オックスフォード大学VSハーバード大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
おら、東大に関心ない。
この2つの大学に進学したい。
えろい人、導いておくれ!
2エリート街道さん:2006/01/01(日) 00:30:19 ID:7ujcvGEn
ボローニャか北京だろう
3エリート街道さん:2006/01/01(日) 00:43:16 ID:6+TpVjgZ
メリケン>英吉利
よって、
ハーバード>オックスフォード

終了
4エリート街道さん:2006/01/01(日) 01:30:54 ID:KEK6Dso3
再開
5エリート街道さん:2006/01/01(日) 01:35:29 ID:c4TXrdzb
理系ならケンブリッジの方が上だよ
ニュートン、ホーキンスなどなど
6エリート街道さん:2006/01/01(日) 01:37:24 ID:sQI8LeP8
うちの高校のネイティブの先生がオックスフォードだったな…やっぱ天才的だった…
7 :2006/01/02(月) 00:13:47 ID:gTjvgEDT
8エリート街道さん:2006/01/02(月) 00:22:23 ID:K33cNuL9
スタンフォード大学VSハーバード大学ならどっち?
9エリート街道さん:2006/01/02(月) 00:25:13 ID:Sbd35CyR
学生生活を考えると
ケンブリッジ・・・学生オンリーの生活
オックスフォード・・・ケンブリッジよりましだがイギリスの田舎町
ハーバード・・ボストン市街まで近い。アリーmyラブとかはボストンが舞台だから参照。

で結局
ハーバードがいいと思う。NYにも4時間ぐらいでいけるし。
でもNYのコロンビアがいいと思うけど。
10エリート街道さん:2006/01/02(月) 00:27:55 ID:pBadnotL
スタンフォードの方がカリフォルニアだから気候も温暖ですごしやすいと思うが
NYは冬は寒いんでは
11エリート街道さん:2006/01/02(月) 00:38:11 ID:c0faIucN
ハーバード>スタンフォード

終了
12エリート街道さん:2006/01/02(月) 00:51:06 ID:Z/isI4mr
寮に入るんならともかく、ハーバード大学周辺は家賃がべらぼうに高い。
普通のアパートでも月$1,500以上はする。でも、そのコストをはるかに凌ぐ
ベネフィットをもたらしくれる良い大学だとは思う。

これは、NYのコロンビアでも同じ。なお、コロンビアはハーレムのど真ん中
にあり、周辺の治安は余りよくない。
13エリート街道さん:2006/01/02(月) 00:57:04 ID:pBadnotL
グーグルの開発者2人はスタンフォードの院生だろう
14エリート街道さん:2006/01/02(月) 00:57:39 ID:qhX7Wwi8
>>12
くあしく。
15エリート街道さん:2006/01/02(月) 02:22:21 ID:Z/isI4mr
>>14
(以下はロースクール・ビジネススクールおよび各Ph.Dコースに留学する場合を
前提に話を進める。学部に留学する場合は寮に入ることができるので、この限りにはあらず)

ハーバードの場合、周辺地域のアパートの供給数に限りがあるのに世界中から
院生や研究者が集まって来るので、需給の関係から家賃が暴騰している。
ハーバードのオフィシャルサイトにHousingのページがあり、入学予定者は
そこでアパートの斡旋をしてもらえる。ルームタイプと家賃については、
ここにリストが出ているので参照して欲しい。(本当に高い)

しかも、空き部屋はすぐに埋まってしまって、いつも数ヶ月待ちになるので、
これに漏れたら現地の不動産屋でさらに高いアパート(月$2,000以上)を探さなければならない。

漏れの場合は、大学の職員に個人的にアパートを斡旋してもらった。
そこは別の職員の自宅の屋根裏部屋(attic)で、光熱費込みで月$1,000だった。
これでも、月$1,100と言ってきたのを、半年分ずつ一括前払いにするということで負けてもらった末のレートだった。

ただし、そこは大学に行くのにバスに乗らなければならない地域だったから
$1,000程度で借りられたわけで、地下鉄沿線の物件なら$1,500以上はする。
というのも、マサチューセッツ州の冬は連日零下に気温が下がり、
しかも猛吹雪が吹き荒れるので、とてもバス停でバス待ちなどできないからだ。

このように、家賃で年$20,000、授業料他教材費・諸経費で年$30,000、
食費他生活費で年$10,000ぐらいは必要なので、合計年$60,000程度の
出費は覚悟しなければならない。だから、日本から行く場合、官庁や企業の
派遣留学生かよほどのボンボンでもでもなければ、中々経済的に難しい
というのが実情だ。ちなみに、スポンサー付でない院生は、ほとんど
スチューデント・ローンで学費を借りている。NYのコロンビアも事情は似たようなものだろう。
1615:2006/01/02(月) 06:44:35 ID:Z/isI4mr
以上はもちろん一戸のアパートに一人で住む場合の住居費負担額である。
他人と部屋をシェアすれば、それだけ負担が軽くなることは
言うまでもない。現に多くの院生は何人か共同で部屋を借りていた。

一方、日本の官庁や企業から派遣された院生たちは一人暮らしをすることが
多かった。つまり、それだけ資金が潤沢にあったということ。
17エリート街道さん:2006/01/02(月) 13:36:06 ID:NjTKj2Ta
以前ハーバードに行っていたときには、家賃月に1700ドルだった。
生活費は月に2500ドルはかかっていた。
いい大学だが、東京都心並みに金はかかるよ。
18エリート街道さん:2006/01/02(月) 13:52:48 ID:xeQUDbmc
いくらなんでも学生向けのワンルームは月800ドルありゃ十分な物件に住めるだろ。
1700とかどんな贅沢だよ(家族持ち?)
古い物件が多いわりに割高感があるのは確かだけど生活費はニューヨークにでもすまなけりゃ東京よりだいぶ安く済むはず。
19 :2006/01/02(月) 16:49:43 ID:bQrneAhN
20エリート街道さん:2006/01/02(月) 17:39:25 ID:cnmBRf1u
コロンビアはハーレムのど真ん中ではぜんぜん無いよ。
区域はたしかに隣接してるけど、あえていうなら中野と歌舞伎町ぐらいの感じ。
歌舞伎町の影響は中野にないだろ。
NYの家賃は確かに高いけど、
ルームシェアとかでもすれば十分安くあがる。
コロンビアは地下鉄がまん前にとまるので、ちょっと離れたところから通ってる学生もたくさんいる。
どっちにしても時間はほぼ勉強に費やされると思ったほうがいい。
21早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/02(月) 17:57:29 ID:ZJjLkcpU
コロンビアがいい位置にあるのはたしか。
おかげでジャーナリズムや文学が非常に盛んで、
多くの小説家や詩人、ジャーナリストを産んできた。
日本で言うと早稲田に似ている校風だな。
22エリート街道さん:2006/01/02(月) 18:06:33 ID:1j7Ki6eL
東京でも都心じゃなければ
5万でじゅうぶん住めるぞ
23エリート街道さん:2006/01/02(月) 21:36:25 ID:bXHRs+rM
>>21 日本で言うと早稲田に似ている校風だな。

それはない。w
24エリート街道さん:2006/01/02(月) 22:09:24 ID:xeQUDbmc
東大はシカゴあたりか。
遊びが下手なガリ勉的な。少なくともハーバードは違うからな。
25エリート街道さん:2006/01/02(月) 22:11:53 ID:W7YYMk2K
アメリカの大学と日本の大学を比べること自体無意味だよ。
ENAとハーバードを比べるのと同じようなもの。
2615:2006/01/02(月) 22:34:20 ID:Z/isI4mr
漏れは>>12 >>15 >>16だ。
ハーバードと似た雰囲気の大学って、日本にはないな。京大とも違う。
ところで、この板にこれほどHarvard Alunmiがいたとは驚いたな。
ちなみに漏れは隣町のBelmontからバスで通っていた。
それも架線付のトロリーバスだったw
27エリート街道さん:2006/01/02(月) 22:41:09 ID:xeQUDbmc
逆に京大と同じ雰囲気の大学も世界になさそうだな。
28エリート街道さん:2006/01/02(月) 23:56:23 ID:SZ3QnjW5
コロンビア大の教育系大学院は穴場だと聞きましたが、本当ですか?
アイビーリーグの中では、割と簡単に入れて学位が貰えるとか。
29エリート街道さん:2006/01/03(火) 00:34:59 ID:ZBYWqumZ
MBAは全部穴場
30エリート街道さん:2006/01/03(火) 01:34:56 ID:lJa/xwL5
ハーバードなんか院から行けば十分だろ、学部はデカすぎて大した勉強にならないんだから。
本気で勉強するならアイビーリーグなんかよりリベラルアーツカレッジ行け。
アムハーストとかスワースモアとか、日本では考えらんない天才がいる。
オレは知らんけど。
31エリート街道さん:2006/01/03(火) 01:45:42 ID:LqYuz9ze
ハーバードはエリートサラリーマンもしくは起業家のための大学だろ
いわば成り上がりの為の大学
オックスフォードは生まれながらの貴族のための大学
最初から比較の対象にならない
32エリート街道さん:2006/01/03(火) 10:54:18 ID:ZBYWqumZ
心配しなくても学部から自費で行くのは馬鹿なボンボンだけだから。普通は院から。
33早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/03(火) 11:00:01 ID:q5mMnMSJ
>>23
いやコロンビアはマジで早稲田に似ている。
マスコミ、文学、政治行政、法律の評価が高い。
文学に関してはポール・オースタ―がここの出身。
マスコミに関してはピリツァ―賞の主催がこの大学。
伝統ある政治行政学部を持ち、公務員養成ではトップクラス。
ロースクールも伝統があり、たとえばフランクリン・ローズベルト大統領は
ハーバードからコロンビア・ロー。
34エリート街道さん:2006/01/03(火) 11:20:47 ID:gLCsNbpl
>>28
ティーチャーズカレッジとか言うところだろ?
あれってコロンビア大学じゃないみたいだよ。
コロンビア大学と提携してるだけ。
だから卒業してもコロンビア大学院卒にはなれん。

>>32
院から行くのは院ロンダだから正統派のアイビーリーガーじゃないね。
MARCHから東大大学院に言った奴が、
出身大学名を隠して東大院卒だと威張るくらいにみっともない。
35エリート街道さん:2006/01/03(火) 12:27:25 ID:jH8MQAbJ
学部と院別々なのはよくあること。
学部段階でコミュカレ等から移ってくるしなあ。
36エリート街道さん:2006/01/03(火) 13:31:52 ID:lJa/xwL5
>>34
向こうじゃあ最終学歴がかなり重視されるから学部コミカレ院アイビーでも普通、ってかかなりの高学歴。
学歴ロンダっていう考え方はないぞ。
37エリート街道さん:2006/01/03(火) 13:32:58 ID:M+TRGRii
誰も和田大政経政治OBを相手にしないのが笑えるw

ニートが海外の大学語ってるんだもんなーww
38エリート街道さん:2006/01/03(火) 15:11:34 ID:gLCsNbpl
>>36
どこで聞いたか知らんが、
こっちは最終学歴が重視されるわけじゃないぜ。
5〜7年掛けて博士号を取得しているのならばともかく、
修士号なんてのは1年(30単位)で取得できるので、
学位としては殆ど価値が無く、
箔付け程度にしか認識されていない。
企業は修士号を取得していても学部の方を重視するよ。
HYP(ハーバード、イエール、プリンストン)なんて、
修士号を見下してるから修士課程は殆ど無いくらいなので、
HYPより格下の大学院で修士号を取得しても意味が無いんだよね。
実際は、アイビー博士号+無名州立大卒=アイビー学士号>>>>無名州立大卒+アイビー修士号だな。
39エリート街道さん:2006/01/03(火) 15:38:25 ID:5sYtUmk0
>>38
アメ人に聞いたら、そんな考え方はアメリカにはないと言っていた。
学部からアイビーにいくには金持ちじゃないと駄目だし、州立大から
アイビーは普通。正統派コースともいえる。アメリカでは最終学歴が
一番重要視されるのも事実。それとアメリカの学部の入試は、学力だけ
で決まらないから、ハーバードでもたいした事ない奴はいっぱいいる。
もちろん、天才もいるけど。
40エリート街道さん:2006/01/03(火) 15:40:34 ID:5sYtUmk0
それと
アイビー博士号+無名州立大卒>>>>>>>アイビー学士号
41エリート街道さん:2006/01/03(火) 15:41:59 ID:5sYtUmk0
>>38
博士号と学士号の価値が同じはずない。お前、高校生だろ?
42エリート街道さん:2006/01/03(火) 16:09:47 ID:+GZ0gmCG
ID:5sYtUmk0

こいつの頭の悪さは何んだぁ!
43エリート街道さん:2006/01/03(火) 16:16:14 ID:5sYtUmk0
>>42
お前が頭悪いんだろ?まともに反論できないのをみると。
アイビーの物理の博士号とアイビーの物理の学士号じゃ月と
すっぽんだよ。
44エリート街道さん:2006/01/03(火) 16:25:09 ID:5sYtUmk0
アメリカの学部は、成績、課外活動、ボランティア活動、親が同窓生か、
親が影響力のある人物か、リーダーシップはあるかなどで判断されるから
学力が多少低くても、ブッシュみたいにアイビーに入学できる。

