【基地外明治】パン職帝王・明治大学本スレ【発狂w】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
明治大学2004年度全学部男女別就職者数
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
2エリート街道さん:2005/12/19(月) 18:43:50 ID:2wMxhb9Z
『Yomiuri Weekly直近版大学特集』
人気企業就職率』より
@慶應9.5%
A上智8.1%
B早稲田5.4%
C立教3.9%
D学習院3.8%
E東京理科2.7%
F同志社2.4%
G青学2.1%
H中央2.0%
I関学1.8%
J立命1.6%
K法政1.4%
K明治1.4%←最下位w
3エリート街道さん:2005/12/19(月) 18:44:36 ID:2wMxhb9Z
『AERANo.12一流企業就職率
首都圏版総合職に絞った採用率』より
@慶應12.45%
A上智8.86%
B早稲田7.82%
C立教4.12%
D中央2.39%
E青学2.30%
F明治2.11%←ブービーw
G法政1.76%
4エリート街道さん:2005/12/19(月) 18:45:25 ID:2wMxhb9Z
『サンデー毎日2005年5月17日号
人気企業275社就職率』より
@慶應11.7%
A上智9.1%
B早稲田7.4%
C立教4.0%
D同志社3.1%
E中央2.4%
F関学2.3%
G青学2.2%
H立命2.0%
I明治1.9%←やはりブービーw
J法政1.8%
5エリート街道さん:2005/12/19(月) 18:47:27 ID:2wMxhb9Z
『エコノミスト2005年7月12日号
就職率ランキング』より
@立命78.1%
A同志社74.1%
B関学73.7%
C慶應73.2%
D立教72.9%
E青学60.4%
F関西71.3%
G早稲田68.7%
H中央67.7%
I法政67.3%
J明治62.3%←期待に応えてやはり最下位w
6エリート街道さん:2005/12/19(月) 18:48:43 ID:2wMxhb9Z
サンデー毎日
@慶應A上智B早稲田C立教D同志社E中央F関学G青学H立命★明治J法政

Yomiuri Weekly
@慶應A上智B早稲田C立教D学習院E東京理科F同志社G青学H中央I関学J立命K法政★明治

AERA
@慶應A上智B早稲田C立教D中央E青学★明治G法政

エコノミスト
@立命A同志社B関学C慶應D立教E青学F関西G早稲田H中央I法政★明治

最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ
7エリート街道さん:2005/12/19(月) 18:50:38 ID:2wMxhb9Z
1部上場企業のみの大学別社長数
(大学ランキング2006年度版朝日新聞社)

1位 慶應 183人
2位 東大 135人
3位 早稲田110人
4位 京大 60人
5位 日大 37人
6位 明治 35人←日大に負け。日大は超えられないのか・・・
7位 同志社32人
8位 中央 31人
9位 阪大 22人
    立教 22人
11位 東北 21人
12位 九大 17人
    一橋 17人
    神戸 17人
15位 名大 16人
    法政 16人
    立命 16人
18位 北大 15人
19位 東工 14人
20位 関大 13人
21位 関学 11人
22位 学習院 9人
    上智  9人
24位 青学  8人
25位 理科大 6人
26位 横国  5人
27位 千葉  3人
8エリート街道さん:2005/12/19(月) 21:27:26 ID:uN9E8etc
立教が明治より上になってるランキングを必死でかき集めてきたって感じだな。
パンショク乙。
9エリート街道さん:2005/12/19(月) 21:29:27 ID:2wMxhb9Z
平成17年度 司法試験 合格者3名以上
   <率順>  【国公立大学】              【私立大学】
   大学 合格者  出願者 合格率   大学 合格者  出願者 合格率
1位 阪大   57   705  8.09%  慶應 132  3021  4.37%
2位 東大  225  3131  7.19%  早大 228  5379  4.24%
3位 京大  116  1668  6.95%  上智  24   627  3.83% 
4位 名大   32   468  6.84%  同大  48  1326  3.62%
5位 一橋   51   794  6.42%  立教  19   542  3.51%
   お茶    3    48  6.25%  中央 122  4908  2.49%
   北大   30   507  5.92%  関西  23   936  2.46%
   神戸   30   654  4.59%  南山   3   129  2.33%
   東北   29   642  4.52%  創価   7   308  2.27%
   九大   23   535  4.30%  学習   8   353  2.27%
   新潟    5   143  3.50%  成城   3   136  2.21%
   広島    8   243  3.29%  関学  13   597  2.18%
   阪市   13   397  3.27%  立命  26  1239  2.10%
   筑波    5   160  3.13%  
   金沢    6   200  3.00%  
   横国    4   135  2.96%  
   静岡    4   137  2.92%  
   千葉    9   313  2.88%  
   熊本    4   148  2.70%  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■番外編■
法政  22  1108  1.99%
青学  11   599  1.84%
専修   8   514  1.56%
駒澤   4   263  1.52%
成蹊   3   216  1.39%
日大  14  1078  1.30%←←←日大に完敗
明治  28  2224  1.26%
10エリート街道さん:2005/12/19(月) 21:32:09 ID:2wMxhb9Z
>>8
日大明学クラスなのにいつまでそんなくだらないプライド持ってるの?w
自意識過剰だよw
11エリート街道さん:2005/12/19(月) 21:33:40 ID:uN9E8etc
上位企業101社 学部別就職者数 読売ウイークリー(2005年12月25日号)

【明治大学・・・・・630】
(商146、政経130、理工120、経営85、法74、文54、農21)

【中央大学・・・・・489】
(理工122、法108、商103、経済81、文52、総政23)

【法政大学・・・・・419】
(工90、経営69、経済65、社会59、法46、文35、国際21、人環21、現文13)

【立教大学・・・・・409】
(経済136、文77、法74、社会73、観光34、理15)
 ・・・これはひどい。法政以下だ。
 立教卒は必要とされていない、パン職養成大学たる所以である。
12エリート街道さん:2005/12/19(月) 21:36:04 ID:2wMxhb9Z
■2000〜2005年 公認会計士試験 大学別合格率
http://www.tac-school.co.jp/profile/profile-1.pdf
      
    合格者  受講者  合格率

立命   99    528   18.8%  
中央  145   1493    9.7%  
同志社 106   1229    8.6%  
関学   55    657    8.4%  
立教   44    556    7.9%  
法政   58    807    7.2% 

--------------------7.0%の壁----------------- 

明治   94   1518    6.2% ★
青学   36    594    6.1%  
関西   22    489    4.5% 

明治ってほんと法政に勝てないんだなww
13エリート街道さん:2005/12/19(月) 21:37:46 ID:2wMxhb9Z
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/05_monbu_info/mon_040818/fuzoku_pdf_2004/04.pdf
科研費ランキング
中央 2億4840万
立教 2億2750万
上智 2億2100万
明治 1億8240万
青学 1億7310万
法政 1億5010万

大学院進学率
上智理系大学院進学率 38.2%
明治 ★無職が多すぎて公表できず
青山 34%
立教 33.7%
中央 30%
法政 26.7%

http://www2.ibac.co.jp/univ/univinfo.nsf/index