国立大学!【25STARS】 ★★優等星★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん:2006/01/08(日) 02:14:30 ID:Gcn7xrib
【Old Seven Stars】旧7大

北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学

【New Seven Stars】新7大

弘前大学、群馬大学、東京医科歯科大学、信州大学、鳥取大学、徳島大学、鹿児島大学

【Six Stars】官6大 

新潟大学、千葉大学、金沢大学、岡山大学、長崎大学、熊本大学  

【Five Stars】官5大

筑波大学、東京工業大学、一橋大学、神戸大学、広島大学
2エリート街道さん:2006/01/08(日) 02:15:56 ID:Gcn7xrib
【一期校】
明治時代に創設された「帝国大学」だった大学と、その後に造られた大学グループ
東京、京都、北海道、東北、名古屋、大阪、九州、岩手、金沢、新潟、千葉、筑波(東
京教育)、一橋、東京工業、お茶の水女子、東京水産、東京芸術、三重、奈良女子、神
戸、岡山、広島、鳥取、徳島、高知、九州芸術工科、熊本、宮崎、長崎、琉球

【二期校】
概ね、第二次世界大戦後に造られた大学グループ
北海道教育、帯広畜産、北見工業、小樽商科、旭川医科、室蘭工業、弘前、秋田、山形、
福島、宮城教育、茨城、上越教育、福井、埼玉、東京外国語、東京医科歯科、東京学芸、
東京商船、東京農工、電気通信、横浜国立、山梨、群馬、富山、宇都宮、信州、岐阜、
静岡、名古屋工業、愛知教育、京都教育、京都工芸繊維、大阪教育,滋賀、和歌山、大
阪外語、奈良教育、島根、山口、愛媛、香川、九州工業、福岡教育、大分、佐賀、鹿児島
3エリート街道さん:2006/01/08(日) 02:16:27 ID:zlfHibVe
旧七帝大、旧官立11大学だけで十分。
新七は不要。
4エリート街道さん:2006/01/08(日) 02:21:37 ID:Gcn7xrib
【一期校】明治時代に創設された「帝国大学」だった大学と、その後に造られた大学グループ 29大学

★東京、★京都、★北海道、★東北、★名古屋、★大阪、★九州(九州芸術工科)、岩手、
●金沢、●新潟、●千葉、筑波(東京教育)、●一橋、●東京工業、お茶の水女子、
東京海洋大(東京水産・東京商船大)、東京芸術、三重、奈良女子、●神戸、●岡山、
●広島、■鳥取、■徳島、高知、●熊本、宮崎、●長崎、琉球

【二期校】 概ね、第二次世界大戦後に造られた大学グループ 45大学

北海道教育、帯広畜産、北見工業、小樽商科、旭川医科、室蘭工業、■弘前、秋田、山形、
福島、宮城教育、茨城、上越教育、福井、埼玉、東京外国語、■東京医科歯科、東京学芸、
東京農工、電気通信、横浜国立、山梨、■群馬、富山、宇都宮、■信州、岐阜、静岡、
名古屋工業、愛知教育、京都教育、京都工芸繊維、大阪教育、滋賀、和歌山、大阪外語、
奈良教育、島根、山口、愛媛、香川、九州工業、福岡教育、大分、佐賀、■鹿児島

(文科省の序列)
★旧7帝大
●官立大
■新7大
5エリート街道さん:2006/01/08(日) 02:39:00 ID:BaCammyn
広島のオナスレがまた勃った
6エリート街道さん:2006/01/08(日) 05:48:57 ID:ICtYPvQb
1位:東京大学
2位:京都大学
3位:一橋大学
4位:東京工業大学
5位:大阪大学
6位:名古屋大学
7位:東北大学
8位:九州大学
9位:北海道大学
10位:お茶の水女子大学
11位:東京外国語大学
12位:筑波大学
13位:神戸大学
14位:横浜国立大学
15位:千葉大学
16位:広島大学
17位:岡山大学
18位:東京農工大学
19位:首都大学東京
20位:京都工芸繊維大学

