かつて社学は太陽だった・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
社学が世間から軽蔑されるようなったのは、いつの頃からだろうか・・・

かつての社学や二文は軽蔑の対象どころか、尊敬すらされていたのだ。
昼間は労働者として汗を流し、勤務が終わるやいなや駆け足で大学に通い
帰宅後も深夜までレポートや試験勉強に勤しむ。次の朝も早いだろうに・・・
その苦労は昼間部に通う者でも想像に難く無い。
だから社学に通う人生の先輩方に対し、ため口を聞くことなど決して無かったものだ

それがいつの間にやら、無職やフリーターに占められて
「昼間部に入れなかった落ちこぼれの掃き溜め」と言われるようになってしまった。
かつて貧しい青年達が、炭坑夫やダム工事などをしながら稼いだ金を握り締め、
希望に顔を輝かせながら上京し、刻苦して勉学に勤しんだその土地に
今の社学生達はどんな心境で立っているのだろうか?

社学生よ、目を醒ませ!
そして、かつての先輩達に恥じない生き方をしろ!
まず明日からは、朝からしっかりと起きて新聞配達でもするんだ
そうすればかつては輝いていた社学生達の様に、
昼間部生から尊敬のまなざしで見られる事だろう。
2エリート街道さん:2005/10/09(日) 23:49:29 ID:AJ7XDwOE
名文だね。
教養のある方だとお見受け致しました。
3エリート街道さん:2005/10/09(日) 23:53:48 ID:Xn0reeIZ
3木二郎
4エリート街道さん:2005/10/10(月) 00:36:38 ID:Xby9SI1w
明治・駒澤落ち社学ですがなにか?
5エリート街道さん:2005/10/10(月) 00:45:44 ID:WKCKUfGk
そりゃ偏差値良い・就職良い、んで夜間の授業がほとんど無い&学生が履修しない現状をみれば、
当時夜間だったころマーチを選択した中堅のおっさんならこうやって捏造したい気持ちも分かるな…
あなたの時代はマーチを選択で世間的には認められたんだから
別に今の逆転した状態に腹を立てる必要は無いと思うぞ。>>1
時代は変わる。これからマーチが盛り返す「かも」しれない。それまで頑張れ!
6エリート街道さん:2005/10/10(月) 00:57:23 ID:RbehVZ3v
早稲田夜間卒の亀淵昭信が順調に出世して行くのを
複雑な思いで見ていた高島秀武(早稲田落ち明治)の心境だな。
7エリート街道さん:2005/10/10(月) 02:23:43 ID:Zgu7CSn6
亀淵氏の時代の夜間出身者は立派な人が多いよ
そういう人のことを考えながら>>5-6を読むと本当に情けなくなる
これじゃ「卑しい」と叩かれまくるのも当然だな
8KGファンクラブ:2005/10/10(月) 02:29:53 ID:tgHRzYTf
   rn
  r「l l h    戦いはまだまだこれからだ。敵前逃亡なんてしてられるか
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  我々〜、関西学院大学は
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  立命館にはまだ負けていません。 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  何があっても関西二位は死守します!
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o KG  O  ,l    |

   【天狗になってる同志社もいつの日か叩き潰してやるぜ!!】
9エリート街道さん:2005/10/10(月) 02:58:21 ID:31C/m86F
漏れは、とくに家庭の経済状況が悪くても向学心があり、
現代のように就職のためではなく、「勉学」のために自ら働いて勉強に勤しんでいた彼らは
一見辛そうだが、一番輝いてたように思う。
苦学生というものは、ひょっとすると人生で一番輝いている時ではないのかと思う。
10エリート街道さん:2005/10/10(月) 04:22:33 ID:w8gL9nXH
明日天気になあれでも読んでくるか
11エリート街道さん:2005/10/10(月) 15:33:44 ID:Zgu7CSn6
「かつて社学は太陽だった、しかし昨今は雨雲である。」

