関関同立でどこが一番いい???????????

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
今、志望校決めてるんだが、

同志社→西日本私大の頂点、だが最近何かと事件が多い

立命館→名前は一番気に入ってる、ちょっと自宅から遠い気がする

関学→聖和とか言うFランク大と合併するらしい

関大→自宅から一番近いし、一番入りやすそう、数年後に校舎が超高層ビルになる


2エリート街道さん:2006/01/19(木) 02:51:11 ID:0wJQOJtl
3エリート街道さん:2006/01/19(木) 02:51:41 ID:mE7eZP+5
4エリート街道さん:2006/01/19(木) 02:54:14 ID:b8feIa26
5エリート街道さん:2006/01/19(木) 02:59:46 ID:9i1uDQFM
実際、関大の高槻駅前キャンパスは脅威だよ。高槻山奥キャンパスは死んでるが。
6エリート街道さん:2006/01/19(木) 03:01:20 ID:XeRJcK5y
日本国最強三私大は「慶応早稲田立命館」。
7エリート街道さん:2006/01/19(木) 03:02:58 ID:mE7eZP+5
最強が最難関じゃなくて残念だったなw立命w
8エリート街道さん:2006/01/19(木) 03:10:14 ID:hnbRG9TL
関学を受験する気が一気に失せた
9エリート街道さん:2006/01/19(木) 03:14:52 ID:YDbpirNs
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【S1】:東大
【S2】:京大
【A1】:東工 一橋 慶應
【A2】:東北 名大 阪大 早大
【A3】:北大 九大
【B1】:神大 筑波 外語 上智
【B2】:お茶 横国 
【B3】:首都 千葉 学芸 広島 国基
【C1】:熊本 金沢 阪市 岡山 電通 農工 同大 理科 立教
【C2】:名工 工繊 阪府 阪外 横市 奈女 九工 明治 中央 立命 関学
【C3】:新潟 埼玉 静岡 信州 三重 津田 学習 青学 法政
10エリート街道さん:2006/01/19(木) 03:18:37 ID:HWc3e4dS
キャパ的には本気を出せばいい学校になるのが
関大と立命か。。
関学は合併してどうするかだな。
同志社は伸びしろなし。
11エリート街道さん:2006/01/19(木) 03:25:21 ID:0wJQOJtl
322 :エリート街道さん :2006/01/18(水) 23:52:00 ID:hDZqXShY
立命って志願者激減らしいな。

1月17日現在(昨年同日)
26194(33141)

大分アジアの方も放火の犯人の件が響いたのか、激減だぞ。
12エリート街道さん:2006/01/19(木) 03:26:15 ID:kD1MunOf
個人的にはプロパーな立命館と関西大に頑張って欲しい。
宗教系の大学は嫌いなもんで・・。
13エリート街道さん:2006/01/19(木) 03:29:51 ID:AOmp9oj2
10月15日の東洋経済(日本のベスト30私大)・・・財務力、革新力、研究力、教育力、就職力の総合点(100点)
1、立命館 79 2、早稲田 76 3、関西  72
4、慶応義塾72 5、日本  70 6、金沢工業68
6、立教  68 8、同志社 67 9、龍谷  64
9、明治  64 11 南山  62 11 東海  62
13 創価 61 13 中央  61 15 法政 60
15 工学院 60 15 東京理科60 18 近畿 59
19 東京電気59 19 北里 59 21 福岡 58
22 青山学院57 23 甲南 56 23★関西学院56
23 京都産業56 26 千葉工業55 26 芝浦工業55
28 豊田工業54 28 関東学院54 28 東洋大学54
14エリート街道さん:2006/01/19(木) 03:30:05 ID:fQyX2pHC
立命か同志社がいいと思うけど…
15エリート街道さん:2006/01/19(木) 03:40:41 ID:UFhMMTb7
10年先

同志社>立命館>>>>>関西学院>関西ぐらいと思う
16エリート街道さん:2006/01/19(木) 03:49:27 ID:Sp2cItsL
あたりまえだが
同志社
17エリート街道さん:2006/01/19(木) 03:52:17 ID:IQ2BmccY
首都圏で知名度があるのは同志社くらいだな。
18エリート街道さん:2006/01/19(木) 04:06:43 ID:hnbRG9TL
まいまいが卒業した立命館産業社会も捨てがたす
19エリート街道さん:2006/01/19(木) 04:21:47 ID:RFnBdMhm
どこを出ても関関同立=3流大の扱いしかうけない。

どこもおすすめしない。
20名無しの(´∀`)立命生 ◇RitssD.H06:2006/01/19(木) 04:29:32 ID:Zjtjkaa4
<私立大文系難易度>2006年度版
慶應大64.5
早稲田62.5
上智大62.2
同志社59.7
明治大58.3
中央大58.2
立教大57.6
関学大57.3
青学大57.2
立命館57.1
学習院56.6
関西大55.3
法政大54.8

※2006年度版 『駿台予備校大学受験ガイド』より
立命のリアルな数字に注目
21エリート街道さん:2006/01/19(木) 04:34:39 ID:izjex9Am


66 :大学への名無しさん :2006/01/19(木) 04:17:03 ID:tNuJLdMf0
>>64

3年後5年後を考えたら関大にしといたほうがいいかもよ。
関大の方が研究力あるし、財務もいい。関学は財務が悪いから、
小学校・聖和と無理な投資が響いてさらに財政が悪化する
可能性がある。

聖和を統合しようとしたのも、学生数を増やして財政を安定させたい
から。しかし、それが裏目に出る可能性大。まあ、すくなくとも
偏差値は下がるだろうね。

22エリート街道さん:2006/01/19(木) 06:38:29 ID:GjJeI5TQ
平成17年度 司法試験 合格者3名以上
   <率順>  【国公立大学】              【私立大学】
   大学 合格者  出願者 合格率   大学 合格者  出願者 合格率
1位 阪大   57   705  8.09%  慶應 132  3021  4.37%
2位 東大  225  3131  7.19%  早大 228  5379  4.24%
3位 京大  116  1668  6.95%  上智  24   627  3.83% 
4位 名大   32   468  6.84%  同大  48  1326  3.62%
5位 一橋   51   794  6.42%  立教  19   542  3.51%
   お茶    3    48  6.25%  中央 122  4908  2.49%
   北大   30   507  5.92%  関西  23   936  2.46%
   神戸   30   654  4.59%  南山   3   129  2.33%
   東北   29   642  4.52%  創価   7   308  2.27%
   九大   23   535  4.30%  学習   8   353  2.27%
   新潟    5   143  3.50%  成城   3   136  2.21%
   広島    8   243  3.29%  関学  13   597  2.18%
   阪市   13   397  3.27%  立命  26  1239  2.10%
   筑波    5   160  3.13%  
   金沢    6   200  3.00%  
   横国    4   135  2.96%    
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■番外編■
法政  22  1108  1.99%
青学  11   599  1.84%
------------------------------------------- 越えられない非常に高い壁
専修   8   514  1.56%
駒澤   4   263  1.52%
成蹊   3   216  1.39%
日大  14  1078  1.30%←←←>>日大ですが明治より上です!!
明治  28  2224  1.26% ★ ぷげらっちょww
23エリート街道さん:2006/01/19(木) 06:45:54 ID:X40YkAot
学歴としては同志社が一番上だが、意外と経済界のパイプが薄い。
西日本に限って就職するなら、マスコミは立命館が多い(学歴はかなり低いが、扱いは早稲田的)。
金融関係などであれば、関大は実は侮れない。
家業を継ぐなどの事情があるなら、関学の選択は悪くない。オーナー社長の御曹司に関学は少なくないから
ハイソ系を気取るには良い。

>1は、こんなスレを立てている時点で、近畿大か摂南大ぐらいがちょうど良いと思うが。理系だったら大阪広大もあり。
24エリート街道さん:2006/01/19(木) 06:55:38 ID:XeRJcK5y
財界や官界のコネを期待したいなら日本国認定「慶応早稲田立命館」がよい。
25エリート街道さん:2006/01/19(木) 06:56:07 ID:izjex9Am

元々、財政が悪いといわれていた関学。定員割れ、経営破たんを避けるために
聖和を統合しようとしたのかもしらんが、財政を安定させようと学生数増やし
たのが裏目に出そうだな。ただでさえ、志願者減少・偏差値低下傾向にあるのに、
定員増やすんだから、まあ、偏差値は確実に下がるだろうな。↓

関西学院と聖和大、生き残りかけ合併へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060118ic05.htm

少子化に伴う「大学全入時代」を控え、約1万9000人の学生を有する関西学院大(兵庫県西宮市)と、
幼児教育学で知られる聖和大(同)をそれぞれ経営する学校法人が、経営基盤強化のため、2008年春
をめどに合併する方針を固めたことがわかった。

関西学院大と聖和大合併へ 08年目標(共同通信)

少子化で大学志願者数が合格者数を下回る「大学全入時代」になるのを控え、経営基盤の
安定を図るのが目的とみられ、ほかの大学にも影響を与えそうだ。

10月15日の東洋経済(日本のベスト30私大)・・・財務力、革新力、研究力、教育力、就職力の総合点(100点)
1、立命館 79 2、早稲田 76 3、関西  72
4、慶応義塾72 5、日本  70 6、金沢工業68
6、立教  68 8、同志社 67 9、龍谷  64
9、明治  64 11 南山  62 11 東海  62
13 創価 61 13 中央  61 15 法政 60
15 工学院 60 15 東京理科60 18 近畿 59
19 東京電気59 19 北里 59 21 福岡 58
22 青山学院57 23 甲南 56 23★関西学院56
23 京都産業56 26 千葉工業55 26 芝浦工業55
28 豊田工業54 28 関東学院54 28 東洋大学54
26エリート街道さん:2006/01/19(木) 07:02:15 ID:XeRJcK5y
日本国認定三強私大の一角立命館は、住友グループや皇族、旧貴族とも近い関係にある高貴な大学である。
27エリート街道さん:2006/01/19(木) 08:10:14 ID:hnbRG9TL
>>23
近大?せつ南?
死んでも行きたくない
28エリート街道さん:2006/01/19(木) 08:12:38 ID:dNtRvRtL
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153
29エリート街道さん:2006/01/19(木) 08:26:32 ID:XeRJcK5y
戦後立命館と財閥との関係は、財閥解体と日本国弱体化、キリスト教化政策によってとうざけられたが、おっとどっこい西園寺公と中川小十郎と住友三井と立命館の仲は復縁しつつある。
30エリート街道さん:2006/01/19(木) 08:28:36 ID:6UXk+/99
今後は
同志社 関大 立命館の3強時代が来そうだな。
31エリート街道さん:2006/01/19(木) 08:28:55 ID:9i1uDQFM
>>26
そう言えば、天皇家の血を引く茶道○○家の家元長男も立命だな
32エリート街道さん:2006/01/19(木) 08:29:12 ID:j/Lg+MqW
これじゃ関西学院も焦るわけだ。
吉と出るか凶と出るか神のみぞ知るか!!

10月15日の東洋経済(日本のベスト30私大)・・・財務力、革新力、研究力、教育力、就職力の総合点(100点)
 
 1.立命館大 79
 2.早稲田大 76
 3.関西大学 72
   慶応義塾 72
 5.日本大学 70
 6.金沢工業 68
   立教大学 68
 8.同志社大 67
 9.龍谷大学 64
   明治大学 64
11.南山大学 62
   東海大学 62
13.創価大学 61
   中央大学 61
15.法政大学 60
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
18.近畿大学 59
23.甲南大学 56
   関西学院 56●
   京都産業 56
33エリート街道さん:2006/01/19(木) 08:32:59 ID:XeRJcK5y
皇室や小泉首相や次期総裁候補安部氏も訪れないわけにはいかない立命館。
34エリート街道さん:2006/01/19(木) 08:37:53 ID:XeRJcK5y
立命館がすごいのは高貴だからではない、実力があるからだ。
35エリート街道さん:2006/01/19(木) 08:38:42 ID:5T08EMIZ
やっかむ気持ちも分からんでもないが、現実的にはこんなことろだろう。

☆聖和との合併は関学にとっていいことだらけ☆

聖和大学の教育学部ゲット→関西私立では貴重な学部であるため学部偏差値高騰
聖和大学の大学院ゲット→院での専攻の幅が広がる(関学の院の内容とは殆ど被らない)
聖和大学の幼稚園ゲット→ブランド力UP
聖和大学が使っていたキャンパスゲット→関学西宮キャンパス拡張


今のところ、関西私立における教育学部は
同じ大学の他学部よりワンランク上の難度になる。
関学に教育学部ができれば関学トップの学部偏差値を
叩きだしてくれる可能性も十分ある。
36エリート街道さん:2006/01/19(木) 08:46:50 ID:hnbRG9TL
最近では同志社の学生も強気なレスをしているが、内心は
立命館の猛攻にかなりビビってるよ
37エリート街道さん:2006/01/19(木) 08:50:11 ID:k8JxR/Gf

まだまだ差がありすぎる。
38エリート街道さん:2006/01/19(木) 08:52:51 ID:9i1uDQFM
司試や会計士の実績ではな。
大学の研究力を示すCOEや科研費では立命の圧勝。
39エリート街道さん:2006/01/19(木) 09:01:27 ID:j/Lg+MqW
>>38
現役学生が強い国家公務員一種は立命館圧勝。
過去の学生が強い司法・会計士も時間の問題。
40エリート街道さん:2006/01/19(木) 09:07:07 ID:66XUNpgo
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
41エリート街道さん:2006/01/19(木) 09:13:17 ID:hnbRG9TL
1000までに結論キボン
42エリート街道さん:2006/01/19(木) 09:57:09 ID:ouyvcOC8
無難にランク付け

<私大総合ランキング>
S   慶應 早稲田   
A   上智 ICU
B+  同志社 東京理科 立命館 学習院 立教 明治
B   関西学院 青山学院 関西 南山 西南学院
C+  法政 中央 成城 成蹊 明治学院 國學院 神田外語 甲南 龍谷 京都外語 関西外語 
C   日大 専修 獨協 芝浦工業 近畿 京都産業 武蔵                
D+  東海 神奈川 佛教 大阪経済 愛知 福岡 駒澤 東洋 桜美林                       
D   北星学園 東北学院 文教 東京電機 工学院 玉川 
    創価 名城 中京 桃山学院 大阪工業 摂南 神戸学院 亜細亜
43エリート街道さん:2006/01/19(木) 11:04:22 ID:5T08EMIZ
関学も将来を見据えた手を打てるようになったかって感じだな。
聖和大学を創立したランバス婦人の子供が関学を作ったんだから、合併するのは不自然じゃ
ないと思うけど、関学にとってのメリットはやっぱあの聖和キャンパスと幼稚園と教育学部だな。
聖和の学生規模が1000人ぽっきりってのもよかった。
これが一万人規模の中堅私大との合併なら関学も二の足を踏んだと思うわ。
44エリート街道さん:2006/01/19(木) 11:11:37 ID:4qFnaW0P
●2006年度駿台予備校 主要私大ランキング【文理総合平均】(夜間、医・神学部除く)
     〜『2006年度版大学受験ガイド』(高橋書店)より
慶応63.8
早稲田62.5 
上智61.5
同志社58.8→東京で上智+明治+立教のイメージ 
明治57.4 
立教57.4 
中央57.2 
関学57.1→ずばり青学イメージ ・関東学院がKG・関学PR中
立命館56.8→昔、法政 今、中央イメージ 
青学56.2 
学習院56.0
関西55.4 →6大学の底辺:法政のイメージ
南山54.6 
法政54.0 
成蹊53.8
45エリート街道さん:2006/01/19(木) 11:54:01 ID:uAwjpyGA
関東私大文系ランク (最新版)
10A:慶應 早稲田
10B:ICU 上智
9A:立教 学習院 明治
9B:青山学院
8A:法政 中央 成蹊
8B:獨協 國學院 成城 明治学院
7A:日本 専修 武蔵
7B:東洋 駒沢 神田外語
6A:創価
6B:玉川 東海
5A:LEC 東京経済 亜細亜 桜美林
5B:麗澤 帝京
4A:大東文化 拓殖 杏林
4B:国士舘 和光 関東学院
3A:中央学院 明海 流通経済
3B:千葉商科 千葉経済 ものつくり 城西 嘉悦
2A:聖学院 共栄 敬愛 江戸川 上武 東洋学園 文京学院
46エリート街道さん:2006/01/19(木) 13:19:52 ID:ugyyNf92

同志社 京都の一流料亭。家柄重視で一見さんお断り。
関学  新地の飲み屋。お障りダメの気位の高さ。
関大  淡路で娘と二人でやってるお茶漬け屋。庶民的。
立命館 時間内なら何回でも発射できるセクキャバ。(入試方式に反映)
 
47エリート街道さん:2006/01/19(木) 13:31:01 ID:nxaCOk2y
関大高槻新キャンパスと立命朱雀キャンパスの間は
阪急でスルっと行けるよな
48エリート街道さん:2006/01/19(木) 14:15:09 ID:bGK9sqpH
>>46
関大の常連になるのが一番の勝ち組
49エリート街道さん:2006/01/19(木) 14:19:46 ID:mE7eZP+5
>>46
確かに立命いいなぁww
国公認の風俗店かよ
50エリート街道さん:2006/01/19(木) 15:04:09 ID:SDkQ9JTB
http://kwangaku.jp/blog/

○入学と卒業について
 2007年度入学までの聖和大学入学者は、2008年度以降も聖和大学の学籍を継続し、聖和大学を卒業することになります(2008年4月より、聖和大学の教育学部、人文学部の募集は停止されます)。

聖和大学の奴残念だな。
関学かなりお得じゃん
51早稲法 ◆PCxr7tTLco :2006/01/19(木) 15:10:07 ID:rFqjwwfQ
どう考えたって同志社が感官同率の中でトップだろ
52エリート街道さん:2006/01/19(木) 15:12:29 ID:mE7eZP+5
>>51
いや、立命が早稲田・慶応に並ぶ三大私立大学なんだそうな
53エリート街道さん:2006/01/19(木) 15:19:22 ID:izjex9Am


■今、関西学院が強い理由(絶対おススメ☆)

・関東学院と勘違いされ、関東でも馴染み深いイメージ→全国的知名度が高い!
・しばしば「かんさいがくいん」と読み間違えられ、就活で話のネタになる→就職に強い!
・兵庫県西宮の山奥にキャンパスがあり、のどかで平和→学生生活最高!
・予備校で「関学・関大コース」とレベルの高いコース扱い→偏差値高い!
・看板学部の経済学部・商学部が近年入りやすくなった→受験生に人気!
・聖和大と生き残りをかけ合併。より入りやすい偏差値に→多様な志願者増!
・聖和大学の教育学部幼児学科ゲット→保母さんになりたい志願者増!


54エリート街道さん:2006/01/19(木) 16:03:14 ID:TC8UfQxw
>>51
ドウヤン乙
55エリート街道さん:2006/01/19(木) 16:07:51 ID:ejes0/lJ
置換・号館・立命館
このキャッチフレーズどおり
オタク多し
授業料安いから?
56エリート街道さん:2006/01/19(木) 16:16:28 ID:mE7eZP+5
立命館って閑閑同落ちの人間で参勤交流レベルの椰子が核になってる大学だろ?
そういうデータあったし。
だから「まさか、俺らが関西で2番の大学に入れるなんて!!」
と安直な考えになり、そして閑閑同を貶めようと2ちゃんでひたすら工作の毎日をおくるわけだ。
だから立命工作員を見たら優しくこう言ってあげてくれ。


『ゴキブリは帰れ』
57エリート街道さん:2006/01/19(木) 17:19:40 ID:nxaCOk2y
読売は立命押しのようだね

【教育】 "立命館小 vs 同志社小" 高級ホテル製の給食、最新の登下校管理システム…京都
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137568600/
58エリート街道さん:2006/01/19(木) 17:27:50 ID:k8JxR/Gf
>>57
書き方みれば一発でわかるね。
59エリート街道さん:2006/01/19(木) 18:11:08 ID:GBVxqybu
>>1がスレ立てた時点で、同志社の願書の締め切り日を過ぎてるわけだが
60エリート街道さん:2006/01/19(木) 19:53:51 ID:6GWdSBqy
>>55
立命館が関関同立の中では一番学費が高いけどね
君みたいな貧乏人には関係のない大学だよ
貧乏人お断り
61エリート街道さん:2006/01/19(木) 20:44:58 ID:CSMSN2Wa
うちも合併して
62エリート街道さん:2006/01/19(木) 20:47:35 ID:Qzl6H5RO
俺関西出身だけど聖和大学って聞いたことも無いぞ!
そんなとこと合併だとは終わったな・・・関学
63エリート街道さん:2006/01/19(木) 21:09:26 ID:pxm6fwIe
>>46
テラワロス!
関西で私大と言えば同志社しかないだろ?
一昔前なら関学もそれなりだったがここ最近の凋落ブリは無惨だな。
64けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2006/01/19(木) 21:12:56 ID:9IoYVR/O
同>クワン学>>立命≧関大
65エリート街道さん:2006/01/19(木) 21:16:09 ID:5nigOwH3
同志社
関学
関大
立命

の順だな俺は。
えっ?普通すぎる?
66エリート街道さん:2006/01/19(木) 21:36:38 ID:XeRJcK5y
日本国認定三強私大の一つ立命館の存在は関西の誇りでありますな。
67エリート街道さん:2006/01/19(木) 21:53:37 ID:OLP3RvT0
日本国認定三強私大の一つ立命館の存在は関西の埃でありますな。
68エリート街道さん:2006/01/20(金) 02:26:05 ID:ga1prw5U
俺、11年前に受験した者だが
時代って本当に変わるもんだなと思うよ。
当時俺は現役で同志社合格は微妙だったんで、
立命館法か関西学院経済で迷ってた。
当時でもすでに立命と関学は偏差値ではほとんど変わらなかったが、
バブル期上昇した頃の関学のイメージと
80年代後半低迷期の関大とどっこいどっこいの立命館のイメージが
まだ当時は色濃く残っており、7割方関学に決めていたのだが、
当時の担任が「立命館は今後伸びていく大学だから今入るとお買い得だ」
と言われ、最終的に立命館に決めた。
入学当初も半信半疑だったが、あれよあれよと新キャンパスやら新大学やら
高校の買収やら法科大学院小学校の二条キャンパスや
学内資格学校やら就職部やら理工研究施設の増強やらで
いつの間にかとっても先進的な大学に様変わりしてしまった。

最初のうちは自身の出身大学の評価が日に日に上がっていくのは喜ばしかったが、
この歳になると、みょーに昔の立命の酒やバイトや女に明け暮れたボンクラ貧乏
学生生活が懐かしく思い、様変わりする大学を聞き知る度に少し寂しい気持ちになる
OBは俺だけではないだろう。
69エリート街道さん:2006/01/20(金) 02:27:44 ID:319Us2DA
2006年度入試 難易ランキング(第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/op/frame/nyushi_frame.htmlより


67名大工(機械航空、電気情報)、阪大工(電子情報、応用自然)
66名大工(社会環境、物理工、化学・生物)、阪大工(応用理工、地球総合、環境エネルギー)、阪大基礎工(システム、電子物理、情報科学、化学応用)
65東北工(機械知能)、九大工(機械航空)
64東北工(電気情報)、九大工(電気情報)
63東北工(建築、化学・バイオ、材料科学)、九大工(建築)
62九大工(地球環境、物質科学、エネルギー)
70エリート街道さん:2006/01/20(金) 02:47:56 ID:M5Bz3RnT
考えれば考えるほど閑閑立の三校は団子状態ってことがわかるね。
71エリート街道さん:2006/01/20(金) 03:09:12 ID:TCVnWsYB
国家認定「慶応早稲田立命館」が三強私大であることは確定しているのだが、かの国の人々には納得できないようだ。
72エリート街道さん:2006/01/20(金) 03:11:25 ID:EIzOpoom
夜の通りすがりの中央法ですが、
明らかに同志社がいいなぁ。京都という立地も好きだ。
73エリート街道さん:2006/01/20(金) 03:16:34 ID:CWD+zyDe
同志社か立命館にしとけば?

>>35
教育学部は有名大ではむしろ偏差値が学内で低く出る。
早稲田や他私大の文学部教育学科参照。
ただ、他の3つに教育学部がないことや、教員採用試験の
易化が追い風になるかもな。
74エリート街道さん:2006/01/20(金) 06:00:55 ID:23p6hCjZ
関学と関大がイメージ劣るのはやっぱり「関西」が大学名にあるからだろうな。
その点、同立は全国区って感じだから私立生き残り戦にも期待できるだろう。
75エリート街道さん:2006/01/20(金) 06:09:21 ID:91xBk6bx
つ東大・京大
76エリート街道さん:2006/01/20(金) 08:13:37 ID:4gkFxcPV
立命館ってどの辺にあるの?
京都の北の方だと言うことしか知らん
77エリート街道さん:2006/01/20(金) 08:28:01 ID:wg9vJzPZ
金閣寺のそばだよ。この前今出川から歩いていったらめっちゃ時間かかったし
78エリート街道さん:2006/01/20(金) 10:06:41 ID:pvm3h8Vb
>関関同立でどこが一番いい???????????

同志社だろ。
















                                  糸冬
79エリート街道さん:2006/01/20(金) 10:10:38 ID:BOqkyjvD
マジレスするか 全て実績からの事実
法で法曹目指すなら同志社
法で国1目指すなら立命館

経済系で会計士目指すなら同志社

国際系目指すなら
立命館国際関係

理系で研究したいなら立命館(工学系のみか?)

それ以外は全部同志社かな。まあ立地にもよるが。
80エリート街道さん:2006/01/20(金) 10:15:47 ID:NoRM5nBZ
地方の3流私大同士で、どこが一番も糞もないだろう。

目くそ鼻くそ。


81エリート街道さん:2006/01/20(金) 10:23:12 ID:bBh7uLnD
>>79
立命館を誉めすぎですよ。
82エリート街道さん:2006/01/20(金) 10:31:07 ID:BOqkyjvD
>>81

実績からみた事実だしなあ
法学部司法・・・同志社が人数・率ともにナンバー1
法学部国1・・・・立命館が合格者数、採用者数ナンバー1

経済系・・・同志社が会計ナンバー1

国際系・・・立命館の偏差値がナンバー1(なのもあるが類似学部が他にない)
理系・・・COE4件は関関同立ナンバー1

その他全て・・・同志社が総合的に優位な事が多い(細かい専門でみれば色んな
大学に優位があるかもしれんが)

全て事実だろ? 否定したいなら論理的根拠をどうぞ
83エリート街道さん:2006/01/20(金) 10:36:23 ID:4gkFxcPV
立命館の産業社会メディアと関大の社会メディアどっちがいい?
84エリート街道さん:2006/01/20(金) 10:47:08 ID:bBh7uLnD

それを立命館の得意な印象操作というんだよ。
立命館なんてだれも行かない。
85エリート街道さん:2006/01/20(金) 10:52:11 ID:VxQ/97gT
理系はどこも隅においやられがちな気が
86エリート街道さん:2006/01/20(金) 11:12:11 ID:gvR4IKnw
>>77
金閣寺のそばだけだと、間違えて佛教大に行っちゃうだろ。
きちんと金閣寺から広沢方面に周山街道へ抜ける道を歩いて行けば着くと書かないとな。
87エリート街道さん:2006/01/20(金) 11:14:12 ID:BOqkyjvD
>>84

事実に反論出来るのは事実のみw
単なる妄言じゃねえ〜w
88エリート街道さん:2006/01/20(金) 11:24:47 ID:bBh7uLnD
>>87
司法なんかもそれほど関係ないよ。

同志社があまり司法を受けなくて実績がパットしない時でも、
同志社法は難関だった。司法合格者の多い立命館には行か
なかったんだよ。

実績だけでものを見ようとする態度は判断を誤る。
いろんな場合でもね。

89エリート街道さん:2006/01/20(金) 11:39:51 ID:BOqkyjvD
>>88

それは完全な大嘘w
立命館が司法が売りなんて時代は遙か大昔。
その時代の立命館の学費は国立大学の学費と同じなわけ。
ちなみにその当時は国立と私立では学費の差は10倍くらいあった。
今の私立医学部にいく層と国立医学部にいく層みたいなもの。
完全に通う層が違うんだから同志社にいく人間は立命にいかないし
立命にいく人間は同志社に行かない(金がなくていけない)
90エリート街道さん:2006/01/20(金) 11:48:58 ID:bBh7uLnD
>>89
誤った情報ですよ。

20〜30年前でも授業料なんてそれほど違わない。
比べれば少し安い程度だよ。
91エリート街道さん:2006/01/20(金) 11:50:50 ID:BOqkyjvD
ちなみに関西大学や立命館が司法試験合格者が
多かったなんてのは随分昔の話でいわゆる70年台よりも前。
この70年代から偏差値というものが受験界に登場するようになった
わけで、大学を数字で見られるようになった。

http://www.geocities.jp/gakurekidata/shikakukako.html
見ればわかるが70年代はもとより60年代でも立命法と
同志社法の差なんて司法試験では殆どない。
(5年累計で立4名、同1名 この程度で立が同に対して
司法で有名なわけもなく)

よって司法が強いから・・・なーんてのが大嘘だったのがわかる
92エリート街道さん:2006/01/20(金) 11:52:15 ID:BOqkyjvD
>>90

だからその30年前程度じゃ司法試験実績は立命は同に対して
よくないんだよw
93エリート街道さん:2006/01/20(金) 11:56:00 ID:BOqkyjvD
ちなみに妄想だけで大嘘を言っている根拠の提示第二弾
30年前の学費
国立3万6000円
私立18万2677円

>20〜30年前でも授業料なんてそれほど違わない。
>比べれば少し安い程度だよ。

大嘘をぶっこいてるのがわかったねw
94エリート街道さん:2006/01/20(金) 12:04:55 ID:bBh7uLnD
>>93
立命館と同志社の授業料のこと言ってるんだよ。
国立のことじゃない。立命館は他と並べて比べれば少し
安い程度で、行きたい大学を袖にするほど金額的なメリット
はなかったよ。

95エリート街道さん:2006/01/20(金) 12:11:00 ID:BOqkyjvD
>>94

はい、また大嘘ねw
じゃ根拠をだそうかな。
http://www.geocities.jp/milk550/essschoo.htm
このHPの人のプロフィールを見ると「中年」とある(老人ではないよな。
少なくとも)

>関西では立命館がダントツ安かったのです。1年目の年間学費が12万円でした。
>わたしたちの1年上の学年まで、年間6万円だったもんね。

年間の学費が6万の立命館が私大平均18万に対して
差がそれほどないとw しかもこれ以前はさらに国立寄りの値段だったんだがw
96エリート街道さん:2006/01/20(金) 12:11:06 ID:jR/vS4GJ
しかし、このスレはおっさん工作員のスクツだなw
97エリート街道さん:2006/01/20(金) 12:14:08 ID:BOqkyjvD
なんでこう平気で嘘がつけるのかねえw
学歴板には過去の偏差値から大学定員から事件まで様々なデータが
過去に散々張られてきて、今更嘘ついてもログ掘ればすぐばれるのにw
98エリート街道さん:2006/01/20(金) 12:18:51 ID:bBh7uLnD
>>95
その12万円は、前段の東京の私学にかかってるんだろ。
あとの立命館は付け足し。

ほんとに…
99エリート街道さん:2006/01/20(金) 12:21:07 ID:BOqkyjvD
>>98

東京の私立大学にかかっていたとして、同志社大学は
東京の私立大学に比べてダントツに安かったんですか?w
初耳だなあ〜そんな話w 立命の学費が安いのはね、
もともと立命館は夜学からスタートしたんだよ。だから学費が
安いのも当然だった。
100エリート街道さん:2006/01/20(金) 12:22:24 ID:BOqkyjvD
ま、学歴板なんだし、同志社が抜群に安い学費だった(東京の
一般的な私大に比べて)ってならソースだしてよw
立命が安かったってのは有名な話だしネットでもごろごろでてるから。
101エリート街道さん:2006/01/20(金) 12:28:51 ID:bBh7uLnD

授業料は同志社は普通だろ。立命館が少し安いくて、関学が少し
高かったんじゃなかったか。その程度の差であって、入学を左右
するほどの差はなかった。それこそ、それは戦後すぐの話じゃないか。
102エリート街道さん:2006/01/20(金) 12:29:11 ID:w6Oj4Q3T
関関の話もしてあげてよ
103エリート街道さん:2006/01/20(金) 12:30:18 ID:BOqkyjvD
>>101
却下。ソースがない君の妄言だから。
数字がだせなくても下記程度の証拠は欲しいね。
左右する程の差がなかった程度の学費の根拠の提示をどうぞ。

立命館が安かった客観的な証拠
・もともと夜学が出自だった(夜間部は普通安い)
・創立目的が「勤労者の為の大学」だった(学費を高く設定するか?)
・webなどでも立命は安かった等の記述が多く見られる

それに対して同志社が安かったという証拠はまだ〜?w
104エリート街道さん:2006/01/20(金) 12:34:40 ID:BOqkyjvD
>それこそ、それは戦後すぐの話じゃないか。

さらに付け加えると何の為に学費が安い、高いの議論をしていると
思ってるんだ? 