ソース:ttp://j-rank.net/college.html
7エリート街道さん:2006/01/08(日) 07:34:39 ID:Gcn7xrib
2004年度 附属病院収益(億円)

★東京大学(300)
★九州大学(251)
★京都大学(235)
★大阪大学(233)
★東北大学(218)
★岡山大学(202)
●北海道大学(200)
★名古屋大学(197)
★神戸大学(171)
●広島大学(163)
●千葉大学(162)
●金沢大学(161)
●新潟大学(157)
●群馬大学(154)
■長崎大学(152)
●熊本大学(147)
●筑波大学(144)
●信州大学(140)
■鹿児島大学(134)
■鳥取大学(127)
■弘前大学(127)
※東京医科歯科大は未公表
8エリート街道さん:2006/01/08(日) 08:09:33 ID:Gcn7xrib
>>7 訂正

2004年度 附属病院収益(億円)

★東京大学(300)
★九州大学(251)
★京都大学(235)
★大阪大学(233)
★東北大学(218)
●岡山大学(202)
★北海道大学(200)
★名古屋大学(197)
●神戸大学(171)
●広島大学(163)
●千葉大学(162)
●金沢大学(161)
●新潟大学(157)
■群馬大学(154)
●長崎大学(152)
●熊本大学(147)
●筑波大学(144)
■信州大学(140)
■鹿児島大学(134)
■鳥取大学(127)
■弘前大学(127)
※東京医科歯科大は未公表
9エリート街道さん:2006/01/08(日) 09:57:37 ID:ICtYPvQb
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
10エリート街道さん:2006/01/08(日) 10:52:06 ID:Gcn7xrib
ランク表には★旧7帝大、●官立大、■新7大を入れてください。
11エリート街道さん:2006/01/08(日) 14:47:27 ID:OOkLMIL2
法人化国立大学序列の最新決定版!トップ20大学!
(★旧7帝大、●官立大、■新7大)

★東京大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 1位・民間評価 1位・収益力 2位)
★京都大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 2位・民間評価 3位・収益力 4位)
★大阪大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 3位・民間評価13位・収益力 1位)
★名古屋大(一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 4位・民間評価10位・収益力 7位)
★東北大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 5位・民間評価 8位・収益力 8位)
●東京工大(一期校・医学部なし・国際本部設置・COE 6位・民間評価 2位・収益力―――)
★北海道大(一期校・医学部設置・国際本部設置・COE 6位・民間評価 7位・収益力 5位)
★九州大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE10位・民間評価 9位・収益力 3位)
●神戸大※(一期校・医学部戦後・国際本部設置・COE11位・民間評価18位・収益力―――)
●広島大※(一期校・医学部戦後・国際本部設置・COE12位・民間評価―――・収益力―――)

●一橋大 (一期校・医学部なし・国際本部設置・COE13位・民間評価 4位・収益力―――)
●筑波大※(一期校・医学部戦後・――――――・COE13位・民間評価11位・収益力19位)
●千葉大 (一期校・医学部設置・――――――・COE13位・民間評価―――・収益力―――)
●長崎大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE18位・民間評価12位・収益力 9位)
■鳥取大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・COE18位・民間評価15位・収益力10位)
■徳島大 (一期校・医学部設置・――――――・COE18位・民間評価17位・収益力―――)
●金沢大 (一期校・医学部設置・――――――・COE18位・民間評価25位・収益力―――)
●岡山大 (一期校・医学部設置・――――――・COE18位・民間評価―――・収益力12位)
●新潟大 (一期校・医学部設置・国際本部設置・―――――・民間評価―――・収益力―――)
■医科歯科(二期校・医学部設置・――――――・COE18位・民間評価―――・収益力 6位)
※戦後に単科大から総合大に変遷
12エリート街道さん:2006/01/08(日) 14:48:39 ID:OOkLMIL2
<旧国立一期校>←名門大学揃い
東大・京大・東北・九州・北海道・大阪・名古屋
金沢大学、熊本大学、岡山大学、岩手大学、
筑波大学(東京教育大学)、千葉大学、一橋大学
新潟大学、三重大学、神戸大学、鳥取大学、広島大学、徳島大学
高知大学、宮崎大学、長崎大学、東京藝術大学、東京工業大学
東京水産大学、お茶の水女子大学、奈良女子大学

