社学生の汚名を背負って生きていく君たちに 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
夜学生なら働けよ。

社学生の汚名を背負って生きていく君たちに
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1102653425/
社学生の汚名を背負って生きていく君たちに 2
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1115095262/
社学生の汚名を背負って生きていく君たちに 3
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1122129139/
2エリート街道さん:2005/11/06(日) 16:42:01 ID:U21+3QAN
夜学じゃないよ。
3エリート街道さん:2005/11/06(日) 17:23:11 ID:yQso5VEL
屋間部と夜間部のキメラだな
4エリート街道さん:2005/11/06(日) 19:44:02 ID:uSRBOIKU
社学って女だと思っていたら、ペニスがついてたようなものだな
5エリート街道さん:2005/11/06(日) 20:25:10 ID:7BS+sVKJ
通勤定期でごくろうさんと、駅員に言われたらしいな。
6エリート街道さん:2005/11/07(月) 01:08:09 ID:Vm+EF3tX
社学は夜間割増だとタクシー運転手に言われるらしいな
7いやっほ〜イ!!:2005/11/07(月) 01:55:11 ID:GT2Ai4yA
関 西 学 院 な め る と
   
    ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う ぞ !!
          /^ω^  \
      , .-‐- くJ(      ゝ-rr- 、、
     /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ
    ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ  ミ、 ='"^ヾ }
   ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ
  i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
  f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
  ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
    ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
         ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
        ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
        /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
        /  ヾ::::::::::::::::r''"  ぃ ;}
8エリート街道さん:2005/11/07(月) 01:58:26 ID:nJAYPugr

わかった、わかった
関学は関西で一番だw
9エリート街道さん:2005/11/07(月) 05:43:20 ID:kQ79KWZU
で日本で一番は同志社?
10エリート街道さん:2005/11/07(月) 10:35:28 ID:r6ZyZs+7
シャガクって実際下位学部ですか?
中位学部ですか?受験しようか迷ってて・・
早大の人、教えてください
11エリート街道さん:2005/11/07(月) 11:45:33 ID:N22rLTjt

難易度は最近中位にみえるが
実際の入学者の質は極めて低い。
正規学部=日本人
社学=在日
二文=サンカ、童話
所沢=アイヌ

明治=韓国
立教=マレーシア
アホ学=フィリピン
法政=タイ
中央=インドネシア
日大=カンボジア くらいだな。
12エリート街道さん:2005/11/07(月) 11:55:05 ID:fy5SHU5y
日本が常任理事国入りを目指してるときに
これが国連関係者の目に留まったらどうすんだ
13エリート街道さん:2005/11/07(月) 12:19:01 ID:vCw2syr4
明治・駒澤の汚名を背負って生きていく君たちへ 

 こんなスレ立てて下さい。
14エリート街道さん:2005/11/07(月) 15:24:36 ID:o3VG7tqp
自分で擦って起てろ
15エリート街道さん:2005/11/08(火) 01:09:51 ID:INCAxdKV
異質な昼間部生と一緒にいることが苦痛ではないのかな、社学は。
昼間部生からみたら苦痛なんだけど、気を使わされて。
16いやっほ〜イ!!:2005/11/08(火) 01:11:47 ID:negGaS6x
三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
俺は同立を蹴り、関西学院をあえて選んだ自分を正当化する為にも、
立命館・同志社は絶対に ポア しなければならない。
17エリート街道さん:2005/11/08(火) 01:58:14 ID:INCAxdKV
社学は情報操作に乗せられやすいものが多く、しかも馬鹿だから世の中を誤った方向に
導く底辺の存在になりやすい。社学が唾棄されるべき一番の理由はそこにある。
           ○
            。
            .

        彡川三三三ミ              _
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ          /  ̄   ̄ \
      川川::::::::ー◎-◎-)         /、          ヽ
     .川(6|::::::::  ( 。。))         |・ |―-、       |
   , ―-、川;;;::∴ ノ  3  ノ        q -´ 二 ヽ      | はぁ・・・
   | -⊂) \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧  / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
19エリート街道さん:2005/11/08(火) 11:26:39 ID:0ngWkRGD
10>> 自分の行ってる予備校に、
早稲田政経
早稲田法
早稲田商
早稲田教育社会科学
早稲田一文
早稲田国際
あたりと、どちらを優先してるか調べてみれば、社学優先度は、0〜極めて低いとおもうよ。
偏差値では、立教・明治の法学部くらい。社学が中位学部だと、立教や明治の上位学部=早稲田中位学部
ということになってしまうが、それでもいいなら、そうだよ。
20エリート街道さん:2005/11/08(火) 11:59:07 ID:rantjttL
そうやって併願してる場合には言えるかもしれんが、
一文などは就職が悪いなどの理由で、最初から受けないケースが多い。
潜在的な併願対決はわからんな。まぁ政経法商は同じ社会科学系統だからそっち選ぶ方が多いと思うが。
21エリート街道さん:2005/11/08(火) 12:04:22 ID:rantjttL
てか、大学内の併願・進学対決なんて早稲田に限ったことじゃないだろ。
マーチの法学部などの上位と下位学部だったらほとんどが前者に行くのは当然の流れだしね。
22エリート街道さん:2005/11/08(火) 12:05:43 ID:rantjttL
マーチの上位対マーチの下位ってことね。
連投スマソ
23エリート街道さん:2005/11/08(火) 12:12:50 ID:xhNkFO8h
社学コンプもひどいな。
24エリート街道さん:2005/11/09(水) 15:01:55 ID:P41o+3Jd
早稲田社学
いかにも軽薄な浅薄そうな名前だ
みるからに卑しそうな語感だ
25エリート街道さん:2005/11/09(水) 15:31:13 ID:cCGLswxb
お前等、ちゃんと正式名称の「社会科」あるいは「社会科学部」と呼んでやれよ
26エリート街道さん:2005/11/10(木) 18:25:49 ID:aB6pQOZW
わせだ  わせだ   わせだ  わせだ 

 わせだ   わせだ   わせだ〜
27エリート街道さん:2005/11/12(土) 21:41:37 ID:uc/O7b3q
結局夜間だったんだな
28エリート街道さん:2005/11/12(土) 21:42:32 ID:uc/O7b3q
別にどっちだって良いけど
29エリート街道さん:2005/11/13(日) 11:20:17 ID:3BVjivTA
昼間なんだよ。
30エリート街道さん:2005/11/13(日) 11:35:43 ID:hAs/U3qX
同立>>>>>>>>>閑閑産龍
国1合格者数の推移(私大上位5校)

