法政通信と夏目漱石の三四郎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
法政通信を頑張るぷっちと法政通信の情報交換の場です。
2エリート街道さん:2005/10/21(金) 20:16:01 ID:q1+Ov2FX
ぷっちが頑張るスレはどこ行ったの?
3エリート街道さん:2005/10/21(金) 20:22:49 ID:mi1jYYm1
>>2
スレタイにコテハンの名前が入ってる奴は止められるらしい。
だからあえてこのようにした。
ぷっちが来ることをいのる。
4エリート街道さん:2005/10/21(金) 21:24:28 ID:mi1jYYm1
ぷっち降臨まつ!
5エリート街道さん:2005/10/21(金) 21:37:42 ID:ysALUFg8
くるまであげとこう。
親切心だ。
6:2005/10/21(金) 21:49:13 ID:SPQfTD4g
ぷっちさん、メール送りますね。
7エリート街道さん:2005/10/22(土) 00:37:03 ID:OAAXLfTK
三四郎あげ
8エリート街道さん:2005/10/22(土) 08:10:50 ID:g8BFhwXt
ぷっちがくるまであげ
9エリート街道さん:2005/10/22(土) 12:00:32 ID:g8BFhwXt
からあげくん
10エリート街道さん:2005/10/22(土) 12:22:44 ID:OAAXLfTK
ぷっちこいっ!
11エリート街道さん:2005/10/22(土) 12:24:56 ID:OAAXLfTK
八王子の法政って中央と比べて立派なん?

市ヶ谷の法政は綺麗にしたん?
最近いってないけど。
12エリート街道さん:2005/10/22(土) 12:31:55 ID:g8BFhwXt
>>6
このさい、まんこしていても許すから直接お前から
ぷっちたんに学歴板でぷっちたんスレが再興されたことを知らせろ。
13ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/22(土) 15:14:26 ID:mYKhlCi7
I'm back!
14エリート街道さん:2005/10/22(土) 15:15:23 ID:g8BFhwXt
ぷっちがくるまでひたすらあげ
15ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/22(土) 15:18:33 ID:mYKhlCi7
ぷっちは来春まで治療してお医者さんからお墨付きが出れば
再入学できる可能性があると学務委員長の先生がおっしゃいました。
それまで法政通信して待ちます。定員に空きがないと難しいそうです。
それに備えて万が一のため法政通信を同時進行で。

三四郎は車の下でねっころがるのでひかれないか心配です。
16エリート街道さん:2005/10/22(土) 15:23:24 ID:g8BFhwXt
ぷっちたんきたー
三四郎は綺麗に刈り込んでたね。
復学は相当難しいといってたんじゃないのか?
17ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/22(土) 15:24:36 ID:mYKhlCi7
>>16
平和的に下手に出ることが解決策として上々でした。
18ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/22(土) 15:43:10 ID:mYKhlCi7
http://e.pic.to/5ezg5
三四郎の写真。
19ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/22(土) 16:00:36 ID:mYKhlCi7
ハローワークから求人票が送られてきた。面接したいっていう会社の。
ぷっちはこれに応募します。

心理学や書士はもし信大に復学できれば勉強しなくてもいい可能性も
出てきました。人文学部卒で就職することのほうが大事だからです。
とにかく来年まで法政通信と仕事(それに治療)を軸に、心理学は
休み休みやって待ちます。事態が急変してきました。
20エリート街道さん:2005/10/22(土) 17:27:31 ID:g8BFhwXt
>>19
ぷっちたん、以前の法政スレみたいに停止させられる可能性があるから
もうひとつ、他の板でスレつくってよ。そのときはコテハンの名前を入れないこと!
このスレは僕がつくったんだ。
監視人に目を付けられないように苦心のスレタイだったよ。
且つぷっちたんが分かるように「法政通信」「夏目漱石」「三四郎」を無理矢理つなげた。
21ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/22(土) 17:48:28 ID:mYKhlCi7
生涯学習板で作ったのはコテハン入れちゃったから消されるな。
ふたつスレがあるとどっちにカキコしていいか分からなくなっちゃうよ。

治療を旨として考えると心理学は休止したほうがいいのかな。
通信添削は来年12月までと受付が長いし。
来年どうなるか様子見だ。

あと仕事は始めても試用期間の3ヶ月でもう辞めないと再入学ができない。
受けるべきではないのかも。
22エリート街道さん:2005/10/22(土) 17:58:03 ID:g8BFhwXt
>>21
仕事の面接は絶対に受けるべき!
必ずしも信大に入学できるとは限らないし、
信大で一年かけて学士とっても仕事があるとは思えないからだ。
32才職歴なしだとさすがに松本じゃ就職は難しいでしょ。
仮に信大編入が認められたらぷっちたんの判断に委ねるしかないけど、
その仕事が安定性があり、ある程度、年収もあり、
治療とも両立できるんなら仕事を続けて、極端な話、学士号取得なんて
老後の楽しみでもいいんじゃないの?
23エリート街道さん:2005/10/22(土) 18:52:07 ID:OAAXLfTK
とりあえず
望みできてよかったよな。
ただ法政で学士号とれたらその先にすすむのがベストだけどな。

信州大学学士がどれだけぷっちに価値あるかだよな。

ひとつだけいえるのはぷっちの価値観は全く別にして
「お金にならないものに価値を認めない」というのが
殆ど全員の認識だということだ。
結局人生お金じゃないよ、というのは
お金あって、それだけじゃないよ、という意味で
お金なくても大事なものがあるよじゃないんだよな。
最低限生活成立しないと、生命維持できない。

命より大事だといって芝居や音楽やっている奴もいるし
いたけどそういう連中の多くは実際悲惨な人生にある。
でもアコムや武富士のコマーシャルにでてるタレントは
軽蔑するけどなっ。
24エリート街道さん:2005/10/22(土) 18:54:39 ID:OAAXLfTK
面接は人生勉強だしうけるべき。

いままで就職難だったけど
密かに売り手市場になってるんだよな。
ブランド大では3つぐらい内定は当たり前みたいだ。
それも普通の奴が。

学士は通信でとれるしな。
25FLA1Abc223.tky.mesh.ad.jp:2005/10/22(土) 18:56:22 ID:pvsbegxF
ふむふむ
26ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/23(日) 10:20:33 ID:mu/wKI9t
>>20
ナイスなスレ作ってくれてありがと!

他の皆さんの御意見もよく考えてみます。
27ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/23(日) 10:52:48 ID:mu/wKI9t
その求人は

@お給料 20.3〜25.1
A休日 週休2日
B職種 営業マン
Cその他 営業車貸与。通勤にも使っていい。

隣の市だけど国道沿いだから近い近い。

みんなどう思う??
28ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/23(日) 11:25:09 ID:mu/wKI9t
金属外壁財のトップメーカーで、でかい会社の子会社。
営業所は5人でうち女性2人。僕この求人気に入った。
29エリート街道さん:2005/10/23(日) 11:38:15 ID:TMydwTug
いいんじゃないの?
不動産、建設のノルマ付き営業なんかより100倍もまし
それに入社できても最初のうちは試用期間だろうから合うか合わないか
そこで見極めればいい
とりあえず前向きなのはいいよ
30ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/23(日) 11:42:28 ID:mu/wKI9t
ボーナスは計5か月分。ここに就職すると年金ストップ!念願の!
31エリート街道さん:2005/10/23(日) 12:04:57 ID:0zWD03eX
夏目漱石って
法政でも講義もってたことあったような?

早稲田では英文学の講義もってた気がする。

誰か知ってる?
32エリート街道さん:2005/10/23(日) 12:21:09 ID:7X9d3eKg
>>31
熊大の前進、第五高等学校で教えていた。
その後留学、東大教授。
33エリート街道さん:2005/10/23(日) 13:58:11 ID:0zWD03eX
http://www.library.tohoku.ac.jp/collect/soseki/tenji.html
21才で一高(今の東大教養にあたるのかな?)
23才で東大文学部入学
25才早稲田大学講師
26才東大大学院入学
28才愛媛県中学教員 見合 婚約
29才熊本高校教諭  結婚
31才 妻自殺図る
32才長女誕生
33才文部省から英国留学
36才一高・東大英文科講師
37才明治大学講師
38才「我輩は猫である」
44才文学博士号辞退
51才死去
遅咲きだし随分苦労している。それに随分人生短かった。
たった14年の間にあれだけの作品を書き大文豪になった。
合掌。
34エリート街道さん:2005/10/23(日) 14:00:08 ID:0zWD03eX
書き忘れ
夏目漱石
40才朝日新聞入社

漱石が本当に経済的に豊かになったのはこの時から。
勿論社員といってもべらぼうな給料をもらっていた。
35エリート街道さん:2005/10/23(日) 14:01:44 ID:0zWD03eX
しっていると思うけど
38才で処女作「我輩は猫である」を書いた。
非常におそいデビューだ。
36人事係長 ◆4kNJblDpUo :2005/10/23(日) 17:44:26 ID:7X9d3eKg
俺がこのスレ立てたものである。
名前はまだないことはない。
人事係長という。ほんとはただの平だけど。
ぷっちがんばれ。
営業職はそれなりに厳しいと思うけど、給与は国家公務員の32才の俺が24万ないから
普通だろう。
歩合制っぽいかもしれんしな。
やってみてダメと感じたらやめればいいさ。
まずは面接からだ。

37エリート街道さん:2005/10/23(日) 21:08:30 ID:0zWD03eX
>>36

ほ、ほんとですか?
それ安すぎですよ。24万ありえねー。
38エリート街道さん:2005/10/23(日) 21:19:13 ID:0zWD03eX
ていうかさすがに手取りだろうな。
それだったらありえるかもな。
39人事係長 ◆4kNJblDpUo :2005/10/23(日) 21:28:04 ID:7X9d3eKg
>>37
いいや、手取りじゃない。総額。これが普通の国家公務員像。
国家公務員の給料が高額だというのには当たらないとおもう。
俺は3級8号俸の給与だから正しくは23万6500円。だったとおもう。
これに交通費がつくくらい。
残業は厳しくしないようにお達しがあるんで残業代はつかないからこれが全てだ。

初任給が17万円台から始まって毎年6000円あまりの昇給のみ。
来年からは賃下げとの人事院勧告。
マジで、国家公務員の待遇をよくして欲しい。
地方公務員なんかやりたいほうだいじゃないか。
40エリート街道さん:2005/10/23(日) 23:43:12 ID:0zWD03eX
なんか
2ちゃんねるで叩かれまくっている
公務員の年収1000万円の世界とは
まるきり違うな?

実態がわからん。。。。。。。
41ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/24(月) 05:59:39 ID:Tk9FRt+K
本棚に並んでいる受験参考書を見ていると受験したくなる…
華々しいセンター試験受けたいよ…
精神病にさえならなければ8年前受けられたのに…
都立大学行きたかった…

治療治療…
今日面接申し込みます。
42ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/24(月) 06:14:03 ID:Tk9FRt+K
短大に車で通ってた時、コマクサ道路の右側を松本蟻が崎の生徒が、
左側を松本深志の生徒が学校へ通ってく。受験シーズンが近づくと
いいなぁ、みんないいところ受けるんだろうなぁと思って…
早稲田慶応受けたいよー…sfcだけ力試しで受けちゃおうかなぁ。
43ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/24(月) 06:19:46 ID:Tk9FRt+K
6年前、精神病院から退院して予備校へ行ったら、僕が模試成績で
一回しか勝ったことなかったm君は上智外国語英語へ、毎回ちょっと
勝ってたg君は同志社法へ行ってた。僕は浦島太郎だった。
44:2005/10/24(月) 06:25:35 ID:wpfjJHdc
ぷっちさん、ドンマイドンマイ!(´^ω^`)
45エリート街道さん:2005/10/24(月) 06:57:40 ID:u2V4tBLx
なんだこのスレ?こんな糞スレ立てんじゃねーよ。
それにしても>>44は暇なんだなwwwwww
46エリート街道さん:2005/10/24(月) 20:51:53 ID:Y8/X2qFl
時間的余裕あるなら受けてみたらどうだ?

休学だと入学金+学費半年分になるが。
それで学籍記録は残るけどな。
全く大学いかなくても。
47人事係長 ◆4kNJblDpUo :2005/10/25(火) 15:41:59 ID:dIvvMuAn
>>40
国家公務員給料安すぎ。
生活できんと思うだろ?
それが結婚して共働きじゃないとできない。
俺は独身だから貯金もできる。公務員住宅だから安い。
しかし公務員住宅出ていくときに修繕費でかなりの金額取られそう。
フローリングでこぼこだらけだしな。

保険とか入っていて40才でも手取額は30万切るよ。
これが現実世界。
1000万なんて無理無理。
しかし、福利厚生はしっかりしてるから休職は3年間は首にならない。
休日はしっかり取れる。配慮してくれる。年休20日。
今日は病院行って有給だ。
病院代と薬代で4000円もとんだよ。。。
48エリート街道さん:2005/10/25(火) 16:05:49 ID:cTauXfM5
俺の親父、市役所勤務でもう退職したけど、傍で見ててめちゃ楽そうだった。
小さい頃市役所遊びに行くと職員も皆仕事せずに遊んでたし。
財政難の今日、地方公務員がろくすっぽ仕事せずに高給貰って遊ぶか昼寝かの日々を過ごすことはもう無理だと自覚させる必要があるだろうね。
俺の彼女、神奈川県の某市役所でアルバイトしてたけど、毎月職員には闇手当てが支給され、アルバイトの内容はもっぱら地下の売店に雑誌を買いにいくことだって。

楽そうだけどつまらない時間を費やして一生終わるのかと思えば・・俺はいやだね。
49人事係長 ◆4kNJblDpUo :2005/10/25(火) 16:22:54 ID:dIvvMuAn
>>48
俺は本省勤務じゃなから残業しないし、しても手当なんて出ないから。
俺の手当は通勤手当。
毎日楽できない。必死で楽しようと思うが楽できない。
仕事がたまる。内容は難しい。
そんな楽な市役所あるんなら転職したいね。
50エリート街道さん:2005/10/25(火) 16:32:43 ID:xzFn4P1O
だから地方公務員は痴呆公務員と言われるんだ。納得。
51ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/26(水) 06:57:37 ID:Mcp9qQGi
今日あたり法政通信の教材送られてくるぞ。早くやりたい!
わくわく!わくわく!
それにしても法政通信でとった単位て信大再入学しても読み替えなんかして
くんないよね。そうなると無駄になるケースもあるんだ。
52伊那北卒26歳エンジニア@練馬在住:2005/10/26(水) 07:10:45 ID:qru2qNRe
ぷっち、もしかして俺と同年代?

ちなみに、俺立命院卒メーカーリーマン二年目。
額面三〇万。残業代込み

53伊那北卒26歳エンジニア@通勤準急満員うぜぇ:2005/10/26(水) 07:27:27 ID:RO13hQt0
豊かに心安く生きるために必要であるものもの

1、健康
2、身長
4、金
3、学歴

だな。
あぁ、身長ほしい。あと10センチあれば189なのに。
ゲイナーのモデルなれるのによお。

54伊那北卒26歳エンジニア@通勤準急満員うぜぇ:2005/10/26(水) 07:31:11 ID:RO13hQt0
あーぁ、長野かえろうかなぁ。エプソンに転職して
長野女と結婚してまたーり生活してえなぁ

東京飽きた
55エリート街道さん:2005/10/26(水) 07:44:42 ID:Mcp9qQGi
漏れより2センチ高いじゃないか!30なんてうらやましい。
立命院卒もうらやましいぞ。専攻は何なんだ?もれは31歳。
56エリート街道さん:2005/10/26(水) 07:45:06 ID:Ts9sKS4a
ほぉ、伊那の人は地元志向なのかな。
漏れの知り合いの伊奈出身(大学は京大)も、
長野女と結婚したよ。勤務地は大阪だけど。
57ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/26(水) 07:48:02 ID:Mcp9qQGi
漏れは健康が一番ほしい。金は年金もらってるから贅沢言わない。
身長には恵まれ177センチ。学歴は松本深志中退信大中退だ。
58ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/26(水) 07:59:55 ID:Mcp9qQGi
漏れ東京にあこがれるけど松本が一番好きだ。院だってあこがれるけど
通信の院でもいい。通信の院て一段低く見られるかなぁ。
59伊那北卒26歳エンジニア:2005/10/26(水) 08:13:18 ID:oTZvBOg/
>ななしさん
専攻は電気。地元志向っつーか実家あるし飯自動的に出てくるし
楽だから。

>ぷっち
ふかし、しんだい、すげーじゃん。中退もったねーべ

なんか175ー180くらいの奴ってビジネス街でおおくねぇか。
めっちゃ多いんだが。
俺もあと10cmたかければなぁ。180の奴らより頭一個ぶん抜けてそれだけで目立つし、ちょースーツが映える。

学歴は金で買えるしなぁ。健康と身長は金でかえねーからなぁ。もっとほしかった。。。

さぁ、会社ついたから頑張って仕事しよう。

60ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/26(水) 08:49:24 ID:Mcp9qQGi
>>59
仕事ガンガって。

法政通信生さんいらっしゃーい!
61ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/26(水) 14:02:20 ID:Mcp9qQGi
やっぱり信大の院が一番かなと思い指導教官探しをした。
臨床心理の先生をみつけ、著書を二つメモした。
62ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/26(水) 14:52:22 ID:Mcp9qQGi
信大人文を出れば必ずしも臨床心理の大学院にいかなくてもいい。
でも心理学修士とかあこがれてしまう。

夜間土日は筑波大はある。(『大学院で学歴リセット』崎山みゆき)
信大は家から電車で通える。

あと九大、名大はない。横国大はあるけど夜間土日だけで修了するの
難しいって。

臨床心理士になれば精神障害を持った児童の役に立てるのになぁ。
63ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/26(水) 14:58:57 ID:Mcp9qQGi
法政通信電話したら今日入学許可が下りるかどうかで、教材は
もう2週間待つんだって。待ちきれん。
64ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/26(水) 17:01:50 ID:Mcp9qQGi
モナーストラップかあわいい!僕モナー大好き。
65エリート街道さん:2005/10/26(水) 19:11:10 ID:r1mvnOx7
>夜間土日は筑波大はある。(『大学院で学歴リセット』崎山みゆき)
って書いてあるけど、筑波には臨床心理士になるために行くの?

臨床心理士になりたくて行くんだったら
ここ(http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1120008297/793)に書いてある通り、筑波の夜間土日じゃ受験資格とれないよ。

ソースはここ↓
http://ningen.human.tsukuba.ac.jp/psychology/Pages/7FAQ.html

どうしても信じられないなら
資格認定協会の指定校リスト↓
http://www4.ocn.ne.jp/~jcbcp/chart_2.html

ぶっちが言っている夜間土日の筑波の大学院って
筑波大学大学院教育研究科カウンセリング専攻カウンセリングコースのことだよね?
66百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/10/26(水) 19:21:29 ID:mj1dAfXE
ぷっちさん、ダウンロード出来たのに、ギコナビ機能しませ〜ん(涙)。
67百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/10/26(水) 19:23:43 ID:mj1dAfXE
それから、メールありがとうございます! 今夜お返事書きますね!
68ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/27(木) 02:35:50 ID:esVR9CwT
>>65
どうもありがとう。あのリストは僕もお気に入りに登録してる。働いて
お金を貯めてから昼間の院に行こうかな。先日送った履歴書は今日本社に
送られたと電話があり。ハローワークが言うには職歴のない人でも営業で
希望の人には求人票を送ってくれとのことだそうでチャンスチャンス!

>>66
壷ダウンロードしたほうがいいですよ。僕は使ってます。
69ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/27(木) 04:47:49 ID:esVR9CwT
ぷっちの鬱は相当治ったけど、欝のときは早く大学卒業して
こじんまり就職したいと思って、躁のときは早稲田慶応センター
3−3受けさせろコラァ!ってなる。受験…うらやましい…
70エリート街道さん:2005/10/27(木) 07:44:15 ID:WCOyHTTI
脳内妄想自由なスレと聞いて、スッ飛んできました。
71百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/10/27(木) 07:56:22 ID:MbompGL5
>>68
ぷっちさん、おはようございますわんこ!(´^ω^`) 

はい…チャレンジしてみます…。orz
72エリート街道さん:2005/10/27(木) 08:40:39 ID:WCOyHTTI
>>69
お前は、今まで31年?の人生の中で、自力でお金を稼いだ事が有るのかな?
職歴なしの人物を営業として雇う企業なんて、間違いなくDQN…。
止めときなよ!まあ、面接受けるのもイイけどね→家で腐るよりも。
まずは、コンビニ(君のプライドが許さないかもしれないが)でも
なんでもアルバイトから始めたら?
まずは、人と接しないと何も始まらないぜ。
73ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/27(木) 08:48:49 ID:esVR9CwT
>>71
おはようございます。
>>72
コンビニならサークルkに一年勤めたよ。
74エリート街道さん:2005/10/27(木) 20:39:35 ID:faNxJ0XI
えーと、ぷっちたん情報追加
身長177,体重75
セックス1回
これでいいかな?

ロッテ日本一おめでとう。
圧勝だったのだ。
75エリート街道さん:2005/10/27(木) 21:13:50 ID:dDVGAvwn
>>69

だからさー
うけろって!
試験料だけだろ。
金ふりこまなくていいから。
それだけで随分人生観かわるから。

しっかり、受験票と合格番号発表を証拠にとっておいて。
うかっていたら番号を写真でとっておけたらいいよな。
証拠のために。
うけるだけうければいいじゃん。

世の中にはいろんな理由で試験にとおっても
入学金はらわない奴もいる。
ぷっちもうけて合格すりゃいいんだよ。
やるだけのことをやっておかないとつまらんよ。
76百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/10/27(木) 21:20:42 ID:g1s0hYfk
ぷっちさん、こんばんは〜。
77百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/10/27(木) 21:31:37 ID:g1s0hYfk
ぷっちさんは、別のスレッドに常駐してるのかな…。(´-ω-`)
78ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/28(金) 05:50:26 ID:y64p0lTA
>>75受けるだけ受けてみよかな。
>>74 2回
百さんおはよう。
79ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/28(金) 11:39:51 ID:y64p0lTA
ぷっちがやってる心理学に葛藤というのが出てくる。高校の保健の教科書
にも出てくるあれだ。ぷっちは受験の結果が松商短大だけだと言われるのが
嫌。(負)かといって、早稲田を記念入試して受かるなんて、本当に通うからこそ
そんな困難にも耐えられるのであって記念で受けるなんて嫌(負)
という負ー負の葛藤が現れているよ。
80ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/28(金) 14:16:11 ID:y64p0lTA
履歴書送った会社、業界経験者じゃないといらないって。あーあ。
81ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/28(金) 15:36:26 ID:y64p0lTA
(´・д・`) ヤダ

ぷっちどこも雇ってくれん…
工場の部品の組み立て応募した。
82ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/28(金) 17:09:01 ID:y64p0lTA
ハローワークで紹介状もらってきた。
83ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/28(金) 17:41:10 ID:y64p0lTA
(´・д・`) 世知辛い
84エリート街道さん:2005/10/28(金) 20:03:51 ID:Fxs7R8z8
>>78
ぷっちいいなー。
オイラは生まれてぷっちと同じ年齢なのにエッチしたことがない。
どんな状況でしたのか教えてくれ。
恥ずかしすぎるなんて土屋君らしくないぞ。
85エリート街道さん:2005/10/28(金) 20:27:08 ID:QVv7kRyg
↑うそだろ?
その年齢までに彼女4人計2000回はやったと思う。
ナンテカワイソス…
86エリート街道さん:2005/10/28(金) 20:32:00 ID:Fxs7R8z8
>>85
キスすらないし彼女できたこともない。
手をつないだこともないし話したこともない。
結婚は無理そうだから、死にたいでつ。楽にね。
87エリート街道さん:2005/10/28(金) 20:34:21 ID:fFTu1Li5
>>86
宮沢賢治は生涯童貞だった。
おまえも気楽に生きろ!!
88エリート街道さん:2005/10/28(金) 20:41:57 ID:Fxs7R8z8
>>87
時代環境と悲惨な人生という点で
賢治はやだな。
もう達観したかんすらする。
オナニーも今年入って数えるほどしかしてない。
最近は一月ほどしてないし性欲がない。
89エリート街道さん:2005/10/28(金) 20:52:01 ID:QVv7kRyg
>>86
健康なのか?
体が取り合えず大丈夫ならイキロ!
んで、雄琴、金津園、吉原?辺りのSOAPに逝け。
90分〜120分総額35K〜50Kで人生変わる。
90百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/10/28(金) 20:59:03 ID:7E7AoaZE
ぷっちさん、こんばんわんこ!(´^ω^`)
91エリート街道さん:2005/10/28(金) 21:02:23 ID:Fxs7R8z8
>>89
仕事はしてるが自律神経が変調気味。
オエオエ咽頭反射がある。
健康ではないわな。
神経的なもの。
俺は愛が欲しい。
92百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/10/28(金) 21:04:11 ID:7E7AoaZE
>>91
貴方の傍らに、きっと愛がありますよ。(^-^)
93エリート街道さん:2005/10/28(金) 21:15:39 ID:pXdE2bPX
>>1>>91
バレバレだなwwwwww
94エリート街道さん:2005/10/28(金) 21:20:55 ID:QVv7kRyg
>>91
ちょっと鬱だな。
今更グダグダ言ってても何も変わらんし始まりもしない。
取り合えず現状打破から始める。
1万回の空想、妄想より1回の実践あるのみ。
ソープの擬似恋愛でおまいの人間力を認識することから始めたら?
95エリート街道さん:2005/10/28(金) 21:26:27 ID:pXdE2bPX
>>94
北方謙三キタコレw
96エリート街道さん:2005/10/28(金) 22:03:13 ID:Fxs7R8z8
>>94
疑似恋愛と恋愛の違いは隔たりは大きい。
疑似恋愛なんて恋愛でも何でもない。
俺は愛が欲しいんだ。
北斗の拳のエンディングで「今日より明日より愛がほしい、
夢より愛する君が欲しい、全てが」てな感じ。

肉体的な性欲よりも愛だな。
97エリート街道さん:2005/10/28(金) 22:04:34 ID:Fxs7R8z8
>>93
よく分かったな。
98百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/10/28(金) 22:06:04 ID:7E7AoaZE
>>96
貴方が求めているのは、エロスの愛ではなく、アガペの愛なのですね。
99エリート街道さん:2005/10/28(金) 22:11:04 ID:Fxs7R8z8
>>98
隣人愛ではない。
100エリート街道さん:2005/10/28(金) 22:46:13 ID:pXdE2bPX
>>97
お前はぷっちに何をさせたいんだ?
悪意を感じるのだが…。
101エリート街道さん:2005/10/28(金) 23:39:26 ID:n0Y+2Y4/
どうせ行かないものを受けてどうする
受験勉強してる暇なんてないだろ
102ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/29(土) 07:44:54 ID:gQH5XbMX
(´・д・`) 世知辛い
103ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/29(土) 07:47:13 ID:gQH5XbMX
ぷっち春までの腰掛とはいえ工場で働くのかぁ…
104ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/29(土) 11:21:34 ID:gQH5XbMX
百さーん!こんにちは!
105エリート街道さん:2005/10/29(土) 11:29:21 ID:Mz9SQIUY
>>104
オイラは生まれてぷっちと同じ年齢なのにエッチしたことがない。
どんな状況でしたのか教えてくれ。
恥ずかしすぎるなんて土屋君らしくないぞ。
106ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/29(土) 11:42:47 ID:gQH5XbMX
松本駅からひと駅のラブホテルへ行き正方形のベッドで主に正常位。
するとぷっちはカントン包茎気味の仮性包茎なので、痛くて感じなかった。
座位、女性上位などもしたが、結局フェラが一番良かった。
107エリート街道さん:2005/10/29(土) 11:46:58 ID:Mz9SQIUY
>>106
その彼女は経験ありでぷっちはフェラは頻繁にしてもらってたのか?
つーかその女の人との関係が気になる。よしあきくんおせーて。
108ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/29(土) 11:54:19 ID:gQH5XbMX
その彼女は出会い系サイトの前身伝言ダイヤルで知り合った一夜妻。