<文部科学省による大学序列表>
http://www.shutoken-net.jp/2001/09/0193ranging.htm
http://www.ac-net.org/dgh/blog/archives/000625.html
http://joy.poosan.net/cpavh202/daigaku1.html
★【旧帝大】北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州、筑波
●【旧官立大】千葉、東京工業、一橋、新潟、金沢、神戸、岡山、広島、長崎、熊本
■【新7大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島

13エリート街道さん:2006/01/08(日) 14:49:33 ID:SMTd9iPv
病院って意外に儲からないな
14エリート街道さん:2006/01/08(日) 14:53:05 ID:Hz6Q2fS8
国立はどれもこれも全〜部おなじだよ。
悔しかったら早慶MARCHレベルまで追いついてこいよ。
15エリート街道さん:2006/01/08(日) 14:54:22 ID:Pm5LH1vu
>国立はどれもこれも全〜部おなじだよ。
私立の間違いか?
16エリート街道さん:2006/01/08(日) 15:38:17 ID:c8UDMXN3
>悔しかったら早慶MARCHレベルまで追いついてこいよ。

幅広くてワロスw
どうせ早慶の威をかるMARCHだろ
17エリート街道さん:2006/01/08(日) 15:49:07 ID:vqrsfunL
最下位駅弁STARSが立てたスレだろ。
18エリート街道さん:2006/01/08(日) 16:29:33 ID:kkgVJJMd
>>17

そういうおまいは、真の隠れ最下位駅弁だろwwww

19エリート街道さん:2006/01/08(日) 16:39:17 ID:SMTd9iPv
>>18
PU
20エリート街道さん:2006/01/08(日) 16:55:06 ID:Gcn7xrib
2004年度 経常利益(億円):営業利益に営業外収益を加え、営業外費用を差し引いた利益。

1.東京大学(52.8)★   2.大阪大学(50.8)★
3.北海道大学(48.9)★  4.東京医科歯科大学(46.4)■
5.九州大学(44.2)★   6.京都大学(41)★
7.名古屋大学(38.2)★  8.鳥取大学(28.7)■
9.香川大学(23.5)    10.東北大学(21.4)★
11.長崎大学(20.6)● 13.岡山大学(19.2)●
14.信州大学(19)■ 17.筑波大学(16.5)●
19.弘前大学(15.7)■ 21.鹿児島大学(13.7)■
22.群馬大学(13.5)■ 26.広島大学(12.3)●
33.新潟大学(9.1)● 34.東京工業大(8.5)●
37.徳島大学(7.5)■ 40.千葉大学(6.3)●
41.金沢大学(6.3)●
※神戸大学(▼7.1)●
21エリート街道さん:2006/01/08(日) 17:11:01 ID:o0Fl9B8G
>>1 なんで弘前だの、鳥取だのが「優等星」だ。いいかげんにしてくれ。

「新7大」とか、格に頼るしかないのはわかるが・・・。
22エリート街道さん:2006/01/08(日) 17:30:16 ID:Gcn7xrib
>>21 ランクインしているからしょうがない。

2004年度 経常利益(億円):営業利益に営業外収益を加え、営業外費用を差し引いた利益。

1.東京大学(52.8)★
2.大阪大学(50.8)★
3.北海道大学(48.9)★
4.東京医科歯科大学(46.4)■
5.九州大学(44.2)★
6.京都大学(41)★
7.名古屋大学(38.2)★
8.鳥取大学(28.7)■
9.香川大学(23.5)
10.東北大学(21.4)★
11.長崎大学(20.6)●
13.岡山大学(19.2)●
14.信州大学(19)■
17.筑波大学(16.5)●
19.弘前大学(15.7)■
21.鹿児島大学(13.7)■
22.群馬大学(13.5)■
26.広島大学(12.3)●
33.新潟大学(9.1)●
34.東京工業大(8.5)●
37.徳島大学(7.5)■
40.千葉大学(6.3)●
41.金沢大学(6.3)●