アメリカの院は、単に学力で入試の選抜をする。
45エリート街道さん:2006/01/03(火) 20:32:06 ID:6S7jLnSA
ハーバード・イエールでもやっぱり学部からの奴は、
大学院からの奴とは違うというプライドは持ってるよ。

アメリカの大学院は、社会経験とTOEFLの点数しだいで入学できるからね。
大学卒業して無くても入れる。

なんか、よくこれだけ適当な事書けるなあって関心するんだけど、
これが2chってことなんだろうな?
おれの知り合いの東大京大にはそんな奴が多いね。

46エリート街道さん:2006/01/03(火) 20:50:59 ID:/0VOqlqr
スワスモア→アイビー院 はダメなの?
あと、学部卒でローズスカラーはやっぱりアメリカ人の超エリート? クリントンがそうだったが(ジョージタウン→オックスフォード(ローズ奨学生)→イェールロー)。
47エリート街道さん:2006/01/03(火) 22:29:55 ID:gLCsNbpl
>>43
ID:5sYtUmk0は頭が悪いのは確か。
日本人の癖に行間を読めないのはやば過ぎる。
博士号=学士号のわけが無い。
ここで言わんとしているのは、
アイビー以外の大学を卒業した人が、
アイビーの大学を卒業したのと同じだけのインパクトを与えたければ、
わざわざアイビーの大学院博士課程くらいに行かなければならないと言う事だよ。
ただ修士号は1年間だし簡単すぎるから箔付け程度にしかならないけどね。
48エリート街道さん:2006/01/03(火) 23:04:02 ID:E9fXuJTN
>>46
クリントンは歴代大統領の最高のIQの持ち主
49エリート街道さん:2006/01/03(火) 23:05:25 ID:Roo7k4Jt
まあ修士号だけでも、
そのへんの日本人相手なら、
じゅうぶんすごいと思ってもらえるよw
アメリカの修士と博士の違いなんてよく分からないだろうし
50エリート街道さん:2006/01/03(火) 23:55:56 ID:slKjlGUb
>>47
日本の企業に入るなら確実にそうだろうな。日本の一流企業社員とはいえ、関心のないやつがアムハーストやらスワスモワのレベルを知ってるとは到底思えないし。名前はもちろんのことね。

>>45
学部の方が入るのは楽じゃね?学部ならSAT取れてちょっといかしたエッセイ書ければ学力あんまり関係ないし。
51エリート街道さん:2006/01/04(水) 00:00:55 ID:mkGP0a+k
>>44
おおうそだな。大学院は、学士もってないとはいれないぞ。

>アメリカの大学院は、社会経験とTOEFLの点数しだいで入学できるからね。
これも大嘘。MBAなら社会人経験は重要だが、他の学部は全く関係ない。
TOEFLはただの脚きり。
52エリート街道さん:2006/01/04(水) 00:05:52 ID:mkGP0a+k
ここには、ほら吹きがいっぱいいるな。俺は10才からアメリカだから
アメリカの入試については詳しいよ。
53エリート街道さん:2006/01/04(水) 00:10:43 ID:8YGfHoYa
>>47
事実自体が間違ってるのに、行間を読めとはどういうこと?おまえはドラッグ
やってんじゃないの?ほら吹きにもほどがある。尋常ではない。
54エリート街道さん:2006/01/04(水) 00:11:52 ID:8YGfHoYa
アメリカの修士号は普通2年。
55エリート街道さん:2006/01/04(水) 00:49:58 ID:SCJQADft
>>52
自称アメリカ育ちのあなたに質問!
大学入試にエッセイなんかいるの?
56エリート街道さん:2006/01/04(水) 01:28:58 ID:8YGfHoYa
>>55
エッセイ書くのは、普通だが。
57 :2006/01/04(水) 01:31:02 ID:dGd1m5yt
58エリート街道さん:2006/01/04(水) 01:37:33 ID:8YGfHoYa
アイビー行ったって、GPAが3以上ないと三流のマスターにさえ入学できない
のがアメリカ。
59エリート街道さん:2006/01/04(水) 01:49:04 ID:hRaIEMQh
英文エッセーはだいたいの大学の学部留学に必要。大学院は必須。
あと成績は基本的に評定平均4は必要。ただ4以下でも入ることは可能。
TOEFLは現行のペーパーでせいぜい600点もあれば十分。むしろSATやACTのスコアが重要。

>>46
ダメじゃないが日本人にはまず無理。スワスモワのレベルは東大なんかとは比べ物にならない。
ハーバードは入るだけなら東大より難しくはないと言われる。
アメリカでは最終学歴が重視されるのは本当。ただ普通のケミカレからアイビーやらのデカい院に行くのは確かに難しい。
だが学部だけでも日本の東大以上の大学短大は山ほどある。日本でのブランド力は低くても。
天才が必ずしもアイビー卒アイビー院を選ばないわけではないが、本当に勉強したいやつがクラス400人もいるビッグカレッジよりも小規模天才校を選ぶのは必然だろう。
まあそうはいってもハーバードMITに行く天才はゴロゴロいるわけだから一概にどうとは言えない。
60エリート街道さん:2006/01/04(水) 03:17:40 ID:JPTcr0gk
>>50
逆だよ。学部は何倍も難しいよ。
修士課程の場合、出身大学や専攻に関係なく評点平均がちょっと高く、
GREで割と良い点を取れば(日本人は数学で良い点が取り易い)、
後は志望動機と推薦状だけで簡単に入れる。
日本は中間期末試験で80%取れればAだが、
米国は中間期末試験で95%以上じゃなければAが取れないので、
結果的に日本の大卒者の評点平均が高いけれど、
在学中にサークル・バイト・合コン三昧なので実際の学力が低く、
実際はアイビーの大学院修士課程に入学しても、
全くついて行けなくて辞めるかお情け卒業が多い。
また、無名の州立大学や私立大学も授業の難易度が低いので、
アイビーに比べて簡単にAが取れる。
以前ニューヨークタイムズにアイビーのC+は州立のAに相当すると書かれていたが、
米国の大学院や企業は州立でストレートAよりも、アイビーでストレートBを取るよ。

>>54
アイビーの学部のペースだと1年で卒業できるんだけどね。
卒業必須単位が30単位の場合、学部生と同じように、
1コース3単位のコースを1学期に5コースずつ履修すれば1年なんだけど、
大学院生の場合は、非アイビー出身が多く、アイビーのペースについて行けないので、
1学期に3コース(9単位)ずつ履修し、
最後の学期は1コース履修しながら修士論文を書いたりしてる。
更にアイビーは大学院生に対しての成績のつけ方が甘く、
特に文系では学部生にはBをやっても院生にはAをやる事が多い。
それなのに院生の多くはBかB+しか取れなかったりする。
61エリート街道さん:2006/01/04(水) 03:23:23 ID:920WFzz/
コロンビアもいいよ
62エリート街道さん:2006/01/04(水) 03:24:11 ID:JPTcr0gk
コーネルもいいよ
63エリート街道さん:2006/01/04(水) 03:43:57 ID:8YGfHoYa
>>60
ID:JPTcr0gkはアメリカの学部出身じゃないみたいだな。しかも
文系だな。それなら
アメリカの大学の事情がわからなくて当然だよ。

>GREで割と良い点を取れば(日本人は数学で良い点が取り易い)、
後は志望動機と推薦状だけで簡単に入れる。

GREはあまり関係ない。参考程度。特にアイビーでは。

>米国は中間期末試験で95%以上じゃなければAが取れないので

これは大嘘。90%以上となってるクラスもあるし、クラスの10%を
Aとするクラスもある。95%なんて初めてきいた。

>以前ニューヨークタイムズにアイビーのC+は州立のAに相当すると書かれていたが
これもうそだな。大学院はどこの大学であろうが、GPAは同等に評価する。ハーバード
の場合、クラスで50%以上はAをとるよ。inflated GPAってきいた事無いか?
州立大だとクラスで10%ぐらいA。しかし大学院の入試の専攻の際重要なのは取った
クラスの難易度とか推薦状。いい推薦状をもらうのは難しい。

ハーバードでCなんて取る奴ほとんどいないから、Cなんてとったら
とんでもなく馬鹿だよ。
64エリート街道さん:2006/01/04(水) 03:50:31 ID:8YGfHoYa
ハーバードの卒業生の平均GPAは3.41。いっぽう州立大の卒業者の平均GPAは
2.5前後だろうな。いかにハーバードが生徒にAを多く与える大学ってわかるだろ?
65エリート街道さん:2006/01/04(水) 03:58:17 ID:8YGfHoYa
>>60
文系なら一学期5コースはとれるかもしれないが、理系なら普通5コースも
とらない。TAやってたら尚更。
66エリート街道さん:2006/01/04(水) 04:45:07 ID:0DPdIT1M
おいおい2ちゃんねらみたいなバカが話す内容じゃないぞ。恥ずかしいスレだな。
67エリート街道さん:2006/01/04(水) 06:15:39 ID:JPTcr0gk
>>63
「それなら」の意味が不明。文系とどう関係あるわけ?

>GREはあまり関係ない。参考程度。特にアイビーでは。
それは出身大学が英語圏の場合ね。
出身大学が非英語圏の場合は英語でも同じ学力があるか判らないから重視するよ。
TOEFLは授業に付いて行ける英語力があるかどうか判るけど、
GRE(General及びSubject)を見ないと課題について行けるかどうか判らない。

>これは大嘘。90%以上となってるクラスもあるし、クラスの10%を
>Aとするクラスもある。95%なんて初めてきいた。
確かにそこまで細かく言えば大学や教授によっても違うけれど、
俺が言ってるのはあくまでもテストの点数の話。
普通は98%〜100%=A+、94〜97%=A、
90〜93%=A-、87〜89%=B+、84〜86%=Bだから。
95%くらい取ってないとAは取れない。
俺が通った日本の大学では80%取れれば「A」、
60%取れれば「B」だった。「±」は無かった希ガス。

>大学院はどこの大学であろうが、GPAは同等に評価する。
これは嘘。大学によって採点基準と難易度が異なるから、
大学院のアドミッションオフィスもちゃんと考慮している。

>inflated GPAってきいた事無いか?
それを言うなら「Grade Inflation」だろ。
「Grade Inflation(成績の水増し)」あっての
「Inflated GPA(水増しされた評点平均)」なわけだから。
確かにトップスクールでは「Grade Inflation」が問題になっていて、
ハーバードは卒業生の91%が平均A-以上で卒業していて、
スタンフォードはDやFをやらないと書いてあった。
ただコーネルとコロンビアは例外的に「Grade Inflation」がないのは有名。
「C」が馬鹿だ馬鹿だと言うけど、「Gentleman's C」って聞いた事無いの?
68エリート街道さん:2006/01/04(水) 06:33:03 ID:JPTcr0gk
>>64
>ハーバードの卒業生の平均GPAは3.41。いっぽう州立大の卒業者の平均GPAは
>2.5前後だろうな。いかにハーバードが生徒にAを多く与える大学ってわかるだろ?

