★ 京 都 大 学 vs. 東 京 大 学 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
692エリート街道さん:2006/01/06(金) 22:41:38 ID:nHzzOwjA
● 日本を代表する銀行商社保険会社の上級管理職者数

東京三菱銀行・三井住友銀行・みずほ銀行・日本生命・東京海上・三菱商事・住友商事・伊藤忠・丸紅
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

京大文系OB数 = 阪大文系OB×★3倍、神戸文系OB数 = 阪大文系OB×★5倍より

阪大   159名 
京大  ★124名 (374名/3)     
神戸  57名  (288名/5) 

∴文系出世率 阪大 159名 >> ★京大 124名
693エリート街道さん:2006/01/06(金) 22:51:05 ID:+8hk1jwm
本気でうざいな
694エリート街道さん:2006/01/06(金) 23:10:15 ID:tXoxXB8V
朝から晩まで大変だなw
695エリート街道さん:2006/01/07(土) 11:09:48 ID:6ajWtTJd
http://kaea.s24.xrea.com:8080/viewtopic.php?t=43

京大コンプめっしー撃退コピペ集
696エリート街道さん:2006/01/07(土) 12:04:38 ID:gZ3cz7dn
京城帝大卒のわたしからすると、阪大など物の数ではないと思う。
697エリート街道さん:2006/01/07(土) 12:08:12 ID:GZ++wmWB
● 独創的な研究の発案力:

阪大工 ★日本1位 >|★蚊帳の外 → |> 京大工学部 

● 競争的研究費(経済産業省など7省年間★1700億円)の予算獲得額:

阪大工 ★日本1位 >|★蚊帳の外 → |> 京大工学部 

● 教官一人当たりの競争的研究費獲得総額:

阪大工 ★日本1位 >|★蚊帳の外 → |> 京大工学部

● 研究開発の総合力

阪大工 ★日本1位 >|★蚊帳の外 → |> 京大工学部
698エリート街道さん:2006/01/07(土) 12:09:08 ID:GZ++wmWB
● 研究力

阪大工 ★日本1位 >|★蚊帳の外 → |> 京大工学部

● 論文輩出総数 

阪大工 ★日本1位 >|★蚊帳の外 → |> 京大工学部

● 教官一人当たりの論文輩出数

阪大工 ★日本1位 >|★蚊帳の外 → |> 京大工学部

結論: 阪大理系>|★圧倒的な差|>京大理系

ソース:日経新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html
ソース:日経産業新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040217/index.html
699エリート街道さん:2006/01/07(土) 12:32:20 ID:09E/f4B2
*******************************

 A級 : 東大 京大 一橋 東工 北大 東北 名大 阪大 神大 九大

 B級 : 筑波 千葉 都立 横国 金沢 阪市 岡山 広島 早大 慶大
 
 C級 : 新潟 埼玉 静岡 熊本 横市 名市 京府 マーチ 関関同立

 D級 : 島根 鳥取 秋田 琉球 佐賀 地方公立 日東駒専 産近甲龍

 E級 : 大東亜帝国 地方私立

 F級 : Fランク大学

*******************************
http://donut.lv3.net/test/read.cgi/lunge/1060327606/
700エリート街道さん:2006/01/07(土) 13:44:41 ID:GZ++wmWB
世界が認めた★世界的巨人輩出:

● 20世紀 世界経済に最も影響力のあった経済人 ★20人に
http://retsuden.gozaru.jp/ma/morita.htm

● 20世紀、「100年間」に、人類に大きな影響を与えた★100人に
http://www.time.com/time/time100/builder/profile/morita.html

● 最も貢献した「20世紀のアジア人」★4名に
http://www.geocities.jp/shinsoujisei/gandhi/gandhi_news.htm

● 注目のアジアのビジネスマン [アジアの顔] に
http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20040110fe01.htm