体育の日は特異日とされてて、必ず晴れるってのが定説だったんだがな
社学のせいで雨降っちまったよ。
12エリート街道さん:2005/10/11(火) 00:59:15 ID:cwv3CtIo
社学落ちた
早稲田許さん
社学は呪ってやる
13エリート街道さん:2005/10/11(火) 06:48:56 ID:fvBXUFrl
所沢が出来る前までは、早稲田といえば、政経、法、商、一文、教育、理工のことで、お荷物といわれた教育ですら、かなりの難関だった。社学、二文はあって無きが如くで誰も気にも止めてなかった。名実ともに、私学ナンバーワンは誰もが認めていた。
14エリート街道さん:2005/10/11(火) 23:49:44 ID:VaZHvuVh
第二政経、第二法、第二商、第二理工は?
15エリート街道さん:2005/10/12(水) 13:22:42 ID:IhSJrq5J
たぶん、第二何何が廃止されて社学にまとめられたことで、早稲田のイメージが上がって、その後人気が急上昇したんだと思う
16エリート街道さん:2005/10/12(水) 13:46:53 ID:8UoNJcBu
森喜朗は第二商学部卒なので「商学部卒です」という。
田中眞紀子は第一商学部卒なので「第一商学部卒です」という。。
17エリート街道さん:2005/10/12(水) 14:37:32 ID:s4laXpf3
海部俊樹(第二法学部)
森喜朗(第二商学部)
18エリート街道さん:2005/10/12(水) 14:48:08 ID:hlEU83rD
田中眞紀子は第一政経学部に落ちたので
「政経学部にも受かったけど商学部へ行きました」と言う。
19エリート街道さん:2005/10/12(水) 14:53:16 ID:s4laXpf3
第一であろうが第二であろうが、
昼間であろうが夜間であろうが、
卒業であろうが中退であろうが、
そんなものは関係ない

早稲田であることが大事
20エリート街道さん:2005/10/12(水) 15:03:56 ID:CcfTvLUQ
大事じゃないよ

それより真紀子は日本女子から編入なの?
21エリート街道さん:2005/10/12(水) 15:08:36 ID:/8bMbrhd
スポーツでは顕著だよな。
文部科学省の役人だかが調べて、プロ野球選手やJリーグの選手は
4月、5月が圧倒的に多くて早生まれが少ないとか。
特にスタートの早さがものをいうサッカーは父や兄がやってるとか
余程環境に恵まれなければこの差は詰まらない。

早生まれが多いスポーツの代表は、大半が中学や高校から始めるラグビーと、
サイズの小さい方が絶対的に有利な競馬のジョッキー。
この二つは著名な人は早生まれが異常に多い。

早生まれが少ないことを差し引いても、4月5月は有利だよ。
絶対数の多い8月9月よりも多いんだから。
ただ今の時期(4月アタマ)が誕生日の香具師って異常に多いよな。
上原・両高橋の読売トリオがその代表だな。
22エリート街道さん:2005/10/12(水) 18:45:29 ID:oK6UgH4X
Shagaku Wars

遠い昔、遥か彼方のランキングで…


若き社会科学部はダーク・サイドに堕ちた
23エリート街道さん:2005/10/12(水) 23:44:17 ID:hlEU83rD
>>20
違うよ。
真紀子と日本女子大は関係ない。
24エリート街道さん:2005/10/13(木) 00:20:32 ID:7ePPTV3/
眞紀子は、中学だったかが日本女子大付属。当時目白にあった。高校は、確かアメリカの高校を卒業したと思ったが
25エリート街道さん:2005/10/13(木) 00:34:19 ID:UyWnoLVw
眞紀子は小中が本女附属で高校がアメリカ、
帰国枠で早稲田だよ。
26エリート街道さん:2005/10/13(木) 15:54:39 ID:HPErDVah
>>25
真紀子は高校が日本女子大附属だが、卒業していない。
アメリカの高校を卒業したことになっている。
このへんの学歴がよくわからない。
当時の早稲田に帰国枠なんかなかったよ。
27エリート街道さん:2005/10/13(木) 16:06:44 ID:p4oFXYaw
話の流れを見ていくと
要するに、真紀子も森と同様、裏から入学したということになるねぇ
28???:2005/10/13(木) 16:31:05 ID:zLkYXWsZ
昔から帰国生向け試験と言うのは早稲田にあったので
馬鹿子弟の抜け道としてよく使われていた。
胡散臭いが裏口とまでは言えない。
アメリカの高校を出ていれば実質無試験。
当時は留学するやつなんて極小だったのでそれでも無問題だった。