          05年度  04年度 03年度 02年度 01年度 00年度 99年度 98年度
 1.早稲田大  128    125   118   106    98    78    76    65
 2.慶応義塾   73     85    82    92    69    54    58    57
 3.立命館大   42     36    31    22    15    15     7     9
 4.東京理科   38     30    35    26    13    25    16    21
 5.中央大学   30     35    29    32    21    15    21    21
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
番外
 
   同志社大   14      9    20    12    14     8     9    12
31エリート街道さん:2005/11/13(日) 21:04:20 ID:IiWM0O6W
シャガク生ですが、シャガク関連スレはもう勘弁してください。
みんなは昼間の大学いってるから僕達のの苦労を知らないんだ!
今日も雨が降る中15分も待ってやっとつかまえたタクシーを
サラリーマンに横取りされたよ。

「おまえはシャガク生だろ?タクシーなんて生意気なモノ使うんじゃね〜よ!
頭は弱くても二本の足はまともなんだろ?歩いて帰れってんだよヴォケが!!」
この発言はさすがに頭にきた。
だから「あんたイイ歳してマナーも守れないのかよ!」と言ってやったんだ。
もちろん俺が正論だから言い返せるはずがない。
そしたらタクシーの運転手が「おい、シャガク生なら夜間割増だぞ!」だって・・・
俺は仕方なく歩いて帰ったよ・・・
途中どしゃ降りのなか何度も滑りながら・・・
そしたら小学生くらいのガキが俺に 向かって「あれ〜♪シャガク生がまた滑ってコケてらw
受験で昼間部に滑ってコケるくらいだから、よっぽど滑ってコケるのが好きなんだな〜w
みんな,早く帰って勉強しようぜ!シャガク生にはなりたくないもんなw」 だって。

もうもうホントに鬱なんです
32エリート街道さん:2005/11/13(日) 21:59:54 ID:/RHljYbT
長いだけで面白くない。
33エリート街道さん:2005/11/13(日) 22:47:51 ID:8fB7Mjdv
つまらねーなと、思って読んでたが
夜間割増には不覚にも爆笑してしまった

ホントは深夜割増だけどね
34エリート街道さん:2005/11/13(日) 23:21:53 ID:pHuJWsDi
じゃあ、社学が二部なのに学費は一部並なのも、夜間割増のせいなのか?
35エリート街道さん:2005/11/15(火) 19:37:38 ID:xi2EjzUV
tt
36エリート街道さん:2005/11/18(金) 13:54:38 ID:n6b5m1Ox
<結論>
1流→東大京大一橋東京工業中央法慶應ICU上智
2流→阪大神戸筑波横国外大御茶成蹊成城学習院
3流→東北法経済・北大文系
4流→九州文系・早稲田
5流→名古屋文系
こんな感じだな。
37エリート街道さん:2005/11/19(土) 19:44:02 ID:BWXNjrXX
>>34
夜学は学費が安いはずだよ。
なぜ文部科学省は黙ってるんだ?
38エリート街道さん:2005/11/19(土) 19:46:25 ID:Gn8tFJbR
学費設定は大学の裁量
39エリート街道さん:2005/11/19(土) 20:59:05 ID:5YRALzZc
学費が昼間部なみだから昼間部とおもっているんだろうな、馬鹿だな社学は。
昼間部の免罪符を得るためみすみす昼間部学費を払っている
40エリート街道さん:2005/11/19(土) 23:47:34 ID:Gn8tFJbR
常識的に考えれば授業料が値下げされれば、学生は大喜びするはずだが
社学に限っては、授業料半額にするって言ったら暴動が起きるなw
41エリート街道さん:2005/11/20(日) 14:38:51 ID:zOemFrnr
なんで暴動が起きるの?
説明してよ。
42エリート街道さん:2005/11/20(日) 17:55:28 ID:d4YK0E3I
>41
昼間部にグルーピングされないことが明確になるから
43中央を貶めたい中央コンプ君達へ☆☆☆ :2005/11/20(日) 18:45:45 ID:3DBlk9oM
中央コンプ社学のSSSはデータをUPして下さい。(常に捏造データを持ってくるから)
W合格時の真実(中央VS青学)。中央コンプ社学のSSSが暴れているが・・・。
----------2003年□中央と青学、全学部比較----------- 
■【法学部】中央法VS青学法■
⇒100:0で伝統の白門中央大学法学部、当然ながら堂々たる圧勝である。
■【国際系学部】中央総政VS青学国際■
⇒50:50で引き分け。青学の看板を蹴って中央の非看板に来る輩が半分!
中央総合政策学部の先進性が評価されている一部と言えよう。
■【経済学部】中央経済VS青学経済■
⇒18.2:81.8で青学の勝利だが、2002年は63.6:36.4で中央が
勝利している。
■【商経営学部】中央商VS青学経営■
⇒61.5:38.5で中央の勝利。過去を見ても中央が勝利している。
 中央の私大随一の公認会計士実績を考えれば当然か。
■【文学部】中央文VS青学文■
⇒11.8:88.2で青学の勝利。
■【理工学部】中央理工VS青学理工■
⇒42.3:57.7で青学の勝利だが、過去は中央が常に勝っている。

※結論 単年だけでなく数年単位で見ると法・商・理工は中央の勝利。
    国際系は引き分け。経済・文は青学が勝利。
    今まで流れていた情報は実はSSSの悪意情報だったのだ・・・!
    伝統の法学部・東大早大に並ぶロースクール・会計士・COE・
    上場企業役員、社長・各種公務員実績・国会議員・
    28業種別学閥等、数々の実績・歴史を考えればこれでも
    青学は選択されている方と言えよう。
      http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku2.html
44エリート街道さん:2005/11/23(水) 14:00:02 ID:JM2dN6L5
あげ
45☆♪♪華麗な一流大MARCH in東京都♪♪☆:2005/11/23(水) 14:07:48 ID:nBMiTRka
中央ロースクール受験者数