・立命館は司法実績が高かったけど、当時から同志社を選ぶ学生が多かった
→それっていつの話ですか?少なくとも30年前の実績は殆ど差ないですよね?
(ソース提示済み)
なら司法実績が高いなら当然それ以前の話(戦前・戦後)になりますよね?
105エリート街道さん:2006/01/20(金) 13:06:11 ID:2zrx/uA/

どうでもいい話ばっかだな。

立命は改革に旗手といわれてきたけど、
人数あわせというか、学費稼ぐために取ってる推薦が低レベルすぎ。
改革を始めたばかりの関学に会計士試験で抜かれたし、
司法試験でも、近い内に本腰を入れだした関大に抜かれるよ。

おまえら大阪のある程度の公立校にいってみな。
関学と関大の推薦枠はすぐ埋まるけど、立命は最後まで空いてるよ。
行くのは学年でもバカのレッテル貼られてるヤツ。

このんで立命行くヤツなんていねーよ。

同志社>関学>>>>>>>>>>関大>>立命>龍谷





106エリート街道さん:2006/01/20(金) 13:10:49 ID:BOqkyjvD
>>105

残念ながらもっとも金にうるさかったのは同志社
これは新島本人が寄付金集めに奔走した事でも有名だわな。
長年裏口をやってきたのも、内部推薦が関関同立で一番高いのも
学生数がもっとも多かったのも全て同志社だった。

立命が人数増えたのなんてほんの近年の話。
大学改革というか経営で辣腕だったのは同志社の方だったんだよw
107エリート街道さん:2006/01/20(金) 13:12:30 ID:BOqkyjvD
昔の大学定員

同志社>>関大>>立命>>>関学
108エリート街道さん:2006/01/20(金) 13:13:14 ID:2zrx/uA/

立命の資格試験は、中国の人民解放軍の人海戦術で、
イヤと言うほどの学生が受験して勝ち取った数字で、
合格人数が多くても、合格率は駒沢並。

ついでに言うと、国際関係も一般入試の定員が85名だから
偏差値65になってるけど、他大学と同じように400名にしたら、
偏差値は55ぐらいだろうな。

売りの国1も、合格者は同志社、関学よりも多いくせに、
採用では負けてタコとがあった。カスみたいな専門学校だよ。







109エリート街道さん:2006/01/20(金) 13:16:00 ID:2zrx/uA/

同立戦で、アホアホと同志社に言われながら、
2chで同立と言ってる立命館って、ホンマに哀れだよ。

立命は滋賀で龍谷とRグループがお似合いだよ。
110エリート街道さん:2006/01/20(金) 13:17:43 ID:BOqkyjvD
>>105

ざーんねん これも大嘘
ここ学歴板なんだからさあwもうとっくに公立高校の
関関同立進学者数は過去に張られているわけよ?
見たい? 君の言っている事が間違ってるを自ら確認したい?www
111エリート街道さん:2006/01/20(金) 13:18:55 ID:BOqkyjvD
なんでこんなに嘘ばかりつくんだろうね。
数字が出れば黙るしかないのに〜w

また嘘だね>>108
採用者数でも立命>同志社関学だよ。これも数字でてるねw
112エリート街道さん:2006/01/20(金) 13:18:57 ID:2zrx/uA/

1よ、お前が参勤交流並の学力なら、コレを参考にしな。

■大学受験予備校<フィリオ>産近甲龍不合格者の他大学合格%

              立命合格 関学合格 同大合格 関大合格

2001産近甲龍不合格者  31%  11%  3%    9%
2002産近甲龍不合格者  23%  17%  9%    8%
2003産近甲龍不合格者  36%  23%  4%   26%
113エリート街道さん:2006/01/20(金) 13:20:00 ID:BOqkyjvD
>国際関係も一般入試の定員が85名だから

アホですかw なら関関同立で一番学生数が少ない
関学はなぜ偏差値トップになれないんですか?w
114エリート街道さん:2006/01/20(金) 13:21:51 ID:BOqkyjvD
>>112

その数字は別に驚くに値しないな。
1科目入試、2科目入試があるから三科目が受からない
学生が受かる可能性がある。和歌山駄目だけど同志社なら
三科目だから受かるってのと同じだ。
115エリート街道さん:2006/01/20(金) 13:23:10 ID:2zrx/uA/

>113

お前はホントのアホやのー
公認会計士の私見も調べとけ。

ぼけ!!
116エリート街道さん:2006/01/20(金) 13:27:09 ID:BOqkyjvD
http://www.sanaru-net.com/exam/osaka/ranking/shingaku.html
大阪の進学校
上位みてみるか
       同 立
天王寺  47 81
大手前  48 81
千里    47 139
住吉    13  37
泉北     1  19

>おまえら大阪のある程度の公立校にいってみな。
>関学と関大の推薦枠はすぐ埋まるけど、立命は最後まで空いてるよ。

117エリート街道さん:2006/01/20(金) 13:28:24 ID:BOqkyjvD
>>115

はぁ? 公認会計士の試験で立>同などと
こちらがいつ主張しましたかああ?言ってない事を追求されてもねえ?ww
118エリート街道さん:2006/01/20(金) 13:31:29 ID:BOqkyjvD
まあ
客観的に見て
同>立>学>関
としか言いようがないね。
同>立
ま、偏差値みてもそうだろ
立>学
関学の平松学長が立命に負けてる言ったんだからwこれも間違いない
119エリート街道さん:2006/01/20(金) 13:45:03 ID:6FAbwyD8
どこも一長一短があるけど
とこもいい大学だな
まあ関西私立TOP4だし
120エリート街道さん:2006/01/20(金) 13:46:58 ID:6HfdeW9O
関大がお得♪
121エリート街道さん:2006/01/20(金) 13:58:07 ID:ACsv7zmj
立命なんて馬鹿推薦{Fランク高校、例えば京都の公立高校1類、一芸、スポーツ等々}で

入学者の大半を確保してから1教科受験等の複雑な偏差値操作をしている怪しげな大学ですよね。



122エリート街道さん:2006/01/20(金) 14:01:11 ID:WMdvKUmd
まぁ関学よりはだいぶマシ
123エリート街道さん:2006/01/20(金) 15:02:35 ID:2zrx/uA/

116は何が言いたいの?
人気校? 
立命は誰でも入れると言うことだろ!

まあ、がんばれ。
立命工作員以外は、みんな121と同じ見解だよ。

確かに、一部に地方入試でだまくらかして入学させた優秀
なのもいるようだが、立命の実態は関大以下だろう。
124エリート街道さん:2006/01/20(金) 15:04:15 ID:tSInMA/d
関西だったら国立に入っとけ
私立は惨めな思いするだけだぞ…
125エリート街道さん:2006/01/20(金) 15:36:06 ID:2zrx/uA/
はい、結論!

捏造してもベスト20ランク外【立命館】

■慶応・早稲田
■上智・ICU・津田塾・同志社
■東京理科・立教
■中央・明治・学習院・関学
■法政・青山・関大・関西外大
■東女・京女・同志社女・神女院
……………………………………………………
立命館wwwwwwwwwwwwwwwww
126エリート街道さん:2006/01/20(金) 15:37:13 ID:2zrx/uA/
立命館の売りは、なんと行っても高偏差値と資格試験、
そして糞高校からの推薦をかき集めたスポーツ。

だが河合塾との合同による上げ底=捏造偏差値操作が露呈!
しかもアメフト惜敗、ラグビー惨敗!
これまで高偏差値と楽しい学園イメージで騙して入学させてきた
資格試験ブロイラーの地方の優秀な高校生が敬遠しだしたら…
いまでも90%がそうなのに、残るは推薦、内部のバカばかりになる。

今年受験者が10万人を切れば、立命は崩壊する!!!!!!
127エリート街道さん:2006/01/20(金) 15:37:32 ID:tSInMA/d
私立はやめておけ…
128エリート街道さん:2006/01/20(金) 15:47:40 ID:Ldhm20KR


■慶応・早稲田
■上智・ICU・東京理科
■明治・立教・津田塾・同志社
■中央・学習院・青学・立命館
■法政・関学・関大・東京女子
■日本女子・成蹊・明治学院・成城
129エリート街道さん:2006/01/20(金) 15:59:09 ID:fnYXf3An
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【S1】:東大
【S2】:京大
【A1】:東工 一橋 慶應
【A2】:東北 名大 阪大 早大
【A3】:北大 九大
【B1】:神大 筑波 外語 上智
【B2】:お茶 横国 
【B3】:首都 千葉 学芸 広島 国基
【C1】:熊本 金沢 阪市 岡山 電通 農工 同大 理科 立教 明治 学習院 立命
【C2】:名工 工繊 阪府 阪外 横市 奈女 九工 関学 青学
【C3】:新潟 埼玉 静岡 信州 三重 津田 法政 中央 成蹊
130エリート街道さん:2006/01/20(金) 16:08:25 ID:JGEZyvfD
【国立大学VSゴキブリ私大】 W合格者の選択
宇都宮・農 7対1 明治・農     金沢・工 7対1 明治理工
埼玉・経済 5対2 明治・政経    金沢・工 76対1 立命館・理工
埼玉・工 23対3 法政・工     山梨・工 6対0 法政・工
埼玉・工 25対0 中央・理工    信州・工 8対0 法政・工
千葉・文 7対1 明治・文      静岡・人文 2対0 法政・法
千葉・法経 21対2 明治・政経   静岡・工 4対1 中央・理工
千葉・法経 5対3 中央・法     静岡・工 13対0 法政・工
千葉・工 54対1 明治・理工    名古屋工業・工 16対1 東京理科・理工
電気通信 70対2 明治・理工    滋賀・経済 13対0 関西・経済
東京学芸 8対7 早稲田・教育    滋賀・経済 13対4 立命館・経済
東京農工・工 23対2 明治理工   奈良教育・教育 2対0 関西・文
東京農工・工 33対2 中央理工   岡山・工 10対1 同志社・工
金沢・法 15対0 関西・法     愛媛・工 17対6 関西・工
受験生の皆さん!5教科頑張って、私大に滑らないように気をつけて!!
131エリート街道さん:2006/01/20(金) 16:43:41 ID:QJpGU19A
同志社の志願者数が激増してんな。
更なる偏差値の飛躍が見込まれそうだ。
132エリート街道さん:2006/01/20(金) 17:32:30 ID:ZwFnoaKY
cancan道立と地方国公立(滋賀、三重、信州…et cetera)ならどっちが得策?
133エリート街道さん:2006/01/20(金) 17:32:34 ID:e/p1g7y9
政策と文化情報が昨年の同一日と比べて250%増。
昨年の最終確定と比べても既に上回っちゃってる。まだあと3回も更新あるのに。
政策は法学部政治学科、文化情報は経済や商くらいの難度になるかな。
同志社のお荷物といわれた2学部の面目躍如だ。
134エリート街道さん:2006/01/20(金) 17:42:57 ID:bBh7uLnD
同志社はあまり倍率で偏差値動かない方だよ。
以前からの固定層はあまり動いてない。
それに経済・商もかなり増えてる感じ。
135エリート街道さん:2006/01/20(金) 18:08:09 ID:wV/N6+Pl
同志社は、去年と違って今年は締め切りがセンター前だから出願のペースが少し早いだけで、終わってみれば結局去年並か減少に落ち着くだろうよ。
136エリート街道さん:2006/01/20(金) 18:11:41 ID:QbUQ0cG0
■慶応・早稲田
■上智・ICU・東京理科
■明治・立教・津田塾・同志社 ・立命館
■中央・学習院・青学■法政・関学・関大・東京女子
■日本女子・成蹊・明治学院・成城
137エリート街道さん:2006/01/20(金) 18:12:15 ID:e/p1g7y9
文化情報は関大総合情報、関学総合政策の情報学科、立命情報理工(理系型)
などの志望層からの流入があったと思われる。
政策は同志社法、立命政策科学、関学総合政策などからの流入、
関西在住の早慶受験生からの流入があったと見られる。
138エリート街道さん:2006/01/20(金) 18:13:01 ID:QbUQ0cG0
前:エリート街道さん :2006/01/20(金) 18:11:41 ID:QbUQ0cG0
■慶応・早稲田
■上智・ICU・東京理科
■明治・立教・津田塾・同志社 ・立命館
■中央・学習院・青学■法政・関学・関大・東京女子
■日本女子・成蹊・明治学院・成城
139エリート街道さん:2006/01/20(金) 18:13:52 ID:QbUQ0cG0
前:エリート街道さん :2006/01/20(金) 18:11:41 ID:QbUQ0cG0
■慶応・早稲田
■上智・ICU・東京理科
■明治・立教・津田塾・同志社 ・立命館
■中央・学習院・青学
■法政・関学・関大・東京女子
■日本女子・成蹊・明治学院・成城
140エリート街道さん:2006/01/20(金) 18:15:25 ID:jR/vS4GJ
同志社政策の景気の良さに比べて関学総政は悲惨だな。
てか、関学工作員はアフォだね、立命ばっか気にしてて同志社に美味しいとこ
を喰われちゃってさw
141エリート街道さん:2006/01/20(金) 18:16:14 ID:QbUQ0cG0
■慶応・早稲田
■上智・ICU・東京理科
■明治・立教・津田塾・同志社 ・立命館
■中央・学習院・青学■法政・関学・関大・東京女子
■日本女子・成蹊・明治学院・成城
142エリート街道さん:2006/01/20(金) 18:17:26 ID:vyOwFpbQ
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【Aaa】:東大 
【Aa1】:京大 
【Aa2】:東工大 一橋大
【Aa3】:阪大
【A1】:早大 慶應
【A2】:東北大 名大
【A3】: 九大 お茶大 神戸大 上智 ICU
【Baa1】:北大 筑波 東外語大
【Baa2】:千葉 横国 理科大
【Baa3】:首都大 津田塾 同志社 学習院 立教 明治
【Ba1】:学芸 横市 電通 阪市 埼玉 関学 立命 青学
【Ba2】:中央 法政 成蹊 関大
【Ba3】:成城 明学 日本女子 日大 南山大 西南大 
【B1】:芝浦工大 独協 専修 東洋 駒澤 武蔵 国学院 聖心 東京女子 
     龍谷 愛知大 甲南 神奈川大  福岡大 東京農大 武蔵工大 近大
【B2】:名城大 京産大 文教 
【B3】:玉川 桜美林 東海 東北学院 東経大 大東文化 大妻 共立 中京大 東電大 フェリス女学院
【Caa】:拓殖 国士舘 文教 白百合 関東学院 実践 昭和女子 清泉
【Ca1】:杏林 帝京 多摩 神奈川工科 産能 桐蔭横浜 東洋英和女学院 
【Ca2】:流通経済 城西 明星 横浜商科 文化女子
【Ca3】:東京国際 鶴見 湘南工科 駒沢女子
143エリート街道さん:2006/01/20(金) 19:01:44 ID:CWD+zyDe
結局同志社か、閑閑同率では
144エリート街道さん:2006/01/20(金) 19:36:09 ID:VPS+xwUa
>>79くらいからニートと思われるID:BOqkyjvDと
ID:bBh7uLnDが醜い争いを繰り広げている件について。
そんな暇あったら仕事探(以下略

145エリート街道さん:2006/01/20(金) 19:56:18 ID:tSInMA/d
とりあえず、私立は恥ずかしいからやめておけ…
146エリート街道さん:2006/01/20(金) 20:09:08 ID:j06sNr3a
同志社は公務員に弱すぎる
地方上級に合格しても
同志社だと昇進は難しいよ
一度県庁の役職者出身大学見たら
真実がわかるよ
147エリート街道さん:2006/01/20(金) 20:15:41 ID:THsTPB76
■慶応・早稲田
■上智・ICU・東京理科
■明治・立教・津田塾・同志社 ・立命館
■中央・学習院・青学■法政・関学・関大・東京女子
■日本女子・成蹊・明治学院・成城
148エリート街道さん:2006/01/20(金) 20:17:38 ID:tSInMA/d
私立はやめて国立がいいよ
149けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2006/01/20(金) 20:20:43 ID:qPP7A6An
高1くらいまでは、ほとんどの国立が同志社を越えるなんて想像もせんかったな。
150エリート街道さん:2006/01/20(金) 20:55:49 ID:QJpGU19A
>>135
24日確定だが、現時点で既に去年の志願者数を超えてる。

1/19現在志願者(昨年同日)
センター利用除く

神 230(186)
文 3586(3307)
社 2543(2247)
法 3761(3816)
経 3811(3290)
商 3258(2592)
政 1741(783)
情 1441(559)
工 4576(4279)

計 24947(21059)
151エリート街道さん:2006/01/20(金) 20:56:15 ID:sKiSWjUY
2005年 難関国家試験の結果

      【司法試験】          【公認会計士】
    @ 早稲田大 228名    @ 慶應義塾 209名 
    A 東京大学 225名    A 早稲田大 159名
    B 慶應義塾 132名    B 中央大学 108名
    C 中央大学 122名    C 東京大学  61名
    D 京都大学 116名    D 一橋大学  51名
    E 大阪大学  57名    E 同志社大  48名
    F 一橋大学  51名    F 神戸大学  43名
    G 同志社大  48名    G 明治大学  40名
    H 名古屋大  32名    H 関西学院  40名
    I 神戸大学  30名    I 京都大学  37名
      北海道大  30名    -------------------
    K 東北大学  29名    ?位 立命館大 27名
    L 明治大学  28名    ?位 法政大学 27名 ★
    M 立命館大  26名    ?位 関西大学 16名
    N 上智大学  24名
    O 九州大学  23名
      関西大学  23名
    Q 法政大学  22名 ★
    R 立教大学  19名
    S 日本大学  14名
152エリート街道さん:2006/01/20(金) 21:44:27 ID:wV/N6+Pl
>>150
だから、昨年と今年とじゃ締め切り日は同じでも、センターの前か後かという違いがあるから、昨年同日比で上回っていても最終的に上回るとは限らないって言ってるの。

去年はセンターの後だったから、センターでの出来を確認してから出すことも出来たけど、今年はそうもいかんからとりあえずさっさと出すしかないしねぇ。

23日確定みたいだし、正直1万人以上ももう残分は無いでしょ。
153エリート街道さん:2006/01/20(金) 21:45:46 ID:BOqkyjvD
>>126

こういうのって完全な風説の流布だよなあ。
河合塾が偏差値ねつ造してたって主張してるんだよね?
証拠を見た事ないけどw
154エリート街道さん:2006/01/20(金) 21:47:17 ID:TCVnWsYB
国家認定三強私大「慶応早稲田立命館」
155エリート街道さん:2006/01/20(金) 21:54:38 ID:N7UrM+Uh
>>153
鏡を覗いてこい。それが証拠だ。
156エリート街道さん:2006/01/20(金) 21:58:04 ID:BOqkyjvD
>>155

ほらねw もっと証拠があるって主張して〜
ある程度頑張るなら通報できるから。完全に嘘を言ってるわけだし
くくく。どうせ怖くて出来ないでしょ?
157エリート街道さん:2006/01/20(金) 22:26:26 ID:4gkFxcPV
同志社大学のシンボルの建物、もうすぐ改築するんだろ?
ってことは学校全体もきれいに整備されんのかな
158エリート街道さん:2006/01/20(金) 22:46:09 ID:iSrZ/B9N
公認会計士合格者ランキング(関西)

      01 02 03 04 05   計

同志社 43 32 48 56 48  227
神戸大 24 38 47 62 43  214
京都大 29 37 49 50 37  202
関学大 22 28 31 36 40  157
立命館 12 24 16 40 27  119

www.cpa-mitakai.net
www.b.kobe-u.ac.jp
159エリート街道さん :2006/01/20(金) 22:56:12 ID:wYUD2LGh
立命館はださいからやめとけ

っていわれました。
160エリート街道さん:2006/01/20(金) 22:57:59 ID:tSInMA/d
私立はダサすぎるよな…
161エリート街道さん:2006/01/20(金) 22:58:00 ID:BOqkyjvD
同志社は裏口と学歴詐称大学だからやめとけって(風説ではなく事実)

言われました。 土井たか子さんにw
162エリート街道さん:2006/01/20(金) 22:59:28 ID:6JEi6G/Q
>>158
阪大と関大
163エリート街道さん:2006/01/20(金) 23:03:58 ID:TCVnWsYB
日本に必要な三私大「慶応早稲田立命館」・・国より愛をこめて・・

164エリート街道さん:2006/01/20(金) 23:06:53 ID:tSInMA/d
日本に不必要な私大…国より税金を出さずして…
165エリート街道さん:2006/01/20(金) 23:08:19 ID:TCVnWsYB
旧華族の集う高貴な気高い気品のある立命館。
166エリート街道さん:2006/01/21(土) 00:31:59 ID:zwS07FOY
関学は落ちる一方だな。
第一、大学の売りが何1つ無い。
資格イマイチ公務員イマイチ就職も昔に比べてさほど、
偏差値下降線一方、経営力最下位。

5年後は
同志社>>立命館>関大=龍谷>>関学=甲南  で決まり!?
167エリート街道さん:2006/01/21(土) 00:46:24 ID:S/7sB+0I
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ平均)
【Aaa】:東大
-------------------------- 
【Aa1】:京大 
【Aa2】:東工大 一橋大
【Aa3】:阪大
---------------------
【A1】:早大 慶應
【A2】:東北大 名大
【A3】: 九大 お茶大 神戸大 上智 ICU
---------------------------------------------
【Baa1】:北大 筑波 東外語大
【Baa2】:千葉 横国 理科大
【Baa3】:首都大 津田塾 同志社
---------------------------------------
【Ba1】:学芸 横市 電通 阪市 埼玉 学習院 立教 明治 関学 立命 青学
【Ba2】:中央 法政 成蹊 関大
【Ba3】:成城 明学 日本女子 日大 南山大 西南大 
------------------------------------------------------------------
【B1】:芝浦工大 独協 専修 東洋 駒澤 武蔵 国学院 聖心 東京女子 
     龍谷 愛知大 甲南 神奈川大  福岡大 東京農大 武蔵工大 近大
【B2】:名城大 京産大 文教 
【B3】:玉川 桜美林 東海 東北学院 東経大 大東文化 大妻 共立 中京大 東電大 フェリス女学院
--------------------------------------------------------------------
【Caa】:拓殖 国士舘 文教 白百合 関東学院 実践 昭和女子 清泉
【Ca1】:杏林 帝京 多摩 神奈川工科 産能 桐蔭横浜 東洋英和女学院 
【Ca2】:流通経済 城西 明星 横浜商科 文化女子
【Ca3】:東京国際 鶴見 湘南工科 駒沢女子


168エリート街道さん:2006/01/21(土) 01:11:03 ID:5VEh+L2t
昨夜流れた2つの経済ニュース。
コニカミノルタとセシールの経営陣交替。
そのトップ(新社長)が奇しくも両社とも同志社OBとはな。
169エリート街道さん:2006/01/21(土) 01:55:46 ID:WzKoCh2X
関学なんて受けるレベルの奴なんて知れてるよ。
同じ兵庫県の灘高ですら関学合格者4人w

同志社大学6人
立命館大学11人
関西大学7人

関聖学院大学(旧関西学院大学)4人

地元の名門校がわざわざ京都の方の大学を受験するかね。
関学は受ける価値がないだけじゃないの??

ttp://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku17.htm
170エリート街道さん:2006/01/21(土) 01:59:43 ID:8JAyK/Fi


関学だけはやめとけ


関学行くらいなら関大受けたほうがマシ
171エリート街道さん:2006/01/21(土) 02:01:30 ID:Srx/r5E3
立命とか別にえらくないのに
どこでも調子のりすぎ〜w
172エリート街道さん:2006/01/21(土) 02:03:06 ID:WzKoCh2X
六甲の場合 2005年

同志社大39人
立命館大45人
関西大30人

関聖学院大(旧関西学院大)24人

ttp://www.rokko.ed.jp/shingaku.html


173エリート街道さん:2006/01/21(土) 02:07:56 ID:WzKoCh2X
長田高校 平成16年度

同志社大69人
立命館大114人
関西大61人

関聖学院大(旧関西学院大)112人(平成14年度より志願者減少)

ttp://www.hyogo-c.ed.jp/~nagata-hs/
174エリート街道さん:2006/01/21(土) 02:14:56 ID:5VEh+L2t
まあ中学受験で灘、甲陽、六甲>関学中学なのに、
それらの高校から敢えて関学大学に行く奴は池沼だろな。
175エリート街道さん:2006/01/21(土) 02:22:37 ID:WzKoCh2X
神戸高校 2005年

同志社大55人
立命館大116人
関西大56人

関聖学院大(旧関西学院大)53人 (2003年は156人なのに大幅減)
156人→53人

多くの生徒から受ける価値のない大学(=関聖学院大)だと思われる。

ttp://kenka1.com/~ken1/kaihinoyume/Sinro/hp/gokaku2005.pdf

176エリート街道さん:2006/01/21(土) 11:08:49 ID:EsZz7s+s
これが日本のベスト30私大だ!(週刊東洋経済2005.10.15より)

           財務力 経営革新力 研究力  教育力 就職力 総合点
 1.立命館大    12    18     16    16    18   79
 2.早稲田大    12    15     18    16    15   76
 3、関西大学    13    19     12    11    17   72
   慶応義塾     8    12     19    19    14   72
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 6.立教大学     9    17     11    17    14   68
 8.同志社大    12    11     12    15    17   67
 9.明治大学     8    15     13    13    15   64
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
13.中央大学    10    13     10    13    15   61
15.法政大学    10    18     11    11    10   60
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
22.青山学院     8    16     12     9    12   57
23.関西学院     9    11     12    12    12   56



177エリート街道さん:2006/01/21(土) 11:17:57 ID:DU/nh4gc
兵庫県2番手 甲陽学院高校の進学実績
http://www.koyo.ac.jp/main_menu2.html

主な進学先で載ってるのは同志社のみ
関関立は相手にされてませんwwww
178エリート街道さん:2006/01/21(土) 12:27:03 ID:pO2Y97lB
マーチ関関同立下位=あほうかんかん【青法関関】2
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1137135835/

この時点で関関は脱落。同志社と立命館なら、迷わず同志社だろ。
179エリート街道さん:2006/01/21(土) 13:58:42 ID:7WcSIrmj
>>1
どれも糞。人生潰したいの?
180エリート街道さん:2006/01/21(土) 14:08:09 ID:EETNn9+z
同志社一般入試

1/20現在 
29,663人⇒昨年35,584人
昨年には届きそうも無い。
それも増えているいるのが関関同立で一番偏差値の低い馬鹿学部の文化情報。
その他の学部は政策を除いては大幅ダウン。
殺人事件の影響は大きい。


181エリート街道さん:2006/01/21(土) 14:10:35 ID:EETNn9+z
同志社一般入試

1/18締切
1/20現在29,663人⇒昨年35,584人
昨年には届きそうも無い厳しさ。
それも増えているいるのが関関同立で一番偏差値の低い馬鹿学部の文化情報。
その他の学部は政策を除いては大幅ダウン。
殺人事件の影響は大きい。


182エリート街道さん:2006/01/21(土) 14:20:41 ID:VZK4mUKw
関関同立でなら、家に近いのが一番。

183エリート街道さん:2006/01/21(土) 14:42:37 ID:U9zEnE2k
主要企業200社の管理職数

同志社・関西学院>>>関西大・立命館

http://www.geocities.jp/tarliban/
184エリート街道さん:2006/01/21(土) 15:03:00 ID:EETNn9+z
>>183
大昔のOBだろうが。
185エリート街道さん:2006/01/21(土) 15:13:11 ID:H1IrjBfF
同志社の志願者減はほぼ確定ですね。

おめでとうございまーす♪
186エリート街道さん:2006/01/21(土) 16:52:33 ID:QmhU6quW
同志社の関西私学の雄は揺るぎなし
立命の大躍進で同立時代に突入
関学は聖和との合併が影響し関大との争い
同立と関関の二極化が鮮明に
187エリート街道さん:2006/01/21(土) 16:57:58 ID:EETNn9+z
>>186
立命の超一流企業への就職者数は同志社より多いぜ。
国Tもそう。
それで同志社が揺ぎ無い?
あんた大丈夫?
188エリート街道さん:2006/01/21(土) 17:09:49 ID:QmhU6quW
立ちゃん工作員うざい
まさに関西の明治だな
189エリート街道さん:2006/01/21(土) 17:10:35 ID:dvcRUAyw

ほんとにシツコイな、ゴキは。
執拗に中傷しなくても志願者の結果はもう数日で
でるのに。

190エリート街道さん:2006/01/21(土) 17:11:40 ID:gbRl8lJq

【入試】英字入りの服を着ていた女子生徒が下着姿で受験させられる[01/21]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137760238/l50
191エリート街道さん:2006/01/21(土) 17:44:58 ID:OdgiFKVR
まあなんだかんだで関関同立が関西トップ4
あとは行く価値ナス
192エリート街道さん:2006/01/21(土) 18:07:48 ID:nc6s8qZa
行くなら同志社
他はどこでも同じだろ
好きな学科があるところに行けばよい
193エリート街道さん:2006/01/21(土) 18:11:23 ID:+idnSUWW
河合塾「わかる!学問 理科系の最先端 大学ランキング」に基づき、各大学の評価をポイント付けしてみました。
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/book/rikei.html
ポイントは1位20点、2位16点、3位13点、4位10点、5位8点、6位6点、7位4点、8位3点、9位2点、10位1点としました。

総合獲得点

1.東大---1363点 (内訳;工学部509点、理363、薬86、医74、教養95、農32、その他204)
2.京大---1095点 (内訳;工392、理326、薬52、医44、農23、総合人間2、その他256)
3.東工大--650点 (内訳;工347、理194、生命理工65、その他44)
4.阪大----467点 (内訳;基礎工125、工119、理97、医53、薬10、経済6、その他57)
5.東北----428点
6.名古屋--386点
7.九州----313点
8.早稲田--204点
9.北大----197点
10.筑波---158点
11.慶應---152点
12.神戸---115点
194エリート街道さん:2006/01/21(土) 18:15:30 ID:SyUqJTej
ここらで白黒はっきりさせるがやすみに2CHしているような奴は
大物にはなれない
195エリート街道さん:2006/01/21(土) 18:27:33 ID:YYyEXwSs
同志社工作員のウザサは例の殺傷事件直後
いくつかのスレがいきなり静かになった事で実証されているw
196エリート街道さん:2006/01/21(土) 20:37:40 ID:pO2Y97lB
同志社>>>立命>>>>>>関学>関大
                      ↑   ↑
                     青法関関(あほうかんかん)
197エリート街道さん:2006/01/21(土) 20:37:46 ID:WzKoCh2X
>>189
ID:dvcRUAyw
dvcRUAyw(デブ狂ってアホやわ)って読めるIDですねw
198エリート街道さん:2006/01/21(土) 21:12:03 ID:WzKoCh2X
【代々木】
同志社立命館文系コース・・・関西最難関私大を攻略

関学関大文系コース

ttp://www.yozemi.ac.jp/les/koza/kaki/osaka/course2.html

河合塾でも同様

199エリート街道さん:2006/01/21(土) 21:12:34 ID:yvqxnKGJ
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153
200エリート街道さん:2006/01/21(土) 21:52:29 ID:QmhU6quW
<私大ピラミッド>

  慶 応
   
  早稲田
上智・ICU



  同志社
  立命館
 MARCH

 関学・関大
201エリート街道さん:2006/01/21(土) 22:12:56 ID:NX2+/bCw
普通に考えて私大は立慶じゃねえの?
少なくとも北海道では、立命慶應がトップ私大の認識。
和田大とかはあんまりたいしたことない
202エリート街道さん:2006/01/21(土) 22:41:33 ID:T3ryTrzS
そりゃ同志社と関学でしょ
関西の常識としてよく言われたことだが現役の関大立命館より一浪でも同志社関学いくべき。
関関同立っていうけど、ありゃ東京六大学といっしょでね、
同レベルの関西私大群というのとは意味が違いますからね。
203エリート街道さん:2006/01/21(土) 22:44:27 ID:6TjhVKDF
関学www
204エリート街道さん:2006/01/21(土) 22:52:00 ID:T3ryTrzS
関西の常識を知らない馬鹿が多いな。
大方立命館の被害者かな。
重ねて述べる。
一浪同志社関学>>現役関大立命館
これは鉄壁。
205エリート街道さん:2006/01/21(土) 22:55:01 ID:V6AKicw4
関学生を代表して言わせて貰うが、関学は同志社とは同格の認識。
それでもって、立命館はそれよりも下の位置づけ。
関大に至っては話にならない。
206エリート街道さん:2006/01/21(土) 22:58:34 ID:WzKoCh2X
それはお前(関聖学院大学)だけだよw
207エリート街道さん:2006/01/21(土) 22:59:32 ID:6TjhVKDF
>関学は同志社とは同格の認識

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
208エリート街道さん:2006/01/21(土) 22:59:41 ID:T3ryTrzS
205
こいつは詐称関学だろ。
なぜなら明確に立命館>関大と言っているから。
まあ大きな差はないが立命館を明らかに上にする感覚は
健康な思考力を持ち合わせた関西人には理解できない。
209エリート街道さん:2006/01/21(土) 23:01:39 ID:1vMNlV8h
>>208
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
210エリート街道さん:2006/01/21(土) 23:02:27 ID:6TjhVKDF
A 早慶上同ICU

B 明中立立

C 青法関関
211エリート街道さん:2006/01/21(土) 23:03:38 ID:WzKoCh2X
>>208
神戸に住んでる俺は健康な思考力を持ち合わせた
関西人ではなかったのか・・・OTL
212エリート街道さん:2006/01/21(土) 23:11:44 ID:6TjhVKDF
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧KG∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
213エリート街道さん:2006/01/21(土) 23:14:55 ID:Issqwr2d
関学も将来を見据えた手を打てるようになったかって感じだな。
聖和大学を創立したランバス婦人の子供が関学を作ったんだから、合併するのは不自然じゃ
ないと思うけど、関学にとってのメリットはやっぱあの聖和キャンパスと幼稚園と教育学部だな。
聖和の学生規模が1000人ぽっきりってのもよかった。
これが一万人規模の中堅私大との合併なら関学も二の足を踏んだと思うわ。

今のところ、関西私立における教育学部は
同じ大学の他学部よりワンランク上の難度になる。
関学に教育学部ができれば関学トップの学部偏差値を
叩きだしてくれる可能性も十分ある。
聖和大学は入学は聖和だから卒業も聖和になるから、間違っても関学卒にはならない。
いわゆる吸収・・

関学も吸収したからって、ほとんど変化はないと思うよ。関学の人数からしてあれっぽっちの大學助けてやっても。 それに履歴書には聖和大学入学って書かないとだめだから
完全に関学ってことにはならないね 一般慣例として所属は聖和大學のままだし。成績によって転籍はあるかもしれませんが。みなさん、甘くはないですよ
214エリート街道さん:2006/01/21(土) 23:17:03 ID:WzKoCh2X
>>213
聖和大学関係者乙
215エリート街道さん:2006/01/21(土) 23:17:29 ID:6TjhVKDF
>>213
事実上、聖和大学は消滅って形になりますね
216エリート街道さん:2006/01/21(土) 23:25:39 ID:51QPgOzd
関学は本当にどうしようもない。まじで関大より下になるのも時間の問題
217エリート街道さん:2006/01/21(土) 23:27:28 ID:6TjhVKDF
>>216
それはないw
218エリート街道さん:2006/01/21(土) 23:29:22 ID:tB4nbvbJ
聖和学部が平均下げるから関大より下になるね
219エリート街道さん:2006/01/21(土) 23:30:36 ID:7TazQWBZ
立命最高!
関大最高!

低学歴なボクは関学同志社を目指します。
お互い頑張りましょう。
220エリート街道さん:2006/01/21(土) 23:32:26 ID:51QPgOzd
知名度が無いのが致命的
関大は最近有名になってきた
221エリート街道さん:2006/01/21(土) 23:35:14 ID:7TazQWBZ
220
君は知名度高い近大や立命目指してくれ。
関学同志社は受けるなよ?
222エリート街道さん:2006/01/21(土) 23:37:29 ID:6TjhVKDF
>>219
低学歴な貴方に関学同志社は無理です。諦めましょう。
頑張って産近甲龍を目指してください。
223エリート街道さん:2006/01/21(土) 23:37:47 ID:51QPgOzd
224エリート街道さん:2006/01/21(土) 23:39:07 ID:WzKoCh2X
>>222
君、面白すぎやわw
225エリート街道さん:2006/01/21(土) 23:46:50 ID:7TazQWBZ
関学同志社
神戸女学院
同志社女子京都女子関大
立命館甲南龍谷
関西外語大
京都外語大京都産業大
近大大阪工業大
226エリート街道さん:2006/01/22(日) 00:03:01 ID:0xRpklCg
>>225
受験生かよw
どんな三流高校に通ってるんだよ。
先生の進路指導間違ってるんやないの?