言いたい事は判らないでもないが、その論理では発言に説得力が無い。
例えば、御三家の開成高校の平均GPAが3.41で、
公立の工業高校・商業高校・水産高校等の平均GPAが2.5だからと言って、
開成高校の方が簡単にAが取れると言うようなもんだからね。
進学校や名門校に入る奴は元々頭が良いしコツコツと勉強をしてるからAが取れるけど、
レベルの低い学校に入る奴は元々頭も悪いし勉強が嫌いだからAなんて取れないわけよ。
アイビーとかの学部生を見る限りでは、
サークル・バイト・パーティなんて殆どする時間ないぞ。
州立大は結構サークルやバイトを掛け持ちしたりパーティ三昧みたいだけどね。

>>65
>文系なら一学期5コースはとれるかもしれないが、理系なら普通5コースも
>とらない。TAやってたら尚更。
「Ph.D Candidate」はフェローシップを貰ってるから、
インストラクターやTAをするのが義務だけど、
修士はTAなんてやらないよ。
文系も理系も関係なく、学部生ならば30単位を2学期で履修するところを、
修士は4学期は掛けているよ。
学部生は奨学金や就職の関係で4年で卒業する必要がるし、
博士はフェローシップの事もあるしプロポーザルやオーラルがあるから、
さっさと単位を取り終えなければならないけれど、
修士は学力も進学も就職も何もかも中途半端だから、
平気で2年くらい掛けるのではないだろうか。
69エリート街道さん:2006/01/04(水) 11:45:46 ID:hiFREQve
…で、結局おまえらが言いたいことは何なんだ??
70エリート街道さん:2006/01/04(水) 15:29:17 ID:boMvRho9
>>67
お前、学部も日本だし、大学院もアイビーじゃないだろ?なんか
アメリカの常識をしらないみたいだな。
71エリート街道さん:2006/01/04(水) 15:38:48 ID:boMvRho9
>>68
日本の開成ほど、ハーバードは頭がいい奴が集まってない。入試の基準が
学力だけじゃないから。アメリカには、入試の難易度の低い州立大にも天才は
いる。アメリカの大学院の案内みたいな本を読むと、大学院はどこの大学であろうが、
GPAは同等に評価すると書いてあるよ。ただし大学院の入試はGPAだけで決まらないんだよ。

>GRE(General及びSubject)を見ないと課題について行けるかどうか判らない。

簡単なGREみたいなテスト(General及びSubject)で課題について行けるかどうか
なんてわかるはずないじゃん?もしかしてあほ?上位アイビーレベルでは、そんな
もの参考制度。



72エリート街道さん:2006/01/04(水) 15:40:41 ID:boMvRho9
訂正 参考程度
73エリート街道さん:2006/01/04(水) 15:44:56 ID:H76njZqm
オックスフォードとケンブリッジは同じくらいのレベル?
74エリート街道さん:2006/01/04(水) 15:52:37 ID:boMvRho9
>>73
同じぐらい。理系はケンブリッジの方が難しい。
75エリート街道さん:2006/01/04(水) 15:56:19 ID:boMvRho9
なんか俺は下位アイビーにも受からなかったような非常にレベルの低い奴と
議論してる気がする。68はBoston Universityとかそのへんのあほ大の院
にいったんじゃないの?
76エリート街道さん:2006/01/04(水) 17:31:42 ID:HHIhHPKL
しかし、アメリカは、成績優秀者でも、進学先がかなり分散してる。
メリットスカラーの進学先の表を見ると。
日本なら、東大+京大+国公立医学部 に集中するが。
77エリート街道さん:2006/01/04(水) 18:54:26 ID:H76njZqm
なんでだろう。
国土が広いからかな
7867-68:2006/01/04(水) 20:11:31 ID:JPTcr0gk
>>71
>入試の基準が学力だけじゃないから。
入試の基準が学力だけじゃないと言うのは別に学力審査が甘いと言う事じゃないんだよ。
皆その辺を勘違いしていると言うか自分に都合の良いように解釈している。
GPA4.0(ストレートA)を取る奴なんてのは五万といるので、
多数の成績優秀者の中から合格者を厳選する為に仕方なくふるいに掛けているに過ぎない。
高校で生徒会長をしていようが、スポーツ選手として活躍していようが、
ボランティアにより社会に貢献していようが、
そんなものは大学では何の役にも立たないから本来は評価の対象にもならない。
ただ、特にアイビーは勉強がハードだから、
勉強漬けの4年間に耐えられ無事に卒業できる奴を選び出す為に、
高校時代に生徒会活動・クラブ活動・ボランティア活動をしながらでも、
優秀な成績を維持できるくらいに余力がある奴を合格させてるだけだよ。

今回の事でこの板にはアイビー出身者が全く居ない事が判ったよ。
俺以外は他の大学院修士課程に留学しただけの奴とか、
アイビーに不合格だった奴だけみたいだね。
俺は一応これでも旧帝大卒+某アイビーのPh.Dだから。
79エリート街道さん:2006/01/04(水) 20:15:02 ID:q4wh/lAE
有名大がほぼ私立なため多数併願が可能
学力試験が簡単なため日本のように序列がはっきりしない
地方の州立大にもノーベル賞受賞者の教授がいる
日本と違い院で大学を替えるのが普通なのであまり学部はこだわらない
80エリート街道さん:2006/01/04(水) 20:19:43 ID:q4wh/lAE
旧帝とかアイビーという言葉を使うって事は
東大京大やビッグスリーではないな
いや別にいいんだけども
81エリート街道さん:2006/01/04(水) 20:22:26 ID:mKwjHmJn
>>78
ねえちょっと聞きたいんだけど?
東大兄弟一ツ橋登校早稲田慶応上智ICU以外の男性の出身者でアイビーMITスタンフォードにいった人って誰かいる?
ネットに出ている大学教授やビジネスマンでもいいんだけど?
俺は正直まったく聴いたことがない。
もしいればネットで参照できるよね?名前挙げてみてよ。
82エリート街道さん:2006/01/04(水) 20:27:46 ID:q4wh/lAE
麻生太郎は学習院→スタンフォードだった気がする
83エリート街道さん:2006/01/04(水) 20:35:11 ID:mKwjHmJn
>>82
いや、麻生は正規の学生じゃなくて語学留学だって聞いたよ。
小泉のロンドン大学留学と同じ。
少なくとも学位はとっていない。
84エリート街道さん:2006/01/04(水) 20:37:19 ID:q4wh/lAE
卒業はしていないが正規留学。
85エリート街道さん:2006/01/04(水) 20:49:35 ID:mKwjHmJn
まあ、いずれにしても学位をとってないわけでしょ?
学位をとらないのなら鮎川ナントカだって
成蹊→MITだからなあ。
実際外国の大学は学位をとってこそ意味があるのだから、単に在籍しただけなら聴講生と区別がつかない。
ようするに地方帝大やマーチ出身者でアイビーMITスタンフォードで学位と取ったやつなんていないだろ?
もしいたら>>78があげてくれそうなもんだが。
86エリート街道さん:2006/01/04(水) 20:52:43 ID:q4wh/lAE
地帝でいいなら山ほどいるぞ。
個人を晒すのは気が引けるから自分で検索してみるといい。
87エリート街道さん:2006/01/04(水) 21:16:31 ID:HHIhHPKL
中央法→司法試験合格→コロンビア大ロースクールも存在する。
88エリート街道さん:2006/01/04(水) 21:22:45 ID:mZXt/aUa
工学系でも情報系はアメリカでPhDをとった人は比較的多いね。
この分野は日本はかなり遅れていたからな。
89エリート街道さん:2006/01/04(水) 21:26:52 ID:q4wh/lAE
コロンビアってアイビー上位ってわけじゃないのになんで日本での知名度は高いんだろう
90エリート街道さん:2006/01/04(水) 21:32:11 ID:mZXt/aUa
NYという大都会にあるからじゃない。
大都会にある=一流と思っているやつ多いから
91早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/04(水) 21:36:37 ID:29BEgJPe
>>89
ヴォケw分野によっても異なるが、コロンビアは全米トップ校だよ。
世界順位で比較的低めなのは、理系より文系の大学だから。どうしても
国際比較は自然科学が中心になるからね。

 文学、ジャーナリズム、政治学、などの分野で全米一。法律もビジネスもそこそこトップクラス。
これがコロンビア。
92エリート街道さん:2006/01/04(水) 21:45:16 ID:xKZXQMfq
早稲田政経政治OB君、年貢の納め時だね。そろそろ、君の本当の大学名を言いたまえ。
93エリート街道さん:2006/01/04(水) 21:48:38 ID:F/fODF3z
IQなら、MIT、CalTech。
94エリート街道さん:2006/01/04(水) 21:54:06 ID:mZXt/aUa
>文学、ジャーナリズム、政治学、などの分野で全米一
全米一といっても、文学、ジャーナリズム、政治学は順位づけのむつかしい分野だよな
95エリート街道さん:2006/01/04(水) 22:07:47 ID:hRaIEMQh
MITとカルテックならカルテックだろ
96エリート街道さん:2006/01/04(水) 22:46:59 ID:F/fODF3z
>>95
だろうね、密度の濃さというべきか。
97エリート街道さん:2006/01/04(水) 22:56:14 ID:q4wh/lAE
お前らはカルテクの何を知ってるのかとw
98エリート街道さん:2006/01/04(水) 22:57:56 ID:z6CFdEpu
アメリカの大学は、完全に学力だけで選別するようになるのは、院から。
学部のレベルと院のレベルが大きく違う事は結構ある。例えばBerkley。学部
は全然たいした事ないが、院は超一流。アメリカの大学は、学部では学力の
ある生徒を集めようと必死でない。その証拠に外国人で、学部から奨学金をもらえる奴なんて
まれ。院では必死に、高学力者を集めようと奨学金をばらまく。院で再び選別するんで、
学部のレベルはあまり気にしてない。それより学部入学者からは寄付金がほしいんだろうな。
どんな馬鹿でも、大統領の息子ならアメリカではアイビーに受かるよ。多額の寄付金を
してくれた親の子供も絶対うかるし。裏口入学みたいなものだ。
99エリート街道さん:2006/01/04(水) 23:02:21 ID:tM8fIXrg
>>97
オレらが東大やら早稲田のことを書くのと同じ感覚じゃね?w
100エリート街道さん:2006/01/04(水) 23:06:01 ID:dxgQwhUQ
馬鹿とか何とか言ってるが寄付金のどこが悪いんだよ
貧乏人の社交場ではないぞ!欧米の大学w
101エリート街道さん:2006/01/04(水) 23:10:25 ID:Lz81Fyae
>>98

本当に
実力主義かぁ?????

大学院

それは相当まゆつばだぞ。
金あればやっぱいれてるみたいだぞ。

まあブッシュはエールでかなり成績よかったけどな。
Aが殆どだよ。Aの数、俺よりいいかも。
102エリート街道さん:2006/01/04(水) 23:21:08 ID:yljR8LLI
逆にいえばブッシュのおつむでもイェールでAは取れると
103エリート街道さん:2006/01/04(水) 23:23:41 ID:tVaTcQSU
ハーヴァードの金融資産は圧倒的だからな。
たしか1兆円近かったはず。
104エリート街道さん:2006/01/04(水) 23:25:05 ID:xvpMSQNM
ブッシュのIQは100もないんだろw
105エリート街道さん:2006/01/04(水) 23:29:30 ID:Lz81Fyae
>>104
それでも80%Aらしいよ。
GPAでいうといくつかな?

ハーバードは日本のブランド大で3.5が足切ラインといわれてる。
優だけでなく良可の数が影響する。

きみらいくつ?
A4 B3 C2 で単位数をかけて、加算し単位数でわりかえして単位あたりの点数をだす。
これでGPA (GRADE POINT AVERAGE) がでる。
106 :2006/01/04(水) 23:46:56 ID:RxSEJq0a
107エリート街道さん:2006/01/05(木) 03:11:07 ID:MZVivlo6
>>78
一橋商学部卒HVBS修了ですが。
108エリート街道さん:2006/01/05(木) 04:13:01 ID:6FsvYktn
うちの大学ではGPA3.2でも
大丈夫みたいよ。バークレーやハーバードMBA。

目安。GPA4.0ごろごろは
さすがに嘘だろ。

いないよ。そんなの。
109エリート街道さん:2006/01/05(木) 04:34:48 ID:4TLfnFk/
MBAは学力だけじゃないから一概にはいえんだろ?ハーバードMBA合格者
の平均GPAは3.5ぐらい。そんなに高学力ではない。
110エリート街道さん:2006/01/05(木) 09:46:01 ID:TFbjnCM+
MBAは知らんけど理系の院は南カリフォルニア大でも平均4.0に限りなく近かった気がする
111早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/05(木) 10:31:18 ID:fIPsPTXv
>>101
>まあブッシュはエールでかなり成績よかったけどな。
Aが殆どだよ。Aの数、俺よりいいかも。

↑いくらネタ板でもこれは酷すぎる。今のブッシュは馬鹿で有名。
エールでの学部の評価は殆んどC。その成績でどうしてハーバードの
BSに入れたか。今でも疑念が表されている。やはりあれはブッシュ一族の
金と影響力をハーバードがかったせいだと。実際彼は大統領になったから、
まあハーバードの目論みは当たったな。もしもブッシュジュニアがハーバード院でも
出ていなければ、ハーバードは二十年前からライバルのエールに負けっぱなしということになる。
ブッシュの親父、クリントン、そしてブッシュジュニアと三代二十年がエール出身だからね。
112エリート街道さん:2006/01/05(木) 11:05:42 ID:UN1XGyYy
>>111 >ブッシュの親父、クリントン、そしてブッシュジュニアと三代二十年がエール出身だからね

漏れはHarvard Alumnusだが、政経OBもたまには正確なことを言うんだな。
確かにハーバード学部卒の大統領はケネディ以来40年以上出ていない。

二十世紀の百年間で見ても、ハーバード学部卒の大統領は、T.ルーズベルト・
F.D.ルーズベルト・J.F.ケネディの3人だけだからな。

ハーバード関係者も結構これがコンプになっているらしく、漏れが居た頃には
ハーバードの生協書店本店内の吹き抜けに、この3人の大きな肖像写真が飾ってあった。
例えは悪いが、まるで北朝鮮の祭典のようだった。
多分、「本学の大統領輩出数は少ないが、皆偉大な指導者ばかり」と言いたかったのだろう。
113エリート街道さん:2006/01/05(木) 11:11:09 ID:2IsR5aRH
ルーズベルトって
日本を嵌めて戦争に突入させて
原爆落としを計画したやつだろ?

どこが偉大なんだ?人類の敵だろ?