ダントツの実績と人気からか、
今年も中央は1位になりそうです。
46エリート街道さん:2005/11/26(土) 01:47:57 ID:++zZFy+A
旧帝及び、早慶中上のローは社学生お断りだそうですねw
それとも、お断りじゃないのに誰も入学できてないだけかな?
47エリート街道さん:2005/11/26(土) 11:45:49 ID:QedIMxkM
社学ー中法スレが1人がずーと連番であげ続けているが・・・・
アレどうにかならんの?
48エリート街道さん:2005/11/26(土) 12:02:37 ID:QedIMxkM
890 名前:エリート街道さん :2005/11/26(土) 11:37:07 ID:GW6uww+o
890


891 名前:エリート街道さん :2005/11/26(土) 11:37:40 ID:GW6uww+o
891


892 名前:エリート街道さん :2005/11/26(土) 11:38:46 ID:GW6uww+o
892


893 名前:エリート街道さん :2005/11/26(土) 11:39:30 ID:GW6uww+o
893


894 名前:エリート街道さん :2005/11/26(土) 11:43:19 ID:GW6uww+o
894


895 名前:エリート街道さん :2005/11/26(土) 12:01:19 ID:GW6uww+o
895


こういう意味のないことはやめろよ
なんか字を書き込めよな
49社学ー中法スレから:2005/11/26(土) 12:33:19 ID:QedIMxkM
900 名前:エリート街道さん :2005/11/26(土) 12:10:08 ID:GW6uww+o
900
901 名前:エリート街道さん :2005/11/26(土) 12:10:35 ID:GW6uww+o
901
902 名前:エリート街道さん :2005/11/26(土) 12:11:00 ID:GW6uww+o
902
903 名前:エリート街道さん :2005/11/26(土) 12:11:42 ID:GW6uww+o
903
904 名前:エリート街道さん :2005/11/26(土) 12:12:13 ID:GW6uww+o
904
905 名前:エリート街道さん :2005/11/26(土) 12:27:35 ID:GW6uww+o
905
906 名前:エリート街道さん :2005/11/26(土) 12:27:59 ID:GW6uww+o
906
907 名前:エリート街道さん :2005/11/26(土) 12:28:33 ID:GW6uww+o
907
908 名前:エリート街道さん :2005/11/26(土) 12:29:07 ID:GW6uww+o
908
909 名前:エリート街道さん :2005/11/26(土) 12:29:36 ID:GW6uww+o
909

一体、、なにをしたいんだか。なんか言いたいことを書けばいいだろ
50エリート街道さん:2005/11/26(土) 14:06:22 ID:rQ8YO0ER
平成17年度 司法試験 合格者3名以上
   <率順>  【国公立大学】              【私立大学】
   大学 合格者  出願者 合格率   大学 合格者  出願者 合格率
1位 阪大   57   705  8.09%  慶應 132  3021  4.37%
2位 東大  225  3131  7.19%  早大 228  5379  4.24%
3位 京大  116  1668  6.95%  上智  24   627  3.83% 
4位 名大   32   468  6.84%  同大  48  1326  3.62%
5位 一橋   51   794  6.42%  立教  19   542  3.51%
   お茶    3    48  6.25%  中央 122  4908  2.49%
   北大   30   507  5.92%  関西  23   936  2.46%
   神戸   30   654  4.59%  南山   3   129  2.33%
   東北   29   642  4.52%  創価   7   308  2.27%
   九大   23   535  4.30%  学習   8   353  2.27%
   新潟    5   143  3.50%  成城   3   136  2.21%
   広島    8   243  3.29%  関学  13   597  2.18%
   阪市   13   397  3.27%  立命  26  1239  2.10%
   筑波    5   160  3.13%  
   金沢    6   200  3.00%  
   横国    4   135  2.96%  
   静岡    4   137  2.92%     
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■番外編■
法政  22  1108  1.99%
青学  11   599  1.84%
専修   8   514  1.56%
駒澤   4   263  1.52%
成蹊   3   216  1.39%
日大  14  1078  1.30%   
明治  28  2224  1.26%←←←←←司法試験でも
                        この有様ですw
                       
51エリート街道さん:2005/11/28(月) 08:50:58 ID:YXDPYCEI
社学の除籍が目前のsss、今後の対応は?

一、除籍になる前に中退する。
二、社学中退を詐称する。
三、正直に中央中退を名乗る。
四、どこかに再入学する。
五、死ぬ。
52エリート街道さん:2005/11/28(月) 13:23:05 ID:/c+uEbwr
SSSは大学院を目指しているから卒業するだろう。
53エリート街道さん:2005/11/29(火) 11:07:34 ID:q2NqHofa
「高所得サラリーマンは東京にしか存在しなくなってしまった。
神戸でも東京に比べるとかなりしょぼい。」
と同志社卒(元官僚)の本に書いてあった。

小泉政権は所得税の最高税率を70%以上あったのを
30%台に落とした。
それで消費税を上げるとはどういうことだ???????
消費税は貧乏人を直撃する。
おまいら
金持ち・首都圏優遇政権をこのまま放置しといていいのか???????
(慶應卒は貧乏人を殺してもなんともおもわないんだな
54エリート街道さん:2005/11/29(火) 13:18:21 ID:+N58iRSY
うんこ
55エリート街道さん:2005/12/02(金) 01:17:58 ID:Rs4qfWBr
>>54
社学生に対してでも、うんこ呼ばわりは酷い
56エリート街道さん:2005/12/02(金) 01:52:10 ID:s0LZY6Jk
社学からの司法試験最終合格は毎年必ずいるけど
57エリート街道さん:2005/12/02(金) 01:53:17 ID:Rs4qfWBr
>>56
うそつけ
58エリート街道さん:2005/12/02(金) 02:12:05 ID:MbzCKAu9
>>57
本当なんだから現実は恐い。
59エリート街道さん:2005/12/02(金) 05:53:55 ID:8eSReWQU
社学行くぐらいなら2文行ったほうが100倍まし。
60エリート街道さん:2005/12/02(金) 09:00:43 ID:D0RX/l8P
司法試験の合格者は、社学からは10年に一人いるかいないかだろう、
それも10年がかりで。
受ける奴は結構いるから、社学関係者が受けなければ早稲田の合格率が
かなり上昇することは、絶対に間違いない。
61エリート街道さん:2005/12/03(土) 19:45:49 ID:BCB4hpER
>>60
社学は早稲田の癌だな
62エリート街道さん:2005/12/04(日) 10:21:48 ID:IKaP0u0x
平成17年度 司法試験 合格者3名以上

<率順>  【国公立大学】              【私立大学】
大学 合格者  出願者 合格率   大学 合格者  出願者 合格率
阪大   57   705  8.09%  慶應 132  3021  4.37%
東大  225  3131  7.19%  早大 228  5379  4.24%
京大  116  1668  6.95%  上智  24   627  3.83%
名大   32   468  6.84%  同大  48  1326  3.62%
一橋   51   794  6.42%  立教  19   542  3.51%
お茶    3    48  6.25%  中央 122  4908  2.49%
北大   30   507  5.92%  関西  23   936  2.46%
神戸   30   654  4.59%  南山   3   129  2.33%
東北   29   642  4.52%  創価   7   308  2.27%
九大   23   535  4.30%  学習   8   353  2.27%
新潟    5   143  3.50%  成城   3   136  2.21%
広島    8   243  3.29%  関学  13   597  2.18%
阪市   13   397  3.27%  立命  26  1239  2.10%
筑波    5   160  3.13%  法政  22  1108  1.99%
金沢    6   200  3.00%  青学  11   599  1.84%
横国    4   135  2.96%      ・
静岡    4   137  2.92%      ・
千葉    9   313  2.88%   専修   8   514  1.56%
熊本    4   148  2.70%   駒澤   4   263  1.52%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ・
  ・
成蹊   3   216  1.39%
日大  14  1078  1.30%
 ・
 ・
明治  28  2224  1.26%←あほ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
63エリート街道さん:2005/12/05(月) 03:32:07 ID:DGc1bkDf
社学よ、司法はゼロでもいいから、
会計士くらい1人は受からせろ
64エリート街道さん:2005/12/05(月) 16:03:28 ID:FjnzuW1Q
司法ゼロであるわけないだろ?
65エリート街道さん:2005/12/05(月) 21:49:24 ID:fR1qS3+o
スレタイを、社学の汚水を浴びて生きていく君たちに、
に変えろよ。
66早稲田・慶應義塾・中央:2005/12/05(月) 22:06:19 ID:cVvprY8l
社学かわいそうに
67早稲田・慶應義塾・中央:2005/12/05(月) 22:22:24 ID:cVvprY8l
中央は80年代、それまでの法学部突出状態から他の文系学部もレベルアップしました。
------------------------------
★最新偏差値ランキング★
●2005年度最新ベネッセ模試難易ランキング●
@慶応義塾77.7(文79.0法83.0経78.0商73.0政80.0環73.0)
A上智大学77.6(文75.0法80.0経75.0外78.0総80.0)
A早稲田大77.6(文77.0法81.0経83.0商75.0教79.0国78.0人74.0社74.0)
C中央大学72.2(文74.0法78.0経68.0商66.0政75.0)
D同志社大72.1(文78.0法75.0経70.0商69.0政70.0社72.0情71.0)
E立命館大71.7(文74.0法74.0経68.0営69.0政70.0社70.0国77.0)
F立教大学70.7(文75.0法73.0経70.0社75.0福65.0観66.0)
G青山学院70.4(文72.0法71.0経68.0営66.0国75.0)

●2005年度最新河合塾模試難易ランキング●
@慶応義塾67.5(文65.0法70.0経67.5商62.5政70.0環70.0)
A早稲田大66.6(文65.0法70.0経70.0商67.5教67.5国65.0人62.5社65.0)
B上智大学66.5(文65.0法67.5経65.0外67.5総67.5)
C立命館大62.1(文65.0法65.0経57.5営57.5社62.5政62.5国65.0)
D中央大学60.5(文60.0法65.0経57.5商57.5政62.5)
E立教大学60.4(文62.5法62.5経60.0社62.5福57.5観57.5)
F同志社大60.3(文62.5法62.5経57.5商57.5政60.0社62.5情60.0)
G学習院大60.0(文60.0法62.5経57.5)
68黄金 最強の実績☆早稲田・慶應義塾・中央☆:2005/12/06(火) 00:02:47 ID:m97r6vhz
★中央大学、東大に次いで2位!★
2004年度の新規採用の検察官数では東大に次いで2位です。
おそらく現職検察官数では東大より多い。
検察官は若い人が採用されやすいので、大学受験で寄り道せずに
学部でみっちり勉強して、中央ローや他の名門ローを目指すのがいいでしょう。

http://www.moj.go.jp/PRESS/041005-1.html
平成16年10月
法務省大臣官房人事課
第57期検事任官者について

 大学別任官者数の推移(含む大学院)
     東京大学及び中央大学出身者が全体の約3分の1を占める。
       東 京 大 学 16人(前回任官比  2人増)
       中 央 大 学 10人(前回任官比  3人増)
       早 稲 田 大 学  8人(前回任官比  7人減)
       京 都 大 学  7人(前回任官比  1人増)
       一 橋 大 学  5人(前回任官比  3人増)
       慶應義塾大学   4人(前回任官比  3人減)
       そ  の  他 27人
69最強 黄金の実績♪早稲田・慶應義塾・中央:2005/12/07(水) 00:06:20 ID:3+qUO9iU
●動かぬ実績、輝かしい伝統☆中央大学●
中傷されても動かぬ実績、輝かしい伝統☆中央大学

明けても暮れても中央大学への妬みと見られる嫌がらせは続いています。
不合格の逆恨みか。
憧れの裏返しか。
☆中央・東大・京大=トップ3!!!☆
【地方自治体幹部出身校】
(都道府県庁、政令指定都市、特別区の幹部職員)
@ 中央大学119人 東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州
A 東京大学 83人 東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州
B 京都大学 75人 南関東・甲信越・東海・関西・中国・四国・九州
70エリート街道さん:2005/12/07(水) 21:58:31 ID:HjlSv8Ac
★社学って高学歴〜♪

■河合塾最新偏差値 (主要大学 法・政治系)                              
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
70                    早大法・政経政   慶大法                        
----------------------------------------------------------------------------
67.5                       上智国関法                          
----------------------------------------------------------------------------
65            早大社学★彡  上智法  中央法   同志社法
----------------------------------------------------------------------------
62.5       法政政      明治政経政     立教法     同志社政
----------------------------------------------------------------------------
60     青学国際政、学習院法、法政法、明治法、立教比較、立命法                        
----------------------------------------------------------------------------
57.5   青学法、学習院政、成蹊法、明学法、南山法、立命政策、関学法、西南法
----------------------------------------------------------------------------
55     成城法、東洋法、関西法                       
----------------------------------------------------------------------------
52.5   国学院法、専修法、創価法、日大法
----------------------------------------------------------------------------
50     北海法、東北学院法、獨協法、龍谷法、近畿法、甲南法、福岡法                          
----------------------------------------------------------------------------
71エリート街道さん:2005/12/07(水) 21:59:12 ID:HjlSv8Ac
     
----------------------------------------------------------------------------
47.5   駒澤法、名城法、京産法、松山法、広修法
----------------------------------------------------------------------------
45     神奈川法、愛知法、摂南法、桃山法
----------------------------------------------------------------------------
42.5   国士舘法、山梨学院法、城西現代
----------------------------------------------------------------------------
40     大東文化法、拓殖政、立正法、神戸学院法、久留米法
----------------------------------------------------------------------------
37.5   中央学院法、日大法U部、岡山商法、九州国際法、沖縄国際法
----------------------------------------------------------------------------
35     札幌法、札学法、秋田経法法、関東学園法、帝京法、日本文化法
       名古屋学院法、姫路獨協法、京都学園法                   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
72エリート街道さん:2005/12/08(木) 22:04:21 ID:+yGeqenq
でも夜間でしょ?
73エリート街道さん:2005/12/09(金) 13:39:28 ID:JnbgOLCx
昼間だよw
74エリート街道さん:2005/12/09(金) 13:47:42 ID:TNjNPP4N
中間?
75エリート街道さん:2005/12/09(金) 16:37:56 ID:o3dx7h8v
社学は、きっといつまでも蝙蝠のような扱いを受け続けるのだろうな。

もう学部名改組、再編して、過去のしがらみと断ち切るしかないね。

そして、OB会も社学卒を引き継がないのが大事。
76私は天下の社学・SSSです:2005/12/10(土) 19:39:09 ID:rfqxOkSr
  \    /
    ・      \ /
        ;(社)llll((学);
       (社)(学)(社)(学)
 \__ (社)(学)社)学)(社)__/ カサカサ
      (社)(学)(社)(学)(社)
   __(社)(学)((社)((学)(社)__
 /  (社)(学)(社)(学)(社)(学)   \
   _ (社)(学)(社)(学)(社)(学)_ 
 /  (社)(学)(社)(学)(社)(学)  \
    _(社)(学)社)(学)(社)(学)_
  /  (l社)(学)(社)(学)(社l;)  \
  | .  (l;社)(学)(社)(学)(社)    |
  |  . (0社)(学)(社)(学)社)    |.   カサカサ
  ,;;    (:社)学)(社)(学;)      。
       (о社)(学)社0)
         ( ;社ξ学:)
77エリート街道さん:2005/12/11(日) 14:33:00 ID:DTqKDPDL
仮面浪人して商学部に行きたいのですが、何か対策はありませんか?
78エリート街道さん:2005/12/11(日) 22:44:29 ID:eR7/egnR
勉強すればいい。
79エリート街道さん:2005/12/13(火) 00:19:02 ID:sTaS1/my
勉強しないから社学なんだが
80エリート街道さん:2005/12/13(火) 14:27:21 ID:TxLTzx/m
>79

81エリート街道さん:2005/12/16(金) 04:15:27 ID:IxGYuu7N
いくら勉強しても社学は社学
82エリート街道さん:2005/12/16(金) 10:40:13 ID:LGAtxe8j
>社学生の汚名を背負って生きていく君たちに 

かわいそうだが自己責任だ。同情はできない。
83エリート街道さん:2005/12/16(金) 10:49:28 ID:mVfIiqrW
安売りの店でフィラのマーク入ったTシャツ売ってるが,
刺繍がゆがんでて醜いのは周りから見てても恥ずかしいもんだ。
84エリート街道さん:2005/12/16(金) 14:29:06 ID:jb6ufaNB
>83

なになにそういう偽ブランド品と社学になにか関係あるのか?
あるから書き込んでいるのだろうけど、説明して欲しいねえ。
85エリート街道さん:2005/12/16(金) 14:32:25 ID:d3kUCWt0
ゆがんだ刺繍=社学を纏ってて平気な顔していられる神経がわからんという意味と理解した。
86エリート街道さん:2005/12/17(土) 00:02:02 ID:ELgEbliU
高レベルな話をさせていただきます。
たとえば東証一部上場クラスの企業は社学の学生のエントリーシートを読まずに落とすことがほとんど。
理由は夜間の社学には優秀な人材はほとんどいないため、
わずかな人材のために膨大な手間をかけるのはあまりにも非効率だから。
あなたが経営者だとしたら、わざわざ夜間の社学のような低レベルの中から数少ない優秀な人材を見つけるより、
東大京大や早(昼間部)慶などの高レベルな母集団から人材を採用した方が効率的だと思いませんか?
また、著名企業の人事担当者は上記のような有名大学の出身者がほとんどなので、低学歴者に偏見があります。
ある一定レベル以下の大学生は、途轍もない輝きを放たない限り相手にされません。
余談ですが、経験談から(就活で)途轍もない輝き放つ傑物の多くは上記のような有名大学の出身者でした。

何故、わざわざ私がこのようなことを書いているかというと、
この掲示板を読んでいる受験生(特にちゃねらー)に大学選びについて考えて欲しいからです。
安易な「社学でいいや」という妥協は、将来の選択肢を著しく狭めることになります。
東大京大や早(昼間部)慶といった大学は難関大と言われますが、冷静に考えるとそれ程合格が難しい訳ではありません。
むしろ、偏差値の差よりその後の社会的地位の差の方が大きいくらいです。
就職はもちろんですが、某有名結婚相談所では、規定により夜間の社学の男性は残念ながら門前払いという待遇です。
87エリート街道さん:2005/12/17(土) 00:03:14 ID:IxGYuu7N
>>86
まったくもって仰るとおり。
ぜひとも受験板にも投稿してやってください。
88エリート街道さん:2005/12/17(土) 10:28:43 ID:r7L98hm6
早稲田大学社会科学部には有名な仮面浪人サークルがある。

再受験同好会「あけぼの」

暗闇から抜け出して青春のあけぼのを取り戻そう!がこの会の合言葉。

(04年度実績)
早稲田、慶応の一部にはまだ合格者を出してないけど、多くの同士が
昼間の学部に再入学して光を取り戻している。

明治法3名、青学国際1名、法政法1名、中央商8名
成蹊1名など、(予備校)代ゼミ2名、河合塾1名、駿台2名など。

(年間活動)
4月〜6月 新歓模試  ※どのサークルにも入れなかった同士たちが
                 自分の居場所を求めてひとり、またひとりと集まってくる感じ
8月 夏季英語特訓合宿(英単語コンパあり)
9月 休学届け提出コンパ
12月 冬読解強化合宿
2月 合格おめでとうコンパ
3月 退学届け提出追いコン

(男女比)
97:3(まあ、夜間だから男ばっかだなw女子は誰でも大モテw!先輩も優しく指導ウホw)

(費用)
テキスト代と模擬試験費用
89エリート街道さん:2005/12/17(土) 17:34:24 ID:Z29m001/
>>86そうか、じゃあ早稲田のキャリアセンターが発表してるのは全部嘘だということになる。。
>>86はすごいなぁ。きっと早稲田社学生の全員とお友達で最強の事情通なんだね。
90エリート街道さん:2005/12/17(土) 17:38:11 ID:L3f5i+8r
>>86
おバカ野郎め!
これと同じものがマーチ関係にも張ってあったぞ。
91エリート街道さん:2005/12/17(土) 17:48:42 ID:AvCDivit
>>89
企業の人事担当者なら常識だぞ。
92エリート街道さん:2005/12/17(土) 17:51:13 ID:Z29m001/
>>91
いや、ニートに言われても・・・
93エリート街道さん:2005/12/20(火) 19:34:27 ID:LoCwxcrC
社学ってみんなニートになりたいんじゃないの?
94エリート街道さん:2005/12/20(火) 22:27:05 ID:Mk7n4t5N
マーチなんて見てみろ。
既にニートになって何年学歴板に張り付いてることやら・・・
95エリート街道さん:2005/12/22(木) 11:27:50 ID:7B3Fqaxu
社学に行くのは、早起きしたくないんだろう。
ニートになる可能性は高いな。

大学当局は社学生の就職支援のために、朝8時から社学生のみ対象になにか
おこなうといいのに。早起きができることを立証すれば企業の評価もかわる。

そうだ、今回議員になったスーパーのおっさんと組んで、早稲田の町を早朝清掃。
これを社学の課外必修単位にすればいい。
96エリート街道さん:2005/12/22(木) 12:40:47 ID:1wLyK06i
↑可哀想な奴
97エリート街道さん:2005/12/22(木) 22:12:37 ID:ro74cbqq
早稲田詐学
98エリート街道さん:2005/12/23(金) 22:15:14 ID:2+2jow+W
社学には「職業訓練」なる授業があるんだよね?
手に職を付けろって事?
99エリート街道さん:2005/12/23(金) 22:17:57 ID:8Bot1jgI

 エリート街道さん :2005/12/23(金) 22:15:14 ID:2+2jow+W
 社学には「職業訓練」なる授業があるんだよね?
  手に職を付けろって事?
\___________________/
           ○
            。
            .
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <ケケケ、中年を舐めんなよ!!
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
100エリート街道さん:2005/12/25(日) 12:02:20 ID:Z2QEy1rc
\    /
    ・      \ /
        ;(社)llll((学);
       (社)(学)(社)(学)
 \__ (社)(学)社)学)(社)__/ カサカサ
      (社)(学)(社)(学)(社)
   __(社)(学)((社)((学)(社)__
 /  (社)(学)(社)(学)(社)(学)   \
   _ (社)(学)(社)(学)(社)(学)_ 
 /  (社)(学)(社)(学)(社)(学)  \
    _(社)(学)社)(学)(社)(学)_
  /  (l社)(学)(社)(学)(社l;)  \
  | .  (l;社)(学)(社)(学)(社)    |
  |  . (0社)(学)(社)(学)社)    |.   カサカサ
  ,;;    (:社)学)(社)(学;)      。
       (о社)(学)社0)
         ( ;社ξ学:)
101エリート街道さん:2005/12/28(水) 03:01:19 ID:kDrBxlDM
社学生は、タクシー料金も夜間割り増しになるんですか?
102エリート街道さん:2005/12/28(水) 10:34:48 ID:zJ2uRuD+
なりません。さすがに学割は利きませんが。

ときどき酔って暴れる社学生がいるから、運転手に嫌われているのは事実かもしれんが。
103エリート街道さん:2005/12/28(水) 23:45:14 ID:YbDkfMis
社学生はなぜ夜学なのに働かないのですか?
社学生がお天等が高いときにぷらぷらしているのをみると
子供の教育上よくありません
104エリート街道さん:2005/12/29(木) 13:26:20 ID:Jiy8F93w
受験本番が近づいてきて社学ネガティブキャンペーンが勢いを増してるな。
「社学」でスレタイ検索して26件ってww
おまいらどれだけコンプ炸裂してんだよww
まぁせいぜいこれからも社学があーだこーだ言いながら貴重な時間を
浪費しててください。
105エリート街道さん:2005/12/29(木) 18:17:34 ID:ri6nbBW8
\    /
    ・      \ /
        ;(社)llll((学);
       (社)(学)(社)(学)
 \__ (社)(学)社)学)(社)__/ カサカサ
      (社)(学)(社)(学)(社)
   __(社)(学)((社)((学)(社)__
 /  (社)(学)(社)(学)(社)(学)   \
   _ (社)(学)(社)(学)(社)(学)_ 
 /  (社)(学)(社)(学)(社)(学)  \
    _(社)(学)社)(学)(社)(学)_
  /  (l社)(学)(社)(学)(社l;)  \
  | .  (l;社)(学)(社)(学)(社)    |
  |  . (0社)(学)(社)(学)社)    |.   カサカサ
  ,;;    (:社)学)(社)(学;)      。
       (о社)(学)社0)
         ( ;社ξ学:)

106エリート街道さん:2005/12/29(木) 19:35:03 ID:b3hLaF5X
本キャンの中で社学の人って一目でわかるの?
見分ける方法ってなにかある?
107エリート街道さん:2005/12/29(木) 19:42:55 ID:l5+6xF/u
社学蹴りの千葉大包茎ですが、これって明らかに選択ミスですよね?
108エリート街道さん:2005/12/29(木) 21:04:32 ID:ri6nbBW8
>>107
正解
109エリート街道さん:2005/12/30(金) 03:59:34 ID:SFdVE7Z0
正解
でも真性包茎だとしたら、社学で遊びまくりの方が早く剥けるぞ。

見分ける方法は簡単。
夜学生って、臭くない?って比較的大きめの声で友達と話して見ろ。
その瞬間にビクっと身体がしたやつはだいたい社学。
110エリート街道さん:2005/12/31(土) 14:01:24 ID:ejhOk1tt
手に職を付けろ
111エリート街道さん:2006/01/01(日) 17:05:29 ID:rGPd6CWS
社学は早朝〜午前のコンビニバイトがいいと思う
112エリート街道さん:2006/01/01(日) 20:57:18 ID:+Q6Ennu8
じゃあおまえがやれw
113エリート街道さん:2006/01/02(月) 18:12:52 ID:xc6beDms
新聞配達には最適な学部だと思う
あと魚市場はどうか?
114エリート街道さん:2006/01/02(月) 18:28:39 ID:b7y7mk2m
いつ寝るんだよ。
115エリート街道さん:2006/01/02(月) 18:44:01 ID:xc6beDms
2chをやめれば寝られるだろう
116エリート街道さん:2006/01/03(火) 11:09:47 ID:08fgprds
2ちゃんを止めれるのは、社学ををやめてようやくだな
117エリート街道さん:2006/01/03(火) 16:34:59 ID:VPMOjc1v
>>115
ほら、まともに答えられないw
118エリート街道さん:2006/01/03(火) 16:39:43 ID:Qrw+w8+T
社学って気の毒だな。せっかく早稲田だ!って思っていても、就職で
社会の厳しさに直面して、その後は、サークルとかの同窓にも会いにくい
状況に追い込まれる。
119エリート街道さん:2006/01/03(火) 16:48:40 ID:VPMOjc1v
日本語が変ですよw
120エリート街道さん:2006/01/03(火) 16:52:51 ID:DgGTm96Z
ま、確かに社学は早稲田じゃないよな
121エリート街道さん:2006/01/03(火) 17:04:00 ID:08fgprds
早稲田じゃなくて、早稲田夜間
卒業後も第二稲門会に所属することになる
122エリート街道さん:2006/01/03(火) 17:18:23 ID:ey7opK/H
明治・駒澤よ!社学卒でも文系は学校名が生命線だろ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1136269221/
123エリート街道さん:2006/01/04(水) 06:10:41 ID:4Lwc3luA
社学は第二盗門会でなくて、第二盗門会出張所馬場支部くらいだろ
124エリート街道さん:2006/01/06(金) 05:31:10 ID:YMJ7mLZG
第二稲門会かw
卒業されてからも差別されるんだなw
125エリート街道さん:2006/01/07(土) 01:46:42 ID:Z1RdRg+S
早起きだね。
126エリート街道さん:2006/01/09(月) 15:41:03 ID:dgpQBRon
牛後とは社学のことなり
127エリート街道さん:2006/01/09(月) 16:37:48 ID:+RjV6XDs
人の大学学部を(早稲田の他学部在籍?)これだけけなされると清々しい気分になります。社学OBです。アテネ五輪で「栄光の架け橋だ」とアナウンスしたNHKの彼も社学OBですがね。
128エリート街道さん:2006/01/09(月) 17:41:11 ID:ArJUOywZ
そのアナウンサーは誰?
129エリート街道さん:2006/01/09(月) 22:14:40 ID:H9VXvcHx
アナとかは一芸入社に近いからな。
早稲田よりもはるかに下の大学からでも国営放送に入れるもの。
130エリート街道さん:2006/01/09(月) 22:25:49 ID:XDwUfD4+
>>129
君の大学からはコネなきゃ無理だけどね
131エリート街道さん:2006/01/09(月) 22:56:46 ID:kXIcSTrf
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ 社社社社学の社社社
今夜合コンありまして 学校どこと聞かれたら
早稲田と答えてキャーすごい だけど学部は社社社
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ 社社社社学の社社社
おもちゃのちゃちゃにあわせて歌おう。
132エリート街道さん:2006/01/10(火) 00:11:34 ID:Dk+F/OLO
>>131
酔ってるのか?
メチャクチャだなw
133エリート街道さん:2006/01/10(火) 00:29:08 ID:gGNE11Nb
西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね
西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね
西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね
西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね
西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね
西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね
西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね 西川貴教死ね
134エリート街道さん:2006/01/10(火) 00:56:55 ID:Tq0XipGb
知能 チンパンジー>早稲田社学
学歴 放送大学>早稲田社学
135エリート街道さん:2006/01/10(火) 03:11:01 ID:PtboFLAr
どうせ人間なんて一芸でもあれば充分ですよ。じゃ安住淳衆院議員は社学出てNHK゛記者゛を経ておられますがどうですか?
136エリート街道さん:2006/01/10(火) 03:47:37 ID:PtboFLAr
俺も迷った挙句、社学を選んだ。明治政経、法政社、中央商、日大経も受かったけどね。落ちたのは慶応経済、早稲田政経、学習院経済だったかな…
137エリート街道さん:2006/01/10(火) 03:51:22 ID:tl7v+o9Y
>136
ずいぶん受けましたね
私4校しか受けなかった
138エリート街道さん:2006/01/10(火) 10:23:23 ID:t7cww9mO
明治商・学習院経済共に特待合格だが、早稲田社学を選択。
139エリート街道さん:2006/01/10(火) 10:31:37 ID:gvP7VDCY
>>136>>138
ありえない選択ですね…
なぜあえて負け組コースを選んだのか…
140エリート街道さん:2006/01/10(火) 10:39:18 ID:t7cww9mO
>>139
……昼夜開講学部になったのだから、最近では当然の選択だが…

価値観は人それぞれだけどね
141早稲法:2006/01/10(火) 10:47:20 ID:IBb1k4QK
社学には夜間のイメージがそれほどないな
偏差値それなりに高いし
昔の人達が社学批判してんのかな
142エリート街道さん:2006/01/10(火) 10:48:52 ID:nlQOHnQl
>>141
あんたもけっこう社学を叩いてたじゃないの。
143早稲法:2006/01/10(火) 10:55:08 ID:IBb1k4QK
>>142「早稲田の中では」下位とはいったけどな
マーチに負けてはないだろうな、あとチャライイメージは現実だしな
144エリート街道さん:2006/01/10(火) 12:34:31 ID:2rdIMP6A
思うに、社学の始業時間が、

夜間にしては、早いよねっ、とおもうか
全日にしては、遅いよねっ、とおもうか、という人の感じ方の違いの気がしる。

他大生は皆、上だとおもい、社学生は皆、下だとおもう。つまり見解の相違は自分に直接関係してるか否かで決まる。

145エリート街道さん:2006/01/10(火) 14:36:55 ID:PtboFLAr
社学OBですが、昔体育の講義は故石井藤吉郎先生の軟式野球とってました。(現図書館になってる安部球場だ)講義開始は朝8時30分。いかん時代がわかってしまうな。
146エリート街道さん:2006/01/10(火) 16:56:51 ID:PtboFLAr
人に評価される為に大学行くならやめることだ。俺は早稲田で芝居をやりたくて社学でもと思って入ったんだ。演劇〇究会もこだ〇も当時は学生運動の名残があって止めたけどね。
147エリート街道さん:2006/01/10(火) 20:59:04 ID:lwC6HLse
劇団自由舞台は社青同解放派系だった。
劇研と木霊はメンバーの中に革マルのシンパがいた。
148エリート街道さん:2006/01/11(水) 01:02:37 ID:2A/0YWPA
就職の為に大学入ったんじゃねえや。偏差値が高いからなんて思った事もない。人生劇場や青春の門、僕って何なんかを読んで憧れたんだ。人にとやかく言われたかないね。負け組?結構だ。
149エリート街道さん:2006/01/11(水) 01:30:40 ID:2s60baj2
まぁ 何 言っても『社学』ですからw
150エリート街道さん:2006/01/11(水) 01:52:40 ID:2A/0YWPA
汚名だなんて思わないよ。まあ同じ早稲田の学生から批判をされても仕方ないと思うしな、
でも関係無いよ。行きたい学校選んだんだから。俺の人生だ、後ろに手が回るような事はしてない。何言われても結構だよ。「ああ我伊藤の智略なく桂太郎の勇なくも
天下に組せし大隈の野人の姿尊とけれ」だ
151エリート街道さん:2006/01/11(水) 02:03:33 ID:mcP1o/CD
「早稲田野人の唄」か。
152エリート街道さん:2006/01/11(水) 12:12:18 ID:w6FB4zuY
>150
負け組みで結構なら昼間からうろちょろするな
それから隅っこをあるけ
153早稲法 ◆PCxr7tTLco :2006/01/11(水) 12:45:55 ID:9fcCiJx9
しかしなんで早稲田コンプは社学を攻めるんだ?
他にもツッコミどころ満載の学部が二文いれて4つほどあるのにw
154エリート街道さん:2006/01/11(水) 13:01:11 ID:TFW7DIRJ
二文は来年から新入生は入ってこないし、人科、スポ科は僻地なので相手にもしてない。
教育はまだマシだという認識。
155エリート街道さん:2006/01/11(水) 13:16:43 ID:ROWp5eFt
工作員が暴れ回っているから。
156エリート街道さん:2006/01/11(水) 21:33:14 ID:4zamiDE5
SSSをSSSと同じやり方で叩いてる時点で中央工作員はバカ丸出し。
157エリート街道さん:2006/01/13(金) 12:42:34 ID:LgaytviK
社学という汚物を背負ったら、そりゃ臭いよな
158エリート街道さん:2006/01/13(金) 22:13:20 ID:hgKwfq65
>>156
明治工作員の悪行も暴露されましたよ。

明治&中央

なんとわかりやすい…
159エリート街道さん:2006/01/14(土) 01:30:21 ID:wTsQRBb3
早稲田の杜が芽吹く頃、花の香りは沈丁花。人生意気に感じたらびくともするなと銅像がびくともせずに風に立つ。
160エリート街道さん:2006/01/14(土) 23:28:49 ID:+uhLGnnQ
>>147
内ゲバ必至ですね。
161エリート街道さん:2006/01/14(土) 23:29:23 ID:PPZFJ6wm
難易度・偏差値・人気度を考慮したランキング

<国公立大学>     <私立大学>
1 東京大学        1 慶応義塾大学
2 京都大学        2 早稲田大学
3 一橋大学        3 上智大学
4 東京工業大学     4 国際基督教大学
5 大阪大学        5 東京理科大学
6 名古屋大学       6 同志社大学
7 東北大学        7 学習院大学
8 九州大学        8 中央大学
9 北海道大学       9 関西学院大学
10 お茶の水女子大学 10 立教大学
11 東京外国語大学   11 青山学院大学
12 筑波大学       12 明治大学
13 神戸大学       13 立命館大学
14 横浜国立大学    14 関西大学
15 千葉大学       15 法政大学
16 広島大学       16 成蹊大学
17 岡山大学       17 成城大学
18 東京農工大学    18 専修大学
19 首都大学東京    19 明治学院大学
20 京都工芸繊維大学 20 南山大学

ttp://jrank.net/college.htmlより
162エリート街道さん:2006/01/14(土) 23:41:29 ID:6vAc8t/O
>>147
風間杜男は自由舞台所属だったけど彼自身は解放派ではなかった。
ただ、大隈講堂で舞台練習中に革マルの連中から講堂を空けろと
恫喝されて嫌いになったみたいね。文連のパンフに載ってた
サークルで休眠状態になってた所はほとんどが元解放系。
163エリート街道さん:2006/01/14(土) 23:56:59 ID:2oJXtgMy
一つの早稲田の青春群像か。
164エリート街道さん
よくご存知ですね?