早稲田社学と青学、両方受かったらどっちに行く?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
どっちへ行けばいいんだろう。


〈関連スレッド〉

●早稲田社学と青学国際政経 両方受かったら?●
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1113012530/

★社学 SFC 中央総政 青学国政 受かったら?★
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1113633410/
2エリート街道さん:2005/10/02(日) 14:50:57 ID:9CyyYEuo
2
3エリート街道さん:2005/10/02(日) 14:57:15 ID:GCYImVmC
>>1
浪人して東大
4エリート街道さん:2005/10/02(日) 15:06:31 ID:V4NgFid4
5エリート街道さん:2005/10/02(日) 15:13:52 ID:NUCkSvtv
ゴリラ
6エリート街道さん:2005/10/02(日) 15:30:01 ID:MLhX4gRE
浪人して商学部
7エリート街道さん:2005/10/02(日) 16:06:28 ID:NUCkSvtv
何とも思わない
8エリート街道さん:2005/10/02(日) 16:10:05 ID:DX1L+9k6
早稲田蹴りマーチは青学に限らずよくよくの事情
普通に社学
9エリート街道さん:2005/10/02(日) 16:10:06 ID:qTEb9mZW
誰か、偏差値表と
就職実績
10エリート街道さん:2005/10/02(日) 16:18:44 ID:Oix/7yNr
え? 普通、この場合、青学には行かないでしょ?
意味分かんない。
11エリート街道さん:2005/10/02(日) 16:21:42 ID:gQ3CS7LF
法、国際、語学は青学。それ以外なら社学。
女は無条件で青学。総合すると7:3で青学ってとこか。
12エリート街道さん:2005/10/02(日) 16:21:45 ID:V4NgFid4
ふつうに青学いくよ
マンセー以外はな
13エリート街道さん:2005/10/02(日) 16:57:17 ID:NUCkSvtv
ゴルゴ13
14エリート街道さん:2005/10/02(日) 17:12:15 ID:ufIG2su4
女なら青学へいっておけ
そして早稲田出の男と結婚しろ

どっちにしろ社学はやめとけ
15エリート街道さん:2005/10/02(日) 17:37:26 ID:Az2l+wYd
迷わず浪人。
迷ってる時点で負け組
16エリート街道さん:2005/10/02(日) 17:43:15 ID:MLhX4gRE
>>8
だから社学が注釈無しに早稲田を名乗るなっての。
17エリート街道さん:2005/10/02(日) 17:47:07 ID:0UxxOWMc
普通に早稲田でしょ。
18エリート街道さん:2005/10/02(日) 18:00:24 ID:m4Vg3w8Q
辺境地底が宮廷を名のるのよりはましかもな。
19エリート街道さん:2005/10/02(日) 18:02:20 ID:m4Vg3w8Q
和田工作員の多さは驚異的だな。それだけ負け組だらけってこったな。
20エリート街道さん:2005/10/02(日) 18:08:51 ID:V4NgFid4

オレも実感した
21エリート街道さん:2005/10/02(日) 18:17:22 ID:XB8wM029
和田のすれは驚異的に反応が早い。
ぞーーーーーとする。その数の多さに。
俺の親父も和田出身だけど
「和田だ、和田が一番だーーー」といつも言っていた。
あんまりしつこいので和田が大嫌いになって、蹴った。
俺、日大だけどな。
22エリート街道さん:2005/10/02(日) 18:19:42 ID:V4NgFid4
日大はいかんよー
23エリート街道さん:2005/10/02(日) 18:35:07 ID:L31Nv2ye
社学を悪し様に言う爺共は早晩リタイアする
今や押しも押されもしない早稲田の中堅学部で就職進学も堅調
近くの奴を見下す趣味のある友達の少ない奴は法でも行けば良いが
それ以外はMARCHに用は無い、青学には神学蔀もないから
牧師になるっう志望動機も無いからな
24エリート街道さん:2005/10/02(日) 18:38:08 ID:L0qWlVTy
>>21
最後の一文がなけりゃな〜
25エリート街道さん:2005/10/02(日) 18:38:17 ID:V4NgFid4
なんだこのSSSは
26エリート街道さん:2005/10/02(日) 18:39:29 ID:V4NgFid4
近くの奴を見下す趣味のある友達の少ない奴は法でも行けば良いが
→山田君?
27エリート街道さん:2005/10/02(日) 19:16:26 ID:MLhX4gRE
社学を中堅学部と言い張るところなんか典型的なSSSだな
ま、仮にSSSじゃないとしても典型的なシャガク工作員だな
28エリート街道さん:2005/10/02(日) 19:20:13 ID:TD7BOGIl
例え2文でも早稲田を選びます
29エリート街道さん:2005/10/02(日) 19:24:59 ID:V4NgFid4
寄らば大樹の陰かぁ・・・
30エリート街道さん:2005/10/02(日) 19:30:42 ID:L31Nv2ye
>>29
勝てば官軍ともいう
31エリート街道さん:2005/10/02(日) 19:33:49 ID:V4NgFid4
勝ってはいないだろう?
32エリート街道さん:2005/10/02(日) 19:51:00 ID:qTEb9mZW
同時合格時の進学先のデータ見たら
20:1くらいで社学の勝ちだろ
てか青学と比べる意味がわからない。
現実を知らなすぎ。
33エリート街道さん:2005/10/02(日) 19:56:50 ID:P+JPGSyg
俺の認識では中央法・明治・立教といったマーチ上位と社学は同じくらい。
中央法以外のマーチ中位、法政・青学といったマーチ下位は社学より下。
こんな感覚だ。