>>>111
ブッシュは英語がまともに読めないと聞く。
114早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/05(木) 11:14:11 ID:fIPsPTXv
>>112
「たまには」は余計だが、まあ許してやろうw

 俺はハーバード出身の政治学者の友人がいてね。彼はもう
十年以上も前からアメリカの政治や経済の実情について
やけに批判的なスタンスを取っている。どうしてかと思っていたら、
あるとき「フランクリン・ルーズベストみたいな大統領が現われれば、
アメリカも変わるが、エール卒業生ばかりが群れているようでは、無理だな」
といって、初めて理由が分かったw

 ハーバードは政治でも法曹でも大昔はダントツだったが、最近はライバルのエールに
負けっぱなしで、それはアメリカでももう常識になっているようだな。政府の官僚や政治家を目指すなら、
ハーバードローよりエールローの方が有利だと別のアメリカ人の学者も言っていた。
115エリート街道さん:2006/01/05(木) 12:12:23 ID:UN1XGyYy
>>114
ハーバードは完全に民主党系の大学だな。OB大統領3人も皆民主党だし、
今のサマーズ学長もクリントン政権の財務長官をしていた人だ。
それに、大学のあるマサチューセッツ州自体が民主党の金城湯池だからな。
だから大学関係者は、ネオコンに牛耳られている現共和党政権を苦々しく思っている。

漏れがいた時(2000年)に丁度ブッシュJr.対ゴアの大統領選挙があったのだが、
学内は学部プロパーのゴアの応援一色だった。
ブッシュJr.も一応ビジネススクールのOBなのだが、完全に敵視されていた。

たまには寮の窓のいくつかにブッシュ支持のポスターが掲示されることもあったが、
それは本当に稀だった。それだけに、フロリダ州のわずか数百票差でゴアが敗れた時には
関係者一同ガックリきていたものだ。
116エリート街道さん:2006/01/05(木) 12:13:04 ID:cg4bcNqk
俺はオックスフォードにもハーバードにもMITにもコロンビアにも東大にも
京大にも阪大にも名大にも行ったことあるぞ。
えっへん。
117エリート街道さん:2006/01/05(木) 12:22:18 ID:YWSNkA1E
>>116
見学ごくろうさん。
118エリート街道さん:2006/01/05(木) 12:31:06 ID:UN1XGyYy
>>116
丸善の方ですか?

ところで、ハーバードとMITとは地下鉄でわずか2駅しか離れていないので、
重複する分野では研究交流が結構盛んだよ。
(お互いに芯から仲が良いのかどうかはわからなかったが…)
119エリート街道さん:2006/01/05(木) 16:22:32 ID:ErlkQhX4
>>98
>アメリカの大学は、完全に学力だけで選別するようになるのは、院から。
それは嘘。博士課程は出身校・成績・研究論文・推薦状等が物を言う。

>どんな馬鹿でも、大統領の息子ならアメリカではアイビーに受かるよ。
父親が大統領だからイエール大学に合格したなんてとんでもない誤解。
ブッシュがイエール大学に進学したのは1964年だけど、
ブッシュ父は1964年に民主党の上院議員ラルフ・ヤーボローに対抗して、
上院議員選に出馬し政界に乗り出したものの、
民主党の地滑り勝利に敗北しているのでまだ議員にすらなっていない。
ただ、入学願書出願時の1963年には祖父は、
イエール大学のあるコネチカット州の現職上院議員だったので政界の後ろ盾があるし、
祖父と父親が親子二代に渡ってイエール大学OBなので同窓会組織の推薦があるし、
ブッシュ自身も成績が悪かったと言われながらも、
主にイエール大学への進学者を数多く輩出する名門フィリップスアカデミー出身だったので、
三拍子揃えば入学できて当然と言えば当然。
120エリート街道さん:2006/01/05(木) 16:30:43 ID:o/sUzOk8
アイビーリーグの大学にコネ枠があるには映画にもあったじゃないか
まあ寄付金を積むんだろ
その寄付金をスカラーシップの基金にするというカラクリだろう
121エリート街道さん:2006/01/05(木) 16:34:56 ID:RuegV6tk
ま、私大だからな

それで世界トップレベルの研究をしようと思えば
莫大な寄付金が必要だわな
122エリート街道さん:2006/01/05(木) 16:35:23 ID:l+Dh4wN6
つーかおまえら馬鹿のくせになんで現地の情報にだけはくわしいの?
123エリート街道さん:2006/01/05(木) 16:38:36 ID:/ohptSfQ
ネットに住み着くキモヲタばっかだから
情報源には苦労しない
124エリート街道さん:2006/01/05(木) 16:49:42 ID:RuegV6tk
別に海外からでも2chは見れるんだから
何もおかしいことはない
125エリート街道さん:2006/01/05(木) 16:52:24 ID:8bmvWITb
ジョンズホプキンス大メディカルスクールはどう?
日本じゃ極一部にしか知られていないが。
126エリート街道さん:2006/01/05(木) 17:05:57 ID:o/sUzOk8
>>122
お前が無知で馬鹿なだけだろ
127エリート街道さん:2006/01/05(木) 17:13:37 ID:UN1XGyYy
>>124
その通り。
なお、漏れは>>112 >>115 >>118だが、帰国後も引き続き2chやってるぞw
128エリート街道さん:2006/01/05(木) 18:59:14 ID:GR9626Pq
アメリカの大学は、学部が主体ではない。院が主体だ。学部なんて
おまけみたいなものだ。日本とは違う。
129エリート街道さん:2006/01/05(木) 19:28:16 ID:ErlkQhX4
>>125
人名が付いていて医学方面に強いと言う意味で、
日本国内ならば北里大学に相当すると思われ。


130早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/05(木) 19:40:08 ID:fIPsPTXv
>>129
大学名はたしかに人名で、北里柴三郎にも
比せられる人物だが、しかしアメリカでのジョン・ホプキンス
の存在感と日本と北里大とは天の地ほどの差がある。
ジョン・ポプキンスはハーバードと並んで全米一の医学部で、
とくにその研究部門は世界一とも言われ、医学研究者たちの
憧れの的だ。
131エリート街道さん:2006/01/05(木) 19:47:20 ID:16sgJago
ブッシュはアメリカのメディアでエール大時代の成績さらされてたよ。
平均点で80%こえてんだから相当いいだろ。
民主党大統領候補の成績はわずかだが意外な事にブッシュより下。

やぱブッシュは優等生だよ。
132エリート街道さん:2006/01/05(木) 19:49:44 ID:KprwV87b
>>131
お偉いさんの子供だから
下駄を履かせてる可能性はないか。

日本の論文採点だって適当だしな。
133早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/05(木) 19:53:05 ID:fIPsPTXv
>>131
どこの情報だよwソースは?
ブッシュの学部時代の成績は半分以上がC評価。
アメリカの大学の評価はABCD評価で、ほぼ日本の優良可不可にあたる。
平均点で80パーセントってどういうこと?
そういう凡庸な成績だからこそHBSに入学できたことが問題視された。
134 :2006/01/05(木) 21:32:33 ID:L8YXxtct
  
135エリート街道さん:2006/01/05(木) 21:34:18 ID:VN3SL1S9
精神障害者が海外までその基地外頭を使って大学評価をしている糞スレです。
136エリート街道さん:2006/01/05(木) 21:37:12 ID:6bcFfLNl
オックスフォードなんて、あんな薄暗くて寒い気候の英国で課題の山を押し付けられて
教授とマンツーマンのディスカッション地獄にさらされて週末のパーティにも
まともに参加できず半うつ病にかかりたいやつ以外はハーバードにしとけ
137エリート街道さん:2006/01/05(木) 22:36:17 ID:ukKFH0LJ
>>136
行った事あるのかよw
138エリート街道さん:2006/01/05(木) 23:03:00 ID:KQgWZfON
いずれにしてもMBAバブルはそろそろはじける
139上田アキバ:2006/01/05(木) 23:43:01 ID:nUioO1yY
つんでれ
140エリート街道さん:2006/01/05(木) 23:48:56 ID:o/sUzOk8
>>131
ブッシュが無名大学のLSに合格できなかったことは有名
ハーバードのBSで劣等性だったことも有名

数年前の朝日夕刊でハーバードBSの日本人教授が暴露してる
141 :2006/01/06(金) 23:49:46 ID:xRHooKBt
142エリート街道さん:2006/01/07(土) 11:58:19 ID:SGosOJfz
>>140
現ニューヨーク市立大教授の霍見芳浩さんでしょ?
知能レベルが低いとかボロカスに叩いていたね。
思わずブッシュに同情してしまった。
まあ霍見さんは熱狂的な民主党支持者だからなあ。
ハーバードの教授はたいてい民主党シンパだよ。

マイケル・ムーアの「華氏911」でも、
ブッシュはバカで無能な指導者としてさんざんに描かれていたが、
この映画が全米で大ヒットした直後の大統領選でブッシュが圧勝するんだから
つくづく不思議な国だと思うね。
143エリート街道さん:2006/01/07(土) 12:40:01 ID:Ea8y5Uxd
>>140
小泉はブッシュ以下の劣等生では?
何年浪人したか?
何年留年したか?
何月卒業したか?
これらでさえ全てなぞ。
なぜか、日本のマスゴミは沈黙している。
144エリート街道さん:2006/01/07(土) 13:54:55 ID:SGosOJfz
>>143
途中ロンドン大学に留学していたのに英語が話せないというのも不思議だね。
期間中ずっとアパートに引き籠っていたのだろうか?
145エリート街道さん:2006/01/07(土) 13:56:10 ID:GZ++wmWB
界最高峰の頭脳輩出数

● ハーバード大教授輩出数。

・ 阪大卒ハーバード大教授 3名 ← ハーバード大医学部教授も輩出!!

・ 京大卒ハーバード大教授 2名★ ← OB数は 京大>>阪大なんだがww
146エリート街道さん:2006/01/07(土) 14:01:40 ID:f2VHZhy2
とりあえず小泉は2浪
147早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/07(土) 16:16:01 ID:i7e45f8W
>>142
ハーバードの基本教義はリベラルなんだよ。
そもそもハーバードがアメリカ最古の神学校として
次第に発展し、だんだんリベラルに傾いていったのを
不満にしたハーバード内部の保守派が飛び出して、
作ったのが、現在のエール大学。

 ハーバード=リベラルVSエール=コンサバ

この対立軸は不変だった。日本の場合だと早稲田=リベラル、
慶應=保守になるだろうね。たいていはトップ校がリベラルになり、
二番手が保守派になるのが普通。
148エリート街道さん:2006/01/07(土) 16:23:04 ID:YGUlTLMY
m-flowの人もハーバードだね。
149エリート街道さん:2006/01/07(土) 16:30:12 ID:DeuYpX+P
結局金がモノを言うというこっちゃ
アメリカの私大主義は批判されてるんじゃなかった?
日本の国立のような平等な試験にしようって
150エリート街道さん:2006/01/07(土) 18:06:01 ID:Ea8y5Uxd
>>149
それが、日本の国立も推薦、AO、帰国子女などの導入で平等とは言えなくなってる。
151エリート街道さん:2006/01/07(土) 18:13:14 ID:Ea8y5Uxd
>>144
卒業してから留学したのか?
留学してから、親父の政治力で卒業証をもらったのか?
これも謎。
もっとも、留学ではなく、遊学だったらしい。
いずれにしても、一国の最高指導者の経歴が謎とは、北朝鮮なみですね。
152エリート街道さん:2006/01/07(土) 18:15:10 ID:WmCHhAnt
カーネギーメロンがいいよ
153エリート街道さん:2006/01/07(土) 18:19:02 ID:inaQ0aX5
メロンウマス
154エリート街道さん:2006/01/07(土) 18:22:58 ID:WmCHhAnt
×Melon
カーネギーメロンはこっち→Mellon
この大学に対する突っ込みはそれしかないのかw
155エリート街道さん:2006/01/08(日) 00:26:31 ID:IPdNdcTK
>>150
>それが、日本の国立も推薦、AO、帰国子女などの導入で平等とは言えなくなってる。
平等だと思うけど。

アメリカの名門私学が不平等というのは、JFKのように多額の寄付金を納めている人
の子弟が入れるということだろ。日本の国立でいったら、高額納税者の息子を優先入学
させるということだ。
156エリート街道さん:2006/01/08(日) 00:35:58 ID:u0wL+gNA
>>155
そもそも国立ではないのだが。
私立なら日本でもやっている。裏口などというやつだがww
157エリート街道さん:2006/01/08(日) 01:04:12 ID:UZmVWhuW
全部Aなんてきいたことないなぁ???
知り合いで一人もいないや。

舛添あたりって全優だったん??あいつ東大トップだよな。

留学は格よりいって愉しいところがいい。
日本の大学もそうかなとおもえてきた。東大はもはや富士山じゃないし。

オックスフォードとかイギリス系は退屈そう。
全く妄想モードで。
愉しそうな大学 ハーバード プリンストン UCLA
愉しくなさのうな大学 エール 
普通 バークレー スタンフォード