ぷっちは経験人数ふたり。一人一回。
109エリート街道さん:2005/10/29(土) 11:59:16 ID:Mz9SQIUY
>>108
もう一人の方が今度は気になってきたよ。
ちゃんとした彼女だったのか?土屋君?
110ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/29(土) 12:06:15 ID:gQH5XbMX
こっちは書くと人物特定されてやばい。君が僕の本名さえ書かなければ。
111エリート街道さん:2005/10/29(土) 12:14:18 ID:Mz9SQIUY
>>110
じゃ、まじめなおつきあいだったのか。いいなー
本名とは知らずに書いただけだ。
悪意はないからすまん。
112百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/10/29(土) 12:16:40 ID:3KVdX909
>>104
ぷっちさん、こんにちわんこ!(´^ω^`)
113ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/29(土) 12:16:47 ID:gQH5XbMX
まじめどころか浮気。⇒暴力沙汰。
114ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/29(土) 12:18:34 ID:gQH5XbMX
>>112こんにちは!
メール送りましたよ!
115百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/10/29(土) 12:20:30 ID:3KVdX909
相変わらず、ギコナビも壷も機能しなくてブルーです。(´-ω-`)
116百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/10/29(土) 12:22:19 ID:3KVdX909
>>114
わーい!ありがとうございます♪ メールチェックしてきまーす!
ぷっちさん、それではまた!(´^ω^`)
117エリート街道さん:2005/10/29(土) 12:24:56 ID:gQH5XbMX
いいな、埼玉大や熊本大は人文系が高くて。
楽して編入したくせに文化コミュニケーションが元気なくて
ションボリ。(代ゼミ)
118エリート街道さん:2005/10/29(土) 12:25:55 ID:Mz9SQIUY
>>113
詳しく聞かない方が良さそうだね。
どっちが浮気してもしかしてぷっちが暴力ふるったのか?
119ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/29(土) 12:28:12 ID:gQH5XbMX
ぷっちが信大経済生にやられたのだ。
120エリート街道さん:2005/10/29(土) 12:29:42 ID:Mz9SQIUY
>>119
そしたら信大経済性の彼女が浮気して
ぷっちとエッチしたことになるのか。
なるほどね。
121ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/29(土) 14:13:22 ID:gQH5XbMX
女の子はどうやってナンパされたいんだ?
一回もされたことなかったらへこむよなぁ。
122エリート街道さん:2005/10/29(土) 14:39:48 ID:CIwytZMc
>>121
お前にされたくないのはわかる
精神障害のオサーンにされてもうれしくない
123ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/29(土) 15:04:17 ID:gQH5XbMX
(´・д・`) キモコワルイ>>122
124ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/29(土) 16:22:31 ID:gQH5XbMX
法政通信の合格通知来た。2週間待ちで教材が。
125百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/10/29(土) 16:51:07 ID:3KVdX909
>>124
ぷっちさん、おめでd♪(´^ω^`)
126百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/10/29(土) 16:52:15 ID:3KVdX909
これからわんこのお散歩のバイトに行ってきまーす。(´^ω^`)
127ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/29(土) 18:25:07 ID:gQH5XbMX
何故法政通信は2週間も待たすのだ。
来週は面接二つだ。
128エリート街道さん:2005/10/29(土) 18:46:18 ID:7nVoFlRI
>>123
でも、事実やろ。
ぷっちはまず鬱を直して人間力磨け
129ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/29(土) 18:53:13 ID:gQH5XbMX
ぷっちは鬱は治って躁だよ。
130エリート街道さん:2005/10/29(土) 21:18:40 ID:Mz9SQIUY
>>129
ぷっち、生涯学習板は停止させられたよ。。。
131ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/29(土) 21:32:54 ID:gQH5XbMX
知ってる…
132ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/30(日) 15:07:17 ID:skJH1JJA
僕、家から近いという理由で信大しか3年次編入受けなかったけど、
金沢とか受けてみりゃ良かった。たいして変わらんか。
133ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/30(日) 15:10:39 ID:skJH1JJA
ねぇ、信大人文卒ですってのと金沢大文卒ですって言うの
そんなにたいして違う?大して変わらないよね!?
134エリート街道さん:2005/10/30(日) 15:17:06 ID:0H0g2F1U
>>133
たいしてかわらん。
文学部はな。
135エリート街道さん:2005/10/30(日) 16:13:02 ID:ChJHK0l5
受けても受かったとは限らん
ああすればよかった
こうすればよかった
は考えないほうがいい
お前は信大に受かって信大に行ったんだ
それだけの事だ
136ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/30(日) 16:24:20 ID:skJH1JJA
なるほど。
ところで金沢大は文学部の3編やってないんだった。
137ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/30(日) 19:25:59 ID:skJH1JJA
明日就職面接だから髪型さっぱりしてきた。つんつんしてる。
138エリート街道さん:2005/10/30(日) 19:34:05 ID:ChJHK0l5
スポーツ刈りってことか
139ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/30(日) 19:35:54 ID:skJH1JJA
そうだよ。明日は10時からで早いから助かる。僕は待つとイライラする
躁だから。
140エリート街道さん:2005/10/30(日) 19:55:58 ID:7TZeAyfO
おまえら俺の名前連呼するなよ照れるじゃねえか
141エリート街道さん:2005/10/30(日) 19:59:33 ID:0H0g2F1U
俺もスポーツ刈りにしてきた。
自律神経の変調でオエオエ嘔吐反射があるから
散髪でじっと座ってるのも無理。
体調のいいときに一気に短くしたよ。
4ヶ月ぶりだ。
薬は同じ組み合わせが今年一月から続いてるのに治らない。
142ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/30(日) 20:28:58 ID:skJH1JJA
>>141
年金はもらってる??
143エリート街道さん:2005/10/30(日) 20:32:10 ID:0H0g2F1U
>>142
俺は働いてるよ。
年金というか共済年金払ってる。
144エリート街道さん:2005/10/30(日) 20:59:59 ID:0H0g2F1U
>>142
年金てぷっちの年金のこと?
年金なら加入支払の期間が何年以上でないともらえなかったはずだけど。
将来の年金今もらってるとしたら将来無収入で生活できないよ。
145ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/31(月) 17:07:44 ID:jikGAjLn
仕事ないのに無理に働こうとするのやーめた。
146百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/10/31(月) 17:13:16 ID:lCQRzq7s
ぷっちさん、こんばんわんこ!(´^ω^`) メールありがとうございます!
147百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/10/31(月) 17:17:37 ID:lCQRzq7s
ちょっとお買い物に行ってきまーす! ぷっちさん、またね♪(´^ω^`)
148ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/31(月) 18:33:27 ID:jikGAjLn
嘘。明日も9時から面接。
149百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/10/31(月) 18:36:50 ID:AMBEMVPB
>>148
ぷっちさん、ただいまわんこ!(´^ω^`) 今帰宅しました!

ぷっちさん、面接がうまくいくといいですね♪
150ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/31(月) 18:47:49 ID:jikGAjLn
ありがとう百さん。僕は働きます。
151エリート街道さん:2005/10/31(月) 19:42:09 ID:joXcSUK0
>>150
年金今もらってるのって変じゃないのか?
詳細を教えて。
152ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/31(月) 19:55:17 ID:jikGAjLn
精神障害の年金です。
153エリート街道さん:2005/10/31(月) 20:05:53 ID:joXcSUK0
>>152
すいませんでした。
きくことじゃなかったね。
154ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/10/31(月) 20:07:03 ID:jikGAjLn
>>153
いえいえ。
155エリート街道さん:2005/10/31(月) 20:51:27 ID:joXcSUK0
>>154
ぷっちは私大洗顔で偏差値67もあって、人生の大切な場面で強制隔離とは不憫だ。
俺は熊本大学に行ったよ。一浪して。
それに身長体重も標準以上でまともな学生生活ができたら彼女くらいできたんじゃないのかと思う。
ここのレスも常識的で丁寧だし。
不憫だな。
156ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/01(火) 05:35:06 ID:eGEPSLRd
>>155
ありがとう。(泣)
今日就職面接頑張ってくるよ。
157伊那北卒エンジニア:2005/11/01(火) 06:46:00 ID:/uHHx4/W
ぷっち、おはよう。働きはじめるんだがんばれー。
俺は昨日急遽福島に三日間行って来いって言われてあわてて準備して今東京駅に向かってる。なんでも俺の設計した図面に不備があってその対処してこなきゃならんくなった。あぁーぁ
現地の工事屋さんにおこられるぅうう。なきてー。昨日23時まで社で対案考えて4時間しかねれなかった。めがいてー

ちなみにぷっちって信大には編入したの?もともと違うとこいたんや。どこいたの?
ちなみに年齢は26じゃないの?31なん?

法制通信合格祝
158伊那北卒エンジニア:2005/11/01(火) 06:54:21 ID:/uHHx4/W
辛くて辛くて逃げ出したいのを我慢して乗り越えて、ちょと一息付いた時にあの時に逃げ出さなくてよかったと思えるのが幸せなのだろうか?
なんかそんな気がする


159ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/01(火) 07:01:14 ID:eGEPSLRd
現場の人も鬼じゃないよ。頑張れ。

漏れは病気のリハビリで松商短大から3年次編入で信大さ。

早稲田入試は漏れの青春だった。
160ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/01(火) 07:12:39 ID:eGEPSLRd
>>157
ありがとう!
161ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/01(火) 09:57:20 ID:eGEPSLRd
営業マンの内定とって来たお。
162ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/01(火) 10:19:16 ID:eGEPSLRd
31まで職歴なかったけどこれでかっこついた。
163エリート街道さん:2005/11/01(火) 10:19:22 ID:dvgaaBbB
なにやる営業か知らないが大丈夫かよ。光と風を感じる百姓が合ってる気がしないでもないが。
164ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/01(火) 17:54:13 ID:eGEPSLRd
もう一箇所面接してから決める。ようやく働ける。
165エリート街道さん:2005/11/01(火) 19:02:10 ID:hCLFpWTx
なぜ、タクシーはガソリン燃料じゃなくてガス燃料なんだ?教えてくれ。

166エリート街道さん:2005/11/01(火) 19:10:36 ID:S4dXL4+R
営業なんて精神病の奴には120%不可能。
普通の人間でさえ、営業やって精神病むこと結構多いんだから。
31になってコンビニでしか働いたことない、おまいに一番あってない仕事だよ。

考え直すならいまだよ。目先のことばっかりおってて
一生立ち直れないことになったら駄目だよ。
まぁ最後に決断するのはぷっち本人だけどさ
167エリート街道さん:2005/11/01(火) 19:13:51 ID:vK/8QplB
>>155
すくなくとも常識的で丁寧ではない
不利な意見が出ればすぐに
キモコワルイだしな

それに常識的なら、こんな年齢まで定職についてないってことはないはずだろ
168ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/01(火) 19:40:04 ID:eGEPSLRd
(´・ω・`)ショボーン

三四郎の東屋久々に作ってやったのに外に出て行きたそうな顔してる。
169名大様☆ ◆NU758qlHUg :2005/11/01(火) 19:44:00 ID:kv6SmUG7
三四郎,かわいいですね〜☆
170ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/01(火) 19:49:31 ID:eGEPSLRd
名大様おひさしぶり。留学生のことで信大首になった信大首男です。
171名大様☆ ◆NU758qlHUg :2005/11/01(火) 19:58:10 ID:kv6SmUG7
どうも,お久しぶりですね.
あれからいろいろあったようですね.
心配で前スレからROMっておりました.
働きながら学ぶことになるのかな・・・?
大変だと思いますががんばってください.o(^ ^)o
172ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/01(火) 20:05:48 ID:eGEPSLRd
ぷっちは誰がなんと言おうが働くのだ。
173ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/01(火) 20:15:15 ID:eGEPSLRd
三四郎あんまり鳴くから外に出してやった。夜行性なんだな。
174エリート街道さん:2005/11/01(火) 20:19:04 ID:0IGGtsJR
>>173
飼い主が昼夜逆転の妄想男だから、当然じゃね?
175エリート街道さん:2005/11/01(火) 20:21:24 ID:hCLFpWTx
>>173
俺時々飼い猫になりたいと思うときがあるよ。
猫はきままな動物だからね。
もう、ずいぶん大きくなったんだろうね。
にゃあと鳴くのも可愛いが盛りがついたときは怖い。
176ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/02(水) 09:20:12 ID:Am/qgIqR
一日60〜80件飛び込み営業するのって大変??
177ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/02(水) 17:33:12 ID:Am/qgIqR
法政通信の教材もう来た。勉強勉強。
178エリート街道さん:2005/11/02(水) 18:52:58 ID:e7p34XdS
>>176
すっごくたいへんだと思うよ。
俺公務員だから関係ないけど、それを毎日すると
町をまわり尽くすんじゃないの?
松本市って人口は何人?
俺、松本城が好き。
北杜夫の青春記に出てくる信大の前進、旧制松本高等学校が好き。

で、肝心の営業はノルマはあるのか?
歩合給とかだったらきつそう。
179ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/02(水) 19:19:14 ID:Am/qgIqR
歩合制だよ。もうひとつの履歴書送った会社からまだ連絡ないんだ。
180ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/02(水) 19:32:27 ID:Am/qgIqR
法政通信やってる皆さんアドバイスください。日本文芸学概論から始めたよ。
181某大学1年生:2005/11/02(水) 19:46:49 ID:SADmB33x
ぷっちさんこんにちは、はじめてですが。ぷっちさんの勉強にかける熱意に
感動しました。働きながらたいへんでしょうが頑張ってください。
182ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/02(水) 20:37:54 ID:Am/qgIqR
>>181
ありがとう!頑張ります。
183百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/02(水) 20:53:15 ID:CBMXWJ2G
ぷっちさん、こんばんわんこ!(´^ω^`) メールありがとうです♪
184エリート街道さん:2005/11/02(水) 21:05:22 ID:ZEoEUU8F
>>176
少なくとも神経がある程度図太くなきゃ駄目ですな。
おまいの状態じゃほぼ不可能って言うのが正直なところ。。
歩合制だったらなおさら。

正直ユウメイトとかコンビニのバイトとかの法がいいきはするけど・・・
まぁがんばって!!
185百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/02(水) 21:08:34 ID:CBMXWJ2G
>>184
私もおかげさまで書店で働けることになりました。週2日ですが…。
ぷっちさんと一緒に頑張りたいです!(^-^)
186エリート街道さん:2005/11/02(水) 21:15:32 ID:uC8j2cxK
>>185
書店なら静かだし、快適かもな。

ところで、ぷっちさんって歳いくつ?
187エリート街道さん:2005/11/02(水) 21:21:56 ID:e7p34XdS
>>186
31。ときいたぞ。
188エリート街道さん:2005/11/02(水) 21:32:07 ID:uC8j2cxK
>>187
サンクス。
31でプーで通信か。
俺も応援しちゃおかな。
189百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/02(水) 21:32:47 ID:CBMXWJ2G
>>186
はい、本屋さんのお仕事、大変ですが楽しいです。(^-^)
>>186-187
ぷっちさんは、誠実で真面目な方ですよ。
190百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/02(水) 21:35:03 ID:CBMXWJ2G
>>188
一緒にぷっちさんを応援しましょう♪
191エリート街道さん:2005/11/02(水) 21:36:54 ID:e7p34XdS
>>190
おまえはきのうのまんこを詳細に述べろ。
描写してみ。匿名なんだから。
192百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/02(水) 21:39:33 ID:CBMXWJ2G
>>191
魚屋さんに行って、自分でお確かめ下さい。
193エリート街道さん:2005/11/02(水) 21:41:01 ID:e7p34XdS
>>192
意味不明w
まんこ大好き中年精神病患者。
194百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/02(水) 21:44:42 ID:CBMXWJ2G
>>193
ああ、そのものの形状ではなくて、行為を指していたのですね。<○んこ
今、旦那様が海外出張中ですので、寂しく独り寝しております。
195エリート街道さん:2005/11/02(水) 21:49:24 ID:/V2XnsHo
まあ
いいんじゃないの。

営業も人生経験だと思って。
躁病だから
案外うまくいくかもしれないよ。

本当にやばかったらやめるか休職すればいいだけ。
猫の三四郎のためにも稼がなくちゃっ。

でも猫のために頑張るってほのぼのしててぃぃとおもわんか?>ALL
196百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/02(水) 21:51:51 ID:CBMXWJ2G
>>195
三四郎クンのために頑張るぷっちさんに幸いあれ!(^o^)v
197ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/03(木) 09:56:46 ID:11zWA8Jp
問題は発作があるのに働けるかということ。今日明日中にも返事しなきゃ
いけないし。
198エリート街道さん:2005/11/03(木) 10:41:12 ID:oknvoNX8
>>197
発作は薬で抑えられてるんじゃないのか?
注射と薬で躁の発作もでないような書きぶりだったけど?
松本市人口何人?
199ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/03(木) 11:26:39 ID:11zWA8Jp
25万人。
200ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/03(木) 16:08:15 ID:11zWA8Jp
発作があるけど孤独だから働こうかなぁ。
201エリート街道さん:2005/11/03(木) 16:11:32 ID:oknvoNX8
>>200
発作って薬で抑えられないのか?
202ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/03(木) 17:57:49 ID:11zWA8Jp
発作に効く薬は発見されてないんだ。
203エリート街道さん:2005/11/03(木) 18:02:22 ID:oknvoNX8
>>202
前に注射と薬で発作が起きるのを
押さえてるって書いてたんじゃないのか。
注射しないと3時間しゃべりっぱなしで
疲れて寝るみたいな事書いてたから
発作を押さえることはできないのか?
204ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/03(木) 18:05:10 ID:11zWA8Jp
発作と3時間しゃべりっぱなしは別の症状なんだ。
205ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/03(木) 18:16:20 ID:11zWA8Jp
三四郎がアザラシさんのひげ引っ張り出しちゃった。三四郎〜。
206名大様☆ ◆NU758qlHUg :2005/11/03(木) 18:22:50 ID:C3h1iHdk
三四郎もぷっちさんも元気そうですね☆
207エリート街道さん:2005/11/03(木) 19:05:46 ID:oknvoNX8
>>204
じゃ、発作ってどんなときにどんな症状で起きるんだ?
発作=3時間しゃべりっぱなしかと思っていた。
208エリート街道さん:2005/11/03(木) 19:15:48 ID:OupDbE4/
あんまり
病気のことばかり聞くのは失礼かと。かわいそうだ。
209ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/03(木) 19:16:28 ID:11zWA8Jp
躁になって考え込むと発作。
躁になってハイテンションになると3時間しゃべる。
210ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/03(木) 19:19:27 ID:11zWA8Jp
主治医は気が長すぎて退屈だー!
211名大様☆ ◆NU758qlHUg :2005/11/03(木) 19:21:44 ID:C3h1iHdk
まあ,主治医さんの言うとおりにした方がいいですよ.
212エリート街道さん:2005/11/03(木) 19:22:00 ID:oknvoNX8
>>209
発作の内容が伝わってないぞ。
発作になるとどうなるんだ?
これは営業するかどうかを俺らがアドバイスする上でとても重要なことだぞ。
213ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/03(木) 19:27:04 ID:11zWA8Jp
発作はまず眩暈。3時間続く。動悸が激しくなり眠れない。
オエッてなる。
214エリート街道さん:2005/11/03(木) 20:15:18 ID:OupDbE4/
発作がおきたら
病気のことをはなした方がいいのかな?

それとも「ちょっと気分が」というべきなのか。

月に1回ぐらいの発作なら病気の事ははなさないほうがいいかも。
215エリート街道さん:2005/11/03(木) 20:48:07 ID:oknvoNX8
>>213
俺も咽頭反射でオエオエ言ってる。
夕方歯を磨くとオエって来る。
しかし、薬でだましながら働いている。事務職。
先生はメンタルヘルスの方の先生何で鬱にならないようにか、
薬で働けていることをいい方向に考えないといけないと言う。
自殺したいくらい苦しい。オエオエ言うときはな。
ぷっちの場合は発作の頻度だな。
営業だったら車使うから運転中に発作になったら大変だ。
頻度の高い発作なら営業はやめた方が無難かもな。
営業は歩合っていってたし。歩合はきついからね。
216ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/03(木) 21:24:24 ID:11zWA8Jp
コンビに時代は毎日発作。
217エリート街道さん:2005/11/03(木) 21:26:07 ID:oknvoNX8
>>216
今は大丈夫か?
無理すんなよ。
218エリート街道さん:2005/11/03(木) 21:44:38 ID:OupDbE4/
程度わからないけど
難しいね。

将来は独立した職業がベストだろうな。
もはや公務員試験も年齢的に無理だし。
(欧米では公務員試験も年齢制限は違法らしい)
とにかくサラリーマンを一生つづけるのはしんどいと思う。
一般人でもサラリーマンはしんどいものだし。
219百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/03(木) 21:50:12 ID:REEwjfuX
ぷっちさん、こんばんわんこ!(´^ω^`)
そっか、躁病は発作が起きるのですね…。
鬱とはまた違う大変さがいろいろあるのですね。
220ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/03(木) 21:53:06 ID:11zWA8Jp
百さん僕どうしよう…
221百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/03(木) 21:57:45 ID:REEwjfuX
>>220
主治医の先生は、信頼できる方ですか?
今、不安に思っていることを、じっくり相談してみることをお勧めします。
222百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/03(木) 21:59:33 ID:REEwjfuX
ぷっちさん、焦ることないですよ。(^-^)
今の状態は辛いかもしれませんが、
私を含め、ぷっちさんのことを心にかけている人たちは、
ちゃんとぷっちさんを見守っていますよ。大丈夫だから、安心して下さい♪
223ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/03(木) 22:56:01 ID:11zWA8Jp
ありがとう百さん。明日主治医に相談します。
224エリート街道さん:2005/11/03(木) 23:03:20 ID:0MYRi9In
明日主治医になります
に見えた
225ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/04(金) 00:56:41 ID:28yUCqRM
受験したいという馬鹿な煩悩が断ち切れない。
あと9単位で卒業の信大ほっぽって来てまた一年生から行くのか?
でも金沢大とか首都大とか早稲田とか華々しく見えて…妄想しちゃう…
226ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/04(金) 02:13:08 ID:28yUCqRM
馬鹿馬鹿ぷっち!今更一年生になるのか、学部行ってどうすんだ。
院池、院。英語の勉強しこたましてさ。心理学か法学もやってさ。
記念入試はSFCだけに汁。早く法政通信汁!
227エリート街道さん:2005/11/04(金) 07:12:53 ID:meWw34EM
>>226
ぷっちたん、精神障害者年金で暮らしていけるのならともかく、
暮らしていけないのなら法政通信より就職だろ。
通信も単位取得に時間かかるから、就職でフリになるよ。
228エリート街道さん:2005/11/04(金) 19:02:26 ID:51iqozhy
22が最高だろ。再受験許されるの。公務員とか含めて。
新卒が2浪まで。31なら夜間以外行ったらいけない気が
229エリート街道さん:2005/11/04(金) 20:20:44 ID:nHXLkdml
日本の就職年齢制限は
どう考えても憲法違反だよなぁ。

欧米でも韓国でも就職の年齢制限はない。

先進国で日本だけだと思う。
大体アメリカで何度も大学いきなおすことできるのは
年齢制限ないせいもある。
公務員も年齢制限もない。
230エリート街道さん:2005/11/04(金) 20:21:14 ID:sZn3/diM
レスの流れに沿わなくて恐縮だが、法政通信って通学課程もあるんだよな
何だかよくわかんないね
231エリート街道さん:2005/11/04(金) 20:28:20 ID:meWw34EM
>>229
合理的な理由があると言えばあるんだろうね。
使用者から見れば。
だから裁判しても違憲にはならないと思う。
日本は年功序列の給料型だけど(大企業は成果主義に向かったが失敗した)
そっちの方が安心して生活できる。

ところで今日はぷっちたんこないな。発作か?
232ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/04(金) 22:22:44 ID:28yUCqRM
うえぇぇん大変だよう。300ページもあるテキスト一日30ページ
読むことにして今3日目だから86ページ読んでるけど、こんなの
8冊やらないと四かける八で32単位にならない。信大再入学して
9単位と卒論のほうがいいよう。

友達がいなくて孤独。
233エリート街道さん:2005/11/04(金) 22:50:15 ID:N1qH9pec
それを承知で入ったんじゃないのか
ここで辞めるとか
意志が弱すぎるぞ
234エリート街道さん:2005/11/04(金) 22:58:35 ID:2rdYEppw
>>232
おい、オッサンよー楽しそうだな。板違いなんだよ!!!!!!!!!!
235エリート街道さん:2005/11/04(金) 22:59:13 ID:meWw34EM
>>232
だから通信は大変だと、いったろ?
それよか、障害者年金で生活できないよね。
まずは、就職からだ。
236エリート街道さん:2005/11/05(土) 00:27:43 ID:gMwxXQom
ぷっちさん筑波の院はどうですか?まだ、僕は学群生ですが、案内しますよ
237伊那北卒イナーキ:2005/11/05(土) 07:06:34 ID:SdCei0VT
おはよう、ぷっち。
今日、土曜なのに出勤だよ。電車は空き空きで座れたけど。
昨日、2カ月ぶりに合コンして12時までのんで、今日は朝早く出勤だよ。5時半おきだよ。酒くせーよ。あたまがんがんするよ。リーマンつれぇ。
ぷっちも働くなら、気合いれて本気でやりやあ。歩合制ならその事務所で一番なるつもりでがんばれ。

ちなみに、再受験したいとか院いきたいとか思うのはかってだけれど、学費、生活費って先立つもの
を考えてからの方がええぜ。慶応記念受験とかもどうせいかないなら受験代むだなだけだぜ

238ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/05(土) 12:12:02 ID:WnLIZOxc
>>237ナイスアドバイス!
>>236ありがd!高橋正雄先生にいずれお会いしにいかなきゃ。
239エリート街道さん:2005/11/05(土) 12:20:13 ID:qtBtE9kU
>>232
ただ読んでいても
単位とれないし時間かかるだけだから
単位取得用に(多分テスト課題が送られてくるんだと思う)
想定してざっと要点をノートにまとめたらどうだ。
普通大学は前期で20後期で20くらい講義あるだろ。

だから前期で本の半分までを
20ぐらいにざっとわけてノート創るといいよ。
それで試験に対応して答案創るときにポイントがすぐわかって
楽なはず。

通信は大変だと最初から思ってたよ。
教材をどーんと送ってくるからね。
ぷっちは信州大で十分優秀な成績とっているんだから
通信はわりいって、とにかく単位とるのに一番楽な方法
考えた方がいいよ。
240ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/05(土) 12:27:55 ID:WnLIZOxc
>>239
わかった、ありがと。ノートか。
241ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/05(土) 12:34:33 ID:WnLIZOxc
これで順調に単位とってさ、それで信大に再入学がかなったら
取った単位無駄になっちゃうけどね。
242エリート街道さん:2005/11/05(土) 12:34:51 ID:/OzR5BJ1
>232 名前:ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/04(金) 22:22:44 ID:28yUCqRM
>うえぇぇん大変だよう。
>ありがd!

・・・オッサン歳幾つなんだよ
243ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/05(土) 13:22:06 ID:WnLIZOxc
まだまだ心は20です。

心理士、書士という国語国文学からはずれた目標をどっちにしようか迷ってる
けど、アルクって言う会社の日本語教師養成講座をやって資格試験という手もある。
食べる手立てはいろいろあるね。

書士方面は司法書士までいけばもうかる。
心理士は自分のような患者の役に立つ。
日本語教師は国語国文学とつながってる。
244ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/05(土) 13:27:17 ID:WnLIZOxc
マジレス頼む。

書士は収入安定。⇒信大ローへ。
心理士はやりがいが。⇒筑波の院へ。
日本語教師は本来の道。⇒在宅学習。

どれにしようかな。
245百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/05(土) 13:28:15 ID:1uqM/IUd
>>243
ぷっちさん、こんにちわんこ!(´^ω^`)
今日はまだメールチェックしていないのですが、
また私からもメールをお送りします。どうぞよろしくお願いします♪
246エリート街道さん:2005/11/05(土) 13:32:34 ID:G/dXjHjx
>>244
とりあえず法政通信はやめるな
その後はローか院に行けばいい
247エリート街道さん:2005/11/05(土) 13:32:41 ID:WnLIZOxc
こんにちは!⊂(´・ω・`)つモキュ!
248百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/05(土) 13:32:45 ID:1uqM/IUd
>>244
当たり前の意見で恐縮ですが、
それはぷっちさんご自身が決めなければ。ガンガッテ!(^o^)v
249ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/05(土) 13:34:39 ID:WnLIZOxc
月曜には内定取った会社にお返事致さねば。これも自分で決めなくちゃ。
250百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/05(土) 13:34:41 ID:1uqM/IUd
>>247
はーいこんにちは!⊂(´^ω^`)⊃モキュワン!
251エリート街道さん:2005/11/05(土) 14:00:15 ID:DQq0M7ku
>>244
司法書士と弁護士試験は大違いだよ。
司法書士は不動産登記法と申請書の書式が試験に出る。
難関試験。
そのわりには収入は安定しない。
なぜなら新規参入が難しいから。
司法書士は登記の申請代理をするが
多いのが抵当権設定と売買による所有権移転。
前者は金融機関がお抱え書士を決めてるし、後者も不動産屋が仕事任せる書士を決めている。
特に田舎都市では新規参入は難しいよ。

それとロー行ったからと言っても司法書士試験には受からないよ。
実体法は分かっても不動産・商法は改正されまくりでローでは時間取って勉強しないから。
ローでするのは民事訴訟法が大きいでしょ。
自力で司法書士の書式に受かるのは遙かに難しいよ。

俺法務局勤務だから分かる。
252百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/05(土) 14:09:11 ID:1uqM/IUd
ぷっちさん、メールのお返事送りました。お手すきの時にご覧下さい☆
では落ちます〜!(´^ω^`)
253エリート街道さん:2005/11/05(土) 14:51:32 ID:qtBtE9kU
>>251
司法書士の書式は
レックの問題集あってそれそのままおぼえればいいかと。
いわれているほど勉強自体はしんどくないはず。
大体会社いきながらが半分うかるんだし。
(問題集みただけだが)

ぷっちが楽だと思う方にいけばいいんでわ?
無理しても続かないし。ただ国語の先生は食えなそうだ。
それは楽というより苦労だろうな。
好きなことは趣味でもいいんだよ。
254エリート街道さん:2005/11/05(土) 14:56:06 ID:DQq0M7ku
>>253
現職法務局職員ですら調査士は持っていても司法書士持ってる人なんてほとんどいない。
今年3月に不動産登記法が変わったから今までの問題集は使えない。
商法も回hしょうとして新しくな津市、会社法として新しくなるし、
有限会社はなくなるんだよ。
255エリート街道さん:2005/11/05(土) 17:02:19 ID:NOTovAw4
そりゃ法務局職員は司法書士わざわざ取らなくても、自動的にもらえるからだろ
256エリート街道さん:2005/11/05(土) 17:15:21 ID:DQq0M7ku
>>255
違うよ。土地家屋調査士と司法書士、勉強のために取るモチベーションの人が多い。
でも書士は無理なんだ。法律がたくさんあるから。現役で取るのは至難なんだ。
自動的にはもらえないよ。勧奨退職に応じた人のみもらえるのが実態だよ。
257エリート街道さん:2005/11/05(土) 17:33:54 ID:Pm8wMs4l
だいたい精神病のぷっちが勉強と仕事の両立なんて不可能でしょ
258ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/05(土) 20:15:00 ID:WnLIZOxc
すごく沈んでたけどおじいちゃんにもらったコーラのカフェインで
陽気になってきた。日本文芸学概論の102ページを読んでる。
今日はあと18ページ勉強できる。幸せ。
信大帰って中島みゆきで卒論書きたいよ。
259百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/05(土) 20:20:58 ID:KSm0mJD5
>>258
ぷっちさん、こんばんわんこ!(´^ω^`)
260百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/05(土) 20:28:17 ID:KSm0mJD5
ぷっちさん、メール送りました〜。
261百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/05(土) 20:30:53 ID:KSm0mJD5
では落ちます。ごきげんよう〜。
262ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/05(土) 21:35:00 ID:WnLIZOxc
メールありがd。
263ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/06(日) 13:34:01 ID:38eNSsvD
心理学の通信添削が帰ってきたよ。みんな50点。難しい!論述は。
264エリート街道さん:2005/11/06(日) 13:46:17 ID:oYP6J7Ck
原稿用紙2枚800字
のうち一枚半600字うめるつもりで書けば優もらえると思う。

要点つかんで量を書けばまず優はもらえると思う。
265エリート街道さん:2005/11/06(日) 13:47:20 ID:oYP6J7Ck
これは単位試験の量だった。

通信添削はわからん。
少し記述量増やしたらどうだ。1.5倍に。
266ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/06(日) 13:57:44 ID:38eNSsvD
へええ、単位試験はそんなに少ないんだ。軽量試験だね。
267ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/06(日) 17:00:50 ID:38eNSsvD
今日は30ページ読むのお休みできのうまでの120ページの
ノート作りだよ。
268エリート街道さん:2005/11/06(日) 17:32:43 ID:OwSUvrjP
>>267
ぷっち、就職の営業職は返事したのか?
通信と両立できるレベルではないだろ。
通信なめたら6年かかっても単位とれんぞ。
269ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/06(日) 18:39:05 ID:38eNSsvD
ホントだ。300ページテキスト読んで小説2冊読んでレポート2本書いて
科目試験。なめてると大変。これでやっと4単位。
270ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/06(日) 20:26:59 ID:38eNSsvD
120ページも一気にノートできない!30ページがやっと。今日は。
271エリート街道さん:2005/11/06(日) 20:34:43 ID:OwSUvrjP
>>270
で、就職はどうすんだ?
もう返事したのか?
272ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/06(日) 20:49:27 ID:38eNSsvD
まだ返事してない。
273エリート街道さん:2005/11/06(日) 21:07:56 ID:9aVr2gOh
で、どうするん?
274ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/06(日) 21:49:57 ID:38eNSsvD
断りたい。
275ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/06(日) 21:51:49 ID:38eNSsvD
女性に次々とシカトされてしまう!何故だ!何故だー!!
276ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/06(日) 22:43:01 ID:38eNSsvD
通学に比べて通信がこんなに大変だとは知らなかった。安いけどさ。
277エリート街道さん:2005/11/06(日) 22:46:51 ID:oYP6J7Ck
通学だと
結局
テキストを教授が要約して講義してくれるので
要点だけをノートして
単位試験もそこだけやればいいので楽。

通信は、要点を自分で抽出しなくちゃならないのでしんどいんだろうな。
278エリート街道さん:2005/11/06(日) 22:51:19 ID:oYP6J7Ck
大体前期20講義 後期20講義
という風に考えテキストを40分割して
1講義せいぜい1−4ページのノートにまとめればいいよ。
つまり前期で一科目20ページ〜80ページのノートができる。
まあなるべく一講義2ページ以内にまとめればいいんじゃないかな。
つまり前期で40ページのノートを作れば単位はとれるんじゃないかな。
279ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/06(日) 23:06:38 ID:38eNSsvD
>>278ありがd
ぷっちはどこまでも応援してくれる人がいて幸せです。
280ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/06(日) 23:18:30 ID:38eNSsvD
ぷっちは急ぎすぎてた。300ページのテキストだったら前期15講義
後期15講義で一日10ページやればいいんだ。これを一日一講座、計
8講座週にこなして一年計画でやればいい。半年でやる必要ないんだ。
心理学の通信添削は来年12月までの長期だし。take it easy!
281エリート街道さん:2005/11/07(月) 17:35:13 ID:Y0CEMN7a
ぷっちさん 信大のほうどうなりました?
復学出来るといいですね。
282ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/07(月) 18:25:19 ID:dejWdXBV
>>281ありがとうございます。
信大は来春主治医が一筆書いてくれれば学務委員会で検討してくれるそうです。
定員に空きがないとむずかしいそうです。
283エリート街道さん:2005/11/07(月) 19:13:14 ID:bJX3LQbd
お仕事のほうは?
284エリート街道さん:2005/11/07(月) 19:33:24 ID:p5mkUBAc
>>282

風向きよくかわったね。
総長に手紙出したのがきいたのかな?
285ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/07(月) 20:37:28 ID:dejWdXBV
お仕事断りました。
286エリート街道さん:2005/11/07(月) 21:16:09 ID:iP47Kiu6
>>285
通信しながらじゃ、仕事は無理だもんな、
学士にこだわるんならとっとと通信しろ。
営業なんてブラックばっかりだからよかったと考えろよ。
287エリート街道さん:2005/11/07(月) 21:52:13 ID:bJX3LQbd
>>285
そっか・・・賢明な判断だな。
営業なんてホント地獄だし。
ぷっちは手に職系(資格とか)の方が向いてるよ。

だから早くそういうほうにいけるようにしっかりがんばれ!!
288ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/08(火) 06:20:21 ID:Y6eV6Ntg
>>286>>287
がんばりまつ。
289ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/08(火) 06:22:05 ID:Y6eV6Ntg
>>284
いろいろアドバイスありがとうございました。
290ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/08(火) 13:38:19 ID:Y6eV6Ntg
百さんメール2通もありがd。

シルフちゃん自己紹介キボンヌ。
291ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/08(火) 14:15:06 ID:Y6eV6Ntg
シ、シルフちゃん…なんというかわいいコテ…ハァハァ…

それはさておき院ロンダと学士編入ロンダはどっちがおいしいの?
292ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/08(火) 18:10:55 ID:Y6eV6Ntg
年金暮らしの癖に晩酌してぇー!
293エリート街道さん:2005/11/08(火) 18:24:49 ID:cC5/rVFA
>>292
おい、オッサン!糞スレ立てんなよ。シコシコしてろ
↓↓↓↓↓↓
  院ロンダと学士編入はどっちがおいしい??  
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1131435006/
294ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/08(火) 19:15:29 ID:Y6eV6Ntg
母の作るカレー味が薄くて不味い…。自分で作りたい。
295エリート街道さん:2005/11/08(火) 20:19:12 ID:4/aOykqA
おふくろさんが
生きているうちに
安心させてあげられるよう
頑張んなよ。

本当に生きているうちだけだから。
死んじゃうと本当に泣きじゃくっても
戻ってこないんだ。

体を壊さない程度にがんばって。
296エリート街道さん:2005/11/08(火) 20:40:05 ID:F9N4AoA7
>>295
ぷっちの家庭は寛容な家庭なんだな。
297ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/08(火) 20:53:37 ID:Y6eV6Ntg
ぷっちは3級障害、兄は2級障害。年金はふたりとも2級。
298美麗 ◆SAuO8at9K. :2005/11/08(火) 20:55:26 ID:F9N4AoA7
国家公務員、30前半でも370万くらいだ。
贅沢言うな。それより、

セックスさせろ セックスさせろ
セックスさせろ セックスさせろ
セックスさせろ セックスさせろ
セックスさせろ セックスさせろ
セックスさせろ セックスさせろ
セックスさせろ セックスさせろ
セックスさせろ セックスさせろ

いや、童貞だからセックス易しく教えて。
俺は頭全体の毛がヘアケアのしすぎで
薄くなった。特に後頭部ヤバス。
299美麗 ◆SAuO8at9K. :2005/11/08(火) 20:56:46 ID:F9N4AoA7
>>297
おいおい、ぷっちよ、兄ちゃんはどうしたんだ?
精神病系か?
家族が不憫だな。
300ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/08(火) 21:35:04 ID:Y6eV6Ntg
僕と同じ躁鬱病。
301エリート街道さん:2005/11/08(火) 23:08:19 ID:4/aOykqA
ビューティフルマインドの
ジョン・ナッシュの息子も統合失調症(精神分裂病)
なんだよな。
親も息子もプリンストン大学の数学の教授。

ナッシュは重度の精神分裂病。映画みてて恐ろしくなったぐらい凄い。
現実にはいない人間やおこっていない事件が身の回りに現れる。

躁鬱病なんてましだと思うよ。
302ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/09(水) 00:11:02 ID:2PSYs0dw
こんなにゆっくりでいいのと思う。法政通信。割り振ったらそうなった。
303エリート街道さん:2005/11/09(水) 00:29:20 ID:s82ZvkOY
時間
あまってるなら
バイトしてお金かせぎなよ。
あと時間あればすこしづつ将来の勉強か資格の勉強すればいい。
宅建なら半年でとれる。
304ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/09(水) 00:56:35 ID:2PSYs0dw
資格、日本語教師がいいか、心理学の院の通信添削がいいか…
305ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/09(水) 02:46:20 ID:2PSYs0dw
孤独だ。話し相手ほしい。
306エリート街道さん:2005/11/09(水) 03:10:54 ID:hUYhiFfx
>>305
おい、おまえ立てっぱなしかよ、ハゲ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
  院ロンダと学士編入はどっちがおいしい??  
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1131435006/
307ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/09(水) 13:19:39 ID:2PSYs0dw
受験したかった!夏に松本大学予備校行ったら一日で退校にされた。
精神病だから差別された!受験したいよー!
308エリート街道さん:2005/11/09(水) 13:37:04 ID:krJrttgy
ぷっちさんは純粋なひとなんだなて思います
309エリート街道さん:2005/11/09(水) 13:39:41 ID:krJrttgy
応援しています。ぷっちさんのことよく知らないので教えてもらえたら
うれしいです
310エリート街道さん:2005/11/09(水) 13:43:30 ID:2PSYs0dw
ぷっちは早稲田C判定、上智慶応都立B判定でした。
311ぷっち(o・ヮ・o) ◇eDlD1ElPpM :2005/11/09(水) 13:44:31 ID:B1qATnlI
うはうはうはうは
312ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/09(水) 13:49:40 ID:2PSYs0dw
わー!偽者でた!!
313ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/09(水) 15:25:35 ID:2PSYs0dw
馬鹿だなぷっちは受験なんて誰にでも通過点なんだから病気のまま通過してて
も、回り道して信大入ったんだからもういじゃん。院の勉強汁。ぷっち
314百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/09(水) 17:37:25 ID:6b2Fheyn
>>307
病気のことは、どこででも、あえて言う必要はありませんよ。
私もバイト先の本屋さんには、鬱病で抗鬱剤と安定剤を服用してます、
なんてカミングアウトしてませんし。それで支障ないし。
315エリート街道さん:2005/11/09(水) 18:49:36 ID:uBdrZweL
ぷうちたんの家族のことが非常に気になる。
ニーちゃんも躁鬱なのか。
精神病が2人いたら家族は大変だぞ。
ニーちゃんは働いてるのか。
自立できてるのか?
ここ、非常に重要だぞ。
316ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/09(水) 19:41:10 ID:2PSYs0dw
>>314
信学会信州予備学校でも入校拒否された。
317エリート街道さん:2005/11/09(水) 19:54:08 ID:uBdrZweL
>>316
そりゃ、そうだろ。
30過ぎのおっさんが「絶対に東大に合格できるよう」
なんて言われた日には冗談じゃなくて洒落にならん。
目標が東大なら予備校の力量如何よりも天賦の才能がものを言うから
無茶な注文だ。

これ以上はぷっちの家庭につっこみを入れたくないが
質問に答えてくれ。たのむ。うえのやつな。
318エリート街道さん:2005/11/09(水) 19:54:29 ID:I2dAex7w
てか30のオッサン、それも医学部脂肪じゃなきゃ入れたくないよ
普通は。それは病気とか関係なくだと思うけど
319ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/09(水) 20:44:11 ID:2PSYs0dw
兄は神経症でパチンコ屋に住み込みで働いてる。
320ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/09(水) 20:47:10 ID:2PSYs0dw
通信は孤独だよう!しかも単調だよう!
321百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/09(水) 21:19:15 ID:vyBF1q0O
ぷっちさん、学歴板のみんながついてるよ〜!(´^ω^`)
322エリート街道さん:2005/11/09(水) 22:37:21 ID:s82ZvkOY
「宇宙戦争」 見終わったw

おもしれーwww
スピルバーグ久々のホームラン
大満足。

ぷっちもみれ。

話相手いなくて寂しいってたが
ママンがいるではないか。

それにバイトするとか法政通信のサークルとかあるだろ。探してみ。
今のうちにすこしづつ働いているほうがいいよ。
ちょっとでも社会経験しといたほうがいい。できれば将来の食える仕事につながるような。
しってると思うがさがしといた。
法政hp
http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
在学生のページあるしおそらく掲示板もあるはず。
多分サークルがあるはずだ。
めげないでがんばれ。鬱の人にはがんばれというなというけれど
軽度だというしあえていっておく。
じゃあな。体壊すなよ。
323エリート街道さん:2005/11/09(水) 22:42:23 ID:p4r6pP7l
>>314
信学会信州予備学校でも入校拒否された。

ってあるけど、ぷっちさんは本科生になろうとしたの?
Yゼミみたいに単科ゼミとかじゃ駄目なの?
324エリート街道さん:2005/11/09(水) 23:24:22 ID:s82ZvkOY
>>314

個人的にはいまさら医学部以外、学部にはいるのは意味ないと
思うけど、予備校になにを期待してるんだろう?

結局は自分で問題解かないお話にならないよ。
予備校いけばなんとかなるなってわけない。
開成や麻布だって結局は自分の才能が基本。
合格体験記にはテキストも参考書も問題集もある。
駿台予備校の参考書も問題集もいくらでも市販されている。
資格予備校よりはるかに豊富な環境が市販で入手できるのに
なぜ大金だして時間もかけて予備校にはいろうとするのかわからない。
まあ孤独感がるからというのはわかる。あとペースメーカーか。
325エリート街道さん:2005/11/09(水) 23:47:58 ID:TWHMNPsp
>>324
ネタにマジレス、かっこ悪いw
326ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/10(木) 00:04:34 ID:tv7kmcmx
ネタじゃないよ。
327エリート街道さん:2005/11/10(木) 17:32:22 ID:l61EOMee
兄と同じように働け
いつまで脛をかじるつもりだ
典型的な親不孝者だろうが
328ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/10(木) 19:49:27 ID:tv7kmcmx
(´・ω・`)ショボーン
329名大様☆ ◆NU758qlHUg :2005/11/10(木) 19:51:12 ID:kol7MwON
焦らずにまず病気を完全に治すようにした方が良いかと思いますが….
不安を抱えたままの勤務は結構つらいですよ.
330百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/10(木) 20:27:52 ID:1StZ76x2
ぷっちさん、今日は私もショボーンでした。(´-ω-`)
お互い真面目に生きていれば良いことあるさ!

名大様☆、優しいなあ。(^-^)
331名大様☆ ◆NU758qlHUg :2005/11/10(木) 21:41:06 ID:kol7MwON
>>330
人ごとじゃないですからね,病気に関しては.
332ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/10(木) 23:31:56 ID:tv7kmcmx
名大様ありがとう!
百さんもありがとう!
333百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/11(金) 19:00:17 ID:ZX9iM5BK
ぷっちさん、こんばんわんこ!(´^ω^`)
334エリート街道さん:2005/11/11(金) 19:51:00 ID:UBafxgku
ぷっちたん、兄貴は住み込みでパチンコ屋か。
将来性はないかもしれんが、躁鬱で働けるんなら
ぷっちたんも何とかなるんじゃないのか。
335ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/11(金) 20:17:02 ID:V/YoIMpy
ぷっちは昨日今日なんかつらい…
336エリート街道さん:2005/11/11(金) 21:03:10 ID:UBafxgku
>>335
ぷっちよ、右手の手のひらを開いてじっと見て見ろ。
オナニーする手だ。
元気出せ。
337ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/11(金) 21:12:13 ID:V/YoIMpy
ぷっちはモナーになって生きたい。
338エリート街道さん:2005/11/11(金) 21:13:03 ID:UBafxgku
>>337
三四郎がいるじゃないか。
339エリート街道さん:2005/11/11(金) 21:50:23 ID:6xE5apHQ
でも
結構しってる人で
神経やられた人多いよ。

そういう時代なんだよな。
例のNHK記者の記事読んだけど
あれも精神、上司に壊されちゃったんだよな。
とんでもない暴力上司。
いわゆるパワーハラスメントだ。
なんか情状酌量余地あると思った。
幸い死傷者でなかったし。
あの人は放火で最後はつかまって
NHKの職場から解放されたいと無意識で思ってたんだろうな。
完全に病気だと思った。
340ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/11(金) 21:55:31 ID:V/YoIMpy
ぷっちはジャングルスマイル聞いて元に戻ったよ。みんなありがとう。
341エリート街道さん:2005/11/11(金) 22:01:31 ID:H5EwZnuT
ストレスを理由に放火に走られたら溜まらん。
誰だってストレスを我慢して生きてるんだよ。
342百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/11(金) 22:05:05 ID:q/xMEHkV
ぷっちさん、メールを送りました。とほほな内容です…。(´-ω-`)
343ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/11(金) 22:26:43 ID:V/YoIMpy
今読む!わくわく!
344百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/12(土) 13:56:32 ID:kGdHnu2N
>>343
わくわくな内容じゃなくて、ごめんなさいね…。
345ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/12(土) 14:21:56 ID:mbiz/MCM
百さん気を落とさないでくださいね。
346ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/12(土) 14:34:29 ID:mbiz/MCM
今日は気分もすっきり。法政通信と心理の添削やるお!
347百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/12(土) 14:36:33 ID:kGdHnu2N
ぷっちさん、優しいお言葉ありがとうです。(^-^)
お勉強、頑張って下さいね!
348エリート街道さん:2005/11/12(土) 14:37:51 ID:TSnaV6IL
百 ◆8Y8nsQ9gsI は偽者だな。
349百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/12(土) 19:11:36 ID:/lYXcOX6
>>348
何故ですか?(苦笑)
350エリート街道さん:2005/11/12(土) 19:16:57 ID:oB1vzO7e
>>349
お万個の話してないからじゃねえか。
ぷっちにはめさせる位させてやれ
351百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/12(土) 19:23:25 ID:/lYXcOX6
>>350
はあ?(^o^)ヽ 本物の百さんは、お○個の話をするのですか??ww
352百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/12(土) 19:28:28 ID:/lYXcOX6
>>350さーん! 気になるから出て来て〜〜!!
353エリート街道さん:2005/11/12(土) 19:34:25 ID:oB1vzO7e
>>352
旦那に包まれるように気持ちよくマグロでお万個されるんだとよ。
354百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/12(土) 19:37:24 ID:/lYXcOX6
>>353
あはははははははははははははははははは!(^o^) それは初耳です。
百さんは、尽くすのが好きな人ですよう〜。
355百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/12(土) 19:49:47 ID:/lYXcOX6
ぷっちさん、ヘンな書き込みしちゃってごめんなさいね(ぺこり)。
356ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/12(土) 21:22:41 ID:mbiz/MCM
いえいえいいんですよ。
357エリート街道さん:2005/11/12(土) 22:15:05 ID:DgjKZgbR
ID:oB1vzO7eはこのスレ立てた奴だぜ。
キモオタ公務員。しかも…………。ま、相手にすんな。
358エリート街道さん:2005/11/12(土) 22:16:06 ID:6Y8fkwXk
長野県立松本深志高校→信州大学人文学部

ぷっちの学歴だけみれば猪瀬直樹と同じジャン。

猪瀬直樹も若いころ職を転々とするなど
自分の進路で悩んだ結果、明大院に進み物書きになった。

ぷっちもジャーナリストか物書きを目指してみてはどうかな?
359ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/12(土) 22:18:03 ID:mbiz/MCM
ぷっちは分析力が弱くて…
360ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/12(土) 22:55:51 ID:mbiz/MCM
今日は昼夜逆転気味の午後2時起き。ものたりないな。
ご飯のおかずも普通だった。やっぱり友達がいるのが一番だ。
361エリート街道さん:2005/11/12(土) 23:26:30 ID:baPDn8tG
だからバイトしなって。

少しでも働いて社会との接点をもっておかないと社会人になるのしんどいよ。

なるべく将来につながるバイトがいいよね。
吉野屋でバイトしても飲食業が目標になるだけだし。
362エリート街道さん:2005/11/12(土) 23:33:26 ID:SJYZEgpc
まず午前中に起きなければならないバイトをやれ。
363エリート街道さん:2005/11/12(土) 23:57:13 ID:baPDn8tG
司法試験とか難関試験の勉強しているわけでもないんだから
時間は相当あるはずなんだが?

一体どうやって時間つぶしているのかと。
三四郎にえさやっているだけで一日が終わるんか?
勿体ないっす。
後で後悔するよ。時間の浪費だって。
364名大様☆ ◆NU758qlHUg :2005/11/13(日) 08:41:21 ID:J6tEPCo7
ぷっちさんおはよう♪
365ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/13(日) 09:33:28 ID:vxWifozq
>>364
おはようございます。
366名大様☆ ◆NU758qlHUg :2005/11/13(日) 09:39:32 ID:J6tEPCo7
昨日はナゴヤドームでライブ見に行ってきました.
朝,寝台急行銀河で帰ってきました.
疲れました….orz

今朝のご機嫌は如何ですか?
367ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/13(日) 11:27:25 ID:vxWifozq
今朝は昼夜逆転が直って快感です。
368ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/13(日) 16:32:11 ID:vxWifozq
>>236
案内してくれー!
369ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/13(日) 16:40:58 ID:vxWifozq
早く信大帰って中島みゆきで卒論書きたいよ!

>>236
学群生さん、僕のいとこは筑波生でアメリカの大学に編入して
今NHKのワシントン支局に勤めてるよ。お父さんは筑波大医学部
の助教授だったけど、亡くなった。
370236:2005/11/13(日) 17:35:52 ID:BmQUVW2v
すごいですね。僕は図情です。いつ来るんですか?
371ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/13(日) 18:57:08 ID:vxWifozq
来年信大人文で卒論を書くか、来年の今頃法政通信で取った単位と
信大の単位とで学位授与を受けたら行きたいです。つまり平成19年からです。
372エリート街道さん:2005/11/13(日) 19:03:21 ID:OmTUiacb
>>371
今のうちにすこしでもバイトして学費ためておいたほうが
よくないか?
373ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/13(日) 19:09:04 ID:vxWifozq
それはグッドアイデア。今バイト情報誌ただのやつもらって来た。インプ。
374ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/13(日) 19:15:25 ID:vxWifozq
兄の真似してパチンコ屋勤務しよかな。週3日。
375ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/13(日) 19:44:52 ID:vxWifozq
パチンコ屋応募した。
376エリート街道さん:2005/11/13(日) 20:05:54 ID:7zRdkIPN
>>375
パチンコ屋はうるさいぞ。大丈夫か?
377ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/13(日) 20:41:16 ID:vxWifozq
やったことあるから知ってるよ。
378ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/13(日) 20:47:04 ID:vxWifozq
モナーのネックストラップかわいすぎ!早くほしい!!
379エリート街道さん:2005/11/13(日) 21:40:53 ID:OmTUiacb
>>378

給料はともかく将来につながるような
所へのバイト口ないのか?

カウンセラー事務所の事務とか
弁護士事務所の事務とか。

将来、パチンコ屋の住み込み従業員になりたいわけじゃなかろうに。
バイトだって立派な職歴。
将来にきちんとつながってるんだぞ。
時間給はいいのかもしれないけれどな。
そのお金で自分に投資するというのなら
なにもいえないが。
380ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/13(日) 21:45:51 ID:vxWifozq
カウンセラーの事務なんていくらなんでも鉦や太鼓で探してもないよ。
381ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/13(日) 22:54:51 ID:vxWifozq
院試の英語と心理学専門科目のウェイトの配分はどんなかねぇ。
382ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/14(月) 00:25:02 ID:XaqVGhIA
ぷっちは稼いだら生き甲斐ができるかなぁ。
383ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/14(月) 16:13:32 ID:XaqVGhIA
引越しのサカイのぱんだちゃんかあわいい!!
384エリート街道さん:2005/11/14(月) 19:02:31 ID:XuIw9/u5
ぷっちの部屋にあったアザラシのぬいぐるみ4体可愛い。
三四郎も可愛い。
たくさん重なってたエロビデもいいw
385エリート街道さん:2005/11/14(月) 19:19:48 ID:Bb8HrcZs
ふがふふ
386学群生:2005/11/14(月) 19:56:33 ID:KM2SJKGS
院に来られるんですか?
つくばのんびりしてていいとこですよ
387百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/14(月) 20:27:17 ID:4u8w32wA
ぷっちさんはミッフィーは好きですか? 私は大好きです。(^-^)
あと、ミシュランのビバンダム君も。
388エリート街道さん:2005/11/14(月) 20:34:31 ID:x+4PhJ6v
筑波にいけばぷっちも
食えるようになる気がする。

あと本かくことだな。
ベストセラー一冊でればそれで人生かわる。
389ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/14(月) 21:09:36 ID:XaqVGhIA
>>386でもね、僕が行きたい夜間の院は東京キャンパスだってよ。
>>387百さんミッフィーかわいいね。
>>388精神福祉の本書きたい!
390ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/14(月) 22:51:52 ID:XaqVGhIA
>>384
あれはスカパーの代ゼミの授業を録画したものだよ。
391ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/15(火) 00:36:53 ID:BsPdrs9b
百さんが松本の人だったらお友達になれるのになぁ。
392エリート街道さん:2005/11/15(火) 00:51:23 ID:2CJFp3Ae
立命館>同志社になりつつある。
東洋経済 政界・官界人事録 中央官庁課長職以上ランク
〜私大編
中央大    357人
早稲田   153人
慶応大   76人
明治大   76人
東京理大  34人
立命館   24人 ★★★
393百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/15(火) 07:46:11 ID:OJ5FBBAG
>>391
離れていても、お友達ですわん!(´^ω^`)
394学群生:2005/11/15(火) 10:01:55 ID:IUA5HBxw
あ〜東京のほうなんだ
頑張ってくださいね
395ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/15(火) 10:31:08 ID:BsPdrs9b
学群生さんもトリップつけてコテハンデビュー汁!
396ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/15(火) 10:38:18 ID:BsPdrs9b
>>393
姉のようにお慕いしてます。
397百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/15(火) 15:31:24 ID:nsoTlU6f
>>396
わー、それは身に余る光栄ですわん!(´^ω^`) どうもありがとうです♪
398エリート街道さん:2005/11/15(火) 15:38:06 ID:+rTKvmhe
女はお慕いするもんじゃなく押し倒すもんだと
399百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/15(火) 15:45:00 ID:nsoTlU6f
>>398
何をおっしゃいます。すでにわたくし、不惑でございますゆえ…。(^o^)
400ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/15(火) 17:56:26 ID:BsPdrs9b
>>399
百お姉さま、シルフちゃんを紹介してください。
401ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/15(火) 18:54:15 ID:BsPdrs9b
セックルってさぁ、もっと気軽にするもんだと思うわけ、うん。
少なくとも9年間も我慢するものじゃないと思うわけ、うん。
教育県だかなんだかしらんけどこのセックルレス社会何とかしてほしいわけ。
402エリート街道さん:2005/11/15(火) 19:24:21 ID:EmotT6Bn
おいおい、ぷっちのくせに言うじゃねえか。
俺なんかセックル30年以上したことないけど。
女の子とキスしたことないけど。手をつないだのは一回しかないけど。
後背にも童貞って見抜かれてるけど。
オナヌー2ヶ月位してないけど。
なんかいってよ。
403名大様☆ ◆NU758qlHUg :2005/11/15(火) 19:28:03 ID:4fhto0Em
30過ぎで童貞だと,正直女性も引きますよ….
404百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/15(火) 19:50:22 ID:8E6TnQCU
>>400
ぷっちさん…夢を壊すようで恐縮ですが、シルフちゃんは男性ですよ。
405エリート街道さん:2005/11/15(火) 19:58:24 ID:EmotT6Bn
>>403
結婚できる見込みもないから別にかまわないけど、寂しい。
406ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/15(火) 20:10:24 ID:BsPdrs9b
シルフちゃんなのに男性!
407百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/15(火) 20:29:55 ID:8E6TnQCU
>>405
はい、慶應義塾大学理工学部の学生さんでいらっしゃいます。
様々なHNを使用なさるので、ぷっちさんはお気づきにならなかったのでしょう。

ところで、長野県は、日本で唯一ソープランドがない県だそうですね。
408百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/15(火) 20:31:51 ID:8E6TnQCU
>>405
いつか素敵な女性と結ばれるという希望をどうか捨てることなく
日々暮らされますように…。年齢や童貞・非童貞ということは気にせずに!
409ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/15(火) 20:35:21 ID:BsPdrs9b
風俗いきてぇー!
410百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/15(火) 20:36:48 ID:8E6TnQCU
>>409
いや、ぷっちさん、安易に風俗に行かない方がいいと思います。
風俗嬢さんに惚れるようなことがあると、辛いですよ、きっと。
411エリート街道さん:2005/11/15(火) 20:37:17 ID:jivOi84K
>>409
まず自分を磨けよ。正直言って女を食わせられもしない奴がセックス
がどうのこうの言うな。責任取れるのか?精神病のおまえに。
412ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/15(火) 20:46:37 ID:BsPdrs9b
(´・ω・`)ショボーン
413百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/15(火) 20:50:35 ID:8E6TnQCU
>>411
身体的には何も問題のないぷっちさんなのですから、
健康な男性の持つ性欲があって当然です。
ぷっちさん、ショボーンとなさることはないですよ。
風俗行きは薦められませんが…。とりあえず、自家発電ということで。
414エリート街道さん:2005/11/15(火) 20:57:55 ID:jivOi84K
なんか言い方がきつかったっぽいけど、実際そうだよ。
性欲なんてあってあたりまえ。
でも、100%避妊なんてできないよね。仮にも間違って親父になっちゃうかもしれない。
そんな時責任もって家族守れる?今の正直ぷっちには金銭的にも精神的にも厳しいよね。

そういうことなんだよ。まずは、家族を守れるように日々精進(その間は我慢)しな!
ぷっちは言い奴っぽいからそのうち言い奴は見つかるはずだから
415百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/15(火) 20:58:52 ID:8E6TnQCU
>ぷっちさん
風俗に行くと、お金がかかりますから、その点でもお薦め出来ないのです。
(1回最低5万円は持って行った方が良いかと)
416百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/15(火) 21:01:08 ID:8E6TnQCU
>>414
なるほど…。言い方はキツいと思いましたが(>>414)、
同感です。100%の避妊は出来ませんものね…。
417ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/15(火) 21:02:16 ID:BsPdrs9b
わかったよ。
418百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/15(火) 21:05:40 ID:8E6TnQCU
>>417
ぷっちさん、落ち込まないで下さい〜!
419ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/15(火) 21:14:10 ID:BsPdrs9b
おちこんでないよー。
420名大様☆ ◆NU758qlHUg :2005/11/15(火) 21:15:40 ID:4fhto0Em
支えてくれる彼女がいたら
それはそれで精神的に安心できるかもしれませんね.
421百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/15(火) 21:23:27 ID:8E6TnQCU
>>419
それなら良かったです…ホッ。
ああ、皇室関係番組を見て、その後「格付けチェック」を見ると、
あまりの落差に何だか混乱してきました。orz
422ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/15(火) 21:23:45 ID:BsPdrs9b
>>420
そのとおりですね。
423エリート街道さん:2005/11/15(火) 21:24:15 ID:8E6TnQCU
ぷっちさん、プラトニック・ラヴは駄目ですか?
424ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/15(火) 21:28:36 ID:BsPdrs9b
ぷっちはインポ気味なのでプラトニックいいねえ。
425エリート街道さん:2005/11/15(火) 21:29:41 ID:jivOi84K
てか、プラトニックしか許されないだろ。いまの状況じゃ。
426百 ◆WvQjD66QVM :2005/11/15(火) 21:34:35 ID:8E6TnQCU
なんで名前が消えちゃったのかな(>>423)。どうも失礼しました。

>>424
なら、風俗行ったらもったいないと思います。
427百 ◆WvQjD66QVM :2005/11/15(火) 21:36:15 ID:8E6TnQCU
ぷっちさんには、天然で可愛い女の子が似合いそう。(^-^)
428百 ◆WvQjD66QVM :2005/11/15(火) 21:37:32 ID:8E6TnQCU
お風呂タイムなので落ちます〜。それではごきげんようわんこ!(´^ω^`)
あ、今日はフジテレビの三宅正治アナのお誕生日です。ではでは〜♪
429ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/15(火) 23:33:03 ID:BsPdrs9b
>>402氏の言うことは分かる。インポ気味でオナヌーする気も起きない。
430政治家の卵:2005/11/15(火) 23:39:00 ID:tc1P58/X
慶應通信にこの秋に入学しました。
法政通信もさぞ大変でしょうけど
お互いがんばりましょうね!
431ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/16(水) 00:36:18 ID:406JILkL
>>430
はい!頑張りましょう!
432ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/16(水) 01:13:26 ID:406JILkL
卵さん、通信てひたすら地味だよね。
433政治家の卵:2005/11/16(水) 01:45:19 ID:tPK193cR
そうだね!
通信は夏くらいしか学生気分を味わえないし
孤独との戦いのような希ガス。
434ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/16(水) 02:19:10 ID:406JILkL
慶応は慶友会あるじゃん。
435ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/16(水) 02:23:12 ID:406JILkL
今日も忙しかったやっと寝れる。

信大再入学できるかなぁ。定員に空きは毎年ないし、
ぷっちに留学生のことで自主退学を迫ってきた教官が
学部長になってるし…
436いなーき@通勤中:2005/11/16(水) 07:29:04 ID:47JtpvMT
ぷっち間違えて学歴論だのスレにかいちまったよ。ザウルスつかいずれー
437いなーき@通勤中:2005/11/16(水) 07:41:16 ID:73Petf0Q
>414
責任って。。。避妊すりゃよほどんことがないかぎり子供なんてできないよ。
たかがセックスするのに出来るか分からない家族養うとかそこまで考えてどうすんの。

なんつーか、まじめすぎて怖い


438エリート街道さん:2005/11/16(水) 09:23:56 ID:iPP9kSse
>>437
本来ならそこまで考えないとだめだと思うんだが。
439ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/16(水) 10:05:59 ID:406JILkL
朝4時まで心理学やってしまった。なんとしてでも筑波の夜間院へ。
440学群生:2005/11/16(水) 11:44:27 ID:MPsm/x3D
こんにちは。ぷっちさんは、心理学のどの分野を
なさろうとしているのですか??社会とか発達心理とかですか??
441エリート街道さん:2005/11/16(水) 11:50:43 ID:R5jZveH/
なんかどっかのスレに法政は人種の坩堝ってあったけど確かに・・・
442法政通教日文:2005/11/16(水) 15:21:20 ID:XNIytuoL
ぷっちさんは通教であと何単位必要なの?専門科目だけでいいの?
「文芸学概論」から始めたようだけど、テキストを読むより1回と2回の設題の小説
とそれらの作品論、評論を読み込んで、リポ書く方が先だよ。
テキストは、試験前に過去問から問題を予想してその単元だけ読めば大丈夫(科目
にもよるけど、文芸学概論はOK)
今年度は単修試験の申し込みがあと1回(12/12締め切り)しかないし、それまでに
リポ提出しないと試験受けられないよ。
443ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/16(水) 17:17:09 ID:406JILkL
>>440
臨床心理学、精神障害のカウンセリングです。高橋正雄先生。
>>442
31単位です。専門だけでいいです。アドバイスありがとうございます。
444百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/16(水) 20:00:25 ID:tJbWgmCs
ぷっちさん&その他の皆さん、こんばんわんこ!(´^ω^`)
445ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/16(水) 22:02:59 ID:406JILkL
こんばんわんこ!
今日は昼夜逆転しちゃった。

大学時代いろんな女性でハァハァしちゃった。先生も含めて。
446百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/16(水) 22:05:22 ID:tJbWgmCs
>>445
想像の中では女性だってそうですよ。(^o^)
447ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/16(水) 22:07:10 ID:406JILkL
そうなんですか?先生でハァハァしますか?
448ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/16(水) 22:11:28 ID:406JILkL
百お姉さまぼっくんは来年明治大学文記念入試したい!
受かった大学が短大だけなんて寂しい!
でもそんなことしてる場合じゃないことも分かってるんです。
449百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/16(水) 22:12:00 ID:tJbWgmCs
>>447
もちろんしますよ〜。(^o^)
450百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/16(水) 22:13:37 ID:tJbWgmCs
>>448
ちょ、ちょっともちつきましょう、ぷっちたん。(´^ω^`)
451ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/16(水) 22:17:26 ID:406JILkL
そんなことしてる場合じゃないですよね。
という言い訳を頭に作ると振り上げた腕を下ろせるのですが、
僕の歳で受かっても偉くないしどうしよう。バイトが優先だぁ。
452百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/16(水) 22:21:28 ID:tJbWgmCs
>>451
入試関係については、とことん「したいことはやり切ってしまう」のも
いいかもしれませんね。私も早稲田二文の記念入試したいです。(´-ω-`)
453ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/16(水) 22:25:00 ID:406JILkL
上智神学行くべきですよ。
454百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/16(水) 22:28:46 ID:tJbWgmCs
>>453
いや〜、ぷっちさん、私のハートに火をつけないで〜!
本当に本当に受験したくなっちゃうじゃないですか!
理性で抑えてるのに…。;;´д`)ハアハア
455エリート街道さん:2005/11/16(水) 22:29:03 ID:IiOERY6s
通信はレポートかかなくちゃいけないんか。

レポートめんどいよな。
とにかくはやいとこ単位とって
楽になれ。

学士とっただけでも気分は違うよ。
456ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/16(水) 22:31:46 ID:406JILkL
僕もA判定だった青学同志社立命学習院どっか受かって
受かったといいたい!
457百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/16(水) 22:31:52 ID:tJbWgmCs
>ぷっちさん
んっとー、私も落ち着いていられなくなってきましたので、
今夜はこのへんで失礼いたします。
関係ありませんが、今日の「トリビアの泉」の内容薄かったな〜。
458ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/16(水) 22:33:38 ID:406JILkL
4単位とるのにレポート二つ書いてそのうえ試験だよ。
459ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/16(水) 23:21:28 ID:406JILkL
さて、レポートの課題図書は明日買いにいくとして心理学やるかな。
460いなーき:2005/11/16(水) 23:57:22 ID:srfP32c+
ぷっち、疲れた。
仕事おわって先日合コンであった子と渋谷で飯いってきた。ボーナスもうすこしででるからまぁいいけど一食9000はやっぱ高いわ。。。。
手を握っただけだし。ちなみに金曜も大学時代の連れと2ー2で合コム。

ねみぃいい。明日も五時半おきー
461いなーき:2005/11/17(木) 00:01:06 ID:7EckFWFu
>百
不倫とかしたことある?

おれも、時間と金あったら灯台か慶応の院いきてーな。宝くじあたんねーかなぁ。ねんまつじゃんぼ
462ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/17(木) 00:08:42 ID:D5z+MmJE
渋谷かぁ、留学生とディズニーシ−行ったとき寄った。道玄坂。
463いなーき:2005/11/17(木) 00:19:41 ID:FAPcRczp
道玄坂、らぶほ街やね。
くらぶもあるし

電車のりすごして寮まで30ぷんあるくことなった。さみい
ながのもいまさみーっしょ?
464ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/17(木) 00:53:41 ID:D5z+MmJE
寒いよ。心理学は暗記ばっか。
465ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/17(木) 02:22:57 ID:D5z+MmJE
くうー!ったまらんなぁーお酒のあとのサッポロ一番味噌ラーメン。
カセットコンロで不自由に作るのがまた。

百さん、学群生さん、いなーき、ぷっちをこれからもよろしくね。
466ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/17(木) 02:42:12 ID:D5z+MmJE
っていうかぷっちパチンコ屋のバイトからシカトされてる。応募したのに。
467ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/17(木) 03:36:05 ID:D5z+MmJE
ぷっちは31だからパチンコ屋でもシカトなのかなぁー。
468ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/17(木) 04:09:10 ID:D5z+MmJE
>>465
名大様もよろしくね。
469ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/17(木) 17:18:03 ID:D5z+MmJE
昼夜逆転しちゃった。
470学群生:2005/11/17(木) 18:58:31 ID:UkZCFolF
こんばんわ。来週にはテストがあるんですが大変です
筑波は3学期制なのでテストも3かいあるんですよ
471百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/17(木) 20:48:00 ID:RAJI6ypJ
ぷっちさん、こんばんわんこ!(´^ω^`)
472エリート街道さん:2005/11/17(木) 21:03:51 ID:D1f+Fkia
>>471
百さん、こんばんまんこ!
473エリート街道さん:2005/11/17(木) 21:17:45 ID:FyoXpiEv
>>467

んー。
慰めるわけじゃないけど
ぷっちは年金あるだけずっと精神的にはマシなんだよね。

んなことぃうと
病気じゃないほうがずっといいというかもしれないけれど
まあプラスマイナス、ゼロなんだろうね。

バイトは書類送付じゃなくて直接いかないと
採用きついんでは?

それで景気ちょっとよくなってるしね。もっと暮らしやすいといいよね。とにかく法政通信で単位おとさず、ちゃちゃと学士とることだね。
2科目ぐらい落としてもいいように大目にとっておきなよ。ぎりぎりでなく。お金大変だと思うけどさ。
474ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/17(木) 22:12:29 ID:D5z+MmJE
ぷっちはジャスコに課題図書買いに行ってくる。あと50分でしまる。
475ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/17(木) 22:48:49 ID:D5z+MmJE
なかった。明日宮脇書店までいこ。
476ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/17(木) 23:03:07 ID:D5z+MmJE
数学できる人っていいよなぁ!
漏れも神戸大や北大や筑波大行きたかったなぁ。
477ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/17(木) 23:56:49 ID:D5z+MmJE
<<442
442氏、日本文芸研究近世はどうなのですか?
478エリート街道さん:2005/11/18(金) 00:20:28 ID:JRwv1QfD
筑波の夜間ってことは、ぷっちは臨床心理士ならなくていいんだ。
479442:2005/11/18(金) 00:24:28 ID:03sIypya
【11月】近世における環境情報やメデイアについて,主として文学の問題として
    論ぜよ。
今月の近世の単位修得試験の問題です。テキストだけでは無理ですね。
リポの設題も難しいし、スクーリングの方が取り易いかも。
『ひかりごけ』なかったの?
ぷっちって、なんまつに住んでる?
480ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/18(金) 00:52:19 ID:ZhkLnHgw
ぷっちは北松本駅の近くだお。
481ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/18(金) 00:53:57 ID:ZhkLnHgw
筑波は指定院じゃなかったなそういえば。
482ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/18(金) 01:06:02 ID:ZhkLnHgw
442さんありがとう。
483学群生:2005/11/18(金) 01:27:21 ID:7h8P3Lnk
数学できたらいいですね、もし僕に数学の才能があれば
フェルマーの最終定理に挑戦してみたかった。もう解かれたけど
484442:2005/11/18(金) 01:45:34 ID:6N67uuw4
ジャスコと宮脇書店、南松にもあるからそうかな?と思っちゃった。
31単位ということは、最低8科目だよね。
専門科目のうち、比較的簡単そうなものを挙げてみる。
・文法論・言語学概論・西洋美術史・日本美術史・社会思想史・世界文芸思潮
・文芸学概論・作研(現代)・文学特講2
私は元松本市民。なんかご縁を感じてる。応援してるよ。
485ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/18(金) 01:52:37 ID:ZhkLnHgw
ありがとう442さん。僕は日本〜のつく単位ばかり31単位ほしいんだ。
486442:2005/11/18(金) 03:00:39 ID:yLKKhn4Y
そうなんだ・・・
日本〜のつく科目は、どちらかというと先生のリポ講評も厳しいものが多いし
大変だけど、目標に向かって頑張ってね。
487ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/18(金) 03:50:41 ID:ZhkLnHgw
ぷっちは80センチのアザラシのぬいぐるみ抱いて寝てるんだけど、
こいつはしゃべらんしな。女の子抱いて寝たいなぁ。三四郎はおじいちゃんに
とられた。
488ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/18(金) 03:51:30 ID:ZhkLnHgw
>>486
がんばるよ!
489エリート街道さん:2005/11/18(金) 03:52:56 ID:K7w+FNnB
>>488

家族仲良しなんだな。
それなりに幸せそうだな。
490エリート街道さん:2005/11/18(金) 05:36:54 ID:Q60iNioW
>>475
おー宮脇書店ですか。
僕のとこは高松なので全国の本店があります。「本なら何でもそろう」
のコピーはガセですけど。
高松には宮脇以外の本屋はほとんど相手にされてません。
491ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/18(金) 16:09:32 ID:ZhkLnHgw
ひかりごけ5件目でやっとあった。レポ出した。
492百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/18(金) 20:02:18 ID:r+yKwAn9
ぷっちさん、こんばんわんこ!(´^ω^`)
493エリート街道さん:2005/11/18(金) 20:14:20 ID:Q60iNioW
>>492
お前はそれしか言えないのか。
もっと工夫しろ。

きのうの性生活をぷっちに聞かせてやれ。
494エリート街道さん:2005/11/18(金) 20:16:26 ID:5tMzMLYo
493がききてぇだけじゃねぇのかw
495百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/18(金) 20:19:20 ID:r+yKwAn9
>>493
あなたはどなたですか? 

昨日は二人とも眠くてお布団に入ったらすぐ爆睡してしまいました♪
496エリート街道さん:2005/11/18(金) 20:35:01 ID:Q60iNioW
>>495
どなたかだって?
ふざけんな。
毎度毎度お前の今晩わんこやらきかされてるみにもなってみろ。
つまらんレス。
すんな。
ぷっちと個人的にやれ。
ここくんな。
497百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/18(金) 20:39:58 ID:r+yKwAn9
>>496
では何か面白い話教えて下さい。
498エリート街道さん:2005/11/18(金) 20:41:26 ID:Q60iNioW
>>497
「O・ヘンリー短編集」でもよんでろ。
中だし野郎が。
499百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/18(金) 20:43:43 ID:r+yKwAn9
>>498
はーい、読んでみます。(^o^)
「最後のひと葉」と「賢者の贈り物」しか覚えてません〜(赤面)。
500エリート街道さん:2005/11/18(金) 20:51:44 ID:Q60iNioW
>>499
>「最後のひと葉」
って普通アレは「いちよう」と読むだろうが、慣用で。
ディケンズの「デイビッド・コパフィールド」
漱石の「こころ」
クラーク「幼年期の終わり」
ハインライン「夏への扉」
佐藤賢一「傭兵ピエール」
北杜夫「どくとるマンボウ青春記」

これくらい読め。
それまでセックスすんな。
501エリート街道さん:2005/11/18(金) 21:47:29 ID:Q60iNioW
百 ◆8Y8nsQ9gsI こいつただいま、おまんこ中でつ。
502ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/18(金) 21:55:09 ID:ZhkLnHgw
百さんをいじめちゃいけませんよ。
503名大様☆ ◆NU758qlHUg :2005/11/18(金) 22:05:58 ID:fJ9GbUOW
ども,こんばんは.
504学群生:2005/11/18(金) 22:26:18 ID:7h8P3Lnk
そうですよ。いじめたらだめです。
505ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/19(土) 02:34:55 ID:dd44VHHz
筑波は博士まで行かないと臨床心理士になれない。社会に出るのが遅れちゃう。
これ以上遅れるわけには行きません。そこで信大か名大の院を目指そうかなぁ。
東京キャンパスあこがれてたのになぁ。
506ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/19(土) 02:50:23 ID:dd44VHHz
>>479
テストの課題は事前にわかるのですか??
507百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/19(土) 07:14:27 ID:/vc7BuXu
ぷっちさん、学群生さん、ありがとうございます…(感涙)!

>>500
佐藤賢一の『傭兵ピエール』以外は全部読んでる!
貴方とは、実は気が合うのかも。(^o^)
508百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/19(土) 07:16:42 ID:/vc7BuXu
>>500
ハインラインの『夏への扉』は、山下達郎がすごく好きで、
同名の歌を作ってアルバムに収録しています。

松田聖子の『夏の扉』も、松本隆による、ハインラインへのオマージュかも。
509エリート街道さん:2005/11/19(土) 10:50:01 ID:jaZLoYyy
ぷっちって昔は頭よかったかもだけど、いまは本当に頭いいの?
いまだに筑波の昼間と夜間をごっちゃにしてない?

>筑波は博士まで行かないと臨床心理士になれない。
夜間じゃもともと臨床心理士の受験資格とれないのに。ってか博士課程まであって臨床心理士の受験資格があるのは、昼間のほうなのに。
東京キャンパスのカウンセリングコースは修士までだよw
510エリート街道さん:2005/11/19(土) 10:53:50 ID:kROjuNKb
昔もよかったらこんな状態になってないだろ
昔から悪かったからこういう状態になってるんだ
511エリート街道さん:2005/11/19(土) 11:10:11 ID:RNf6qjdW
>>510

もとから病気の人をせめてどうするんだよ。

例のノーベル賞受賞の数学者だって
本格的に発病する前にプリンストン大にはいって
受賞対象のゲーム理論は20才ぐらいのときに
すでに基本が完成していた。

本当におかしくなったのはおそらく22才ぐらいだろう。

ぷっちは臨床心理士あきらめたんなら
最終的に司法書士でもめざして当面うかりそうな
宅建とか行政書士の資格とておいたらどうだ?
宅建ならぷっちなら半年で受験準備おわるだろ。
合格率も15%ぐらいだし。まずうかるだろ。
最低限不動産業に職をもとめることができる。
行政書士も合格率は低いが受験準備は楽だ。
司法書士はうかればよいぐらいでこつこつやれば
いつかうかるだろ。
なんとか食ってけるだろ。
512エリート街道さん:2005/11/19(土) 11:39:31 ID:kROjuNKb
>>511
30歳まで定職につかず のらりくらりとしている奴を頭良いとは思わんな
ぷっちの兄は精神障害者でも、もう働いてるそうじゃないか
513エリート街道さん:2005/11/19(土) 12:27:32 ID:PNZeyL/Q
>>511
司法書士甘く見すぎ。
最近は会社法に・不動産登記法の大改正で
既存の参考書は使えなくなったよ。
司法書士の補助者しながら試験勉強してる人知ってるけど、
30・40になっても受からずにやめていく人が多いと聞いた。
甘いもんではない。
514エリート街道さん:2005/11/19(土) 12:51:30 ID:RNf6qjdW
>>513
いやぷっちなら
とりあえず宅建 行政書士 社会保険労務士なら
まず受かるだろうと思って。とくに宅建はガチで間違いなくとれるだろうし。

基盤かためておけば将来不安がなくなるし。
司法書士は将来うかればいいぐらいの目標で書いた。

正直受験生でないのでその苦労はしらない。
でも社会人合格者60%でしょう?
試験専念じゃなくてもずっと望みもてるだけマシだと思う。
司法試験よりずっと気が楽では?
515エリート街道さん:2005/11/19(土) 12:59:15 ID:PNZeyL/Q
>>514
宅建は取れるだろう。
行政書士はとっても仕事ないだろう。
社会保険労務士も仕事回してくれるとこがないと独立では生活できないだろう。
司法書士は法律と不動産申請の書式が問題で出る。
これが難問。
法律も民事訴訟法とか眠い法律勉強しないといけない。
むずかしいよ。
合格率も一桁ですよ。
516ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/19(土) 15:55:29 ID:dd44VHHz
ぷっちは心理士方面と書士方面目移りしちゃうんだ。
書士方面だといいことがある。信大ローは家から10分。
つまり人文棟のとなーり。名大の心理院行くよりお金浮く。
517ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/19(土) 16:29:28 ID:dd44VHHz
>>512
ぷっちの兄は障害者でも雇ってくれるところでアルバイト。
あとは年金。ぷっちだって会社勤めしたい。
518エリート街道さん:2005/11/19(土) 16:42:40 ID:PNZeyL/Q
>>516
司法書士は民法よりも手続き法である不動産登記法並びに会社法
(まだ、公布になってるか知らないが従来の商法等をまとめた法律)
と書式が一番だって言ってるだろ。
法科大学院行くくらいならはじめから弁護士目指せ。
法科大学院行っても司法書士にはなれないぞ。
司法書士には司法書士の問題を解いていかなければ。
法科大学院だと民法は力がつくだろう。
民事訴訟法もそうだろう。
しかし、不動産登記法は力なんて付かない。
司法書士試験で一番大切なのは不動産登記法と書式問題。

法科大学院行くくらいなら弁護士目指せ。
法科大学院と司法書士は全然勉強の領域が違う。
519ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/19(土) 16:49:25 ID:dd44VHHz
精神障害がなくても弁護士なんてなれるかどうか…
520ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/19(土) 16:51:47 ID:dd44VHHz
ローに入るための勉強は何法なの??
521エリート街道さん:2005/11/19(土) 16:56:46 ID:PNZeyL/Q
>>519
法科大学院は入学してしまえば半分はなれるというふれこみだから。
(割合は現行試験とのかねあいで変わるが)
法律学未習のぷっちには法科大学院はいってから相当勉強しないといけないことになる。
民法の基礎から司法試験レベルまで勉強することになるからだ。

心理士は夜間では受験資格もないとかかれていたがどうなんだ?
確認したのか?
522ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/19(土) 16:58:58 ID:dd44VHHz
確認しました。ありません。
523ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/19(土) 17:02:28 ID:dd44VHHz
ぷっちは信大ローなら自宅生で飯が自動的に出てくるから有利だ。
弁護士になれるなら親不孝を一気に返せる。どうやってローに入るの?
524エリート街道さん:2005/11/19(土) 17:17:00 ID:PNZeyL/Q
>>523
法科大学院向けの参考書でも見ることだな。
俺はしらん。
俺としてはぷっちにはなにか定職についてもらいたい。
勉強はもういいじゃないか。
525ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/19(土) 17:19:56 ID:dd44VHHz
その定職がないから困ってるのでつ。
526エリート街道さん:2005/11/19(土) 17:23:57 ID:dd44VHHz
雅子さまも精神病なのかなぁ。
527エリート街道さん:2005/11/19(土) 17:26:51 ID:RNf6qjdW
とりあえず
目先宅建だけでも
とっとけ。
無資格よりずっといいだろ。

時間見ながら問題集の択一つぶすだけだから
ぷっちは間違いなくとれる。
一回でとれると思うが落ちてもいつか必ず通る。
楽な試験だ。

大学の勉強のあいまで十分いける。一日30分でやれば3ケ月で
十分問題集もおわるし合格圏では?
528ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/19(土) 17:31:11 ID:dd44VHHz
とりあえず宅建とローの問題集買って来る。
529エリート街道さん:2005/11/19(土) 17:56:13 ID:RNf6qjdW
なんか資格あれば気持ち的に余裕もてるだろ。
それを仕事にすることなくても。

あと仕事歴だけはつくっておくように。
会社歴なくても。

面接でそういう経験はいきると思う。
530エリート街道さん:2005/11/19(土) 18:13:27 ID:PNZeyL/Q
ぷっちは今どういう方向に進んでるんだ?
迷走してるぞ。
心理士は金がかかるのと夜間だからダメ。
法政通信は人文分野を取得して学士取得か。
信大復帰は難しそう。
職歴はなし。
司法書士は無理。
宅建で不動産屋に勤めるか。
531ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/19(土) 18:23:44 ID:dd44VHHz
ローの問題集だけ買ってきた。宅建は行政書士のあと。
532エリート街道さん:2005/11/19(土) 18:28:40 ID:PNZeyL/Q
>>531
いっとくが今じゃ、行政書士も難関だからな。
大手資格予備校の行政書士コースとったら
すごい量の教材の山に途方に暮れるだろう。
宅建で民法勉強。ついで行書でいいんじゃねえ可。
行書は教養問題があるぞ。
大学入試みたいな奴だ。
533エリート街道さん:2005/11/19(土) 18:31:50 ID:PNZeyL/Q
>>531
おお、そうだ。
法政通信はどうすんだ?
きちんとしないと単位取れないぞ。
かだいの本も読んでないんじゃないのか?
学士なんてやめろよ。
資格とるんなら不動産屋で働ける宅建。
行書の順番で取れ。
行政書士のみでは生活できないし仕事ないよ。
534エリート街道さん:2005/11/19(土) 18:55:44 ID:RNf6qjdW
>>531

行政書士はむずかしくなっちゃったんだよね。
また合格率あがってるけど。
個人的には並行して宅建をおすすめ。
これはまずうかるはず。
以前もいったけど一応問題集あげておく。
僕も時間あったらうけようと思って
本だけ持ってる。

東京リーガルマインマインド
「出る順宅建ウオーク問本試験問題集」 1 2 3
ナカノ総合出版 中野元「問題 これだけ宅建」
個人的には後者のほうが一冊でわかりやすいかな。
535ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/19(土) 19:01:31 ID:dd44VHHz
そうか宅建もかんがえなきゃな。金色夜叉は読みづらい擬古文だ。
536エリート街道さん:2005/11/19(土) 19:04:40 ID:kROjuNKb
今度は弁護士か
お前には一貫性が無いのか
537ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/19(土) 19:08:11 ID:dd44VHHz
今両てんびんかけてるところ。
538エリート街道さん:2005/11/19(土) 19:10:45 ID:RNf6qjdW
>>532

行政書士は来年から試験内容かわる。
教養は国語と社会科学(政治法律経済)
にしぼられるよ。数学理科はなくなる。
受けやすくなるけど
その分受験者ふえると思う。

539エリート街道さん:2005/11/19(土) 19:13:37 ID:PNZeyL/Q
>>537
学士はもう諦めたか?
学士なんてぷっちの中での自己満足でしかないよ。
信大再入学もむずいというか無理と考えるべきだ。
資格取るなら両天秤と言うことは弁護士か宅建か?

540ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/19(土) 19:15:13 ID:dd44VHHz
学士は最優先。その後ローか心理士か両てんびん。
541エリート街道さん:2005/11/19(土) 19:22:25 ID:RNf6qjdW
http://www.law.shinshu-u.ac.jp/exam_1.html

信州ローみた。

正直ぷっちに学費用意できるか疑問だったが
ここならなんとか卒業できるかなとも思った。
学費ローンもくめるし、学費免除も家庭事情で考慮とのことだし。

本気でがんばればぷっちも弁護士になれる可能性あるな。
ただ行政書士の本みてめげているようじゃ
新試験はうからないよ。
結局ぷっちにそういう勉強のセンスがあるかどうかだ。
法律の試験は択一は別として論文は六法がみられる。
ただみている時間はないと思う。
基本的なベースがないと試験にはうからない。
勉強がぷっちは好きか?好きじゃないならせいぜい
宅建ぐらいとって不動産業にでもつとめろ。
自分にやりぬくだけの体力や知力、センスあると思うか?
残酷な質問かもしれないけれど人生を無駄遣いしないためにも
きちんと自覚しないとだめだよ。
542ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/19(土) 19:25:07 ID:dd44VHHz
学士取ったらもう就職したい。けど職歴も資格もない。
543エリート街道さん:2005/11/19(土) 19:27:23 ID:PNZeyL/Q
>>540
心理士は受験資格も夜間では取れないんでは?
ぷっちがいってたじゃん。お金がかかるのも
法科大学院同様。
俺もマジで宅建取ってぷっちには不動産屋で働いた方が
いいと思うんだけどな。

俺も残酷なこと言うようだけど、ぷっちには時間とお金がない。
時間を無駄遣いするな。
544エリート街道さん:2005/11/19(土) 19:30:05 ID:kROjuNKb
543と同意見だ。
年齢から見て時間が無い
誰もがみんななりたいものになれるわけじゃない
妥協も大事だ

何より一貫性を持たせることだ
545ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/19(土) 19:33:13 ID:dd44VHHz
相談できる人がいない!頭混乱してきた!親もあてにならん。
546エリート街道さん:2005/11/19(土) 19:42:07 ID:RNf6qjdW
そりゃ
ないんじゃない?ぷっち。
以前の人口が多い学歴板ならともかく
過疎板の学歴板で三四郎スレにきてるのは
やぱぷっちの心配してるんだよ。

そっちにその気はないかもしれないけど
レスしているほうは相談にのっているつもり。
たしかにみじかな人間じゃないから親身になれないかも
しれないけれどその分冷静にみられるというのもあるよ。

結構このスレは住民多いんじゃない?
547ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/19(土) 19:43:07 ID:dd44VHHz
わーん!ごめんなさい!!
548ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/19(土) 20:01:02 ID:dd44VHHz
ぷっちどうしよ。生身の人間の相談相手がほしかったのさ。
とにかく金色夜叉読まなくちゃ。
549エリート街道さん:2005/11/19(土) 20:03:47 ID:RNf6qjdW
過剰に期待するなよ。

個人的にいうと親兄弟でもそうそう本気で人の心配しない。
まして今みたいな時代にそういうこと期待は甘過ぎ。

まず自分で自分の身を守る事。それが一番。
それから親は大事にすること。
つっけんどんにした相手に人間は絶対つっけんどんにする。
550エリート街道さん:2005/11/19(土) 20:08:40 ID:BxbYO5qn
>>543
「心理士」はまだ国家資格ではないので
「心理士」の類いはピンからキリまである。
551エリート街道さん:2005/11/19(土) 20:11:54 ID:PNZeyL/Q
>>550
俺はやっぱ宅建が一番だと思うな。
今から勉強したら忘れるくらい勉強できるのにな。
552エリート街道さん:2005/11/19(土) 20:45:15 ID:qSQJL6Td
>>548
こないだもセックルどうのこうの言ってたけど、
ギブANDテイクじゃないと人間関係成り立たないよ。
ぷっちはギブだけを求めている気がする。
553エリート街道さん:2005/11/19(土) 20:53:17 ID:qSQJL6Td
親のこともいろいろ文句いってるけどさ、
でも、君誰に扶養してもらってるの?
で、親には何かしてあげてる?
結局【与えられてばっか】なんだよ。
今の状況では人に何かを【与える】のは厳しいはずだし、
せめて、最低限感謝の気持ちぐらい持ちなよ。
554エリート街道さん:2005/11/19(土) 20:55:10 ID:PNZeyL/Q
>>552
30年間完全童貞の俺にとってはセックスなんてのは
単なる都市伝説であり得ないものですから。

コウノトリが赤ちゃん運んで来るんですよ。
555エリート街道さん:2005/11/19(土) 21:05:13 ID:RNf6qjdW
危険を承知で「個人的意見」をいう。
個人的な意見で個人的にぷっちをしらないから強引だし
あぶない意見を承知でいう。
だから無視してもいいよ。

1まず学士号をとる。これは将来絶対最低限の安全線になるはず。
2とりあえず一番とりやすい宅建をとる。
3信州大についてはもし復学できるなら卒業したほうがいい気がする。
なんだかんだいっても地元で信州大のブランドは大きいと思う。なんとかくいっぱぐれないでいけそうな気する。
4 1〜3をクリアして、就職するかあえてリスクおかして院にいくかきめる。ただし先々なるべくはやい時期に食える職業を得る事を前提にする。
院にいくかどうかは「センス」があるかどうかだと思う。
センスなくても努力してどうにかするのは20代か金持ちか
とりあえず職をもちながらできるかだ。今現在のセンスじゃなくてもいい。とりあえず、学士とるまで時間あるのだから。専門書を読んで力をつけること。センスは力をつける過程でも作られる。(センスは生まれながらというのは誤解に近い。蓄積の過程で形成される)

これが自分が言える全部。同じ立場だとしてもそれ以上のことは
考えられないと思う。
556エリート街道さん:2005/11/19(土) 21:28:07 ID:RNf6qjdW
あと
あまりいいたくないけど
今のぷっちのような
親にたいする
考え方とか態度だと
あとあと絶対後悔すっぞ。

人間なんていつどこで亡くなるかわからない。
そんとき今のぷっちだと
おふくろさんの事で後悔して
大泣きの人生になりかねないぞ。
人生は一期一会だ。

いますぐ働けというのじゃない。
毎日もっと優しい気持ちで接しろ。
ぷっちなりにがんばっているところをみせろ。
それだけでも親は安心するものだ。
うまくいく、いかないはその次の次の話だ。
557エリート街道さん:2005/11/19(土) 21:34:34 ID:PNZeyL/Q
>>556
人生ままならぬことばかり。
ぷっちといえどもそれくらいは分かってるだろう。
時間との勝負だぞ。
働くんだよ。
558ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/19(土) 23:13:30 ID:dd44VHHz
皆さんありがとう。泣
559ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/19(土) 23:29:09 ID:dd44VHHz
>>552
セックルはただするだけでギブアンドテイクが成り立つと思う。
560百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/20(日) 00:04:50 ID:dL14rEga
>>559
私は、SEXって、究極のギブアンドギブだと思います。
561ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/20(日) 01:34:15 ID:yNOmZ8z1
>>560
そうです、二人とも幸せ幸です。
562ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/20(日) 02:19:45 ID:yNOmZ8z1
キャンピングカーにあこがれる。
早く稼げるようになりたいから今は金色夜叉を読む。
563百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/20(日) 07:51:53 ID:3fNcybyg
ぷっちさんがいるから、私も頑張れます。ありがとうございます!
564エリート街道さん:2005/11/20(日) 13:16:09 ID:ijMRT/qG
河合塾2006
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html
慶応 総政・環境(2教科)   67.5-69.9
早稲田 人間科学        62.5-64.9
法政 キャリアデザイン(2)    60.0-62.5
立命館 政策科学(3)
中央 政策科学(2)
法政 キャリア(3)        57.5-59.9
明治 情コミュ(3)
法政 人間環境(2)
中央 政策科学プロ(2)
同志社 政策(3)
関西学院 総合政策(3)
法政 デジタルメディア(2)   55.0-57.4
同志社 文化情報(3)
関西学院 メディア情報(3)
甲南 人間科学(3)
同志社女子 情報メディア(2)
関西 総合情報(2)
565ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/20(日) 15:35:55 ID:yNOmZ8z1
金色夜叉、熱海の海岸のシーン。
566ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/20(日) 22:37:29 ID:yNOmZ8z1
お宮は絞首刑にするべきだと。
567百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/20(日) 22:54:25 ID:DbIcK9op
>566
そんなに酷い女ですか、お宮。
実は私、読んだことがないのです、金色夜叉(赤面)。
568ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/20(日) 22:57:04 ID:yNOmZ8z1
貫一が哀れで哀れで…
569ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/20(日) 23:28:40 ID:yNOmZ8z1
ぷっちの幸せはいつ来るの??
570ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/21(月) 00:08:30 ID:L9eSmsXL
ぷっちは松本住まい。

信大教育院 長野市 臨床心理士資格指定院
信大ロー  松本市           

どっちにしよう。
571ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/21(月) 00:22:22 ID:L9eSmsXL
ぷっちを復学させろー!!
ヽ(`Д´)ノ
572エリート街道さん:2005/11/21(月) 00:48:19 ID:oHPPUq2D
どこに?
573ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/21(月) 01:05:01 ID:L9eSmsXL
信大人文4年
574学群生:2005/11/21(月) 01:08:50 ID:OOcNjkXJ
ぷっちさんは休学かなにかされているのですか?
心理学に興味があるのなら臨床心理師がいいとおもいます。
あしたは教育学の試験です。
575ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/21(月) 01:09:46 ID:L9eSmsXL
試験がんばってください。

信大を中退したのです。
576ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/21(月) 02:18:52 ID:L9eSmsXL
サトコちゃーん!見捨てないで!!!サトコちゃーん!
立派な職に就くから見捨てないで!さと子ちゃん!
僕を見捨てて東工大の院に行かないで!もう少し長い目で見て!
このスレも見てるだろうけど見捨てないで!さと子ちゃん見捨てないで!
病気でさえなかったら今頃!サトコちゃーん!
577エリート街道さん:2005/11/21(月) 02:27:23 ID:L9eSmsXL
受験させろー!早稲田教育受かってやるよ!!!
578ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/21(月) 02:43:36 ID:L9eSmsXL
病気にさえかからなかったら今頃…
579ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/21(月) 03:59:30 ID:L9eSmsXL
サトコちゃん…苦しい…!
580ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/21(月) 05:06:54 ID:L9eSmsXL
サトコちゃん…
581いなーき@満員電車中:2005/11/21(月) 07:05:48 ID:sdakMX/a
おはようさん

>ぷっち
ぷっちにとって仕合わせってってなんなん?
金なら稼げる職につくしかねーし
女なら出会い多くて自分自信もって積極的に口説くしかねーし
学歴なら院いくしかねー

とにかく、大学卒業まで後2年以上(復学するにせよ通信で学士とうにせよ)あんねんから、金かせぎつつ資格一つでも
とっとけ。んで、なんとか女も見つけとけ。もちろん大学の単位も平行して取る。

そうすりゃ今より仕合わせちゃうか
582学群生:2005/11/21(月) 10:18:26 ID:0/PvXOD+
そうなんですか。。ごめんなさい。悪いこと聞いちゃいましたか?
試験ひとつ終わりましたよ。
今日は後二つです。。。
583ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/21(月) 10:44:47 ID:L9eSmsXL
春に再入学できそうです。試験頑張って。
584エリート街道さん:2005/11/21(月) 11:32:31 ID:YVRrzwuO
無職(学生)30の男と交際してくれる女はゲテモノしかいない現実
585エリート街道さん:2005/11/21(月) 17:43:09 ID:x9zHlRio
>>578
たらればは無意味だ
受けたら受かったとも限らん

それに病気だったら早稲田を受けられない
ってわけじゃない
意味の無い言い訳だ。
そんな余計なことを考えずに進路を考えろ
586エリート街道さん:2005/11/21(月) 19:52:54 ID:lBVGaPp1
人生、大事にしなきゃいけない。
つくづくそう思う。

今、あちこちで激賞され、売れている
リリー・フランキーの小説
「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」
を読んだ。

泣いた。ぼろぼろ涙が自然とでた。
SPAで坪内祐三と福田和也がべた褒めしていて
10年に1度の小説とまでいっていたけど
烈しく同意だ。

ぷっちもぜひ読んで欲しい。きっと生きていく上でヒントになる
ことが一杯だと思う。
587百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/21(月) 19:54:41 ID:Mi8PhLcf
>>586
そうなんだ…。私も読んでみようかな。坪内祐三の書評が鋭くて好きだし。
588ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/21(月) 20:44:34 ID:L9eSmsXL
僕も読みます。
589エリート街道さん:2005/11/21(月) 20:46:47 ID:uadFzEdC
「壬生義士伝」浅田あきらもおもしろいぞ。
590エリート街道さん:2005/11/21(月) 20:48:35 ID:uadFzEdC
>>587
ディケンズ「デイビッド・コパフィールド」どうやって読んだ?
自主的に読んだのか?
俺は自主的に読んだけどアグニスに感動した。
591百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/21(月) 21:28:49 ID:Mi8PhLcf
>>589
『壬生義士伝』は、浅田次郎の作品ですね。
浅田彰は『逃走論』の著者。うわー懐かしい〜〜。
>>590
>『ディヴィッド・コパフィールド』
高校生の時、岩波文庫版を古本屋で見つけて、ハマリました。
もう一度読み直してみます(汗)。

『カラマーゾフの兄弟』、読まれましたか? いいですよ〜!
私はイワンが好きです。是非お読み下さいまし。(^-^)
592442:2005/11/21(月) 21:32:44 ID:nPiTjehw
書けるかな?
593442:2005/11/21(月) 21:54:49 ID:o4493Zyg
ごめんなさい。規制中でした。
>>506 わかりません。単修試験を受けると全科目の問題の載った冊子を持ち帰り
できるので、貯めておいて次受ける科目の試験のヤマをはるのです。

『ひかりごけ』買って数時間後にリポ提出だって?
あの難しい小説の作品論が、そんなに簡単に書けるわけないっしょ?
学士取るためには卒論(50〜100枚、1・2次面接あり)8単位必修だよね。
それだけで1年かかる覚悟をした方がいい。練習だと思ってきちんと取り組めば?
しかも第2回設題『金色夜叉』リポとは、第1回と2冊に分けて同時提出だよ。
594MARCH向上委員会本部:2005/11/21(月) 22:02:07 ID:ksX8vBtn
●早稲田・慶應・上智・中央●
日外アソシエーツ「43万人のプロフィール」2004/4/1現在

        著名人数 著名人輩出率
 1.東京大 24515  1.6067
 2.京都大 11484  0.8651
 3.一橋大  2370  0.4995
 4.東北大  4790  0.4512
 5.九州大  3767  0.3497
 6.早稲田 14438  0.3456
 7.慶應大  9361  0.3340
 8.北海道  3541  0.3329
 9.大阪大  4097  0.3308
10.名古屋  3037  0.3056
11.東工大  1477  0.2969
12.筑波大  2646  0.2903
13.上智大  2226  0.2081
14.中央大  5003  0.2002
15.神戸大  1957  0.1737

著名人輩出率=著名人数÷学生数
学生数:新設の海事科学・芸術工を除く
595ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/22(火) 00:47:41 ID:Sm5mxhZ3
>>593
あわわ、ひかりごけだけ先に送っちゃった。
教えてくれてありがとうございます。
596ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/22(火) 01:55:23 ID:Sm5mxhZ3
寂しい…わびしすぎる。
597エリート街道さん:2005/11/22(火) 02:16:17 ID:TfQEgNHQ
さぁ、やってまいりました!ぷっちの妄想たーーいむwwwww
ハリキッテどーぞー
598ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/22(火) 02:33:30 ID:Sm5mxhZ3
アザラシの縫いぐるみ抱きしめると少し楽。
599ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/22(火) 03:01:18 ID:Sm5mxhZ3
かわいい女友達ほしい…
600ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/22(火) 03:39:01 ID:Sm5mxhZ3
明日主治医を変えてもらう。
601エリート街道さん:2005/11/22(火) 09:56:33 ID:Ow0PtS5z
ぷっちって深夜に爆発しちゃうタイプなんだな。
ココ見てると
602ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/22(火) 19:06:39 ID:Sm5mxhZ3
信大ロー行きたくなってきた。
603ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/22(火) 19:46:00 ID:Sm5mxhZ3
寂しいよう、誰かかまって。
604エリート街道さん:2005/11/22(火) 19:54:07 ID:Biv4RL+c
>>603
ぷっちよ、俺はたぶんお前以上に友達も学生時代いなかったし、
女の子と話したこともあんまなかった。
今でも友達はいない。
結婚の望みはない、体調は悪い。
でも仕事頑張ってるぞ。
手を抜くとこは思いっきり抜いてな。
605ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/22(火) 20:07:06 ID:Sm5mxhZ3
あと5歳若かったら旧帝か駅弁医学目指すのに!
606エリート街道さん:2005/11/22(火) 20:12:54 ID:Biv4RL+c
>>605
俺は理三が受かるくらいの学力があろうとも医者にはならない。
気持ち悪くて我慢できない。
血を見るのも気持ち悪くなる。
607ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/22(火) 20:18:17 ID:Sm5mxhZ3
本当は法政通信やんなきゃいけないのに、スカパーの代ゼミ
を見ろ見ろって誘惑されているみたいで、学士とらなきゃ
いけないのに受験したくて。
信大に再入学できればいいけどできなかったら法政通信そっちのけで
代ゼミ加入しそう。
608エリート街道さん:2005/11/22(火) 20:53:45 ID:g+bqo56F
いっとくけど
大学の専門と
大学受験は両立しにくいよ。

理系だと専門がむしろプラスみたいだけど
文系はあまり関係ない。

ともだおれになりかねないよ。

大学受け直しても東京にくる金ないんだろ?
本気でうけてもしょうがないじゃない。
609ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/22(火) 20:55:06 ID:Sm5mxhZ3
そ…そのとおりれし。
610ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/22(火) 21:02:44 ID:Sm5mxhZ3
金色夜叉あと70ページなのに詰まんなくなってきた。
611エリート街道さん:2005/11/22(火) 22:13:11 ID:g+bqo56F
はやいとこ学士とれるといいよな。
本当に日本文学好きなの?
612エリート街道さん:2005/11/23(水) 00:19:40 ID:30DrrVK/
学歴板住民に、大推薦
まぎれもない素晴らしい作品です。

「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」
リリー・フランキー

アマゾンのレビューみたけど凄い。5つ星のオンパレード。
これを単なる泣かせ、個人史と勘違いしている人いるけど
浅過ぎ。人生まるきりわかってないよ。
これはお母さんを語りつつ人生全てを語ってるんだよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594049664/qid=1132672424/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-3654510-3593925
613ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/23(水) 00:59:54 ID:UR/cxk4z
買ったよ!アマゾンで。
614ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/23(水) 01:00:48 ID:UR/cxk4z
>>611
漱石、川端大好き!
615エリート街道さん:2005/11/23(水) 01:05:02 ID:zhC6s7+u
川端はエッチ。
616エリート街道さん:2005/11/23(水) 01:09:49 ID:rNS8Z4bw
>>613
お前は親の有り難さを理解出来ないカスだろ!読むんじゃねーよ。
親の高校の偏差値がどうだとか、メシが自動で出てくるとか言ってる
時点で読む資格無しなんだよ!オッサンw
で、お前は次のレスでキモコワルイの一言で片付けるんだよな?
617ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/23(水) 01:32:28 ID:UR/cxk4z
ヽ(`Д´)ノウワァァン!
618ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/23(水) 02:09:45 ID:UR/cxk4z
母が腰痛で入院したら漏れ体重79キロになっちまった。
619エリート街道さん:2005/11/23(水) 02:16:23 ID:rNS8Z4bw
どうせ家族には暴言吐いてんだろ!!
いいご身分ですね。
620ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/23(水) 02:44:16 ID:UR/cxk4z
>>619
何故そこまで知っている!貴様俺の兄か!?
621エリート街道さん:2005/11/23(水) 03:16:25 ID:rNS8Z4bw
>>620
そんなの容易に想像つくじゃねーかよwお前の書き込み見たらさ。
きさまとか言うなよな!!お前に言われる筋合いはねーよ。
この内弁慶がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/23(水) 04:44:54 ID:UR/cxk4z
かくなる上は信大のロースクール行きたいな。

百さん今日は来なかったな…
623ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/23(水) 05:11:49 ID:UR/cxk4z
漏れセクスーより添い寝のほうに興味あるんだ。あったかくして
番茶でもすすりながら高校時代の思い出話でもしてさ。dvd見るもよし
仲良く布団並べてしいて、そして手をつないで眠る。憧れ。
624ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/23(水) 05:30:20 ID:UR/cxk4z
これ数人の女の子に大学でしよって言ったら全部興味なさそうだった。
625エリート街道さん:2005/11/23(水) 06:55:01 ID:oUZJG296
一日中金色夜叉
ばっかよんでて、時間つぶれるわけないだろ。
妄想ばっかやってる暇あったら資格の勉強とかバイトしろよ。

いまさら学部受けなおす時間も金もあるわけないだろが。
現実的にならないで妄想ばっかり一生やってるのは
小学生なみだろが。
626百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/23(水) 07:56:35 ID:Mn0FV0ke
ぷっちさん、おはようございます! 

メールありがとうございました。とても嬉しかったです。お返事書きましたよん。
昨日は、久々に掃除に燃えていたのです。疲れましたけど、心地良い疲労感が♪*^o^*

>>623
私も最近は旦那様と手をつないで寝てますよ〜。すごく安らぎます。
627いなーき:2005/11/23(水) 09:33:03 ID:mUY5pA6V
また夜中中酒飲んでクラブでナンパしてしまった。。。

はぁ、今日干まだなぁ。なにしようかな。
ひますぎ。。。
628ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/23(水) 12:48:34 ID:UR/cxk4z
世の中狭い。父は大町郵便局勤務だが、鉄拳の実家の床屋を知っているとか。
629ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/23(水) 13:36:10 ID:UR/cxk4z
三四郎は離れにつれてくるとにゃあにゃあないて帰りたがる。
母屋では毎晩一緒に寝てたのに。冷たいぞ三四郎。
630エリート街道さん:2005/11/23(水) 13:42:06 ID:h1EbYLLI
>>629
ぷっち一人といるのには危険を野生で感じたのだろう。
三四郎の肛門が危ない!!
631☆♪♪有名一流大MARCH in東京都♪♪☆:2005/11/23(水) 14:21:30 ID:nBMiTRka
志願者は中大が1位。
定員は300名(東大・早大と並び)。
格付けでもSAの中央ロースクール。
-----------------------------
☆トップ2は東大・中央!!!☆
【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)
 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
632エリート街道さん:2005/11/23(水) 18:53:31 ID:h1EbYLLI
>>629
母屋でたくさんの家族と寝る方が好きなのかな?
というか、松本寒いでしょう。
と言うか、お父さん退職したんじゃなかったんか?
それと勤務地まで晒すのはやりすぎだと思う。
ぷっちの名前や出身学校だけならぷっちの問題だけど、
お父さんの勤務先かいたのはまずいぞ。
今後身元がばれるような事書くなよ。
ぷっちにはそう言う自覚がないのかな?
躁のときはどんどん個人情報書き込んでるぞ。
注意しろよ。
633エリート街道さん:2005/11/23(水) 18:56:21 ID:30DrrVK/
まあ
隔離板だし。大丈夫でしょう。
ここの人口はせいぜい常時200人いるかいないかだと思う。
100人はいると思う。
634ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/23(水) 21:45:32 ID:UR/cxk4z
>>632
うん、わかった。
635ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/24(木) 01:23:52 ID:bKUTACVN
金色夜叉面白かった!
636百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/24(木) 01:33:10 ID:iZfmiS7W
ぷっちさん、「金色夜叉」読了、お疲れ様でした。(^-^)
それから、メールありがとうです! 今読みました。
お返事は明日書きますね♪ ではおやすみなさい。(´^ω^`)

637いなーき:2005/11/24(木) 06:46:30 ID:o991xQB9
ぷっち、おっはー。
昨日はひまだったから漫画喫茶でかばちたれ、ごくあくがんぼ、だめんずうぉーかを
読破したよ。
影響されて、冬のボーナスもあと少しででるし、行政書士とるために週末専門学校にかようことにしたよ。1年でがんばってとるぜ
638ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/24(木) 13:09:51 ID:bKUTACVN
>>637
すごい。僕も宅建か行政書士こつこつやろうかな。
639ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/24(木) 13:40:50 ID:bKUTACVN
いいなぁ東京。百さんもいなーきも。留学生4人と東京旅行へ行ったよ。
去年。2泊3日でいろんなとこ回って、宿は上野公園のとなりでさ、最後に
ディズニーシー行ったよ。芸大前の並木通りや、夜乗ったゆりかもめからの
夜景すごかったな。筑波の夜間院は東京キャンパスだけど臨床心理士の資格指定
じゃないし。あーあ。
640エリート街道さん:2005/11/24(木) 13:50:38 ID:gInZpevY
>>638
「やろうかな。」ではなくて、今すぐやるんですよ。
641ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/24(木) 14:07:27 ID:bKUTACVN
ぷっちの頭の中にはもうひとつ、根強く「英語の先生になる」というのが
ある。青学の英語教育学の院は昼夜開講だ。でも昼間の授業でないで教員
資格取れるもんだろうか。
642エリート街道さん:2005/11/24(木) 14:08:28 ID:b0QRm7BR
またかよ。
無理だから諦めろ
643ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/24(木) 14:21:15 ID:bKUTACVN
進路が!進路が定まらない!
644ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/24(木) 15:46:45 ID:bKUTACVN
決めた。信大か名大の院で臨床心理士になる。
645エリート街道さん:2005/11/24(木) 15:53:05 ID:b0QRm7BR
お前の決めたは
何度も聞いたがな。
まぁ言うからには最後までやれよ。
646ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/24(木) 22:42:34 ID:bKUTACVN
ほんとに決めた。
647エリート街道さん:2005/11/25(金) 01:52:14 ID:9bfsKvY2
決めたならさっさと勉強はじめればいいのに。たとえ、決めたあと方向を変えても勉強の習慣がついていれば楽だよ。
臨床心理士になるって言ってるけど、院試に必要な勉強しているの?
648エリート街道さん:2005/11/25(金) 01:56:06 ID:LDAgM0fO
きめたは
いいが金の工面どうするかまできめたんか?

お金が天からふってくるとか思ってないよね。
きめるだけならみんな私立大学医学部にきめるよ。
649ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/25(金) 03:25:49 ID:4RX8jH3B
心理学の通信添削してます。お金は年金の一時金の貯金と毎月の年金。
あとは奨学金。
650ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/25(金) 03:26:32 ID:4RX8jH3B
金色夜叉リポ書いた。
651ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/25(金) 03:47:27 ID:4RX8jH3B
>>593
単修試験は何文字くらい解答するんですか?
652ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/25(金) 04:27:00 ID:4RX8jH3B
つーか心理の院なんて法政通信から学位授与機構になったときだけ行けばいい。
信大に再入学した場合は卒業したら就職だ。
653百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/25(金) 08:24:19 ID:SuyKBevF
ぷっちさん、ガンガって〜! 応援してますよ〜ん!(´^ω^`)
654ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/25(金) 14:15:47 ID:4RX8jH3B
学位授与は短大で取った日本文学の単位も数えていいことが分かったので
6単位楽になってあと25単位です。一教科楽になりました。
655ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/25(金) 15:43:12 ID:4RX8jH3B
スクーリングをうまく使えばあっという間に取れちゃう!
年4回のスクーリングで4単位づつで16単位。あと春に
DVDスクーリングで6単位とろ。
それと今回の日本文芸学概論でしめて26単位!
宿代かかるけど。
656百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/25(金) 18:43:27 ID:IApf75Y7
コツコツ頑張ってるぷっちさんは素敵です。(^-^)v
657エリート街道さん:2005/11/25(金) 22:18:31 ID:YIbpvuOC
>>656
普通の人間は今まで
ぷっち以上に
がんばってきてるんだけどね
658エリート街道さん:2005/11/25(金) 23:19:24 ID:eEv6XFIJ
>>657
またお前か('A`)医者池
659ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/26(土) 00:18:31 ID:OgeRgPJV
百さんメールありがd。
660エリート街道さん:2005/11/26(土) 00:28:11 ID:uFfJh+ZW
>>658
>>657はあながち間違ってないと思うが
それにしても、
大学院入試用の予備校なんて無いのか?
661エリート街道さん:2005/11/26(土) 00:33:39 ID:4PbQcMMH
1年ながいよな。

今後は信州大学をよくかんがえもしないで
やめたことを反省して慎重に行動するように。

大体、ぷっちはこの板にきて信大やめたことが
まずかったと気づいたぐらいだしな。

もう間違った判断しないように。
それから常に道は2、3考えて用意しとくべき。
662ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/26(土) 00:50:59 ID:OgeRgPJV
ハンセイスルス…。

大学院入試の通信添削予備校の心理学やてます。
663ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/26(土) 02:05:39 ID:OgeRgPJV
うぇぇーん、卒業して大学院行ったり就職した友達羨ましい!
ええぇぇーん!
664名大様☆ ◆NU758qlHUg :2005/11/26(土) 02:06:56 ID:OHQP+zyu
ぷっちさん,落ち着いて!
隣の芝生は青い,ですよ.
あんまり気にしない方がいいですよ.
665ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/26(土) 02:30:01 ID:OgeRgPJV
くすん、くすん、ひっく…
666名大様☆ ◆NU758qlHUg :2005/11/26(土) 02:35:59 ID:OHQP+zyu
ぷっちさんがたどった道,経験は,
大きな資産になります.
必ず,それを生かす時期と場所があります.
一度レールからはずれてしまった分,
人とは違ったものの見方が出来るはずです.
それが武器になります.
落ち着いて,目標に向かってがんばれ!!
667ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/26(土) 03:04:56 ID:OgeRgPJV
わかった。頑張る。
668エリート街道さん:2005/11/26(土) 09:15:04 ID:4PbQcMMH
なんどもいうけれど
バイトしなよ。
バイト経験も履歴のうち。
それに両親も勉強ばかりしていると
不安になるよ。
少しは稼げるところをみせたほうがいいよ。
第一部屋にずっといたら不安だろう。
妄想ばかりするようになるわな。そりゃ。
司法試験の勉強しているんじゃあるまいし。
バイトもしないなら、なにかの資格をきちんと一発でとるようにしたほうがいい。どんな資格でも親は喜んでくれるよ。

将来につながるバイト先が一番だけどなかなかないんだろうな。
669学群生:2005/11/26(土) 14:53:54 ID:bZca0VO0
ぷっちさんこんにちは
試験終わりましたよ
単位取れてるか怖い・・・
ぷっちさんもガンバ!!
670エリート街道さん:2005/11/26(土) 15:11:49 ID:JRg1QUu2
そもそもいつまでも文句行ってて精神病になるくらいなら
なぜ早稲田再受験しなかったの?
自分が選んだことでしょ。バイトしながらだっていけたはずなのに・・・
いつまでも後ろ向くなよ。
671エリート街道さん:2005/11/26(土) 15:25:50 ID:4PbQcMMH
しょうがないよ。大目にみてあげないと。
ぷっちは
いまうまくいっていないから
愚痴と文句をいうことが
精神安定なんだろ。
しょうがないよ。
うまくいってれば学歴板にくることもなかったろうし。
ていうかここにこなけりゃ通信にいって
数科目で学士号とれることも思いつかなかったし復学できるかもしれない手はずすらとれなかったろ。
誰でもそういうことはあるさ。学歴板にくることで少しでも気持ちがおさまるならそれの相手をしてやるのも学歴板住民のTPOみたいなもんだろ。
672ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/26(土) 16:05:01 ID:OgeRgPJV
ぷっち病気が悪くて恐怖症でシャーペンも持てなくなっちゃって、
受験どころじゃなかったんだ。手が震えて発作でめまいがしたんだ。
673エリート街道さん:2005/11/26(土) 16:12:51 ID:N7U4G068
三四郎と毎日何を話してるんだい?
674ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/26(土) 16:24:05 ID:OgeRgPJV
最近三四郎はご飯の催促しかしないんだ。猫のお友達のほうがいいのかなぁ。
675エリート街道さん:2005/11/26(土) 16:33:48 ID:4PbQcMMH
ぷっちだって
母親に食事の催促しかしてなかったろぉw
ひとのこといえないよ。
猫のこともかわいがってなかったろ。
676エリート街道さん:2005/11/26(土) 16:33:55 ID:N7U4G068
>>674
みーちゃんとかの方がいいんじゃないのかな。
猫の友達の方が。
猫は気ままだからそこが可愛い。
三四郎ますます成長してる?
あずまやにもベッドの高いとこにも今は興味なしですか?
677ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/26(土) 16:35:43 ID:OgeRgPJV
三四郎は僕の部屋が嫌いになった。借りてきた猫みたい。
678ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/27(日) 00:51:20 ID:LsCYFCvB
完全に昼夜逆転させちゃった。一人の夜が身にしみる。
679ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/27(日) 01:22:08 ID:LsCYFCvB
薬のせいでお酒っていう楽しみを奪われちゃってさ。
あと薬の副作用で太るから食べる楽しみも我慢。
女の子も我慢。
680エリート街道さん:2005/11/27(日) 01:29:11 ID:GtZh9o/B
>>678

バイトしなよ。せめて半日。
神経まいっちゃうよ。
板だけの生活はよくないよ。
なるべく外にでたほうがいい。
本屋とか図書館とか。
あと法政通信の掲示板とか書き込んでる?
あそこで大学の仲間みつけられるはずだが?
681ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/27(日) 02:06:12 ID:LsCYFCvB
バイトの応募、パチンコ屋にシカトされた。
法政通信の掲示板かぁ。行ってみよ。
682ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/27(日) 02:13:23 ID:LsCYFCvB
(´・д・`) 掲示板ナイ
683ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/27(日) 05:21:26 ID:LsCYFCvB
4時に24時間営業のスーパー行ってきてカレー作って食った。
10時まで寝よ。おやすみ。
684百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/27(日) 11:20:17 ID:Rr4pBxCR
ぷっちさん、頭、いいこいいこして差し上げますよ。(^-^)

ぷっちさんにしか出来ないことがきっとあるから、
他人の言動に、振り回されることないですよ! ぷっちさんファイト!(^o^)v
685エリート街道さん:2005/11/27(日) 11:35:41 ID:GtZh9o/B
法政大学の通信学部の
在学生のページに
掲示板とかないの?

法政大学の掲示板ならあるけど。
http://campus.milkcafe.net/hosei/

通信スレッド
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/hosei/1119870241/l50
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/hosei/1127902587/l50
法政大学講義情報
http://daigaku.nikki.ne.jp/?action=daigaku_lesson&univ_name=%CB%A1%C0%AF%C2%E7%B3%D8
686エリート街道さん:2005/11/27(日) 13:12:06 ID:Je/WtjLF
おい、おまえら!此処はぷっちを、曲がりなりにも応援するスレだよな。

違うか?あったかいスレのはずだよな?
どうも、俺には?????????????????なんだよ!

884:百◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/17(木) 20:57:20 ID:RAJI6ypJ
>>883
「法政通信と夏目漱石の三四郎」スレッドにいらっしゃいませ〜♪
ぷっちさんという人とお話しするといいですよ。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おかしいよな?
687エリート街道さん:2005/11/27(日) 13:22:54 ID:Je/WtjLF
意外と高学歴な文化人・タレント
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1126024729/


常識的に考えてさ、こんなスレから誘導するかよ普通?
2ちゃんだから、という免罪符はなしな。住民なら、解るだろ。

糞コテ最悪だなwww
688エリート街道さん:2005/11/27(日) 14:55:34 ID:PNwtvJnh
>>687
必死だな
689エリート街道さん:2005/11/27(日) 16:03:05 ID:IVdARrob
>>687
お前気持ち悪い奴だな
690エリート街道さん:2005/11/27(日) 16:07:59 ID:7Sv4j3e9
まぁでも
勧誘してくる必要はないだろう
煽りが増えるだけだと思われる
691ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/27(日) 17:32:04 ID:LsCYFCvB
百さん勧誘ありがd。
692エリート街道さん:2005/11/27(日) 17:36:21 ID:BiClWcp/
>>691
お前は自分の惨めな姿を広めたいのか?
693ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/27(日) 17:37:28 ID:LsCYFCvB
勧誘というより大学行こうって決めた悩める人をぷっちとお話させようとしてる。
694エリート街道さん:2005/11/27(日) 17:39:52 ID:BiClWcp/
お前明らかに百のせいで、さらし者になるわけだが。
流れを見ろよ、あのスレッドの。
695エリート街道さん:2005/11/27(日) 17:45:51 ID:iz4ATF+2
それより三四郎の写真うpしろ!!
696ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/27(日) 17:48:47 ID:LsCYFCvB
http://e.pic.to/5ezg5
三四郎の写真。

三四郎探して写真とってくる。
697エリート街道さん:2005/11/27(日) 17:52:04 ID:7Sv4j3e9
三四郎じゃなくてぬいぐるみの写真が気になる
698ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/27(日) 17:53:12 ID:LsCYFCvB
三四郎は暗がりで遊んでるらしい。どこ行ったー!
699エリート街道さん:2005/11/27(日) 18:04:54 ID:iz4ATF+2
>>698
松本寒いだろ。
風邪引くなよ。俺頭が痛い、単なる頭痛か?風邪の前兆か?
とりあえず、ルル飲んでみた。

猫は無邪気でいいよな。
ごんずくだして三四郎探してきて。
700ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/27(日) 18:06:13 ID:LsCYFCvB
ぷっちの写真公開中。
701エリート街道さん:2005/11/27(日) 18:08:40 ID:BiClWcp/
>>700
お前どうなっても知らないよww
うらむなら百をうらめよ
702ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/27(日) 18:28:07 ID:LsCYFCvB
ぷっちの写真引っ込めました。
703百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/27(日) 20:11:54 ID:K3+tviAJ
>>701-702
えっ、なぜ私を?? ぷっちさん、何があったんですか??
704百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/27(日) 20:20:56 ID:K3+tviAJ
過去ログ読んできました。煽りとか勧誘とか、全く何を言ってるんだか。
ぷっちさんが惨めだとかさらし者とか、そんな発想が出て来るのが不可解です。
>>693
ぷっちさんは判って下さったのですね。良かった…。
705エリート街道さん:2005/11/27(日) 20:37:02 ID:GtZh9o/B
こういっちゃなんだけど
ぷっちは
一度文学界とかそういうところの
新人賞に応募してみ。
「僕と、大学と、三四郎」とかさ。

今の時代の象徴的存在かもな、と思えるよ。

神経症、ニート、大学中退、ヒッキー、2ちゃんねらー、そして猫。

面白いものができるのだけは確かだけどな。身長高いし、もしかしたら
テレビうけするかもしれない。多分原稿用紙100枚かけるだろ。
芥川賞は中編、直木賞は長編が対象らしいね。
706エリート街道さん:2005/11/28(月) 00:21:04 ID:Vzh5/AjC
(笑)
707百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/28(月) 10:52:58 ID:VW0RjgjR
>>706
笑うところじゃない。
708学群生:2005/11/28(月) 14:28:52 ID:Jofpd5vR
ぷっちさん、こんにちは
寒いですね
風邪など引かないように気をつけてくださいね
あとインフルエンザも
通信のほうはどうですか??
709百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/28(月) 15:48:51 ID:43Sd9ZJi
ぷっちさんは勉強中かな?(^-^)
710442:2005/11/28(月) 15:50:06 ID:vm4TtmI/
>>651
文字数の指定はない。全科目持込不可なのでけっこうきつい。
>>655
あま〜い!取らぬ狸のナントカだ・・・
年4回のうち春・秋スクは週1回90分、夜間の受講で4ヶ月かかる。
夏・冬スクは180分の講義が6日間連続。
そうしてスク1回で取れる単位はたったの2単位。
残り2単位は、もう一度スクを受けるか(同科目の開講は数年に1度)リポ+単修。
「学習のしおり」「法政通信」「法政通教のHP在学生のページ」をよく読んでね。

ぷっちは科目等履修生の選科生にあたるの?
711百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/28(月) 15:55:39 ID:43Sd9ZJi
>>442さんもガンガッテね!
712ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/28(月) 17:56:34 ID:eCWyzxKT
みんな心配してくれてありがとう。

東京タワー〜キターーーー!
713エリート街道さん:2005/11/28(月) 18:21:38 ID:MA3HVbLj
>>707
笑うことじゃないかもしれないけど、本当におもろいかもよ
714ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/28(月) 19:18:00 ID:eCWyzxKT
ぷっちは本科生。>>710
715エリート街道さん:2005/11/28(月) 22:06:47 ID:L0wTbs6R
>>710

通信って
自宅で試験うけるんでしょ???
持ち込み不可ってなに??
716442:2005/11/28(月) 23:00:49 ID:gQ9AtclJ
百さん、私が白石さんの動画貼った時ありがとうとレスくれてありがとう。
最初、通教って簡単、と思っていました。
でも1科目4単位取るのは結構大変だし、卒業率6lと聞いたことがあります。
スクやリポ講評の先生方が通教だからと見下すことなく、熱心に接して下さるし
スク仲間の励ましもあるので頑張ることができます。
>>714
本科生なら卒論必修じゃないの?
>>715
科目ごとの設題に沿ったリポートを提出すると単位修得試験を受験できます。
年間8回あり1度に3科目まで受験可、大抵の都道府県に試験会場があります。
長野県だとJA長野ビル、JA松本市会館、松本市駅前会館です。
そこに出向き受験し、リポと試験両方合格すれば単位をもらえます。
テキストやノートを見ながらの回答はできません。


717442:2005/11/28(月) 23:07:34 ID:gQ9AtclJ
↑解答です。
718ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/29(火) 00:03:52 ID:5KlLSmjw
>>714
信大の単位が123あるので25単位、日本〜のつく単位をとれば
学位授与機構から学位が降ります。
719エリート街道さん:2005/11/29(火) 00:05:27 ID:5KlLSmjw
>>716
でした。
720エリート街道さん:2005/11/29(火) 01:39:12 ID:T3oJa3Q8
誘導されて来ました。。なんか凄いスレですね……。
百さんて確か40過ぎの鬱病の方ですよね☆
そんな齢になってまで学歴板に粘着するコンプは何処から来てるんですか?

学歴板でよくあなた百さんを見かけますが、恐いです。
721ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/29(火) 01:58:48 ID:5KlLSmjw
百さん気にすることありませんよ。
東京タワー涙が止まらない。
722エリート街道さん:2005/11/29(火) 03:32:50 ID:z0onHxtM
本物 = 百 ◆suMOMOmVNw
偽者 = 百 ◆8Y8nsQ9gsI
723エリート街道さん:2005/11/29(火) 12:39:39 ID:n+n7m0ES
>>721
いい小説だろぅ〜

SPAで10年に一度の小説って福田坪内がいってたけど
凄く同意してる。
芥川賞とって全くおかしくないとおもふ。

文章も非常に丁寧で実は凄い技巧派。
イラストレーターだったよね。この人。達者。

この小説は一見母親の病気と死を語ってるだけにみえるけど
実は人生すべてを語ってる巨大な小説なんだよね。
どれだけほめても誉めたら無いくらい素晴らしい作品。

家族 勉強 恋人 職業 留年 就職 収入 虚栄心 友情 恋人との別離 死 葬式 懐古 そして今
全部はいってる。凄い小説だとつくづく思った。ぜひ2ちゃんねる住民に読んで欲しい。

724エリート街道さん:2005/11/29(火) 12:40:50 ID:n+n7m0ES
ちなみに
小説にでてくる
おかんお気に入りの
別れた彼女は
加藤紀子だったらすぃ。
725ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/29(火) 15:44:53 ID:5KlLSmjw
漏れ思うんだ、法政通信休止して宅建とろかな。
信大に再入学したら無駄になる法政通信は信大のことが決まるまで
お休みかちょびちょびやって宅建に燃えてみる。
学歴版のみんなのアドバイス本気で考えてる。
726エリート街道さん:2005/11/29(火) 15:49:05 ID:5KlLSmjw
今日は昼夜逆転が直ったー!
お日様ぴかぴかきんもちいー!
727エリート街道さん:2005/11/29(火) 16:34:52 ID:2u2zCrk9
728百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/11/29(火) 16:53:01 ID:zdyrIrqf
>>720
40過ぎっていうか、40歳ちょうどです(そんなことに拘る自分が悲しいw)。

>そんな齢になってまで学歴板に粘着するコンプは何処から来てるんですか?

えーと、大学マニア(特に女子大マニア)なんです。別にコンプはないですよ。

>>722
いえいえ、本物の百ですよ、私。

リリー・フランキーの『東京タワー』、評価高いですね。まだ読んでません…。
間違えて江國香織の『東京タワー』を買わないように気をつけましょう。
(そんな人いないかw)

>>442さん、何かお名前をつけては如何ですか?(^-^)
729エリート街道さん:2005/11/29(火) 17:00:54 ID:OPlBKfDY
>>725
宅建の試験はいつあるか知ってる?
一年後だよ。
それまで待てる?
繰り返し過去問中心で1日1時間する分には問題ないと思う。
しかし、ぷっちはなにがしたいのかわからない。
宅建は簡単な試験の部類にはいる。
しかしこれがあれば不動産業では有利。
もしもの時の保険で取るのはいい。

臨床心理士はどうすんだ?
730ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/29(火) 17:25:24 ID:5KlLSmjw
今、宅建の問題集買いにに行って買わずに帰ってきた。
試験10月だから。729氏の言うとおり。

まず心理の院試対策の通信添削やってよ。
731エリート街道さん:2005/11/29(火) 17:30:43 ID:OPlBKfDY
>>730
不思議に思うんだけど、本気で心理士になろうというんなら
大学院に行くと言うことか。
そしたら、信大のけちな学士より有名大の修士が取れるのに
学士にそこまでこだわる必要はないと思う。
来年の3月の院試めざして勉強しろ。
信大の復学は時間の無駄だからやめろ。
732ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/29(火) 17:37:50 ID:5KlLSmjw
731氏のご意見はもっともだが学位授与が間に合わん。
733エリート街道さん:2005/11/29(火) 17:43:32 ID:OPlBKfDY
>>732
第一番は院試対策
第二に宅建
第三に就職
第四に学士

ぷっちこれは君の年齢という時間との戦いなんだよ。
734ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/29(火) 17:44:47 ID:5KlLSmjw
大学院は信大教育、早稲田所沢、名古屋の三又か二股くらい。
735ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/29(火) 17:46:24 ID:5KlLSmjw
>>733
学士とらなきゃ院受けられない。
736エリート街道さん:2005/11/29(火) 17:52:11 ID:OPlBKfDY
>>735
そうなのか。
失礼しました。
じゃ、学士優先で院試並行での道がひとつ。
もひとつは宅建並行で就職への道だ。

ぷっちにはこれしか年齢から言っても残ってないぞ。
737ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/29(火) 17:59:22 ID:5KlLSmjw
法政通信→学位授与で学士取るのと信大で卒論書くのと
どっちが楽かつい考える。スクーリングは宿代かかる。
738エリート街道さん:2005/11/29(火) 18:14:07 ID:OPlBKfDY
>>737
信大で卒論書く方が楽に決まってる。
しかし、再編入できるかはわからんぞ。ぷっちいってたじゃん。
できないと考えて法政通信すべき。
739ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/29(火) 18:16:13 ID:5KlLSmjw
そうなんだ定員に空きがないと難しいって。
740エリート街道さん:2005/11/29(火) 18:58:21 ID:CxXbINNn
通信の夏冬スクーリングって、一期の間毎日昼間通うのですか?それとも一週間に一日か二日休んで通う事ができますか?
741ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/29(火) 19:02:43 ID:5KlLSmjw
日曜はお休みです。
742ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/29(火) 19:25:26 ID:5KlLSmjw
ええーん!自分じゃ進路が決められない!
743エリート街道さん:2005/11/29(火) 19:48:39 ID:2Hz7554o
まず
1死んでも学士をとる。このまま法政通信でいくのが当然。

とれたらどうするか?
2本当に院にいけるのか?それで食えるのか?
3信州大学に復学できそうだったらどうするか?
Aストレートで院にいくなら当然これはいらない。
B就職するなら1年おくれても信州大でたほうがいいような気が
かなりする。一生もんだし。当然信州大いきながら一発で宅建をとる
つもりで2種類ぐらい問題種をやって受ける。

4勉強の優先順位がきまらないと、どうしようもない。
まず法政通信これは全力投球。死んでも1年で学士はとっておく。
信州大に復学できるという可能性が100%でないから。

院にいくなら当然院の勉強が2番目。
問題なのは信州大に復学できた場合。院に本気でいく気があるかどうかだ。どれくらい本気で院にいく気があるのかということ、そして食うあてをどうするのかということ。どちらにせよ院にいこうが就職しようが
宅建ぐらいとっおいたほうがいい。

いわゆる中小型資格3種というと宅建→行政書士→社会保険労務士
といわれている。ぷっちは資格に詳しくないから当面これをかんがえておけばいい。本当に才能あるなら公認会計士や司法書士、証券アナリスト、アクチュアリいろいろある。
資格ランキングスレッドは相当いいかげんだけど、少しは参考になると思うのでさらしておく。妄想ランキングだけどね。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1132750445/
744エリート街道さん:2005/11/29(火) 19:48:51 ID:OPlBKfDY
>>742
ぷっちはスクーリングの費用がかかることを承知で
法政通信申し込んだんだろ。なら法政通信しろ。
学士取得に何年かかるか知らないけど。

それか心理士とか儲からない資格なんて諦めて
普通に製造業にしろ。そっちの方がいい。
745エリート街道さん:2005/11/29(火) 20:04:57 ID:CxXbINNn
夏冬スクーリングって土曜も行かなきゃいけないの?それとも月曜〜金曜?
746エリート街道さん:2005/11/29(火) 20:46:45 ID:2Hz7554o
いや
ぷっちの性格からして
絶対メーカーは似合わない。
絶対工場勤務だのSE関係だの無理。

ぷっちはとにかく理系関係の会社には絶対いくな。
絶対あわないから。製造業は1005無理だと断言しとく。
747エリート街道さん:2005/11/29(火) 20:50:22 ID:2Hz7554o
とにかく目先のことできること
かんがえたほうがいい。
まず学士。
それからなるべく早い段階で院か就職かきめたほうがいい。
それから資格はなんでもいいからひとつだけでもとっとけ。
精神的な保険だ。
それで食えるとはいわん。

就職といっても、難しいだろうしなぁ。
といっていつまでもひきのばすわけにもいかない。
メシ食えるようにといっても悲惨な一生も可哀想だし。
最後は自分ではらくくることだよな。
とにかくバイトだけはなるべく社会から離反しないように
やっとくのが必要。
働いてないと浮世離れしすぎてくる。
748エリート街道さん:2005/11/29(火) 20:51:18 ID:2Hz7554o
>>746
>>製造業は1005無理だと断言しとく。
製造業は絶対無理だと断言しとく。
749エリート街道さん:2005/11/29(火) 21:01:11 ID:YlXDV4G4
>>742
自分の進路ぐらい自分で決めなよ。決めれなかったからこうなったわけだろ?

資格は即戦力になるもののじゃないとな。
てか、正直悪いんだけど文系で心理学やるのはかけだよ。
理系にほとんど取られてるしね。臨床心理士じゃ食えるのか微妙じゃない?
750エリート街道さん:2005/11/29(火) 21:23:39 ID:YlXDV4G4
臨床心理士の就職
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1128859204/


ココにいろいろ書いてあるから読んどけ。
まぁ2chだから話半分の部分もあるかもしれないけど、結構厳しいみたいだよ
751ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/29(火) 23:26:06 ID:5KlLSmjw
そんなに大変なの!!ひどーい!!
752ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/29(火) 23:41:35 ID:5KlLSmjw
食べるためには司法試験しかない!!
753エリート街道さん:2005/11/29(火) 23:46:31 ID:na/P9slL
また妄想してるのかよw
いい加減進路決めろ
754ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/29(火) 23:49:38 ID:5KlLSmjw
心理士がそんなに食べられないなんて知らなかった…
755ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/30(水) 00:08:21 ID:70kcX5Bu
ああ、もうぷっちは八方塞だ…
756エリート街道さん:2005/11/30(水) 00:19:08 ID:Lg9brA2C
とにかく、2ちゃんをやめること。
757ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/30(水) 00:19:56 ID:70kcX5Bu
2ちゃんをやめたら情報源がなくなる!
758エリート街道さん:2005/11/30(水) 00:22:40 ID:Lg9brA2C
情報ばかり集めてもしょうがない。
759ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/30(水) 00:24:17 ID:70kcX5Bu
>>708
学群生さんありがとう。ぷっちは体は健康です。
法政通信はスクーリングに宿代がかかって受けられません。
760エリート街道さん:2005/11/30(水) 01:11:40 ID:gmxsBxaA
スクーリングもうけられないくらい
おかねないなら大学院なんて夢の夢じゃないか。。。

もう妄想する時代はすぎてんだよね。
現実でできることかんがえないと。
それこそスクーリングするのにバイトしないとだめでしょう。
それくらいかせげるはずだよ。バイトで。

通信というのは「働いてお金をかせいでいる人のため」
にあるんだよ。
761ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/30(水) 01:16:56 ID:70kcX5Bu
その気になればお金あるんです。
762ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/30(水) 03:17:19 ID:70kcX5Bu
どうしようどうしよう…
763エリート街道さん:2005/11/30(水) 03:38:35 ID:S+ZPWZVb
とりあえず学士だけはとっておいたほうがいい。それだけの時間はある。
ゆっくり考えろや。
資格の勉強。これは並行していつでもできる。
大学院試験。本気なら絶対一発でうからないといけない。
金の工面をどうするかアバウトでなくよく考えておくこと。学費ローンを銀行で借りることも考えておくこと。

国民生活金融公庫
http://www.kokukin.go.jp/kyouiku/
200万円かりられるよ。在学期間は利子のみ返済。返済は10年以内(母子家庭は1年延長できる)
http://www.kokukin.go.jp/kyouiku/ippan/index.html

でもぷっちにお金本当に返済できるかどうか心配だ。

学士だけはとっておいたほうがいいというのはいえる。(多分信州大学も復学できるなら卒業したほうがいい気がする。
年とるけど。でもこのときはなにか絶対資格とっておいたほうがいい。)

とりあえず簿記3級ぐらいとっておけ。これなら負担んあく一月あればとれる。
ついでにエクセル苦節ぐらい勉強しとけ。エクセルたかいけどな。学割のマイクロソフトオフィスなら安い、。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000E5NPC/qid=1133289436/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/250-3066473-1377019
さあもうねないと。一度ねておきたから少し寝てるがねるぞ。
764ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/30(水) 04:21:44 ID:70kcX5Bu
僕はエクセル2級です。
心配してくれてありがとう。
765エリート街道さん:2005/11/30(水) 09:57:36 ID:a7blhRu1
まず、
@マジで臨床心理士目指すのか?
A信大復帰が見えたとして、今回は確実に卒業できるのか?
B法制通信のスクーリングがどうにか成るって言ったけど、お金本当に大丈夫
C自分は本当はどういう系の職につきたくて、それで食えるのか?家族養えるか?

だいたいこんな観点で考えてみるべし!!
766エリート街道さん:2005/11/30(水) 12:25:06 ID:2KxWnQBR
>>761
じゃあその気になってお金を作れよ
今使うときだろ
767ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/30(水) 13:39:22 ID:70kcX5Bu
ロースクール行くべきなのかなぁ。
768エリート街道さん:2005/11/30(水) 13:43:33 ID:uJ3lw3nz
ローは失敗ってのが専らの評判じゃない?
東大とか早稲田なら合格率もかなりの程度いくだろうが、
その分下位のローは殆ど合格しないんじゃないかという噂だし。
769ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/30(水) 15:24:00 ID:70kcX5Bu
隣の芝が青く見えちゃって…

770ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/30(水) 15:33:59 ID:70kcX5Bu
弁護士なりてー。
771エリート街道さん:2005/11/30(水) 16:00:46 ID:a7blhRu1
ロースクール行く金あるの?
そもそも何したいの?
772学群生:2005/11/30(水) 16:10:53 ID:ZLRG91Z3
ぷっちさん、健康そうで良かったです。
いろいろと大変なんですね。
僕も院に行くつもりなので考えると・・・
あんまり気にしないで
たまには外に出て深呼吸でもして気分転換してくださいね
773ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/30(水) 16:12:50 ID:70kcX5Bu
>>772
ありがとう。
774エリート街道さん:2005/11/30(水) 16:23:31 ID:Hg8nbjiq
ぷっちの部屋の中は栗の花の臭いで充満してそうで・・
あまり掻くとヒリヒリするだろ。コンニャク温めてやると気持ちいいらしいが。
使用後は味噌田楽にして食えるし試して見てくれ。
775エリート街道さん:2005/11/30(水) 18:43:38 ID:/kl+/o5O
ぷっちはもうパイプカットしちゃえばいいじゃんww
もう人生終わってるんだしwwww
776ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/30(水) 21:12:28 ID:70kcX5Bu
>>775
うえぇぇぇぇん!
ふえぇぇぇぇん!
777ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/11/30(水) 23:39:10 ID:70kcX5Bu
ぷっちは食べられない心理士で名大の修士になるか、
信大のローかで迷ってるお。法政通信本腰はいってきたぁ。
778エリート街道さん:2005/11/30(水) 23:56:50 ID:/kl+/o5O
あんま俺もきつい事いいたくはないんだけどさ、
名大の院言って一人暮らしで切るんか?あと、その費用はどうするん?
信大のローもそうだけどさ、アテはあるんか?
だいたいロー行ったからってみんな受かるわけじゃない。リスクもある。
年齢的にも今まで見たいな中途半端な気持ちじゃ駄目なんだよ。

セックスしたいんだよね?家族ほしいんだよね?
はっきり行って、30過ぎのニートには誰も寄ってこないよ。
>>775で書いてるのも冗談じゃなくなる。
ラストチャンスなんだからな。安易にローとか心理士とか限定しないで、
しっかり考えてみろ。失敗したらそれこそ死ぬくらいの気持ちで。
779ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 00:05:16 ID:sSbp2O1U
一人暮らし位したことあるわい。
あと年金が頼り。
心理士食べられなくても名大院修了ならなんとか就職ありそう。
ローは自宅から通える。授業料3年分の貯金はある。(年金の一時金)
筑波の心理夜間なら入ればもう働きだせる。心理士は取れないけどどうせ
食べられん資格だ。
信大人文卒なら市内ならひっそり会社勤めできるかも。
780ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 00:22:08 ID:sSbp2O1U
って言うかむしろ経済的なことを度外視すればむしろひとり暮らし
したいんだ。毎日買出しして料理…うーん!楽しい!
781ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 00:33:47 ID:sSbp2O1U
名大院はネームバリューを追っかけてるだけのような気がして…。
信大ローは自宅生だから安心。
筑波院は働けるところが大事。部品組み立てでも飛び込み
営業でもやって社会人の仲間入りできるところがいい。
782エリート街道さん:2005/12/01(木) 01:20:48 ID:Al4lEXA8
なぜお前はそこまで学位にこだわるんだ
仕事を選り好みできる身分か?
早く年金が必要のない生活をできるようにしろよ

その年金受け取れない人もいるんだから。
無駄遣いするんじゃねえぞ
783ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 01:53:11 ID:sSbp2O1U
「仕事を選り好みできる身分」の定義とは?
学位がかかわっているのでは?
784エリート街道さん:2005/12/01(木) 02:14:19 ID:Al4lEXA8
まず31という年齢だな
お前が優柔不断じゃないなら問題じゃない
たとえば 司法試験のみを今まで目指してがんばってきて31になったとかならな
しかしお前は目標が変わりに変わっている
今から司法試験を目指しても、お前は諦めて違う物を目指し始めるだろ
進路が定まらず迷い続け歳をとる。
もたもたしてると本当に就職できなくなるぞ

普通、就職するなら学士で十分だ
785ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 02:15:39 ID:sSbp2O1U
(´・ω・`)ショボーン
786PPP ◆ELROOKxisA :2005/12/01(木) 02:16:40 ID:ZEI5bll/
31じゃ
まともな民間就職なんてできません
先物営業でも使って貰えないでしょう
787ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 02:21:03 ID:sSbp2O1U
じゃあどうすればいいの??
788エリート街道さん:2005/12/01(木) 02:22:35 ID:Al4lEXA8
だから選り好みするなと言ってる
31なら働き盛り
まだ就職がまったく無いわけじゃない
選り好みしなければ就職などいくらでもできる
50のばあさんでもしてるんだからな
789ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 02:26:48 ID:sSbp2O1U
仕事なんてないよ。
790エリート街道さん:2005/12/01(木) 02:28:34 ID:Iwdo/9jD
>>787
学歴とか資格なんてことは忘れて、とにかく社会に出て信用を得ることだな。
30になったら、男は信用。
791エリート街道さん:2005/12/01(木) 02:30:17 ID:Al4lEXA8
お前が探してないからだ
ハローワーク池

少しでもましな仕事に就きたかったら
こんな時間に2ちゃんなんかせず
資格の勉強しろ
院に行かなければ取れない資格ばかりじゃねえだろう
792PPP ◆ELROOKxisA :2005/12/01(木) 02:32:54 ID:ZEI5bll/
ハローワーク行く→取り敢えず、自分の続けられそーな仕事を見つける
→面接受けにいく→内定貰う→働く。辛くても、2年我慢→転職サイト行く
→第二新卒か中途採用で、興味ある仕事見つける→面接受けにいく
→内定貰う→頑張って働く→転職サイト見る
→よりイイ条件があるなら転職する→そして会社人生終える
793ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 02:34:57 ID:sSbp2O1U
ハローワーク何件紹介してもらっても書類選考で駄目。
794PPP ◆ELROOKxisA :2005/12/01(木) 02:36:03 ID:ZEI5bll/
プランB
2ちゃん、スロ店板登録→地域のスレチェック→イベント店情報を探す
→朝早起きする→チェックした店に並ぶ→設定Eを死ぬ気で確保
→朝から閉店30分or60分前までぶん回し→大体、5万円over固い
→帰りにコンビニよる→スロ雑誌で新台チェック→以後繰り返し
795ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 02:39:07 ID:sSbp2O1U
この人ふざけてるれし。マジレス頼む。
796エリート街道さん:2005/12/01(木) 02:40:01 ID:Al4lEXA8
30件も40件も受けてるのか?
選り好みしなければ
無いってことはありえない
797エリート街道さん:2005/12/01(木) 02:44:00 ID:Al4lEXA8
それでもどうしても見つからないなら、
法政で必要単位取れて学士もらえるまで時間あるんだろ?
それまで資格の勉強すりゃいい
798ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 02:45:19 ID:sSbp2O1U
行きたいな、大学院。
799ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 02:52:09 ID:sSbp2O1U
もう法政通信⇒学位授与で就職しよかな。信大再入学やめて。
800PPP ◆ELROOKxisA :2005/12/01(木) 02:56:36 ID:ZEI5bll/
マジレスすると
学歴とゆーお札が通用するのは24まで
25以上なら学歴だけじゃ、ドーにもならん
801ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 03:00:23 ID:sSbp2O1U
やればよかった、一ヶ月前に断った飛び込み営業80件のやつ!
社会人になれたのにー!今日ハローワークいこ!
802PPP ◆ELROOKxisA :2005/12/01(木) 03:11:51 ID:ZEI5bll/
飛び込み営業なんて
ソーソー続けれないが頑張ってくれ!!
スーパーセールスになれば、引く手数多だ
803ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 03:16:47 ID:sSbp2O1U
10人にひとりものになれば良いとか言われて恐れてやめたんだ!
804ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 03:18:57 ID:sSbp2O1U
ぷっちもうだめだ…百さんキテ…早く夜が明けろー!
805ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 03:50:05 ID:sSbp2O1U
僕は一応精神障害者なのに飛び込み営業なんて一日に80件もできないよう。
うえぇぇぇん!
806エリート街道さん:2005/12/01(木) 03:58:09 ID:Iwdo/9jD
飛び込み営業
今問題になってるヒューザーの小嶋社長。あんなのが上司にいるんだぜ。
807エリート街道さん:2005/12/01(木) 04:59:08 ID:hvmKFRDN
軍資金あるというので
それを前提。
安全な方法
1まず学士とる。
2信州大復学できたらそこで学士とる。
3 1.2の間にロー入試の勉強をする。
東京にでてくる金あるならすこしでもいいローにいくことを
すすめる。勿論東大、早大、慶大、一橋、信州大、その他もろもろ全部。できれば国立がいいと思う。今から準備すすめたほうがいい。
英語も必要だし。
4ローでもし新試験うからなくても心理の院よりよっぽど使い道あると思う。最近はコンプライアンスといって法律にうるさくなって
法律に強い人が必要になっている。
それに新司法試験だけが資格じゃない。行政書士、宅建程度でもローでていれば、格はやはり違うはず。
あと法律が駄目で経済経営系がいいのなら思い切って
専門大学院にいってもいい。一橋ファイナンス大学院、早稲田ファイナンス大学院など。入学試験うかればだが。卒業すれば立派にMBAで就職
は硬いと思う。

以上学費と地方でも住めるという前提。
お金ないなら学士とったら就職。時間みながら資格をとってステップアップのチャンスを伺うだけ。
808エリート街道さん:2005/12/01(木) 05:04:16 ID:hvmKFRDN
一度寝込んでまだおきてしまった。
また寝る。はっきちいってお金あるならいくらでも方法はうかんでくる。ただし才能あるならということだ。
ぷっちは貯金あるならそれを有効活用するべき。
おもうんだがそんなにお金ないと思うんだ。
できれば信州大ローにいくのがベストだと思う。

ただし法律のセンスがないと思うならやめとけ。新試験うからない。
院にいきたいならもう心理やめとけ。金に関係ある経済経営系統にしとけ。ていうかはっきりいうと、「金にならなそうなことはやめとけ」
裕福な家庭の子女なら財産食いつぶして好きな学問にうちこむのは美しいが、金もないのにそういうことするのはやはり相当大変だ。人生なくなってしまうかもしれない。

寝る。
809ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 05:14:22 ID:sSbp2O1U
>>807
>>808
ありがとう!
810いなき@通勤中:2005/12/01(木) 06:56:43 ID:PlNAeHWE
おひさ、俺も金にならなそうな心理、人文系はやめた方がいいとおもうな。
趣味でやる分はいいとおもうけどね。

ローいくにしたって、東京出てくるなら生活費学費込み込みで大まかに見て500万はかかるんじゃない?
それだけ蓄えがあれば可能かと思うけれど。
811エリート街道さん:2005/12/01(木) 08:24:28 ID:0MBMSx2r
>>810
マジレスするとさ、チミはとっとと田舎へ帰った方がいいんじゃね?
チミの書き込みはアレだな!痛いんだよ(・ω・)ノ
痛々しくてさ、かわいそうだよ(´・ω・`)
812百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/12/01(木) 09:46:36 ID:VsOSmzvF
ぷっちさん、メール拝見しました。まずは、安定剤を飲んで落ち着きましょう。
あまりに焦燥感が強いのならば、かかりつけのお医者様のところへ行って、
安定剤の点滴をしてもらいましょう。

大丈夫、ぷっちさん、大丈夫だから、ねっ。メールのお返事、待ってて下さい。
813百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/12/01(木) 12:59:21 ID:VsOSmzvF
ぷっちさん、メール送りました。
814エリート街道さん:2005/12/01(木) 13:22:41 ID:IeDEUk/+
ぷっちが欲しいのはメールじゃなく体なんだから一回くらい面倒みてやれば
815百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/12/01(木) 17:28:11 ID:6flxq3DW
>>814
そゆこと言わない!(怒
816エリート街道さん:2005/12/01(木) 17:39:17 ID:DZyZnqg0
筑波と信大に絞ったのか?

まず筑波だけど、
一人暮らししたことあるのに親のありがたさが全く理解できなかったって言うのも
感心するし。第一本当にしたことあるの?>>780なんていかにも
したことありませんって行ってるようなもんだが。
まぁ、したことあるならいくらぐらいかかるかわかるよな?

名古屋や東京なら削りまくっても10万×12×2=240万。その他もろもろで300万
学費は150万と考えても450万?そんな金あるの?
あと、夜間行って昼働くとか行ってるけどさ。
まともに働いたことない奴には不可能。断言してやるよ。おまけに一人暮らしだろ。
部品工場馬鹿にしてない?俺も一人暮らしで鉄工所で働きながら社学でたけど、
本当発狂しそうだったよ。
817エリート街道さん:2005/12/01(木) 17:44:58 ID:DZyZnqg0
信大はきわめてベストな考えだけど、3年だろ?
そのとき、もう35だよな。もしも試験落ちたらどうするの?

そもそも、院なんて出ても学者にならないで民間就職する気なら全く意味内。
男で松商から信大にロンダしてることに対しても世間はあんまプラス評価してくれないのにさ。

学士とって働くって言うのがベストだと思うんだけどさ。
とにかく、社会人になりたいんだろ?
仕事なんて部品工場でいいんなら、郵便局のバイトとか清掃員とかいろいろあるしさ。
818エリート街道さん:2005/12/01(木) 17:55:38 ID:OWjJL0p8
ぷっちって薬のんでるの?
819ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 18:49:24 ID:sSbp2O1U
飲んでるよ。

>>百さんありがとう。

今、食後の三四郎をひざの上でごろごろ言わせてたらさ、三四郎このごろは
体が大きくなって、ベッドのマットレス立てかけてあるやつに登るのが怖い
んだって。それからお友達の黒い野良猫2匹が最近姿が見えない。毎日ご飯
ないし、飢えて死んじゃったのかな。前にいっぺん三四郎のフリスキー分けて
あげたから、山盛りのフリスキーが食べたいニャーとか言いながらこと切れたのかな。
みぃちゃんは飼い猫だから元気。

820ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 18:53:01 ID:sSbp2O1U
それじゃぷっちどうしよう。オロオロ(・・ )( ・・)
821ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 19:13:59 ID:sSbp2O1U
>>810

いなーき、おっす。信大のローなら自宅から10分さ。
822エリート街道さん:2005/12/01(木) 19:27:08 ID:tj2gsxVr
スレ立てた俺がアドバイスするぞ。
ぷっちには時間がもうない。年齢のことだ。
ローとか戯言いってないで、就職しろ。
ここまでの高齢だと、中退でも卒業も関係ない。
関係あるのは年齢のみ。
資格は諦めろ。
心理士取れるはずないじゃないか。
金がないじゃないか。

ぷっちにはもう学士とかいってる贅沢はないんだよ。
就職しろ。
工場みたいな製造業がいいだろう。
松本離れて長野にでもでるのがいいかも知れない。
就職しろ。
いますぐにだ。
学士とっても展望は開かない、年齢はきついで就職なし。
だからいますぐ就職しろ。
よーくかんがえろよ。
823エリート街道さん:2005/12/01(木) 19:31:05 ID:DZyZnqg0
>>822
スゲー。俺が書きたかったことを全て書いてくれてるw
824ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 19:35:36 ID:sSbp2O1U
(T_T)
825エリート街道さん:2005/12/01(木) 19:38:53 ID:tj2gsxVr
>>824
ぷっちは学士のこだわりすぎ。
世間は学士なんか、言い換えれば
新卒じゃない限りは中退だろうが、卒業だろうが関係ない。
高齢で仕事探す上で学士が有利になるはずはないんだよ。
若い者が有利になる。
だからよーーーくかんがえて、展望のない心理士だのいってないで
製造業で就職しろ。
826エリート街道さん:2005/12/01(木) 19:39:25 ID:DZyZnqg0
まぁおとなしく実家は出たほうがいいよ。
親にとってもぷっちにとってもマイナスにしかならないだろ?

参考までに【長野県内の精神障害者社会復帰施設一覧】
http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/list-faci.htm
827エリート街道さん:2005/12/01(木) 19:39:41 ID:tj2gsxVr
ぷっちよ、最終手段で自衛隊というのもありだぞ。
年齢制限がなければ之話だが。
828ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 19:42:55 ID:sSbp2O1U
ぷっちは軍事教練みたいな応援練習で精神病に名ったんだお。
829エリート街道さん:2005/12/01(木) 19:44:46 ID:DZyZnqg0
>>828
なら一体何がいいんだ?営業はいや?自衛隊はやだ?工場を馬鹿にしてる。。
授産施設以外ないだろ。
でも当然嫌なんだよな?
830ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 19:53:09 ID:sSbp2O1U
ええーん大学院行きたいよう!
仕事なんて無いよう!
831エリート街道さん:2005/12/01(木) 19:55:28 ID:DZyZnqg0
だから授産施設池って行ってるんだろ。
大学院行ったら余計就職なくなるぞ。
大学院行きたいなら、卒業したら自殺するつもりでいけよ
832ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 19:55:46 ID:sSbp2O1U
たぬき!たぬき!たぬきさん!かわいいかわいいたぬきさん!
833ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 20:04:31 ID:sSbp2O1U
あざらしさんもっきゅもきゅー!!
834ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 20:08:06 ID:sSbp2O1U
ぷっち結構職探ししたけどみんな書類選考でしかとだよ。
835エリート街道さん:2005/12/01(木) 20:21:52 ID:tj2gsxVr
>>834
松本離れろ。
長野に行け。
836ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 20:25:44 ID:sSbp2O1U
長野に行けば仕事があるの?
837エリート街道さん:2005/12/01(木) 20:28:58 ID:tj2gsxVr
>>836
あるかどうかはしらんが、松本より大都市行け。
松本でダメだったら他あたれってこと。
年齢30才、職歴なし、精神病の症状ありじゃ、雇う方からすれば
書類で落とすでしょう。
838エリート街道さん:2005/12/01(木) 20:30:54 ID:DZyZnqg0
だ・か・ら授産施設池って行ってるんだよ
>>826に電話番号載ってるから電話しろ。。
女の子もいるし、世間に復帰するには一番良い場所だろ。
839エリート街道さん:2005/12/01(木) 20:32:06 ID:Al4lEXA8
>>ぷっち
君はまだ学士を持っていない
法政通信で単位を取れば
学位を認定してくれるんだろ?
30歳の学士が就職がまったく無いなんてありえない
話は学士を取ってからだ

だが院まで行こうってのは贅沢だぞ。
どうしても行きたいなら
就職して自分で学費を出せるようになってからだ
50歳60歳になってもいいだろうが

今の状態じゃ
ただのわがままにしか見えない。
840ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 20:32:26 ID:sSbp2O1U
ぷっちもうつかれた。自殺しようかな。みんなやってるし。
841エリート街道さん:2005/12/01(木) 20:32:26 ID:DZyZnqg0
はっきりいって普通の女なんか相手してくれないよ。
なら、ハンデもってる奴どうし支えながら暮らせよ。
842エリート街道さん:2005/12/01(木) 20:35:43 ID:tj2gsxVr
>>839
お前も甘いな。
学士なんて関係ないよ。
30才職歴なし精神病と来て
採用があるはずがない。
新卒でさえ採用がないのに30才で採用があるはず内だろう、
ぷっち、学士なんか取っても意味は全然ないぞ。
就職しろ。
843ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 20:37:37 ID:sSbp2O1U
839氏の言うとおりにしよ。
844エリート街道さん:2005/12/01(木) 20:38:16 ID:DZyZnqg0
>>840
死ねば良いじゃん。家族のためにも良いだろ。
ただ忘れんなよ。
人間生きてりゃ惨めなときなんていくらでもあんだよ。
きれいな生き方なんて誰もできないんだよ。
だからって逃げたら負けだろ。お前の妄想は逃げてるんだよすべてから。
いまのお前は「健常者と違う」。
だからこそできることもあるし、それをやらなきゃいけないんだよ。
俺だって鉄工所で働いてたとき惨めだったよ。人間的に終わってる奴多かった品
845エリート街道さん:2005/12/01(木) 20:40:01 ID:DZyZnqg0
>>839
文学士は新卒でもよくて6割だからな。
経済学士とかならとっても役たつけど、文学士は・・・
846ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 20:42:14 ID:sSbp2O1U
明日ハローワークいこ。年金じゃなくて自分で貯めたお金で大学院いこ。
なんの仕事にしようかな。障害者枠は使おうかな。
847エリート街道さん:2005/12/01(木) 20:43:10 ID:tj2gsxVr
>>843
学士のあるなしで就職が決まるはず内だろ。
それが決まるとしたら年齢が若いうちだ。
ぷっちは30なんだから学士があろうが
修士だろうが関係ない。
だいたい、学士があったって就職と関係ないでしょ。
学士とらずにいますぐ就職しろ。
かりに1年で学士が取れたとしてもぷっちは貴重な金と時間・年齢を損している。
年齢のそんは致命的。
文系で学歴社会じゃない今、学士なんかに意味はない。
848ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 20:46:17 ID:sSbp2O1U
明日主治医の病院のケースワーカーに相談しよ。
849エリート街道さん:2005/12/01(木) 20:57:08 ID:DZyZnqg0
>>846
もうたぶん最後だけど、
障害者枠使うしかないだろ?お前は「病気」なんだよ。。
健常者じゃないんだ。チャンス生かせ。世間体とか気にするな

大学院いきたきゃいい。学歴コンプなんだろ?
ただ、100%仕事と両立無理だからな。結婚や女はあきらめんだな
850エリート街道さん:2005/12/01(木) 21:11:49 ID:DZyZnqg0
まぁでもがんばれよ!!
人生は一度だけだしな。
自分の決めたことならいままでは親のせいって言ってごまかせたものも
責任は100%自分だからな。
851エリート街道さん:2005/12/01(木) 21:20:49 ID:tj2gsxVr
このまま就職しないと、ヒッキーニート
プロ無職で2チャンネル依存症になるぞ。
学士なんてどうでもいい、自己満足の世界だ、
世間は評価してくれない。
今すぐ、職を探せ。
852いなーき@きたくちう:2005/12/01(木) 21:26:26 ID:bQShU6j+

上の奴結構ただしいこといてるな。

ぷっち、東京来い。
853ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 21:28:55 ID:sSbp2O1U
今日のまとめ〜ぷっちのプラン

・明日ケースワーカーを伴ってハローワーク行って職探し。
・法政通信で単位集め続行。
・信大再入学できれば飛びつく。その際仕事はやめる。
・学士を取ったら即就職。資金を貯める。⇒院行きたい。
854いなーき@きたくちう:2005/12/01(木) 21:29:00 ID:bQShU6j+
東京で働け。松本なんかにいいしごとはねえ。全て捨てて東京に来い。
855ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 21:30:20 ID:sSbp2O1U
東京でどうやって職探すの?東京憧れる!
856いなーき@きたくちう:2005/12/01(木) 21:31:29 ID:bQShU6j+
んで、女のひもになって学費ださせろ
857エリート街道さん:2005/12/01(木) 21:33:01 ID:tj2gsxVr
>>853
大学院行ってどうするんだ?
せっかく就職できたのに二度とまともな職には就けないぞ。
大学院行ってからの展望がなさすぎる。
就職に関しても文系大学院で雇ってくれると子なんて内よ。
年齢が全ての元凶。
ぷっちは年齢がないんだから、いますぐに就職探せ。
学士とったから就職が見つかるはずがない。
よーーーーーくかんがえるように。
学士は自己満足でしかないことをしっかりと認識するように。
858ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 21:33:28 ID:sSbp2O1U
なんだふざけてたのか。
859いなーき@きたくちう:2005/12/01(木) 21:38:23 ID:qrRfrnkw
ちょっとふざけたけど、実際俺の連れの早稲田の修士のナンパ仲間は学費出させてるぞ。
きゃば嬢に
860いなーき@きたくちう:2005/12/01(木) 21:40:44 ID:qrRfrnkw
とにかく実家でぬくぬくもんもんしてるならこっちで働くなりした方がええんちゃうん。
働きながらでも通信の学士くらいとれるって
861ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 21:40:51 ID:sSbp2O1U
いいなあ。東京。
862いなーき@きたくちう:2005/12/01(木) 21:42:50 ID:qrRfrnkw
いいなぁとか言う前にくりゃええやん。
さがしゃあ、仕事なんてどこにでもある
863ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 21:43:01 ID:sSbp2O1U
東京案内して。旅行でしかいたこと無い。
864いなーき@寮着:2005/12/01(木) 22:01:56 ID:S509x/7W
いいよ。明日仕事明けに新宿で合コンやけどその後なら一緒に遊んでもおk。
10時半ころにアルタ前来てくれれば向かいに行くよ
865いなーき@寮着:2005/12/01(木) 22:02:50 ID:S509x/7W
夜の10時半ね
866ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 22:07:59 ID:sSbp2O1U
無茶な…。どこの区か市に住むべきか教えてとかそう言う意味だよ。
867いなき:2005/12/01(木) 22:18:52 ID:UNcrPvtq
それは不動産やにきいてくれ。俺は寮すまいだし関東来て2年目だからよーわからん。
ちなみにーまじめな話、ぷっち、君どうするつもりよ。
868いなき:2005/12/01(木) 22:21:03 ID:UNcrPvtq
学士は取るとしてさ、最短でいつごろ取れるの?
んで、その後どーするのさ?

院いくとか働くとかころころ変わりまくってんで
869ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 22:27:04 ID:sSbp2O1U
みんなが働けって言うんだ。学士は来年の秋申請するか、信大再入学
ならさ来年3月。
870ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 22:29:11 ID:sSbp2O1U
院に行くなら自分で稼いで行くことにした。
871いなき:2005/12/01(木) 22:40:04 ID:2y3uUyEF
それがいいやね。働いて金ためて土日開講してる社会人用の院でもいくといいね。
俺は理系だったから院のときは毎日研究室行ってたからたいへんだったけど
社会人のは週二日行って修士取れるから楽だね。金かかるけど。

就職するなら学士取るまでに資格だけはとっときなよ。宅建なり簿記なり。
あとバイトして社会性みにつけときな


872エリート街道さん:2005/12/01(木) 22:44:03 ID:hvmKFRDN
ただ
働けていうのは
あまりに残酷だろ。
食えりゃいいだろってのは
そりゃないよ。
確かに食べていくのは凄い大変な時代だし
それだけでみんな苦労している。
でも苦労して一人で食べられるようになりました。
家族やしなっています。でいいのか?
本当にやりたいことを全部押し殺すのは絶対無理だ。
んなもん人生じゃない。欲望のままいきられないけど
せめて現実とおりあいつけて、なんとか理想にちかづけようと
するのが人生。死ぬときに家族いりゃ幸せという人ばかしじゃないだろ。
基本的にぷっちは大学でるべき。信大いけるならいくべき。
なぜならそれが今一番ぷっちがとりあえずできることだからだよ。
ローにいけるならいけばいいよ。やれるだけのことを断じてやるべき。
どうせ一生懸命やってもそううまくはいかない。だからこそやるべきことやっておけ。後悔しないで前進するため。前進するにはそれが重要。

本当に就職したいならするべきだし院にいきたいならいくべき。
お金がないならないなりにあるならあるなりにだ。年くってるならくってるなりに。親の気持ちも考えつつやれることやればいい。

でもさ。ぷっちの年で、人にいわれて動揺しちゃけないよ。上に書いたことはごく当たり前のことでさ。妥協なんて一切する必要はない。
問題なのは現実だけだ。その現実とどう対処していくかだけ。
たった一度の人生というのは本当のことだ。多くの人はあまりにも人生を大事にしていない。「オカンと、僕と、そして時々オトン」を
読めばいかに人生を大事にしなきゃいけないかわかるだろ?
あの小説はほぼ全部、リリー・フランキーの実話なんだよ。
873エリート街道さん:2005/12/01(木) 22:47:23 ID:hvmKFRDN
すくなくとも
学士もなく
いきなり働きだす事には個人的には反対。
一生分のリスクをおいかねない。
そんな危険な助言をするべきじゃないよ。
だから学士とるまで時間かけて考えればいい。

それからバイトして世の中から浮いた存在になるのを避けること。
バイトして仕事してお金を稼ぎ続けるかぎり人生はうまく着地できる。
(ローにいったなら勉強一本やりにしたほうがいいけどな。)
874ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/01(木) 22:56:44 ID:sSbp2O1U
そうだ、僕毎日ここの書き込みに振り回されてる。
いきなり仕事じゃなくて学士取るまでバイトしよ。
875エリート街道さん:2005/12/01(木) 23:00:30 ID:5CMge2vm
てか反論。ぷっちは彼女ほしいセックスしたい家族ほしい。
早く社会人になりたい。でも学士ほしい、院生きたいっていってるやん?
何したいかわからないんだよ?

だから俺はそれ統合して、学歴は無視して働きながら、家族養えば良いと思ってそう書いた。
だって、この3つ両立させることは不可能だから。そうでしょ?
何か捨てるしかないじゃん?
もう一生女はどうでもいいとか、仕事は何でも良いというなら別だよ。
でももうどれをするにもタイムリミット寸前
876エリート街道さん:2005/12/01(木) 23:04:37 ID:5CMge2vm
あと2chなんてやめろ!!
情報にふりまわされるなら。
俺らだって、お前の願望が一番かなうような方法考えてんだよ。
お前の妄想元にな。
877百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/12/01(木) 23:11:32 ID:Waapes5M
ぷっちさん、今、ご自分が「したいこと」と「出来ること」を
きちんと見極めてみましょう。冷静に。
878エリート街道さん:2005/12/01(木) 23:14:42 ID:hvmKFRDN
>>875

たしかにそれはぷっちだけじゃない普遍的なテーマだな。
あれもしたい。これもしたい。しかし現実がという。
それは全くそのとうりだな。
東大いきたいけどあそびたいで毎日夜遊びしてりゃ無理だし
早く社会人になりたいというならローいくなんてありえない。
資格浪人なんて多くはリスクだし。

つまるところぷっちの一番の望みはなにかということ。
あるいはぷっちの才能はなにかということ。

本当に彼女が欲しくて家族が欲しいならすぐ働きだす事。
安全策ならとりあえず学士とること。
本当に才能あるならその才能にまかせればいいだけの話。

ようするに学歴板住民の人生じゃないんだよな。
どの選択をしようと板住民にはぷっちの人生の予測はやはりつかないん
だよ。リアルでしらないから才能あるかどうかしらないしどういう人間かもしらない。そして板住民はリアルでの付き合いを基本的にはしないということだ。つまり最後の選択は自分でやんなさいということ。
879エリート街道さん:2005/12/01(木) 23:20:58 ID:Al4lEXA8
>>872
学士を取ることには賛成だが
今、ローに行ってさらに時間を無駄にすることには同意できないな
行けるなら行けばいい
ただし自分で金を稼げるようになり
責任を持てるようになってからだ。
880エリート街道さん:2005/12/01(木) 23:28:23 ID:hvmKFRDN
かなり
強引にコンサルティングすれば
学士をとることに意味がある可能性はぷっちの場合90%。
この先ぷっちになにもいいことがおきないとしても
大学をでたという事実と達成感残るしな。

ローにいくとか院にいくとかについては
ふところ具合わからないしなんともいえない。
家族環境もあるし。
ぷっちが判断するしかない。
とりあえず学士とれるころには
ロースクール一期生の試験合格率でるしローの状況もわかるはず。
どうしても院にいきたくて金があるなら日本のMBA検討していいと思う。専門大学院のMBAなら職歴なしでいけるし卒業すりゃMBAだ。
ただ正直それだけの根性が今のぷっちにあると思えない。
思うに学士卒までしか想定範囲内でない。あとはぷっちしかわからないよ。
881いなき:2005/12/01(木) 23:32:56 ID:eZnajnjw
学士取るまで出会いの多いバイトでもやりながら女作って社会性みがきなよ。
んで、学士取ってから働くなりローいくなり決めればいいじゃん。

ぷっちはまだ学士取るまでに時間あるんだから明日からバイトさがしてさ。
んで、試しに飛び込み営業でもなんでもやってみなよ。口巧くなるかもよ。

882エリート街道さん:2005/12/01(木) 23:35:08 ID:5CMge2vm
まぁひとまず完璧に2〜3年の計画を立てるべきだな。
何を優先するか。。自分でゆっくり考えるべし。
それでひとつ選んだら二度とそのことを思い浮かべないようにすること。
まずはそこから・・・。二兎を追うものは一兎もえられず。
883いなき:2005/12/01(木) 23:37:31 ID:eZnajnjw
バイトと学業くらい流石に両立できるだろ。できなきゃバイトとやめりゃええし。

とにかく何かやることあればもんもんと悩まないし生活リズムも強制されるだろう
884エリート街道さん:2005/12/01(木) 23:37:46 ID:5CMge2vm
>>881
ぷっちはそんな器用じゃないんじゃない?
あくまでハンデもあるし・・・。正直いまの彼には厳しいと思う
885いなき:2005/12/01(木) 23:39:43 ID:eZnajnjw
>884
はじめは辛いかもしれないけど直に慣れるでしょう。びば習慣化
886エリート街道さん:2005/12/01(木) 23:47:12 ID:5CMge2vm
ちょっと精神病についてくぐってみた。ぷっちは3級だったよな。
まぁ医者が許可出せば働けるぐらいの状況。この状況では両立はやっぱ厳しいものがある

3級・・・・・・ 傷病が治っても労働が著しい制限を受けるか、または
     労働に著しい制限を加える必要がある程度。治らない
     場合には、労働が制限を受けるか、または労働に制限
     を加えることを必要とする程度。
887ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 00:06:30 ID:sSbp2O1U
ぷっちはみんなに心配してもらって幸せものです。
バイト探しか障害者枠の就職をあたります。
888ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 00:29:21 ID:pp0ljYgw
ちなみにぷっちは縛るほど良くやるタイプ。解放するととことんだれる。
889ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 02:08:49 ID:pp0ljYgw
昨日はセックルしてない9周年記念日でした。
10年目に突入したぷっちのセックルしてない生活。
890エリート街道さん:2005/12/02(金) 05:44:32 ID:rj8V1bsC
いうべきことは
みないいつくしたかんじだな。
健康人でもつらいことある。

とりあえず学士資格を目標にして
あとはなんとか道をみつけるだけだろう。
一生学歴板にきていても他人がどうこういえない。
891ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 06:11:46 ID:pp0ljYgw
お友達ほしいなぁ。職場でできるかなぁ。
892エリート街道さん:2005/12/02(金) 06:21:18 ID:euemAzFS
相手がメンヘルだと思うと好き勝手説教したがる奴多いな
メンヘルにアドバイスするっつーことはそいつの痛みも半分しょってやるってことだぞ
オナホールに使われるぷっちの身になれとかどうでもいいけど、
何の理由もなくぷっちを下に見ていい気になってる感じがするね。
893エリート街道さん:2005/12/02(金) 09:46:41 ID:HEWnL77/
今日はたまたま休みなので書き込み。
別に下にみてないと思うよ。
人間はみな痛みや哀しみの歴史をもっている。
だからぷっちにうまくいってくれたらと思う人も多いと思う。
みなが幸せなバブルの時代だったらむしろここに書き込みって
案外少ないかも。
それに今の時代心を病んでいる人は結構たくさんいる。
大学内でも結構いた。うしろか肩をぽんとたたいたらよろけてしまうような人も。学歴板なんてそれこそ過疎板でたまたまの出会いなんだけど
それなりにその住民にたいする想いはある。
894百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/12/02(金) 10:41:04 ID:rKSSmkZf
ぷっちさん、おはようございます。(´^ω^`)
895エリート街道さん:2005/12/02(金) 13:52:33 ID:HEWnL77/
くわしくないから
あれなんだけど
一時金もらってしまうと
年金貰えなくなるということないの?

それならリスキーなことをさけるべき。
ていうかそこいら説明してくれない?
単にお金あるといってもぷっちには年金やっぱり一生必要だと思う。
あんまり無理しないでいるほうがいいと思う。
できれば自宅にいるほうをすすめる。
とにかく外にでるとお金がめちゃくちゃでる。
おすすめできない。
院にいくにせよ信州大が一番安全なのは確か。
896ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 14:34:00 ID:pp0ljYgw
一時金もらっても大丈夫。

ケースワーカーに電話したら月曜に診察して先生の判断で何時間働くか
決めるそうです。
897エリート街道さん:2005/12/02(金) 14:40:05 ID:NSEc/AUe
おいぷっちよ お前の女(モモ)がおはようって言ってるのに無視したらあかんぜよ。
まあモモは年増だから飽きるのは早いよな。
898エリート街道さん:2005/12/02(金) 14:53:31 ID:HEWnL77/
とにかく体なおして
信州大にカルテ提出して信大復学することだな。

地元だしとりあえず信大でれば安全圏確保だろ。

同じ地方でも千葉大や埼玉大でるのとちがって
ああいう地方は国立ひとつしかないから
信用絶大だろ?
偏差値とは違う信用あるだろうしな。

もしもだけど信州大ローいって本当に法曹になれるなら
大成功もいところだろうけどな。両親は驚喜するだろうな。
でもいまのところ全く夢物語。なんせ宅建や行政書士の本みて
簡単だこりゃといえないんだからな。自分に本当に才能あるかどうか
判断するのも大切。力がのびるかどうかだれにもわからない。
今現在が判断基準。ぷっちは才能あると自分で思うか?思うなら頑張れ。思わないなら安全圏でそれなりに人生がんばれ。
899ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 15:01:20 ID:pp0ljYgw
あわわ、百さんごめんなさい!おはようございます!
900ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 15:09:45 ID:pp0ljYgw
行政書士簡単だお。
901百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/12/02(金) 15:32:25 ID:rKSSmkZf
>>899
あはは、ぷっちさん、謝ることはないですよ。(^o^)
ぷっちさんのお人柄が伝わって来て、なんだか嬉しいです。
902エリート街道さん:2005/12/02(金) 15:39:02 ID:6U12UYXj
今は行政書士は難しいよ。
903ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 19:09:45 ID:pp0ljYgw
なんだ、難しいのか。択一つぶしはそんなでもないけどなぁ。
論述もあるしな。
904エリート街道さん:2005/12/02(金) 19:32:40 ID:0AZs/7H6
>>903
択一なんて全問正解するつもりじゃないとダメだな。
一問違えば順位が何千人も変わることもあり得るから。
ぱっとみ簡単に見えても全問正解のつもりじゃないとダメだよ。
905エリート街道さん:2005/12/02(金) 19:47:33 ID:HEWnL77/
あれ合格点て何割?
906エリート街道さん:2005/12/02(金) 19:56:49 ID:HEWnL77/
ローいく気なら今から
A信州大の受験は適性(6/26)と小論文
B望理由書の記載事項、大学等での成績、語学、専門能力・専門資格、社会活動、面接(面接は地域法曹枠のみ)を総合的に評価する「特別評価事項」

に注意して準備しなくてはいけない。
しかしローでるのは4年後だよな。(学士1年+ロー3年)
本当にそれまで頑張れる?
907エリート街道さん:2005/12/02(金) 20:03:35 ID:HEWnL77/
http://www.law.shinshu-u.ac.jp/exam_1_3.html
>>906
一般枠では判定ウエイトA2 B1 だそうだ。
いずれにせよ適性と論文できないと無理。
信州大学枠はあると思う。
908ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 20:09:00 ID:pp0ljYgw
ご親切にありがとうございます。英語見てくんないんですね。
909ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 20:12:00 ID:pp0ljYgw
ぷっちはそれまで頑張ります。
910エリート街道さん:2005/12/02(金) 20:14:14 ID:Xv4wKM+g
前から話題になってた精神障害者の恋と結婚

http://www.arsvi.com/0s/1999ns02.htm
ぷっちが前からセックルセックル騒いでたけど、一度これ読んで自分の状況確認すべし

>>492見下しなんかしてないよ。ただ現実はある程度言うって考えなだけで。
ここで偽善的な嘘ついても意味ない品
911ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 20:23:17 ID:pp0ljYgw
>>910
感動的な卒論れし。
912エリート街道さん:2005/12/02(金) 20:24:36 ID:Xv4wKM+g
あと昨日も載せたけど長野県内の精神障害社用授産施設
http://www.pref.nagano.jp/xeisei/withyou/list/list-faci.htm

はっきり言ってココ行けば同じような立場に友達もでき、社会にでることもデキ、
さらに>>910にあるように彼女もできるかもしれないのにな?
まぁこんなことかいてもぷっちはプライド許さないから無視されるかな
913エリート街道さん:2005/12/02(金) 20:30:13 ID:Xv4wKM+g
あと、ぷっちは高校も中退。短大卒。信大中退の形になるんだよな
これ結構痛いよ。仮に大学でたとしても。

下はお前と立場が似てる人々の体験談
http://www.jcp.or.jp/youth/koyou/koe6.html
914ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 20:50:49 ID:pp0ljYgw
>>912
世の中にそんないいところがあったとは。
915宮崎大学中退マン:2005/12/02(金) 20:56:55 ID:XemSrPNc
生きる希望が消えたよ
916ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 20:58:39 ID:pp0ljYgw
>>915
どうしたんでつか??!
917エリート街道さん:2005/12/02(金) 21:02:17 ID:Xv4wKM+g
>>914
マジで知らなかったの?
入る入らない関係無しに、一度ケースワーカーを通して連絡とってもらえば。
ココが一番いい気がするんだよ。お前さえ大丈夫なら。
918ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 21:13:50 ID:pp0ljYgw
入って住まないまでも友達さえできりゃそれで十分。りっぱな8畳のプレハブ
に住んでるもん。
919エリート街道さん:2005/12/02(金) 21:17:15 ID:Xv4wKM+g
>>918
まぁ、本当は寮のところのほうがいいんだろうけどな。両親を安心させる意味でも。
でも、やっぱ同じ状況の友達は一番心強いだろうな
920ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 21:28:13 ID:pp0ljYgw
デイケア出ようかな。
921ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 21:46:30 ID:pp0ljYgw
精神障害者共同住居
精神障害者共同住居 名称 〒 住所 設立 定員
すみれ荘 395-0005 飯田市旭町274-2 0265-24-0531 (医)栗山会 4
コスモスの家 385-0043 佐久市大字取出町397 0267-63-0252 青空会 5
コーポかつら 395-0054 飯田市箕瀬町3-2620 0265-52-5223 (医)栗山会 4
ホームかたくり 389-2253 飯山市大字飯山2529-4 0269-63-3248
飯山市 6
メゾン一刻 380-0803 長野市三輪1-4-17 026-235-1108 さくら会 4
サンフラワー 380-0921 長野市栗田687-1 026-228-8128 (福)長野南福祉会 5

922ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 21:47:30 ID:pp0ljYgw
めぞん一刻
923ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 21:53:00 ID:pp0ljYgw
しまったうっかりした。削除依頼出さなきゃ。
出し方分からない!
924エリート街道さん:2005/12/02(金) 22:00:42 ID:HEWnL77/
削除要請
http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html
個人情報は重要違反ですっ!
925エリート街道さん:2005/12/02(金) 22:01:35 ID:Xv4wKM+g
>>923
そのくらいほかっときゃ良いよ。まぁ俺が書いたのは
あくまでもひとつの案だからな。月曜まで良く考えな
926エリート街道さん:2005/12/02(金) 22:05:34 ID:HEWnL77/
妄想かどうかたちきるために
とりあえずロースクール適性問題かってこい。

行政書士やさしいと感じるなら
いつかうかるだろ(来年は一般教養は社会科学と国語だけになる。
自然科学の数学物理等はなくなる)
問題やさしいが合格率ひくいのが問題だな。在学中ごろごろうかってるけどな。
927ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 22:05:50 ID:pp0ljYgw
公開されたインターネットサイトからのコピペだから削除対象外だ。
電話帳でも確認できる情報だし。
928エリート街道さん:2005/12/02(金) 22:07:18 ID:Xv4wKM+g
>>927
そういってるじゃん。
929エリート街道さん:2005/12/02(金) 22:07:34 ID:HEWnL77/
>>921

たしかに
こまっている人にはそういうの知るチャンスだから
削除の必要ないかもね。
でもそういう人同士かえってつらくないか?
偏見かもしれないけど。
とくにぷっちは軽度だしな。
930ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 22:07:47 ID:pp0ljYgw
もう適性問題もってる。やってみた。ややこしいけどそんなに自分に
適性がないとは思わない。
931エリート街道さん:2005/12/02(金) 22:12:06 ID:WXZU1Tu+
適正が無いとはおもわないとかそんな曖昧じゃだめだな
それは普通なんだ

適正があると感じなければ意味がない
932エリート街道さん:2005/12/02(金) 22:17:49 ID:Xv4wKM+g
>>929
俺は気が楽になると思うけどな。学生の頃県人会にいるときが一番落ち着いたし。
ただ、あくまで個人としてオススメしてるだけだけど。
学士とか院とか言ってるよりよっぽどマシだと思う
933ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 22:33:23 ID:pp0ljYgw
>>931
みんな正解しちゃうよ。
934☆♪♪有名一流大学 MARCH in東京都♪♪☆:2005/12/02(金) 22:34:46 ID:I7KRxqjF
中央大学 6都市入試2006年より実施!!!

2006年度中央大学は「6都市入試」を実施いたします。
これまで中央大学は多摩キャンパス、後楽園キャンパス(理工学部のみ)の2会場で入試を行って
いましたが、首都圏以外の受験生の方に、これまで以上に中央大学を受験していただけるよう、
2006年度から東京会場に加え全国6都市での入試(札幌・仙台・名古屋・大阪・広島・福岡)を実
施することになりました。入試の実施会場は下表のとおりになります。
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/admission/e01_01_05_j.html
935エリート街道さん:2005/12/02(金) 22:46:43 ID:WXZU1Tu+
>>933
みんな正解しちゃうって
全問正解できるってことか?
936ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 22:48:23 ID:pp0ljYgw
ぱらぱら見て何問か解いたらまだ間違えたことない。
937エリート街道さん:2005/12/02(金) 22:50:49 ID:WXZU1Tu+
何問かかよ
みんな正解しちゃうよって
数問解いたくらいで
えらく自信たっぷりだな
938ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 22:52:09 ID:pp0ljYgw
だってどれもえらい易しいよ。
939エリート街道さん:2005/12/02(金) 22:52:57 ID:WXZU1Tu+
俺は理系だからよく知らんが
そんな簡単な問題なのか
940ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 22:55:02 ID:pp0ljYgw
本屋さんで立ち読みすべし。>>939
941ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 22:59:39 ID:pp0ljYgw
うわっ!一問間違えた!
942ttp://d.hatena.ne.jp/yuichi_f/:2005/12/02(金) 23:00:07 ID:K/DEoSn9
ここでは私がルールです。私のルールに従えない下郎に説教される筋合いは御座いません。
私に説教かましたいのなら、最低限のルールくらいは守ってくださいね。
<小学生でも出来ること>なんですから。それと、これも<規約>を読めばすぐに理解できることですが、
当ダイアリーの運営方針と、私の議論への姿勢にイチャモンつけることはここでは一切禁止です。
<嫌なら見なければいい>のですから。まったく、ここまで何度も何度も繰り返し繰り返し幼稚園生でも守れることを
教えてあげているのに未だに守ることも理解することもできないなんて、リテラシーの欠落した愚かな大衆が
相当インターネットに氾濫しているみたいですね。これはもう一刻も早く法整備を遂行して、国民に対するインターネットリテラシーの
教育を義務付けるべきですね。自動車の運転免許と同じようにインターネットを許可制にすべきとまで言っておきましょう。
そうすれば貴方のような馬鹿が沸く事も少なくなるでしょうし。貴方のようなアメーバ野郎は味噌汁で顔でも洗って出直して下さい。
どうせ貴方のような荒らしは懲りずに別のアカウントでまた私の名誉を毀損してコメント欄を荒らそうとするのでしょうが、
「iint」の時と同じように、<運営妨害>や<嫌がらせ>には容赦なく厳しい姿勢で臨みますので、私の警告をよく胸に刻んでおいて下さい。

ttp://d.hatena.ne.jp/yuichi_f/
943ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/02(金) 23:32:32 ID:pp0ljYgw
論理問題が難しい。また一問間違えた。
944ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/03(土) 03:29:49 ID:gV71q0vd
授産施設って入って住まなきゃいけないのかなぁ。
945エリート街道さん:2005/12/03(土) 07:44:39 ID:SgKU3b0/
適性ができるようなら
見込みありだから
現行司法試験の択一と論文試験の問題集でも買って
(民法かよいかと)
これができるようになるか考えてみるのは必要かと。
(今現在解ける必要はない。3年後に解けるようになるだろうか
と考えてみるだけ。)
論文のX条Y項のX、Yは年号みたく暗記することはない。
論文の場合、試験用六法全書が配布されるはず。これをみながら
書く。択一は持ち込み無し。
946エリート街道さん:2005/12/03(土) 07:50:12 ID:SgKU3b0/
行政書士のは論述というより
穴埋め記述だよな。なんか中学生の記述みたいだよな。
倍率たかいだけという感じ。

ぷっちはよしんば就職しても一生のうちに
宅建、行政書士、社会保険労務士のいわゆる中型3種は
いつかとれるよ。それで食えるかどうかは別なんだけど。
947百 ◆8Y8nsQ9gsI :2005/12/03(土) 09:45:35 ID:nlVpTj1k
ぷっちさん、おはようございます!(´^ω^`)
948エリート街道さん:2005/12/03(土) 10:54:48 ID:IHZZ802x
今日中に次ぎスレを立ててくれ。
俺はこのスレを立てたものだが、当分は俺のパソコンからは立てられない。
誰か頼む。
タイトルはそのまま
「法政通信と夏目漱石の三四郎2」でいいだろ。
ぷっちのいく末を見届けたい人は立ててくれ。
949エリート街道さん:2005/12/03(土) 10:56:01 ID:IHZZ802x
>>947
中身のない書き込みでスレを浪費するな。
お前が体をぷっちに提供すればいいんだろう。
950エリート街道さん:2005/12/03(土) 12:16:05 ID:zJB0IwuX
>>948
ぷっちが別のスレに粘着してはいかんからな
立てない理由は無いだろう
ただし学歴板とは関係ない気もするが
別の板で立てたら消されたんだっけ?
951エリート街道さん:2005/12/03(土) 12:48:41 ID:HffNNMPJ
メンヘルか負け組みか引きこもりか生涯学習板にたてればいいんじゃないの?
952エリート街道さん:2005/12/03(土) 13:02:50 ID:SgKU3b0/
>>951
あそこは人口がすくなすぎ。

このスレッドって電車男と同じで実は自分もがんばろうというスレなんだよな。実は。そう思えてきた。
電車男は実は一番重要な要素の経済面をすぱっと切り捨ててるんだよな。実際の恋愛では金もっているかとか職業とかってもの凄い大事なのにね。どんなに好き同士でも経済的に問題あるとうまくいかない。そういう意味だと電車男はリアルじゃないんだよな。

953学群生:2005/12/03(土) 13:59:15 ID:aLNF/3vw
ぷっちさん、ゆっくり考えて自分の納得のいく進路をとったほうがいいですよ。
決めるのは難しいですけどね・・・
954エリート街道さん:2005/12/03(土) 14:05:30 ID:IHZZ802x
>>951
生涯学習板に「ぷっち」ってコテハンの名前入れたら消された。
人口も多いここがいいんじゃないのか?
俺はもうたてれないけど、当分は。
955エリート街道さん:2005/12/03(土) 14:08:34 ID:HffNNMPJ
ぷっちの選ぶ道。
@健常者(扱い)で学士、院行く ×
→女、結婚、社会人としての独立はあきらめろ。
 普通の人間でも異常行動だ。ちなみに高校も中退してるぷっちは田舎じゃ
 学士とってもそれなりの扱い

A健常者(扱い)で、普通に就職する。 ○
→学歴なんてあきらめろ。
 ぷっちが病気じゃなかったら普通にこれを勧める。
 どっち道高校中退してんだ。大して変わらん。
 一家も養えるし社会人となれるからいい

B障害者として、ディケアまたは授産施設で働く。 ◎
→正直ぷっちのプライドさえ許せばこれを勧める。
 同じ状況の友人・彼女も見つかるし、社会人になれて一石二鳥。
 当然通信も両立できそう。
956エリート街道さん:2005/12/03(土) 14:55:08 ID:SgKU3b0/
>>955

そういう病気の人に
直接きいたことあるけど
そういう人同士でも軋轢あるみたいよ。
ぷっちなんてある意味そういう社会では
その気なら働けるレベルなんで嫉妬の対象みたくなるだろうな
とも思える。相当気つかうみたい。
逆にいうとぷっちはそういう社会ではエリートで
病気の女性にはモテるのかもしれない。
正直なにがなんだかわからんぽ です。
957ぷっち(o・ヮ・o) ◆eDlD1ElPpM :2005/12/03(土) 15:55:54 ID:gV71q0vd
百さん皆さんおはようございます。新スレ建てますね。
958エリート街道さん:2005/12/03(土) 15:58:43 ID:gV71q0vd
2をいれるの忘れちゃった。
959百 ◆8Y8nsQ9gsI
ぷっちさん、こんばんは。(´^ω^`)

目標を1つに絞った方がいいと思いますよ〜。
いろいろ目移りする気持ちは判りますけどね。(^-^)