーも知人に芝刈り機を売ることによってマージンを得る。(ねずみ講が拡散していく)
最後の黒人は最初の訪問販売員より上の順位(ねずみ講拡散図の)の人間か、トップの人間。

ただ、「最後の腕に金色のブレスレットをはめて、やけに早口だった。」には何が隠されているのか分からない。
時代的なものか。
37エリート街道さん:2006/01/26(木) 02:31:49 ID:hIkQCIOk
マージン貰ったのは、ロドニーなんですよ
38エリート街道さん:2006/01/26(木) 02:38:08 ID:sCmf2Ag3
最後の黒人がMCハマーだというオチ?
39エリート街道さん:2006/01/26(木) 02:43:51 ID:l9pHfipK
ねずみ講だね
40エリート街道さん:2006/01/26(木) 02:46:29 ID:L6W6C/F5
最後の黒人がデニスロッドマンでレイプされるというオチだろ
41エリート街道さん:2006/01/26(木) 02:48:42 ID:Bic82kGS
ある日、ロドニーが庭いじりをしていると、生真面目そうな訪問販売員が柵越しに話しかけてきた。「新型の芝刈り機を買いませんか?」ロドニーは丁度、
芝刈り機を買い換えようと思っていたが、この手の訪問販売に即答するのは性急と判断し、来週の水曜日に又来るように、と答えた。

約束の翌水曜日、先週と同じ訪問販売員は正午きっかりにやってきて、前回にも増して熱心に芝刈り機の性能を説明した。
「もし、購入後4週間以内にご不満があれば購入金額の38ドルに10パーセントを上乗せして返金します。また、購入後には180日間の無料修理と交換を致します」

ロドニーは販売員の熱心な説明とこの台詞が決めてとなり、購入を決めた。早速購入した芝刈り機を使ってみると、ロドニーがこれまで使用していた旧式のそれとは
相当程度使い勝手が良く、しかも頑丈であることが分かった。気を良くしたロドニーは、友人知人にもこの芝刈り機の購入を勧めようと、
同じものを数台持ってくるように訪問販売員に電話をした。結局、ロドニーの勧めで彼の周りの数人が同じ販売員から同型の芝刈り機を購入し、
ロドニーは紹介の謝礼として販売員から1人に付き5%のマージンを貰らうことができた。

その後、ロドニーは急な転職で引っ越す事になった。引越し先の家の庭は、荒れ放題であった。しかも、引越し業者の手違いで、芝刈り機は輸送中に破損してしまった。

無料交換期間内だったので、早速ロドニーはあの販売員の会社に電話をした。すぐに販売会社は新しい芝刈り機を持ってロドニーの新居にやってきた。
交換品を持ってきた訪問販売員は前回の販売員とは違っていた。風貌は地球人に似ているが、長い尾がある。満月を見る事で大猿に変化する。
これは月から出るブルーツ波により尻尾が反応して起こる。大猿になると、通常の10倍に戦闘力がアップする。

1960年 ワイオミング州立大学ブルーリッジ教授チームのIQテスト

即時に理解できた被験者: 平均IQ147
2度目の読み返しで理解できた被験者 平均IQ112
3度目の読み返しで理解できた被験者 平均IQ93
4度目以上の読み返しで理解できた被験者 平均IQ89
理解できなかった被験者 平均IQ82
42エリート街道さん:2006/01/26(木) 02:49:55 ID:hIkQCIOk
全く、おまえらは、わかっていながら…
43エリート街道さん:2006/01/26(木) 02:53:09 ID:l9pHfipK
わかった ロドニーがバカだってことだな
44エリート街道さん:2006/01/26(木) 02:58:33 ID:fkP9+R4J
まじわかんね
45エリート街道さん:2006/01/26(木) 03:09:57 ID:L6W6C/F5
ん!まてよ・・「黒人でやけに早口だった」・・
そうかゾマホン!答えはゾマホンだ!!
46エリート街道さん:2006/01/26(木) 03:10:40 ID:NfyiP1LE
>購入後4週間以内にご不満があれば購入金額の38ドルに10パーセントを上乗せして返金します。
>紹介の謝礼として販売員から1人に付き5%のマージンを貰らうことができた。

以上2点から推理すると・・・・

実は最初の販売員は偽の販売員♪

本当の価格は20ドル位の商品だった♪

黒人で金のブレスレッド・早口の男の方が本物の販売員だったという皮肉がこめられているw


47エリート街道さん:2006/01/26(木) 03:12:02 ID:5BICesHQ
>>46
やっぱ・・・
♪=池沼w
48エリート街道さん:2006/01/26(木) 03:20:35 ID:hIkQCIOk
生真面目そうな訪問販売員は、ハロワ通いですか?
49エリート街道さん:2006/01/26(木) 03:24:54 ID:L6W6C/F5
>>45
ゾマホン=上智・・・上智工作員!!>>1は情痴工作員だ!



