文系でセンター数学200点、理科100点のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1京大法卒
数学、理科が弱いと馬鹿にされる文系だが、
たいしたことない理系を一蹴できる超高学歴文系のスレです。
理系数学、2次記述理科もやろうと思えばできたが文系進学。
その指標としての数学200点、理科100点経験者で
学歴を語りましょう。
2エリート街道さん:2006/01/12(木) 20:56:14 ID:LMRkK/UI
2
3:2006/01/12(木) 20:57:31 ID:cM8OhA2F
テンプレ

【センター点数】
【入学年度】
【入学大学】
【その他の受験校】
【ひとこと】
4レヴィナス ◆t/Xv6iQhL6 :2006/01/12(木) 20:58:16 ID:WdQotSVK
理科のみ100点ですが、カキコOK?
5:2006/01/12(木) 21:00:00 ID:cM8OhA2F
【センター点数】 英194 数200 国132 物100 世97
【入学年度】98年
【入学大学】京大法学部
【その他の受験校】 慶大経済、同志社法セ
【ひとこと】 2次の理系数学、理科が多少できる程度の国立理系の勘違いがうっとうしい。
      特に阪大、東工大クラス。
6:2006/01/12(木) 21:01:49 ID:cM8OhA2F
>>4
東大法学部のレヴィナスさんなら大歓迎ですよ。
たまたま両方満点でしたが、片方でも全然。
地方の医学部とかにも馬鹿にされがちな文系ですが。
特に文Vが数学できないとか。
7エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:03:04 ID:EJ1BbUzu
>>6
今なにやってるの?
8エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:03:57 ID:QEhiKH79
すみません。センター数学200点ってそんなにすごいんですか。
俺、古い人間で悪いけど、現役で数学200点で某国立文系落ち
1浪でまた数学200点で、あ、理科は物理88点、化学92点で
某関西国立文系です。

数学200点って文系でも当たり前かと思ってました。
9:2006/01/12(木) 21:05:29 ID:cM8OhA2F
参考:センター数学5ヵ年平均

189.8  理T
186.9  理U
185.9  京都 工 物理工
185.1  京都 工 情報
184.6  京都 工 電気電子工
183.3  京都 工 建築
182.4  東工大 4類
181.6  京都 工 地球工
181.4  文T
181.3  京都 工 工業化
180.6  東工大 5類
180.4  阪大 基礎工 情報科学
10エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:05:47 ID:Neqs8kr6
センター数学って昔と今じゃ難易度違くないか
特に03年からUBが難化傾向にあるし
11エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:05:59 ID:P3Wb0o+W
理科100点、数学172点。
まあ現役だったし勘弁して。
12:2006/01/12(木) 21:07:24 ID:cM8OhA2F
179.2  阪大 基礎工 電子物理科学
179.0  東工大 6類
178.5  東工大 3類
177.7  大阪 工 地球総合工
177.7  東工大 2類
177.6  阪大 基礎工 化学応用科学
177.4  阪大 基礎工 システム科学
177.2  名大 工 機械航空工
177.1  大阪 工 電子情報エネ
176.4  名大 工 電気情報工
176.1  大阪 工 応用自然科学
175.9  大阪 工 応用理工
175.7  文U
174.9  九大 工 電気情報工
174.4  九大 工 機械航空工
174.3  名大 工 化学生物工
172.3  名大 工 社会環境工
172.2  名大 工 物理工
172.0  九大 工 建築
170.1  九大 工 エネルギー科
169.2  文V
168.5  九大 工 物質科学工
167.6  九大 工 地球環境工

京大法176強、京大経でも175強なので、流石に少ないですかねえ…
13エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:07:40 ID:EJ1BbUzu
>>8
ここ2,3年は難しいな。たぶん
神戸くらいの2次より難しい問題もある
14エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:07:46 ID:spaRd1ZO
 <<<大学格付け・決定版>>>
ランクS
  東大 京大
ランクA+
  一橋大 東工大 慶応大
ランクA
  東北大 名古屋 阪大 九大 早稲田
ランクB+
  北海道 神戸大 筑波大 東外大 お茶大
ランクB
  横国大 広島大 首都大  ICU  千葉大 学芸 上智大
ランクC+
  上位駅弁 (電農名繊、金沢、岡山、阪市大、埼玉、新潟、熊本等) 名市大  同志社 東理大 立教
ランクC
  中位駅弁(静岡、信州、茨城、宇都宮、群馬、岐阜、三重、徳島、長崎、鹿児島等) 関西学院 立命館 明治 学習院 津田塾 中央 青学 法政 関西


15レヴィナス ◆t/Xv6iQhL6 :2006/01/12(木) 21:07:51 ID:WdQotSVK
英語198数学175国語190世界史100地学100倫理100です。
センター数学なめてたら痛い目にあいました。
その後、心を入れかえて数学ばかりしたら、
本番3題完答できました。
16エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:08:11 ID:QEhiKH79
>>10

