【理系】東名九>筑波>早稲田って常識だろ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
847エリート街道さん:2005/12/21(水) 22:02:51 ID:pvp00skh
>>846
高校生?
848エリート街道さん:2005/12/21(水) 22:03:04 ID:GQl7BvmE
都横千筑は色々な細工やって偏差値操作してるからね。
849エリート街道さん:2005/12/21(水) 22:04:02 ID:uOA0yMLG
早慶っていろいろ言われるけど早慶の実力や社会的な位置付けはトップランク。
だけど、田舎の高校なんかだと、旧帝上位を除く駅弁でも早慶より上だと思っている
教師&生徒&親がウヨウヨいるんだよね!?!?!?
850エリート街道さん:2005/12/21(水) 22:07:20 ID:GQl7BvmE
早計を支えてるのは上位一握りだけど。
私大だから目立つからね。
東京圏以外では駅弁>早計だよ。
851エリート街道さん:2005/12/21(水) 22:07:45 ID:zhr9G/FS
>>848
千葉は普通の入試をやってる。
852エリート街道さん:2005/12/21(水) 22:08:51 ID:pvp00skh
>>851
理系が英数理1科目なら微妙じゃないか
853エリート街道さん:2005/12/21(水) 22:09:01 ID:ungUOx/m
>>847
>>834で地底と書いてるでしょ。
854エリート街道さん:2005/12/21(水) 22:11:01 ID:pvp00skh
>>853
スマソ
なんで早稲田がトップなの?
筑波に行きたくない理由はわかるけどw
消去法?
855エリート街道さん:2005/12/21(水) 22:15:37 ID:ungUOx/m
>>854
個人的に行きたい順番は北大>早稲田>筑波。
しかし、最近は入学者偏差値では早稲田>北大っぽいから、
結局、早稲田>北大>筑波に軟着陸。w
856エリート街道さん:2005/12/21(水) 22:17:48 ID:zhr9G/FS
俺は、早慶>>北大>>>筑波かな。
早慶理工なら文系就職でスマートな仕事に就けそうだし。
857エリート街道さん:2005/12/21(水) 22:23:11 ID:T9+8slQf
だから理系で文系就職する奴は負け組だって。
858エリート街道さん:2005/12/21(水) 22:30:24 ID:k2sEH6lI
636: 2005/12/17 15:32:43 /AlW8ufs
早稲田大生が筑波大生を殺害予告!

358 :エリート街道さん :2005/12/17(土) 15:12:38 ID:usLtKqUk
ツクバ絶対殺してやる

625 :エリート街道さん :2005/12/17(土) 15:06:46 ID:usLtKqUk
ツクバ絶対殺してやる

91 名前:エリート街道さん :2005/12/17(土) 15:19:11 ID:usLtKqUk
ツクバ絶対殺してやるからな
859エリート街道さん:2005/12/21(水) 22:46:07 ID:zEgrj737
1位:東京大学 233点
2位:京都大学 218点
3位:一橋大学 205点
4位:東京工業大学 198点
5位:大阪大学 197
6位:岐阜薬科大学 191点
7位:東北大学 190点
8位:お茶の水女子大学 189点
8位:東京外国語大学 189点
8位:九州大学 189点
11位:名古屋大学 186点
12位:神戸大学 180点
13位:筑波大学 177点
14位:北海道大学 176点
15位:東京医科歯科大 174点
16位:大阪府立大学 173点
16位:大阪外国語大学 173点
18位:名古屋市立大学 172点
19位:札幌医科大学 171点
20位:横浜国立大学 170点 
20位:奈良女子大学 170点
22位:広島大学 169点
23位:京都府立大学 168点
23位:大阪市立大学 168点
860エリート街道さん:2005/12/21(水) 23:16:56 ID:Pr0aOe1f
筑波の3人に1人は推薦
6人に1人が面接・小論だけで入学(後期)

ぶっちゃけ試験受けてる筑波大生は半分しかいない。
それも少数科目入試
861エリート街道さん:2005/12/22(木) 16:24:43 ID:JBFozTub
>>860
ソースは?
862エリート街道さん:2005/12/22(木) 16:39:57 ID:AQoZBYRC
早慶♪早慶♪
七つの海はぁ〜♪
僕が一人で引きうけたぁ〜♪

司法ぅ試験にぃ〜会計士試験んん〜♪
地底を蹴散らすブランド力ぅ〜♪

Go!Go!早慶〜 Go!Go!早慶〜
863エリート街道さん:2005/12/22(木) 19:41:54 ID:CFL+LaYR
>>862
君は早稲田だね?
三田は鉄門と仲良くしたいので
「総計」なんて言わないで
864エリート街道さん:2005/12/23(金) 01:47:52 ID:xL63IWoF
>>863
鉄門と仲良くしたいの?
君は慶應医学部かえ?
865エリート街道さん:2005/12/23(金) 01:51:35 ID:XhhW03pG
茨城大ですが早慶ってバカしかいないんでしょ?wwwwww
866エリート街道さん:2005/12/23(金) 01:53:59 ID:HtdrhHKc
984 :エリート街道さん :2005/12/23(金) 01:43:45 ID:XhhW03pG
実際、横浜だよw詐称喚問する?www
865 :エリート街道さん :2005/12/23(金) 01:51:35 ID:XhhW03pG
茨城大ですが早慶ってバカしかいないんでしょ?wwwwww

横浜か茨城かどっちだよ?
867エリート街道さん:2005/12/23(金) 01:55:01 ID:XhhW03pG
俺のパンチの効いた皮肉が理解できないとは・・・・・www
868エリート街道さん:2005/12/23(金) 01:55:22 ID:xL63IWoF
横浜出身の茨城大生でFA
869エリート街道さん:2005/12/23(金) 01:57:16 ID:XhhW03pG
駿台調査入学者偏差値 

ヒント:慶應経済=茨城大教育wwwwwwwww
870エリート街道さん:2005/12/23(金) 01:57:28 ID:HtdrhHKc
>>867
フェリスの子の家庭教師ネタも捏造でしょ?
871エリート街道さん:2005/12/23(金) 01:58:36 ID:HtdrhHKc
>>869
ソースだせよ 御前のいうことあてにならんからw
872エリート街道さん:2005/12/23(金) 02:00:41 ID:XhhW03pG
ソースは以前かなり貼られてたよw自分で探せw面倒だww

家庭教師は物本ネタだぜwwwww
873エリート街道さん:2005/12/23(金) 02:02:34 ID:HtdrhHKc
920 :エリート街道さん :2005/12/23(金) 01:14:43 ID:XhhW03pG
俺が家庭教師したフェリスの女子は筑波が第一志望だったが落ちて仕方なく早稲田理工に行ったwww

984 :エリート街道さん :2005/12/23(金) 01:43:45 ID:XhhW03pG
実際、横浜だよw詐称喚問する?www
865 :エリート街道さん :2005/12/23(金) 01:51:35 ID:XhhW03pG
茨城大ですが早慶ってバカしかいないんでしょ?wwwwww

茨城から横浜までわざわざ家庭教師をしに行っていたのか・・・w
結局ID:XhhW03pGのいうことはでたらめばかりw
874エリート街道さん:2005/12/23(金) 02:03:20 ID:HtdrhHKc
>>872
やっぱり御前の妄想だったか・・・
875エリート街道さん:2005/12/23(金) 08:05:52 ID:KzCGpHqt
このww連打は筑波以外に考えられないだろ。。。
876エリート街道さん:2005/12/23(金) 10:25:24 ID:bwwOPoPF
【文部科学省による厳格な5グループ序列化】

旧帝大=第2次大戦終了(1845.5.15)以前にその前身が帝国大学として設立されたものである。
ただし、筑波大学(1973.10.1設立)のみは例外として、旧帝大グループに属している。
旧官立大=第2次大戦終了以前にその前身が大学として設立されたものである。
例えば、一橋大学は、1920.4.1に東京商科大学として設立された。

【旧帝大】 北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州、筑波

【旧官立大】 東京工業、一橋、千葉、新潟、金沢、神戸、岡山、広島、長崎、熊本

【新7大】 弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島

【部制大】 埼玉、東京学芸、東京農工、横浜国立、静岡

【その他大】 東京外国語、東京芸術、東京海洋、お茶の水女子、電気通信、京都工芸繊維、奈良女子
877エリート街道さん:2005/12/23(金) 16:44:25 ID:yGlZ5GIh
筑波コンプあわれ
878エリート街道さん:2005/12/23(金) 16:49:32 ID:ki/jm3dI
週刊朝日に掲載された2001年度入試における入学者偏差値(駿台調査)
偏差値は文系が英・国・歴公3科目、理系が英・数・理3科目の単純平均
()内の数字は合格者偏差値

埼玉大:経済55.6(56.7)、教養57.6(58.2)
青山学院大:国際政経53.0(56.8)、経営51.8(53.6)
学習院大:文56.6(58.4)
慶応大:法65.1(67.3)、総合政策57.5(61.3)、理工62.5(63.8)、環境情報55.2(58.1)、医68.7(69.2)
ICU:教養58.9(62.2)
上智大:外国語61.3(63.2)、法61.7(66.3)、経済56.1(62.1)
中央大:法61.4(64.0)、総合政策55.5(58.4)、理工50.4(53.6)
東京理科大:理53.9(59.4)、工55.8(59.1)
法政大:経営48.0(54.1)、社会53.6(56.4)、工46.2(50.5)
明治大:法57.3(61.4)、政経54.6(58.0)、理工51.4(55.6)
立教大:文56.9(59.8)、法57.2(60.7)、経済56.0(59.4)、
早稲田大:一文61.1(63.2)、法64.3(66.8)、政経65.0(66.4)、教育(理系)57.6(60.9)、人間科54.9(59.7)、理工59.9(62.8)

ソース 「偏差値に騙されるな 入学者の学力でわかったこれが本当の実力値」
     http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html
879エリート街道さん:2005/12/23(金) 16:55:00 ID:yGlZ5GIh
>>878
@指定校推薦の奴とかほとんど模試受けてない奴多いのにどうやって入学者偏差値が出てくるのか?
A筑波の学群の理系文系がおかしい
B浪人率が高い早計のほうが模試の得点が高くなり有利になるのではないか?
【ていうか古すぎもう卒業した奴の偏差値じゃないか筑波はもっと上がってるよ】
880エリート街道さん:2005/12/23(金) 17:32:53 ID:bwwOPoPF
早稲田は受かっても行かない大学。

俺も早稲田蹴り筑波だけど。

友達も早稲田蹴り東北。
それから、筑波落ち早稲田蹴り浪人!

早稲田行った奴は、1年目早稲田落ち、二年目早稲田狙い早稲田入学

そんな、3教科型の奴だけ。

慶応なら行きたいけど、早稲田なんか行きたくない
これが本音だぜ
881エリート街道さん:2005/12/23(金) 17:53:17 ID:ki/jm3dI
>>879
全入事件があった筑波が偏差値あがってると思うのか?
あれは関東国立にあるまじき失態だぞw
882エリート街道さん:2005/12/23(金) 18:00:32 ID:yGlZ5GIh
>>881
wwwww
ここ十年はほとんどの学類で難易度上昇が確認できます
さらに今年TX開通したのでさらに躍進するでしょう
【根拠】
@事実去年より模試の判定が上がっている
A大都市からの通学が可能になった
B陸の孤島でなくなりいつでも東京に買い物ができるようになった
C今まで就職活動がなかなかできなかったがTX開通で就職活動がかなりしやすくなり
今年からの就職実績が改善する事が予想されさらにそれにより志望者が増加する
D国立法人化で国立大学の財政が厳しい中筑波大学は名大を上回る交付金があり他の国立に比べ将来性が高い
E周辺人口の爆発的な増加でどんどん躍進するでしょう
883エリート街道さん:2005/12/24(土) 15:48:03 ID:mpyfksgF
地底行くより筑波行った方が就職活動しやすいからいいんじゃね?
884エリート街道さん:2005/12/25(日) 17:08:04 ID:wryH2kUw
>>881
筑波が全入のわけないだろ?