ヨーロッパの大学はつまらなさそ。
158エリート街道さん:2006/01/08(日) 02:57:03 ID:pODTlKvD
おまえが一番つまらん事に気づけ。
159エリート街道さん:2006/01/08(日) 04:51:20 ID:ICtYPvQb
河合塾「わかる!学問 理科系の最先端 大学ランキング」に基づき、各大学の評価をポイント付けしてみました。
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/book/rikei.html
ポイントは1位20点、2位16点、3位13点、4位10点、5位8点、6位6点、7位4点、8位3点、9位2点、10位1点としました。

総合獲得点

1.東大---1363点 (内訳;工学部509点、理363、薬86、医74、教養95、農32、その他204)
2.京大---1095点 (内訳;工392、理326、薬52、医44、農23、総合人間2、その他256)
3.東工大--650点 (内訳;工347、理194、生命理工65、その他44)
4.阪大----467点 (内訳;基礎工125、工119、理97、医53、薬10、経済6、その他57)
5.東北----428点
6.名古屋--386点
7.九州----313点
8.早稲田--204点
9.北大----197点
10.筑波---158点
11.慶應---152点
12.神戸---115点y
160エリート街道さん:2006/01/08(日) 06:46:31 ID:pODTlKvD
653 :AAAZZZ:2006/01/08(日) 02:30:57 ID:dClcOI3b
3年ほど前、日本の大学の助教授や教授の公募をしているサイトを
見たことがありますが、「応募者の年齢は何歳から何歳までの間で
なければならない」と明確に年齢制限がされてました。米国では、
公募のときに年齢制限を公示するのは労働法違反および憲法違反で、
年齢制限によって採用されなかった場合は、年齢差別という理由で
雇用者側が法廷で敗北します。日本でも大学や企業での年齢差別を禁止する
法律を作らねば、労働法後進国とみなされるでしょう。日本人の多くは、
定年退職を当然のことと受け止めていますが、定年退職も年齢差別の一種で
米国の労働法で禁止されています。私の知人で長年高校の数学教師を務めた
後、52歳で大学院に入り、57歳で数学のPH.Dを取得し、現在助教授をして
いる人や、78歳で現役の数学教授(名誉教授ではない)をしている人がいます。
老化医学の最近の報告によれば、老化速度は個人差が大きく、
節制して栄養のバランスに気をつけて運動を怠らずに前向きに生活している
人達と、不摂生を続けている人達健康的では実年齢プラスマイナス20歳以上
の差が出る、ということです。この78歳の数学教授(酒もタバコもやらない)
が自分の教え子で彼よりも20歳若い数学教授(ヘビースモーカーで大酒のみ)
もタバコもと一緒にとった写真を見たことがあります。その写真では、
教え子のほうが80歳くらいに見えて、78歳の数学教授が55歳くらいに
見えてました。
161エリート街道さん:2006/01/08(日) 14:00:11 ID:E3CbnoSi
>>160
きっちりした年齢制限はめずらしいが、何歳ぐらいが望ましいとかという条件はよくある。
そういう場合は、公募とは名ばかりで事実上決まっているんだよ。
知らずに応募した人は単なる当馬。
162エリート街道さん:2006/01/08(日) 14:13:58 ID:E3CbnoSi
>>160定年退職も年齢差別の一種で米国の労働法で禁止されています。

定年制は必要だろう。 日本では、無能な教授に穏便に辞めてもらうためには定年制しかない。
優秀な人は、辞めても他に職があるだろうし。
163エリート街道さん:2006/01/08(日) 14:27:13 ID:lYHqgJk2
いずれにしても、オクスフォードもハーバードもバブル
であることに変わりは無い。
164エリート街道さん:2006/01/08(日) 14:39:17 ID:KCzJytDf
>>162
定年制と言っても日本の私立は70歳だから、
いつまでやってんだよって感じよ。
165エリート街道さん:2006/01/08(日) 14:52:25 ID:SMTd9iPv
大統領にもなれない連中が何を言っても大いなる僻みって感じだなw
166エリート街道さん:2006/01/08(日) 22:23:11 ID:L2wUNh7f
UCバークレーはどうよ?日本ではなぜか分校のUCLAのが有名だけど
167エリート街道さん:2006/01/08(日) 22:54:27 ID:UZmVWhuW
バークレーのが
格付けではかなり上みたいだ。

校風はUCLAのが明るいらしい。
バークレーがカリフォルニア大学の中で最高。

アイビーリーグと同等。
ハーバードの次にランクしているリストもたしかあった。
学費は公立だから私立より遥かに安い。
それでも日本の私立より高いはず。
タイムだっけ?
ハーバード バークレーの1位2位は。
ランキングはどこのランキングが一番権威あるんだろうか?
168エリート街道さん:2006/01/08(日) 22:55:14 ID:UZmVWhuW
>>164
慶應は65才定年だろ?
169エリート街道さん:2006/01/08(日) 22:59:17 ID:UZmVWhuW
日本人が
米国の大学いって苦労するのは
テキストの厚さだろうと思う。
とにか量が多い。

日本の訳本なんかでもあっちの本は2分冊が多い。
洋書ではこれが一冊になる。日本の本は1册であちらほどページも多くないし
速読スピードになれていないせいがあると思う。
簡単にいうと日本のテキスト2分冊をさっと読める速読力がないと
毎日寝る時間を削ることになる。

テレビでみていると高校のテキストもやたら分厚い、
日本の高校テキストはひたすらぺらぺらに薄くなってしまった。
しかしあれでよく大学うかるな。
170エリート街道さん:2006/01/09(月) 02:56:54 ID:gHuhQIA8
>>169
今の学部生は相当能力低いと思うぞ。
多分、7〜10年前の駅弁=現在の地底くらい。
7〜10年前の地底=現在の京大くらい。
7〜10年前のMARCH=現在の総計くらい。
171エリート街道さん:2006/01/09(月) 05:39:52 ID:zM2saBWq
>>170
思うというか、実際に低い。
学生を見ていて、本当にそう思う。

学生実験中の雑談でふと「影の内閣」の話になったとき、
それってなんですか?と真顔で聞かれた。
一応選挙権もある旧帝大の学生のハズなんだけれど…。

大学のテキストも俺の頃は英語の原書使っていたんだけれど、
学生が使いこなせないから日本語の教科書になった。
(というか、俺もこっそり日本語訳本買ってみていたんだけれど)

恐ろしいことに最近はそれでもついてこられないので、より簡単な
日本語の薄い教科書にしようという話さえある。もはやブルーバックッス並み。

旧帝大ですらこの有様なんだから、二期校では英語の論文すら読めない
のではないかと思う。

172エリート街道さん:2006/01/09(月) 06:05:30 ID:aaObTNIh
>>170
米国の大学院進学を希望している早大生と話していて、
偶々モラトリアムの話になった時に、
「すみません、モラトリアムって何ですか?」と聞き返されたので眼が点になったよ。
173エリート街道さん:2006/01/09(月) 09:26:10 ID:HefnkykB
理系ならプリンストンの方がいいのでは?
174エリート街道さん:2006/01/09(月) 13:07:36 ID:C8rqU02v
UCBはアイビー上位とガチレベルなんだが、何故か知名度が低い、同じカリフォルニアでもGoogleなんかで有名なスタンフォードが派手だからな
175エリート街道さん:2006/01/09(月) 13:11:25 ID:+clg8ulG
さっきnhk教育でやってた、ドラマってイギリスのパブリックスクールか?
176エリート街道さん:2006/01/09(月) 13:45:02 ID:aaObTNIh
>>174
UCBがアイビーリーグ上位と言うのは眉唾だよ。
UCBはミシガン大学やヴァージニア大学と同等レベルだよ。
とは言っても、ミシガン大学やヴァージニア大学もレベルは高いけれどね。
アイビーリーグ・スタンフォード・MIT出身の教授を引き抜いたり、
ノーベル賞学者やノーベル賞受賞候補者を引き抜いたりしているので、
アイビーリーグに匹敵するように見えるけれど、
それはあくまでも教授陣の話だからね。
例えば、ノーベル賞を受賞しているのもUCBの教授であってUCBの卒業生ではない。
ヴァージニア大学、ミシガン大学、テキサス大学等も似たような事をしているので、
パブリックアイビーとか呼ばれているけれど、
パブリックアイビーと言うのはアイビーリーグ級の教育環境で勉強が出来ると言うだけで、
別に学生の学力や知性がアイビーリーグの学生に匹敵すると言う訳ではなく、
むしろアイビーリーグには不合格だった人が滑り止めで入学するようなところだよ。
また、超一流の教授陣に関しても、実際には学生の為に居ると言うよりも、
アイビーリーグ並の給料と研究設備に惹かれて来たというのが実情なので、
卒業生が研究者として成功したとか、ノーベル賞を受賞したと言う話は聞かないね。
177エリート街道さん:2006/01/09(月) 13:58:39 ID:e98iT1Nk
>>176

カリフォルニア大学バークレー校は
でも有名なアメリカの雑誌で
ハーバードの次だったぞ。

それまでバークレーはせいぜい全米7位ぐらいだとおもってたので
全く見方が変わった。公立で全米2位なんて凄いと思った。

でも全米の平均的な感覚だとハーバード>=エール>=
スタンフォード=プリンストン=バークレー
>=コロンビア=ブラウン=コーネル=ダートマス=南カリフォルニア大学

みたいな感じだと思う。
MBAだとミネソタ大学とか有名だよね。
178エリート街道さん:2006/01/09(月) 13:59:46 ID:e98iT1Nk
MITがぬけてた!
ハーバード>=エール>=
スタンフォード=プリンストン=バークレー =MIT
>=コロンビア=ブラウン=コーネル=ダートマス=南カリフォルニア大学

カルテックがどこにはいるか知識ゼロなのでわからない。
179エリート街道さん:2006/01/09(月) 16:03:08 ID:aaObTNIh
いや俺が現場で感じているのだと、

<理系>
ハーバード>=エール=プリンストン>
コロンビア=スタンフォード=MIT=カルテク>
ブラウン=コーネル=ダートマス>
UCB=ジョージタウン=タフツ=ジョンズホプキンス=デューク

<文系>
ハーバード=イエール=コロンビア>
プリンストン=スタンフォード>
コーネル=ブラウン=ダートマス>
UCB=ジョージタウン=タフツ=ジョンズホプキンス=デューク
180エリート街道さん:2006/01/09(月) 17:57:19 ID:puNnbXiG
http://www.miyaco.com/ranking.html
ランキングに色々と異論はあるでしょうが、ここに載ってある大学に行っとけば
とりあえず優秀な部類に入るのでは?
181エリート街道さん:2006/01/09(月) 19:01:12 ID:e98iT1Nk
デュークとかペンシルバニア
ワシントン大学セントルイス校
ノースウエスタン大学 ジョン・ホプキンズ大学
ライス大学
なんてこんなにいいの?はじめてしった。
ていうかこういう大学いっても日本じゃわからんな。。
苦労だけするというか。多分日本じゃ評価あんまりされないと思う。
有名じゃないし。
これなら普通に効率のカリフォルニア大学群にいくのがずっといい気がするな。
米国に移住する気ないなら。

やぱアイビーかスタンフォード、カリフォルニア大学という気がする。

(シカゴ大学はしっている人はしってるな。ノーベル賞多いし政治学のメッカだし
なにより原爆作ったしな。)
182エリート街道さん:2006/01/09(月) 19:09:50 ID:P9FCU0Fn
日本で評価されるためにアメリカ行く奴じゃどうせその辺の大学受からんよ。
183エリート街道さん:2006/01/09(月) 19:10:26 ID:zomuf14R
ジョージタウン大学はどうよ? クリントンの出身校。
外交官輩出ではトップクラスだそうだが。

「アメリカの大学卒業者では、一番優秀なのが起業して、一番ダメなのが官庁に行く」とよく聞くが、これは本当なの?
一流大(アイビーやスタンフォードやシカゴ等)から、官庁(国務省・財務省・商務省等)に入るのは、エリートコースじゃないの?
184エリート街道さん:2006/01/09(月) 21:59:26 ID:zM2saBWq
>>177
バークレーは本校だしね。
化学系ではハーバードより上かも。

>181
ライス大学もフラーレン発見でノーベル賞とったりして化学系では有名だね。
東大薬学部の福山先生(アメリカ化学会賞受賞)もライス大学で教鞭をとっていたし。

シカゴはエンリコ・フェルミを始め、量子物理のメッカですね。
ただ飛行機の便がしょっちゅう強風で狂うところなので、あまり好きではない。
185エリート街道さん:2006/01/09(月) 23:06:53 ID:aaObTNIh
>>184
だからさぁそれはライス大学教授が発見したのであって、
ライス大学の学部生及び大学院生が発見したわけじゃないんだってば。
ノーベル化学賞を受賞したライス大学のスモーリー教授は、
ホープ・カレッジからパブリックアイビーのミシガン大学に編入して学士号を取得し、
その後プリンストン大学の大学院に進学して修士号と博士号を取得している。
186しん:2006/01/09(月) 23:19:05 ID:l82wnjVK
ほんとに頭がいい人はMITにいきますよ。
187エリート街道さん:2006/01/09(月) 23:21:47 ID:HQm0tK7m
今日テレビで青学→慶應→ハーバード→オックスフォードって人がいた
188エリート街道さん:2006/01/09(月) 23:41:52 ID:OML749tX
東大文T蹴ってカリフォルニア大学バークレー校ですが、何か?
ちなみにBSもここですが何か??