駿台神戸校ですら関学は受験生に勧めてないみたいよ。
227エリート街道さん:2006/01/22(日) 00:07:15 ID:0xRpklCg
社民同志社の「赤殺人鬼」の手口と特徴

*同志社と社民党は無関係だと思わせようと必死
*他大でもやってるから同志社でもOKのいいわけが多い。
(例:社民党偏向講義くらい立命館でもやってる、など)
*同志社と社民党の関係を批判する者には「個人」を攻撃
*反論は同志社の都合のいいことのみコピペの連続=荒らし
*同志社批判者は、コイツの言うところの「オバサン」1人の仕業と思わせようと必死。
*勝手に妄想して勝手に中傷してる=真性のアフォ
*「訴える、通報する」と言えば言論弾圧可能と思っている低脳・幼稚さW
*同志社の常識は世間の常識でもある、と浅はかなオツムで思っている。
*同志社・社民・左翼批判=「荒らし」と決めつけようとする
*1日中(真夜中も)、日本中の大学の掲示板や2chを回って、同志社批判に難クセを
 つけて回るのが「お仕事」(不憫ですな〜)
*「同志社は立命館より上」だと本気で思っている・・・フリをしているが、ほんとは思ってないw
*実は立命館コンプレックスの固まりである。
*本音では立命館に入りたかった・・・
*いくらネットで叫ぼうが、世間ではたった2%の支持率、衆参両院1桁議席の現実に失望している。
*尊敬する人は土井たか子
228エリート街道さん:2006/01/22(日) 00:18:40 ID:kw66AeBU
関学同志社

このフレーズはじつはリアルではよく聞く。
なんでナンバーワンは同志社つていう了解事項があるのに
関学が先に来るのだろうか。
229エリート街道さん:2006/01/22(日) 00:30:59 ID:v9SLSfRQ
語呂が良いから
230エリート街道さん:2006/01/22(日) 00:38:46 ID:kw66AeBU
225

おおむね良し。
同志社は飛びぬけて評価が高いが
本当に関学の旨みがわかっているなら・・・
判るな?
石にかじりついてもここでとどまるんだ。
231エリート街道さん:2006/01/22(日) 00:42:04 ID:0xRpklCg
受験生なのに2ちゃんしてる時点で・・・
232エリート街道さん:2006/01/22(日) 00:43:04 ID:06+iFSYK
確かに、テロリスト若林と女児刺殺犯萩野を生み出した同志社の
良心教育は評価が高いw
233エリート街道さん:2006/01/22(日) 00:47:03 ID:w6qb8OOC
感官同率なら
立命>同志社>関学>関大

だと思うと、第三者からマジレス
234エリート街道さん:2006/01/22(日) 00:47:58 ID:kw66AeBU
関学同志社目指せ。
企業の評価はまさにここが一流と二流のボーダー。
一浪してでもというレスあったが男ならホンマやぞ。
235エリート街道さん:2006/01/22(日) 00:49:57 ID:w6qb8OOC
一浪して関学同志社て…
恐ろしく頭悪いんだな、まじで…
現役でも頭、大丈夫?って思う
236エリート街道さん:2006/01/22(日) 00:52:52 ID:kw66AeBU
アタマ悪くないから関学同志社目指すんですよ。
14回受けて立命館いく人とどっちが賢明なんでしょうね?プ
237エリート街道さん:2006/01/22(日) 00:56:14 ID:w6qb8OOC
>>236
本当に関学同志社の学生で、自分は頭悪くないと思っている人はいるのか
もし仮にいたら、悲しい事実を教えなければならないね…
238エリート街道さん:2006/01/22(日) 00:58:26 ID:kw66AeBU
237
だから君はそれでいいじゃん!
ひとさまにあれこれ言う余裕はないだろ?
立命館でがんばって勉強してくれ。プ
239エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:00:45 ID:w6qb8OOC
>>238
俺の関学同志社の友達は謙虚だけどなあ…
きちんと自分は馬鹿だと認めてるよ
240エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:02:40 ID:qo6o0uvE
入学時の偏差値1や2くらい4年後には何の意味もない。
出口でどれだけ実績あるかが全て。
司法:同>立=関>学
公務:立>同>関=学
民間:同>立=学>関
データを見るとこうだろうな。
241エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:03:41 ID:kw66AeBU
俺の同志社の友達は立命の奴に
「立同はライバルで・・・どうたらこうたら」
って言われても笑ってたよw
こいつはなんて我慢強い立派な奴だと関心したw
242エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:05:19 ID:kw66AeBU
240
それで全然いいので立命館を応援してくれ。
友人を俺も見習うよw
243エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:05:43 ID:8NZfhgZn
週末の同志社関学おっさん
244エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:05:56 ID:w6qb8OOC
>>241
ふーん、お前関学なんだ…
やっぱり関学って同志社に粘着しないと何もできないんだな…
245エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:11:43 ID:kw66AeBU

別に関学が好んで関学同志社って言ってるわけじゃないんでね。。。
まあ立同wなんてな違和感あふれる文言よりはポピュラーかなあw
立命館は汗臭いよねー
246エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:13:23 ID:w6qb8OOC
>>245
普通に同志社関学だと思うが…
そう言ってるのは関学だけだろ…
247エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:18:33 ID:IfCCqlVO
京大阪大神大立命が関西四大ブランド。
248エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:20:01 ID:mtcGBwoM
立同、同立は普通に使うぞ?
スポーツの時の同立戦、立同戦は有名だし
検索してみ 5万以上のヒット。

関学同志社なんて数千程度のヒットしかないから
認知度も全然違うって事。
249エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:20:45 ID:J8K2hqle
関学と同志社は同格であることは事実だが、立命がそれを
妬んで絡んでくることがうざい
250エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:21:33 ID:w6qb8OOC
>>249
お前、究極の馬鹿か?
251エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:21:50 ID:mtcGBwoM
ちなみに
「同志社関学」と「関学同志社」では
ヒット数が前者の方が2倍以上ある事からも
同志社関学のほうがポピュラーだと言う事もわかる。
関学工作員さん乙
252エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:22:48 ID:J8K2hqle
同志社と関学は相互に同格であることを認め合っている現状を
鑑みると、立命は格下の認識を拭い去ることはできない
253エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:23:01 ID:kw66AeBU
247
はいはいわろすわろす
248
出た!得意の意味なしソース攻撃。
立同って・・・それだけでググッてみてよ?
254エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:23:12 ID:SCLVmtik
関学って何のとりえもないよな
255エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:24:19 ID:mtcGBwoM
>>253

立同 の検索結果 約 3,270,000 件
ですが何か?
256エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:24:27 ID:06+iFSYK
やりとり見てると、落ち目の関学が哀れでならないw
257エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:25:18 ID:IfCCqlVO
俺も同志社は関学と同格だと思う。
258エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:25:43 ID:mtcGBwoM
ちなみに厳密検索したら数は減るけど
「同立」でやると関関同立もかかるからねえ
259エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:26:34 ID:J8K2hqle
同立なんて言葉は、立命館が好んで使いたがる言葉だが、
関学同志社は同志社関係者、関学関係者双方が同格だと認め合って
できた言葉。
同立というのは立命関係者以外いない
260エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:26:44 ID:kw66AeBU
255
327万件ものコンプwww
ご苦労さんw
261エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:27:19 ID:ky1Vunz9
>234の言うことは、残念ながらマジだ。
企業人事部の認識では、関大が関同立に比べて1ランク落ち、
立命の当たり外れのリスクのでかさがメリットに見合わない
(推薦&軽量入試何回も受けて入学卒業する香具師がわんさかいるので、
ハズレリスクのでかさがたまに優秀な学生を獲得できるメリットを上回る)
ことは、常識になりつつある。
結局、人事もサラリーマンだし、OBのラインもあって、残りの学同でまかなってしまう。
よって>240の民間:同>立=学>関は大間違い。
262エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:27:46 ID:mtcGBwoM
>>259

同立戦で検索してみw
263エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:28:43 ID:J8K2hqle
関学と同志社が同格の事実にいちいち根拠のないけちをつけてくる
立命関係者が哀れで仕方がない。
264エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:29:24 ID:IfCCqlVO
同志社は関学と同格で結論がでたな。
265エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:30:28 ID:mtcGBwoM
googleは正直でしたあぁw
266エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:30:29 ID:w6qb8OOC
どう考えても関学は馬鹿だろ
高2で軽く合格できる
267エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:31:45 ID:ky1Vunz9
>259
同立なんて言葉が独り歩きしてるんスね。
そもそも関関同立って言葉自体、
「関大より関学」「立命より同志社」って意味で使われるのが本来なのに。
りっちゃんはいつの間にこんな可愛げのない子に・・・。
268エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:32:20 ID:IfCCqlVO
早慶上智立命

同志社関学
269エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:32:29 ID:mtcGBwoM
関学はなんといっても平松学長自らが立命に負けていると発言!
学長な言うんだから他の誰がいうより信用できる
270エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:33:14 ID:UjhCxZMq
同志社でも関学でもないやつが同志社・関学の名前を持ち出して
立命を叩いてんじゃねぇよ
自分の大学名を名乗って書き込めよw
271エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:33:44 ID:ky1Vunz9
>269よ・・・
×学長な
○学長が
272エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:33:53 ID:J8K2hqle
いや、だから、同志社の学生は「同立」なんて言葉は、絶対
つかわねえだろ。
273エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:34:13 ID:mtcGBwoM
>>270

しっ そんな事気にせずに戦え。彼は本当の大学では
太刀打ちできないんだから・・
274エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:35:04 ID:mtcGBwoM
あー立命館最高
なんといっても由緒ある関関同立!
関西私大で関関同立じゃない人間はくずだよねw
275エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:35:54 ID:w6qb8OOC
>>273
感官同率すべて踏み潰してしまいますが…
でも立命は好きなので応援しますよ
276エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:35:59 ID:GuZ70WhS
>226
立命も十分バカ
立命も高2で十分受かるw
277エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:36:34 ID:J8K2hqle
【結論】

同志社=関西学院>>立命館>関大

278エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:36:58 ID:mtcGBwoM
立命館美しい響きw
関関同立、素晴らしい響きw
279エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:37:09 ID:YMGQwIwo
結局のところ早慶>マーチ関関同立>その他だろ。
その他にも特色のある大学あるけど(学習院とか有名女子単科・
成城成蹊なと)世間でたらこんなもん。
280エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:37:17 ID:kw66AeBU
274さん
コピペですんまそん

>そりゃ同志社と関学でしょ
関西の常識としてよく言われたことだが現役の関大立命館より一浪でも同志社関学いくべき。
関関同立っていうけど、ありゃ東京六大学といっしょでね、
同レベルの関西私大群というのとは意味が違いますからね。

281エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:37:25 ID:w6qb8OOC
>>276
226?頭大丈夫か?
282エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:38:56 ID:mtcGBwoM
関学OBのブログよりw

今日は、母校の関学の同窓会神戸支部総会に参加しました。
関学の平松学長に聞くところによると、現在は立命館に抜かれて
いるということで、卒業生としては悲しい限りです。
関学の山内理事長、畑院長、平松学長に挨拶することが出来たので、
参加した甲斐がありました。
何でかっていうと、関学の専門職大学院に来年入学したいと考えており、
そのお話を少しでも伺うことが出来たからです。
また、抽選会があり、なんとラッキーなことに、最初の当選者に輝き、
神戸風月堂のゴーフルを2缶もらうことが出来ました。
こんなことに、あんまり運を使いたくないけど、運気が向上している
ことを痛感した一日でした。
283エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:40:42 ID:u53OpQvY
>>261
どこの企業の認識だよ?
どうせ261は関学さんだと思うけど、社員に同志社・関学だけいて関大・立命が
いない企業なんてそうそうないんじゃない?
同志社・関学と関大・立命のセミナーや選考会が別なんて企業聞いたことも
ないし、スタートラインは同=立=関=関で相対的に同大生が優秀だから
人数的には同>立>関=関になるんじゃねーの。
284エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:41:59 ID:w6qb8OOC
一生懸命勉強して関学にしかいけない人ってなんでなの?
学校の授業だけで軽く合格できるのに…
285エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:43:17 ID:u53OpQvY
>>284
聞くだけ無駄だと思うけど君はどこなんだよ?
286エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:44:29 ID:kw66AeBU
284が仮に立命だとしたら
そのレスの根拠が池野めだか級に軽い件
287エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:44:54 ID:8NZfhgZn
「同志社・関学」・・・今や落ち目の関西私大コンビを表わす言葉にしか見えない
288エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:44:57 ID:YMGQwIwo
>>285
ごきぶりだろw
289エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:45:33 ID:w6qb8OOC
国立ですが…
290エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:46:54 ID:YMGQwIwo
京阪神だったら許すよ。
291エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:46:55 ID:KiwSA1y+
【2ch学歴煽りの図】

早慶上同ICU(東大京大落ち)
 ↓
 ↓ゴキブリwww
 ↓
明中立立(旧帝大落ち)
 ↓
 ↓阿呆www
 ↓
青法関関(上位駅弁落ち)
 ↓
 ↓ポン大www
 ↓
日東駒専産近甲龍+東海大(下位駅弁落ち)
 ↓
 ↓国士姦www
 ↓
大東亜拓桜帝国摂追桃神 (東=東京経済)
 ↓
 ↓シラネwww
 ↓
Fランク
292エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:47:03 ID:mtcGBwoM
立命館、美しい、美しすぎるよこの響き

カンサイガクイン大学ぷ
キンキ大学ぷ
キョウトサンギョウ大学ぷ
カンサイ大学げら
この辺りは美意識おもって出直せ
293エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:48:19 ID:u53OpQvY
285は京大さんかあ。なら仕方ないわ。
でも嫌味だから国立なんてもってまわった言い方しないでね。
294エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:49:03 ID:w6qb8OOC
>>290
ちなみに市大や府大だったらどうなんですかね?
295エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:49:59 ID:w6qb8OOC
>>293
前期京大落ちました…
296エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:50:45 ID:mtcGBwoM
同志社は市大にうざがられているからなw
立場を変えればかみつく相手が違うだけとはw
297エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:51:01 ID:u53OpQvY
>>294
国立じゃないんでウソツキさんになります。
あと、皆によってたかって叩かれます。
298エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:51:49 ID:06+iFSYK
しかし、関学総政の志願者激減は痛々しい限りだが、
やっぱ僻地三田が毛嫌いされたのか?
299エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:52:12 ID:w6qb8OOC
>>297
あー、公立かw
私は国立なんでうそつきさんじゃないです
300エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:52:26 ID:YMGQwIwo
>>294
まあ現役でいったんなら世間一般ではすごいんじゃない?
だが府大は微妙だね。入るの難なわりには知名度実績がバイオ以外ない
301エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:52:41 ID:mtcGBwoM
立命の滋賀シフトは大成功だな
滋賀の人口増加率は全国でナンバー1

302エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:53:52 ID:ky1Vunz9
>283
セミナー?選考会?
そんなもん適当にF大の連中にペーパー受て貰って、納得してお帰り頂くためのイベントでしょ。
リクルーターとかOB訪問で、少なく見積もっても7割方の採用枠は埋まってる筈だが・・・。
そのリク率が同≧学>>>立>関だと言ってるの。
303エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:54:17 ID:kw66AeBU
市大が本来果たさなければならない大都市圏での地元有力駅弁の役割は
今や完全に関学同志社が努めていますがなにか?
304エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:54:44 ID:mtcGBwoM
はいはいまた大嘘を
数字(根拠のない)戯れ言は脳内でね。
305エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:55:12 ID:vFgr0CmX
>>291
まあ2ちゃん的あそびだからいいんだけど、これを見て本当に受験生が
この序列が実世界だと思って大学選んでるんだったら罪だよなぁ。

2ちゃんねるって罪作りだわww
306エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:55:18 ID:u53OpQvY
>>299
なんだ、京大落ちの阪大さんですか。
一生懸命勉強して京大にもいけない人ってなんでなの?
灘高なら授業受けてるだけで京大受かっちゃうのに・・・
307エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:55:24 ID:YMGQwIwo
>>301
大学の経営としては成功だな。
俺のダチ(立命)はそうとう草津の悪口ばっか言ってるが・・・
308エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:55:54 ID:mtcGBwoM
まあ立命の課題は関学などではなく総計だろう。
関大ナンバー1になった以上は当然の事だが。
309エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:57:36 ID:mtcGBwoM
>>307

出来の悪い友達をもっている君も出来が悪いんだろうなw
310エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:57:38 ID:w6qb8OOC
>>306
すまん、俺ぜんぜん勉強してなかった…
阪大楽勝だから京大受けてみたら落ちちゃった
俺は馬鹿だから、阪大までは俺でも入れるって事で馬鹿だよ
311エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:57:56 ID:kw66AeBU
立命最高!プ
312エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:58:17 ID:u53OpQvY
>>302
だからどこの企業?10社くらい具体例は無いんですか?
あと関学>>>関大の根拠も聞きたい。
313エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:58:30 ID:YMGQwIwo
>>308
正気ですか?
俺が同立ダブル合格したら迷わず同志社いくよ。
週刊誌にもしっかり1・同→2・立の順番で選ぶって書いてただろ?
314エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:59:49 ID:kw66AeBU
313
愚劣な意識誘導はやめてもらおうか!
315エリート街道さん:2006/01/22(日) 01:59:53 ID:w6qb8OOC
まあ時間が経てば
経済界でも立命はかなり幅をきかせてくるだろうね
316エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:00:05 ID:mtcGBwoM
>>313

それが馬鹿
真の天才は鼻っから同志社を受けない(進学校の数字で実証済み)
317エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:00:14 ID:YMGQwIwo
>>309
よくわかったな。
同志社法で留年寸前です
318エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:00:44 ID:kw66AeBU
1.どうししゃか関学
2.関大かりつめい
319エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:00:56 ID:ky1Vunz9
>304、308、309は立命だと確信するが、
立命工作員は、時々本気か洒落か判らんことを口走るからな。
320エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:01:02 ID:06+iFSYK
>>307
経済経営の草津移転が決まった時、経済の教授だったかがKBSの番組で
不満たらたらぶちまけて滋賀県が大慌てしたらすい。
321エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:01:45 ID:mtcGBwoM
そもそもちょっと考えればわかるだろ?
なぜ同志社工作員が必死なのかを。

京大工作員と同志社工作員が戦ってるか?w
戦っているからには戦うだけの理由があるからなんだよwwwww
322エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:02:25 ID:w6qb8OOC
>>317
同志社法ってセンター何%くらいでうかる?
323エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:03:07 ID:YMGQwIwo
>>316
あれは立命館が受けやすいからでしょ?
方式もいっぱいあるしね。
国立志望の人には嬉しい試験体系だからな。
他方、同志社関学関大にはあんまりそういった制度はなかった。
これに関して反論してみてよ。
先にいっておくけど、話をすりかえないでね
324エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:04:11 ID:w6qb8OOC
俺は同志社だけ受けたよ
あまりの簡単さに愕然とした、まじで・・・
325エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:04:24 ID:u53OpQvY
310を喚問してくれる人がいたら面白いけど無理か。

>>302
だいたい関関同立の枠内ごときで差が出ると思ってる方が
おこがましいんじゃないですか。
待遇差があるっていうのは京大と関関同立くらいのときに
使われるもんじゃない?
326エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:04:29 ID:mtcGBwoM
>>323

開成などのトップ高校ですら立命>同
受ければ受かるそうだから方式も糞も関係ないよw
所詮3科目なんだからw
327エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:05:31 ID:06+iFSYK
ん?同志社も関学も立命のやりかた真似てきてるんじゃね〜の?
328エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:05:34 ID:YMGQwIwo
>>322
俺はセンターでは受けてないよ。
まあ90はいらなかったはず。
実はセンターで受けた方が同志社法は楽
329エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:05:36 ID:w6qb8OOC
>>325
全部真実だから心配せんでいいよ
330エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:07:08 ID:w6qb8OOC
>>328
さすがに90%はきついw
同志社法は関西私立の中では最高峰のイメージだな
私立の中でな…
331エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:08:11 ID:mtcGBwoM
ちなみに灘高校でも立>同

332エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:09:02 ID:w6qb8OOC
>>331
進学は?
333エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:10:12 ID:YMGQwIwo
>>330
どうせ同志社にくるんなら商か経済いっときゃよかったわw
>>331
わかったわかった。参ったよw
334エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:10:40 ID:mtcGBwoM
>>332

そこまでは載っていないが受けていないだからそもそも受からないって事w
灘クラスなら受ければ受かるだろうに何故同志社受けないかねえ?w
別に立命と併願したっていいじゃんw 私立灘の学生が金なってこたーないだろ?w
335不死鳥関学:2006/01/22(日) 02:11:12 ID:oW6aTmx9
【この不細工貧乏ったれどもがぁぁぁ〜!!】

    ッツmmmmmmmmミッ        東西四私学の一角【関西学院】
   ッmmmmmmmmmmmミッ      民間企業出世率私立第三位【関西学院】
  ッmmmmmmmmmmmmm      民間就職率良好【関西学院】
 ッmm          mmmmmミッ     2008年度教育学部新設【関西学院】
mm,r':::    ミ;=     mmmmミッ     2008年度幼稚園開校【関西学院】
mm〈r",,ゞィ ´ヨ ●ヾ`、;::::mmmmミッ      2008年度小学校開校【関西学院】
mm,イ●ノ  "'ーヘヽ ヾ、;mmmmミッ 
 mi'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-';mmmミッ  お前らみたいなしょっぱい大学の連中は
  m) ゙・ ・'';;::..  _,,..-ー-ツ m     もっと関西学院に対して尊敬の念を抱け!!
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
m |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  m


    2008年より我々関西学院は無限なる上昇局面へと突入する!!!
336エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:11:44 ID:mtcGBwoM
同志社法のセンターも立命法のセンターも数値はかわらんな
337エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:12:38 ID:u53OpQvY
もうスレタイの通りに同志社が1番で後はどうでもいいよ。
些細な差でランク付けをするのはあまり合理的じゃないから。

>>329
そういやケラケラとかいう阪大医学部のコテハンがいたな。
あなたがそうかは分からないけど疑って悪かった。
338エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:13:36 ID:w6qb8OOC
>>334
俺はさっきも言ったが同志社受けた
それは単なる練習であって行く気ゼロ
だからどこでもよかった
その灘とかの学生も立命でもどこでもいいんじゃない
ただ受けやすいからだろ
339エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:15:42 ID:mtcGBwoM
>>338

受けやすさなんて変わるか? 灘の学生なんて所詮は国立狙い。
三科目だろうが二科目だろうが差はない。
340エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:16:34 ID:mtcGBwoM
立命館がカンサイを制覇した今、今後は東京進出が待たれるな。
立命館大学@東京の設立が待ち遠しい。
341エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:18:03 ID:w6qb8OOC
>>337
医学部は別格だけどな

>>339
科目なんてどうでもいいw
感官同率なんて問題には何も期待してない
受験の雰囲気を味わうだけ
受けやすさとは日程のこと
342エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:18:20 ID:kw66AeBU
ひゃっほーい!!
立命館サイコー!


・・・とお花畑の中で言ってみるテスト
343エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:18:45 ID:c6O3nXCc
関関同立トップ=マーチクラス=首都圏二流ってところか。
344エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:19:12 ID:mtcGBwoM
>>341

国立組からしたら私大(かなり早い日程)の日にちなんて
殆ど影響ないんだろ。
345エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:20:13 ID:w6qb8OOC
>>344
卒業式とかいろいろあるんだよ…
346エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:21:19 ID:mtcGBwoM
2004年度併願対決資料(代ゼミ:閲覧可)

順位     同志社法○併願校×(左) 同志社法×併願校○(右)
 1 立命館法A      69        65   
同志社合格立命不合格 ↑
 2 関西法A       14       104
 3 同志社経済     16        74
 4 関西学院法     11        69
 5 同志社商学     13        35
 6 関西学院法学A  12        50
 7 早稲田法学     74         3
 8 同志社政策     14        27
 9 中央法        36         8
10 同志社文      19        29

>>345
卒業式ってw 受験日と卒業式が重なる日程って私大であるのか?最近は
遅くまでやってるらしいが
347エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:22:33 ID:mtcGBwoM
同志社法って実は併願対決で立命法に負けてるんだよね
ちなみに全く同じ偏差値の中央法には惨敗してる(36:8)
348エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:23:09 ID:w6qb8OOC
>>346
俺はどこかとかぶったぞw
349エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:23:52 ID:kw66AeBU
関学同志社までですよ。
一流はね。
350エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:25:40 ID:w6qb8OOC
「一流なんてない
   みんな超一流だから」

この言葉を残していきたいと思います
351エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:25:48 ID:mtcGBwoM
美しいよ立命館

>>348
そんなに全国的に同志社の試験日に重なる高校が多いとは
思えないがw
352エリート街道さん:2006/01/22(日) 02:52:44 ID:mtcGBwoM
戦中に米軍の攻撃で校舎が瓦礫の山となった立命館。

教授は学生と共に瓦礫を片づけ始めるが、一段落ついたところで
言ったんだ。
「さあ諸君授業を再開しよう。まだ10分ある」
とね。

ああ、なんて美しき哉立命館!!
353エリート街道さん:2006/01/22(日) 03:19:20 ID:pjPdbVYX
関係ないけどわたくし立命の国際関係卒ですが
ただいまニートです。
おかあちゃんゴメン・・・
354エリート街道さん:2006/01/22(日) 03:27:06 ID:3GgjrIx7
>>352
なんだか申し訳ないが、その逸話が似合うのは同志社のような。。。
いや、別にどっちも好きでも嫌いでもないんだけどね
355エリート街道さん:2006/01/22(日) 03:27:47 ID:f/ZFwQAv
難易度・偏差値・人気度を考慮したランキング

<国公立大学>     <私立大学>
1 東京大学        1 慶応義塾大学
2 京都大学        2 早稲田大学
3 一橋大学        3 上智大学
4 東京工業大学     4 国際基督教大学
5 大阪大学        5 東京理科大学
6 名古屋大学       6 同志社大学
7 東北大学        7 学習院大学
8 九州大学        8 中央大学
9 北海道大学       9 関西学院大学
10 お茶の水女子大学 10 立教大学
11 東京外国語大学   11 青山学院大学
12 筑波大学       12 明治大学
13 神戸大学       13 立命館大学
14 横浜国立大学    14 関西大学
15 千葉大学       15 法政大学
16 広島大学       16 成蹊大学
17 岡山大学       17 成城大学
18 東京農工大学    18 専修大学
19 首都大学東京    19 明治学院大学
20 京都工芸繊維大学 20 南山大学

ttp://jrank.net/college.htmlより
356エリート街道さん:2006/01/22(日) 03:36:43 ID:x8HhsXmN
>>352
違うネタ使えよ。
もしくはマスターキートンの違う巻から拾ってくることだな。
低脳工作員よ。
357エリート街道さん:2006/01/22(日) 07:31:16 ID:MUymkOng
>181
 20日現在の数字と去年の最終確定数を比較して「大幅減確定」なんて
言っても意味ないだろう。アホを証明するだけだぜ。去年と同時期を比べ
ると4000人ほど多い。締め切り(消印有効)が18日だから最後に到
着するのは20日前後、到着分をその日にすべて処理して公表していない
から、最終確定は24日前後になる。20日現在の数字から予想すると、
去年並みかやや多くなる。

 各高校の合格者数が立>同なのは、アホほどの受験機会の多さと、合格者
数が立は同のほぼ倍だから。いわゆる一流高校の合格者数が立>同は、何の
意味も持たない。ここの連中は合格しても立には行かない。もっとも同にも
行かないが、立よりは多い。
358エリート街道さん:2006/01/22(日) 07:41:49 ID:j0uQ0bUF
>>357
同志社が多い?
その割には現役学生が受験する国Tの合格者数は、
立命館42名>>>>>>>同志社14名
は、結局は同志社にあまり良いのが入学しなかったということですか?
359エリート街道さん:2006/01/22(日) 07:48:00 ID:Sr19Cd+C
関大…関関同立の一角でお買い得
立命…多彩な入試方法で入りやすくお買い得
関学…経済界のOBが充実していてお買い得
同大…西日本私大bP評価でお買い得
360エリート街道さん:2006/01/22(日) 07:59:34 ID:j0uQ0bUF
>>359
偏差値的には、

同志社=立命館>>関西=関西学院

最近一番入り易いのは関西学院では。
361エリート街道さん:2006/01/22(日) 09:11:29 ID:mtcGBwoM
その昔立命館には鋼鉄の金玉と呼ばれる教授がいた。
彼が授業をしている時に、立命館大学に見学にきていた
大臣ご一行がその教授の教室を覗いた。
その時代は今よりもずっと大臣の地位は高く、
平民とは地位も立場も全く違ったので大臣の部下は威張り散らして
大声で案内をしていたんだけどそこで、鋼鉄の金玉は
こういった。
「静かにしなさい」
と一言。すると怒った部下は大臣様が見学にいらしているのになんだその態度は!
と詰め寄ったが、鋼鉄の金玉はまた一言、
「大臣でも静かにしなさい」
といったんだ。
ああ美しき哉立命館!
362エリート街道さん:2006/01/22(日) 09:14:00 ID:mtcGBwoM
京都大学の教授陣が政府の圧力で京大を
追われた時に助けたのも立命館。
その時救われた教授の中には恩義を感じ後に立命館の学長に
なった人もいる。

ああ素晴らしき哉立命館!
363エリート街道さん:2006/01/22(日) 09:29:40 ID:bnzozdeR

ゴキブリ職員のらくがき帳になってるな。
364エリート街道さん:2006/01/22(日) 09:32:15 ID:j0uQ0bUF
●2005年度最新河合塾模試難易ランキング●
@慶応義塾67.5(文65.0法70.0経67.5商62.5政70.0環70.0)
A早稲田大66.6(文65.0法70.0経70.0商67.5教67.5国65.0人62.5社65.0)
B上智大学66.5(文65.0法67.5経65.0外67.5総67.5)
C立命館大62.1(文65.0法65.0経57.5営57.5社62.5政62.5国65.0)
D中央大学60.5(文60.0法65.0経57.5商57.5政62.5)
E立教大学60.4(文62.5法62.5経60.0社62.5福57.5観57.5)
F同志社大60.3(文62.5法62.5経57.5商57.5政60.0社62.5情60.0)
G学習院大60.0(文60.0法62.5経57.5)
G明治大学60.0(文60.0法60.0経62.5営60.0商60.0情57.5)
I法政大学59.7(文60.0法62.5経57.5営60.0社60.0福57.5人60.0国60.0キ60.0)
J青山学院59.0(文62.5法60.0経57.5営55.0国60.0)
K関西大学57.5(文57.5法60.0経57.5商57.5社57.5情55.0)
K関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政57.5)
365エリート街道さん:2006/01/22(日) 09:32:17 ID:mtcGBwoM
立命館の学長は代々ユニークだがその中でも特にユニークな人物がいた。
それは、入学式や卒業式、その他の行事の挨拶の際に
「命は1つだよ!」としか言わない学長がいた事だ。

その短い挨拶は当時の学生からは大歓迎されたらしい。
一方学長のスピーチがあまりに短いので他の来賓は長々と
挨拶が出来ずに困ったという逸話がある。学長の3秒スピーチとして
立命館では有名だった。

366エリート街道さん:2006/01/22(日) 09:33:21 ID:j0uQ0bUF
●2005年度最新代ゼミ模試難易ランキング●
@上智大学62.2(文61.0法64.0経61.0外62.0総63.0)
A早稲田大62.0(文62.0法63.0経64.0商61.0教62.0国62.0人61.0社61.0)
B慶応義塾61.8(文61.5法64.5経62.0商61.0政62.0環60.0)
C同志社大60.0(文62.0法62.0経59.0商58.0政59.0社61.0情59.0)
D立命館大59.0(文60.0法61.0経57.0営57.0政58.0社58.0国62.0)
E中央大学58.6(文59.0法62.0経57.0商56.0政59.0)
F立教大学58.3(文60.0法60.0経58.0社59.0福59.0観57.0)
F学習院大58.3(文60.0法58.0経57.0)
H明治大学57.7(文58.0法59.0経59.0営57.0商56.0情57.0)
I青山学院57.4(文59.0法59.0経55.0営56.0国58.0)
J関西学院57.3(文58.0法59.0経56.0商56.0社56.0政59.0)
K法政大学55.8(文56.0法59.0経55.0営56.0社56.0福55.0人54.0国57.0キ54.0)
L関西大学55.0(文56.0法57.0経54.0商54.0社55.0情54.0)
367エリート街道さん:2006/01/22(日) 09:34:12 ID:j0uQ0bUF
●2005年度最新駿台模試難易ランキング●
@慶応義塾68.9(文69.0法74.0経67.0商67.0政68.0環68.0)
A早稲田大68.3(文69.0法72.0経70.0商68.0教68.0国67.0人66.0社66.0)
B上智大学67.6(文66.0法70.0経64.0外69.0総69.0)
C同志社大65.4(文68.0法68.0経63.0商64.0政65.0社65.0情65.0)
D立命館大65.0(文66.0法67.0経63.0営62.0政65.0社64.0国68.0)
E中央大学64.6(文65.0法69.0経61.0商62.0政66.0)
F明治大学63.3(文65.0法66.0経64.0営62.0商61.0情62.0)
G立教大学63.2(文66.0法66.0経62.0社66.0福59.0観60.0)
G関西学院63.2(文65.0法65.0経63.0商61.0社62.0政63.0)
I法政大学62.7(文65.0法66.0経62.0営60.0社64.0福62.0人62.0国65.0キ58.0)
J学習院大62.3(文64.0法63.0経60.0)
K青山学院62.0(文64.0法65.0経59.0営59.0国64.0)
L関西大学61.0(文62.0法63.0経59.0商59.0社62.0情61.0)
368エリート街道さん:2006/01/22(日) 09:35:02 ID:j0uQ0bUF
●2005年度最新ベネッセ模試難易ランキング●
@慶応義塾77.7(文79.0法83.0経78.0商73.0政80.0環73.0)
A上智大学77.6(文75.0法80.0経75.0外78.0総80.0)
A早稲田大77.6(文77.0法81.0経83.0商75.0教79.0国78.0人74.0社74.0)
C中央大学72.2(文74.0法78.0経68.0商66.0政75.0)
D同志社大72.1(文78.0法75.0経70.0商69.0政70.0社72.0情71.0)
E立命館大71.7(文74.0法74.0経68.0営69.0政70.0社70.0国77.0)
F立教大学70.7(文75.0法73.0経70.0社75.0福65.0観66.0)
G青山学院70.4(文72.0法71.0経68.0営66.0国75.0)
H学習院大69.7(文74.0法70.0経65.0)
I明治大学68.7(文74.0法71.0経69.0営66.0商66.0情66.0)
J関西学院68.2(文71.0法70.0経66.0商68.0社65.0政69.0)
K法政大学67.4(文71.0法72.0経65.0営64.0社66.0福66.0人67.0国73.0キ63.0)
L関西大学66.3(文68.0法69.0経64.0商64.0社66.0情67.0)
369エリート街道さん:2006/01/22(日) 13:56:59 ID:/RxrcktV
■両方受かったらどっちの大学に行くか■駿台予備学校調べ

http://j.pic.to/51vxk
をお友達に教えてね
370エリート街道さん:2006/01/22(日) 14:22:34 ID:8/1veILI
阪関同立で一番は、阪大でつ。
371エリート街道さん:2006/01/22(日) 14:26:03 ID:R7vS3f9A