50エリート街道さん:2006/01/26(木) 03:25:24 ID:NfyiP1LE
そうw生真面目そうな・・・ってところがミソだなw

この偽物は転売によって利ざやを稼いでいたんだよww

それを一発で読みきれないお前らって・・・やはりマンモスバカ私大だな♪♪
51エリート街道さん:2006/01/26(木) 03:48:46 ID:GjGzBCng
ねずみ講と言うな!NBと言え!NBと!
…ってこの手の商売やってる奴なら言いそう
52エリート街道さん:2006/01/26(木) 03:52:45 ID:hIkQCIOk
ロドニー以外が、全員返品してたらどうなるん?
53エリート街道さん:2006/01/26(木) 04:02:21 ID:NfyiP1LE
まあこの登場人物を学歴板的に揶揄すれば・・♪

偽物の販売員=バカ早慶卒

騙されたロドニー=駅弁卒

本物の販売員=バカ私大卒

芝刈りメーカーの本社重役=旧帝卒

wwwってとこだなw♪♪
54エリート街道さん:2006/01/26(木) 04:03:15 ID:l9pHfipK
利ざやかそれが答えっぽいな
でもねずみ講も正解じゃないか?
55エリート街道さん:2006/01/26(木) 13:10:13 ID:Mv4nV1Ea
返品の嵐くらっても、ねずみ講成立するんか?
56エリート街道さん:2006/01/26(木) 13:12:59 ID:zkgQ/0ox
ボストンコンサルティンググループ エキスパート (ttp://www.bcg.co.jp/expert/index.html

日本代表
・東大経済 スタンフォード大学経営学修士(MBA) 新日本製鐵
・京大文  ハーバード大学経営学修士(MBA with High Distinction) 日本航空

SVP(シニアヴァイスプレジデント)
・東大経済 スタンフォード大学経営学修士(MBA) 三菱商事 世界銀行
・東大工 慶應義塾大学経営学修士(MBA) 日本航空

SA(シニアアドバイザー)
・東大法 イエール大学経済学修士(MA) 日本銀行

VP(ヴァイスプレジデント、ディレクター)
・東大法 青山学院大学大学院経営学修士(MBA) 住友銀行 A.T.カーニー
・東大経済 ハーバード大学ケネディ大学院政策学修士(MPP)、アーサー・D・リトル経営大学院経営学修士(MBA、首席) 東京海上
・東大経済
・東大工修士 ペンシルバニア大学経営学修士(MBA) 日本電信電話株式会社
・東大工修士 ハーバード大学経営学修士(MBA) 東芝
・東大文 ロンドン大学経営学修士(MBA) モニターカンパニー
・東大文 カーネギーメロン大学経営学修士(MBA) 三和銀行
・東大教養 BCGサンフランシスコ事務所
・京大法 南カリフォルニア大学経営学修士(MBA) 電通
・京大文 スタンフォード大学経営学修士(MBA with High Distinction) 日本生命
・京大工 南カリフォルニア大学経営学修士(MBA) リクルート
・一橋法 コロンビア大学経営学修士(MBA) 三菱商事
・東工大院修士 カーネギーメロン大学経営学修士(MBA with Award) 日建設計
・東工大工 慶應義塾大学経営学修士(MBA) 日本交通公社(JTB)
・明治政経 IMD(International Institute for Management Development)経営学修士(MBA) 日本フィリップス
・早稲田政経 シカゴ大学経営学修士(MBA) 三井物産

57エリート街道さん:2006/01/26(木) 13:18:49 ID:ZuBpdrAM
1回読んだ。
俺は東大だが何にもわかんなかったぞ。今もわかんないぞ。
58エリート街道さん:2006/01/26(木) 13:24:40 ID:USw6fpbT
これはリアルユーザー(ロドニー達)とリアル販売員(黒人)の間でリスク
を取らずに口利きだけで利益を得た偽者販売員の話だろ?