今はコンサルですが何か??
5年後くらいに独立して起業しますが何か?
189エリート街道さん:2006/01/09(月) 23:49:53 ID:e98iT1Nk
>>179

文系ではコロンビアはトップか。
すごいな。

宇多田。卒業できるわきゃないな。
190エリート街道さん:2006/01/10(火) 00:03:02 ID:zM2saBWq
>>185
なんか、
「旧帝の研究は東大京大卒の教授がしたのであって、学生ではないだろ」
とか言っているマーチの人たちと同じ論法ですねw
191エリート街道さん:2006/01/10(火) 00:52:06 ID:Uj49Ce3c
??
192エリート街道さん:2006/01/10(火) 00:52:08 ID:W+0w/Tgg
ハーバードとオックスフォードどっちに行くかとしたらオックスフォードだわい
193エリート街道さん:2006/01/10(火) 02:08:54 ID:xhlsLzC9
>>189
コロンビアのランクが低いのは理系が弱いからだけど、
経済学や政治学も含めて文系だけならばトップクラスなんだよね。
また、プロフェッショナルスクールと、
主要な文系のPh.Dプログラムが、
全てトップ10に入っていたのは、
コロンビアだけだったと言うのも底力を感じる。
だけど理系でコロンビア行く奴は負け組だろうね。

>>190
少なくてもマーチ卒の研究者じゃない事は確かだよ。
アイビーリーグ卒のライス大学教授がノーベル賞を受賞する事はあっても、
ライス大学卒の研究者がノーベル賞を受賞しないのと同じで、
旧帝大卒の大学教授とマーチ卒の大学教授には超えられない壁がある。
194エリート街道さん:2006/01/10(火) 11:32:34 ID:EAHyhnq4
ライス大学卒の研究者がノーベル賞を受賞しない

いやー、州立でもすごいところも多々あるし
195エリート街道さん:2006/01/10(火) 14:35:36 ID:D3avoIPG
州立ですごいのはカリフォルニア大の数校とテキサス大のオースチン?くらい??
196エリート街道さん:2006/01/10(火) 17:43:45 ID:5DKj4IGP
UCBはBSのランクも全米5位くらいじゃなかったか?ランキングではいつもアイビー上位と互角のような
197エリート街道さん:2006/01/10(火) 18:01:17 ID:5DKj4IGP
アメリカはトップ大の私立も凄いが、下位大も私立が多く、馬鹿具合は日本のFランクすら上回る
198エリート街道さん:2006/01/10(火) 18:03:06 ID:1DpSV5HT
>>181
デュークは創業者がイェール買収に失敗し、南部にイェールに匹敵する大学を作ったのが始まり
アイビーリーグに匹敵する超名門
ペンシルバニアやノースウェスタンはビジネススクールで有名
199エリート街道さん:2006/01/10(火) 18:26:52 ID:5DKj4IGP
アイビーリーグはユダヤが多いよね、特にイェール。ナタリーポートマンはハーバード卒だが彼女はイスラエル出身。。
200エリート街道さん:2006/01/10(火) 18:29:17 ID:5DKj4IGP
ペンシルヴァニアのBSは全米5に入るくらい有名だな、ただ大学ランキングは総合力勝負だからやバークレーみたいな規模がでかいとこには負ける
201エリート街道さん:2006/01/10(火) 20:11:41 ID:D2B96B00
カリフォルニア大学というだけで
日本では納得するよね。

バークレーとか知っている人はしっているみたいな。
202エリート街道さん:2006/01/10(火) 22:49:26 ID:5DKj4IGP
日本ではむしろUCLAが超名門と思われているふしがある、良い大学ではあるけど、規模も格もUCBのが上なんだが
203エリート街道さん:2006/01/11(水) 00:18:32 ID:jidwC94i
Googleの設立者って2人とも学部はスタンフォードじゃないよね?でもスタンフォードのイメージが強いね
204エリート街道さん:2006/01/11(水) 00:23:22 ID:jidwC94i
>>179 コロンビアの理系がMITと互角?? コロンビアは理系が弱いから世界ランキングで他に負けているのだが
205エリート街道さん:2006/01/11(水) 00:32:36 ID:ADYnWLF1
>>195
ヴァージニア州立ウィリアムアンドメアリ大学もいいんじゃないか
アメリカではハーバードについで2番目に歴史のある大学
206エリート街道さん:2006/01/11(水) 00:53:15 ID:jidwC94i
南カリフォルニア大は映画学科が有名だな
207エリート街道さん:2006/01/11(水) 01:07:27 ID:FGwtvHBq
ウェストポイント(陸軍士官学校)・アナポリス(海軍兵学校)・コロラドスプリングス(空軍士官学校)はどう?
入学はアイビー並に難しいの?
受験するには、連邦議員の推薦がまず必要になるが。
208エリート街道さん:2006/01/11(水) 01:32:37 ID:SJl5UPxP
68=176?
アメリカに長年すんでないから、知ったかぶりで全く的外れなことを言ってしまう
のかな?アメリカの大学院は専攻する学部によってレベルはかなり異なるが、
一般的にUC Berkleyの理系の院のレベルは非常に高い。ダートマウスやブラウンなどの
下位アイビーより全然上。ニューズウィークのランキングでもみれるよ。
209エリート街道さん:2006/01/11(水) 12:59:26 ID:jidwC94i
UCB>>>>下位アイビーって当たり前じゃね?アイビーって東京六大学みたいなくくりだから
210エリート街道さん:2006/01/11(水) 15:42:37 ID:lcL79nnD
>>209
アイビーリーグは旧帝大みたいくくりだよ。
てゆうか実際旧七帝大はアイビーリーグをモデルに作られたんだけどね。
UCBは首都大学東京みたいなもんかな。
211エリート街道さん:2006/01/11(水) 16:22:47 ID:U4FYYwb7
アイビーが旧帝ならUCBは一橋だろ。
212エリート街道さん:2006/01/11(水) 18:36:48 ID:jidwC94i
UCBは日本で言う地位なら早慶が近いような、ブラウンあたりが北大か
213エリート街道さん:2006/01/11(水) 18:39:37 ID:jidwC94i
UCBは生徒数4万近い大規模校だしね
214エリート街道さん:2006/01/11(水) 18:51:52 ID:lcL79nnD
>>213
そら多過ぎるわ。
アイビーは1校当たり1500人前後だぜ。
8校合わせても1万数千人。
215エリート街道さん:2006/01/11(水) 19:36:52 ID:jidwC94i
>>214 それは学部定員では?大学院まで含めるとハーバードなんかは東大より多かった気がするが
216エリート街道さん:2006/01/11(水) 19:39:23 ID:jidwC94i
ちなみにハーバードはLSだけで1学年500人だし
217エリート街道さん:2006/01/11(水) 19:41:23 ID:s3sCh4XN
>>179
>>193

早稲田 おそるべし。
早大内に事務局がある、超エリート大学のパリ政治学院のみならず、
名門コロンビア大学ロースクール
ペンシルバニア大学ロースクールと大学間協定
を結び密接な関係です。
218早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/11(水) 21:15:20 ID:A/j/VoZz
>>216
ハーバードローは一学年600人、
ハーバードBSは一学年900人
ハーバードケネディスクールは一学年600人

この三大大学院の規模は全米一のマンモスだよ。
ハーバードが強いのはマンモスだから。
それだけ。よく分かったろ。


 数は力。力は数。

 早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
219エリート街道さん:2006/01/11(水) 21:31:03 ID:jidwC94i
コロンビアは立地がNYの都心だから実学に強そうなのはわかるな
220エリート街道さん:2006/01/11(水) 21:40:12 ID:wqQ1E8tR
「日本では北大か」とか言われてブラウンはえらい迷惑だろうな。
221エリート街道さん:2006/01/11(水) 22:02:00 ID:s3sCh4XN
実際いくとなれば
ハーバードが一番無難だよな。

勉強も大変だろうけど
なんだかんだ卒業できそうな気がする。

エールとかプリンストンいくと
人間関係とか逆にうざそうな気がする。
大規模校のいいところは
懐が深いところだと思う。

後、場所って関係あるよな。

東大が青山とか表参道だったら校風絶対違うよ。
222エリート街道さん:2006/01/11(水) 22:14:15 ID:AOvZOnt3
カルテックってどういう大学?
223エリート街道さん:2006/01/11(水) 22:21:53 ID:cO19TDSv
少数精鋭。 それゆえにSATの平均得点はハーバードを凌ぎ随一。
アインシュタインが研究員として在籍していた事でも有名。
工学ではMITに一歩及ばないが、物理学は全米トップで数学も高水準。
割と軟派で垢抜けた学生の多いMITとは対照的で理系の純粋培養という
言葉が似合う学生が多い。
224エリート街道さん:2006/01/11(水) 23:49:48 ID:jidwC94i
イェールやプリンストンは排他意識が強いらしいよ、ハーバードのが雑多な感じらしい
225エリート街道さん:2006/01/11(水) 23:56:06 ID:3ktBIG7I
東大も1,2年は渋谷のすぐそばだけどな
226エリート街道さん:2006/01/12(木) 01:47:59 ID:TgVRLI0U
MITはBSもトップクラスだし、技術のビジネス化に熱心だな
227エリート街道さん:2006/01/12(木) 06:05:42 ID:afIdwmF0
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
228エリート街道さん:2006/01/12(木) 08:37:33 ID:OHrT2iyY
>>218 >>221
この19日にハーバード・ロースクールの女性Dean(法科大学院長)以下首脳部
一同が大挙来日し、東京の如水会館で歓迎レセプション兼同窓会年次総会が開催される。

表向きの来日目的は、日本のAlumniにハーバードの将来像についての意見を直接請いたい
とのことだが、今回の場合、本当の目的は直々の寄付要請だと思う。
最近、Alumniの所には毎月のように寄付依頼キャンペーンのリーフレットが送られて来るので、
彼らも相当意気込んでいるのだろう。

近い将来、子息をハーバード・ロースクールに入学させたいと思っているAlumniは、
この機会に高額寄付の小切手を直接彼女に手渡せば、印象度が上がることだけは間違いない。

ただ、自分がいた頃は、明らかに金とコネだけで入ったようなバカボンはいなかったので、
あくまでもプラスアルファの効果を期待するということになるが…
(もちろん、ブッシュJr.の頃のビジネススクールのことは知らない)
229エリート街道さん:2006/01/12(木) 09:02:55 ID:ibD3Ml6k
>>222
カリフォルニア工科大学(カルテック)に関しては下記のサイトが詳しい。
約900名の学部生,1100名の大学院生で学生数が計2000人程度の大学なのに
世界的に有名ってのもすごいな。

[世界の工学大学]
カルテック
ttp://www.numse.nagoya-u.ac.jp/F1/proftakeda/kyouiku/sekainokougaku/karu.htm
230エリート街道さん:2006/01/12(木) 10:51:52 ID:EkvO1FXP
ヴァンダービルト大学はどう?
231エリート街道さん :2006/01/12(木) 14:38:23 ID:OHrT2iyY
>>230
経済系の大学院は評価が高いですね。
(不明にして他のコースのことは知りませんが…)
232エリート街道さん:2006/01/12(木) 20:15:14 ID:B+dW0dEG
>>225

駒場はなんで
綺麗にしないんだ?
古き良きなんとかという時代じゃないだろ。
記念館でもひとつ残せば十分。
タワーでも建てろ。
233エリート街道さん:2006/01/12(木) 20:27:12 ID:4JDWJwx4
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【S1】:東大
【S2】:京大
【A1】:東工 一橋 慶應
【A2】:東北 名大 阪大 九大 早大
【B1】:北大 神戸 筑波 上智
【B2】:お茶 外語 横国 ICU
【B3】:千葉 首都 学芸 広島
【C1】:同志 理科
【C2】:横市 電通 阪市 埼玉 明治 立教 学習院 関学 立命 青学
【C3】:津田 中央 法政 成蹊 関大
234エリート街道さん:2006/01/13(金) 01:33:54 ID:w1FIbb5I
>>229
学長のボルチモアがセグウェイに乗って構内を移動してるのは、
正直どうかと思う。
235エリート街道さん:2006/01/13(金) 15:40:30 ID:QZ3yP391
236エリート街道さん:2006/01/13(金) 15:57:08 ID:QznvFB+o
>>232
京大の総合人間はすごく綺麗になったのにな。

こないだ訪れてびっくりした。あのぼろっちい学び舎はもう無かった。
237 :2006/01/13(金) 21:32:56 ID:VQYgR88D
238エリート街道さん:2006/01/13(金) 23:16:59 ID:fZ8YGm6Y
女子「一般職」が絶滅する!?
名前: 朝まで名無しさん
E-mail:
内容:
日本の会社から「一般職」が消えようとしている。
企業に流行する総合職への登用や人事制度の一本化で、
一般職の女性社員にも管理職への道を開く企業が増えたのだ。
しかし、その一方で、一般職の職場には、派遣社員やパート
などの非正規社員が進出。“高給”の一般職が、リストラの
対象となるケースも目立ってきた。登用かリストラか――。
女性の職場も二極化の波にさらされているのだ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw05122501.htm?from=os2



239 :2006/01/15(日) 00:06:21 ID:cFLxchmz
240エリート街道さん:2006/01/15(日) 03:26:19 ID:6+vbPfom
ハーバードって飛び級出来るの?
241エリート街道さん:2006/01/15(日) 20:28:11 ID:MDUltDZz
フランスのイニシアードってすごいんですか
知り合いの外人が熱く語ってたんだけど。
彼によれば経営系の院の世界一なんだって。
日本では一橋が50番目くらいらしい
242エリート街道さん:2006/01/15(日) 20:29:50 ID:FGkDqofp
<大学COE採択件数上位>

_合計_理工学_生命科学_人文科学_社会科学
東大28___11____*9____*4____*4_
京大23___10____*7____*3____*3_
阪大15___*7____*6____*1____*1_
名大13___*9____*3____*1____**_
東北13___*7____*3____*1____*2_
慶応12___*4____*3____*1____*4_
東工12___10____*1____**____*1_
北大12___*6____*3____*2____*1_
早大*9___*4____**____*2____*3_
九大*9___*6____*2____*1____**_
神大*7___*2____*2____**____*3_
広島*5___*3____**____*1____*1_
千葉*4___*1____*2____**____*1_
筑波*4___*1____*3____**____**_
一橋*4___**____**____**____*4_
立命*4___*3____**____*1____**_
阪市*3___*1____*1____*1____**_
医歯*2___**____*2____**____**_
外語*2___**____**____*2____**_

※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
243 :2006/01/16(月) 23:05:13 ID:Ee9cyByG
244エリート街道さん:2006/01/17(火) 00:31:54 ID:/v4Qrzxy
>>240
アメリカは小学校から飛び級できるだろw
11歳の大学生もいる
245エリート街道さん:2006/01/17(火) 14:41:05 ID:yX+Upd/b
正直な話日本の私立大学はクソとしかいいようがないだろうww
自分は横浜国大だがまわり早稲田下痢ばっかりだぞwwwそんなんだから東大様にかてるわけねーだろw
246   :2006/01/17(火) 16:34:14 ID:fY52IJr8
  
247エリート街道さん:2006/01/18(水) 07:04:09 ID:IeNezXCD
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1135928494/
ニートは全員ガス室送りでよくね?

ドイツ】観光客に「ナチス式敬礼」をした18歳と19歳の女性2人、逮捕される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134824947/1-999

日本は甘すぎだな。ドイツなら1みたいなスレを作ったらすぐ逮捕だ。

ドイツでは、ヒトラーの敬礼の真似をしただけで逮捕されるぞ。
248エリート街道さん:2006/01/18(水) 07:43:58 ID:ZF6KEyzu
ていうか、>>1は、東大を貶めるのに、自分は知りもしない海外の大学を引き合いに出しただけの、学歴板にありがちなDQNだろ。
オックスフォード、ハーバード。
DQNでも知ってる海外大学の典型じゃねぇか。
249エリート街道さん:2006/01/18(水) 07:45:44 ID:OjuYAc81
>>241
世界一かどうかは微妙だけど、なかなかすごいとこだね。
日本の大学は基本的に学部重視だから、院重視の欧米と比べることはナンセンス。

欧米なら優秀層はトップBSに集中するけど、東大院や一橋院に日本の優秀層が集まってるか?と言えば微妙だよね。

BSならばケロッグやHV・UCB・MITなんかの評価が高いんじゃないかな。
250エリート街道さん:2006/01/18(水) 09:09:20 ID:p6qTsSRv
>>249
理系は日本でも院重視だけどな
251エリート街道さん:2006/01/18(水) 23:05:20 ID:vnABsBt3
ロンダを選別できるようにならないかな。
院生と一緒の授業を受けているんだが、こいつ
アフォ?って思うことが多々ある。聞いたらEランク大
だった。たぶん将来自分のなかでEランにいた事実を消去
するんだろうな。

同様に漏れの大学(Bラン)から灯台院に行くやつは結構いる。
灯台の学部生は内心忌々しく感じているに違いない。
とはいうものの漏れも海外大院に行こうかと考えてるコンプ野郎だ。
少子化で俺がおっさんになるころは皆早稲田以上に行くようになる
ときを考えて
252  :2006/01/19(木) 01:45:10 ID:2fdRR/lg
 
253エリート街道さん:2006/01/19(木) 08:04:00 ID:724MgZeN
センター間近
254エリート街道さん:2006/01/19(木) 08:07:23 ID:dNtRvRtL
難易度・偏差値・人気度を考慮したランキング

<国公立大学>     <私立大学>
1 東京大学        1 慶応義塾大学
2 京都大学        2 早稲田大学
3 一橋大学        3 上智大学
4 東京工業大学     4 国際基督教大学
5 大阪大学        5 東京理科大学
6 名古屋大学       6 同志社大学
7 東北大学        7 学習院大学
8 九州大学        8 中央大学
9 北海道大学       9 関西学院大学
10 お茶の水女子大学 10 立教大学
11 東京外国語大学   11 青山学院大学
12 筑波大学       12 明治大学
13 神戸大学       13 立命館大学
14 横浜国立大学    14 関西大学
15 千葉大学       15 法政大学
16 広島大学       16 成蹊大学
17 岡山大学       17 成城大学
18 東京農工大学    18 専修大学
19 首都大学東京    19 明治学院大学
20 京都工芸繊維大学 20 南山大学

ttp://jrank.net/college.htmlより
255早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/19(木) 09:33:48 ID:myZfzeFK
近い将来、

オックスフォード、ハーバード、早稲田

が「世界三大私立大学」と呼ばれるようになるだろう。
256エリート街道さん:2006/01/19(木) 09:35:15 ID:66XUNpgo
<大学COE採択件数上位>

_合計_理工学_生命科学_人文科学_社会科学
東大28___11____*9____*4____*4_
京大23___10____*7____*3____*3_
阪大15___*7____*6____*1____*1_
名大13___*9____*3____*1____**_
東北13___*7____*3____*1____*2_
慶応12___*4____*3____*1____*4_
東工12___10____*1____**____*1_
北大12___*6____*3____*2____*1_
早大*9___*4____**____*2____*3_
九大*9___*6____*2____*1____**_
神大*7___*2____*2____**____*3_
広島*5___*3____**____*1____*1_
千葉*4___*1____*2____**____*1_
筑波*4___*1____*3____**____**_
一橋*4___**____**____**____*4_
立命*4___*3____**____*1____**_
阪市*3___*1____*1____*1____**_
医歯*2___**____*2____**____**_
外語*2___**____**____*2____**_

※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
257  :2006/01/19(木) 20:01:34 ID:8/EnTzlh
 
258エリート街道さん:2006/01/19(木) 23:42:46 ID:R4PfKMoK
アイビーリーグ
全部いえるひと?

↓ドゾー
259エリート街道さん:2006/01/19(木) 23:47:05 ID:d/Zh7pYF
というか、オックスフォードよりケンブリッジだろw
ニュートン、ホーキング、・・・
260エリート街道さん:2006/01/20(金) 00:22:59 ID:XJZEhh2D
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060119-00000027-san-bus_all
海外メディア、東証酷評 ライブドアショック
261エリート街道さん:2006/01/20(金) 05:37:33 ID:3vVOtR64
>>255
オックスフォードは国立(正確には王立)ですが・・・。
英国で私立大学はバッキンガム大でけです。
262早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/20(金) 09:49:41 ID:Wto6/H35
>>261
オックスフォードは私学だよ。
戦後に、企業が国有化されたのに応じて、
補助金が大量に投下されるようになっただけ。
私学のような独立性がある。国王さえ、オックスブリッジの
方針に干渉出来なかったほど。

 優れた大学はみんな私学なんだよw
263エリート街道さん:2006/01/20(金) 10:44:17 ID:UJ61c9sT
英文は読めるのに英語が聞き取れない。うまく発音できてるかどうか自信ない。いったいどうしたらいいんだ…。海外の大学に行ってみたいけどこれじゃ全然ムリだな
264エリート街道さん:2006/01/20(金) 10:55:36 ID:yTG6pxE6
>>262
>オックスフォードは私学だよ
カレッジが私立で大学本部と大学院は国立。

>優れた大学はみんな私学なんだよw
アメリカと日本と韓国ぐらいじゃないか?
まあ、アメリカは国立はないけどな。


265エリート街道さん:2006/01/20(金) 10:59:48 ID:yTG6pxE6
>>263
海外の語学スクールにいけば
266エリート街道さん:2006/01/20(金) 11:23:21 ID:UJ61c9sT
外人の言ってることってわからなくないか?むにゃむにゃむにゃにゃって。もっとハッキリしゃべってよって思う。その点南部の英語、特に黒人のはわかりやすくていい。ブッシュも子供みたいな話し方するからわかりやすい。東部の人間は声が小さくて早口だから聞き取れない
267エリート街道さん:2006/01/20(金) 11:31:32 ID:yTG6pxE6
>>266
英語が母音をはっきり発音しないからね。日本人にはよく聞き取れない。
同じ欧米語でも、イタリア語やフランス語は母音をはっきり発音するから、
聞き取りやすい。理解できるかどうかは別だけど。
268エリート街道さん:2006/01/21(土) 00:46:12 ID:i+ihtjo9
>>264
日本と韓国もトップはともに国立大(それぞれ東大とソウル大)ですが・・・。
私立大がトップの国なんて植民地時代が長く、
国家成立前から高等教育機関として私立大学が設置されていたアメリカだけの特殊事情。
それも主に北東部に限定した事情で南部や中西部ではバージニア大学、UCバークレーなど州立がのし上がってきてるし。
ちなみにアメリカの大学生、短大生の8割は公立大生で私立は一部の金持ち中心。
269早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/21(土) 09:29:21 ID:HF68yqbE
>>268
アメリカは世界一の先進国だから私学がトップなの。
日本も先進国になるに連れて私学が伸張した。
後進国ほど、教育を国がやるしかないから国立が強い。
それで韓国のソウル大と日本の東大とは一緒には出来なよ。

ソウル大→学生数一万人(一学年)、体育系や芸術系などすべてそろう。
東大→学生数3000人、純学術系分野のみ。

日本が韓国の人口の二倍であることを考えれば、東大が日本の大学の中で占める占有率は
韓国でソウル大が占める位置とは比較にならないほど低い。日本でトップになる
資格があるのは早稲田のみ。学部や学生数では日大も資格はあるが、あまりに
マンモスになりすぎたな。早稲田の一学年一万人という学生数はちょうどいいね。
270エリート街道さん:2006/01/21(土) 10:12:39 ID:dBz8mf0B
トップの定義とは?
271エリート街道さん:2006/01/21(土) 10:56:19 ID:2dKoClFb
私立が強い国は
アメリカ 韓国 日本だけ
272エリート街道さん:2006/01/21(土) 11:26:56 ID:ZP9lSGAH
>>269
>アメリカは世界一の先進国だから私学がトップなの。
違うんじゃないか?
キリスト教と結びついたヨーロッパの大学の伝統がアメリカに残っているんじゃないのか?
「人為的に」宗教との結びつきを断っているグランゼコールがフランスのトップだしね。現に。
273エリート街道さん:2006/01/21(土) 11:41:32 ID:2dKoClFb
韓国でまともな国立大学はソウル大学のみ
日本より私立が強い

大韓民国100大企業のCEOのうち43%がソウル大出身であることが調査で分かった。
18日発売された「月刊中央」2月号は、「JOINS人物情報」を基礎に調査した結果、
05年12月25日現在、ソウル大・高麗(コリョ)大・延世(ヨンセ)大のいわゆる
「SKY出身者」が全体の68%を占めたと報じた。
  こうした結果は、05年上場企業の代表取締役655人のうち、ソウル大・延世大・高麗大出身比率が
47.3%という事実と大きな差がある。
 売上高が大きい企業であるほど、いわゆる名門大出身CEOに依存する割合が高いということだ。
 3大学を除くと、2人以上の100大CEOを輩出した大学は仁荷(インハ)大(5人)、
韓国外国語大(4人)、成均館(ソンギュングァン)大(3人)、建国(コングック)大(2人)、
釜山(プサン)大(2人)、慶煕(キョンヒ)大(2人)の6大学にすぎない。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=71913&servcode=300§code=300
274    :2006/01/21(土) 21:41:17 ID:4dwhnG1u
275  :2006/01/23(月) 01:28:37 ID:vYjgGQ0v
 
276エリート街道さん:2006/01/25(水) 19:30:11 ID:i8+K5YLR
アメリカは私立のパワーが落ちてるって話だ、あるランクではUCBに勝てた私立はハーバードだけだったらしい
277早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/25(水) 19:54:27 ID:rH80zXKF
>>276
うん、最近の傾向は州立>私立。
どうしてか分かるか?