「早稲田です!」
「スゲー!!学部は?」
「う・あ・その・しゃ・社学です・・」
「・・・・・・・・そ、そっかー。わ、早稲田は早稲田だもんね!」

ていうのと

「三井物産です!」
「すげー!部署は?」
「え、あ、その・物産の警備詰め所です・・」
「・・・・・・・・・・・・」

てのと同じ感覚だな。
34エリート街道さん:2005/10/02(日) 20:40:00 ID:g/xT8D9M
現実に社学はマーチ全てを上回って居るだろう
部署がどこでも三井物産が直接雇用するなら、物産マンと言う事だ
わかるか?マーチンコ
35エリート街道さん:2005/10/02(日) 20:47:31 ID:FYtRuVKX
お前はアホか。物産の警備詰め所っていうのは外部委託だよ。
社学はしょせんその程度。ほんとうに社学が上だというのなら、こんな板で
多数のスレッドが活況なわけは無いだろ・。龍谷や近大が立命と同格です
などといってもスレッドは全然盛り上がらないだろう。当の立命大生が
相手にしないしね。けど、社学生はここで必死に防戦してる。つまり
大した差はないってことだ、SSSよ。
36エリート街道さん:2005/10/03(月) 07:15:38 ID:74FkmMTe
>>35
自分で乱立しといて何言ってんだか
37エリート街道さん:2005/10/03(月) 07:27:29 ID:74FkmMTe
社学叩きは、毎年ボッコボコでる不合格者がいるからだろう。
早稲田が比較的叩かれやすいのもよくわかる。
しかし、社学スレが活況・・・?
毎回落ちそうになると話題が無いために「山田宏也」とだけ書いて保守する保守名無し。
(いろんなスレを見てもらえれば分かると思う)
落ちたら落ちたで就職で巻き返すとか、別の方法考えないのかねぇ
38エリート街道さん:2005/10/03(月) 07:59:52 ID:T1SOzB3z
社学に切りつけ、返す刀で青学もバッサリてか?判り易い通過よくばり過ぎだ
社学落ちじゃ無くて、受験機会を逃してしまい後悔している口のような気がす
俺なら楽に通ると思って居た試験には、通る見込みも無く
良い条件で就職して行く早稲田の学生を横目で見ながら一人ひがんで居る奴
楽し気に学生生活を過ごし、何気なげに社会へ巣立っていった
青学と、こんなに努力(勘違いの)した自分が同等に見られる事に我慢がならず歯咬みしている
そんな奴だろう、友達が居ないのは大学の性では無いと思うがな
39エリート街道さん:2005/10/03(月) 08:10:51 ID:29ScvO4J
何で社学がこんなにマーチに絡まれるのか分からん。
俺は早慶以上の国立生だが、社学は偏差値面では商と同じくらいだし就職も商には及ばずともマーチよりは良いと傍目に見ても思うよ。
少なくともマスコミ・総合商社への道が少人数なりとも開かれてるって時点で社学>マーチだと思う。
40エリート街道さん:2005/10/03(月) 11:47:30 ID:lN3Rr1wS
毎年11000人以上受けて合格するのはたったの1000人だからねぇ…
例年10000人分の僻みと嫉みを生み出してるわけだ
建設的じゃないよなぁ、道理で落ちるわけだよ。
41エリート街道さん:2005/10/03(月) 11:54:51 ID:9exdSdvJ
でも社学は一生学歴コンプレックスから解放されないぜ。
42エリート街道さん:2005/10/03(月) 11:58:25 ID:NQYRUd4B
>>41
それはマーチだよw
43エリート街道さん:2005/10/03(月) 12:48:22 ID:qs1W5uM2
社学はコンプレックスに加えて妙なプライドがあるから使えないんだろ。
SSS見てもそのひねくれた気性が良く分かるがね。
44エリート街道さん:2005/10/03(月) 13:07:11 ID:QypnkZxg
社学は夜間なのに早稲田ヅラしていろんなところに迷惑かけるからだお
実際マーチクラスの学生は社学より上だと確信しているから面白がってるんだお
でも冗談もあまり吹くとボコられるお
45エリート街道さん:2005/10/03(月) 13:10:37 ID:deVdBsh9
おらもそう思うだお!
46エリート街道さん:2005/10/03(月) 13:12:57 ID:bZajOBbk
やっぱり夜間という負い目は強烈だなぁ
47エリート街道さん:2005/10/03(月) 13:15:24 ID:deVdBsh9