すべて★阪大卒が選ばれる。 少数精鋭のOB数

ところが、世界に貢献した偉大な巨人が出ない ★哀れな京大卒★
701エリート街道さん:2006/01/07(土) 13:54:51 ID:GZ++wmWB
世界の超一流大正教授輩出数でも、阪大、京大を圧倒している現実:

世界の超一流大正教授輩出

● 阪大卒・・・・ハーバード大学(医・理)・スタンフォード大学・コロンビア大理物理学科長・ケンブリッジ大学・シカゴ・MIT・ロックフェラー大・CMU・ペンシルバニア大・ジョンズ・ホプキンス大医教授・・・・23名  

← さすが東大教授輩出数も輩出率でも京大を圧倒するだけはある!

● 京大卒・・・・ハーバード大学・MIT・・4名 

← 東大教授輩出数でも、阪大に★劣る通り、世界の超一流大正教授輩出でも同じw
702エリート街道さん:2006/01/07(土) 14:02:32 ID:GZ++wmWB
●「大企業TOP50社」就職率(PRESIDENT 2004.11.15)

ソース:http://www.president.co.jp/pre/20041115/index.html

東京大  76.9
大阪大  75.9 ★

*********** 就職できない大壁 ************

京都大  60.3 ★  ← あらまあ、6割を切るぞww
703エリート街道さん:2006/01/07(土) 14:04:44 ID:YIlGaYXF
受験少年院の大学版、出世青年院ってところか。
704エリート街道さん:2006/01/07(土) 14:06:22 ID:BtOOQPXY
★文部科学省認定ユニット★
【旧帝大】東大、京大、北大、東北、名大、阪大、九大
【旧官立】旧六、旧工、旧商(阪市除く)、旧文理
【旧六医】千葉、新潟、金沢、岡山、熊本、長崎
【旧工大】東京工大
【旧商大】一橋、神戸、大阪市立
【旧文理】筑波、広島

★世間一般で使われるユニット★
【駅弁】旧帝大、旧官立大を除く国立大学
【GIジョー】学習院、ICU、上智
【MARCH】明治、青学、立教、中央、法政(上位私立)
【関関同立】関大、関学、同志社、立命館(上位私立)
【日東駒専】日大、東洋、駒沢、専修(中位私立)
【産近甲龍】京産、近畿、甲南、龍谷(中位私立)
【大東亜帝国】大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘

★2chで主に使われるユニット★
【一工】一橋、東京工大
【準帝大】神戸、筑波、横国、千葉、金沢、岡山、広島
【5S】埼玉、静岡、信州、滋賀、新潟(中位駅弁の代表)
【STARS】島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀(最下位駅弁の代表)

★2chで主に使われる大学ランキング★
【A級イレブン】東大、京大、東北、名大、阪大、神大、九大、一橋、東工、慶応、早稲田
【B級イレブン】北大、筑波、千葉、首都、横国、金沢、阪市、岡山、広島、上智、同志社
【C級大学】5S等中位国公立、マーチ、関関同立
【D級大学】STARS、日東駒専、産近甲龍
【E級大学】大東亜帝国、地方私立
【F級大学】Fランク大学
705エリート街道さん:2006/01/07(土) 14:10:24 ID:Ffu5H/pV
コピペがなければ阪大はこんなに嫌われたりしないのにね。
706エリート街道さん:2006/01/07(土) 14:17:19 ID:GZ++wmWB
爆藁
707エリート街道さん:2006/01/09(月) 11:24:57 ID:GqSjjZj/
● 世界の常識

阪大 = 世界の研究大学として認知。← さすが
京大 = ★無名の大学 ← なぜ京大は駄目なのかww

世界で最も権威のある

アメリカ生化学・分子生物学会(American Society for Biochemistry
and Molecular Biology)の学術誌“ASBMB Today”2002年11月号で

「世界の研究機関紹介シリーズの第1回目」の★世界のTOPバッター★として、阪大が紹介され、表紙を飾る。

http://www.asbmb.org/ASBMB/site.nsf/web/53E60A19E993226985256CA3006221E7/$FILE/ASBMB+Today+1102.pdf
708エリート街道さん:2006/01/09(月) 15:15:17 ID:GqSjjZj/
●2005年「大企業TOP50社」就職率

ソース http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html

大阪大  78.8 ★
東京大  71.6

*********** 就職できない大壁 ************

京都大  57.1 ★  ← あらまあ、2005年は、6割を切ったよww
709エリート街道さん:2006/01/09(月) 16:22:45 ID:GqSjjZj/
Ich möchte mit 入れ歯君 plaudern. Wo verschwindet er?

飯男よりw
710エリート街道さん:2006/01/11(水) 14:48:10 ID:DtO3Xqsf

京大経済論文>>>>>>>>>>東大文1後期
東大文1後期程度の学力じゃ経済論文の数学、解けないだろw
711エリート街道さん:2006/01/11(水) 19:30:59 ID:PLZswjid
今日の粘着京大工作員はID:DtO3Xqsfです
712エリート街道さん:2006/01/12(木) 00:47:10 ID:gCFRs+IP
は〜w?
たしかに論文はバカだけど文T後期よりはマシだろww
問題みろよww
713エリート街道さん:2006/01/12(木) 01:17:05 ID:b+Bj0n29
東大文系後期=私立洗顔馬鹿相当=センター数学零点

どっちが底辺かはわかるよね(・∀・)ニヤニヤ
714エリート街道さん:2006/01/12(木) 01:18:50 ID:YlxxjbUF
>>711
いや、こいつ多分東大でも京大でもないよw
>>712
とりあえず東大か京大の学生証うp。お前が口をきいていいのはそれからだ。
715エリート街道さん:2006/01/12(木) 01:22:52 ID:YlxxjbUF
>>713
おお、いいとこにきたな。ついでだからお前もうpってけよw
716エリート街道さん:2006/01/12(木) 10:52:17 ID:6o5exihU
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho05/kyoto/zenki/index.html

文系後期とにたようなもんだろw
717エリート街道さん:2006/01/12(木) 11:01:39 ID:qIU3wNR+
● 2005年度就職実績

京大工学研究科493人   阪大工学研究科637人    阪大基礎工研究科260人
松下電器産業  18     三菱重工業    25     松下電器産業    14
三菱重工業   14      シャープ      22     シャープ      10
トヨタ自動車   13     松下電器産業   22     三菱電機      9
日立製作所   10     トヨタ自動車      21     日本IBM       8
日本IBM      9     松下電工      15     東芝          7

●就職も 阪大理系 >> 京大理系ww

京大工学研究科★493人と阪大基礎工研究科★260人の就職が同レベルWW

要するに、京大工からは、ニートが一杯出るWW
718エリート街道さん:2006/01/12(木) 11:05:41 ID:qIU3wNR+
●2005年「大企業TOP50社」就職率

ソース http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html

大阪大  78.8% ★
東京大  71.6%

*********** 就職できない大壁 ************

京都大  57.1% ★  ← あらまあ、2005年は、6割を切ったよww
719エリート街道さん:2006/01/12(木) 11:06:38 ID:d+UCFaY2
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
720エリート街道さん:2006/01/12(木) 11:07:27 ID:qIU3wNR+
● 世界の常識

阪大 = 世界の研究大学として認知。← さすが
京大 = ★無名の大学 ← なぜ京大は駄目なのかww

世界で最も権威のある

アメリカ生化学・分子生物学会(American Society for Biochemistry
and Molecular Biology)の学術誌“ASBMB Today”2002年11月号で

「世界の研究機関紹介シリーズの第1回目」の★世界のTOPバッター★として、阪大が紹介され、表紙を飾る。

http://www.asbmb.org/ASBMB/site.nsf/web/53E60A19E993226985256CA3006221E7/$FILE/ASBMB+Today+1102.pdf
721エリート街道さん:2006/01/12(木) 11:08:56 ID:qIU3wNR+
● 独創的な研究の発案力:

阪大工 ★日本1位 >|★蚊帳の外 → |> 京大工学部 

● 競争的研究費(経済産業省など7省年間★1700億円)の予算獲得額:

阪大工 ★日本1位 >|★蚊帳の外 → |> 京大工学部 

● 教官一人当たりの競争的研究費獲得総額:

阪大工 ★日本1位 >|★蚊帳の外 → |> 京大工学部

● 研究開発の総合力

阪大工 ★日本1位 >|★蚊帳の外 → |> 京大工学部
722エリート街道さん:2006/01/12(木) 11:10:08 ID:qIU3wNR+
● 研究力

阪大工 ★日本1位 >|★蚊帳の外 → |> 京大工学部

● 論文輩出総数 

阪大工 ★日本1位 >|★蚊帳の外 → |> 京大工学部

● 教官一人当たりの論文輩出数

阪大工 ★日本1位 >|★蚊帳の外 → |> 京大工学部

結論: 阪大理系>|★圧倒的な差|>京大理系

ソース:日経新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040216/p1/index.html
ソース:日経産業新聞 http://www.skawata.com/j/media/2004/040217/index.html
723スレ立て希望:2006/01/12(木) 11:12:32 ID:5ysY+Jtm
スレタイ:‘大学’として残す大学

本文:

昔、大学と言えば限られたエリートが学問を学ぶ、または国に必要な官僚を養成する場所であった。
しかしながら今は小子化と新設大学の増加により大学全入時代が到来、本来ならば高卒、いや中卒レベルの学生が大学に進学している。
これでは、本来の"大学"としての価値が損なわれているのではないか?
なのでこれから未来に残していく"大学"を決めていこう。
724エリート街道さん:2006/01/12(木) 12:47:22 ID:qIU3wNR+
● 2004年 6大グループ主要企業 大学別社長数

三井グループ: 三井物産 、三井化学、東レ、三井金属、東芝、三井造船、三井不動
住友グループ: 三井住友銀行、住友商事、住友化学、住友電工、住友金属、NEC、住友重機、住友不動
三菱グループ: 東京三菱、三菱商事、三菱化学、旭硝子、三菱マテリアル、三菱電機 、三菱重工、三菱地所
芙蓉グループ: 丸紅、損保ジャパン、JFEホールディングス、沖電気、昭和電工、大成建設
三和グループ: UFJ銀行、日立造船、ユニチカ、帝人、積水化学、積水ハウス
一勧グループ: みずほ銀行、伊藤忠、古河電工、富士通、川崎製鉄、川崎重工、清水建設

東大16
阪大6 ← 60代以上OB数は、京大の★5分の一ww

京大1★← マンモスなんくせに、これww
725エリート街道さん:2006/01/12(木) 15:28:17 ID:qIU3wNR+
■Gourman Report

スコアは各大学の★「学業」である研究分野と★「学生」の質に相当する

● 国内医学部版

2位 東京大学  4.87
3位 大阪大学  4.86

〜〜〜〜★ベスト10の大壁〜〜〜

★43位 京都大学 3.92 ← 今頃は、医師国家試験に10回以上落ち、★大後悔ww

さすが、医師国家試験10回以上落ちNo1医学部だよねw

ソース: http://www.geocities.jp/mugichagoku/
726Perfect:2006/01/12(木) 16:46:59 ID:qIU3wNR+
● 大学教授ランキング (経済学)(河合塾編著)
1位 東大経済 > 2位 阪大経済 >|神戸未満の壁|> 6位 京大経済

● 国際経済学雑誌掲載ランキング(1960-2000)
1位 東大経済 > 2位 阪大経済 >|分厚い壁|> 3位 京大経済

● 英国による 経済学部の世界ランク
1位 阪大経済 > 2位東大経済  >|底辺の壁|> 5位 京大経済

● 米国が評価した経済学部の世界ランク
1位 東大経済 > 2位 阪大経済 >|ランク外の壁|> ★ランク外 京大経済

● 2004年 米国の《BusinessWeek》評価した経済学部の世界ランク
1位 東大経済 > 2位 阪大経済 >|神戸未満の壁|> ★6位 京大経済
727Perfect:2006/01/12(木) 17:03:13 ID:qIU3wNR+
● 東大経済・阪大経済には

アメリカ・ワシントンの★世界銀行、★IMF(これはなんの略だろうか?無知君w)からリクルート・ミッションが大学訪問。

阪大経済に世銀とIMFからリクルート・ミッション: http://www.econ.osaka-u.ac.jp/graduate/g_career.html

だが、

● 京大経済 = 世界ランクでは、存在しないしw ★飛ばしww
728エリート街道さん:2006/01/12(木) 22:20:30 ID:yb2dxhSv
■Gourman Report

スコアは各大学の★「学業」である研究分野と★「学生」の質に相当する

● 国内医学部版

2位 東京大学  4.87
3位 大阪大学  4.86

〜〜〜〜★ベスト10の大壁〜〜〜
★12位 大阪市立大学 4.43 ←公立にしては健闘だがやはり東大阪大にはかなわない
★43位 京都大学 3.92 ← 今頃は、医師国家試験に10回以上落ち、★大後悔ww

さすが、医師国家試験10回以上落ちNo1医学部だよねw

ソース: http://www.geocities.jp/mugichagoku/

729エリート街道さん:2006/01/13(金) 00:39:12 ID:mbINW7Uc
誰かこれでスレ立ててくれないか?

スレタイ:東大京大一橋の公認会計士合格者が減った件について

内容 :
2005年 公認会計士試験

 1.慶應大209(208)
 2.早稲田159(153)
 3.中央大106 (76)
 4.東京大 61 (93)←32.7%減
 5.一橋大 51 (56)← 8.9%減
 6.同志社 48 (56)
 7.神戸大 43 (62)
 8.明治大 40 (60)
 8.関学大 40 (36)
10.京都大 37 (50)← 26.0%減

http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
730エリート街道さん:2006/01/13(金) 00:48:05 ID:aYR0oORU
阪大なんて興味無いんだけど・・・ 
731エリート街道さん:2006/01/13(金) 14:44:42 ID:V8cOJf+6
● 日本を代表する銀行商社保険会社の上級管理職者数

東京三菱銀行・三井住友銀行・みずほ銀行・日本生命・東京海上・三菱商事・住友商事・伊藤忠・丸紅
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

京大文系OB数 = 阪大文系OB×★3倍、神戸文系OB数 = 阪大文系OB×★5倍より

阪大   159名 
京大  ★124名 (374名/3)     
神戸  57名  (288名/5) 

∴文系出世率 阪大法経 159名 >>★京大法経 124名 >> 神戸法・経・経営 57名
732エリート街道さん:2006/01/13(金) 14:46:24 ID:V8cOJf+6
>>730 そうだろw 入試以外は阪大の方が上なんだしww
733エリート街道さん:2006/01/13(金) 14:54:59 ID:Rxl5t8IM
それでいいからスレタイを読んで関係ない大学は他に行ってくださいね^
734エリート街道さん:2006/01/13(金) 22:23:16 ID:LYbJZcdc
■Gourman Report

スコアは各大学の★「学業」である研究分野と★「学生」の質に相当する

● 国内医学部版

2位 東京大学  4.87
3位 大阪大学  4.86
8位 大阪市立大学 4.43 ←公立にしては健闘だがやはり東大阪大にはかなわない・
〜〜〜〜★ベスト10の大壁〜〜〜

★43位 京都大学 3.92 ← 今頃は、医師国家試験に10回以上落ち、★大後悔ww

さすが、医師国家試験10回以上落ちNo1医学部だよねw

ソース: http://www.geocities.jp/mugichagoku/

735エリート街道さん:2006/01/13(金) 22:24:01 ID:cgn9YH27
【2006年度大学格付ランキング 文理総合】

S級
東大
京大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A級
一橋 東工 慶應
名大 阪大 早大
北大 東北 九大 神戸
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
B級
筑波 上智 東外 お茶 横国
千葉 首都 広島 学芸 国基
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
C級
熊本 東理 津田 金沢 阪市 岡山 同大 電通 農工
中央 名工 阪府 阪外 横市 奈女 立命 九工  立教 明治
新潟 埼玉 本女 学習 青学 法政 静岡 信州 三重 工繊
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
D級
兵県 関学 関大 成蹊 南山 西南樽商 秋田
山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 徳島 愛媛 山口
長崎 鹿児島 成城 聖心 日大 東海
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
736阪大人気無さ杉:2006/01/14(土) 10:08:41 ID:MYcV4xoC
479 名前:大学への名無しさん 投稿日:2006/01/11(水) 02:05 ID:9J3lx4q9O
みんな…
京大諦めて阪大に落とした俺がきましたよ(T_T)




484 名前:大学への名無しさん 投稿日:2006/01/11(水) 02:18 ID:+6vjNvjmO
>479 俺の兄貴はあきらめずに京大うけたけど結局後期で阪大だった!おまいもそのパターンでいけ(笑)


495 名前:大学への名無しさん 投稿日:2006/01/11(水) 12:48 ID:XMlP9gfM0
阪大に落とすなんて・・・。
楽しいか?
俺は楽しく無いぞ

496 名前:ほはにー ◆20KcTPn6lE 投稿日:2006/01/11(水) 12:55 ID:7kbR1dw50
阪大行くぐらいなら琉球へ行く

497 名前:接点t 投稿日:2006/01/11(水) 13:18 ID:fGsPerQA0
阪大に行くのなんて屈辱ものよ。でも数学やばすだぜ。
いまだによくわかんねーや、数学。
737エリート街道さん:2006/01/14(土) 10:11:06 ID:9gj9gevq
【2006年度大学格付ランキング 文理総合】

S級
京大
東大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A級
慶應
名大 阪大 早大 
北大 東北 九大 東工大 神戸
一橋 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
B級
筑波 上智 東外 お茶 横国
千葉 首都 広島 学芸 国基
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
C級
熊本 東理 津田 金沢 阪市 岡山 同大 電通 農工
中央 名工 阪府 阪外 横市 奈女 立命 九工  立教 明治
新潟 埼玉 本女 学習 青学 法政 静岡 信州 三重 工繊
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
D級
兵県 関学 関大 成蹊 南山 西南樽商 秋田
山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 徳島 愛媛 山口
長崎 鹿児島 成城 聖心 日大 東海
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
738エリート街道さん:2006/01/14(土) 12:17:39 ID:GOUadDtv
かつては目塩が京大を叩く好材料であった弁理士試験……
最近ネタになってないとおもってたら、いつの間にか京大が阪大を ☆ 圧倒 ★ しちゃってました♪

H17年:京大 ★62人★ /阪大 ☆42人☆←所詮、この頭では企業の働き蟻になるしかないねぇwww
H16年:京大 ★50人★←全国1位! どこぞの地帝とは違いますよwww /阪大 ☆30人☆
H15年:京大 ★44人★ /阪大 ☆32人☆←おやまぁ、「理工系の頭の良さの指標」がこんな有様じゃねぇwww
739エリート街道さん:2006/01/14(土) 13:04:23 ID:DHrx/DiU
議論の余地なし。東大が日本一。
740エリート街道さん:2006/01/14(土) 13:24:21 ID:sP3IPQXc
まあ弁理士がどうのってのは明治の合格者数で競ってるようなものだからなぁ
741エリート街道さん
p