ATカーニー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
ATカーニー
2エリート街道さん:2006/01/03(火) 05:48:47 ID:2Xbs5BOx
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
3エリート街道さん:2006/01/03(火) 05:54:37 ID:jR0531+k
auto
terrain
4エリート街道さん:2006/01/03(火) 19:41:30 ID:mZ4RxfI7
>>1
コンサルに幻想を抱いてる厨房乙
5エリート街道さん:2006/01/05(木) 00:24:18 ID:QuZmDhAK
可児
6エリート街道さん:2006/01/06(金) 01:21:22 ID:9pfrXNnK
かぁにぃ
7エリート街道さん:2006/01/06(金) 11:02:58 ID:k+lbStPU
カーライルとゴールドマンサックスってどっちが入るの難しいの?
8エリート街道さん:2006/01/08(日) 01:23:01 ID:Zl+mZElw
かぁにぃ
9エリート街道さん:2006/01/08(日) 02:24:39 ID:UzFWb6Qd
>>4
コンサルコンプ乙
10エリート街道さん:2006/01/08(日) 03:03:34 ID:iRtQeJJ9
ゴールドマンって指定大学制度だろ
11エリート街道さん:2006/01/08(日) 05:53:43 ID:ICtYPvQb
理工系実力TOP10

(ISIトムソンサイエンスティック社調査High-Impact Papersの数、理工系COE件数、科研費:単位10万円)

------High-Impact Papers(物理、応物、化学、工学、物質、宇宙)--COE--科研費--教員数(研究者数)
@東大--------------------90---40---26----14---13---69-----11---16,653---1,054
A京大--------------------26---10---43-----9---19---16-----10---11,070---1,059
B東北--------------------30---14---12---------80----3------7---11,998----862
C東工--------------------21---14---20----19---33----------10----7,739----879
D名大--------------------17----8---25-----5--------23------9----6,448----761
E阪大--------------------25---12---18-----9---21----9------7----8,515---1,031
F九大------------------------------12---------20-----------6----6,232----771
G北大-------------------------------9---------10-----------6----5,848----698
H筑波--------------------18--------------------9-----------2----2,401----472
I広島---------------------9--------------------------------3----2,671----436


High-Impact Papers:(ttp://www.obunsha.co.jp/information/month/m0110/m01102.HTM
COE:(ttp://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
※中心となっている研究部署を基準とし、理工、生命科学、人文科学、社会科学の4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
科研費、教員数:(ttp://research.nii.ac.jp/TechReports/04-001J.pdf)(23ページあたり)
12エリート街道さん:2006/01/08(日) 10:36:14 ID:woLzsVTt
ATカーニー 2005年度新卒採用 25名

企画営業 18名
 帝京大学 6名 亜細亜大学 千葉商科大学 帝京平成大学 2名 駒澤大学 立正大学 中央学院大学 明海大学 日本福祉大学 第一経済大学 1名

事務職 7名
 (高卒3名 短大卒4名)
13エリート街道さん:2006/01/08(日) 11:42:34 ID:ICtYPvQb
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
14エリート街道さん:2006/01/11(水) 00:04:14 ID:GzJjis6m
 
15エリート街道さん:2006/01/11(水) 00:06:25 ID:wsx0Szyi
かぁにぃ
16エリート街道さん:2006/01/11(水) 23:06:51 ID:lII5ZQzq
A.T.
17エリート街道さん:2006/01/13(金) 15:17:08 ID:oIFKwZBi
京大の同期が新卒でいった。すぐやめて今は同じような金融で働いて
M&Aやってるらしい。金の亡者だよ。
18エリート街道さん:2006/01/13(金) 17:11:10 ID:gv3+uPL9
>>17同じような金融て?
日本語がおかしいな。
モルガンとかゴールドマンといいたいのか・・・
コンサルのことはよく知らんが、
ATカーニーに新卒採用があるとするなら、
10人内定として、7人東大,1人京大,1人一橋,1人(早慶や地方旧帝卒)ハーバードMBA
て感じかな。
19エリート街道さん:2006/01/13(金) 17:12:21 ID:k25fHhmO
全国主要大学・将来期待賃金表上位
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm


@ 一橋大  1178.5万円
A 東京大  1116.7万円
B 京都大  *955.6万円
C 東工大  *918.6万円
D 慶應大  *811.9万円
E 神戸大  *692.1万円
F 上智大  *602.9万円
G 東北大  *596.7万円
H 名古屋  *591.5万円
I 九州大  *579.6万円

20エリート街道さん:2006/01/13(金) 18:19:54 ID:oIFKwZBi
>>18
俺はこういった業種には詳しくないんだけど、
金融の営業ではなく、少数精鋭の部署みたいなところに
配置されてひたすら金を運用してる。
やってることはコンサルと変わらないらしい。
モルガンやゴールドマンサックスじゃないよ。
しかし新卒で入る奴ってそんな少なかったんだ。
知らなかった。簡単に特定されてしまうね。
21エリート街道さん:2006/01/13(金) 20:55:29 ID:7RWoF1BW
外資系企業の採用実績校http://www.geocities.jp/datarou_2005/gai.jpg

ゴールドマンサックス証券・・・東大 東工大 一橋 京大 早大 慶大 上智 阪大

JPモルガン・・・・・・・・・・・・・・・東大 一橋 東工大 京大 慶大 早大 上智 ICU

リーマンブラザーズ証券・・・・・東大 京大 慶大 早大 一橋 東工大 上智大

ボストンコンサルティング・・・・・東大 京大 一橋 東工大 慶大 早大
22エリート街道さん:2006/01/14(土) 11:58:34 ID:opgHNssN
ATクーニー
23エリート街道さん:2006/01/14(土) 12:03:25 ID:dKdHrcI7
ゴールドマンサックス証券の新会長森口氏は神戸大なんだね。
24エリート街道さん
ゴールド万サックスに新卒で入るなら武富士とかのほうがまし