59エリート街道さん:2006/01/26(木) 13:26:06 ID:E7h7e8eL
口だけ
60エリート街道さん:2006/01/26(木) 13:30:01 ID:oD6RLRVF
38ドルってのは高いのか低いのか
61エリート街道さん:2006/01/26(木) 13:35:46 ID:UCJ3ZJD/
芝刈り機安い
62エリート街道さん:2006/01/26(木) 13:36:39 ID:USw6fpbT
リアル販売員から買う値段よりは高いが、ロドニーが買ってもいいと思う
値段帯であるのは確か。


黒人販売員 --> 偽販売員 --> ロドニー --> 黒人販売員
    (購入)   (販売)  (交換 or 返品)
63エリート街道さん:2006/01/26(木) 14:05:13 ID:EZyoG1b6
>>55
>もし、購入後4週間以内にご不満があれば購入金額の38ドルに10パーセントを上乗せして返金します。また、購入後には180日間の無料修理と交換を致します

返品の文字は問題文にないよ
返品を要求してないじゃないか だからねずみ講って話もいけるかなっと
64エリート街道さん:2006/01/26(木) 14:43:37 ID:Mv4nV1Ea
この話で儲かるのは、知り合い沢山紹介したてマージン貰った後に
「不満だ」って嘘ついて、上乗せ金貰う奴じゃないの?
65エリート街道さん:2006/01/26(木) 14:46:45 ID:Mv4nV1Ea
×紹介したて
○紹介して
66エリート街道さん:2006/01/26(木) 20:00:36 ID:dPGzS31H
>>64,65
俺もそう思ったから それってねずみ講の一種だと思った
でも利ざやが正解っぽいな ばかだなぁ俺
67エリート街道さん:2006/01/26(木) 20:53:13 ID:umLoBSiO
生真面目そうな訪問販売員は別の訪問販売員から同じ条件で40$で芝刈り機を
買ったとすると・・そしてその別の販売員は又別の販売員から45$で買っていた・・
・・以下無限ループw


ごめん妄想○TZ

68エリート街道さん:2006/01/27(金) 04:49:29 ID:ogQuhtIY
ageてみる
69エリート街道さん:2006/01/27(金) 15:01:37 ID:Xko5TTZc
きまじめろどにろどにともだち黒人
買値 38   383328
        売値 38332838
        利益  0  -5-510
  
バックマージン     0.00  1.90 1.651.40
バックマージン支払     1.90  1.65 1.40.00

クレーム支払     41.80  36.30 30.80 41.80

クレーム受取     41.80  41.80 36.330.80
利益          0.00  2.40 2.15 0.40
きまじめと黒人の利益相殺
0.40 →山分け
70エリート街道さん:2006/01/27(金) 15:30:52 ID:yx2oqN85
やっぱり♪厨って頭いいんだね・・・・・・w
71エリート街道さん:2006/01/27(金) 16:02:08 ID:F1sdRWZc
1回+最後の段落もう1度読んだが、
ようは
誠実そうな男が「無料修理・交換します」と言って買わせて、
いざ交換のときになったら、黒人のタフな奴で「無料とは言わせない」
という落ちだと思う。
72エリート街道さん:2006/01/27(金) 21:37:56 ID:2Pwygzb/
これ、「最後の黒人が、金のブレスレット分だけちょろまかした」ってのがFAらしいよ。
73エリート街道さん:2006/01/27(金) 23:20:35 ID:rXc1mXAJ
てかこの問題作った教授もどうかと思うよ
答えいっぱいあるじゃん
74エリート街道さん:2006/01/27(金) 23:29:27 ID:2Pwygzb/
俺もそう思った。問題に不備があり過ぎる。
これじゃ、深読みする奴ほど混乱する。
75エリート街道さん:2006/01/27(金) 23:30:21 ID:rhynVMWd
就職力ランキング(民間、公務員、教員等含む総合数値)http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/syusyoku.htmより