所詮は妾だろという世間の冷たい目はなんともしがたいもんがある。
48エリート街道さん:2005/10/03(月) 13:17:04 ID:zTmyXhAy
まあマーチよりましだけどな。
49エリート街道さん:2005/10/03(月) 13:24:10 ID:QypnkZxg
   /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     社学は日大なみで我慢。実際そう
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
    /  ー--´  ヽ:::
    / ヽ    /  /:::
   / /へ ヘ/  /:::
   / \ ヾミ   /|:::
  (__/| \___ ノ/:::
     /     /:::
50エリート街道さん:2005/10/03(月) 13:31:51 ID:q+sc59Zi
社学攻撃は実はマーチに見せかけた駅弁が一番多いんだってな。
51エリート街道さん:2005/10/03(月) 13:36:28 ID:qYnKZ6Tv
周りを見たところ社学の辞退率とかトップクラスて気がするなー
とりあえず受けとくか。ってな感じで
52エリート街道さん:2005/10/03(月) 13:37:09 ID:YmqAVwRk
マーチに限らず、社学がクソなめ肉便器っていうのは
日本国民の常識。
えたひにんがいっぱしのこと言うなよ。
53エリート街道さん:2005/10/03(月) 13:42:38 ID:QypnkZxg
    政経
    ∧_∧       理工
    ( ´・ω・`)      ∧_∧
   /    \    (´∀` ) ハハハ
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄法 ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./      商
||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧. 
.  _/   ヽ          \|   ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒) 一文    / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./    社学
   ヽ、___(    )      ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )そうだよねー
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|
           
           
54エリート街道さん:2005/10/03(月) 14:09:00 ID:r8d1U4uD
社学=妾?
マーチ=行かず後家?
55エリート街道さん:2005/10/03(月) 14:13:27 ID:q+sc59Zi

 駅弁=永遠の処女(最初っから相手にされない)

56エリート街道さん:2005/10/03(月) 14:16:46 ID:0hwmzKzd
やっぱり夜間っていうのは強烈
    ==
ドリアン食べるような強烈さ

失神するよ
57エリート街道さん:2005/10/03(月) 19:42:33 ID:74FkmMTe
しかしコンプもいろいろと考えるね。
叩きスキルが僻みとともに上達してるんじゃないか?やったね!
ただ社学に落ちたその感情をもっと勉強や仕事に向けていればねぇ………ワラ
58エリート街道さん:2005/10/04(火) 20:02:55 ID:q2ujk+Wf
早稲田落ちの数は多くてもシャガク落ちはいないだろうな
シャガクは早稲田の数字を悪用するなよ
59エリート街道さん:2005/10/04(火) 20:15:31 ID:r+fIVzZz
そんな誰でも本当かどうか分かる煽りはつまらんから。
才能無いなら背伸びするなコンプが。
60エリート街道さん:2005/10/04(火) 20:53:35 ID:8OmlNGVU
☆誇り高き法政大学OB☆   【政界編】※一部を掲載

