慶>早>上>同>立>学>明>中>KG>青>関>法

このエントリーをはてなブックマークに追加
17エリート街道さん
結局さぁ、大学の評価って何で決まるの?

資格試験合格実績?   専修>>成蹊 ★
公務員合格実績?   専修>>成蹊  ★
総合職就職実績?   データー無し  ★
一般職も含めた就職実績?  成蹊>>専修
単純な大学のイメージ?   成蹊>>専修
予備校の入学偏差値?   成蹊>>専修
大手企業管理職割合?   専修>>成蹊
DQN企業まで含めた就職率?  成蹊>>専修
匿名掲示板「2ちゃんねる」書き込み?  成蹊>>専修

基本的に「★」さえ勝っていれば問題ない気がするんですが。
誰か順位をつけて並べてみてよ。
18エリート街道さん:2006/01/15(日) 09:11:31 ID:sIFIAmjj
そもそも何故成成明学国学院が「2ちゃんねる」でここまで
増長しているのかと。

日東駒専を何の根拠も無く見下し、自分達は6大学クラスだとまで
言い張る始末。 事実だけ提示して、判断は皆さんに任せるよ。

【成蹊大学就職状況】 ※()内はその中の女子数
みずほ銀行 39(38)
東京三菱銀行 27(24)
東京海上日動火災保険 18(17)
三菱信託銀行 9(9)
三越6(5)
全日空6(5)
国家公務員3

随分と女性が多い大学なんですねぇw
上位職種の9割が女性w 一般職がどれほどいることかw
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf

参考までに。
>【司法試験合格者】
>  今年 去年
>成蹊 3  2
>成城 3  1
>明学 2  4
>専修 8  8
>國學 2  1
>武蔵 ―  不明