おいらのときの全国平均が200点満点で100点前後だったような。
今はどのくらいなんですか?
17レヴィナス ◆t/Xv6iQhL6 :2006/01/12(木) 21:09:31 ID:WdQotSVK
>>16
昨年度が120 2年前は110点くらいだったようです。
18エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:11:10 ID:QEhiKH79
>>17

そうなんですか。するとおいらのときが簡単だったわけではないのかなー?
数学200点。そんなにすごいかなー? おいらでも2年連続で取れたんだけど
英語が、、、、
19エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:12:03 ID:Neqs8kr6
>>18
ちなみに何年度ですか?
20エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:12:34 ID:QEhiKH79
>>13

ほんとですか! あら!
21レヴィナス ◆t/Xv6iQhL6 :2006/01/12(木) 21:12:43 ID:WdQotSVK
>>18
私が受験した時は文Vあたりだと合格者でも160点程度というのが
ザラでした。
阪大工あたりで150ってのもいた。
22エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:13:20 ID:EJ1BbUzu
まあ平均点と難易度は比例するかもしれんが
平均点と100点の取りやすさは比例しないわな
23:2006/01/12(木) 21:14:00 ID:cM8OhA2F
>>7
法曹になる前の端くれです。試験は受かってますよ。
>>8
私も2回センター受けて2回とも200点でしたよ。
年によると思います。数学TA100点は簡単でしょう。
UBでミスすると時間切れアウトだと思います。
複素数でミスって、大あわてで確率分布に逃げて100点でした。
平均が41点の年でしたので、文系で満点は数えるほどでした。

阪大でも満点はチラホラいるのですかね。予想としては、
早慶の法センターに多いと思いますが。

理科は地学の満点の奴が多かったですね。化学も年によっては取れるとか。

>>11
現役で理科100点は立派ですので十分です。地方医学部もそれくらいの点で
入れますし。
24エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:14:04 ID:QEhiKH79
>>19

すみません、すごく古いです。
共通一次時代です。的外れだったら勘弁してやってください、、
25エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:15:33 ID:EJ1BbUzu
>>24
生きた化石かよ
26エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:16:23 ID:P3Wb0o+W
>>18
一口に文系といっても得手不得手があるし、
理系向きだったのかもね。
27エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:16:25 ID:EJ1BbUzu
>>23
浪人ですか?
28エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:16:51 ID:laAPg4Ll
センター数学200点とったからといっても所詮はセンター
29エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:18:37 ID:P3Wb0o+W
>>23
ありがとうございます。
数学200点も凄いけど、
それより司法受かってるのが凄い。
30エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:20:28 ID:ig7RtSw3
>>5
私も98年入学なんですけど数学UBが難しかった年じゃないですか?
自分は、ある程度自信があったのに微積が最初の1問しか解けず惨敗…。
文系なのに本当に凄いと思います。尊敬。
31エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:20:35 ID:QEhiKH79
>>26

そうかもしれません。
会計士経由外資コンサル経由外資本社役員やってます。
32:2006/01/12(木) 21:22:57 ID:cM8OhA2F
>>15
流石文1はハイレベルですね。文1は680切る入学者が少ないと聞きます。
京大はセンター配点高いのに、690くらいがボーダーですし。
(地歴が2次のと別で受けるので、苦しいというのが有りますが)

>>18
98年は平均が異常に低く、京大理155、京大文130というのも。

国語も難しく130切ってるのもいました。プレテストで国語188あって
英数国はノーマークで受けたら国語で大失敗しました。2次のは取れたんだけど。

理科は1ヶ月詰め込んで、現役時92からupさせましたね。

>>27
浪人です。浪人の点数はイカサマ、という指摘はここでは無しにしてください。
33レヴィナス ◆t/Xv6iQhL6 :2006/01/12(木) 21:23:03 ID:WdQotSVK
>>23
先輩が阪大理に合格したのですが、98年度に数学180点取って
大成功といってましたね。
京大法学部には数学得意な人多そうです。
一番差がつくのが数学でしょうから。
34エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:24:46 ID:EJ1BbUzu
>>32
浪人はまったく問題なしですが
現役のときってどこ受けたんですか?
35エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:25:47 ID:P3Wb0o+W
>>31
すごいけど、なんで学歴板にいるのw
36エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:26:39 ID:EJ1BbUzu
>>31
そんなこと誰も聞いてない
37エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:27:02 ID:QEhiKH79
>>35

失礼しました。落ちます、、、
38エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:28:05 ID:yCkrLUmV
97年受験の浪人生。

英語 176
数学 139(旧課程)
国語 156
社会 88
物理 100

合計 659

前期 東工大4類 ◎
早稲田理工○
慶応理工×
東京理科大○
センター利用で
立命 理工 ×

現役生がほとんど数学で満点取っていて、センター試験の
ボーダーが40点ぐらい上がった。
確か横国経営が680〜690ぐらいだったような。
数学Uには友人も皆泣かされていたよ。
日本史や生物も少し難しかったけど、この数学の平均点の
問題は新聞やTVで大きく取り上げられたね。
でも結局何も救済措置はとってくれなかったけどね。
39:2006/01/12(木) 21:30:28 ID:cM8OhA2F
>>31
外資は文系でも数理的思考力で頭の切れを図ってる感じですね。
コンサルも京大からは理系ばっかりです。

