ヤリチン大学はココだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
でどこよ?
2☆華麗な一流大MARCH in東京都 向上委員会本部☆:2005/11/23(水) 00:25:04 ID:nBMiTRka
◎東大と中央◎
東大赤門とともに法曹界の歴史を作り上げてきた。
とにかく、この両大学抜きでは、法曹界の多くは語れない。
格下大学のファンが、いくらわめいても、先輩の功績の差、ちょっとや、そっとではかわるものではない。
白門生は、日々先輩に感謝すべきである。
法曹界では中央卒というだけで、一歩も二歩もリードできるのだから。

最近は会計士試験も一時の落ち込みから回復して合格数も上昇傾向ですね。
ちなみにあまり知られていない事実ですが日本の公認会計士で一番多い出身
大学は中央大学です。日本の会計士の地位を引き上げ現在の地位にしたのも
多くの白門OBの成果です。現在の日本公認会計士協会の会長が白門OBの藤沼
さんであることも偶然ではありません。OBの数がパワーになるのでしょう。

☆トップ4 慶應・早大・中央・東京☆
平成14年公認会計士第2次試験合格者出身大学一覧
出身大学 合格者
慶應義塾大学 183
早稲田大学 140
中央大学 94☆☆☆☆☆
東京大学 75
一橋大学 54
3エリート街道さん:2005/11/23(水) 00:30:54 ID:xxM6wnHC
帝京大学
4KGヨットスクール:2005/11/23(水) 02:58:56 ID:i69KlZVB
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      関学に入ってHできるのは
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ  間違いないことじゃ。
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/           \`i / /       |
             | | i | KG    !
5エリート街道さん:2005/11/26(土) 13:45:28 ID:f3/TqkHn
6エリート街道さん:2005/11/26(土) 13:47:10 ID:BkSu4+ik
きっといつものパターンだな
7エリート街道さん:2005/11/27(日) 00:34:31 ID:hddJLcPp
早稲田大学
8エリート街道さん:2005/11/28(月) 23:43:00 ID:jX55iOAu


早稲田大学
9エリート街道さん:2005/11/29(火) 00:12:40 ID:dqOwWYza

天下無双 ヤリチンといえば和田大学だろ ほかに取り得があるじゃなし 
10エリート街道さん:2005/11/29(火) 00:32:56 ID:50Rc6/K1
明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治
明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治明治
11エリート街道さん:2005/11/30(水) 22:47:40 ID:58ejJe8o
芦屋大学でケテイ
12エリート街道さん:2005/11/30(水) 22:54:57 ID:6jfxmhFJ
まあ、天下の和田さんかな
13エリート街道さん:2005/11/30(水) 22:57:16 ID:YYl5JkHd
中央って滑り止めじゃないの?
14エリート街道さん:2005/11/30(水) 23:39:42 ID:KGtv6OLb
凋落しつづける東北大。
北海道大といい勝負とはどういうことか。
センターも8割を切ってしまっている学部が目立つ。
【東名九】改め、【名・九・神】をここに宣言する。
                                 ↓      
      名古屋大学  九州大学  神戸大学   東北大学   北海道大学
文     ◎81%64   ○80%63   △82%62    ◆79%61   ×79%62
経済    ◎81%64   ○82%62   △81%61    ×82%59   ◆77%59
法     ×84%62   ◎83%64   ○84%63    △83%63   ◆82%61
教育    ◎80%63   ○82%62   なし       ◆78%60   ×79%60
医     ×91%67   ◎91%68   ◆90%67    ○90%68   ○90%68    
歯     なし      ◎85%63   なし      ○82%62   ○82%62    
薬     なし       ○88%64   なし      ◎86%65    △85%62    
理     ○83%60   △82%60   ◎83%61    △82%60   ◆80%59    
工     ◎83%61   △82%60   ×79%58    ○83%60   ◆78%57  
  
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/hokkaido/hokkaido.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/chubu/nagoya.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kinki/kobe.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html
1位◎ 2位○ 3位△ 4位× 5位◆ とする。
15エリート街道さん:2005/11/30(水) 23:42:52 ID:DUah+W0M
イメージでしかないがぶっちゃけ東京一工阪よりも明治駒澤のがヤッてそうな気がする。
女から見て男の価値基準ってなんなんだろうな…
16エリート街道さん:2005/11/30(水) 23:45:32 ID:8XHDNgSK
早稲田慶應って勉強偏差値も高いけど恋愛偏差値も高いよな
17エリート街道さん:2005/12/01(木) 15:34:39 ID:OQQFA5DP
早稲田大学
18エリート街道さん:2005/12/03(土) 16:23:42 ID:bOQXg1k3
和田公を見ても分かるように物欲金欲、色欲、支配欲の強い
香具師が多い罠。
19エリート街道さん:2005/12/03(土) 16:26:30 ID:6NgVydPR
もちろん早稲田。
20エリート街道さん:2005/12/03(土) 16:40:18 ID:lhJeR/yi
ギャルには東京出身者が多い駒沢とかがモテると思うよ。
21けらけら神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/12/03(土) 16:50:01 ID:ExXX8USc
マジレスすると私立医大。
22エリート街道さん:2005/12/03(土) 16:53:40 ID:4DB3mXor
そりゃ日本の恥部といえば、早稲田大学で決まりでしょうw
23エリート街道さん:2005/12/03(土) 16:55:32 ID:QB4v9Axr
早稲田以外のどこを挙げろと?
24エリート街道さん:2005/12/03(土) 17:03:29 ID:In5Ccsov
>>23
横国

横国はギャル男率高い。学生数多くないのに、スーフリに3人も在籍してた品。
25エリート街道さん:2005/12/03(土) 17:47:04 ID:lhJeR/yi
横国は地方から来た人はギャル男が多いよね。
俺の友達のギャル男達も東京行きたいから
両親に反対されたけど東北大行かないで横国行ってたし。
26エリート街道さん:2005/12/03(土) 18:01:28 ID:ceyWhwzI
横国って…東京はおろか都会でもないど田舎じゃん
27エリート街道さん:2005/12/03(土) 18:09:03 ID:In5Ccsov
>>26
別に田舎じゃないだろ。地下鉄ついてるし。
28エリート街道さん:2005/12/03(土) 18:10:15 ID:lhJeR/yi
それは、実際に行ってから気づくわけですよ。
まあ、立地条件が良すぎても大学の近くは家賃が高くなるから住めないよなあ。
29エリート街道さん
あと、千葉大なんかも地方出身者が多かったはず。
電通大も地方出身者は派手派手な人がいたりする。