※神戸大学(▼7.1)●
23エリート街道さん:2006/01/08(日) 17:36:05 ID:nzMkmj++
>>21
鳥取大は、小規模総合大学ながらちゃんと農学部や医学部は
世界的に評価されてる研究実績を出してきてるし、
工学部や地域学部も地域と連携してそれなりに実績だしてるから
「優等星」で問題なし。

問題なのは、中・大規模総合大学で資金も沢山もらっていながら
大した研究実績をあげていない大学だろw

24エリート街道さん:2006/01/08(日) 17:47:37 ID:Gcn7xrib
東京医科歯科大や鳥取大など、新7大もそこそこの評価ができると思われる。
先日、大阪大と大阪外大が統合したように、25STARSを中心に再編が
起こると予想している!
25エリート街道さん:2006/01/08(日) 23:29:45 ID:QYAxeS30
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 
A 名古屋 東京工業
A- 北海道 東北 九州 神戸
=================エリートの壁================
B+筑波 東京外語  御茶ノ水 早稲田 慶応
B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU  
=================名門の壁===================
C+ 金沢 岡山 熊本大 阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 同志社
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 立教 立命館
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院 学習院 津田塾
=================二流の壁============================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 成城 成蹊 明学 南山
D -鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 その他公立(医薬除く)独協 国学院
=================三流の壁=======================
E  大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 日東駒専 産近交流 武蔵 神奈川 西南
=================四流の壁=====================
F 最下位国立 新設公立 大東亜帝国その他諸々
26エリート街道さん:2006/01/08(日) 23:48:58 ID:Gcn7xrib
ランク表には★旧7帝大、●官立大、■新7大を入れてください。
ルールを守って誰もが納得するコピペをお願いします。
>>25 出所、根拠ナシのコピペの乱用はスレ妨害です。ご理解ください。
27エリート街道さん:2006/01/09(月) 00:17:08 ID:3cKSFtAG
広島大学、首都圏での工作活動を本格的に開始!
http://www.neoplex.co.jp/cinema/chanko/index.html
28エリート街道さん:2006/01/09(月) 00:19:35 ID:wtZ9Y9E6
日大生ですが

鳥 ・ 弘 に は 勝 て る
29エリート街道さん:2006/01/09(月) 00:29:33 ID:reJRMEWi
2004年度 経常収益(億円):営業収益+営業外収益

1.東京大学(1,771)★
2.京都大学(1,193)★
3.大阪大学(1,064)★
4.東北大学(1,031)★
5.九州大学(919)★
6.北海道大学(829)★
7.名古屋大学(739)★
8.筑波大学(707)●
9.広島大学(585)●
10.神戸大学(543)●
11.岡山大学(512)●
12.千葉大学(465)●
13.新潟大学(442)●
14.東京医科歯科大学(440)■
15.金沢大学(421)●
16.信州大学(398)■
17.長崎大学(394)●
18.熊本大学(393)●
19.鹿児島大学(383)■
20.東京工業大(370)●
21.徳島大学(352)■
22.群馬大学(348)■
23.弘前大学(320)■
24.鳥取大学(310)■
※一橋大学(101)●
30エリート街道さん:2006/01/09(月) 00:31:11 ID:I7AxfjJT
筑波ですが東大以外には軽く勝てるとおもいます
東大とは拮抗ぎみなので今度改めて戦いたいとおもいます
31エリート街道さん:2006/01/09(月) 00:33:54 ID:sqABPEn1
お茶大って…
32エリート街道さん:2006/01/09(月) 00:35:48 ID:reJRMEWi
2004年度  運営費交付金(億円)