>>30
僕は文系だけど英語がぼろぼろ。駿台全国で60無くて、慶大法を回避しましたしね。
しかし国語が132でセンターも出せませんでした。

>>29
今の暇なうちに、六法以外の法律だけでなく英語も必死にやっておかないとと思ってます。
国1から司法に転向したので、時間がかかりました。
このスレに来る人なら、国1の筆記は楽勝だと思います。僕も経済・財政が得意だったので
理系向きかも。でも刑法の論理問題は苦手です。
40:2006/01/12(木) 21:38:47 ID:cM8OhA2F
>>33
うーん。法、経、総合人間が同じくらいの数学力だった気がします。
京大文系で全教科ダントツなのが総合人間ですし。98年時は文1よりも
見かけの偏差値は高かったですしね。(2次の社会記述差抜きでは)
大学への数学のレビューも出したのですが、やはり文系なので採用されませんでした。

>>34
総合人間(文系)を落ちました。前期後期ともに3完したのに。英語で撃沈。
浪人時は数学がめちゃくちゃ簡単で、4完でも焦りました。英語撃沈ですが
京大模試で4教科70あったので余裕はありました。

>>38
あの年は現役有利で、僕も750近くいきましたが2次力で完敗しました。
あれで人生狂わされたのか、98年入学者は2浪が多かったですね。
41エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:39:35 ID:kRTwe86o
【センター点数】英188 数200 国164 地理98 生100
【入学年度】2000年
【入学大学】一橋社会
【その他の受験校】○早稲田一文、×慶応医、○慈恵医
【ひとこと】文系ですが理系科目が得意で、数VCもやっていました。
医学にも興味があり医学部も受験しましたが、社会学部に進み、
今では文系ながら数理を取り入れた研究をしています。
42エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:40:16 ID:7pbk2mG/
93年受験
英語:約170、数学:約185、国語:約165、日本史:98、化学:約70 程度
(正確には覚えていないが、685/800程度だったような記憶)
前期 神戸大 発達(文系)

「センターで満点が狙えるのは文系でも数学くらい」と、
高校のときの数学教師が言っていた
4330:2006/01/12(木) 21:40:57 ID:ig7RtSw3
>>39
やっぱり法学部に進むような論理に強い方は数学が得意なのかな?
私は典型的な文系なので英語と国語だけはかなり良かった…。
でも良かった点数は覚えてないのに、屈辱だった数学と生物の点は忘れられない。
44エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:41:01 ID:2LgQJXex
>>41
おもしろい併願だな。文Vに行かなかったのは進振りが不安だったから?
45エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:45:46 ID:mw56mRTV
理系だと東工や地帝でもセンター国語で100点取れない奴がいるが、
そういう奴のほうが人間としての欠陥性が高いぞ。
46:2006/01/12(木) 21:47:09 ID:cM8OhA2F
>>41
15に次ぐ最高得点者ですね。生物100点は、文系で初めてききました。
地学が多く、物化がチラホラいるな、程度でしたが生物はすごい…

社会は、一橋で唯一数学軽視の学部ですよね。意図はあるのでしょうか?
社会学は統計標本分析が必須ですから数学ができた方がいいと思いますがね。
うちの高校も微積に行列、2次曲線は高2(一貫校)で強制履修です。

>>42
文系でも一番満点が狙えるのが数学、次は公民、理科か?地歴と英語、国語は難しい。
日本史惜しかったですね。世界史も自信あったけど取れなかったですね。
47エリート街道さん:2006/01/12(木) 21:47:58 ID:kRTwe86o
>>44
それもありますが、一橋の近くに住んでいて、
小さいころから見学に行ったりしていて親しんでいたので
一橋を受けるのが自然だったからでもあります。
48エリート街道さん:2006/01/12(木) 22:00:50 ID:kRTwe86o
>>46
生物はいつも90点台でしたが、たまたまこの年100点を取ることができました。
私大医学部の問題でも生物を解いてましたし。
社会学部は数学の配点がそんなに高くありませんが、各科目のバランスを
重視した配点になっているので、国語が低めだったものの英語でも社会でも
点を取れた私には合格できそうと思いました。
進学校だと数VCを学校でやるところ多いですね。
うちも中高一貫です。
49エリート街道さん:2006/01/12(木) 22:17:35 ID:dQRsycW+

【センター点数】 英192・数200・国語158・世100・政経84・地学94
【入学年度】 2005
【入学大学】 東京大学文科U類
【その他の受験校】 慶應義塾大学経済学部 早稲田大学商学部セ 国際教養大学
【ひとこと】 経済学が学びたいと思っていたので数学には力を入れていました。二次でも3完できました。
       