東大  3519.9
京大  2854.0
一橋  2664.5
東工大 2495.3
東北大 2047.1
阪大  1986.4
名大  1938.5
慶應  1769.2
筑波  1753.9
九大  1707.1
早稲田 1679.3
神戸大 1552.7
上智  1452.8
電通大 1415.3
北大  1397.6
東外大 1385.6
都立大 1264.7
ICU   1117.4
学習院 1044.9
青学   987.5
76エリート街道さん:2006/01/28(土) 01:11:25 ID:i2SeEJkx
>>72
仮にそれが正解なら、このスレに出てきた答えの中で
一番スマートじゃない答えだな。('A`)
77エリート街道さん:2006/01/28(土) 01:27:58 ID:jfohBEB/
>>76
黒人の販売員が、ロドニーから受けた電話を偽って
「新規の客の4週間以内のクレーム」として、会社に報告したそうな。
で、10%分をゲッツ。
「早口」「金色のブレスレット」が、ヒントになっているんだろうな。
78○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/01/28(土) 01:28:36 ID:P2jjeQo2
>>1
理解できたが( ゚,_・・゚)ブブブッ
79エリート街道さん:2006/01/28(土) 01:47:21 ID:jfohBEB/
これ、1960年の問題だからな。
今、上乗せ返金なんかしたら、多分会社潰れる。
80エリート街道さん:2006/01/28(土) 01:47:36 ID:xz/8LgHA
コレってアメリカ人に対して作った問題だろ?
アメリカで当たり前の知識が日本人には無いのが痛い。

そもそもワイオミングっつったら白人至上主義で黒人なんて今だゼロに等しいって聞いたが。
しかも1960年代は黒人闘争の真っ最中だろ、黒人見たら殺せ!みたいなノリの。
アメリカ人はまず問題文の前提がオカシイと思うんじゃないか?
81エリート街道さん:2006/01/28(土) 01:50:25 ID:i2SeEJkx
ttp://blog.livedoor.jp/cowpee/archives/50508762.html

の下のほうの解答を見たらしい人のコメントだと
生真面目そうな訪問販売員=偽の販売員→芝刈り機を転売
黒人=本当の販売員

ってなってるんだけど>>72とどっちが本当なの?
82エリート街道さん:2006/01/28(土) 01:52:45 ID:D1ziQ08n
1960年は3,8ドルで金のブレスレットが買える時代だったのか
83エリート街道さん:2006/01/28(土) 01:53:51 ID:s+SDwEml
早口の意味する物がわからない 限り完全な解は与えられないな
84エリート街道さん:2006/01/28(土) 16:32:20 ID:vI14CnJQ
これ言い返せたらIQ220.

「謝るくらいなら最初からやらなきゃいいのに。」

さて自称インテリの集りの学歴板住人のお手並みは逝けん。

てこれ解けたらギネスブックに載れるんだがなw
85エリート街道さん:2006/01/28(土) 16:36:08 ID:crsBc6T9
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【S1】:東京大
【S2】:京都大
【A1】:東工大 一橋大 慶應大
【A2】:東北大 名古屋 大阪大 早稲田
【A3】:北海道 九州大
【B1】:神戸大 筑波大 外語大 上智大
【B2】:お茶大 横国大 
【B3】:首都大 千葉大 学芸大 広島大 国基大
【C1】:熊本大 金沢大 阪市大 岡山大 電通大 農工大 同志社 理科大 立教大
【C2】:名工大 工繊大 阪府大 阪外大 横市大 奈良女 九工大 明治大 中央大 立命大 関学大
【C3】:新潟大 埼玉大 静岡大 信州大 三重大 津田女 学習大 青学大 法政大
86エリート街道さん:2006/01/28(土) 16:36:55 ID:2DZGIZqu
「いや実は僕は完全な二重人格者なんだ…だから今の僕が謝ってるw」
87エリート街道さん:2006/01/28(土) 16:51:17 ID:2DZGIZqu

>84

どうなの?ダメ?

88エリート街道さん:2006/01/28(土) 17:03:58 ID:vI14CnJQ
診断書もってこいで終わりだよ。因みに韓国のキムウンヨン君もアインシュタイン
も解けないよ。