1.東京大学(862)★
2.京都大学(611)★
3.東北大学(512)★
4.大阪大学(495)★
5.九州大学(445)★
6.北海道大学(431)★
7.筑波大学(409)●
8.名古屋大学(346)★
9.広島大学(279)●
10.東京工業大(240)●
11.神戸大学(230)●
12.東京医科歯科大学(194)■
13.岡山大学(184)●
14.新潟大学(176)●
15.千葉大学(175)●
16.長崎大学(170)●
17.金沢大学(164)●
18.信州大学(164)■
19.徳島大学(156)■
20.鹿児島大学(155)■
21.熊本大学(150)●
26.群馬大学(129)■
28.鳥取大学(125)■
31.弘前大学(114)■
33エリート街道さん:2006/01/09(月) 00:39:06 ID:reJRMEWi
2004年度 運営費交付金が収益に占める割合

【61〜70%】
東京海洋大、東京学芸大、東京芸術、北海道教育、大阪教育、愛知教育大、
●東京工業大、福岡教育大、奈良女子大、お茶の水女子大、宇都宮大学、
【51〜60%】
岩手大学、電気通信大、京都工芸繊維大、滋賀大学、●筑波大学、●一橋大学
和歌山大学、福島大学、静岡大学、室蘭工業大、横浜国立大、茨城大学
埼玉大学、★北海道大学、名古屋工業、東京外国語、★京都大学、東京農工大、九州工業大
【41〜50%】
★東北大学、★東京大学、大阪外国語、小樽商科大、★九州大学、●広島大学、★大阪大学
★名古屋大学、琉球大学、■東京医科歯科大学、■徳島大学、●長崎大学、●神戸大学
愛媛大学、新富山大学、岐阜大学、■信州大学、福井大学
【31〜40%】
●新潟大学、■鹿児島大学、■鳥取大学、香川大学、高知大学、島根大学、●金沢大学
秋田大学、●千葉大学、●熊本大学、三重大学、山形大学、山梨大学、■群馬大学
佐賀大学、大分大学、●岡山大学、山口大学、■弘前大学、宮崎大学、
【21〜30%】
旭川医科大、浜松医科大、滋賀医科大
34エリート街道さん:2006/01/09(月) 00:45:21 ID:reJRMEWi
>>31 運営交付金がなかったら破綻してます。
   運営費交付金が収益に占める割合が50%以上の大学は、再編が必要です。
35エリート街道さん:2006/01/09(月) 00:47:49 ID:GLUNIlcD
鳥取大学志望ですが、自然に恵まれた大自然の中での学習はどの大学にも適わな(ry
36エリート街道さん:2006/01/09(月) 01:03:36 ID:reJRMEWi
日本経済新聞(2004年4月8日朝刊)に掲載  大学の規模

各大学の建物および研究設備等の財産額(単位:億円)

1.東 京(2,786)★
2.京 都(1,866)★
3.北海道(1,495)★
4.東 北(1,247)★
5.大 阪(1,238)★
6.九 州(1,098)★
7.筑 波(914)●
8.広 島(885)●
9.神 戸(869)●
10.名古屋(857)★
11.金 沢(754)●
13.東京工業(610)●
14.熊 本(563)●
15.新 潟(560)●
16.岡 山(556)●
17.信 州(556)■
18.東京医科歯科(507)■
19.千 葉(504)●
20.徳 島(495)■
21.群 馬(471)■
24.鹿児島(426)■
25.弘 前(395)■
26.長 崎(358)●
27.鳥 取(349)■
32.一 橋(291)●
37アホか:2006/01/09(月) 01:19:30 ID:IuPwU04r
湖山に2,3年ほど住んでたが、鳥大に妙な期待するのやめとけ。
近代都市的な生活を求めるにも自然回帰を求めるにも中途半端だ。
ちっこい汽水湖と住宅地と高校が3つあるだけですから。

こと緑地の多さなら大阪万博公演のとなりにある大学とかのほうがいいんじゃね?
湖山周辺はもともと海だった土地だから地面は砂地だ。人工的に生やさないと木も生えにくい。。