50レヴィナス ◆t/Xv6iQhL6 :2006/01/12(木) 22:20:41 ID:WdQotSVK
>>49
すごいね。去年の数学で3問完答とは相当上位じゃない?
51:2006/01/12(木) 22:22:58 ID:cM8OhA2F
>>49
文Uの1年生と言う事は数学の勉強もばりばりの現役ですね。
世界史の100点がすごいですね。
そういえば私大の経済学部は一般入試は入りやすいけどセンター受験が
早慶で無いので面倒ですね。早大商は併願先として不満ですし。

今日は暇だったので家で引きこもって、京大の整数問題の過去問を解いて遊んでました。
ついでにこんなスレをたててみたのです。

レヴィナスさんのランキングスレで、理系が不当に国立文系の評価を低く
見積もっていたのに呆れてというのがありますね。
52エリート街道さん:2006/01/12(木) 22:23:44 ID:mw56mRTV
100点以外のはアバウト

神戸法

国語 170
数1A  80
数2B 100
英語 160
地理  80
物理 100
合計 700弱

現代文は満点だが古文は最初の1問以外は全滅。
ちなみに勉強時間の8割は英語だが最低点は英語。
文系でも二次社会のない大学目指すなら、
物理・地理コースがオススメ。
地理はちょっと勉強すれば、
周りの足を引っ張らない程度の点を取れる。
ただ、高校一年のときの世界史A以外
日本史世界史をまったく履修しなかったせいか、
実体法の勉強での大量の情報の処理の仕方のコツがつかめず、
落ちこぼれになった。
53エリート街道さん:2006/01/12(木) 22:24:37 ID:dQRsycW+
英数は誰にも負けない自信がありましたので。
けど地理を無勉状態で受けたので(センター後に権田を2週と記述論述地理を2週しただけ)
恐らく15点ほどしか取れてない…。

二次は英語95 数学60 国語65 世界史40 地理15  ほどだったと思います。

54レヴィナス ◆t/Xv6iQhL6 :2006/01/12(木) 22:24:42 ID:WdQotSVK
>>51
もしよければ、ランキングスレで訂正案を示していただけませんか?
京大のレベルが確実には掴みきれていないので。
55エリート街道さん:2006/01/12(木) 22:26:58 ID:dQRsycW+
>>51
そうですね。慶應経済は実質英数だけで入れるので大丈夫でしたが、
早稲田政経はちょっと怖くて受けれませんでした。国語が苦手だったので…汗

将来は経営方面に行って、ゆくゆくはBSに行こうと思ってます。
外資コンサル→独立企業  が夢ですね。
56エリート街道さん:2006/01/12(木) 22:48:54 ID:cM8OhA2F
>>54
97・8年の入学者レベルしか分からないんですよ、僕は。
ただ、文U文V理T理U>京理・薬は、後者が怒ると思う。
当時の京理薬は非常にハイレベル。(もちろん進振り無しなので、という理由ですが)

レヴィナスさんの学校と違い、上位でも京大に進学する学校だったので
京大は東大以上にレベルの幅がありました。当時の僕の感覚では、
平均進学者で(理3進学者は知らないので…)

京医>>阪医>東名九医>神戸医
>文1=府立医・阪市医・北大医>京理薬・総合人間≧理1
>理2≧文2=京法≧文3
>京経文=京教育(当時は3教科)=京大工上中位学科=奈良医
>京大工下位学科・農=滋賀・和歌山医
>一橋法>阪大法理>一橋経商・東工大>阪大他=早大政経・慶大法・早慶理工
>慶大経≧早大法=東北・神戸法・東名九理工

すみませんやはりひいき目有るかも。98年当時の感覚です。少子化で、2番手の京大がより落ちたという
理解をしてますが、それ以下の一橋等の偏差値はもっと落ちてるのが気になりますね。

京大法としては、文3より下は当時は夢にも思わずでした。司法に関しては
非常に強いですし。3回生合格も出ますし上位層は強いので。
57エリート街道さん:2006/01/12(木) 22:50:41 ID:zEgOR9Cv
文系だろうが理系だろうが
合格者と不合格者で一番差がつくのが数学と理科
58エリート街道さん:2006/01/12(木) 22:52:24 ID:gRn52nuI
【センター点数】英語200 数学100+86 国語157 生物94 日本史85 現社91
【入学大学】 早稲田法
【入学年度】 2004年度
【その他の受験校】 ×東大文一前期 東北法(出願のみ) ×早稲田政経 ×慶應法センター ○中央法センター
【ひとこと】 数学2B86の僕もこのスレにいていいですか?
59エリート街道さん:2006/01/12(木) 22:53:23 ID:+A4Qb8Jn
センターレベルの話をいつまでもしてる奴は馬鹿としか思えない
60エリート街道さん:2006/01/12(木) 23:00:30 ID:cM8OhA2F
>>58
タイトルに「東大、京大、一橋」とかあると、某工作員に荒らされるので、
トップレベルを示す象徴としての満点を書いてみましたので、特に排除する意図はありません。
04年UBも98年に次ぐ難易度でしたしね。
僕の頃に早稲田センターが有れば良かったのですが…。生物94年は、
物理なら満点近くに相当すると思います。物理は楽勝でした。