アメリカでは州立大の学生が八割、私立大学の学生が2割だから。
やはり「数の論理」。中でもUCBやミシガン、ニューヨーク州立大などの
伸張は目立っている。

 一方日本では私学が9割。国公立は1割。
どういう結果が待っているかわかるよなw
278早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/25(水) 20:04:22 ID:rH80zXKF
だから結局どこの国でも数の論理が貫徹するわけ。
これまでのハーバードの覇権は、BSでもロー、政治大学院における
全米位置のマンモスがものを言っていた。でも最近ハーバードは
より少人数のエールにやられっぱなし。一方では特に学部でマンモスの
UCBなどに追い上げられている。エールの調子が多いのはコンサバが
社会を覆っているからで、一時的なものかもしれないが、マンモス州立の台頭は
歴史的な覇権交替になるかもしれない。
279エリート街道さん:2006/01/26(木) 07:29:21 ID:3HEohIGc
じゃあなんで日大が天下をとらないの?
280  :2006/01/27(金) 00:32:08 ID:VMrOnSk7
281エリート街道さん:2006/01/27(金) 00:32:51 ID:7XvWEWz1
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
282エリート街道さん:2006/01/27(金) 01:03:42 ID:aDFHDLDR
漏れは言語学専攻だったので、オックスフォード支持。
ほぼ世界中の言語を網羅する刊行書籍、資料の点数、教授陣の質から言って、
文学部系統の人間にとってオックスフォードは最高峰。ケンブリッジなんか目じゃない。

しかし、ビジネスの世界だったら断然ハーバード。稼げる学歴の最高峰だ。

って結局、何やりたいかで決まるだけなんだよね。
と、コンプの>>1が望みそうない回答でスマソ
283早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/27(金) 17:56:24 ID:WofBf1Tb
>>282
お前はなかなか詳しいようだ。
オックスフォードはなんと言ってもOEDを出している。
オックスフォード;文学、政治、哲学など文系
ケンブリッジ;自然科学、経済など理数系

こんな感じだね。日本で言うとオックスフォードは早稲田、慶應がケンブリッジ
という感じ。
284  :2006/01/27(金) 23:08:21 ID:WKC0w9X/
285エリート街道さん:2006/01/27(金) 23:09:55 ID:rhynVMWd
就職力ランキング(民間、公務員、教員等含む総合数値)http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/syusyoku.htmより

東大  3519.9
京大  2854.0
一橋  2664.5
東工大 2495.3
東北大 2047.1
阪大  1986.4
名大  1938.5
慶應  1769.2
筑波  1753.9
九大  1707.1
早稲田 1679.3
神戸大 1552.7
上智  1452.8
電通大 1415.3
北大  1397.6
東外大 1385.6
都立大 1264.7
ICU   1117.4
学習院 1044.9
青学   987.5
286282:2006/01/28(土) 01:47:33 ID:jZFoHhMW
>>283
当たらずといえども遠からず、かなあ。
元々慶応は社会科学重視だったみたいだし。
純然たる就職予備校としては慶応の方が一枚上手だったと思う。

漏れのころは、文学部に限って言えば早稲田>>慶応だった。
言語学やる人間にとってみれば、早稲田の方が圧倒的だった。

でも、慶応は就職強い。実学の学校だからなあ。
その点、慶応経済なら尊敬に値すると思う。
287早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/28(土) 09:28:57 ID:tIC2+b1u
>>286
イギリスでも実業界ではケンブリッジはダントツだよ。
特に最近オックスフォードは就職が不調だとマスコミに叩かれている。
日本では学生数で、早稲田>慶應のために、実業界でも差が緩和されているが、
オックスブリッジは学生数の差がさほどないから、実業界では、オッスフォードは
惨敗になっている。

 まあしかし伝統的にオックスフォード>ケンブリッジという暗黙の了解がある。
「オックスブリッジ」とは言っても「ケンフォード」なんていう人はいない。
「早慶」であって、「慶早」とはいわないのと同じ。

 やはり社会の中核は政治やマスコミ文芸言語といった文系なんだな。ケンブリッジは、
慶應なんて比較にならないほど自然科学の実績がある。あえて言えば「慶応+京大」と言った感じ。
でも自然科学とか経済というのはやっぱり格下扱い。
288エリート街道さん:2006/01/28(土) 10:04:04 ID:vmUDDGIr
アメリカのロースクールランキングはどんな感じですか?
一位 イェール
二位 ハーバード
三位 コロンビア
って感じ?

日本のロースクールみたいに
一位 東大
二位 京大



ってある程度評価は固定されてるの?
289286:2006/01/28(土) 18:07:22 ID:jZFoHhMW
>>287
アカデミズムの時代じゃないから、オックスフォードなんかは単なる象牙の塔でしょ。
京大や早稲田もその類っていう位置づけだと思う。

最も、最近の早稲田の卒業生はおとなしいというか昔のようなパワーがない。
慶応とどっこいどっこいの連中が多くて詰まらないなあ。
290早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/28(土) 18:11:54 ID:cTE8Nxqc
>>289
ハア? どうしてオックスフォードが「象牙の塔」なの。
政治家も小説家も法曹も役人も山ほど輩出しているよ。
ラグビーも早稲田が大敗するほど強い。
東大との違いはそこだなw
291エリート街道さん:2006/01/28(土) 18:14:40 ID:ShO/uF0v
>>287
>>「オックスブリッジ」とは言っても「ケンフォード」なんていう人はいない。」

イギリスでもケンフォードという言葉はあります。
オックスブリッジの方が一般的だけど。
292エリート街道さん:2006/01/28(土) 18:15:37 ID:wLi2JJ2c
経済学者の森嶋通夫の本に書いてあったけど、
オックスフォードやケンブリッジの優秀な学生は企業に就職しないで
教師になるのが多いそうだ。
293早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/28(土) 18:20:59 ID:cTE8Nxqc
>>291
そうなのか。俺がこれまで呼んだイギリスの専門書とかでは
全部オックスーブリッジと書いてあったぞ。
294エリート街道さん:2006/01/28(土) 18:24:37 ID:wLi2JJ2c
じゃあ、早稲田とオックスフォードの違いは何だろ?
295エリート街道さん:2006/01/28(土) 19:24:02 ID:o/UR2FU1
>>294
学生のレベルに、早稲田と帝京大ぐらいの差があるからじゃないの?

アイビーリーグで理系が強い大学といえば、プリンストン大学があるけど、
ここってイギリスのケンブリッジみたいな位置づけじゃない?
296289:2006/01/29(日) 02:37:32 ID:kzco6SOH
>>290
法曹のことは知ってる。最近の政界、官界での影響力は知らないから素直に教えを請う。
しかし、スポーツのことは勘弁してねw
東大が弱いのは重々承知でしょ。
297Oxfordに住んでいた:2006/01/29(日) 03:30:22 ID:rDAflZa2
Oxfordと早慶を比べるなんて、、もちろん東大でさえ比較対照にならない。
日本の大学が劣ってるという意味じゃなく、比較できない成り立ちをしてるんだよ。

まず、英国は階級社会だからオックスブリッジへの進学者は名門のパブリックスクール
からが6割位だったかな。階級でいうとミドルの上以上。
残りはグラマースクール(日本でいう国立付属中高一貫高に近い)が中心。
パブリックスクールは当然のことだがグラマースクールでも英国的なエリート教育が
徹底的になされる。 オックスブリッジがスポースが強いのは小さい頃から
エリートたるものは文武両道であるべきという教育を受けるから。

オックスフォード(ケンブリッジも)は創立年代の異なったコレッジの集合体の総称だから
当の学生達にとってはどこのコレッジの生徒か、ってことが重要。
街は夢のように美しく、学生達はみなノーブルでインテレクチュアル。
298早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/01/29(日) 09:21:22 ID:/7Elc/aB
>>297
別にオックスブリッジが無条件に上ということではないよ。
でもそもそも外国と日本とをパラレルに考えられないのは当然だろ。
しかしあえて比べるなら、

 オックスフォード→早稲田、東大
 ケンブリッジ→慶応、京大

になると言っている。
299エリート街道さん:2006/01/29(日) 13:52:20 ID:qR18Vs7/
>>298
品の無い早稲田には理解できない話だろうな。

そう言えば化学科のFlemming先生、体調悪いらしいけど大丈夫なのかな。
300エリート街道さん:2006/01/30(月) 15:27:27 ID:JLszgHtX

301エリート街道さん:2006/01/30(月) 16:22:12 ID:NjyK65GY
俺の友達のドイツ人のペンパルが韓国人で、韓国は年齢差別が
あって就職しにくいから今、日本語を勉強していて、日本での
仕事を希望しているらしい。ちなみに彼は職歴無しの30才。

ドイツ人がいうにはドイツでは年齢差別はないと言ってたけど、
年齢差別は韓国や日本などの儒教国家の特徴だと思う。

彼に、日本での仕事を希望しても、日本にも年齢差別があるから
残念!といってやるべきでしょうか?

302エリート街道さん:2006/01/31(火) 03:20:36 ID:bGkbLY82
プリンストン大学ってよく大学らしい大学と呼ばれるけど
そんなにいい環境なの?

それとリベラルアーツカレッジで名門はどこ?
303エリート街道さん:2006/01/31(火) 04:03:27 ID:daw/UszU
「年齢差別」って、年のいった人は採用してもらえないってこと?
そんなのヨーロッパにだってあるだろ当然。
304 :2006/02/02(木) 14:37:32 ID:qnG0xVVL
305エリート街道さん:2006/02/02(木) 14:49:28 ID:peWq+2ll
ていうよりドイツの大卒就職率って異様に低かったような気が...
306エリート街道さん:2006/02/02(木) 15:07:30 ID:GfZIfmut
>>302
リベラルアーツカレッジの名門としてよく挙がるのは、
アマースト、ウィリアム、スワスモアの3校。
女子のみだとウェズリアンやスミスも有名。
307エリート街道さん:2006/02/05(日) 19:05:10 ID:zs5rlBAf
歴史学徒が留学したい大学を選べといわれれば、ディープインパクト並みの人気で
オックスフォードになると思う。
政治学徒・経済学徒だったら、ほとんどアイビーへ行くだろう。
アイビー以外ならシカゴかスタンフォードかな?
308エリート街道さん:2006/02/05(日) 19:12:19 ID:LFUAZDr8
理系ならなんとなくわかるけど
文系の学術留学ってなんか意味あるのか
しかも教授じゃなくて大学名で選ぶの
309エリート街道さん:2006/02/05(日) 19:50:16 ID:IpeYSroE
経済学ならケンブリッジの伝統も捨てがたいな。ケインズにロビンソン。最強だな
310エリート街道さん:2006/02/05(日) 20:17:29 ID:zs5rlBAf
>>308
歴史ならオックスフォードってのは、附属機関の蓄積量が違いすぎるから。
政治・経済は、歴史探訪以外ならアイビーが優れてるよ。やはり。

>>309
ケンブリッジの経済学はどうかな〜? LSEを知らないから何とも言えないけど。
学部レベルならプリンストンやコロンビアの方が魅力的。
311エリート街道さん:2006/02/05(日) 20:20:27 ID:W7IjIo5z
金融工学だと今はどこがいいのかなあ。
312エリート街道さん:2006/02/05(日) 20:28:01 ID:40BctKTJ
>>133
アメリカの大学はEまであるだろ

313早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2006/02/05(日) 20:39:27 ID:aTCf9OXV
今のケンブリッジは、そうたいしたことはない。
ケインズ革命時代の輝きはもはやない。大西洋の
向うのケンブリッジ(つまりハーバード)に完全に
お株を奪われた格好。イギリスの経済なら今はLSEだよ。

 アメリカの経済学ならシカゴかハーバードに決まってる。
ノーベル経済学賞受賞者のほぼ全員がシカゴ学派のメンバーだぞ。
それに対抗しているのがハーバード学派。シカゴが五大湖の辺にあり、
ハーバードのボストンが大西洋に面していることから、アメリカでは
この両者のライバル関係が「真水VS海水」と揶揄されている。
314エリート街道さん:2006/02/05(日) 20:41:42 ID:BdQ1qo2z
ニートなのに詳しいな
315エリート街道さん:2006/02/05(日) 20:49:57 ID:zs5rlBAf
>>313
ジョン・ベイツ・クラークメダルの獲得者を調べといてくれ。
俺は死にそうに疲れているので寝る。
316エリート街道さん:2006/02/05(日) 21:24:49 ID:hP2Mwq6i
なに誰でも知ってるようなこと書いてんだよw
317 :2006/02/06(月) 22:46:57 ID:wagieeOw
318エリート街道さん