それから張り付いてるわけにも逝かんのでそう早急に答えをいそいぐなw
89エリート街道さん:2006/01/28(土) 17:13:00 ID:84FxbD9m
「もし、購入後4週間以内にご不満があれば購入金額の38ドルに10パーセントを上乗せして返金します。また、購入後には180日間の無料修理と交換を致します」
購入後には180日間の無料修理を?おかしくないか?それとも言葉のアヤか?なら返品期間などないはず。というかこの説明から後の文章が全部おかしくなるからここに着目することが変なのか?
90エリート街道さん:2006/01/28(土) 17:14:20 ID:84FxbD9m
>>89ですが、?ばかりでスマソ...(´・ω・)
91エリート街道さん:2006/01/28(土) 17:22:42 ID:s+SDwEml
やる前はいけないこととはわか らなかったんだよ。ただねその 後誤りに気付いたのさ。人の考 えは時間に依存するものだしね と言う
92エリート街道さん:2006/01/28(土) 17:38:51 ID:vI14CnJQ
誤りにきずいたと言ったって、物言いの変遷の中途半端さを明快に言い返したことにはならないね。

第一こんなクズなこというやつなら言い訳レベルに取られるよ。あと謝って済む
なら警察は要らないよとかね。
93中位駅弁代表:2006/01/28(土) 17:48:29 ID:tIDnqs7F
>>84
謝らなければ良かった。
94エリート街道さん:2006/01/28(土) 17:54:43 ID:s+SDwEml
問題は謝るくらいならという点 だろ?謝るくらいならとは未必 の故意の疑いをかけられてる事 を指すのではないのか?謝って すむなら云々ってそいつの意図 が問題ではなく結果責任を問う 形になる
95エリート街道さん:2006/01/28(土) 17:58:49 ID:vI14CnJQ
中途半端なことしてしまったあとで謝って、因縁つけられて、「謝らなければよかった」
じゃあ、謝って後悔する位なら最初からあやマラなければいいのにで終わりだね。
96エリート街道さん:2006/01/28(土) 18:13:01 ID:zi7uQfu5
これが解けたらIQ189
君の瞳の中の水晶体にフナチャチャ
97エリート街道さん:2006/01/28(土) 18:14:48 ID:s+SDwEml
半端な数字だなw勿論凄すぎる 数字だが
98エリート街道さん:2006/01/28(土) 18:16:21 ID:vI14CnJQ
>未必 の故意の疑いをかけられてる事 を指すのではないのか?

いや、ここで言ってるのは物言いの変遷の中途半端さを糾弾してるわけだから。
そこを明快に切り返さないと答えとは成らないね。

あとおれはこの問題をアドリブで返せるんだが、訳あって中学1年で中退
同然なんだわw

法律のハナチはむズカちいので、事実上小卒にも判る様に平易に書いてオクンなましw

ある意味おれはこのスレに一番不適当で、ほぼ間違いなく1番学歴の無い人間だ。
99エリート街道さん:2006/01/28(土) 18:19:47 ID:s+SDwEml
答を教えてくれ。おれはせいぜ い130あるなしだから解けな くても恥じゃないし
100エリート街道さん:2006/01/28(土) 18:27:39 ID:szjnm1dx
生真面目は偽者で10%以上のマージンを貰っていた。
いざ修理になると自分は関わらなくていいし、ロドニーが広めてくれてもマージンがもらえるから
楽できるってことか?

おそらく最後の黒人から買おうとしたら偽者の時と条件が違う→やつは偽者か。というオチでは?
複雑すぎて俺にはようわからん。
101エリート街道さん:2006/01/28(土) 18:28:48 ID:vI14CnJQ
ちょっと待ってね。ほかにこの問題に取り組んでる人がいるかもしれないので
1時間以内にあと3人位降参宣言あったら書く。フラストレーション
溜まるかも知れないけど、今日中に解決する問題だから。
102エリート街道さん:2006/01/28(土) 19:48:19 ID:vI14CnJQ
どうしよう。チャレンジャーも降参レスも、それどころかレス自体がないぞw

今日中にすっきりさせるからもうちょっと待つか。9時までにチャレンジャー
なければ答え書く。
103エリート街道さん:2006/01/28(土) 20:36:02 ID:8TdzOAPM
え?これ当時の世相が反映されている社会風刺でしょ?
黒人=正規販売員、最初の販売員=転売を繰り返してマルチウマーな人
で黒人で金ブレしてる人=怠惰な人じゃない
って構図が隠されてるんじゃ?
104エリート街道さん:2006/01/28(土) 21:31:30 ID:vI14CnJQ
9時を回りましたので解答を書く。