>>52
神戸法は六法の教員が充実してますよね。僕も地理が好きでした。日本史は嫌い。
確かに地理は海外旅行で役立ちますが、法学は世界史に倫理が基礎になりますね。

一般教養の頃にローマ法の法哲学を独学したのが良かったですね。東大の教科書だったかな?
日本史も嫌いですが、政治外交史は大学で嫌々やりました。
ちなみに公民倫理は92点だったのですが、倫理との相性はいいですよね。
61エリート街道さん:2006/01/12(木) 23:03:47 ID:cM8OhA2F
>>59
この掲示板自体がjokeですから。
でも内心ではみんなある程度は思っているはずです。
法学部生でも?司法択一の点数より、おそらくセンターの点数のほうが重要のはずです。
そんなつまらんプライドがあるが故に、別方向にエネルギーが向かう事もあるしね。

今はほぼニートなので暇なのですよ。
62(^^):2006/01/12(木) 23:05:54 ID:WpbHn3NV
日大の理工って最近どうなの?
63レヴィナス ◆t/Xv6iQhL6 :2006/01/12(木) 23:07:53 ID:WdQotSVK
>>61
京大法理薬に関しては検討します。
文Vより高かったのですね。
予備校でも上位は東大志望が多く、京大を少し軽んじていたのかも
しれません。
>>61
その気持ちわかります。
私はこんなこというのもなんですが、東大法学部を卒業できたと
いうことが誇りです。
その誇りがあるからこそ、がんばれています。
64エリート街道さん:2006/01/12(木) 23:14:26 ID:dQRsycW+
>>52
古文が最初の1問以外全滅ならば得点として最高は155点なのでは??
古文の最初の1問目は確か語句の意味で、配点は5点でしたよね?
現代文・漢文が満点だとしても古文が5点では155が上限ですよ。
65エリート街道さん:2006/01/12(木) 23:19:02 ID:P3Wb0o+W
>>59
センターを競ってるわけじゃないからいいんじゃないの。
争いがないと、学歴板の住人はやっぱ真面目だと感じるw
66エリート街道さん:2006/01/12(木) 23:24:18 ID:cM8OhA2F
>>63
推論ですが、駿台全国模試だと東大志望者が特に集まるからではないでしょうか?
駿台は東大受験のための予備校ですが、京大は分散している気がしますので。
この辺、主観です。
学校にもよるでしょう。
例えば、同じ愛知でも旭丘は最上位層が京大に進学する。岡崎は東大志向なので
東大が危ないやや落ちる生徒が京大を受ける。
兵庫だと白陵から京大は2番手だけど、甲陽はトップレベルでも京大進学の傾向あるしね。

京大志望者はそもそも全国模試を学校受験or駿台生以外は余り受けないのではないか。
僕も1度しか受けた事が無く、むしろ一般的な問題の目安は全統で図ってました。

56の表は、高2高3の河合の全統、進研の成績感覚です。

文1上位は京医レベルもおり、一方で中位国立医レベルでも結構受かってましたし
真ん中はどこだろう?650人時代は府立医大あたりかなと。

もちろん、格は理3と並びトップだと思いますよ。ただ学力平均レベルは
定員削減後でも阪医はないかと。7割現役の文1に、浪人補正したら別ですが。
67エリート街道さん:2006/01/12(木) 23:30:28 ID:mw56mRTV
>>62
ありゃ?じゃ二問くらい合ってたかもしれん。
68エリート街道さん:2006/01/12(木) 23:34:22 ID:lWZmEho4
98年入学 関西地区医学部
英193 国172 数100+74 社95 理94 理80

数UBがさっぱり解けず一年間の苦労が水の泡か・・・と軽く絶望を覚えたが
なんとか気を取り直し選択問題をコンピュータに変えて、
(BASICの簡単なプログラムだったか)失点を26点に抑えた。
やってて良かった、と心底思った。
69レヴィナス ◆t/Xv6iQhL6 :2006/01/12(木) 23:34:41 ID:WdQotSVK
>>66
僕も削減前の人間なのですが、河合の全統でトップ10に入った2人
が文Tと文Vに落ちてそれ以来、東大は文Vといえどもあなどれない
という印象が強くなっています。
あと、うちの高校は学校の体制としては文系は東大を勧めるのだけれども、
授業は京大型という特殊な高校でした。
ですので、あえて東大を受ける人にはそれなりの度胸と学力が備わって
おり、東大を過大評価してしまう傾向にあるのかもしれません。
70:2006/01/12(木) 23:45:26 ID:cM8OhA2F
>>69
プライドだけでは話にならんけど、プライドを実力へと変えていく
努力で、自分を高めていけばよいと思う。
ノブリス・オブリージュを果たす気は今はないんだが。