データ見せろ!!馬鹿
885エリート街道さん:2005/12/26(月) 15:34:16 ID:yTw12Y8+
全入とか有り得んわな
推薦かなんかじゃね?
早稲田だって指定校推薦は全入じゃないか
886エリート街道さん:2005/12/27(火) 13:25:36 ID:BX/Vahmn
早稲田ごときがwwww
887エリート街道さん:2005/12/28(水) 02:07:16 ID:AXv/FY3w

             |/|
       ∧     |/|    ∧
      / 丶    |/|   /:::::丶
      /   、__|/|_ , :::::::::ヽ
    /        |/| ::::::::::::::::::::::\
    |         |/| ::::::::::::::::::::::: |  ヽ丶
   |        _|/|__:::::::::::::::::: |  | |   ←基地外凶漢
    |      /____ \::::::::: |  / /
    ヽ   //    ::::::::\.\: /
     丶//      :::::::::::::::\\
    /   ̄|       :::::::::::::::::::|: ̄::ヽ    ぷらーん
        |       ::::::::::::::::::|::::::::::::
//  |   |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|        ぷらーん
| |  |   |       ::::::::::::::::::|::::::::::::|
ヽヽ |   |       ::::::::::::::::::|::::::::::::|
    |   |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|
   |    |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|
   ヽ   /      |:::::::::::::::::::::ヽ:::::::/
      ̄  |      |::::::::::::::::::::::::| ̄   ヽヽ
       |     |:::::::::::::::::::::::::|     | |
        |      |:::::::::::::::::::::::::|     / /
        |      |:::::::::::::::::::::::::|
        |      |::::::::::::::::::::::::|
        |      |::::::::::::::::::::::::|
        |      |:::::::::::::::::::::::|
        ヽ____丿ヽ::::::::::::::::::/
          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄ ̄
      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
888エリート街道さん:2005/12/28(水) 02:14:32 ID:8dDWOMO2
>>884-885
おまえら新聞も読まねえのかよw
去年だか2年前につくばの某工学系の学科が倍率1倍切って全入、
センター60%の奴でも受かったんだよw
889エリート街道さん:2005/12/28(水) 02:15:56 ID:zJF9K3Pa
そんなマイナー大の入試状況とかに興味ないからな
890エリート街道さん:2005/12/28(水) 02:19:19 ID:8dDWOMO2
単に高嶺の花なんだろう?
891エリート街道さん:2005/12/28(水) 02:41:30 ID:2bbjZEfi
a
892エリート街道さん:2005/12/28(水) 02:50:26 ID:5pwte9jW
>>890
はぁ?
893エリート街道さん:2005/12/28(水) 17:16:30 ID:qB6i054a
>>888

その年、工学基礎の後期日程の倍率が1倍になっていた。

ただし、これには裏話があって、この前年に異例の高倍率になっていた。
その反動で後期日程の倍率が下がったと言われている。
その証拠に、その年たまたまそうなっただけで、それ以降は例年通りの倍率となっている。

それがどうかしたか?
894エリート街道さん:2005/12/28(水) 17:19:39 ID:De94RkBD
前年の実質倍率4.3倍だよ
895エリート街道さん:2005/12/28(水) 17:21:30 ID:De94RkBD
筑波受験者はやりたい研究で受ける学科決めるんじゃなかったの?
まぁそんな人間が前年の倍率を見て動くことなんてないよね
896エリート街道さん
それ以降は例年通りというが定員割れしたのが16年、
17年は前年の全入に惹かれてバカが受けにきただけだろ
それでも実質倍率3.2倍だけど