あと、車持ってない奴は悲惨と思え。
お前の大好きな海や山に行くにも車がいる。
電車はねえ。ディーゼル気動車だ。しかも1時間に1本だ。


あー、キャンパス敷地内で銀杏が拾えるが、きちんと処理しないと臭うぞwww
38エリート街道さん:2006/01/09(月) 01:26:35 ID:reJRMEWi
2004年度 受託研究、受託事業、寄付金(億円)

★東京大学(269)
★京都大学(136)
★大阪大学(130)
★東北大学(110)
★九州大学(71)
★北海道大学(62)
★名古屋大学(48)
●東京工業大(47)
●広島大学(31)
●神戸大学(29)
●岡山大学(28)
●筑波大学(25)
●千葉大学(24)
●熊本大学(21)
●金沢大学(17)
●長崎大学(16)
●新潟大学(15)、■鹿児島大学(15)
39エリート街道さん:2006/01/09(月) 01:39:15 ID:reJRMEWi
運営交付金が年々減っていく分、受託研究などで運営資金を増やさねばなりません。
将来、教育系・単科大の大学が苦戦するものと見込まれます。再編の対象とならざるを得ません。
大阪外大と大阪大の統合は、まさにこの現実を反映しているでしょう。
40エリート街道さん:2006/01/09(月) 01:57:21 ID:h/K9bl4Z
>>37
銀杏拾ってる奴俺以外にもいたのか・・・
確かに鳥取県の人が行くには全く問題ないというか最もお得な大学
中国地方の人が行くにしても行く価値がある大学
それ以外の地方からだともう何が何だかわけわかめ
とりあえず銀杏拾っとけ
41エリート街道さん:2006/01/09(月) 02:08:52 ID:reJRMEWi
★旧7大、■新7大、●官6大、○官5大 のあゆみと新制大学 【学制改革(1949年)】

★北海道大学(北海道大、北海道大予科、函館水専)
■弘前大学(弘前医大、青森医専、弘前高校、青森師範、青森青師)
★東北大学(東北大、第二高校、宮城師範、宮城青師、仙台工専、宮城県女専【公】)
■群馬大学(前橋医大、桐生工専、群馬師範、群馬青師)
●千葉大学(千葉医大、千葉師範、千葉青師、東京工専←東京高等工芸、千葉農業専←千葉高等園芸)
★東京大学(東京大、第一高校、東京高校高等科)
○一橋大学(東京商科大←東京産業大←東京商科大←東京高商)
○東京工業大学(東京工業大←東京高工)
■東京医科歯科大学(東京医歯大)
○筑波大学|東京教育大学(東京文理大、東京高師、東京農教専、東京体専)→ 1973廃止
■信州大学(松本医大、松本医専、松本高校、長野師範、長野青師、長野工専、上田繊専←上田蚕糸専、長野県立農専【公】)
●新潟大学(新潟医大、新潟高校、第一師範、第二師範、新潟青師、長岡工専、県立農専【公】)
●金沢大学(金沢医大、第四高校、金沢高師、石川師範、石川青師、金沢工専)
★名古屋大学(名古屋大、名古屋経専、岡崎高師、第八高校)
★京都大学(京都大、第三高校)
★大阪大学(大阪大、大阪高校、府立浪速高校高等科【公】、大阪薬専)
○神戸大学(神戸経済大←神戸商業大←神戸高商、神戸工専、姫路高校、兵庫師範、兵庫青師)
●岡山大学(岡山医大、第六高校、岡山師範、岡山青師、岡山農業専)
○広島大学(広島文理大、広島高師、広島女高師、広島高校、広島師範、広島青師、広島工専、市立工専【公】、県立医専【公】)
■鳥取大学(米子医大、米子医専、鳥取師範、鳥取青師、鳥取農専)
■徳島大学(徳島医大、徳島高校、徳島師範、徳島青師、徳島工専)
★九州大学(九州大、福岡高校、久留米工専)
●長崎大学(長崎医大、長崎経専、長崎高校、長崎師範、長崎青師)
●熊本大学(熊本医大、第五高校、熊本師範、熊本青師、熊本工専、熊本薬専)
■鹿児島大学(第七高校、鹿児島師範、鹿児島青師、鹿児島農専、鹿児島水専)
42エリート街道さん:2006/01/09(月) 02:57:27 ID:/12ZoczX
銀杏は皮をむくとおそろしく臭いな。かわくと臭くなくなるけど
43エリート街道さん:2006/01/09(月) 11:48:10 ID:wFxGgtMi
なんで2chの学歴板にはこんなに鳥大コンプが多いんだろ。
学歴板で鳥大の文科省の格付け知って嫉妬してるとしか思えんw