その授業は…貴方の高校が分かってしまいました(笑)
うちはたぶん、近所の学校です。お互い特定はなしで。
関西から東大進学者は、普通の東大進学者よりレベル高いしね。
京大でもいいと流されがちな中であえて進むから。
特に文T。明確な目的意識があるもんな。
京大は、司法もやるけど自由に遊びたいから京大法、大学いきたくないから京大経?
みたいな感じだし。

うちも、代ゼミの模試で2位だった奴が文T落ちて、恐ろしさを知った。
京大の経済や理でもすごい奴が落ちてたけど、最上位ではなかったし。

71レヴィナス ◆t/Xv6iQhL6 :2006/01/13(金) 00:11:17 ID:vzYVGx5R
>>70
なるほど。
ところで、司法試験ですがやはり難易度は相当なものですか?
理系で受けてる友人がいて、理Vより難しいと言ってたのですが。
7204年進研・進学者偏差値:2006/01/13(金) 00:15:15 ID:vjuIqrf9
平均偏差値□□英語□□文系数学□□国語□□地理歴史□□4教科平均

 文科一類□□76.2  76.2  72.8  72.8   74.5
 文科二類□□74.4  74.9  69.8  69.0   72.0
 文科三類□□74.4  73.0  71.5  69.4   72.1

 京都法学□□73.9  73.6  69.6  67.5   71.2
 京都経済□□74.0  74.8  68.8  69.7   71.8
 京都文学□□74.5  72.4  70.0  68.5   71.4

 一橋法学□□72.7  69.5  68.9  68.9   70.0
 一橋経済□□70.2  71.9  63.5  65.9   67.9
 一橋商学□□70.9  71.3  64.1  65.3   67.9
 一橋社会□□71.8  66.0  68.6  67.8   68.6

http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
7304年進研・進学者偏差値:2006/01/13(金) 00:30:04 ID:vjuIqrf9
平均偏差値□□英語□理系数学□国語□理科□□4教科平均

 理科一類□□74.0  71.4  67.8  71.8   71.3
 理科二類□□74.5  69.5  69.1  71.8   71.3

 京都理学□□71.5  69.8  66.3  70.6   69.6
 京工地球□□70.6  66.0 (62.0) 68.4   66.8

 東工三類□□67.6  65.6 (57.6) 68.2   64.8

http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
74エリート街道さん:2006/01/13(金) 00:48:30 ID:qN7IXsF2
英語184国語154数学200地学81世界史88現社76
京大法希望だったんだけど浪人だったし二次が怖かったのもあって
九大法にしました。でももっと行きたかったICUに受かったので九大は受けずに
予備校のチラシ配りのバイトしてました。だから1さんの京大法にも少し未練ある・・・
75:2006/01/13(金) 02:03:57 ID:fyLWrLkP
>>71
理3・京医よりは絶対易しいと思う。ていうか頭と体で5年積み上げれば
上位大学入学者は受かるレベルかも。その積み上げがみんな出来ないんだけど。
1500人合格で、ずいぶん受かりやすくなったです。あくまで、昔よりはだが

ローいきつつ、三振を怖れずにロー2年目あたりは現行受ければいいんじゃないかな。
26歳くらいまでなら国Tで中下位官庁を回る手もあるけど。
(今年は念のため、地方上級受けました)
東大50%逆差別があるから、中下位官庁はかえって東大採用少ないしなあ。

法学の勉強5年かかったけど、頭いい奴ならもっと早く受かると思う。
大学受験と違って、続けられる気力勝負だね。

>>74
ICUは独特の校風だからたまに宝石があるのでしょう。キリスト教というのも
何となくあこがれます。単なる偏差値の序列外の日本じゃ珍しい大学ですよね。
76:2006/01/13(金) 02:07:47 ID:eIS5rBvR
センター数学200は当たり前だよwwwバカ文系諸君www
77:2006/01/13(金) 02:09:30 ID:fyLWrLkP
>>71
数理が出来るだけの理系にとっては難しいけど、文章力ある切れる理系にとっては
易しい?ようです。理学部の奴が2年で受かって、
「何で大学で法学やってる奴らでこんな時間かかるの?」みたいな事を
言っているようです。僕も確かに、受かれば簡単に思えますが
受かる前はそれはそれは、怖れおののき、へこたれてました。長期戦ですから。
78エリート街道さん:2006/01/13(金) 02:11:14 ID:qqL5dqIi
♪は文系にもコンプあるのかw
てか名前欄まで♪かよw
79エリート街道さん:2006/01/13(金) 02:15:26 ID:wp3/vo+T
医学部じゃ無い奴が医学部を語ってんじゃねーよゴミども
医学部は大学の頂点なんだよ。東大生が再受験して落ちてる奴がいるというのに
その他の非医学部のカスが医学部を語るな。
80:2006/01/13(金) 02:15:33 ID:eIS5rBvR
いいかよく聞けコンプならこういう匿名版でもバカにはできんもんだよw