関学の一学部になるに過ぎないから偏差値関係ないと思うよ。しかも聖和は今年、来年 入ったところで卒業も聖和
だし、2008年以降はなくなるからね。吸収だよ。大学名も関学のまま。関学は教育学部、聖和のキャンパス、幼稚園も頂いた上に
偏差値アップ確実らしい。 関学の教育学部行きたいものだ。
372エリート街道さん:2006/01/22(日) 14:29:47 ID:7KEaS7N4
>>371
あんた大丈夫かよ?
教育学部って国立では最低の学部の一つ。
私立の教育学部って??
ましてや都道府県で学閥の一番激しい学部。
就職率は50%以下。
関学の教育学部行ってどうするのよ。
373エリート街道さん:2006/01/22(日) 14:41:41 ID:7KEaS7N4
>>371
大阪で教育学部では有名な大阪教育大の教員養成課程の昨年の実績は、
卒業者数:509人。このうち教員は、276人で54%だよ。
教員以外は企業とか公務員とか浪人。
お前ら現状を把握しろよ。
先生も馬鹿じゃ無理だよ。
また、コネがないと大変だな。
374エリート街道さん:2006/01/22(日) 14:49:00 ID:7KEaS7N4
それから神戸大学の教育学部は全国的に難関で有名だった。
しかし、学部の再編成で消滅した。
今は、少子化時代。
先生も教育学部出身ではなく他の学部出身者の方が優秀なので大変、大変。
375エリート街道さん:2006/01/22(日) 15:17:29 ID:v9SLSfRQ
関東で京阪神同と習いました。
376エリート街道さん:2006/01/22(日) 15:18:52 ID:7KEaS7N4
>>375
俺は京阪神立って習いました。
377エリート街道さん:2006/01/22(日) 15:26:05 ID:v9SLSfRQ
↑それ変!何で立教が入るの?
378エリート街道さん:2006/01/22(日) 15:54:36 ID:DnNSfIDp
それ変!何で童刺社が入るの
379エリート街道さん:2006/01/22(日) 16:51:05 ID:dGqholr9
現在
1st    同志社(不動のポジション)
2nd-3rd  関西学院、立命館(学力は関学、全国区は立命)
各々の主観次第
4th  関西

叔父が学生の頃は
1st 同志社
2nd 関西学院
====偏差値5及び就職指定校の壁====
3rd 関西
4th 立命館

序列がはっきりしていたらしい
380エリート街道さん:2006/01/22(日) 16:54:04 ID:JknGaQH4


立命館小VS同志社小…新入生 獲得合戦
http://osaka.yomiuri.co.jp/edu_news/ed60118a.htm
381エリート街道さん:2006/01/22(日) 17:05:43 ID:7KEaS7N4
>>380
金がある立命の勝ち!!
382エリート街道さん:2006/01/22(日) 17:15:03 ID:8NZfhgZn
その昔、優秀な左翼の学生は立命館に来ていた


笙野頼子(しょうの よりこ、1956年3月16日 - )・・・東大落ち
日本の小説家。1956年三重県に生まれる。
三重県立伊勢高等学校、立命館大学法学部卒業。

高野悦子(たかのえつこ、1949年1月2日 - 1969年6月24日)・・・立教蹴り
『二十歳の原点』の著者。1949年、栃木県宇都宮市出身。
立命館大学文学部日本史学科。


地方の名門校から多くの学生を集めていたのは昔から。
(この伝統が作る校風によって他の関西私大とは差別される)
383エリート街道さん:2006/01/22(日) 17:18:08 ID:7KEaS7N4
>>382
時代は変わって立命は金持ちで学力がなければ入学できなくなった。
384エリート街道さん:2006/01/22(日) 17:21:09 ID:qTK1I5mh
脅威の辞退率80%で日本一!立命館サイコー!
385エリート街道さん:2006/01/22(日) 17:22:00 ID:ERvVHsuA
小学校から立命館にいって、大学も立命って、どんなカネの無駄遣いだ??

立命くらいなら高三の夏休みからでも十分だろうがよ・・
あったまわるいな、私大洗顔は
386エリート街道さん:2006/01/22(日) 17:25:11 ID:9eMTiw3Q
今年も大量補欠合格期待大
387エリート街道さん:2006/01/22(日) 17:25:34 ID:7KEaS7N4
「人物本位採用」の本音と建て前
学歴と経営システムは密接に結びついている(プレジデント2006年1.16号)
http://www.president.co.jp/pre/20060116/002.html

関西地区に地盤を置く業界中位の建設会社の人事担当者はこう語る。

「うちは古いかもしれませんが、
今も基本的には大学ごとにA、B、Cの3段階のグループに分けて採用しています。

Aグループは関東なら東大、一橋、早稲田、慶応、それに東工大。関西なら京都、大阪、神戸大。

Bグループはそれ以外の6大学に加えて、
青学、上智、中央大学、理系では東京理科大クラス。
関西では同志社、立命館大学、関西学院大クラスでしょう。

Cグループはそれ以外の大学ということになります。

A〜Cごとに一定数を確保するように努力していますが、業界最大手の企業であれば、
東大、京大クラスがずらっと並ぶんでしょうが、うちには選べるほど来ません。
ですから、Aグループの学生が応募すれば、ぜひ採用したいという思いで面接しています。
Bグループは、いい学生がいたらとろうかという感じです。
Cグループはよほど傑出した学生じゃないととりません。
この分け方は基本的に昔も今も変わっていません」


388エリート街道さん:2006/01/22(日) 17:27:03 ID:SqmfH09I
>>383
よほど同志社や関学がうらやましかったようだな。
389エリート街道さん:2006/01/22(日) 17:29:36 ID:7KEaS7N4
>>388
羨ましいとか無いとかでは無く事実を言っているだけですが?
390エリート街道さん:2006/01/22(日) 17:30:08 ID:dUKRLbjn
受験生集めに必死なのが分かる立命のHP
まるで怪しい専門学校 とても大学のHPとは思えない
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/

見ただけでセンスの良さが伺われる同志社のHP
受験生集めの必死さは微塵もなく受験したければどうぞって感じで
余裕さえ感じられる
http://www.doshisha.ac.jp/japanese/
391エリート街道さん:2006/01/22(日) 17:44:55 ID:SqmfH09I
>>389
金持ちを敵視してた大学で、したがって同志社や関学も敵視してたからね。

金持ちでなければ入学できなくなったのが事実だとすれば、
そうなりたかったというわけだし、
事実でなければ、そう言われたいってことだし。

同志社や関学が金持ちの代名詞なのはそれこそ周知の事実だよ。
うらやましくなければ、それを志向するわけはないんじゃないの。
392エリート街道さん:2006/01/22(日) 17:49:12 ID:b+rtnA14
>>390
立命のH.P見てると、スパムメールで飛ばされる先のエロ系H.Pとそっくりwww
フラッシュとか画像とか奇抜なフォント多用して、18歳にも達した受験生をチカチカキラキラで訴求しているとすれば
受験生舐めすぎ。やっぱりほんとうに過剰説明が必要なほど頭の弱い受験者層なの??
393エリート街道さん:2006/01/22(日) 17:50:51 ID:CXm09eaH
立命館の汗臭いところは変わっていないなあ。
394エリート街道さん:2006/01/22(日) 19:03:39 ID:2lESwSZr
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜15年度)

    合格者 出願者 合格率      
@東大 1080(14428) 7.49%    
A京大  536( 8059) 6.65%    
B一橋  211( 3762) 5.61%    
C阪大  152( 3292) 4.62%

D慶應  544(13520) 4.02%
E上智  117( 3044) 3.84% 
F早大  825(25641) 3.22%
   
G東北   95( 3094) 3.07%
H名大   65( 2160) 3.01%     
I神戸   86( 2950) 2.92%    
J北大   68( 2325) 2.92%
K九大   71( 2705) 2.62%

かんかんどうりつは、落ちこぼれ。

395エリート街道さん:2006/01/22(日) 19:46:54 ID:R9cRS5xD
入学者偏差値は、同志社>関西学院>立命館>>関西 みたいですね。
最近、ジワッと関学の人気が上がってるみたいです。
396エリート街道さん:2006/01/22(日) 20:09:24 ID:8/1veILI
偏差値下がったんで、人気が出てきたな。
397エリート街道さん:2006/01/22(日) 20:14:13 ID:mtcGBwoM
>>392

必死なのはどちらか一目瞭然
http://osaka.yomiuri.co.jp/edu_news/ed60118a.htm

立命館小は「欠席すれば原則的に入学辞退とみなす」と
厳しい姿勢だ。これに対し同志社小は、2次試験を別の
日にも実施する決断を下した。実は昨年10月の新1年
生の2次試験でも、同様の“バッティング”があった。★試験を辞
退する児童がいて★「少なからず影響を受けた」という同志社小。
今回は作戦を変えた。

同志社小を「辞退」してどこに行ったのかなああ???w
★少なからず影響★を受けて作戦を変えてまで必死の同志社w
398エリート街道さん:2006/01/22(日) 20:15:02 ID:7Ic4SdHi
同志社>立命館≧関西学院>>関西でしょ
399エリート街道さん:2006/01/22(日) 20:15:30 ID:mtcGBwoM
一方立命館は、説明会に来ないなら入学しなくても結構と
堂々たる姿勢。必死に媚びを売り、どうぞ入って下さいとお願いする
同志社。どちらが勝ったのかは言うまでもない。
400エリート街道さん:2006/01/22(日) 20:18:43 ID:bnzozdeR

立命館の職員、必死だな。
401エリート街道さん:2006/01/22(日) 20:19:26 ID:mtcGBwoM
職員じゃなく新聞記事ですがw
しかも日程をずらしたなどと言うのは感情論ではなく
純然たる事実w
402エリート街道さん:2006/01/22(日) 20:19:39 ID:b+rtnA14
共産はしつこいからなw
403エリート街道さん:2006/01/22(日) 20:20:59 ID:9eMTiw3Q
後出し拘束日を堂々たる姿勢とは言わない。
404エリート街道さん:2006/01/22(日) 20:22:34 ID:mtcGBwoM
拘束?w 受験者は選択する自由があるんですが?w
405エリート街道さん:2006/01/22(日) 20:22:58 ID:b+rtnA14
つうか、
秋の新1年生にとどまらず、
編入の2年生、3年生の試験日にまで日程バッティング工作w

一度ならず二度までwやはり共産はしつこいwww
406エリート街道さん:2006/01/22(日) 20:24:52 ID:mtcGBwoM
バッディングさせたのは無論○○社なんだけどな
もともとの小学校設立計画自体をバッティングさせただけの事はあるw
で、もくろみが外れて辞退者が多くなると日程を増やす、とw
407エリート街道さん:2006/01/22(日) 20:25:56 ID:mtcGBwoM
バッティングした際に堂々と立ち向かう立命館。
逃げ出した同志社。
もはや勝負はついたwwwww
408エリート街道さん:2006/01/22(日) 20:28:48 ID:y0TEzHhv
低偏差値(笑)
409エリート街道さん:2006/01/22(日) 20:36:49 ID:bnzozdeR
>>406
何をウソついてるのか。

同志社の試験日にわざわざ自校の登校日をぶつけて、
立命館小合格者の同志社小受験を妨害してるのは有名じゃないか。
そこまで自信がないか、と笑い話になってるのに。

いずれにせよ、これで併願が可能になったわけで、好きな方に
いけばいいんだよ。それを選ぶのは児童・父母だ。学校側が強要
すべきことじゃない。
410エリート街道さん:2006/01/22(日) 20:40:40 ID:mtcGBwoM
>>409

嘘は君。ならソースをだしてくれ。具体的なね。
もともと小学校設立計画は立命館が先(新聞に掲載あり)だか
それを見て大あわてで同志社側も発表したという情けない事実w
411エリート街道さん:2006/01/22(日) 20:42:26 ID:mtcGBwoM
>学校側が強要すべきことじゃない。

そう。受験生には選ぶ権利がある。
だが試験日に他の学校の試験受けてますから来れませんw
ってのを良しとするのは媚びを売りすぎ。なら国立医学部とか
のみ並み面接があるが、同じ事をやってOKなのか?
412エリート街道さん:2006/01/22(日) 20:49:52 ID:mtcGBwoM
ちなみに入試説明会の時もそうだったな
立命館は1回のみ。
同志社小は複数回にわけて何度も行っている。
日程はバッティングしていないのにもかかわらず、だ。
お客さんきてくらさーーいって必死なのがわかる。
413エリート街道さん:2006/01/22(日) 20:51:10 ID:yWlpgKt4
新聞社の最終面接でよくあるな
414嘘はバレるもんだねwww:2006/01/22(日) 20:55:15 ID:b+rtnA14
>ちなみに入試説明会の時もそうだったな
>立命館は1回のみ。

立命館小学校入試説明会開催

 7月9日(土)、10(日)立命館大学衣笠キャンパス明学館93号教室において
立命館小学校入試説明会が行われた。
午前が新1年生、午後が新2年生・新3年生を対象に行われた説明会では、
二日間で、延べ2800人の参加者があった。
415エリート街道さん:2006/01/22(日) 20:58:58 ID:bnzozdeR
>>411
それなら同小の受験日に後から登校日を設定してぶつける
ような意図した妨害をしなければいいだけだろ。
はじめに登校日があったわけじゃない。

同小はただ、受験したい子供からその機会を奪う悪辣な行為
にはそれなりの対処せざるをえない、出来ればうけさせてやりたい、
ということだけ。

合格者が他校に逃げても、それはそれでいいんだよ。
良くも悪くもそれがその学校の実力なんだから。
それを妨げたところで仕方ない。


416エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:01:26 ID:b+rtnA14
>>415
嘘をごまかすためにまた嘘をつく

そんなやつらに説得したって無駄無駄w
417エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:02:01 ID:mtcGBwoM
>>414

そう。立命館は最初から決めていたその日程のみ。7月8月等
に行った説明会も当初の日程どおり。
同志社は後から増やしているんだよねw 
同志社は最初1回きりといっていたのを後日増やしている。(ソースあり)
418エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:04:23 ID:mtcGBwoM
>>415

アホですかw 例えば東京慈恵会医科大学
この大学はセンターの試験日に会わせて(バッティングさせて)
入試を行うので有名な大学。

もともと医学部なんて私立と国立ではかよう層が違うが
うちを選ぶならうちを見ろ!と堂々した姿勢(ちなみに偏差値は
同立とは比較になりませんw)
自治医科大学なんかもそうだな。 自信があるからこそ出来るわけだ。
419エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:06:37 ID:bnzozdeR

京都名物、ゴキブリの受験妨害! となってること知ってるくせに。
有名だよ、そこまでしないと同志社に逃げられるのかと。
420エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:07:09 ID:mtcGBwoM
>>419

ならソースをどうぞ〜wwww 出せないさすが密航者大学犯罪社!
421エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:07:40 ID:CXm09eaH
京都では
同志社>>立命館だよ。
もうわかったことじゃないか。
挑戦者サイドはなりふり構わないことをしているが
「ああ、またか」ってなものだよ。
422エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:08:55 ID:mtcGBwoM
立命館小は「欠席すれば原則的に入学辞退とみなす」と
厳しい姿勢だ。これに対し同志社小は、2次試験を別の
日にも実施する決断を下した。実は昨年10月の新1年
生の2次試験でも、同様の“バッティング”があった。★試験を辞
退する児童がいて★「少なからず影響を受けた」という同志社小。
今回は作戦を変えた。

同志社小を「辞退」してどこに行ったのかなああ???w
★少なからず影響★を受けて作戦を変えてまで必死の同志社w

立命館>同志社なのはもうわかった事じゃないか。
挑戦者サイドはなりふり構わないことをしているが
「ああ、またか」ってなものだよ。
423エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:10:21 ID:bnzozdeR

いずれにせよ、来年からは同志社の方が受験できるよう受験日
は相談に乗ってくれることが明白になったから、併願できることになる。
これが周知されたことは大きいね。
424エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:10:21 ID:mtcGBwoM
ソースもないのに事実を主張する犯罪者大学、
さすが法を破ってまで密航しただけの事はありますねw
425エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:10:40 ID:b+rtnA14
自分の小学校は受験機会の保証をしてるのに
同志社がやると「必死」なのかw
もう周りがなにも見えていないねココwww

立命小H.P
Q:入学試験が学校行事等に重なるなど、受験が困難な場合に、日程の変更などは考慮してもらえるのか。

A:試験日は入試事務局が指定する日程ですが、新2年生・新3年生の入試において、
指定した日時が学校行事等と重なり、試験日を変更することが必要であると入試事務局が判断した場合には、
保護者からの申請を受けて、試験日を変更することがあります。立命館小学校入試事務局へお問い合わせ下さい。
426エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:12:26 ID:b+rtnA14
同志社H.P

転・編入学考査日が学校行事等と重なる方へ【重要なお知らせ】

新2年生、新3年生の転・編入学考査日が学校行事等に重なる方に
つきましては、考査日を変更する場合があります。
427エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:12:40 ID:mtcGBwoM
>>425

文字が読めない、日本語が理解出来ないって辛いねえw
立命館は「原則として」駄目だと言っているわけだ。
無論学校行事などが重なる場合は公式の確認が可能なわけで
原則を曲げる事だったある。

一方同志社は「誰でもうぇーーーるかーーむw」ってなもんだ。
428エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:14:10 ID:mtcGBwoM
これに対し同志社小は、2次試験を別の
日にも実施する決断を下した。実は昨年10月の新1年
生の2次試験でも、同様の“バッティング”があった。★試験を辞
退する児童がいて★「少なからず影響を受けた」という同志社小。
今回は作戦を変えた。

学校行事などは仕方がない。
だが「他の学校を受ける人もきてくだちゃああああああい (必死!!)」
ってのとはわけが違うwww
429エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:15:36 ID:B4pg20PN
立命なんか相手せんとほっとけよ。
どうせこいつら女おらん暦=年齢の
パソコンが唯一の友達の
アタマ悪い気持ち悪いやつばっかやねんからさ。
430エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:16:02 ID:mtcGBwoM
そもそも同志社の付属は例の刺殺くんで有名な香里が
全入だろ?w 66名受験して66名合格なんだからw(今年はしらんが
たいしてかわらんだろw)
無理して小学校から入る必要ないわなw
431エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:16:32 ID:bnzozdeR
>>428
受験妨害するよりは、はるかに人間的で児童のことも考えてるんだな。
卑しいゴキブリ。
432エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:17:02 ID:b+rtnA14
ちょ・・・www

>>425>>426
どこが違うのか、ちゃんと説明してよwww
いや、頼むからwww


433エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:17:32 ID:mtcGBwoM
>>431

だーかーらーソースをどうぞ。君にはさっきから何度も言っているが
一度たりとも出されていないが? 学歴板ではソースのない発言=嘘
ってこったw
434エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:18:52 ID:mtcGBwoM
>>432

まだ理解できないの?w
両小学校とも学校行事などでの不参加OK
同志社・・・他受験の為の欠席もOK(誰でもきてくださいwww)
立命館・・・さすがにそれはNO(風格がある)
435エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:19:09 ID:bnzozdeR
>>429
やめとくか。

でも、同小受験したくてもできなくて、どうしようと考えた末に
泣く泣くゴキ小に行くことにしたいくらかの今年の子供たちが
可哀想でね。
436エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:20:02 ID:mtcGBwoM
ここまで説明されないとわからないって頭足りないんだろうなwww
だから>>427で文字が読めない、日本語が理解出来ないのは
可哀想って言ったのにまだわかってなかったとはwwww
437エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:21:12 ID:mtcGBwoM
>>435

ぷぷ、つまりその考えた末に同志社を蹴ったんだよね?
ぷぷ
438エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:22:28 ID:CXm09eaH
決定的に同志社>立命館なんだから同志社関係者はもう相手しなくていいから。
気違いの相手してると貫目がさがるぞ。
てか、別スレッドで小学校の話はやってくれ。
439エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:22:30 ID:mtcGBwoM
同志社工作員がいかに悪辣かが今回のやりとりでわかったと思う
・ソースのない事を事実だと何度も主張(ソース提示要求を無視)

こんな事を平気でやるんだからねえ〜w
440エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:22:49 ID:bnzozdeR

>ゴキ小

プッ
441エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:23:23 ID:mtcGBwoM
>>438

決定的なのに
★試験を辞退する児童がいて★「少なからず影響を受けた」という同志社小。
今回は作戦を変えた。

ってwwww
442エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:23:56 ID:b+rtnA14
ソースを示したのに
ソースの内容無視して立命館に嘘を言われたwww
むなしいなここでの議論って。
しかも慈恵とか低レベル私立医大をひきあいに出す始末w
アホを神のように崇める立命ってwww
443エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:25:09 ID:CXm09eaH
よかったね、風格あるじゃん立命館。
444エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:25:26 ID:mtcGBwoM
>>442

>ソースを示したのに
どれ? 具体的にアンカーで示してくれ。

ぎゃあははっははは 慈恵が低レベルなら同志社理工は
何レベル?wwww 偏差値表みてきなよw
おっとちなみに医学部は理科2科目だからねw

またしても嘘、これが同志社の真実。先ほどから嘘ばかりっと
445エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:26:56 ID:b+rtnA14
慈恵なんて国立とのバッティングが嫌で
前期後期2回も受けられるようにしたのは有名な話なのに
それで前期だけちゃっかり偏差値スパークさせて、国立からはお笑い種なのにwww
まあ偏差値工作つながり、親近感あるんだろなw
446エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:27:11 ID:mtcGBwoM
慈恵医科大偏差値67〜65(理科2科目+小論)
同志社工偏差値60(理科1科目)

偏差値7も上の相手に向かって低レベルwwwww
447エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:27:34 ID:TfKGLyDo
立命工作員キモチワルイ。
同志社も大変ですな。なんで関学とか立命にけんか売るの?
実力で勝ってるんならそんなことする必要ないんじゃないですかね?
448エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:28:30 ID:mtcGBwoM
>>445

アホですか。それは最近の話(ここ数年だな)
少子化対策で初めてやむを得ないとも言える。
同志社みたいに30年以上も裏やってばれた大学とは大違いw
449エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:28:35 ID:CXm09eaH
いずれにせよ
同志社=関学>>>関大>立命館
で、結構だ。
関学同志社までなんだよ、ごめんね。
450エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:28:48 ID:TfKGLyDo
×なんで関学とか立命にけんか売るの
○なんで関学とか同志社にけんか売るの
451エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:29:17 ID:mtcGBwoM
>>447

そう実力で勝っているなら喧嘩買う必要ないよね?
東大と明治、戦う?w 勝負するって時点で・・・(合掌)
452エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:29:54 ID:b+rtnA14
>>446
俺が同志社工であるソースは?

>学歴板ではソースのない発言=嘘ってこったw

でしょ?www
453エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:30:00 ID:TfKGLyDo


立命の公務員自慢は公務員大幅削減時代に向けて関学が立に成りすましてやってるとしか思えない件
454エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:31:16 ID:mtcGBwoM
>>452

ん? 君が同志社工と書いてある部分があるなら具体的に引用してくれ。
俺は議論中の同志社擁護派にたいする総体としての「同志社」
を使っているだけで君個人がどこ大なんて一言も書いてないけど?w
455エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:31:48 ID:BbZX4XdO
カンカンドウリツどこでもないんだが

立はなんか最近ブランド化に必死つーかなんつーか・・・
まぁ、一番勢いがあるのは間違いない希ガス

同は糞真面目っつーかなんつーか・・・
ラグビーでも、自分とこのメチャクチャ有望な高校生を
試験で落とすってどーゆーことよw

関×2に関しては全くわからんなぁ
456エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:31:56 ID:TfKGLyDo

立命館なんてどうでもいいけどさ、関関同立に並べないでほしい。

だから…どう?  関関同龍


457エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:32:29 ID:b+rtnA14
>>454
>偏差値7も上の相手に向かって低レベルwwwww


おれを同志社って思い込んでるしwwww


もう、逃げるなよwww

458エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:33:30 ID:TfKGLyDo
wwwwを大量に使うやつって自分の醜さに気づいてないのか
459エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:33:33 ID:8NZfhgZn
同志社工作員は萩野同様幼稚だね
460エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:34:50 ID:mtcGBwoM
>>457

そうだよ。君は同志社擁護派だよね?(議論の流れで明らか)
それに対して「同志社(擁護派)は・・」と述べているに過ぎない。
常識で考えればわかるが、仮に同志社生だったとしても
学部まで特定できるわけでもないし、生徒じゃなく職員かもしれないし
そんな事まで個人を特定するなぞ最初から不可能。
なのに「個人を指す」と思えるって凄い頭してるねwww
461エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:35:09 ID:BbZX4XdO
>>456
龍谷って優秀なん?
なんか、やたらラジオとかでCMうってたけど
良いイメージがないんだが(´・ω・`)
462エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:35:15 ID:TfKGLyDo
>>459
もうやめろよ。お前の負けは明らかだ。人生においてもな。
463エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:35:51 ID:CXm09eaH
周りと身内の評価がこれだけ乖離した大学は立命館だけだろうな・・・
なんだかかわいそう。
464エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:36:02 ID:mtcGBwoM
萩野(笑)
465エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:36:11 ID:TfKGLyDo
龍谷は中身で勝負する実力派大学です。偏差値捏造もやってない
466エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:36:46 ID:b+rtnA14
立命館はまたはぐらかし、逃げかwww

偏差値がおれより12低いだけはあるwww

あ、ソースはないよwwww
467エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:37:10 ID:mtcGBwoM
>>462
もうやめろよ。お前の負けは明らかだ。人生においてもな。

※低脳なレスの例。 そのままコピペしても反論が成り立つ
468エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:38:15 ID:BbZX4XdO
>>465
へぇ・・・それは、入れてから育成ってこと?電通みたく
だとしたら良い大学だなぁ

ちなみに、偏差値捏造ってなに?
裏口で入るやつがいたらわけのわからん落ち方するやつがいて
偏差値上がったりするのはしってるけど・・・

予備校に金わたしてたりするん?
469エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:38:19 ID:mtcGBwoM
>>466

ぎゃあああああああああはっははあ
ソースあるだろそれ、嘘のソースがなw まだわからない?w
470エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:39:16 ID:HpsjzzYm
例の件についてNHK全国ニュースで報道された時
関西の名門校、関西学院大学が〜
っていうような扱いだった
なんだかんだいってもマスコミ的には名門扱いなんだね
471エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:39:34 ID:TfKGLyDo
>>468
立命館学生以外の日本人にもわかるように英語で頼む。お前の日本語は無理読めない
472エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:39:41 ID:b+rtnA14
12低いとここまで日本語ができないんだな。

しかしこいつ匂うな。
そろそろ英語で議論、とか言い出すんじゃねえの?www
473エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:40:01 ID:CXm09eaH
一つだけ発見できたことは
立命館の奴以外はみんな関関同立で立命館が最低と考えてることだな。
474エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:40:27 ID:mtcGBwoM
>>468

OB子弟の点数を不正に操作して縁故入試させる某京都の大学の事
475エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:40:31 ID:SS8carou
立命を擁護してるのってID:mtcGBwoMしかいないじゃん

たかが1匹の工作員に、おまいらムキになり杉w
476エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:40:38 ID:BbZX4XdO
>>470
マスゴミって、大概の大学に「名門」ってつけんかな?
ソッチの方が煽れるから

>>471
なんか漏れまで立命扱いしてないか?
477エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:41:35 ID:mtcGBwoM
>>472
12低いんだな〜w 偏差値表でトップから-12ひいてごらんwwww
478エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:41:36 ID:BbZX4XdO
>>474
あ〜、やっぱ裏口のことか
それは私立なら大概のとこはやってるよ
龍谷がやってるかどーかは知らんですが
479エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:41:45 ID:TfKGLyDo
>>473
だから関関同龍
480エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:42:50 ID:mtcGBwoM
>>478

30年以上にもわたってやりつづけ、新聞に叩かれた某萩野大学は有名だな
481エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:42:57 ID:SS8carou
何か関大工作員が紛れているような・・・
482エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:43:30 ID:TfKGLyDo


J1関関同龍

J2産近甲立

どう?

483エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:43:32 ID:BbZX4XdO
>>480
萩野?
どこそれ
484エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:44:37 ID:BbZX4XdO
>>482
去年だとすれば

どこが甲府でどこが柏になるか・・・
(牛 緑はスルーだがな)
485エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:44:56 ID:mtcGBwoM
>>475

それが萩野クオリティーw 

>>483
新聞のログを見れる(大学図書館なら見れるか)で
裏口やOB入試で検索してみ。某基督教系関関同立のうちの1つが
すっぱ抜かれてるからw
486エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:45:40 ID:M0gS86v4
Aランク 早慶上同ICU
Bランク 明中立立
Cランク 青法関関
487エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:46:32 ID:yT/FeNSD
ん?同志社の試験日に立命館があえて行かせないようにしたので、問題になったんじゃなかったっけ?
なんかのニュースで見たよ。
488エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:46:52 ID:TfKGLyDo
>>486
そんな時代は終わった
489エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:47:39 ID:mtcGBwoM
でましたソースレスw

俺も見ましたよ!立命館の偏差値80だって!なんかのニュースで見た!w
490エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:48:19 ID:BbZX4XdO
>>485
(´・ω・`) よくわからん
検索してもよくわからん・・・
つか、どこでも今更だしなぁ

そもそも、私学ならアル意味しょうがないっつー気もするし
491エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:48:21 ID:TfKGLyDo
80って何の数字だろうね
492エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:48:47 ID:CXm09eaH
ほら、なんつうか立命館さんは別格だからw
早慶立命館として頑張ってほしいですね。
国が認める大学らしく、そこらへんと仲良しでやって下さい。プ
493エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:49:08 ID:9eMTiw3Q
新1年生、争奪戦  試験と招集が同じ日
同志社小、立命館小
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005101400109&genre=F1&area=K10

ところが立命館小は合格者を発表した際、15、16の両日を合格者招集日に設定していることを初めて父母らに伝えた。
494エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:49:13 ID:y0TEzHhv
立命館ってなんで放火を繰り返すの?なんかのニュースで見たけど
495エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:49:30 ID:TfKGLyDo
>>492
早慶立命のスレタイで立てようか?
496エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:49:46 ID:BbZX4XdO
>>491
一つ疑問なんだけど
それだと、東大理参やら京大医ってどーゆー数字になるんだろうね
497エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:49:56 ID:M0gS86v4
>>488
同志社を関関同立に並べる時代も終わった
もはやMARCH関関同立は同列に考えられなくなった
498エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:50:13 ID:mtcGBwoM
>>490

同志社の場合はそれが顕著だったんだろうね
普通の学生レベルでもそのネタを知っていた位だから。
10年くらい前の学生なら聞いた事ある人多いと思うよ。
学長の知り合いが・・とかそんなレアな裏じゃなく
OB子弟そのものを対象にして点数を底上げしてたから広範囲だったわけだ。
499エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:50:55 ID:TfKGLyDo


偏差値が平均的に高いデータというのは参考にした人数がとても少ないことを物語っている

500エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:50:58 ID:BbZX4XdO
>>497
まぁ、吉か凶かわからんけど
首都圏にあるっつーのは相当な強みだしなぁ


オホーツク分校があるよーな大学だとしてもw
501エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:51:34 ID:mtcGBwoM
ち、ソース張られたかw
502エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:51:43 ID:BbZX4XdO
>>498
それはある意味凄いな・・・
OB子弟全体にンな底上げしてどーするんだろう
寄付とかの関係なんかなぁ
503エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:52:15 ID:TfKGLyDo
ていうか本気で同志社にけんか売ってる立命無謀ス
504エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:52:24 ID:8NZfhgZn
根拠なしに同志社>立命館と言い張る同志社工作員は拉致はなかったろう論の社民同様終わってるね
505エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:52:28 ID:mtcGBwoM
>>497

といっても同志社と総計の偏差値差と
関関同立マーチその他の偏差値差じゃ後者の方が近いわなw
506エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:53:07 ID:yT/FeNSD
>>493
あ、それそれ。ニュー速で見た。
どっちか言うと立命の方がイメージ悪いんだけど
507エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:53:26 ID:CXm09eaH
495

早慶は同志社ほど忍耐強くないだろうけどなw
立命館の脳内ではそうらしいから結構頑張るんじゃないの?
508エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:54:37 ID:mtcGBwoM
>>506

裏口や学歴詐称擁護よりマシだろう?w
509エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:55:28 ID:uSbFCBgm
関関同立=マーチ
510エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:55:50 ID:BbZX4XdO
>>506
まぁ、立命は良くも悪くも必死だよな

これが吉と出るか凶と出るかはわからんが


そもそも、教授とかにあーゆー人物がいるのもアレだし
倉木とか入れてる時点で人気は出るだろうけど、格式つーか
そーゆーのはなぁ・・・

個人的には、同志社は「おっとりしたボンボン」
立命には「ちょっとお金ある庶民、もしくは成金」
みたいなイメージがある

コレに関してはどっちがいいとかいえんが

511エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:56:03 ID:mtcGBwoM
同志社の闇歴史

・裏口を長く行っていた事を新聞にすっぱ抜かれる(ちなみにスポーツ紙とか
ではなく朝日)

・土井たか子の学歴詐称疑惑に関与

萩野なんて個人レベルの犯罪だからどうこういうつもりはないが
これは学校、大学組織としての犯罪だからねえ
512エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:56:16 ID:b+rtnA14
立命工作員は活発な方がいいw
大人しいリッチャンだと張り合いが無いwww
513エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:57:04 ID:BbZX4XdO
それはそーと
残りの関 関ってどーゆー大学なん?
立命にしても関×2にしてもやたらアメフトのイメージが強いんだがw
514エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:58:19 ID:yT/FeNSD
>>508
立命が突然招集日を作りだして同志社の試験に行けなくしたんでしょ?
人として最低じゃん。裏口や学歴詐称擁護並に。
515エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:59:10 ID:uSbFCBgm
白々しい童やんw
516エリート街道さん:2006/01/22(日) 21:59:13 ID:M0gS86v4
●2005年度最新代ゼミ模試難易ランキング●
@上智大学62.2(文61.0法64.0経61.0外62.0総63.0)
A早稲田大62.0(文62.0法63.0経64.0商61.0教62.0国62.0人61.0社61.0)
B慶応義塾61.8(文61.5法64.5経62.0商61.0政62.0環60.0)
C同志社大60.0(文62.0法62.0経59.0商58.0政59.0社61.0情59.0)
------------------------------------------------------------------
D立命館大59.0(文60.0法61.0経57.0営57.0政58.0社58.0国62.0)
E中央大学58.6(文59.0法62.0経57.0商56.0政59.0)
F立教大学58.3(文60.0法60.0経58.0社59.0福59.0観57.0)
F学習院大58.3(文60.0法58.0経57.0)
H明治大学57.7(文58.0法59.0経59.0営57.0商56.0情57.0)
------------------------------------------------------------------
I青山学院57.4(文59.0法59.0経55.0営56.0国58.0)
J関西学院57.3(文58.0法59.0経56.0商56.0社56.0政59.0)
K法政大学55.8(文56.0法59.0経55.0営56.0社56.0福55.0人54.0国57.0キ54.0)
L関西大学55.0(文56.0法57.0経54.0商54.0社55.0情54.0)

早慶上同>明中立立>青法関関
517エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:00:38 ID:M0gS86v4
●2005年度最新駿台模試難易ランキング●
@慶応義塾68.9(文69.0法74.0経67.0商67.0政68.0環68.0)
A早稲田大68.3(文69.0法72.0経70.0商68.0教68.0国67.0人66.0社66.0)
B上智大学67.6(文66.0法70.0経64.0外69.0総69.0)
C同志社大65.4(文68.0法68.0経63.0商64.0政65.0社65.0情65.0)
------------------------------------------------------------------
D立命館大65.0(文66.0法67.0経63.0営62.0政65.0社64.0国68.0)
E中央大学64.6(文65.0法69.0経61.0商62.0政66.0)
F明治大学63.3(文65.0法66.0経64.0営62.0商61.0情62.0)
G立教大学63.2(文66.0法66.0経62.0社66.0福59.0観60.0)
------------------------------------------------------------------
G関西学院63.2(文65.0法65.0経63.0商61.0社62.0政63.0)
I法政大学62.7(文65.0法66.0経62.0営60.0社64.0福62.0人62.0国65.0キ58.0)
J学習院大62.3(文64.0法63.0経60.0)
K青山学院62.0(文64.0法65.0経59.0営59.0国64.0)
L関西大学61.0(文62.0法63.0経59.0商59.0社62.0情61.0)

早慶上同>明中立立>青法関関
518エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:00:41 ID:mtcGBwoM
>>514

いけない? おいおい受験生は選択できるんだぜ?自由にw
裏口→それを知らない一般の生徒へ差が生まれる
学歴詐称→自分の大学の学位を安売りですか。政治家に媚びるなw
519エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:02:15 ID:DKhxOg6T
こんなの(ID:mtcGBwoM)がいるからゴキブリッツとか言われるんだよ。
立命館のイメージめちゃくちゃ損なっていると思う…
おまけに>>392だからなるほど…って変に納得してしまう。
520エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:03:51 ID:BbZX4XdO
>>519
よーわからんけど、立命って「数は力なり」
を地で行こうとしてない?