答え
「謝る位なら最初からやらなきゃいいのに」「じゃあ、謝らない」「舐めてんのか?」
「開き直られて怒る位なら最初から文句言わなきゃいいのにw」

オウム返しね。

正面突破の別解
言い分の変遷、前言の撤回が悪いとは限らない。中途半端でいい加減な印象
を受けるかも知れないが、知恵がつき精神年齢が高くなれば前言を撤回
したり言い分が変遷する事はよくある。では聞くが考えや言う事が変わって精神年齢が高くなるのは
いい事か、悪い事か?ちゃんとするようになるのは「ちゃんとしてる事か?
いい加減な事か?」議論の余地は無い。

此処まで言ってグダグダいい続ける奴は人の話を理解する能力、意思疎通
能力に欠ける人間だから相手にする必要は無い。


20世紀最高の秀才とは個人的に知り合いだったが最初の答えでいいかえしてた。
間髪おかず。その人はプリンストン大学物理学教授ノーベル賞学者の息子でプリンストン
開校以来で入学卒業した。IQは学業終えた時点で278,27歳の時
はかったら281だった。その人も答えられなかった少なくともIQ281では解けない問題
が有るんだがリクエストが無ければ書かない。
105エリート街道さん:2006/01/28(土) 21:42:14 ID:AZnpWTts
じゃありくえすとしちゃお
106エリート街道さん:2006/01/28(土) 22:08:32 ID:2DZGIZqu
早く掻いてよw

107へらへら阪大糞工:2006/01/28(土) 22:10:39 ID:f4YUS5LV
>>104
普通の高校で測定できるIQは役160までだが、IQ281なんてどうやって測定したんだい?
108エリート街道さん:2006/01/28(土) 23:02:28 ID:vI14CnJQ
問題
「謝る位なら最初からやらなきゃいいのに、これの答えを無限に作れ」

1通りでIQ220、無限に作る日にゃーw

ヒント書いてあるから案外簡単かもよ。

所で皆さんの学歴や学部おしえてちょw
俺はわけ合って事実上の小卒です。
109エリート街道さん:2006/01/28(土) 23:12:35 ID:s+SDwEml
281はもはや意味のある数字 とは思えないしネタ臭さ満載す ぎて叩く気にもなれない。加え てその答微妙過ぎ。相手がおこ らなかったらどうするの。はっ きりいって無理がある
110エリート街道さん:2006/01/28(土) 23:15:29 ID:nFt24rWR
ロドニーがその黒人だろ?
つまり彼は、その会社に転職したってことだね。儲かるから。
金色のブレスレットがその証明。
111エリート街道さん:2006/01/28(土) 23:40:40 ID:mBoVgVFt
「謝るくらいなら最初からやらなきゃいいのに」ってことはさ、
もうこの時点で一度は謝っているわけだよな?
なのに、「じゃ、謝らない」ってのは日本語としてどうなの?
「じゃ、謝ったのを撤回する」と言うなら分かるが。
でもって、俺なら「撤回するくらいなら最初から謝らなければいいのに」って返すな。
「謝らなくてもいいなら、それでいいじゃん」と言われたら、
「でも、おまえは謝っただろ? 謝るくらいなら最初からやらなきゃいいのに」とループ。
どうよ?
112エリート街道さん:2006/01/28(土) 23:43:17 ID:vI14CnJQ
すきやきっちにもIQのスレで煽りまくられた事があるよw

正面突破のほうはどう思う?無理ある?

それにネタのような世界の人間の話してるんだからネタ臭いのは当たり前。
113エリート街道さん:2006/01/28(土) 23:57:27 ID:vI14CnJQ
「いいのに」は強制ではない、ここに隙がある。そもそも言い返す前に
強制じゃないから「あっそ」で済む話。ただ「あっそ」と返されたら
相手は訳わからないからくだんの返しになるわけ。
114111:2006/01/29(日) 00:38:40 ID:+MPFfPKx
>>113
つまりさ、「謝るくらいなら最初からやらなきゃいいのに」の時点で、
「そうだね」とでも答えておく。「じゃ、どうしてやったの?」と続けさせたら
こっちの勝ちだろ。厄介なのは行為と謝罪がセットになっているからであってさ、
バラバラにしたら後は普通に言い訳すれば良いだけ。
相手から問い質させる形に持っていければこっちの勝ちだよ。
115エリート街道さん:2006/01/29(日) 01:02:45 ID:TFbzDumv
君が頭良いのは判るが、ある時は僕に否定的質問投げて、114では小卒
の僕には僕の書いた文を咀嚼してこっち(僕と君)の勝ちだろって読める文
かくから意味わからなかったw

まあ一件落着って事で良い?

それとも僕の読解力は正に小卒?w

所で正面突破についても言及をしてもらいたい。皆オウム返しばかりに
突っ込み入れるw
116エリート街道さん:2006/01/29(日) 01:15:21 ID:JTt9x8xL
114のは答としてイマイチ。 何故なら最初の謝るくらいな らやらなきゃいいのにとは悪 いと思うなら何故やるのと同 値だから。つまりじゃ何でや るのって聞かれるのは最初の 事を繰り返されただけ
117111:2006/01/29(日) 01:33:44 ID:+MPFfPKx
>>116
いやいや、「謝るくらいなら最初からやらなきゃいいのに」ってのは、
そもそも質問でもないから答え難いんだよ。>>113も言ってるように。
「謝るくらいなら最初からやらなきゃいいのに、どうしてやったの?」って
聞かれたならさ、「これこれこういう理由でやりました」って言えるじゃん。
118言いだしっぺ:2006/01/29(日) 01:55:44 ID:TFbzDumv
俺もう寝るぞ。誰も聞いちゃイネーよってかw
119111:2006/01/29(日) 03:14:30 ID:+MPFfPKx
おい、一件落着なら俺をギネスブックに載せろwww
これなら無限に答を作れるだろうがwww
120言いだしっぺ:2006/01/29(日) 09:58:11 ID:TFbzDumv
わわは、何言ってやがるw殆ど俺の受け売りで到達したんだろうが。
事実一件落着前は俺に絡んでたろw奈に言ってやんでいw

第一常人には無限に言い訳できんだろうがw
しかし3時過ぎまで頑張ったなw
121111:2006/01/29(日) 14:12:19 ID:JujJBvbV
俺が絡んでいたのはオウム返しの不備についてだよ。
あんた個人に絡んでいたわけじゃないって。
それからな、無限にってのは言い訳の種類じゃなくてさ、
例えば「そうだね」の部分を「うん」に替えても良いし、
それ以前に理由を語るところまで持ち込めたら、
後はケース・バイ・ケースで言い訳の種類が無限に増えるだろってこと。
ケースの数だけな。
昨日で大学の試験が終わって、今日から長期休暇だよ。ヤッホウ
122言いだしっぺ:2006/01/29(日) 16:16:49 ID:TFbzDumv
俺が殆ど答えを教えて、答え同然のもの書いたとは言え正解だ。
「謝らない、バーカ」「謝らない馬鹿馬鹿」と馬鹿の数増やせば無限に出来る。

中々の頭脳だな。何処の大学の何学部?此処まで楽しませてやったんだから
教えてくれようw

叩く気も起きん、怒らなかったらどうする、って言ってた人がいたけど
おこらなかったら開き直ってその場で勝ち。それに正面突破について言及しなかったな。
123エリート街道さん:2006/01/29(日) 22:46:20 ID:hGuvv+6r
しばし考えたが、>>84の解答>>104は、そこそこいい線いってるんじゃないかな。
よりエレガントな解答としては、相手の返答の選択を限定しつつ、自らに有利な方向に誘導すること。
そこで、俺の考えた解答

「謝るくらいなら最初からやらなきゃいいのに」
「じゃあ、謝らなければよかった?」

こう返すと、相手はYesかNoで答えるしかなく、どちらの返答を得ても自分には有利な方向へ持ってゆける。
124111:2006/01/29(日) 22:48:14 ID:xUSTZWGz
俺は学歴板をネタで楽しんじゃいるが、
自分が学歴談義に参加するつもりは全くないんだ。
書き込むのも今回が初めてだよ。
だから、楽しかったけど教えてやらない。
法律を勉強してるってところだけばらしちゃる。

それで、あんたは俺の解答を誤解してないか?
俺が言いたいのは、理由を語るところで
設問を抽象的なレベルから具体的事例のレベルまで
引き摺り下ろすってことなんだが。
そうすれば具体的事例の数だけ言い訳も存在することになるだろ?
言い訳っつーか、説得までの道筋だな。

正面突破ってのはさ、察するにあんたの考えた解答だろ? 知らんけど。
相手を説得させるってことに眼目を置くなら、これで相手が納得するかは微妙。
相手を煙に巻くってことに眼目を置くなら、これで良いかもしれないな。
……学歴板でこんなに長々マジレスすることになるとは思わんかった。
125言いだしっぺ:2006/01/30(月) 00:12:42 ID:Pwat8pRl
>設問を抽象的なレベルから具体的事例のレベルまで
引き摺り下ろすってことなんだが。

いや、わかってるつもりだよ。つーかメールやレスじゃあ誤解を生んだりするし
理解をしっかりするのは難しい。まあネットで分かり合うのは難しいからね。

論理思考の判断力として極めて重要な1つに、相対する設問をやり易い
扱いやすい形にしてから着手するのは常套手段だからね。

まあ子供の頃この話に頷いたのは浜学園開校以来の秀才だけだったが。

>>123
いい線行ってるんじゃない。ただこれだけレスが伸びる難問だから口論相手は
すんなり思い道理に追い詰められてくれるかどうかはワカランシ、第一
出来る所までやり易い形にして自分に頼って、言い換えれば手元にある道具
また言い換えれば基礎に忠実にやって、行く所まで行って先が見えたら
また着手するものだからね。

貴方の回答に異論を唱えてるんじゃないよ。問題と言うのは曲がりくねってる
物が多くゴールが一直線なものは平易だから、着手方法はいいけど相手が
すんなり降参するかは人それぞれだし相手の頭の良さしだいだからどうなるかは
相手次第。議論の流れ次第っていうごく当たり前のことを言ってるだけ。

けちを付けてるのではない。
126エリート街道さん:2006/01/30(月) 00:22:54 ID:ZhjmAHnn
馬鹿馬鹿と付ければいくつでも 出来るとか怒らなかったらその 時点で勝ちとか全く知的な解答 とは思えない。曖昧さのある問 題は主観が入りやすいしな。
127言いだしっぺ:2006/01/30(月) 01:08:49 ID:Pwat8pRl

        oノノ人ヽo
        从*・ 。.・) < もしうさちゃんピース顔晒しUPできたらもう来ないであげるの w
         ( 0¶¶0
      ,.---─[ ̄ ̄]──--、..,
  i" ̄>´             `:、
γヽ.,,i"                 `:、
ヽ ,i"______________゙i
  |ミミミ|                 :::!
  |ミミミ|    ●        ●  :::|
  |ミミミ|    ..:::...        .:::..  :::!
  ∧ミ∧         ○     :::/
 /ミミ/ミミヽ、__          ・  /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''"
       /         ::::i \
      /  /       ::::|_/
      \/        :::|
         |        ::::|
         i     \ ::::/
         \     |::/
           |\_//
   ドカーン.    \_/   ドカーン
128エリート街道さん:2006/01/30(月) 01:15:59 ID:m0rOUFES
答えっていうからには問題を出せよ。

全然問題になってねーよ。
129言いだしっぺ:2006/01/30(月) 01:30:13 ID:Pwat8pRl
隔離板らしくなってまいりましたなw
130エリート街道さん:2006/01/30(月) 23:38:58 ID:OnDNXbL+
内容よりも「貰らう」と客の荷物破壊しといて弁償しない引越し業者の方が気になった。
131エリート街道さん:2006/02/03(金) 00:37:48 ID:koUCw0dm
よくわからんが…こんな結論になった。

389 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/03(金) 00:23:22 0
ロドニーのお陰で(友人紹介)、
真っ当な芝刈り機のセールスがネズミ交まで
発展しましたとさ。めでたし×2

410 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/02/03(金) 00:25:02 0
>>389
かもしれんな。
黒人(アメリカでは底辺)で
早口(セールスの素人)なのに
金のブレスレット(ぼろ儲け)。
132エリート街道さん:2006/02/06(月) 22:21:29 ID:m1K6wks3
sage
133エリート街道さん:2006/02/07(火) 14:03:18 ID:8CNczslN
いまここまでROMったんだが得たものは何もないな。てか俺含め真剣に考えたここの連中すべてバカってことでいーじゃん
134エリート街道さん:2006/02/07(火) 15:45:11 ID:ypjEq2GE
俺問題読んでた。ふと考えたんだが、問題文が雑である。そこで釣りと判断。やはり問題はなかった。今わかったが、ここに書き込んだやつはバカだ。俺を含めて
135エリート街道さん
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位