実際、自分に置き換えて考えてみるといいwwwコンプ対象にいつまでも吼える

ことできるか?
81エリート街道さん:2006/01/13(金) 14:19:40 ID:qUJJUdSY
医学部再受験する東大生は東大の中でも底辺だからなぁ。

東大理T底辺

  ↓

このままじゃヤバイ…。けどもう取り返しつかない・・・

  ↓

医学部入っちゃえば大丈夫かな。とりあえず受けよう

  ↓

・・・・・
82エリート街道さん:2006/01/13(金) 14:22:43 ID:KWDCT9ek
世界史100と数学200英語200は全部クソ暗記科目
社会に出ても役に立たない
ニート確定
83エリート街道さん:2006/01/13(金) 14:49:58 ID:T4yvIurE
東大文系後期=私立洗顔馬鹿相当=センター数学零点
84三葉虫:2006/01/13(金) 19:18:20 ID:dKra7BpV
【点数】英語192、国語160、数学200、物理100、化学100、世界史100、政治経済100
【入学年度】1984年
【入学大学】京都大学法学部
【その他の受験校】専願
【ひとこと】共通一次からセンターまで、就職後にやってみても数学・理科は全て満点。
ま、元理系だから当然だろうけど。
国語は黒井千次の分だけまるまる落としたが、あれがなければ・・・?
85エリート街道さん:2006/01/13(金) 19:19:46 ID:aKbSWlho
>>78
ID:eIS5rBvRは数学200点詐称の京大経済
86エリート街道さん:2006/01/13(金) 20:25:36 ID:rn9BQtTH
参考:センター数学5ヵ年平均

189.8  理T
181.4  文T
175.7  文U
169.2  文V
168.5  九大 工 物質科学工

こうしてみると文Vがいかに数学できないかわかる。
理1からしたらセンター数学なんて20分で満点取れるぞマジで。
満点じゃないやつはケアレスミスで満点のがすんだろ。
文Vよりできてない九州大とかなんなんだ
87エリート街道さん:2006/01/13(金) 20:30:58 ID:qqL5dqIi
>>80
普通は飽きるわな。
>>85
それはないだろ。
88エリート街道さん:2006/01/13(金) 20:46:42 ID:pLmsvgJK
174.9  九大 工 電気情報工
174.4  九大 工 機械航空工
174.3  名大 工 化学生物工
172.3  名大 工 社会環境工
172.2  名大 工 物理工
172.0  九大 工 建築
170.1  九大 工 エネルギー科
169.2  文V
168.5  九大 工 物質科学工
167.6  九大 工 地球環境工

こうみると東大の平均IQ120っていうのも妥当性があるな。文Vは多分
平均IQが一番低くて115ぐらいだと思うけど。
89エリート街道さん:2006/01/13(金) 20:52:54 ID:aWTEMnWP
センター数学って勉強量がそのまま点数に直結する試験じゃん。
IQなんか関係ないだろ。
90エリート街道さん:2006/01/13(金) 20:53:21 ID:rn9BQtTH
勉強してもできない=分3
91エリート街道さん:2006/01/13(金) 20:56:43 ID:pLmsvgJK
センター数学は勉強しなくても、しても対して点数はかわらん。
才能がもろに出る。
92エリート街道さん:2006/01/13(金) 21:03:32 ID:aWTEMnWP
>>91
でねーよ。

俺はここで名前を出すと馬鹿にされる大学の文系学生で、
頭の回転も鈍い自信があるけど、
それでもセンター数学の点数なら文3平均より上だったぞ。

センター物理もしかりで、数学と並んで一番満点が取り易そうな試験。
高校教師も口を揃えて言ってることだろ。

一番センスいるのは社会の論述だね。受けてないけど。
93エリート街道さん:2006/01/13(金) 21:08:30 ID:pLmsvgJK
>>92
俺はセンター数学は190以上だが、センターテスト用の勉強なんて
全くやらなかったよ。過去問を少し解いたぐらい。センター数学ごときに
勉強時間をあてるなんて馬鹿のすることだろ?
94エリート街道さん:2006/01/13(金) 21:13:38 ID:aWTEMnWP
>>93
俺は別にセンター向けの勉強と二次向けの勉強とで区別してないぞ。
95エリート街道さん:2006/01/13(金) 21:40:28 ID:aKbSWlho
>>93
お前必死すぎ
96慶理 ◆Rdu8P8.gWU :2006/01/13(金) 21:46:05 ID:PeVRIAGM
ってか、センター数学で求められてるの計算だけだろw
才能うんぬんは東大の2次数学だなw
97エリート街道さん:2006/01/13(金) 22:09:06 ID:QYvoqpSn
センター数学はまぁほぼ暗記に近いな。センスなんか関係ない
98エリート街道さん:2006/01/13(金) 22:31:16 ID:NXwrfHGM
>>97
逆に、完璧には暗記してなくても良いのが数学
英語の発音アクセントや社会なんか暗記されていない知識は答えようがない
99エリート街道さん:2006/01/13(金) 22:36:16 ID:QYvoqpSn
>>98まぁ数学は暗記しなくても私大や二次の性質もあるからね
英語のアクセントなんて暗記すんのか?マジレスすると漏れは間違えた事ないんだが…問3の論理接続でいつも落としたキガス
100エリート街道さん:2006/01/13(金) 22:56:14 ID:fZ8YGm6Y
>>96
東大の2次数学もただの計算だと思うがw
101エリート街道さん:2006/01/13(金) 23:12:01 ID:+q+B0u+1
参考:センター数学5ヵ年平均