なんか、日大に近いイメージを持つんだけどな
近大とか
521エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:04:20 ID:mtcGBwoM
http://www2.netwave.or.jp/~boris/Hitorigoto/Hitorigoto327.htm
同志社大学は、堂々と詐称されているにもかかわらず、貝のように口を閉ざして真相を明らかにしないらしい
522エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:04:47 ID:CXm09eaH
立命館いなきゃ関関同はそれなりな括りだと思えるけどな。
飛び抜けてえげつない品格に劣る大学という印象がすでにでっかく確立されてるんだよな。
523エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:05:15 ID:BbZX4XdO
>>521
京都には色々と暗部があるんだよ・゚・(ノД`)・゚・

下鴨、上加茂とかにあるよーに
524エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:05:51 ID:mtcGBwoM
http://www.tamanegiya.com/doi%20gakurekisasyou.html
土井たか子の学歴詐称?
525エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:06:04 ID:BbZX4XdO
しかし、本当に関・関の話題がでてこない
どんなとこなんだろう
526エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:07:19 ID:TfKGLyDo
>>525
ただ今、立と同の戦闘中。お静かに願います
527エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:07:30 ID:yT/FeNSD
>>518
っていうか、逆に同志社の工作員?
本当に立命の学生だとすると、頭悪すぎ。
528エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:07:56 ID:2lESwSZr
>>517

おいおい、それを見ると、同志社は早慶上智に近いんじゃなくて、
明らかに立命館と同レベルということを示してるんだがw

●2005年度最新駿台模試難易ランキング●
@慶応義塾68.9(文69.0法74.0経67.0商67.0政68.0環68.0)
A早稲田大68.3(文69.0法72.0経70.0商68.0教68.0国67.0人66.0社66.0)
B上智大学67.6(文66.0法70.0経64.0外69.0総69.0)
------------------------------------------------------------------
C同志社大65.4(文68.0法68.0経63.0商64.0政65.0社65.0情65.0)
D立命館大65.0(文66.0法67.0経63.0営62.0政65.0社64.0国68.0)
E中央大学64.6(文65.0法69.0経61.0商62.0政66.0)
F明治大学63.3(文65.0法66.0経64.0営62.0商61.0情62.0)
G立教大学63.2(文66.0法66.0経62.0社66.0福59.0観60.0)
G関西学院63.2(文65.0法65.0経63.0商61.0社62.0政63.0)
I法政大学62.7(文65.0法66.0経62.0営60.0社64.0福62.0人62.0国65.0キ58.0)
J学習院大62.3(文64.0法63.0経60.0)
K青山学院62.0(文64.0法65.0経59.0営59.0国64.0)
L関西大学61.0(文62.0法63.0経59.0商59.0社62.0情61.0)



529エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:09:19 ID:BbZX4XdO
>>526
(´・ω・`) 申し訳ナス
530エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:09:25 ID:mtcGBwoM
>>527

どこがだ?
受験生日を拘束する例があるのは同志社より遙か上の大学でもある。
(慈恵医科、自治医科など)

それと比較して大学レベルで裏や学歴詐称をやるのとどちらが悪辣だ?
531エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:10:08 ID:BbZX4XdO
>>530
自治医、慈恵、女子医、日医、東医などは
拘束はしますが前もって発表してますぜ

受験料もそれなりにしますからな
532エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:11:02 ID:TfKGLyDo
午後10時を過ぎたか、立命のロジックが崩壊を開始し始める時間だな
533エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:11:15 ID:M0gS86v4
>>525
現在は青法関関(あほうかんかん)という新しい呼び名がついております。

マーチ関関同立下位=あほうかんかん【青法関関】2
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1137135835/

誤爆しましたがお気になさらず。
534エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:12:04 ID:mtcGBwoM
>>531

それは別に1年目じゃないからな。次年度から同じ事がおこっても
ふーんってなるだけだろ?
535エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:12:22 ID:TfKGLyDo
>>533
関関同龍なんだから部外者は口出ししないでよ
536エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:12:22 ID:b+rtnA14
2月10日 ○○医大受験
2月20日 ○○医大合格発表!その場で初めて2月25〜26日に登校日があることを告知
2月25日 国公立医学部入試
2月26日 国公立医学部入試
537エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:13:17 ID:mtcGBwoM
拘束しても別に受験生は立命を選ぶ必要はないわけで
嫌なら拒否する事もできるわけだ。
一方裏や学歴詐称ってwwww 犯罪じゃないのこれw
538エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:13:50 ID:BbZX4XdO
>>536
どこよ
何年か知らんけど 2/10つったら慈恵、北里、聖マあたりか?
539エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:14:31 ID:yT/FeNSD
>>530
いや、だから>>514
どっちも同じくらい「人として最低」って言ってるんだけど。
もう今後一生、立命関連の人と関わるのやめにしよ
540エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:15:11 ID:M0gS86v4
>>535
龍大工作員ですか?

A 早慶上同ICU
B 明中立立
C 青法関関
D 日東駒専産近甲龍
541エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:15:20 ID:TfKGLyDo
>>539
それがいい。新しいメンバーである龍谷をよろしくな。
542エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:16:29 ID:mtcGBwoM
>>539

そうかな? 同志社大学の成り立ちはなんだ?
政府の命を無視してまで国外に飛び出した新島、自分を正しいと
信じたからこそだろ? そのなれの果てが政府(政治家)に偽の学位を
与える事ですか。
543エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:16:54 ID:b+rtnA14
>>538
いや、仮に今回の立同事件が医学部受験だったらと仮定して
シミュレートしてみただけ。実在するモデルはない。
○○が慶應なら2月25の国立受験を断念してもいいんだけどね。
544エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:17:07 ID:TfKGLyDo
>>540

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

545エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:18:04 ID:mtcGBwoM
>>543

あるぞ。 自治医科とかそうだよな
面接日が国立と重なる。 毎年その年に発表になる。
立命館も次年度がそうなったところで不思議はない。
546エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:19:18 ID:M0gS86v4
>>544
では、龍大をそこまでしてプッシュする理由は?
産近甲龍の中で龍大が長けている決定的な部分がありますか?
547エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:19:52 ID:xdsphMcM
540
関学>>立命館だな。
実地に見れば判るよ。
立なんて外見はそれなりに見えるかもしれんが
とんでもない偽装構造w
548エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:20:25 ID:BbZX4XdO
>>543
あぁ、そーゆーことか
早合点スマソ

ただ、いつの事か知らんけど、漏れが知ってる年では
東医 日医 KOはなかった

バイトで受けさせられたからなorz

>>545
自治医、防衛の場合はしょうがない
あそこは医師数確保のため、厚生労働省からも特例を認められている
特別な医学部だし

慈恵はしらんが
549エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:20:43 ID:TfKGLyDo
学生の質。お前みたいなのがいる時点でもはや関関同と並べることすら無理だな
550エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:21:14 ID:mtcGBwoM
試験日を重ねる・・・気にくわない!やり方が汚い!と思う人には
受けない自由がある。特に2年目からは情報があるわけでさらに
選択の幅が広まる

裏口・・・・一般の受験生はその存在すら知らず、必死に勉強してきたのに
数十点を裏で加算されている裏受験生に混じって競争(詐欺)

学歴詐称・・・・自らの大学を学位を権威に媚び、あっさりと売り渡す。
ちなみにその売り渡した人物(土井たか子の恩師)は後に学長になっている。
そんな人間が学長w
551エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:22:19 ID:TfKGLyDo
もはや関関同の道化でしかない立命
552エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:23:14 ID:b+rtnA14
>>545
だ〜か〜ら〜〜〜!!!

自治にしろ慈恵にしろ、
国立とバッティングしてるのは、
願書出すより前に、知っているの。
知っていた上で、敢えて慈恵うける奴が、受けるの。

今回の律動問題は、事前の発表がなかったから問題とされたの。
事前の発表があれば、無問題なの!
問題とされてるポイントは知ってるんでしょ?
553エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:23:18 ID:M0gS86v4
>>549
質、ですか・・・何となく分かりそうな気もします。
あと、勘違いされているようなので言っておきますが私は立命の工作員ではありません。
554エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:24:29 ID:mtcGBwoM
>>552

だ〜か〜ら〜
そんなのは2年目以降になれば事前にわかる情報でしょ?w
初年度のトラブルともいえる
自治にしろ慈恵にしろ、受験者は願書を手にする前から知っている事。
555エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:24:58 ID:TfKGLyDo
>>553
いまさら見苦しい。
556エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:25:20 ID:BbZX4XdO
>>554
・・・・
最初から発表してないのはトラブルじゃなくて故意だろw
557エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:25:59 ID:mtcGBwoM
>>556

なんせ1年目だからね〜その程度の事はあってもおかしくない。
明らかな犯罪とはわけが違うw
558エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:26:10 ID:bnzozdeR

職員が複数になってるな、ゴキ。
559エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:26:53 ID:b+rtnA14
けらけら神医が来てるのかな?
560エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:27:03 ID:BbZX4XdO
>>557
言いたい事はわかるがね
実際、ゲタとかの方がタチ悪いと思うし

でも、おまいさんの言動自体が見苦しいわけで
逆におまいさんが立を貶めに走ってるよーな見えるのは気のせいか?
561エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:27:21 ID:mtcGBwoM
なんで同志社って犯罪者が学長になれるの?w

政治家の学歴詐称って犯罪だよね?
それを幇助したんだよね?w
562エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:27:33 ID:M0gS86v4
>>555
見苦しい?同>立>関関と表現したことが気に入らなかったのでしょうか?
563エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:28:25 ID:BbZX4XdO
>>561
幇助したんか?
黙秘しただけじゃなくて、「ウチの出身者です」つったん?
564エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:28:37 ID:TfKGLyDo
>>558
昨日の「関西学院が合併するらしいよ」
のスレにいた精神分裂症の二人が今日も暴れてます。
565エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:29:19 ID:mtcGBwoM
>>560

気のせいだろうw
入試戦略の一環でこすっからい、くらいならせこいなあって話だが犯罪行為を
放置してるのはかなり悪辣だろうと言ってるだけ。
566エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:29:47 ID:BbZX4XdO
>>561
スマン
これはおいらのミスか

上記の
http://www.tamanegiya.com/doi%20gakurekisasyou.html

が真実だと仮定すると、幇助したことになるんかのぅ?

まぁ、真実かどーかは知らんが
567エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:29:53 ID:b+rtnA14
はろぺりどーる
568エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:30:15 ID:TfKGLyDo
>>562
×同>立>関関
○関=関=同=龍
569エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:30:29 ID:mtcGBwoM
>>563
http://www.tamanegiya.com/doi%20gakurekisasyou.html
 では、同志社大学の方はというと、先ほど書きましたように、卒業年
度さえ簡単には答えてくれないのだそうです。個人のプライバシーだそう
です。でも、どうしてもというと「じゃあ答えますよ。昭和26年に法学部に
編入して昭和28年卒業、そのまま大学院に進みます。修了は30年で
す。これでよろしいですか」という答えにたいして「ありがとうございます。た
だ、昭和29年まで、京都女子専門学校の講師をなさっていたそうです
が?」
570エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:32:35 ID:bnzozdeR

ゴキブリも心配するなら自分ところの志願者激減を心配しろよ。
571エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:33:14 ID:M0gS86v4
>>568
関=関=同=龍とイコールに考えるのはどうかと思いますが・・・
572エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:33:23 ID:xdsphMcM
やっぱり京都のナンバーワン私大同志社
不動の兵庫トップ私学関学
鉄壁の大阪私立代表関大
ここらと違って地元での強みがないんだよね。立命館。
就職・卒業生の人脈・信用。。。
どれも今ひとつなのはひとえに地元で愛されていないから。
愛されたくて仕方がないんですよ、立命は。
あ、失礼。全国区でしたかw
573エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:33:44 ID:BbZX4XdO
>>570
ゴキブリと聞くとダム女を思い出す
574エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:34:45 ID:BbZX4XdO
>>572
関学って兵庫だったのか・・・
575エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:34:45 ID:TfKGLyDo
2年前がピークだった立命館
 ::::::::::::::::::。::::::::::::::::: ,,,:::::::::::::::::::,,,:::::::::::::::: ゜.:::::::::::::。:::...... ..::。
   〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、  ゜:::::::::: ...:: ::::::::::::::::::::
       ヽ- ゝニニニつ、  """;;::::;;  :::: :::::::::.....:☆彡::::::::::
    """ ̄ヾ、 ゝニニニフ__/ヽ ;;:::::;;  :::::::::::::。::::::::::: . . . ..:
  ヽ、_ 〃⌒)イ /''''''   '''''':::::::\  :. .::::::::::::::........ . .::::
:: : :: : ... ... `""~~ .|(●),   、(●)、.:| + :.... .... .. . :::::::::::.... ..
::::。::: :: :::::: :: ::  ;|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  :::::::::::.... .... .. .::::::::::::
::::::::::::::::::::::::: ::: :  |   `-=ニ=- ' .:::::::| + :::::::::::::::::::::::: ゜.:::::。::::::
:::: ::::: : : :: ::: :::. ` \  `ニニ´  .:::::/  ::::::::::::::::.... .... .. .::
::::::::. ... ... . .. .:,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  :::::::::::::。::::::::::: :::::
:::::::::::::。:::::::::     |  '; \_____ ノ.| ヽ i :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::
::。::::::::::::::::::: :: :::   |  \/゙(__)\,|  i |  :::::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::::::::::::゜:::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ....
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... ..
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . .
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . ...
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ .
  三三  三三  三三
 三三  三三  三三

2年前がピークだった立命館
576エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:35:43 ID:Hz4xi/u/
立命館は全国比例代表区です。
よって地元で人気が無くてもなーんにも問題ありません
577エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:36:34 ID:BbZX4XdO
>>576
地元をバカにすると痛い目にあうぞ
578エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:39:34 ID:TfKGLyDo
2年前がピークだった立命館
 ::::::::::::::::::。::::::::::::::::: ,,,:::::::::::::::::::,,,:::::::::::::::: ゜.:::::::::::::。:::...... ..::。
   〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、  ゜:::::::::: ...:: ::::::::::::::::::::
       ヽ- ゝニニニつ、  """;;::::;;  :::: :::::::::.....:☆彡::::::::::
    """ ̄ヾ、 ゝニニニフ__/ヽ ;;:::::;;  :::::::::::::。::::::::::: . . . ..:
  ヽ、_ 〃⌒)イ /''''''   '''''':::::::\  :. .::::::::::::::........ . .::::
:: : :: : ... ... `""~~ .|(●),   、(●)、.:| + :.... .... .. . :::::::::::.... ..
::::。::: :: :::::: :: ::  ;|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  :::::::::::.... .... .. .::::::::::::
::::::::::::::::::::::::: ::: :  |   `-=ニ=- ' .:::::::| + :::::::::::::::::::::::: ゜.:::::。::::::
:::: ::::: : : :: ::: :::. ` \  `ニニ´  .:::::/  ::::::::::::::::.... .... .. .::
::::::::. ... ... . .. .:,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  :::::::::::::。::::::::::: :::::
:::::::::::::。:::::::::     |  '; \_____ ノ.| ヽ i :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::
::。::::::::::::::::::: :: :::   |  \/゙(__)\,|  i |  :::::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::::::::::::゜:::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ....
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... ..
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . .
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . ...
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ .
  三三  三三  三三
 三三  三三  三三

2004年度入試がピークだった立命館
579エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:39:34 ID:M0gS86v4
まず、関関同立の中で同志社が頭一つ上なのは事実です。
立命館も昔に比べると伸びてきたが、同志社にはまだまだ引き離されているのが現状です。
これはダブル合格時にどちらを選ぶかのデータで、(同97−3立)となっていることからも違いが分かります。
580エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:40:48 ID:TfKGLyDo
いや、落ちてきてるんだけど
581エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:42:39 ID:8NZfhgZn

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ただいまドラマ

「1人の立命工作員と6人の同志社工作員たち」

をお送りしています〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

出演:
ID:CXm09eaH(萩野工作員)
ID:bnzozdeR(萩野工作員)
ID:b+rtnA14(萩野工作員)
ID:yT/FeNSD(萩野工作員)
ID:9eMTiw3Q(萩野工作員)
ID:xdsphMcM(萩野工作員)
ID:mtcGBwoM(立命工作員)
582エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:44:25 ID:M0gS86v4
>>580
私大が全体的に凋落傾向にあるのは当然でしょう。
同志社が西日本TOP私大という事は紛れもない事実だと思いますが?
583エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:44:35 ID:+i7pyWWK
同志社がトップなのは分かるが、
関西学院と立命館ならどう格付けされる??
584エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:45:27 ID:TfKGLyDo
同志社のほうが少ないよどう見ても
585エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:45:59 ID:xdsphMcM
しっかり地元に根を張って有為の人材を地元に供給還元している印象のある関関同に比べたら
立命館は何というか、もうタンポポの綿毛のようにはかないね。根無し草のようとも言えるな。
だからダメなんだ、立命は。アイデンないんだよ。
586エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:46:48 ID:mtcGBwoM
>>581

ワロタ 同志社工作員が多いってのは本当だったんだな
587エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:47:08 ID:TfKGLyDo
西の雄関西学院と地元の鼻つまみ立命じゃ勝負にならない。
588エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:49:00 ID:M0gS86v4
>>583
偏差値上は立命が関学に勝っています。
しかし立命は特殊入試を増やしたことによる偏差値操作の疑惑があるので、
実際は同レベルかもしれません。
589エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:50:43 ID:TfKGLyDo
そこにバカみたいに多い推薦の事も視野に入れたら立は完全に脱落

関関同龍
590エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:52:20 ID:TfKGLyDo
>>588
ややこしいよ。どこの人かはっきりしてほしい
591エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:55:24 ID:bnzozdeR

関学はいまの教育学部・福祉系学部路線はいいとして、
実業系でブチあげないとな。 もっと便利なところに
ビルでもいいから作ればいいのに。上ヶ原はあれで
残しておいて。
592エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:55:53 ID:xdsphMcM
いじめられ体質の立命
厚化粧で取り繕っても偽装だと言われる悲しさ。
「西に人あり」と称される分厚い人脈を誇る関学と比較されることが近年多いようだな。
593エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:56:17 ID:M0gS86v4
>>590
どこの大学とかそういう問題じゃないと思います・・・
ただ、同志社と関関、ましてや龍谷を同列に扱うのはどう考えてもおかしいということです。
立命をハネにしたい気持ちも分かりますが。
594エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:57:13 ID:BbZX4XdO
>>592
まぁ、10年後には人脈も凄いことになってるかもしらんけどね
ただ、なんとなく「薄い」気はするなぁ
あのなんでもいいから人集めとけ、みたいな
受験方法のせいでそーおもうのかなぁ
595エリート街道さん:2006/01/22(日) 22:59:24 ID:TfKGLyDo
>>593
そういう問題。自分の言うことに責任持てないなら黙ってて。
596エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:01:25 ID:mtcGBwoM
ぷぷぷ 立命が人が多い?
やはり歴史を知らない人間ってのは無能だねえ
立命館の総OB数って同志社とたいして変わらないんだぜ?w
若干立命が多いが実は抜いたのはここ数年の話。
それまで関関同立で一番のマンモス豚はどこだったか?
言うまでもない某萩野w
597エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:02:16 ID:BbZX4XdO
>>596
いや、ここ数年の話なんだがな?>人集め
598エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:03:07 ID:TfKGLyDo
同志社は西の最強学力の受け皿なんだから多いのは当たり前では?
問題は人の薄さだな。数じゃなく
599エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:04:22 ID:mtcGBwoM
>>597

つまりアレだ。立命館は同志社の後追いとも言えるな
裏口で不正偏差値操作したり(立命はきちんと表のシステムだが)
マンモスで稼いだり(やっとOB数で追いつきましたw)

で、その後を関学が追うと。
600エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:05:14 ID:TfKGLyDo
バカ大量館大学
601エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:06:33 ID:mtcGBwoM
1958年定員
同志社 2710
立命館 2055
(これ以前はもっと差があるんだけどね)

バカ大量社大学
602エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:06:45 ID:BbZX4XdO
>>599
かもしらん
しかし、今更なんだが、なんで裏口やったら
偏差値上がったりするんだろうな

いわゆるアホ(偏差値低いヤツ)も受かるんだからその分下がりそうなもんなんだが
603エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:07:01 ID:CXm09eaH
596
なんで擬装するのかな?
立命館は70年末にはすでに学生数で同志社を抜いていますよ?
同じ頃の関大とどっちが多いかはすぐには判らないけどなんでそんな嘘をつくかね?
604エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:08:10 ID:TfKGLyDo
>>603
ばれないと思ってるから
605エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:08:30 ID:mtcGBwoM
>>603

総OB数で現在若干立命が上、程度。
結局は昔同が多かったってこったろ?
年代に若干ずれがあっても主張の根幹は何も変わっていない。
606エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:09:39 ID:TfKGLyDo
立命館のOBが大量失踪または退学者激増かも
607エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:10:09 ID:mtcGBwoM
>>602

そりゃ定員枠狭まるじゃん。
100名枠に裏が10人混ざれば枠は90人なる。
しかもその裏口が予備校での偏差値統計に確実に
含まれるとは限らない。裏で定員枠が減るのは確実だが。
608エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:11:16 ID:mtcGBwoM
>>603

勘違いしているようだが、抜いたのは総OB数だぞ。
学生数なんて誰も書いていない。人を嘘つき呼ばわるするなら
まず日本語を理解しろwwww
609エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:11:39 ID:BbZX4XdO
>>607
下が切られるからか?
言いたい事はわからんじゃないが、現在の予備校システムって
殆どマススタディみたいなもんじゃないのか?
そう考えると、殆ど影響なさそうなもんなんだがな
610エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:12:12 ID:TfKGLyDo
23:11:16
立命館のロジックが完全に瓦解
611エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:12:16 ID:CXm09eaH
606
ワロタ
あの国へと・・・W
612エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:13:07 ID:BbZX4XdO
>>608
つまり、その理論で行くと

>ぷぷぷ 立命が人が多い?
>やはり歴史を知らない人間ってのは無能だねえ
>立命館の総OB数って同志社とたいして変わらないんだぜ?w
>若干立命が多いが実は抜いたのはここ数年の話。

の時点で、学生の話をしてたのがOB総数にすりかわってますな
613エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:13:27 ID:TfKGLyDo
>>611
だとしたら間違いなく自分の意志で。
614エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:14:38 ID:mtcGBwoM
>>609

W合格対決なんかで比較人数見ればわかるじゃん
関関同立みたいなマンモス私大対決でもサンプル数は二桁。
偏差値統計でも2〜300のサンプル数。
数千もの母数があるならともかくこの程度だと影響でるだろ
615エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:14:55 ID:9eMTiw3Q
>>606
その可能性は否定できないな

★立命館大学に複数の失踪者 教職員が関与か?★
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/asia/1076568538
616エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:15:40 ID:mtcGBwoM
>>612

はあ? 俺が学生数が、と書いてある部分があるなら引用してくれw
君は学生数の話をする、俺はOBの話をする、これに何か問題が?www
617エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:15:52 ID:TfKGLyDo
>>615
ナゾガトケタ
618エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:16:26 ID:BbZX4XdO
>>614
へー
ンなもんあるのか>W合格
それは浅学でスマンカッタ

ちなみにリアルで双方受かってるんってどれくらいなん?
後、それだと同立対決だとどーなってるん?
上で誰か書いてたよーな気もするけど、それが一番
反映してるよーな気がするんだけどな(人気は、だけど)
619エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:17:20 ID:BbZX4XdO
>>616
うん。文章よめてないのか
620エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:17:43 ID:mtcGBwoM
>>618

W合格では同志社の圧勝だが意味がない対決。
立命館の受験者の5割は地方の人間だがそういう人間は
同志社を受けない(ソースあり)
621エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:18:46 ID:TfKGLyDo
>>615
ちょっと見たけどすごいね。立命強制捜査されればよかったのにね。
622エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:19:02 ID:mtcGBwoM
>>619

www 学生数の事からOB数に言及した、という話の流れが
そんなに嫌なのか? 学生数の事から宇宙人の下着の色に言及した、
ってなら言ってる事が違うってのも筋が通るがw
623エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:19:35 ID:TfKGLyDo
>>620
ありとか言わずに早く出しなようそ臭い
624エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:19:38 ID:BbZX4XdO
>>620
ほむ
そうすると

「地元に人気のある同志社」
「全国で知名度のある立命館」
つー感じなんか

しかし、それだと同と立で張り合う意味が全くないよーな気がするんだがな
625エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:19:52 ID:mtcGBwoM
>>621

ぷ、弱小マスコミの記事で1個人が〜話したってのがソースなのに信用できる君が凄い
スポーツ新聞とか読んでごらん。楽しいからw
626エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:20:06 ID:2myug/o9
■上場企業 管理職数:(ダイヤモンド社「会社職員録」2005(2004.11.20発行))
<有名私立大 抜粋>数字は管理職(幹部)者数
@早稲田2203
A慶應大1866
B明治大1004
C中央大 957
D同志社 764★
E関学大 640★
F法政大 601
G関西大 579★
H立命館 449★
I立教大 387
J理科大 379
K青学大 364

627エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:20:20 ID:CXm09eaH
立命館って確実にJAROにコクられるなw

おおげさ
まぎらわしい
628エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:20:40 ID:mtcGBwoM
>>623
え、また見たいの? 関東や東北の高校の同立受験の数。
もう過去に散々張られているから遠慮したんだけど張ろうか?w
629エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:21:24 ID:TfKGLyDo


W合格では同志社の圧勝だが意味がない対決。
立命館の受験者の5割は地方の人間だがそういう人間は
同志社を受けない(ソースあり)


ちゃんとソース出せ。
630エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:22:21 ID:TfKGLyDo
2005年以前のは却下だぞ。
631エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:22:34 ID:IfCCqlVO
1974年入試昼間部定員同志社2890 立命館1825
関西大2560
関学大2970
632エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:22:59 ID:BbZX4XdO
つーか、W合格のデータ見たいな

別に立命叩く気はないけど、そこまで全国っていうなら
同立・関立・関立・MARCH?立 とかも見てみたい

どの程度の全国区なのか
633エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:23:08 ID:mtcGBwoM
●東京地区有名高校(大学合格2004年実績)
(東大合格10名以上)サンデー毎日より

        東大 京大 同大 立命 関大 関学     
筑波大付  38   1   2   2   1   1
筑波大駒  81       0   3   0   0
学芸大付  90   7   1   5   0   0
西高     11   9   1   5   0   0
麻布     68       0   3   0   0
桜蔭     79   3   0   4   0   0
海城     40   6   6   5   1   1
開成    177       1  12   1   0
暁星     21   2   0   1   0   1
駒場東邦  57   7   0   1   0   0
城北     29   1   4   5   2   3
女子学院  30   1   0   0   0   0
巣鴨     48   4   0   1   0   0 
桐朋     43   5   1   6   0   0
武蔵     26   1   2   6   0   0  

●神奈川県有名高校(大学合格2004年実績)
(東大合格10名以上)サンデー毎日より

        東大 京大 同大 立命 関大 関学
浅野     22   4   0   3   0   0
栄光学園  49   3   1   8   0   0
聖光学院  32   4   0   1   0   0
桐蔭学園  42   2   3  28   2   2

ほらよ 開成みたいなトップ高校ですらこうだ。
このクラスはまず間違いなく受ければ受かる層だから落ちたってこたーない。
634エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:24:24 ID:mtcGBwoM
ちなみに東北版とか他地域版もあるぞw
俺はコピペをべたべた張りまわるのが好きじゃないんで
控えてるが、立命VS同志社スレいってこい関西版もあるwwww
635エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:26:57 ID:TfKGLyDo
>>633
ほらよ 開成みたいなトップ高校ですらこうだ。
このクラスはまず間違いなく受ければ受かる層だから落ちたってこたーない。

思い込みを定説にするのはやめてください教祖様

ってか最近まで12000人しかいなかった関学にナゼ3万人もいる立命が

■上場企業 管理職数:(ダイヤモンド社「会社職員録」2005(2004.11.20発行))
<有名私立大 抜粋>数字は管理職(幹部)者数
@早稲田2203
A慶應大1866
B明治大1004
C中央大 957
D同志社 764★
E関学大 640★
F法政大 601
G関西大 579★
H立命館 449★
I立教大 387
J理科大 379
K青学大 364

こんな無残な結果?
636エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:29:10 ID:mtcGBwoM
>>635

理屈は簡単
神戸は(関学のまわり)には富裕層が多かった事
京都には同・立に2大学があり、立は昔にはOB数が少なかった事
立命は夜学出身であり同にたいして富裕層が少なかった事
公務員狙いが多かった事

これでいいかな?
637エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:30:47 ID:CXm09eaH
南海キャンディーズのしずちゃんは
ライバルは深田恭子と言ってたな。
ま、立命館の出発点というかルーツに似てるなーと思ってテレビを見てる俺。
638エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:30:55 ID:TfKGLyDo


つ公務員大幅削減時代

つ小さな政府の時代

639エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:32:16 ID:2myug/o9
■上場企業 管理職数:(ダイヤモンド社「会社職員録」2005(2004.11.20発行))
<有名私立大 抜粋>数字は管理職(幹部)者数
@早稲田2203
A慶應大1866
B明治大1004
C中央大 957
D同志社 764★
E関学大 640★
F法政大 601
G関西大 579★
===================格差を感じる
H立命館 449★
I立教大 387
J理科大 379
K青学大 364
640エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:33:01 ID:IfCCqlVO
戦前のように立憲政友会・自由民主党(立命館)VS国民新聞・維新政党新風(同志社)をやりたいのかねwww
641エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:33:20 ID:ELNaetk5
しかし、このスレ見てあらためて思ったけど、

同志社工作員って本当に多いんだな。。。

民間就職でも立命館>同志社だろうにw
誰かソース出してやれよ。
642エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:33:57 ID:b/YoRwpP
>>633
なるほど
関東で「カンカンドウリツ」の中ではNo1の「合格者数」を
誇るってのはわかったが・・・

>ほらよ 開成みたいなトップ高校ですらこうだ。
>このクラスはまず間違いなく受ければ受かる層だから落ちたってこたーない。

そこらへんの意味がわからん
開成とか神格化するのはどーかと思うよ?
確定でもなんでもないけど、一つの仮説としては
「合格者数乱造」やら「難易度」って可能性もあるんだが

開成つっても、皆デキるわけじゃないよ?
643エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:34:45 ID:mtcGBwoM
>>641

工作員の基本は文系、それも偏差値の暇な学部のだからな。
主要な文系学部、法、経済、経営、文などの数は同志社のほうが
多いんだから当然だw
644エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:35:10 ID:TfKGLyDo

22:40までに>>638に対する有効な回答がなければ立命の牙城崩壊
645エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:35:15 ID:v9SLSfRQ
>>637

バロス!www
646エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:36:42 ID:b/YoRwpP
>>644
小さな政府の時代ってまた終わったよーな気も・・・
どーなるんかのぅ
647エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:36:58 ID:zaCz7Ktz
>>633 名前:エリート街道さん :2006/01/22(日) 23:23:08 ID:mtcGBwoM
>●東京地区有名高校(大学合格2004年実績)
>(東大合格10名以上)サンデー毎日より

        東大 京大 同大 立命 関大 関学     
>開成    177       1  12   1   0

立命館が12というのは完全な捏造
立命館は2
648エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:37:05 ID:b+rtnA14
●東葛飾高校(公:千葉県)

同大   合2   進1  50.0%
立命   合6   進1  16.7%
649エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:37:08 ID:ELNaetk5
あったよw

2005年有名人気企業上位10社への就職者数

          京大 阪大 神戸 同大 立命 関西 関学 京産 龍谷 近大 甲南
 1.トヨタ    35  33   8  14  16   4   4   0   0   1   0
 2.電通     4   3   3   4   3   1   2   0   0   0   0  
 3.開TB    0   1   0   5  15   8   7   4   3   2   0
 4.サントリー 11  10   3   6   3   2   5   0   0   0   0
 5.日本航空  3   5   1  16   5   0   2   0   1   0   0
 6.全日本空  5   1   3   8  10   5   8   2   1   0   3
 7.JR東海  10   5   1   5   5   3   1   1   0   3   0
 8.日産自動  7  17   2   5   5   5   5   1   0   1   0
 9.株歯堂  1   2   0   1   2   1   0   0   0   0   0
10.本田技研  8  11   4  15  21   3   3   2   3   2   0
====================================
          84  88  25  79  85  32  37  10   8   9   3
650エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:37:25 ID:mtcGBwoM
>>642

単純に同志社には受からないが、立命館には受かる、程度の層だとすれば
関学や関西大でもいいわけだろ? 
651エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:37:58 ID:fI/y1XKk
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた関大か
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
652エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:38:09 ID:TfKGLyDo


公務員の削減はこれからです

653エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:38:09 ID:b+rtnA14
●早稲田高校(私:東京都)

同大   合2   進1  50.0%
立命   合2   進0  0%
654エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:38:59 ID:mtcGBwoM
>>644

解答を求めるなら日本語で問題提示しろw
君がやっている事

つ土井たか子の学歴詐称


問題提示になってない。何が、どう問題で、どういう方向の議論を
したいのかw
655エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:39:03 ID:SCLVmtik
童刺社生は田辺で暇を持て余してるから工作くらいしかすることないらしいよ
656エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:39:24 ID:b+rtnA14
●掛川西高校(公:静岡県)現役のみ

同大   合5   進1  20.0%
立命  合32   進1   3.1%
657エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:39:30 ID:b/YoRwpP
>>650
あくまで可能性の話だがね(そこらへんのランクしらんし)

関関同>>立
の可能性っつーだけの話
658エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:39:50 ID:8NZfhgZn
東京でなく関東を見るとはっきりする
合格者数は立命が約2倍だが、平均偏差値は互角だし、反論の余地はない

■関東有名高校の関西私大合格実績(2005年、サンデー毎日)

        東大 京大 同大 立命 関大 関学 
日比谷高  14   1   0  10   0   0  
県立前橋  13   7   1  46   2   2 
高崎     14   8   3  53   1   1  
秋田     10   2   1  14   0   0  
県立浦和  27   6   1  13   0   0 
土浦第一  26   6   1  12   0   1  
仙台二高  12   4   2  20   1   3 
宇都宮高  21       2  13   0   0  
水戸第一  13   5   6  33   1   0 
盛岡一高  10   1   4  22   1   0 
長野      7  11   6  32   2   2 
静岡     11   7   8  40   7   7 
西高     18   6   3  12   1   3  
松本深志  11   8   9  34   4   2  
浅野     25   2   3  10   1   2  
芝高     12   2   3  10   1   2  
浜松北高  12  20  33  90  22   6 
桐蔭学園  42   9   6  16   1   2
札幌南高  12   9   9  23   2   0
659エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:39:57 ID:TfKGLyDo
>>649

そんな特別いいところにいけるのはソルジャー要員の体育会だけ

一般学生は?大多数を占める一般学生は?
660エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:40:02 ID:mtcGBwoM
ちなみに灘高校でも立>同

びっくりするのは関学が受けられていない事w
661エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:40:58 ID:TfKGLyDo
■ブランド力・一流と思う大学、採用したい大学、企業評価(人事部長)・役員・管理職、司法試験・公認会計士・有力企業就職実績 2005、偏差値を考慮すると
(サンデー毎日、財界展望、日経ビジネス、ダイヤモンド社、東洋経済、エコノミスト、読売ウイークリー)


慶應≧早稲田>上智>同志社=明治>関学>中央≧立命館>法政=立教>青学>関大

662エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:41:17 ID:b+rtnA14
●春日井(公:愛知県)

同大  合 7   進2  28.6%
立命  合24   進2   8.3%
663エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:41:47 ID:mtcGBwoM
>>657

それは入学偏差値を見れば否定されるが?
例えば「工作して」偏差値が上がったとするよな?
60→65になったわけだ。
でも現実受験生からすれば65の偏差値ないと受からない(統計的に)
事に代わりはないんだよ?
664エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:41:51 ID:b/YoRwpP
>>660
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
そこらへんまで来るとハッキリするかもな

で、卒業したらやっぱ戻るの?>関東に
665エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:42:38 ID:b/YoRwpP
>>661
それ、どっかの海外の雑誌がやったやつだったら

近大がえらい上位になってなかったか?
いや、研究考えたら至極妥当だと思うんだけどね

捏造だったらスマソ
666エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:42:41 ID:zaCz7Ktz
>>633

開成高校 2004年度

東大 177 
一橋  21
東工大 24
京大   5
早稲田165
慶應 188

同志社  2
立命館  2
関大   1
関学   0
667エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:42:48 ID:TfKGLyDo
■上場会社全役員出身大学ランキング■2006年度版役員四季報より

4京都大1165
8同志社 661★
10大阪大 502
11関学大 498★
12神戸大 487
16関西大 393
18立命大 351★★
22阪市大 205
25甲南大 176
27阪府大 163
32近畿大 151
51大経大  90
85京産大  49
102大商大  36
106龍谷大  31
114桃山学大 24

668エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:42:50 ID:b+rtnA14
●上野高校(公:三重県)

同大  合31  進15  48.4%
立命  合47  進13  27.7%
669エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:43:31 ID:SCLVmtik
工作員にしろハードゲイにしろ荻にしろ童刺社のイメージはぴったりだがw
670エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:43:38 ID:b/YoRwpP
>>663
??
スマン、 入学偏差値ってなに?
開成様はそこまで追跡調査しとるんかいの?
671エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:44:06 ID:mtcGBwoM
>>662
>>668
そうやって1つの高校だけぱらぱらだしても
勝っているところだけ抽出していると思われてFA
統計として価値がないw ある程度まとめて
その地域の上位校一覧、のように客観性がないと。
672エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:44:58 ID:9eMTiw3Q
>>669
HGに何もかも負けっぱなしのRGも立命のイメージにぴったりだよなw
673エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:45:30 ID:mtcGBwoM
>>670

失礼、偏差値の事ね。
偏差値を見れば入試難易度はわかるだろ?
674エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:45:34 ID:TfKGLyDo
688 :エリート街道さん :2006/01/22(日) 00:11:54 ID:14Ihgq0w
立命の自慰乙ですな。偏差値でも就職でも勝てない大学が細かく区切って

勝ってますよ!!ほら!!ほらあ(*゚Д゚)

ってやってるのは痛々しいな…


675エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:46:07 ID:b/YoRwpP
>>672
RGって立命だたのか・・・
676エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:47:09 ID:TfKGLyDo


>>659に対する有効な回答が得られなければ就職方面での立命の敗北が決定


677エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:48:00 ID:mtcGBwoM
ま、ここで議論が伸びる事自体が立命にとっては有利なわけだw

京大・・・同志社の喧嘩を買わない
同志社・・・立命の喧嘩を買うw

つまり・・そういう事w
678エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:48:19 ID:8NZfhgZn
>>658をさらに増強するものとして
http://www.geocities.jp/fukuihighschool/
を挙げておこう
あらゆる地方で立命>同志社ということがわかる
679エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:48:24 ID:TfKGLyDo
あ、この前の銭金でRG見た人ノシ
680エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:48:24 ID:SCLVmtik
RGは同志社系の顔だし
立命にも見捨てられてるな
立命でお笑いつーと岡村か?
681エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:48:33 ID:CXm09eaH
必死だな立命館
682エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:48:53 ID:mtcGBwoM
>>676

大前提として体育会系だけというソースが存在しない
事実かどうかわからない前提で語られてもねえ
683エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:49:31 ID:IfCCqlVO
同志社は日教組や社民党フル動員かけて工作中www
684エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:50:17 ID:b/YoRwpP
>>673
いや、マススタディだのなんだのゆーといてアレなんだが
実はアレ自体あんまし信用してないんだがなw

さっき誰かが言ってた「サンプル数」の少なさ考えると
簡単に揺らぎ出るし

まぁ、ずっと付けてるからそれなりに信用性はあるんだろうが
問題に対する相性っつーのもあるしなぁ

筆記系・マーク系とか
って、これは話題がそれるか
685エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:51:21 ID:rBKuuOod

2006年度入試大学ランキング決定版-最終版-

S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 東京医科歯科  
A 東北 名古屋 
A- 北海道 東京工業 一橋 神戸 九州
=================エリートの壁================
B+ 筑波 千葉 岡山 広島 慶応
B 金沢 鳥取 徳島 長崎 早稲田 上智 ICU  
=================名門の壁=============================
C+ 新潟 東京外語 御茶ノ水 熊本 首都 同志社
C 東京海洋 東京芸術 信州 奈良女 阪府立 東京理科
C- 弘前 岩手 群馬 鹿児島 三重 高知 琉球 立命館
================一流の壁==============================
D+ 小樽商科 電気通信 横国 岐阜 大阪外語 阪市立 中央 津田塾
D 帯広畜産 東京農工 静岡 富山 京都工芸繊維 愛媛 立教 学習院
D- 旭川医科 名古屋工業 九州工業 滋賀 山口 宮崎 明治 北里 関西学院
=================二流の壁=============================
E 秋田 山形 福島 茨城 福井 埼玉 東京学芸 宇都宮 山梨
和歌山 島根 香川 佐賀 大分 琉球 法政 青山学院 関西
=================三流の壁==============================
F 北見工業 室蘭工業 新設公立 成城 成蹊 明学 南山 独協 国学院 
=================四流の壁==============================
武蔵 神奈川 西南 日東駒専 産近甲龍

686エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:51:58 ID:mtcGBwoM
>>684

もちろん偏差値=絶対の信頼度というわけではない
だが受験生からすれば唯一の指標であり、それを基準に
行動するんものだろ? なら立命が関関同立で簡単だから・・
と受験生が判断しえない事になる。
687エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:52:09 ID:TfKGLyDo

                           vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「立命卒ニート参上」「立命館8回生参上」「立命卒ニート参上」「立命館推薦組参上」

>>682
一般学生3万人全体で見るとどうなの?もちろん>>661>>667を論破してください
688エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:52:24 ID:b/YoRwpP
まぁ、結局は
「大学の価値をどこにみいだすか?」になるんだけどな
689エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:53:20 ID:b/YoRwpP
>>686
唯一なんか・・・それはそれでカワイソス(´・ω・`)

研究とか、その先の進路とか考えて受験せんもんかな、やっぱ
690エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:53:21 ID:2myug/o9
■上場企業 管理職数:(ダイヤモンド社「会社職員録」2005(2004.11.20発行))
<有名私立大 抜粋>数字は管理職(幹部)者数
@早稲田2203
A慶應大1866
B明治大1004
C中央大 957
D同志社 764★
E関学大 640★
F法政大 601
G関西大 579★
===================格差を感じる
H立命館 449★
I立教大 387
J理科大 379
K青学大 364
691エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:53:28 ID:SCLVmtik
立命じゃないのに立命と思い込む童刺社工作員w毎度のことだが
692エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:53:41 ID:CXm09eaH
立命館はふまじめなんだよ。
693エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:53:57 ID:mtcGBwoM
>>687

ぷ 立命が大きい理由の1つは理系が大きいから。
理系の半分は院に進学するわけ。
単純に学生数でみてどうする?
さらに言えば立命は公務員も多いよな(実績は同より上だ)
公務員試験を受ける人間は就職しないし、試験浪人だってする。

この程度の事を説明されないとわからないとはw
694エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:54:34 ID:b+rtnA14
地方でも、立命館はほとんど蹴られますw
入学する可能性は、同志社の半分以下!(27.6%>11.5%)www

(合格者数→進学者数)と、進学率%

               【同志社大】         【立命館大】
●追手前 (高知:公)  50.0% ( 4→ 2)   30.0% (20→ 6)
●春日井 (愛知:公)  28.6% ( 7→ 2)    8.3% (24→ 2)
●岡崎北 (愛知:公)  11.1% ( 9→ 1)   10.9% (46→ 5)
●掛川西 (静岡:公)  20.0% ( 5→ 1)    3.1% (32→ 1)
●早稲田 (東京:私)  50.0% ( 2→ 1)      0% ( 2→ 0)
●東葛飾 (千葉:公)  50.0% ( 2→ 1)   16.7% ( 6→ 1)
●筑駒場 (東京:私)     0% ( 1→ 0)       − ( 0→ 0)
===============================
               27.6% (29→ 8)   11.5%(130→15)
695エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:54:42 ID:TfKGLyDo


いよいよ関関同龍の運びとなってまいりました

696エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:54:46 ID:b/YoRwpP
>>693
Σ(´・ω・`)
公務員試験って試験牢人までするんか・・・
697エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:54:55 ID:mtcGBwoM
>>692

だよな!学長が学歴詐称補助したり裏口やったりな!
698エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:55:53 ID:b/YoRwpP
あぁ、そうか

合格者=進学じゃないのは良くわかってたはずなのにorz
699エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:56:00 ID:mtcGBwoM
>>694
客観性のないデータ再び
なぜ全国に無数ある高校の中から東京から2つ、愛知から2つなど
意味不明な抽出? 作為的なのがばればれw
700エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:56:09 ID:TfKGLyDo
>>693

つ公務員大幅削減時代到来

後五分で答えてくれなきゃどう見ても立命の敗北
701エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:56:54 ID:mtcGBwoM
>>698

おいおい、まず「合格」しないと絶対に進学は出来ないだぞ。
受けない時点で進学の意思がないって事。
702エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:57:07 ID:TfKGLyDo
そして関関同龍
703エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:57:43 ID:b+rtnA14
>>699
反証しうるデータを挙げてくださいwww
まあムリでしょうがwww

これらの高校は全て各高校のH.Pにソースがあります。
ヤフーで検索してみてください。
704エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:57:58 ID:9eMTiw3Q
大量補欠合格出してる学校が合格者数を誇るとはなw
705エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:58:10 ID:CXm09eaH
いつも立命館さんがやってることをW
706エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:58:11 ID:8NZfhgZn
今や落ち目の関西私大コンビ 「同志社・関学」の特徴として
非常によわ〜い部分的な数字しか持ち出さないってのがあるな
707エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:58:16 ID:mtcGBwoM
>>700

これが最後な。
疑問を提示したいなら最低でも疑問文でかく、もしくは何について
意見を求めたいのか書く これ基本

君がやってる事

つ同志社萩野
(これになんと答えろとw)
708エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:59:04 ID:fI/y1XKk
■両方受かったらどっちの大学に行くか■駿台予備学校調べ
http://j.pic.to/51vxk から関関同立だけピックアップ

関西学院大学 法  88.6
関西大学    法  11.4

同志社大学   法  97.5
関西学院大学 法  2.5

同志社大学  法  95.3
立命館大学  法  4.7

同志社大学  政策 84.2
関西学院大学 法  15.8

立命館大学  法  87.2
関西大学    法  12.8

立命館大学   法  46.2
関西学院大学 法  53.8

関西学院大学 経済 100
関西大学    経済 0

関西学院大学 商  96.8
関西大学    商  3.2

関西学院大学 社会 87.8
関西大学    社会 12.2

同志社大学   経済 92.3
関西学院大学 経済 7.7
709エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:59:16 ID:mtcGBwoM
>>703

反証する価値がないから反証しません。
裁判と同じだね。その証拠自体に価値がみなされなければ
証拠採用されない。無論反証の必要もない。
710エリート街道さん:2006/01/22(日) 23:59:37 ID:/RxrcktV
■両方受かったらどっちの大学に行くか■駿台予備学校調べ

http://j.pic.to/51vxk
をお友達に教えてね
711エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:00:04 ID:fI/y1XKk
>>708続き

同志社大学  経済 98.3
立命館大学  経済 1.7

同志社大学   商  89.2
関西学院大学 商  10.8

立命館大学  経済 73.3
関西大学    経済 26.7

立命館大学  経営 75.0
関西大学    商   25.0

立命館大学  経営 4.5
関西学院大学 商  95.5
712エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:01:30 ID:BlJkW/gg
同志社>立命館=関西学院>関西

終了
713エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:01:31 ID:b+rtnA14
>>709
逃げるのも裁判ですかwww
自分から突っかかってきてwww
714エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:02:11 ID:TfKGLyDo
就職が弱いのは公務員に力入れてるからでしょ?

じゃあ立の何%の学生が公務員になれるの?

これから公務員減るから民間に人脈がない立命はもうおしまいですって言いたいの?

そこらへんが聞きたい
715エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:02:19 ID:CXm09eaH
やっていて虚しくならないのかな?立命館は。
おまいさんを除く全ての関関同が立命館は最低と言っているのに・・・
コンセンサスが出来上がっているのに孤軍奮闘w
716エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:02:31 ID:b/YoRwpP
>>701
いや、受験なんて別に行きたいとこだけうけるわけでもないし
717エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:02:45 ID:mtcGBwoM
>>713

裁判での通例・・・少なくとも君の主張よりは一般的

これに何か問題が?w なら裁判所を否定できるだけの
何かをだして下さいなw
718エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:02:58 ID:fI/y1XKk
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた関大か
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
719エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:03:46 ID:mtcGBwoM
>>716

いや、行きたいところだけ受けるだろ?w
第一志望・・・一番に「行きたいところ」を受ける
第二志望・・・二番に「行きたいところ」を受ける 無論一番よりは
行きたくないが、その下のランクでは「行きたい」大学だろ?
720エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:04:26 ID:XT1quCzU
駿台のW合格データなんて今週末27日のライブドアの株式ほどの価値もないですよ?
721エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:04:39 ID:cFuCdpgz
いや、裁判はいつ始まったのですか?www
あなたは裁判を行ってたのですか?www
裁判を行っているというソースを示してくださいwww
722エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:05:45 ID:fI/y1XKk
http://j.pic.to/51vxk

関西学院大学 経済 100
関西大学    経済 0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | ・・・・
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
723エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:06:17 ID:SCLVmtik
いつもってやっぱ童刺社工作員はいつもいるのか
暇だなwwwww
まあプライド傷ついたとかで殺人犯すなよwww
724エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:06:31 ID:DeHcF+AE
>>721

裁判を行っているという記述があるなら具体的にアンカーで示してください。
世間の一般的な話として
信頼度
裁判所の通例>>>>>>>>>>>2ch1個人の主張
と言っているだけですが?w
725エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:07:14 ID:2myug/o9
<私立大文系難易度> 2006年度版
1慶應大64.5
2早稲田62.5
3上智大62.2
4同志社59.7★
5明治大58.3
6中央大58.2
7立教大57.6
8関学大57.3★
9青学大57.2
10立命館57.1★
11学習院56.6
12関西大55.3★
13法政大54.8

※2006年度版 『駿台予備校大学受験ガイド』より
726エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:08:02 ID:gRbCJCTX
同志社工作員
727エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:08:25 ID:ObwtFSSt
>>719
そーゆーもんかなぁ
バイトで色々受けさせられたし
(まぁ、それなりの価値がある大学なんだろうが、予備校にとっては)


しかし高校生って偏差値で進学決めてるん?
728エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:08:25 ID:DeHcF+AE
>>714
ほれどうぞ。
ちなみに公務員試験を受けるのは法などの文系主要学部が多いよな
法・経済・経営(商)・文などの学生数は同>立

2005年の就職力
                   公務員   ’05
            教員  総数  国T  就職率 
 1.立命館大   75   268   6   78.1
 2.同志社大   49   180   2   74.1
 3.関西学院   33   101   2   73.7
 4.慶応義塾   41   176  28   73.2
 5.立教大学   38    81   1   72.9
 6.青山学院   83    82  −−  72.7
 7.関西大学   22   165  −−  71.3
 8.早稲田大  108   369  41   68.7
 9.中央大学   51   334   8   67.7●
10.法政大学   22   231  −−  67.3 
11.明治大学   82   262   1   62.3
12.上智大学   26    48   4   55.9 
729エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:09:11 ID:DeHcF+AE
>>727

バイトで色々受けさせられるのが多数派だとは思わないけど?
730エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:10:44 ID:cFuCdpgz
反証できないんでしょwww


あれらの高校は全国で数少ない、
合格者と、進学者の両方をH.Pで公開している高校です(関西を除く)
あれらの高校以外では確認されていません。
私が故意に抽出したと思いたければ勝手に思えばいいのですが、
それには反証できるデータを一つでも示す必要がありますよwww

(関西ではさらにひどい状況なので、親心で関西以外の学校のみを出しましたwww)
731エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:10:59 ID:ObwtFSSt
>>729
かも
これはおいらが悪いな。スマンカッタ

でも、高校から「受けろ」てウケさせられたのは
ウチは結構いたけどな(一応名門らしい高校)

そーゆー意味で、進学校の場合「進学先」で見た方が
良いような気はするんよ
732エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:12:27 ID:fuis3bMI
関学氏ね!!
誰が落ち目の糞大学に行くかボケェ。
733エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:12:38 ID:DeHcF+AE
>>730

その必要性はない。
データの信頼性はデータを提示した側に最低限の論証責任がある。
その最低限を満たした上でそのデータの信頼性について話あうわけだ。
734エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:12:50 ID:q+oQahia


立命の国1合格より女王アリに生まれ変わる確率のほうがまだ高い件


735エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:13:01 ID:cFuCdpgz
反証データを一つでも出せれば
裁判だなんだと突拍子も無い単語を引っ張り出してきて
のらりくらり逃げる必要もなかったのにねwwww

心中お察ししますww
736エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:13:16 ID:bezpYXJt
ゴキブリ的思考
敵=同志社同志社同志社同志社同志社同志社同志社同志社同志社同志社同志社
737エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:13:30 ID:dqtwrJNz
>>732
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた関大か
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
738エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:13:43 ID:q+oQahia
>>732が敗北を認めました
739エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:14:27 ID:DeHcF+AE
>>735

反証するまでもないからなw
全国に無数ある高校の中から君があげた5−6の高校を
選んだ根拠をどうぞ。数千分の一の確率で抽出した根拠をねw
740エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:14:40 ID:Fmn8eVZf
まったく・・
偏差値は低いわ
一発芸で入った馬鹿が偉そうにしてるわ
就職口はないくせに運動馬鹿のデータ出してオナニーするわ
地元になんの利益還元もなさないことを全国区とほざいて開き直るわ
夜間あがりの学校のくせして夜間学生だから実績なくて当然と抜かすわ
・・・・
擬装のみ!ですね。
いけいけ立命どんといけw
741エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:15:13 ID:DeHcF+AE
偽装ってOB入試とか学歴詐称の事だよな?w
742エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:16:09 ID:I5PzCC8Z
■ブランド力・一流と思う大学、採用したい大学、企業評価(人事部長)・役員・管理職、司法試験・公認会計士・有力企業就職実績・率 2005、偏差値を考慮すると
(サンデー毎日、財界展望、日経ビジネス、ダイヤモンド社、東洋経済、エコノミスト、読売ウイークリー)


慶應≧早稲田>上智>同志社=明治>関学>中央≧立命館>法政=立教>青学>関大


743エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:16:16 ID:+aAKMgeh
オレは九州なんだけど、立命館を滑り止めに受けました。同志社も受けたけど。
「関関同立以上●人合格!」というのは、高校としてアピールしやすいので、立命館を受けた(受けさせられた)
やつは多かったな。けど、実際に進学したやつは・・・
ちなみにオレは同志社に入学金を払いました。結局は国立に進んだんだけど。立命館? 受けただけW
高校でオレより全然成績が下だったやつらが大量に立命館に合格し、大したことない大学だと思った。
744エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:17:01 ID:gRbCJCTX
>>740
発狂w
745エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:18:15 ID:p8FRF7Gq
ついに壊れたか童刺社工作員
746エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:18:40 ID:DeHcF+AE
>>743
関関同立XX人合格!なら関学や関大を受けない根拠がないなw
はいお疲れ
747エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:19:18 ID:gRbCJCTX
>>743
童やん長文お疲れw
748エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:19:53 ID:dqtwrJNz
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた同やんか
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
749エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:21:31 ID:DeHcF+AE
関西私大、知っている大学・・・1位近畿大学、2位立命館大学。
好きな大学、1位は立命館、2位は同志社。

http://www.mdb-net.com/w_report/report08.html

好きな大学立命>同志社w
750エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:22:57 ID:bezpYXJt
2年前がピークだった立命館
 ::::::::::::::::::。::::::::::::::::: ,,,:::::::::::::::::::,,,:::::::::::::::: ゜.:::::::::::::。:::...... ..::。
   〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、  ゜:::::::::: ...:: ::::::::::::::::::::
       ヽ- ゝニニニつ、  """;;::::;;  :::: :::::::::.....:☆彡::::::::::
    """ ̄ヾ、 ゝニニニフ__/ヽ ;;:::::;;  :::::::::::::。::::::::::: . . . ..:
  ヽ、_ 〃⌒)イ /''''''   '''''':::::::\  :. .::::::::::::::........ . .::::
:: : :: : ... ... `""~~ .|(●),   、(●)、.:| + :.... .... .. . :::::::::::.... ..
::::。::: :: :::::: :: ::  ;|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  :::::::::::.... .... .. .::::::::::::
::::::::::::::::::::::::: ::: :  |   `-=ニ=- ' .:::::::| + :::::::::::::::::::::::: ゜.:::::。::::::
:::: ::::: : : :: ::: :::. ` \  `ニニ´  .:::::/  ::::::::::::::::.... .... .. .::
::::::::. ... ... . .. .:,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  :::::::::::::。::::::::::: :::::
:::::::::::::。:::::::::     |  '; \_____ ノ.| ヽ i :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::
::。::::::::::::::::::: :: :::   |  \/゙(__)\,|  i |  :::::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::::::::::::゜:::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ....
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... ..
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . .
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . ...
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ .
  三三  三三  三三
 三三  三三  三三

2年前がピークだった立命館
751エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:23:22 ID:Fmn8eVZf
偏差値擬装立命館は変名を奨める。
もういくらなんでも立命館じゃ染み付いたイメージが邪魔で
これ以上のびしろはないよ。
752エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:23:24 ID:p8FRF7Gq
すぐ墓穴掘るなwそりゃあ荻みたいな犯罪者もゴロゴロいるわ
753743:2006/01/23(月) 00:23:54 ID:+aAKMgeh
>>746-747
オレは元々、私立に行くつもりないから、地元の地方試験を受けたんだよ。
今はどうなのか知らんが、オレが受験生のころは関学は九州で地方試験をやってなかった。
さっきは書かなかったが、関大は地方試験をしていたから受けた。
国立2次の追い込みをしている時期に、京都(滋賀?)まで行くなんてばからしくてやってらんない。
754エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:25:04 ID:cW77xpLZ
日本国になんの利益還元もしない同志社。
755エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:25:29 ID:DeHcF+AE
>>753

もともと私立にいくつもりもない、と言い切れる程の
高偏差値者が同志社も関大も受けたんですかw
話にだんだん矛盾が出てきましたねw
756エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:26:50 ID:t6Kc+Bvb
>>753
あぁ、そうか
試験会場の問題もあるんだな

お互い高校に強制されると苦労するな(´・ω・`)
(その分予備校から金もらったけど)
757エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:26:53 ID:DeHcF+AE
もともと私立に行くつもりがない

・・けど受けた大学
・同志社
・立命
・関大

受けすぎだろwwwwww
758743:2006/01/23(月) 00:27:25 ID:+aAKMgeh
>>753
はい、高偏差値なのに同志社も立命館も関大も受けましたがなにか? 
滑り止めに3つぐらい受けちゃいけないのかなあ?
759エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:28:02 ID:t6Kc+Bvb
>>758
わからんじゃないが入学金払うのはどーかと

・・・・あれ?なんかおいらも払ったよーな気がorz
760エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:29:08 ID:DeHcF+AE
>>758

滑り止めとは自分が最悪の偏差値の時でも受かる大学(予備校)
それを2つも3つも受けて「私立にいくつもりがない」とwwww

なら俺もこういう話しがある。
俺は東大を受かったが立命に入った。おおっともちろんソースはない。
駄目かなあ?w
761エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:29:52 ID:p8FRF7Gq
あまり矛盾点につっこむと殺されるぞ
762エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:29:55 ID:Fmn8eVZf
読み返して、立命館の奴以外全員が
立命館に対してダメ出ししているスレになっていたんだなとロムして思いました。
眠いので後はリツマンセーで埋めといてくれ。
楽しみにしているよw
763743:2006/01/23(月) 00:30:00 ID:+aAKMgeh
>>759
あはは。元々行くつもりはないけど、入学金払っとかないと滑り止めにならないだろ?
いざというときの保険なんだし。
764エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:30:10 ID:DeHcF+AE
さらに行くつもりがないのに何故入学金払うんだ?wwwwww
バロス!
765エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:30:45 ID:t6Kc+Bvb
>>760
実際、国公立行く奴が私学いくつか受けるのは良くある話だけど
東大蹴って立命は聞いた事ないな

京大蹴ってKOとかは知ってるけど
766エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:31:32 ID:t6Kc+Bvb
>>763
同じ事をやってしまったorz
今は禿しく後悔している・・・・

あの金があればもっとパソコンや本買えたのに・・・
海外で豪遊できたのにorz
767エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:31:40 ID:dqtwrJNz
つまり行くつもりは無いけど浪人するつもりも無いって事だろ?
768エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:31:42 ID:DeHcF+AE
>>763

それって「落ちたら行くつもりがある」って事なんだがw
行くつもりはなかったんじゃないのか?wwww
769エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:31:47 ID:cFuCdpgz

●以下の高校における、合格者数、進学者数、進学率

(筑波大付属駒場高校、岡崎北高校、掛川西高校、早稲田高校、東葛飾高校、追手前高校)
(大阪教育大付属天王寺高校、初芝富田林高校、初芝橋本高校、上野高校、春日井高校)


 同志社大 合格者131名 進学者41名 進学率31.3%
 立命館大 合格者258名 進学者38名 進学率14.7%


※全国数千校ある高校のうち、『合格者実績』と『進学者数実績』の両方を公式H.P上で公表している高校は
 現在この11校しか確認されていません。なお追加の情報があればお願いします。
770エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:32:42 ID:t6Kc+Bvb
>>768
行かないつもりだけど行くかもしんないよ・・・・


程度で入学金払う事もあるのよ(´・ω・`)
おいら現役の時はさすがにやらんかったけど
牢人ではビビリが入って払ってしまったorz
771エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:32:57 ID:DeHcF+AE
>>767

それは矛盾だな。滑り止めってのは上が全部落ちたら(浪人しない場合)
行く「つもり」の大学だ。 
772743:2006/01/23(月) 00:32:58 ID:+aAKMgeh
>>766
オレも禿同
親が「とりあえず払っとけ」っていうからそんなもんだと思ったけど、国立に入った後、「あの金があればなあ…」と遠い目W
773エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:35:33 ID:DeHcF+AE
>>770

原文を見てみよう>>753
『オレは元々、私立に行くつもりないから、』

「行くつもりはない」と明言してるんだから
このケースには当てはまらない。迷っているなら「行くつもりはない」
なとど言えるか?「迷っている」と書くのが普通。つまり誇大妄想って事でOK?
774743:2006/01/23(月) 00:36:25 ID:+aAKMgeh
そんなに言葉尻とらえて面白いのかあ? オレが悪かった、発言を訂正します。
「私は国立志望の高偏差値でしたが、浪人するのが嫌で、私大を3つ受けました。行きたくないと思いつつ
私大の中で立命館より関大よりマシな同志社に入学金を納めました。結局は、第一志望ではなかったけど
国立大に合格したので、そちらに進学しました」

これで、満足ですか?
775エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:36:35 ID:t6Kc+Bvb
>>773
まぁ、誇大広告ではあるかもしらんけど
本人の意思と家族の意志とはまた別なもんで

そして、受験生の頃は親が金出してくれるのをある意味
当然だと思ってしまっていたおいらみたいなのがいるわけでorz
776エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:37:44 ID:DeHcF+AE
無論それならかまわない。問題はないぞw
前記の言い方だと「国立合格なんて当たり前、万が一落ちても
私大なんか行きたくないから浪人! ただ腕試しに受けた」
って感じだし>>774とは全然ニュアンスが違う。
777エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:39:03 ID:gRbCJCTX
童やんがイライラしだしたw
778エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:39:16 ID:cFuCdpgz
●以下の高校における、合格者数、進学者数、進学率(2005年度)

(筑波大付属駒場高校、岡崎北高校、掛川西高校、早稲田高校、東葛飾高校、追手前高校
 大阪教育大付属天王寺高校、初芝富田林高校、初芝橋本高校、上野高校、春日井高校)


 同志社大 合格者131名 進学者41名 進学率31.3%
 立命館大 合格者258名 進学者38名 進学率14.7%


※全国数千校ある高校のうち、2005年度の『合格実績』と『進学実績』の両方を公式H.P上で公表している高校は
 現在この11校しか確認されていません。なお追加の情報があればお願いします。
779エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:39:21 ID:t6Kc+Bvb
>>776
まぁ、他大学を腕ダメしに受けるのは無意味だと思うけどなぁ
問題傾向明らかに違うだろうし

それとも私大って皆同じよーな問題なん?
780エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:40:13 ID:DeHcF+AE
>>779

試験慣れの為とかで受ける奴いるじゃん
防衛大とか無料だからまったく進学する意図も問題傾向も
違うのに受ける奴いるし
781エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:41:01 ID:t6Kc+Bvb
>>780
あ〜
確かに居たな、そーいえば
782エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:41:18 ID:p8FRF7Gq
刺 さ れ る ぞ
783エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:41:54 ID:DeHcF+AE
さて今日も楽しんだなおでそろそろ就寝するか
あまり長く続けると刺されるかもしれないしw

ではw!
784エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:43:39 ID:gRbCJCTX
同やんはハンマーと包丁を常備してるから気をつけて><;;
785743:2006/01/23(月) 00:43:46 ID:+aAKMgeh
こういう書き方をするとDeHcF+AEさんは反論するのだろうけど、オレは私大の問題傾向って
全く対策しなかったよ。国立の2次が国英数の3科目だったので、私大もこの3科目で受けた。
少なくともオレが受けた関西の3私大は正統派の問題が多く、特に数学はいい腕試しになったよ。
786エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:44:49 ID:t6Kc+Bvb
>>785
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
そうなんか
787743:2006/01/23(月) 00:45:27 ID:+aAKMgeh
★★_____同志社は関西ナンバーワン私大!!_____★★




とか、オレが書けば満足されますでしょうか?W (違うんだけど
788エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:46:02 ID:gRbCJCTX
ケータイから自演キモイ><
789エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:46:33 ID:cFuCdpgz
立命はライターと新聞紙だろwwww


立命を見かけたらまず近くに水が無いか探せ!
790エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:46:41 ID:t6Kc+Bvb
>>787
まぁ、入ってない人間からしたらどーでも良い罠w
それ言い始めると学歴痔帯がそーなんだが

つーか、本当に「偏差値」だけで大学選ぶようなヤツがいたら
それは非常にカワウソス(´・ω・`)
791743:2006/01/23(月) 00:51:19 ID:+aAKMgeh
t6Kc+Bvbさん、真っ当なフォローをありがとうございました。
レスをしていくうち「オレって、本当に同志社工作員って思われてんのか?」と不安になりました。
国立が全然だめだったら、同やんになっていた可能性もゼロではないので、多少の親近感は持っていましたけど。
792エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:53:36 ID:p8FRF7Gq
必死だな
793エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:53:41 ID:gRbCJCTX

自演
794エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:55:59 ID:t6Kc+Bvb
いや、いいんだけどね
漏れ、ID参回くらい変わってるけどさ
某糞帝大医学部卒奴隷モードの人間なんよ

だから、正直カンカンドウリツなんて問題も見た事ないんよ
興味なかったし

だから、無知だったんよ。別にカンカンドウリツが悪いとかじゃなくて
おいらが知らんっつー理由だけな
795エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:56:07 ID:ZLMlKWbn
問題の少ない順
関学  関大  立命     同志社
796エリート街道さん:2006/01/23(月) 00:56:18 ID:cFuCdpgz
立命大の売店って、
ライターと新聞が異様に売れてそうだなwww
797エリート街道さん:2006/01/23(月) 01:01:59 ID:cFuCdpgz
>>794
TOFの4徴を5秒で
798743:2006/01/23(月) 01:02:13 ID:+aAKMgeh
それじゃ、落ちるわ。
取りあえず今日は、立命館の工作員は他人の話を聞く気がないってことが勉強になりました。
別にオレも関関同立の序列なんて関係がないんだけど、話題提供でもしようと思ったのがアダになったとさ
799エリート街道さん:2006/01/23(月) 01:04:41 ID:p8FRF7Gq
796の立命のはちょっと強引だなあ
同志社の場合学生の雰囲気が荻みたいなのばかりでマッチしてるが
800エリート街道さん:2006/01/23(月) 01:08:33 ID:Dn6Ml4FX
800!

つコックローチw
801エリート街道さん:2006/01/23(月) 01:18:23 ID:gRbCJCTX
聞いても無いのに国立と名乗る2匹の同やん

これらは同一人物
802エリート街道さん:2006/01/23(月) 01:18:35 ID:t6Kc+Bvb
ファローなんてもう憶えとらんよ
国試はギリだし、正直ンなにお目にかかるもんでもないし

大動脈騎乗、相対的な肺動脈狭窄、それを引き起こすVSD、
後は・・・憶えとらん
スマンね
803エリート街道さん:2006/01/23(月) 01:22:51 ID:cFuCdpgz
いー宇出津肥大じゃんマジ旧帝医かよ?!
こんなん3年でもしってっぞ?
804エリート街道さん:2006/01/23(月) 01:23:39 ID:cFuCdpgz
右室肥大
805エリート街道さん:2006/01/23(月) 01:24:53 ID:t6Kc+Bvb
>>803
>>804
参年で知ってるのか
すげーな
漏れの時は参年は基礎ばっかだったよ

臨床出るとそーゆーの忘れるンよ、漏れだけかもしらんけど
806エリート街道さん:2006/01/23(月) 01:25:33 ID:RMcQ5XLs
リッツにしとけ。
807エリート街道さん:2006/01/23(月) 01:27:47 ID:cFuCdpgz
そんな簡単なもんも忘れていくのか・・・
808エリート街道さん:2006/01/23(月) 01:30:39 ID:t6Kc+Bvb
>>807
見んからの
まぁ、漏れが阿呆なだけかもしらんけどね
ただ、その代わりわけのわからん主義は覚えたよ

ブロンコやらIGFやら心カテやら(なんで心カテまで)
ACLSやら造影剤後の腎機低下に対するメイロンやらハーフ生食やら
生食やらのエビデンスとかな

ちなみに今はインフルで出場停止orz
809エリート街道さん:2006/01/23(月) 01:35:29 ID:5T63Di0j
甲南か神戸女学院、武庫川女子がいい
810エリート街道さん:2006/01/23(月) 01:37:09 ID:qiZCBzDg
           2006年 大学ごとの本当の学生のレベル決定版

学歴板各大学工作員の人間の識見、知識力、イメージ、論理構成能力、会話能力から総合的に判断すると
同志社>関学>関大>龍谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館

偏差値に換算すると

同志社62
関学大60
関西大58
龍谷大57
甲南大55
京産大54
近畿大53
桃山大51
立命館47★★

大学に限らず、すべての価値は人の質にある。

  提供:学歴板品位調査会
811エリート街道さん:2006/01/23(月) 01:42:50 ID:dqtwrJNz
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 同やん・・・
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
812エリート街道さん:2006/01/23(月) 01:52:42 ID:cW77xpLZ
立命館が無難。同志社関学は銀行保険系に有利。メーカ公務員は関大。総合力は立命館かな。
813エリート街道さん:2006/01/23(月) 02:21:34 ID:DeHcF+AE
うは 詐称喚問始まった途端に収束していく国立医w
814エリート街道さん:2006/01/23(月) 05:01:49 ID:2Lh4wv3K
立命館の扱いテラヒドスwwwwwww
815エリート街道さん:2006/01/23(月) 05:55:11 ID:xVQ7WPE+
>>798
別にアダになってないよ。

ゴキブリの悪辣さがよく見えたスレでした。
816エリート街道さん:2006/01/23(月) 07:10:19 ID:LjI2tAn8
立命って同一学部の複数受験者が多い。
同一学部の合格率が約2倍だっけ。
要するに一人で同一学部に合格するのが2倍。
だから異様に合格者数が多い。
それを考慮すれば実質の合格者数は約半分。
これで考えた方が適切。
大体入学者数の同志社と同じくらいだと思うよ。
817エリート街道さん:2006/01/23(月) 07:15:08 ID:LjI2tAn8
●以下の高校における、合格者数、進学者数、進学率

(筑波大付属駒場高校、岡崎北高校、掛川西高校、早稲田高校、東葛飾高校、追手前高校)
(大阪教育大付属天王寺高校、初芝富田林高校、初芝橋本高校、上野高校、春日井高校)


 同志社大 合格者131名 進学者41名 進学率31.3%
 立命館大 合格者258名⇒約129名 進学者38名 進学率29.5%

818エリート街道さん:2006/01/23(月) 07:32:17 ID:zei6ifr2
俺は華族出身の立命大生だが慶応にコンプレックスはあっても
同志社にはコンプレックスはないなぁ

関学??眼中にねーよ、貧乏大学がw
819エリート街道さん:2006/01/23(月) 07:34:11 ID:9c/AIgJv
華族バロス!!
朝からお疲れさん
820エリート街道さん:2006/01/23(月) 07:35:45 ID:zei6ifr2
>>819
貧乏チョンお疲れ!!
では、いってきます
821エリート街道さん:2006/01/23(月) 07:37:42 ID:DeHcF+AE
同志社にしろ関学にしろ企業重役とか多く輩出しているなら
何故寄付とか多くないんだろう。
立命館OBなんて京大や立命は元より
同志社にまで10億も寄付してやったりしてるのに。
(ローム記念館は立命OBの寄付で作ったんだから利用する度に
立命の方角に向かって土下座しろよw)
822エリート街道さん:2006/01/23(月) 07:49:18 ID:LjI2tAn8
>>821
ロームの社長って立命館出身だよな。
そう言えば同志社にローム記念館ってあった。

これだろ。

同志社ローム記念館・情報メディア館
--------------------------------------------------------------------------------
マルチメディアラウンジやオープンテラス(劇場空間)などをもつ「同志社ローム記念館」と、
情報関連の正課授業に使用される「情報メディア館」からなる複合施設。
2003年秋に完成し、最先端の情報教育環境を提供する。

同志社のOB頑張れよ??
絶句だな。
823エリート街道さん:2006/01/23(月) 08:02:46 ID:cW77xpLZ
同志社や関学が企業役員になれたのは、GHQの後押しを受けた戦後まもなくがMAX。あとはじり貧になるのはしょうがない。
824エリート街道さん:2006/01/23(月) 08:09:00 ID:cW77xpLZ
日本の国益を常に考え行動してきた選ばれし立命館(貴族)と貧民同志社との違いがよくわかるスレですね。
825エリート街道さん:2006/01/23(月) 08:36:05 ID:Hqqv/e4i
清貧左翼立命館の歴史を知れ。
826エリート街道さん:2006/01/23(月) 08:44:06 ID:LjI2tAn8
>>825
今はブルジョア立命館!!
立命館は、金持ちでは私大トップじゃなかったっけ?
学生も国際関係学部はブルジョアが多い。
827エリート街道さん:2006/01/23(月) 09:11:39 ID:VFpoZMSr

                /   
          ∧_∧    なんで関学に就職でも偏差値でも負けてるのにまだそんな事言ってるの?? 
    []    ( ・∀・ )  \ たった6人だけの立命国1って学生の何%だよ?3種公務員で人数稼ぐなよ?
    ||____(_つ¶つ¶___   公務員大幅削減時代だよ?
  / ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_
  |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄||`l
 / ̄ ̄ヽ ̄ヽ EEEEl  :|:|:__:___||._|
/  ,●、  |  |777777|:|   l, ―┴、┴――、  
| ●|  |.● |  |/////// .:|:| /     ヽ  〃∩        関学なんて眼中にないよ!
ヽ  `●'  .|  |====:|:| |==◎==l=γ'⌒ヽ∧_∧ ∧_∧ ミ, 公務員重視だから民間はどうでもいいの!
 ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____/_ レ'ゝ<`Д´≡`Д´>⊃     神風が吹くんだ!
                         Σ ○ ̄ ̄ ̄ ̄

828エリート街道さん:2006/01/23(月) 09:13:10 ID:VFpoZMSr

                                                ∧_∧ 立命の正しい偏差値も
                                          []    ( ・∀・) この機会に検証したらどうだ?
                                          ||____(_つ¶つ¶___
                                         / ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_
                               ∫        |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄||`l
                                       / ̄ ̄ヽ ̄ヽ EEEEl   :|:|:__:___||._|
                      ∫  /|_/|        /  ,●、  |  | 777777 |:|   l, ―┴、┴――、
                        <      >     ≡| ●|  |● |  |///////  :|:| /     ヽ    ヽ
                   ∫  ⊂/    /⊃ ∫   ≡  `●'  |  |==== :|:| |==◎==l===|
                      <_/ ̄\_ フ       三    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~三      /    /;*;∵
                                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


829エリート街道さん:2006/01/23(月) 10:04:40 ID:gRbCJCTX
バ関学
830エリート街道さん:2006/01/23(月) 10:16:22 ID:VFpoZMSr
>>829

                /   
          ∧_∧    なんで関学に就職でも偏差値でも負けてるのにまだそんな事言ってるの?? 
    []    ( ・∀・ )  \ たった6人だけの立命国1って学生の何%だよ?3種公務員で人数稼ぐなよ?
    ||____(_つ¶つ¶___   公務員大幅削減時代だよ?
  / ̄:l:  .―:l:――――:l:/___ヽ,―、_
  |  :|:./ E:|: EEEEl  :|:|:   :  ̄ ̄||`l
 / ̄ ̄ヽ ̄ヽ EEEEl  :|:|:__:___||._|
/  ,●、  |  |777777|:|   l, ―┴、┴――、  
| ●|  |.● |  |/////// .:|:| /     ヽ  〃∩        関学なんて眼中にないよ!
ヽ  `●'  .|  |====:|:| |==◎==l=γ'⌒ヽ∧_∧ ∧_∧ ミ, 公務員重視だから民間はどうでもいいの!
 ヽ____/_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'ヽ_____/_ レ'ゝ<`Д´≡`Д´>⊃     神風が吹くんだ!
                         Σ ○ ̄ ̄ ̄ ̄

これからの時代は関関同龍
831エリート街道さん:2006/01/23(月) 11:16:35 ID:dqtwrJNz
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた龍谷か
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
832エリート街道さん:2006/01/23(月) 11:21:15 ID:VFpoZMSr
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < そうですが何か?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\



833エリート街道さん:2006/01/23(月) 11:24:19 ID:dqtwrJNz
ほんとに龍大生かよwww
834エリート街道さん:2006/01/23(月) 14:04:02 ID:fDP7m3lN
>>818
慶応にコンプレックス?おまえ(立命)なんか
あほやねんから慶応の名前を口にすること自体十年早いw
なんで立命って対したことないのにこんなに身の程知らずの
アホオタクが多いんかな?w


835エリート街道さん:2006/01/23(月) 14:09:04 ID:7wwmlO3K
>>834

日本の三私大は、早稲田・慶応・立命館

何か?
836エリート街道さん:2006/01/23(月) 14:09:43 ID:cW77xpLZ
福沢諭吉は日本の誇り。
837エリート街道さん:2006/01/23(月) 14:09:59 ID:q65NWMiJ
●2006年度駿台予備校 主要私大ランキング【文理総合平均】(夜間、医・神学部除く)
     〜『2006年度版大学受験ガイド』(高橋書店)より
慶応63.8
早稲田62.5 
上智61.5
同志社58.8 
明治57.4 
立教57.4 
中央57.2 
関学57.1
立命館56.8 
青学56.2 
学習院56.0
関西55.4
南山54.6 
法政54.0 
成蹊53.8
838エリート街道さん:2006/01/23(月) 14:10:12 ID:gRbCJCTX

バ関学w
839エリート街道さん:2006/01/23(月) 14:14:43 ID:7vqWLtlJ
俺、関東だけど 同志社>関学>立命館>関大 で良いんでないの?
840エリート街道さん:2006/01/23(月) 14:17:08 ID:fDP7m3lN
それさあ〜誰が決めたん?どう考えても
慶応・早稲田・立命っておかしいやん?
なんで立命なんって普通誰でも思うやん。
なんで一流・一流・三流なん?ってw
めでたい人たちやね〜立命館ってwww

841エリート街道さん:2006/01/23(月) 14:22:01 ID:cW77xpLZ
慶応・早稲田・立命館を決めたののは日本政府です。
842エリート街道さん:2006/01/23(月) 14:25:22 ID:VFpoZMSr
釣りとしか思えない!
843エリート街道さん:2006/01/23(月) 14:29:11 ID:5YjW8VUV

↑それが立命だから!

あんたバカね。オホホのホ 
坂田利夫も立命なんですか?
844エリート街道さん:2006/01/23(月) 14:31:29 ID:5YjW8VUV

参勤交流は合格の自信ないけど、立命ならとおりそう!

■大学受験予備校<フィリオ>産近甲龍不合格者の他大学合格%

              立命合格 関学合格 同大合格 関大合格

2001産近甲龍不合格者  31%  11%  3%    9%
2002産近甲龍不合格者  23%  17%  9%    8%
2003産近甲龍不合格者  36%  23%  4%   26%
845エリート街道さん:2006/01/23(月) 14:32:23 ID:PEnlATHS
>>1
立命以外行く価値なんて無いよ。

特に子供を刺し殺すような学生がいた大学はねwww
846エリート街道さん:2006/01/23(月) 14:35:34 ID:VFpoZMSr
>>845
そもそも立命館日本三位なら関関同立から出て行けよ

関関同龍

847エリート街道さん:2006/01/23(月) 14:37:04 ID:v2iQ8zD7
>>845
なんかいじけてるな。
こいつも同志社合格してたら立命捨てて同志社へGOだんだろね。
俺も同志社に行きたかったぜ!
848エリート街道さん:2006/01/23(月) 14:41:20 ID:5YjW8VUV

立命館は、関関同立ではなく、龍谷と「滋賀R連合」なの!


「滋賀R連合」うつくしい!
849エリート街道さん:2006/01/23(月) 14:44:20 ID:4rZON8b4

         
               所詮は関西系だろ


850エリート街道さん:2006/01/23(月) 14:49:46 ID:DHO3cmpy


    吉 本 興 業 の 株  上 が る か 心 配 で す

851エリート街道さん:2006/01/23(月) 15:27:08 ID:DZUDqha0
立命館の志願者の激減っぷりワロス
852エリート街道さん:2006/01/23(月) 16:15:39 ID:RuRy3CmC
関学は関大に抜かれつつある。
853エリート街道さん:2006/01/23(月) 16:17:04 ID:7wwmlO3K
>>850
入試課曰く。
昨年より若干多いと言っていた。
何か?
854エリート街道さん:2006/01/23(月) 16:34:26 ID:4pUYa5Pn
>>850


劇的に上がることは無くとも劇的に下がることも無い


855エリート街道さん:2006/01/23(月) 16:39:11 ID:kk54C/e0
学部や専攻の話は一切なく、よその学校の誹謗中傷に明け暮れるスレがあると聞きましたがここですか?
856時は来た!!:2006/01/23(月) 16:40:57 ID:RuRy3CmC
.
           ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ    関学志願者減には
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶   歯止めが利かないようだな
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
857エリート街道さん:2006/01/23(月) 16:44:23 ID:m+bp6Nd7
関学はその分センター激増じゃないの?

858エリート街道さん:2006/01/23(月) 19:21:13 ID:U2pcktE8
■文部科学省による大学格付けランキング 〜早慶上・MARCH・関関同立編
 __________________________________
|       |スーパーCOE|     COE     |  COL  |知的財産本部|合計
|       |           |             |      |            |
|1.慶應  |    1件    |12件(うち医学2)|   2件   |    1件     |16件
|2.早稲田|    1件    | 9件         |   1件   |    1件     |12件
|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|3.立命館|    0件    | 4件         |   1件   |    1件     | 6件
|4.中央  |    0件    | 1件         |   2件   |    0件     | 3件
|-.同志社|    0件    | 2件         |   1件   |    0件     | 3件
|5.上智  |    0件    | 1件         |   1件   |    0件     | 2件
|-.明治  |    0件    | 0件         |   1件   |    1件     | 2件
|6.青学  |    0件    | 1件         |   0件   |    0件     | 1件
|-.法政  |    0件    | 1件         |   0件   |    0件     | 1件
|-.関学  |    0件    | 1件         |   0件   |    0件     | 1件
859エリート街道さん:2006/01/23(月) 19:22:53 ID:cFuCdpgz

関学はCOLを取ってるのに捏造コピペをいつまでもやる大学

きっとあそこだよwww




860エリート街道さん:2006/01/23(月) 19:40:42 ID:SCgJT/2U
立命館は理系に力を入れている。
これからの理系時代到来をにらんでのことだ。
現にここの理工学部からMITの院に行ったやつもいる。
861エリート街道さん:2006/01/23(月) 19:44:56 ID:Z8KDWhXF
>>859
いつのデータかも書かないってことは二年前がピークだったあのキラワレモノ大学だね★

これじゃ自分から今は関大にも負けてますって行ってるようなもんなんだが自慰の邪魔しちゃかわいそうだからスルーする?
862エリート街道さん:2006/01/23(月) 19:47:03 ID:Z8KDWhXF
>>860

期待の星か…厳しいな立命の未来は…

他の関関同にとってはわざわざ学歴板で自慢するほど珍しい話じゃない
863エリート街道さん:2006/01/23(月) 19:50:39 ID:SCgJT/2U
>>862
なんで厳しいという解釈になるのですか?
教えてください。
864エリート街道さん:2006/01/23(月) 19:52:58 ID:Z8KDWhXF

筋の通らない理屈を長々並べる前に

少しは自分で考える力をつけたらどうだね?
865エリート街道さん:2006/01/23(月) 19:54:41 ID:Web57UTV
>>863
MITの院なんてフツーとはいわんが、結構行ってるぞ

つーか、メリケンの場合(に限らんが)
院も大学もシステムがちょっと違う
866エリート街道さん:2006/01/23(月) 19:57:36 ID:Z8KDWhXF
一般的に入るのはかなり簡単で出るのは難しいってのが欧米系大学の特徴ではある。
867エリート街道さん:2006/01/23(月) 19:59:48 ID:cFuCdpgz
そんなこともしらんのかリッツ文系はw

立命アイタタ・・・www
868エリート街道さん:2006/01/23(月) 20:00:18 ID:Web57UTV
>>866
院はちょっと違うんだけどね
ただ、それでも学歴とかじゃなく、向こうで何をやったか、が問題になるからなぁ
869エリート街道さん:2006/01/23(月) 20:03:13 ID:SCgJT/2U
>>868
AIですよ。
870エリート街道さん:2006/01/23(月) 20:05:29 ID:wMmpUGrR
こいつ激しくバカだw
871エリート街道さん:2006/01/23(月) 20:08:41 ID:JgH7kgVq
>>869

あなたが昨日のやつじゃなかったらこれ以上話を広げることはお勧めしない。

872エリート街道さん:2006/01/23(月) 20:11:46 ID:Web57UTV
>>869
・・・・・・・・・
あのなぁ

それでわかるわけねーだろーが
おまいさん、大馬鹿なのか、漏れらをバカにしてるのかどっちだ?
873エリート街道さん:2006/01/23(月) 20:24:35 ID:JgH7kgVq
昨日の粘着りっちゃんこないね。さすがに分が悪いことぐらいはわかったのかな?
874エリート街道さん:2006/01/23(月) 20:26:53 ID:cFuCdpgz

ライブドアみたいな学園だったなwww

875エリート街道さん:2006/01/23(月) 20:33:26 ID:Dn6Ml4FX
>>873
たぶん今日は知恵熱ふぁびょ〜ん
今頃、オーバーヒートで耳と鼻から煙りを出しているよ。
876エリート街道さん:2006/01/23(月) 20:50:35 ID:SCgJT/2U
>>872
ちょっとよっぱらてまふ。
怒らないで。
ちゃんと答える気はありますから。
877豚扉:2006/01/23(月) 21:40:12 ID:zTy+gcpf
大きなのっぽのライブドア ホリエモンの会社
百倍 もっと 膨らました 張りぼての会社さ
ホリエモンの錬金術で 買ってきた会社さ
いまは もう後がない ホリエモン
10年 休まずに 分割 分割 
○内といっしょに 分割 分割 
いまは もう後がない ホリエモン

何でも やってるライブドア ホリエモンの会社
かわいい広報やってきた その日も稼いでた
やましいことも 怪しいことも みなやってる会社さ
いまは もう後がない ホリエモン
土日も 休まずに 買収 買収 
熊○といっしょに 買収 買収 
いまは もう後がない ホリエモン

真夜中にTELがなった ホリエモンの携帯
お別れのときが来たのを みなに教えたのさ
刑○所に入るホリエモン ○部ともお別れ
いまは もう後がない ホリエモン
土日も 休まずに 粉飾 粉飾 
宮○といっしょに 粉飾 粉飾 
いまは もう金がない ムイチモン
878エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:04:57 ID:zei6ifr2
>>834
部落民のくせに俺にたてつくなんていい度胸してるじゃねえかw
貧乏人はさっさと死ね、ゴミ

879エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:06:29 ID:5vBYtntM
>>878
さすが立命館。発言にも教養が全く感じられない。
880エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:07:27 ID:zei6ifr2
>>879
チョンのお前は日本語を勉強しようね
881エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:14:21 ID:5vBYtntM
とあるの立命工作員の一日

818 :エリート街道さん :2006/01/23(月) 07:32:17 ID:zei6ifr2
俺は華族出身の立命大生だが慶応にコンプレックスはあっても
同志社にはコンプレックスはないなぁ
関学??眼中にねーよ、貧乏大学がw

820 :エリート街道さん :2006/01/23(月) 07:35:45 ID:zei6ifr2
>>819
貧乏チョンお疲れ!!
では、いってきます

878 :エリート街道さん :2006/01/23(月) 22:04:57 ID:zei6ifr2
>>834
部落民のくせに俺にたてつくなんていい度胸してるじゃねえかw
貧乏人はさっさと死ね、ゴミ

880 :エリート街道さん :2006/01/23(月) 22:07:27 ID:zei6ifr2
>>879
チョンのお前は日本語を勉強しようね



・・ちょっとこいつが気の毒になってきた。

882エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:14:57 ID:dyC/B7H4
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂ 関西 ⊃                     ⊂関西学院⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 同  ⊃       ⊂  立  ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)         (_)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | KAN! KAN! DOU! RITU!
        \___________________

関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学
【かんさいだいがく・かんせいがくいんだいがく・どうししゃだいがく・りつめいかんだいがく】
関西にある大学
883エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:15:48 ID:dyC/B7H4
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂立命館⊃                     ⊂ 同志社⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 阪大 ⊃      ⊂ 神戸大⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 京大 > >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     関西キャリア五大学 マンセー!!!!
        \_______________

京都大・阪大・神戸大・同志社・立命館
【きょうとだい・はんだい・こうべだい・どうししゃ・りつめいかん】
関西の名門大学
京大を筆頭に他のメンバーを従えてVサインを構成
884エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:16:39 ID:dyC/B7H4
   ∧_∧                        ∧_∧  
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂ 工繊 ⊃                     ⊂府立医科⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 立  ⊃       ⊂  同  ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 (  京  > >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |立命を叩くのは許さん! 氏ね!
        \___________________

京都レンジャー【きょうとれんじゃー】
学歴板で立命を関学による攻撃から守るために2001年2月に結成された。
しかし同志社の裏切りで崩壊した。
その後、同志社も同志社ゴキブリと呼ばれるようになった。
885エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:16:42 ID:zei6ifr2
ID:5vBYtntM

貧乏な家に生まれたお前が気の毒だよw
俺はチョンとは目を合わせないんで今後は無視するからな

さっさと地上の楽園に帰りな、ゴミ
886エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:17:38 ID:9c/AIgJv
これからこのスレはID:zei6ifr2 を憐れむスレとなりました。
887エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:36:32 ID:NwrZy2JH
なんだか脳内立命のニートくんが暴れてますね。
この板には立命の人多いだろうから詐称喚問希望。
888エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:38:49 ID:zei6ifr2
ID:NwrZy2JH
ニートはお前w
889エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:42:10 ID:LvEP1ObY
ID:zei6ifr2の立命生詐称喚問マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
890エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:43:46 ID:k+mo2Mwv
だいたい、極端で粘着なのはその大学を騙った他大学工作員か浪人生と
相場が決まってるのよ。
891エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:45:43 ID:zei6ifr2
俺が詐称?
プレエントランスの事しゃべればよいの?
それとも生協の情報誌RUCの事、話そうか?
892エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:46:43 ID:zei6ifr2
立命では先生も同志社なんかすでに眼中になしって空気だよ
893エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:46:59 ID:k+mo2Mwv
おほほ。。
不毛なことはおよしなさい。
894エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:48:34 ID:fDP7m3lN
そんなにいじめたんなよ。ID:zei6ifr2は
立命館の中でもとびっきりあほで、顔もきもいからいじめられっ子で
だから友達は2chだけややねんからさ〜ちょっと強がっただけさ
かわいいやん?
そうやんな?ID:zei6ifr2ちゃん??w
895エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:49:45 ID:9c/AIgJv
リアル立命はお前が立命でないことを祈ってるだろうよ。
896エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:51:01 ID:5vBYtntM
だよなぁ。これが平均的な立命生だとは思いたくないわ。

レベルの低さが尋常じゃねーし、釣りに極端に弱いし。。
897エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:51:09 ID:zei6ifr2
はい、そうです

ってアホか!

そういう発想をする時点でお前ID:fDP7m3lNがブサオタなんだよ
898エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:52:18 ID:9c/AIgJv
こういう時にこの言葉を使うんだな。

半 年 R O M っ て ろ
899エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:55:04 ID:k+mo2Mwv
センター直後は発狂する子が多くて困るわ。。
今からでも挽回は可能よ?
がんばりなさい>ID:zei6ifr2
900エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:56:33 ID:vnWTg8aU
900
901エリート街道さん:2006/01/23(月) 22:57:45 ID:MjsZsI35
いかに努力しないで、大学に受かって、まあまあな評価受けて、

実力以上の企業に潜り込める可能性がある大学は立命でしょう。

同志社はやはり勉強しないと難しいよね。
902エリート街道さん:2006/01/23(月) 23:01:11 ID:zei6ifr2
何を撤回するの?
ID:5vBYtntMさんごめんなさいってかw

どっちみちもう寝るから。
受験生はこのスレに来てる時点で不合格!
ID:5vBYtntM、今日は楽しかったよ、おやすみ〜
903エリート街道さん:2006/01/23(月) 23:01:56 ID:fDP7m3lN
やっぱあほは逃げ足だけは速いな
904エリート街道さん:2006/01/23(月) 23:02:41 ID:k+mo2Mwv
消えてしまうと寂しいものね。。
女心は複雑だわさ。
905エリート街道さん:2006/01/23(月) 23:03:04 ID:LvEP1ObY
ID:zei6ifr2の立命生詐称喚問マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
906エリート街道さん:2006/01/23(月) 23:08:52 ID:9c/AIgJv
>>904
女だったら物凄いツンデレだな。
907エリート街道さん:2006/01/23(月) 23:09:42 ID:5vBYtntM
ID:zei6ifr2は明日のバイトが早いから寝ちまったみたいだな。

今の職場で早く正社員になれるといいな。
908エリート街道さん:2006/01/23(月) 23:11:08 ID:NwrZy2JH
ID:zei6ifr2寝たのか、つまんね。
BKCか衣笠かさえもわかんなかったな。
まあどうせニートか浪人か立命に落ちたかわいそうな人
だから答えられるわけないか。
909エリート街道さん:2006/01/23(月) 23:16:24 ID:Fkv3g9Ta
今年のセンター試験平均点高すぎ!!
http://daigakunyushi.nobody.jp/heikin.htm
910エリート街道さん:2006/01/23(月) 23:17:34 ID:SCgJT/2U
>>908
かわりに答えますが、なあにかぁ??
911エリート街道さん:2006/01/24(火) 00:10:29 ID:6kCE+rda
陥落寸前

・金銭に対する異常なまでの固執
・「世界一、日本一」が合言葉
・マスコミへの派手な露出
・繰り返す企業買収によるグループの肥大化
・株式分割(入試細分化)による株価操作(偏差値操作)


そっくりwww
912エリート街道さん:2006/01/24(火) 00:20:45 ID:RnjJt0wZ
立命工作員よりそれを叩いてる奴の方がウザくなってきた件について
913エリート街道さん:2006/01/24(火) 00:29:08 ID:GY5xIm75
確かに似てるな。
最近成り上がった組織は中身がないくせに
やたらとデカくなりたがる。
914エリート街道さん:2006/01/24(火) 00:32:54 ID:fcvwlATj
立命は早慶に次ぐ研究力を持つ大学で、国も相当期待している大学みたいよ。

915エリート街道さん:2006/01/24(火) 00:35:43 ID:UhB02XRr
同志社法は13%減か.....やっぱ萩野の事件が影響したんだろな
916エリート街道さん:2006/01/24(火) 00:37:09 ID:GY5xIm75
国の期待か。
小泉首相の会見、しどろもどろだったな。
なんつうか、捕まる方も悪いが、
持ち上げるだけ持ち上げて来て、サーッと引いてゆくまわりの連中。
こいつらもそうとう質悪い。
917エリート街道さん:2006/01/24(火) 00:37:35 ID:1h6RsyX2
同志社と関学、終わったな…
結局、立命の一人勝ちか…
918エリート街道さん:2006/01/24(火) 00:39:03 ID:UG+8WZFx
>>817
その通り!”!
やった!
やった!!
919エリート街道さん:2006/01/24(火) 00:39:54 ID:fcvwlATj
格調高い立命館とライブドアを一緒にしちゃいかんよ。
920エリート街道さん:2006/01/24(火) 00:40:12 ID:fhjdp+4T
国家認定三大私大

早慶立命
921エリート街道さん:2006/01/24(火) 00:43:06 ID:UhB02XRr
それにしても、政策と文情へのDQNの殺到振りは凄まじいなw
922エリート街道さん:2006/01/24(火) 00:43:51 ID:GY5xIm75
かの会社も
他の2つの巨大グループと
並び称された時期があったな
923エリート街道さん:2006/01/24(火) 00:47:29 ID:fcvwlATj
ライブドアは一個人の利益追求のために、世界をめざした。
格調高い立命は、日本の大学のために世界標準をめざす。
924エリート街道さん:2006/01/24(火) 00:48:28 ID:6kCE+rda
陥落寸前

・金銭に対する異常なまでの固執
・「世界一、日本一」が合言葉
・マスコミへの派手な露出
・繰り返す企業買収によるグループの肥大化
・株式分割(入試細分化)による株価操作(偏差値操作)


そっくりwww
925エリート街道さん:2006/01/24(火) 00:48:36 ID:1h6RsyX2
立命・・・ヤフー、ナンバーワン
同志社・・・ライブドア、犯罪で終了
関学・・・楽天、新球団、新学部設立  ってとこか
926エリート街道さん:2006/01/24(火) 00:54:13 ID:dZfES6jr
コピペ推奨

■両方受かったらどっちの大学に行くか■
駿台予備学校調べ

http://j.pic.to/51vxk
をお友達に教えてね
927エリート街道さん:2006/01/24(火) 00:54:25 ID:fcvwlATj
立命・・・日本の国益のため存在。

同学・・・日本にキリスト教を布教するために存在。
928エリート街道さん:2006/01/24(火) 02:08:25 ID:LTNvGlSJ

       /\___/ヽ
      /:::::::       \      |            ∧        |    |         /
     |:::.   ''''''   ''''''  |        |          /  \    ─┼─  ̄| ̄ ̄  __/__
     |:::::,(一),   、(一)|  ───|───    /___\    │ __|____    |
     |:::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |       人      /    |   \   |/___|__    |  __
      \::::ヽ`-=ニ=- ' /    /  \      ──┼──    /|      |       |/   \
     /   `一`ニニ´-,ー´    /     \     \  |  /     |  \   |             |
     /  | |   / |    /         \  ___|___  \|     \|        __/
    /   | |  / | |
    /   l | /  | |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
@@|  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}@@@@@@@@@\
 @(、`ーー、ィ  } ̄`   ノ@@@@@@@@@ \
@@ `ー、、___/`"''−‐"@@@@@@@@@@@\
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ \

お金持ちな立命館のためにAAを作ってあげた
929エリート街道さん:2006/01/24(火) 02:08:52 ID:hXHdrDit
>>927
国益でかの国の人間を教授にのう・・・
930エリート街道さん:2006/01/24(火) 02:18:25 ID:LTNvGlSJ
>>927

まず立命100万人のヒキコニートを何とかすることからはじめてください。

931エリート街道さん:2006/01/24(火) 02:22:20 ID:bIQrzxi+
京大>阪大>神大
阪外 市大
奈女 同志社 京繊       ←市大のちょと下にある首都大はココ!
立命 関学 滋賀 兵県     ←早稲田の滑り止めの横市はココ!愛知NO2の名市はココ!
関大 大教 阪府 京府 神外  ←府大はココ!偏差値の割に★大損公立3大学★ コンプまみれ3兄弟とも。
和歌 京教 滋県 兵教 奈教
甲南 龍谷 ・・・

932エリート街道さん:2006/01/24(火) 04:24:19 ID:LTNvGlSJ
お待たせしました。待望の新スレ登場、立命が立てないから代わりに立ててあげたよ★

  ◆立命=◆早稲田=◆慶応  
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138043813/
933エリート街道さん:2006/01/24(火) 08:08:58 ID:IShTmEe0
同志社の文情の志望者の増え方はアホだなw
前年比200%超とか初めて見た
934エリート街道さん:2006/01/24(火) 08:38:37 ID:jpLfiu8A
【国立大学VSゴキブリ私大】 W合格者の選択
宇都宮・農 7対1 明治・農      金沢・工 7対1 明治理工
埼玉・経済 5対2 明治・政経     金沢・工 76対1 立命館・理工
埼玉・工 23対3 法政・工      山梨・工 6対0 法政・工
埼玉・工 25対0 中央・理工     信州・工 8対0 法政・工
千葉・文 7対1 明治・文       静岡・人文 2対0 法政・法
千葉・法経 21対2 明治・政経    静岡・工 4対1 中央・理工
千葉・法経 5対3 中央・法      静岡・工 13対0 法政・工
千葉・工 54対1 明治・理工     名古屋工業・工 16対1 東京理科・理工
電気通信 70対2 明治・理工     滋賀・経済 13対0 関西・経済
東京学芸 8対7 早稲田・教育     滋賀・経済 13対4 立命館・経済
東京農工・工 23対2 明治理工    奈良教育・教育 2対0 関西・文
東京農工・工 33対2 中央理工    岡山・工 10対1 同志社・工
金沢・法 15対0 関西・法      愛媛・工 17対6 関西・工
筑波・第1学群 6対2 早稲田・一文  筑波・第3学群 13対8 早稲田・理工
935エリート街道さん:2006/01/24(火) 09:15:36 ID:YkMKCmMs

おそらく携帯からだろうが毎回IDを変えて駅弁併願データを
張るこいつ。おそらく宇都宮大生だろうがほんとに必死だわ。
936エリート街道さん:2006/01/24(火) 09:18:03 ID:HsT+CmA3
【国立大学VSゴキブリ私大】 W合格者の選択
宇都宮・農 7対1 明治・農      金沢・工 7対1 明治理工
埼玉・経済 5対2 明治・政経     金沢・工 76対1 立命館・理工
埼玉・工 23対3 法政・工      山梨・工 6対0 法政・工
埼玉・工 25対0 中央・理工     信州・工 8対0 法政・工
千葉・文 7対1 明治・文       静岡・人文 2対0 法政・法
千葉・法経 21対2 明治・政経    静岡・工 4対1 中央・理工
千葉・法経 5対3 中央・法      静岡・工 13対0 法政・工
千葉・工 54対1 明治・理工     名古屋工業・工 16対1 東京理科・理工
電気通信 70対2 明治・理工     滋賀・経済 13対0 関西・経済
東京学芸 8対7 早稲田・教育     滋賀・経済 13対4 立命館・経済
東京農工・工 23対2 明治理工    奈良教育・教育 2対0 関西・文
東京農工・工 33対2 中央理工    岡山・工 10対1 同志社・工
金沢・法 15対0 関西・法      愛媛・工 17対6 関西・工
筑波・第1学群 6対2 早稲田・一文  筑波・第3学群 13対8 早稲田・理工
937エリート街道さん:2006/01/24(火) 11:34:18 ID:m5nPf5l7

サンデー毎日2005.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計

一流115社への就職率(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9

938エリート街道さん:2006/01/24(火) 14:26:05 ID:tWVa4tH1
2006年度駿台予備校 主要私大ランキング【文理総合平均】(夜間、医・神学部除く)
     〜『2006年度版大学受験ガイド』(高橋書店)より
慶応63.8
早稲田62.5 
上智61.5
同志社58.8 
明治57.4 
立教57.4 
中央57.2 
関学57.1
立命館56.8 
青学56.2 
学習院56.0
関西55.4
南山54.6 
法政54.0 
939エリート街道さん:2006/01/24(火) 15:19:02 ID:tWVa4tH1
◆2006年入試 13私大主要4学部(文、法、経、商)平均難易ランキング
代々木ゼミナール  駿台予備学校     河合塾       総合平均
@ 慶応義塾64.5  @早稲田大65.5  @早稲田大68.1   @早稲田大65.9
A 早稲田大64.0  @慶応義塾65.5  A慶応義塾66.6   A慶応義塾65.5
B 上智大学62.5  B上智大学62.6  B上智大学62.2   B上智大学62.4
C 同志社大62.2  C同志社大60.0  C同志社大60.8   C同志社大61.0
D 立教大学61.0  D明治大学58.7  D立教大学60.4   D立教大学60.0
E 立命館大59.5  E立教大学58.6  E明治大学60.2   E明治大学59.4
F 学習院大59.3  F中央大学58.0  F中央大学58.9   F中央大学58.7
G 明治大学59.2  G関西学院57.7  G立命館大58.7   G立命館大58.13
G 中央大学59.2  H法政大学56.9  H学習院大58.4   H学習院大58.10
I 関西学院58.2  I青山学院56.7  I法政大学58.0   I関西学院57.63
I 青山学院58.2  J学習院大56.6  J青山学院57.8   J青山学院57.56
K 法政大学57.5  K立命館大56.2  K関西学院57.0   K法政大学57.4
L 関西大学56.7  L関西大学55.3  L関西大学56.9   L関西大学56.3
940エリート街道さん:2006/01/24(火) 16:30:37 ID:m5nPf5l7
関学はセンター激増で、センターと一般トータルで15%以上の伸びみたい。
結局センターを充実させたら一般層がそちらに流れるって仕組みみたい。

だから、センターの合格者を増やして、一般を予定より減らすんじゃないかなぁ?
センターで優秀な学生を確保できれば会計士や司法試験の合格者増につながるよ。
941エリート街道さん:2006/01/24(火) 16:36:25 ID:qzjEaMt5
一般が減ってセンター増えると損だよ
受験料収入が減るから。
942エリート街道さん:2006/01/24(火) 16:51:43 ID:m5nPf5l7
私大の世間的序列

名門…早稲田・慶応

難関大学…・上智・ICU・同志社・立命館・関西学院・明治・学習院・東京理科・立教・青山学院・中央・法政・関西

中堅大学…日本・東洋・駒澤・専修・成蹊・成城・獨協・武蔵・明治学院・甲南・芝浦工業・龍谷・武蔵工業・東京農業

中堅下位大学…東海・亜細亜・國学院・玉川・神奈川・近畿・京都産業

943エリート街道さん:2006/01/24(火) 18:36:09 ID:T08Nsa0i
全然普通だが、
同志社
関学
(一浪してでも超えたい壁)
関大
(併願を検討できるかどうかの壁)
立命館

だな。つまんなくてごめんね。
944エリート街道さん:2006/01/24(火) 18:57:13 ID:8Wz8oznU
945エリート街道さん:2006/01/24(火) 19:00:43 ID:iC4QkFan
進研ゼミ冬期講習案内 http://www.shinzemi.com/pc/kantou/winterschool/index.html
高2生、高1生は、受験学習の好スタートをきるのに絶好のチャンス!
大学入試では、どのような基本事項がどのような形で問われるかを明らかにし、
それを正解するには何をどのように学習すればよいかを伝授します。


【超難関国公立大・私立大対策】  SUPER ADVANDEDクラス 
受験英語のスペシャリスト育成講座
東大、一橋、お茶の水、慶應、早稲田、上智大などの超難関私立大、超難関国公立大対策のため、
様々な角度から出る問題に対応できるトップレベルの英語力を身につける。
このレベルに不可欠な速読速解力と高度な語彙語法力、構文力、表現力を養うトレーニングをしていく 。

【難関国公立大・私立大対策】 ADVANCEDクラス     
英語重視型難関大学合格のための応用力養成講座
横浜国立、東京都立、横浜市立、立教、津田塾、中央大などの難関私立大対策として、
必須の文法、構文、長文読解、イディオムを中心に勉強する。
最近の入試問題の重要事項、出題形式に触れ、攻略法の手ほどきをする。


【中堅私立大対策】  STANDARDクラス
有名中堅大学現役合格のための基礎事項完成講座
法政、★明治★オマエラハココ、成蹊、日本、聖心女子、日本女子大などの中堅私立大学合格を目指して英語の基本事項をマスター。
現在の英語力を入試レベルに近づけ、基礎力の完全定着をはかる。
入試における基礎英文法を完全に理解することで、長文読解、応用問題へと発展させていく。
946エリート街道さん:2006/01/24(火) 19:25:07 ID:zcjQsfEI
>>945
あれ???
リンク先は進研ゼミじゃありませんよー?w
947エリート街道さん:2006/01/24(火) 19:56:55 ID:Mk1YcrCX

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < また立命の捏造か!今日何度目だと思ってんだ!?
/|         /\   \__________


948エリート街道さん:2006/01/25(水) 05:49:51 ID:pWQ5rS/7
■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)

http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm


|-1位 一橋     |11位 九州    |
|-2位 慶応     |12位 東京外語|
|-3位 東京工業 |13位 電気通信|
|-4位 東京     |14位 同志社  |
|-5位 京都     |15位 立教    |
|-6位 上智     |16位 筑波    |
|-7位 ICU     |17位 関西学院|
|-8位 早稲田   |18位 津田塾  |
|-9位 学習院   |19位 成蹊    |
|10位 名古屋   |20位 北海道  |


やっと見つけたよこの資料。立命館は公務員大幅削減時代に…
949エリート街道さん:2006/01/25(水) 05:53:45 ID:pWQ5rS/7
■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)

http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm


|-1位 一橋     |11位  九州    |
|-2位 慶応     |12位  東京外語|
|-3位 東京工業 |13位  電気通信|
|-4位 東京     |14位 同志社★  |
|-5位 京都     |15位  立教    |
|-6位 上智     |16位  筑波    |
|-7位 ICU     |17位 関西学院★|
|-8位 早稲田   |18位  津田塾  |
|-9位 学習院   |19位  成蹊    |
|10位 名古屋   |20位  北海道  |

54大学を独自分析
私大vs国立 05「就職力」ランク
断トツ一橋、メーカーに強い東工大/健闘の上智、学習院、成蹊/西は同志社、関学 今春大学を卒業した学生の就職実績が出揃った。
本誌は全国の国立16校、公立3校、私立35校の計54校からの回答を得て、独自の就職力を割り出した。
人気上位企業ごとにスコアを決め、何人入社したかで、総スコアを算出。さらに、大規模な大学ほど学生が就職先を届け出るとは限らないため、届け出した学生の人数で割って「就職力」を算出している。
ダントツの一橋大学にメーカーに強い東京工大など国立が上位を占め、上智や学習院の健闘が目立つ結果となった。
950エリート街道さん:2006/01/25(水) 05:54:15 ID:bQEk1g55
就職力ランクって学歴板に張られているランキングで
一番あてにならない。
偏差値ならある程度どの偏差値表でも似たりよったりだが
就職系はランキング表によって全然違ったりするし
>>948でも慶応>東大京大ってありえんしw
普通就職がいいから東大蹴って慶応・・・なーんて奴はいない
951エリート街道さん:2006/01/25(水) 05:58:23 ID:B76XeuNI
灘高 浪人生の合格者数 平成17年度

同志社大学 5人
立命館大学 11人
関西大学 6人

関西学院大学=神戸学院大学 1人←カス
952エリート街道さん:2006/01/25(水) 05:58:31 ID:bQEk1g55
>>949
でも成蹊とか「お、休廷よりも就職がいいのか・・」
と勘違いしそうだが実態は

実は就職も悪い成蹊大学(日大以下)
1 名前:名無しさん [2005/12/14(水) 20:36]
就職ネタ大好きの成蹊工作員。でも実際は日大以下の就職実績。
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf

成蹊の就職がいいなんて嘘だとわかりました。結局内定者の9割は一般職(高卒レベル採用)
成蹊の就職マジで悲惨
一流企業の内定の九割が女子(一般職)では女子大といってもいいのでは?

内定者(内女子)
みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行27(24) 東京海上日動火災保険18(17)
UFJ銀行13(9) 三菱信託銀行9(9) 日本生命保険8(8) 三井住友海上保険8(6)
三井住友銀行7(5) 全日本空輸6(5) 野村證券5(4) みずほ信託銀行5(5)
住友信託銀行3(3)

5 名前:名無しさん [2005/12/15(木) 21:10]
久しく就職のいい学校として評判の成蹊だが、その中身は

・有名企業は全て女子の一般職
・噂の三0系列は付属に内定枠がある
・大学から入った男子は中小企業を目指すしかない

見てのとおり。一般職で採用なんてお茶くみと一緒なわけで
女子学生数が多い大学、地元志向が強い大学(パン食は実家組が基本)
これで就職力とか語られても殆ど意味がない事がわかるw
953エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:00:14 ID:pWQ5rS/7
東大だから就職がいいというのは偏見では?
まああの人たちの場合は本気出せばなんとでもなるから自分のやりたい道に進んでるんだろうが。
ナゼあてにならないかを示せない時点で>>950>>949の信頼性の補強にしかなってない。
最後に不躾な文章をお詫びする。
954エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:00:52 ID:B76XeuNI
全然普通だが、
同志社
立命館
(一浪してでも超えたい壁)
関大
(併願を検討できるかどうかの壁)
関学

だな。つまんなくてごめんね。


955エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:01:19 ID:bQEk1g55
自宅生、地元生が多い同志社は金融関係の一般職採用が関学ともに多い。

同志社自慢の金融の就職(有名企業就職率はこれで稼げる。ソニーに10名
入れるのは難しくても、パンショクに何十人も入れるのは簡単)

日本生命 合計42名中、男はたった5人、他は全部一般職の女 37人

三井住友銀行 合計34名中、男はたった7人、女は26人

損害保険ジャパン 合計26人中、男はたった1人、24名が女

東京海上火災保険 合計19名中、男はたった1人、女18人

というように、有名どころでパンショクばかり。ソニーやトヨタ
に入れるのは10名前後、でもパンショクで百数十人稼いだら、有名
企業率だけはあがる。 パンショクは大量採用だから


これもコピペ↑ 実際に当たっていると思うよ。
956エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:03:32 ID:bQEk1g55
>>953

あの人達が本気を出さずに自分のやりたい道を進んでいる、
という事も当然推測だよね? だから否定する根拠にはなり得ない。
957エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:04:05 ID:pWQ5rS/7


そしてまたおまいらは関学をたたき台にするわけか。


弱体化したときにナゼ立命館が叩かれるかわかってないようだな。


http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138103613/


ここの心ある立命生がお前らのせいで立命館の価値が下がるって嘆いてる。


本当に少し反省したらどうなんだ?
958エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:05:27 ID:bQEk1g55
>>957

相手にされないで30もいかずに落ちていってるスレだなw
それがどうした?
959エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:09:06 ID:bQEk1g55
http://www.geocities.jp/tarriban/sunday2004-8.jpg
実例 パン食
見ればわかるよ。生保や銀行に比べてメーカーとか全然ないでしょ>関学
で、その生保や銀行の8割はパン食。

これが「就職」データだったりする。騙される人が可哀想だけどね。
960エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:09:06 ID:pWQ5rS/7
いや一日30のびたら落ちていってるとは思わないが。


おまえら三ヶ月前まで捏造偏差値貼りまくってたクチだろ?


少しは反省しろよ。こっちのほうが捏造データとそれ貼りまくってたお前らよりはるかに信頼性あるよ。


未だにはる資料も捏造ばかり。もはやお前らは叩きの燃料でしかないことに気づけ。
961エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:10:30 ID:bQEk1g55
ほらまた妄想ね。
おまえら、という複数形で言われたってどの大学にも
悪質な奴もいればいい奴もいる。
同志社で人殺しがいれば、社会に役立っている立派な人もいる。
でも同志社生に、おまえこの間人殺しただろ?って言ってるのと同じw

もう議論の相手にすらならない。
962エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:11:53 ID:bQEk1g55
実際今張っているデータは全て
・大学HPからの転載
・雑誌記事のスキャン

などでねつ造ではない事はすぐにわかる。でもいちゃもんをつける。
ね? こういうところでも思考が麻痺しているのがわかる。
963エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:13:46 ID:pWQ5rS/7


はじめからお前と議論しようとは思ってない。


突っかかってきたのはお前だろうが。俺はお前に呼びかけてないから。


>おまえら、という複数形で言われたってどの大学にも
>悪質な奴もいればいい奴もいる。
>同志社で人殺しがいれば、社会に役立っている立派な人もいる。
>でも同志社生に、おまえこの間人殺しただろ?って言ってるのと同じw


これをお前らが言う権利はない。


まっとうな立命館大学生がかわいそうやからもうやめてあげたら?


お前らのやってることは墓穴でしかない。

964エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:15:42 ID:bQEk1g55
>>963

残念ながらまっとうな○○大生なら学歴板を見ない
2chのよりにもよって隔離板である学歴板を見ている時点で
ロクでもない人間w その中で「おまえはまっとうじゃない」
という事のなんと滑稽な事かw
965エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:18:04 ID:bQEk1g55
ちなみに君はどこの大学?言えるなら言ってごらん?
そしてその大学名を入れ替えて>>963に当てはめてごらんw

まっとうに努力して大学の地位を高めている教授や学生なんからすれば
朝っぱらから学歴板でよその大学と喧嘩している人間なんて・・w

ってこった。
966エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:18:45 ID:pWQ5rS/7
>>962

貼りあわせて編集して「真実です。」か?捏造データを見た連中のレスを読めよ。


どう見てもお前ら人騙してるよ。


実情にそぐわない昔のデータ貼るのもかなり悪質だと俺は思うぞ。

967エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:21:16 ID:pWQ5rS/7


お前らと他の人たちを同じにしないように。


お前らがどうしようもない連中だからそういう対応しかされないことに気づいたらどうだ?

968エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:21:39 ID:bQEk1g55
>>966

具体的にどのデータ? 少なくとも他人の書き込みを俺のせいに、または
大学全体のせいにする時点で君はおかしいね。

騙しているのはどちらか、早くパン食データに反論してごらん?
実情に沿わない昔のデータって具体的には?数年前のデータで古いの?
役員数とかのほうが余程信用出来ないけど(数十年前のOBのデータになるし)
969エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:24:58 ID:bQEk1g55
>>967

はいはい、妄想ですね。
「そういう対応」とはどれ?w 学歴板全体を見渡してごらんw
どの大学も叩かれ、どの大学も叩いている。
でも視野が狭いから一部の大学しか見えない。そしてそれが全てだと
思いこむ。さっきの30もいってないスレを持ち出すだけあるねw 
本気で「学歴板のみんな」が思っていたら1日30程度の流れで
済むわけがない。
970エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:28:16 ID:pWQ5rS/7

>具体的にどのデータ? 少なくとも他人の書き込みを俺のせいに、または
>大学全体のせいにする時点で君はおかしいね。




塾講師の事件で同志社叩き、折鶴事件で関学叩きやった連中が何言ってんの?



匿名なのに他人とかわかるわけないだろ?連帯責任だろうが。


十に一つでも人を騙す嘘言えば嘘つき。これは当たり前の話。


それをやったらお前らの資料を下敷きにして話すことが出来なくなることぐらいわかるだろ?


971エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:29:38 ID:bQEk1g55
最近、立命叩きが酷すぎないか?
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138103613/

実例検証
何人が書いているか?(全然関係ないコピペ分とか除く)
立命に否定的な意見を書いている人 4名
sYLFlm+f
Mk1YcrCX
+29Z8rtC
sRRqMMEx

立命擁護派2名
fhjdp+4T
qzjEaMt5

「みんな」がと書いたところでぶっちゃけ4名w でも
彼にとってはすれが世界の全て。その4名が世間の認識だと思ってしまう。
こういうのが広い視野をもてない人間の典型例w
972エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:29:55 ID:pWQ5rS/7
どう考えてもお前の話は筋が通ってません

=================終了=================
973エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:32:32 ID:bQEk1g55
>>970

犯罪をおかせば叩かれる。祭りになる。
これ学歴板の常識。
スーフリで早稲田は叩かれ、エアロばきばきで明治は叩かれ
放火で立命は叩かれ、どの大学も受け入れなきゃいけない学歴板の
伝統行事。でも「自分の大学だけ」攻撃されているという妄想。

ね、広い視野がもてないと先ほど述べた事がこれで立証できた。

>匿名なのに他人とかわかるわけないだろ?連帯責任だろうが。

そうですかw では「2ちゃんねらー」という連帯責任を負って
これから2chで起きる責任には貴方も損害賠償などの義務を
負うんですね。僕はいやですwww
974エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:34:20 ID:bQEk1g55
どう考えてもお前の話は筋が通ってませんwwww

=================終了=================
975エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:46:37 ID:pWQ5rS/7

後から見た人が意味わからんかったらいかんから補足

>>970

>匿名なのに他人とかわかるわけないだろ?連帯責任だろうが。

補足後:匿名なのに他人とかわかるわけないだろ?大学工作員の連帯責任だろうが。

976エリート街道さん:2006/01/25(水) 06:55:01 ID:bQEk1g55
アホですかw

他人が書いた事にまで責任取らなきゃいけないなら
怖くて2chなんか見れるかw
殺人予告スレに書き込んだら連帯責任で逮捕ですかw
977エリート街道さん:2006/01/25(水) 07:04:07 ID:pWQ5rS/7

さっすがAOで通った方は知恵の使い方が凡人とはかけ離れておられる。

匿名である以上、立命工作員数人が捏造=立命工作員全員の言う事が信用できない

お前ら最近は常習やん。

このロジックを理解してください。文章を何回も読み返して今から一時間ぐらい考えろよ?

それでもわからないならもうここで立命の恥を晒さないことですな。
978エリート街道さん:2006/01/25(水) 07:06:19 ID:bQEk1g55
また始まった

おまえら、と言わてもねえ。w
じゃあ全く同じ論法で返そう。

>>977
いい加減しろ。 「おまえら」の大学の工作員はほんとにしつこい。
どこいっても騒ぎ立てやがって「おまえら」はマジでうるさいwwww
ってねw
979エリート街道さん:2006/01/25(水) 07:11:42 ID:bQEk1g55
ちなみに過去、コピペでアクセス規制を食らった大学

・中央
・早稲田
・立命
のこの3つ。 この3つの大学の工作員が、じゃなくこの大学に対する
アンチの工作員が食らってる(ログ有り) つまり広い視野、第三者的視野で
見れば、どちらが(規制する程)やばかったか一目瞭然。

980エリート街道さん:2006/01/25(水) 07:18:00 ID:bQEk1g55
しかし最近はアレなのかねえ

自分が馬鹿な事をやっているという「お遊び」を忘れて本気な奴が
増えたのかねw 朝の5時から学歴板に就職コピペ張ってる時点で
普通の人からすれば立派に「頭おかしい」んだよw>>948

でも、そこを敢えて煽りあい、騒ぎあい楽しむのが学歴板。
なのに真面目に「大学の悪口書いたら連帯責任!」とか
言うのって・・新参は100万年ROMが2chの決まりw

981エリート街道さん:2006/01/25(水) 09:09:25 ID:qNIWnMOQ
立命館はもうだめだな。こんなのを合格させるようでは・・・・・
982エリート街道さん:2006/01/25(水) 09:11:15 ID:bQEk1g55
オオ、その「こんなの」の偏差値にすら負けてしまうとは情けない
983エリート街道さん:2006/01/25(水) 15:08:05 ID:B76XeuNI
ID:pWQ5rS/7は引きこもり決定やな
朝から捏造データばかり貼ってホント暇人
仮にお前が関学なら、やっぱ関学=ゴミ大やな
関学なんて法学部ですら、偏差値60ないやん
ほんま、おわっとるわ
立命の悪口言う前に自分の学校を心配しろよ
同志社の子やったらもっとまともな意見言うで
立命の推薦組を否定しても倍率だって難易度だって、
関学よりはるかに高いし
関学からは言われたくないわな
984エリート街道さん:2006/01/25(水) 16:03:17 ID:hujr28Q/
学歴板を受験生が見る場合は、注意が必要だ。
就職先をきめる時に悩むのと一緒で、現時点の花形が将来も同レベルの
ステータスを維持でき得るか否かは、神のみぞ知るところ。
自分の子供が進学するようになって、親の出た大学が素晴らしいところで
あることを知ってもらうのが良いわけだけれど、今後10年間で、私大の
トップ水準を維持できているのは、確かに慶応、立命館、そして早稲田と
いう三校に絞られるのは間違いない。その意味でこのスレは見識がある。

国家公務員1種試験出身大学別合格者数
空欄は不明

           05年度 04年度 03年度 02年度 01年度 00年度
 1.東京大学  454    498   488   436   378   392
 2.京都大学  191    221   200   176   163   151
 3.早稲田大  128    125   118   106    98    78
 4.北海道大   74     60    57    46    49    41
 5.慶応義塾   73     85    82    92    69    54
 6.東北大学   59     67    75    67    49    52
 7.九州大学   54     73    63    53    35    32
 8.名古屋大   47     30    48    40    34    29
 9.大阪大学   46     46    47    37    43    36
10.東京工大   45     50    50    44    40    43
11.立命館大   42     36    31    22    15    15●
12.東京理大   38     30    35    26    13    25
13.一橋大学   33     33    36    41    25    17
14.中央大学   30     35    29    32    21    15
15.神戸大学   28     42    34    37    21    25



985エリート街道さん:2006/01/25(水) 16:20:00 ID:hujr28Q/
文部科学省がCOEなどの制度を導入して、秀逸な大学を公認しようと
していることは、少子化時代に存続させるべき大学を選定することを目指した
国家による大学の実力、実績の認定であり、予備校や受験生の評価とは
その質的なレベルや次元を異にする。
言い換えれば国家的戦略による大学ランキングという意味において
他の大学格付けとは圧倒的な差異がある。
従って、その大学の将来に向けての発展性とか成長力を真剣に検討する場合には
COEなどに認定されている大学かそうでないかは、その大学を志望する場合
国家公務員の上級試験合格者数を基準にすると同等の判断材料となる。
その意味で立命館は関西私大の中では突出した実績を持った大学といえる。


986エリート街道さん:2006/01/25(水) 16:29:56 ID:EB1gVQkQ
>>985
なんだってー!!!!!

生協の白石さんは男だったのか。
知らなかったおー
987エリート街道さん:2006/01/25(水) 17:59:31 ID:FPzES+Qq
2006年度入試大学ランキング決定版-最終版-

S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 東京医科歯科  
A 東北 名古屋 
A- 北海道 東京工業 一橋 神戸 九州
=================エリートの壁================
B+ 筑波 千葉 岡山 広島 慶応
B 金沢 鳥取 徳島 長崎 早稲田 上智 ICU  
=================名門の壁=============================
C+ 新潟 東京外語 御茶ノ水 熊本 首都 同志社
C 関西学院 東京海洋 東京芸術 信州 奈良女 東京理科
C- 弘前 岩手 群馬 鹿児島 三重 高知 明治
================一流の壁==============================
D+ 小樽商科 電気通信 横国 岐阜 大阪外語 阪市立 中央 津田塾
D 帯広畜産 東京農工 静岡 富山 京都工芸繊維 愛媛 立教 学習院
D- 旭川医科 名古屋工業 九州工業 滋賀 山口 宮崎 北里
=================二流の壁=============================
E 秋田 山形 福島 茨城 福井 埼玉 東京学芸 宇都宮 山梨
和歌山 島根 香川 佐賀 大分 琉球 法政 青山学院 関西 立命館
=================三流の壁==============================
F 北見工業 室蘭工業 新設公立 成城 成蹊 明学 南山 独協 国学院 
=================四流の壁==============================
武蔵 神奈川 西南 日東駒専 産近甲龍
988エリート街道さん:2006/01/25(水) 18:02:53 ID:FPzES+Qq
知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率(2002年4月)
週刊東洋経済2002/10/29特大号「本当に強い大学決定版」より抜粋。

@ 一橋大学 59.0%
A 東京工業大学 55.9%
B 京都大学 47.4%
C 慶應大学 46.0%
D 東京大学 44.6%
E 上智大学 39.5%
F 早稲田大学 37.3%
G 同志社大学 32.9%
H 電気通信大学 30.5%
I 神戸大学/学習院大学 29.7%
K 関西学院大学 28.9%
L 大阪大学 28.8%
M 九州大学 27.6%

【参考】
週刊東洋経済が「本当に強い大学決定版」として紹介している総合ランキングが評価ポイントも明確で、
もっとも就職などの質の良い大学のランキングとしても妥当なところではないか。
989エリート街道さん:2006/01/25(水) 19:09:15 ID:rrY5eFpm
総合力で同志社
人脈と出世の関学
実学なら関大
ギャグにするなら立命館
990エリート街道さん:2006/01/25(水) 22:13:23 ID:d8vo8lgp
>983
アホはオマエや!
もともと関学は他の関同立と違って法学系がウリちゃうで。
『西の慶應』と言われるように、経済系と商学系、
それにミッション系らしく人文系がウリや。
それも知らんとガタガタ抜かすな、ワレ!


991エリート街道さん:2006/01/25(水) 22:17:30 ID:i22Nzoum
西の慶応w恥ずかしくもなく言うお前はキモ
992エリート街道さん:2006/01/25(水) 22:20:44 ID:xK7lLGvv

京都レンジャーが再結成されたようです。

   ∧_∧                        ∧_∧  
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂ 工繊 ⊃                     ⊂府立医科⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂ 立  ⊃       ⊂  同  ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
 まともな立命生  (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 (  京  > >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |基地外立命工作員は立命の恥! 氏ね!
        \___________________
993エリート街道さん:2006/01/25(水) 22:46:11 ID:vdUDtr58
【結論】

総合力の同志社
人脈と出世の関学
バイタリティーの立命
実学の関大

〜終了〜
994エリート街道さん:2006/01/25(水) 22:49:24 ID:n+tbi67J
石原 莞爾
陸士21期
陸大30期恩賜
昭和10年 8月  参謀本部作戦課長
昭和11年 6月  参謀本部戦争指導課長
昭和12年 3月  少将 参謀本部第1部長
昭和12年 9月  関東軍参謀副長
昭和13年 8月  兼 駐満武官
昭和13年12月  舞鶴要塞司令官
昭和14年 8月  中将 第16師団長
昭和16年 3月  予備役
            立命館大学教授兼国防科学研究所長
995エリート街道さん:2006/01/25(水) 23:22:36 ID:vpUmd/po

996エリート街道さん:2006/01/25(水) 23:25:19 ID:5dpeWrpz
■ブランド力・一流と思う大学、採用したい大学、企業評価(人事部長)・役員・管理職、司法試験・公認会計士・有力企業就職実績・率 2005、偏差値を考慮すると
(サンデー毎日、財界展望、日経ビジネス、ダイヤモンド社、東洋経済、エコノミスト、読売ウイークリー)


慶應≧早稲田>上智>同志社=明治>関学>中央≧立命館>法政=立教>青学>関大


997エリート街道さん:2006/01/25(水) 23:41:28 ID:YqXl+WU8
同志社 関学
関大
立命館

で、いいです。
998エリート街道さん:2006/01/25(水) 23:42:30 ID:bQEk1g55
大学名(90年順位)    1990年  2004年 増減率
 5位 立命館大   85,147   105407  123.8%
 7位 法政大    70,932   85001   119.8%
20位 東京理科大  44,090   48006  108.9%
11位 近畿大    56,603   58499   103.3%
18位 立教大    45,183   43996    97.4%
 4位 関西大    85,466   72111    84.4%
15位 龍谷大    49,482   41283    83.4%
 6位 中央大    84,862   68611    80.9%
 9位 東洋大    63,125   50876    80.6%
17位 東海大    45,421   32950    72.5%
 1位 早稲田大   159,514  113,553   71.2%
12位 福岡大    55,212   38521    69.8%
 3位 明治大    112,166   76194   67.9%
 8位 慶応義塾大  65,839    43277  65.7%
10位 青山学院大  58,471    37991  65.0%
14位 専修大    53,424    31371   58.7%
 2位 日本大    156,627    85705  54.7%
13位 駒澤大    53,651        
16位 明治学院大  46,691        
19位 大東文化大  45,007   
同志社関学は90、04共に圏外
999エリート街道さん:2006/01/25(水) 23:43:19 ID:YqXl+WU8
判るな?
立命館は煽られているのではない。
1000エリート街道さん:2006/01/25(水) 23:43:22 ID:lN4Q+OqZ
早慶同立と、関関甲龍に分けた方がよくない?
関聖学院は関関同立から脱落で。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。