森も露骨にインチキで怪しいが一応スポーツ推薦と言うことになっている。。
29エリート街道さん:2005/10/13(木) 16:36:41 ID:8plnCAuj
私立大学に裏口入学があってもいいじゃない
と、思うけど
30エリート街道さん:2005/10/13(木) 16:42:25 ID:7ePPTV3/
八割くらい裏口になったりして
31エリート街道さん:2005/10/13(木) 21:43:05 ID:oxQJQIYT
1975年度「河合塾」偏差値
日本の大学 95年度版〔東洋経済別冊〕より

早稲田 
一文 65.0
教育 57.5
法  65.0
政経 65.0
商  60.0
社学 50.0

慶應
法  60.0
経済 65.0
商  60.0

上智
外語 65.0
法  60.0
経済 57.5


ただ、第二政経等(=社会科学部)は、相当有力な政治家排出源だったことも確か。
32エリート街道さん:2005/10/13(木) 22:54:42 ID:v6J9V4Z/
「早稲田に裏口があったようだ」と第一政経学部中退の矢崎泰久が書いていた。
33エリート街道さん:2005/10/13(木) 22:56:32 ID:bUIwxaeV

■ 早稲田大学社会科学部社会科学科 〜美しい・・・ ■

★河合塾最新偏差値 早稲田 VS 慶応


       早稲田                         慶応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
70     法、 政経                        法
----------------------------------------------------------------------------------
67.5   商                            経済、 総政(1教科)、環情(1教科) 
----------------------------------------------------------------------------------
65     社学★彡、 一文、 スポ科、 国教           文
----------------------------------------------------------------------------------
64.3   教育                     
63.8                                 商
----------------------------------------------------------------------------------
62.5   人科                     
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
34エリート街道さん:2005/10/14(金) 13:55:23 ID:/HwNFkyp
かつて社学は月だった。
35エリート街道さん:2005/10/15(土) 01:25:56 ID:OviiZAwp
黒く輝く夜学の星★彡
36エリート街道さん:2005/10/15(土) 01:36:25 ID:NsJFeqqn
こいつのせい↓

〈猿でもわかるSSS解説〉 顔写真:http://hiroya.web.infoseek.co.jp/prof.htm

・中央経済での仮面浪人を経て2001年早稲田社学入学。
・実際のSSSは根暗なオタクという表現がぴったりの男。趣味はネット。
人と話すのが苦手で飲み会でも隅のほうに一人でいるタイプ。

・いろいろな掲示板で早稲田社学は中央法や早稲田商・教育・人科より上と
騒ぎ立てた結果、社学はうざいと思われ、特に2chで社学がゴミ扱いされる原因を作る。
・新勧コンパでも偏差値ネタしか話さないために周囲から敬遠され孤立してしまい
結局、どこのサークルにも入れず、以後サークル活動をする学生を目の敵にする。
・成績は最悪で1年次の成績はAはおろかBもなく、取得単位はごくわずか。
結局、4年を待たず3年次に卒業延期が決定する始末。
・留年確定の呼出を受けた際には「誰かが僕の論文wを盗作した」と騒ぎ立て失笑を買う
・多賀ゼミ(平和学研究)に入り幹事長になろうと意気込むも、周囲が認めず
会計という雑務に落ち着く。
ゼミに入った後も公私にわたり問題を起こし、ゼミコンパにすら呼ばれない存在になる。

・副島隆彦氏のSNSIに参加するうちに、自分はプロのライターだと勘違いし始める。
もちろんSNSIでも多くの問題を起こし、キチガイ呼ばわりされる。
・女性に対して免疫がなく、痴漢のように体を触るので、ゼミの女性から嫌がられている。
また「女性が食事をOKしたらSEXもOKだ」と話した直後に「食事に行こう」と女性を誘う。
SNSIでも痴漢騒動を起こすも、自身のホームページで「痴漢を捕まえた」と言い訳する。
結局、現実の女性からは相手にされないため、脳内彼女を作りそのメール交換を公開。
女性からのメールの口調が時々SSSと同じになってしまうため、脳内彼女とバレバレ。

なお4年生の定期試験は全て放棄し5年生の前期試験も放棄した。退学も近いか。
37エリート街道さん:2005/10/15(土) 01:52:13 ID:ykE1eHcB
>>1
昔からだよ。
社学と学院(高等学院)は昔から学内でバカにされてた。
38エリート街道さん
>>32
一番怪しいのが商学部