のソースってどこに落ちているの?
102エリート街道さん:2006/01/14(土) 00:59:16 ID:ElunJwWP
たかだか大学入試で地頭のよしあし定義しようとしてる時点で終わってる。

東大合格は必要条件であり、十分条件ではない。
103エリート街道さん:2006/01/14(土) 01:03:48 ID:J9QAD+J7
>>41
嘘は良くないよw
2000年度は慈恵大と国立大の併願は不可能w
104:2006/01/14(土) 01:09:06 ID:VJFdoM7G
四の五の言ってないで今問題出してやれば??ww5分以内にできなけりゃセンター満点取れないカス
って証明になるだろ♪♪
105エリート街道さん:2006/01/15(日) 18:23:00 ID:maZAhOuJ
AERA 04年 67大学学部別データ (文、法、経)

AERA誌上の人気企業就職者の割合は就職者、進路報告者における割合ではなく【卒業者数】における割合
そのため公務員就職者や司法試験浪人が多い上位大学の法学部は数字が低く出る傾向がある。
よって卒業者ではなく、民間企業就職者のうち何%が人気企業に就職してるかを算出しランキング表にしてみた。

民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
34%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
26%〜 早稲田法29.5 慶應文25.7 
22%〜 学習院法23.9 学習経済22.8
20%〜 立教法21.0 
19%〜 上智文19.6 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 早稲田一文16.5 中央法16.4 関学文16.4 
15%〜 同志社経済15.6 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 成蹊文14.0  
13%〜 立教文13.9 南山法13.7 立命館法13.6 成城文芸13.3 立命経済13.2 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 西南文12.6 成城法12.4 
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 
 9%〜 西南経済9.8 明学文9.6 中央文9.4 法政文9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 西南法8.1
 7%〜 南山人文7.9 明学経済7.2
 6%〜 駒澤文6.4 明学法6.3 駒澤経済6.0 
 5%〜 法政経済5.9 駒沢法5.9 日大法5.5 東洋経済5.5 専修経済5.1 
 4%〜 専修文4.3 日大経済4.0 
 3%〜 東洋法3.2 日大文理3.0
 2%〜 専修法2.9
106エリート街道さん:2006/01/16(月) 01:38:59 ID:KayXMM2f
理科100点は文系でも簡単だと思う。特に地学。
2次の地理にも多少は役立つので、東大文系受けるなら地学がよい。
107エリート街道さん:2006/01/16(月) 02:09:14 ID:nP2GEsnl
文V後期の三割はセンター数学零点の現実w
108エリート街道さん:2006/01/17(火) 04:24:10 ID:R3XCNGUk
>>97
センター数学を暗記しないと駄目なのは馬鹿な証拠。俺は何一つ暗記しなかったけど。


http://study.biglobe.ne.jp/univ_info/ranking/tokyo_univ/05/tokyo-u_bun3.html
文Vの出身校


灘や筑駒といった一流校が上位陣から姿をけし、代わりに西、日比谷、桐蔭といった
三流校が上位ランクいりしている。
109エリート街道さん:2006/01/17(火) 04:58:12 ID:R3XCNGUk
都道府県別東大合格者ランキングと公立高校占有率

http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/toudai_05.htm
110エリート街道さん:2006/01/17(火) 04:58:53 ID:lIv4+PI2
京大経済にコトシ入学したものですが

数学は複素数のところのマークミスのせいで192でした、、、

化学は簡単だったのにベンゼンのとこみすって97、、、

すいません、、、

得点開示では二次あわせて最高点ー20くらいでした
111エリート街道さん:2006/01/17(火) 04:59:43 ID:R3XCNGUk
平成17年度 医学部合格実績と評価


2005年度医学部合格ランキング(参考として東大合格者数も掲載)

http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/igakubu_05.htm
112エリート街道さん:2006/01/17(火) 22:18:28 ID:YBfZk0Ff
私文。2年連続200点。
113エリート街道さん
早慶法(一般+センター利用)と国立前期法の併願対決

慶応×東大○49 早大×東大○16
   ○   ×88    ○   ×137

慶応×京大○14 早大×京大○6
   ○   ×10    ○   ×22

慶応×一橋○34 早大×一橋○23
   ○   ×24    ○   ×58

慶応×阪大○5  早大×阪大○7
   ○   ×0     ○   ×10

慶応×東北○9  早大×東北○27
   ○   ×2     ○   ×3

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg