早大生の胃袋って・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
気がつけば、実業隣りの怪しい弁当屋で
これまた怪しいからあげ弁当を食い、
何や知らんメ●シーとかいうラーメン屋で
学生服に混じってもやしばっか食っている。
金があればムース―ローでも食うのに。
一番、頭さえてるときにこんなもんばっか食ってっちゃ
いかんだろと。皆どんなとこで食って体を大事にしているか教えてくれ。
2エリート街道さん:2005/12/02(金) 23:04:38 ID:RQ40qbRR
まあなんつーか、ちょっと板違い。
3エリート街道さん:2005/12/02(金) 23:04:41 ID:Fyxbho9t
2
4エリート街道さん:2005/12/02(金) 23:56:36 ID:rYnzTNIE
早稲弁は見た目はあれだが飯も多くてなかなか美味だよ。
5エリート街道さん:2005/12/03(土) 01:01:11 ID:BCB4hpER
知育、食育、体育
6エリート街道さん:2005/12/03(土) 01:44:05 ID:4DB3mXor
性育
7エリート街道さん:2005/12/03(土) 01:50:48 ID:dpefskDJ
大久保工科大生の胃袋って・・・

いつも、カツがはいっているんでしょ?
○荒しごときで中央の実績は揺らがない○
 中央が荒らしごときで揺らぐわけないからそんな心配しなくて大丈夫だ。
 歴史と伝統が荒らしにより揺らぐものではない。歳月とはそういうものだ。
----------------------------
=================

【事務次官輩出数】
★ 中央法ダントツ
【内閣官房副長官輩出数】
★中央法のみ(プロ野球コミッショナーの川島広守)
【戦後司法試験累積合格者数】
★ 中央法圧勝(近年までダントツ)
【学士院会員数】
★中央法のみ(憲法の橋本公宣)
【戦後国会議員輩出数】
★中央法(全学部なら早稲田>中央>慶応)
【戦後上場企業役員輩出数】
★中央法(全学部なら慶応>早稲田>中央)
【最高裁判所裁判官輩出数】
★中央法ダントツ
【日弁連会長輩出数】
★中央法ダントツ
【直木賞作家輩出数】
★中央法圧勝(和田芳恵、逢坂剛、志茂田景樹の3名)
【検事正輩出数】
★中央法ダントツ(検察庁の幹部は、ほとんど中央出身)
【有斐閣から専門書刊行した学者数】
★中央法圧勝

ちなみに、上智は土俵の上にも立てておらず.....
9エリート街道さん:2005/12/07(水) 15:52:49 ID:vtKiOm2E
旧帝と名乗って良いのは
東大京大阪大のみ。
辺境地底工作員は
辺境地底と名乗るべし。
おまいらと一緒にされたらたまらん。
旧帝旧帝ほんとに聞き苦しい。
一流大学はここまでで十分

東大・京大・阪大
一橋・東京工業
慶應・上智・ICU

だろw
10エリート街道さん:2005/12/07(水) 16:42:36 ID:w0ivN5Xb
>>1
ランチはいつもリーガロイヤルホテルですましてるよ。
11エリート街道さん:2005/12/09(金) 01:45:31 ID:hYeqxbkN
稲穂
カレーの藤
芳葉
三品
ごんべえ
12エリート街道さん
政経OBは学生時代何食べてたのかな