普通なら鳥大のようなド田舎の地方国立大なんて皆スルーするはずなのに。。。

44エリート街道さん:2006/01/09(月) 12:18:05 ID:GLUNIlcD
だよな…?
普通は信州とか話題にするぜ?
45エリート街道さん:2006/01/09(月) 19:35:42 ID:reJRMEWi
国立大学法人評価委員会(野依良治委員長)は、2005年9月16日付文書『国立大学法
人・大学共同利用機関法人の平成16年度に係る業務の実績に関する評価について
(委員長所見)』ならびに同『国立大学法人・大学共同利用機関法人の平成16年度
に係る業務の実績に関する評価結果の概要』を発表した

@業務運営の改善・効率化について

「特筆すべき進行状況にある」=★東大、●東工大、福井大、岐阜大、★名大、★九大、■鹿児島大
「やや遅れている」=旭川医大、茨城大、■群馬大、上越教育大、■信州大、大阪外大、●広島大、大分大、宮崎大、政策研究大学院大

@自己点検・評価及び情報提供について

「特筆すべき進行状況にある」=●東工大、岐阜大、●岡山大、★九大
「やや遅れている」=旭川医大、岩手大、福岡教育大

@その他業務運営について

「特筆すべき進行状況にある」=九工大
「やや遅れている」=室蘭工大、岐阜大
46エリート街道さん:2006/01/09(月) 21:43:22 ID:reJRMEWi
COE:03年度採択分の5分野131件を中間評価

4件が達成困難 文科省

▽「日本文化型看護学の創出」を掲げた千葉大●
▽「難病の革新的治療法の開発研究」をテーマにした関西医科大
▽「知能化から生命化へのシステムデザイン」を研究している慶応大
▽「知識科学」の北陸先端科学技術大学院大
47エリート街道さん:2006/01/09(月) 21:55:29 ID:reJRMEWi
経済産業省の委託事業として、三菱総合研究所と河合塾は、国内の各大学を産業界からのニーズへの貢献度で、未来工学分野であるIT(情報技術)とバイオの2分野でランキング評価した。

最上位の「A+」と評価された大学の学部・大学院の研究グループは以下の通りです。

@情報技術(IT):情報セキュリティー分野
★東京大学、★九州大学

@情報技術(IT):コンピュータハードウエア分野
★京都大学、★大阪大学、★東京大学、●広島大学、■鳥取大学、★九州大学、★東北大学、●筑波大学

@バイオ技術:バイオマテリアル分野
★京都大学、★東京大学、●東京工業大学

@バイオ技術:生物有機分野
●千葉大学、★名古屋大学、★京都大学

(出典)三菱総合研究所、河合塾
48エリート街道さん
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 一橋 
A 名古屋 東京工業
A- 北海道 東北 九州 神戸
=================エリートの壁================
B+筑波 東京外語  御茶ノ水 早稲田 慶応
B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU  
=================名門の壁===================
C+ 金沢 岡山 熊本大 阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 同志社
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 立教 立命館
C-滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院 学習院 津田塾
=================二流の壁============================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 成城 成蹊 明学 南山
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)独協 国学院
=================三流の壁=======================
E 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 日東駒専 産近交流 武蔵 神奈川 西南
=================四流の壁=====================
F 最下位国立 新設公立 大東亜帝国その他諸々