小谷勝重(元最高裁判事)      野満勝  (元国務大臣・地方財政委員長) 
遠藤光男(元最高裁判事)      野坂浩賢 (元内閣官房長官)
倉石忠雄(元法務大臣)       実川幸夫 (法務副大臣)
中村梅吉(元法務大臣)       太田豊秋 (前農水副大臣)
神田博 (元厚生大臣)       長谷川道郎(元国務大臣・国土庁長官)
平野貞夫(元国務大臣・国土庁長官) 山本拓  (元農水大臣)
伊藤公介(元国務大臣・国土庁長官) 谷津義男 (元農水大臣)
菅義偉 (経済産業大臣政務官)   田中和徳 (外務大臣政務官)
岡部英男・森下博之・神風英男・上田清司(県知事)

さすがだ。青学なんかが見たら嫉妬するのは当たり前か。
圧倒されるわな。 OBの格が違いすぎる。
61エリート街道さん:2005/10/04(火) 23:47:37 ID:bqdgByvw
俺は社学蹴って、青学経済に入ったけど、ダメ?
62エリート街道さん:2005/10/05(水) 01:26:49 ID:fKv+1dJS
法政法が専修法より下な件について。

国内法学部実力リスト

●平成17年度司法試験短答式合格率(★平均合格率16.7%)
法務省: http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html

合格者/出願者=合格率%(小数点2位以下切捨て)
対象大学は50人以上合格者輩出校
1位  大 阪 大 30.6% さすが実力の旧帝
2位  東 京 大 30.2% さすが実力の旧帝
3位  京 都 大 29.9% さすが実力の旧帝
4位  一 橋 大 28.4% さすが実力の旧商
5位  北   大 26.8% さすが実力の旧帝
6位  上 智 大 23.9% ミッション系大健闘
7位  名   大 23.5% さすが実力の旧帝
8位  九 州 大 22.8% さすが実力の旧帝
9位  早 稲 田 22.6% さすが私大の雄
10位 東 北 大 22.1% さすが実力の旧帝
11位 慶 應 大 22.0% さすが私大の雄
12位 神 戸 大 21.4% 関西三番手
13位 阪 市 大 18.5% 同志社より上
14位 学 習 院 17.2% ブルジョワ系大学も健闘
15位 同 志 社 16.5% 惜しくも平均に達せず
16位 都 立 大 15.0% 頑張れ都市教養学部
17位 中 央 大 14.8% 辛くも立教に勝利
18位 青 学 大 14.6% 中央法と互角
19位 立 教 大 14.5% 今年は不調か
20位 明 治 大 13.3% 頑張れ第二早稲田 
63エリート街道さん:2005/10/05(水) 13:10:12 ID:Vxfvt8G+
>>60
>野満勝  (元国務大臣・地方財政委員長)

野満勝じゃなくて野溝勝だ。
これだからニセ六大学生はしょうがない。
64エリート街道さん:2005/10/05(水) 13:21:49 ID:pmFYnGxq
>>61
キミは正解。
社学をケルことで、俺は「早稲田をけった」と言うことができる。
社学の存在理由はそのためにのみあるのだ!
65エリート街道さん:2005/10/05(水) 13:39:06 ID:8MePjYEk
2文や所沢もにたようなもんなのに社学ばかりなぜ叩くんだろ?
66エリート街道さん:2005/10/05(水) 13:50:14 ID:hYPC3suW
やはり偏差値急上昇したからじゃねえの。
自分の部下もしくは入社が後なのに、いきなり自分を飛び越えて出世されたら誰だって頭くるだろうが。
67エリート街道さん:2005/10/05(水) 14:02:50 ID:LjLiE+38
俺から見れば明らかに
社学>SFC
なんだが・・・
もっとSFC叩こーゼ!
68エリート街道さん:2005/10/05(水) 14:09:09 ID:ZdBZYHdW
SFC
SEX  FRIEND  CLUB
の略だそうです。
69エリート街道さん:2005/10/07(金) 02:15:27 ID:/XS74aVF
スーパーファミコンって何?
70エリート街道さん:2005/10/07(金) 23:53:25 ID:DX3TPItK
青山学院法学部・法科大学院は相模原に移転したほうがいいんじゃねえの?
あの辺ローが少ないから、渋谷において置くより需要はあるんじゃねえか?
71エリート街道さん:2005/10/08(土) 00:04:44 ID:q32El5LZ
青学の司法試験合格結果見た?
72エリート街道さん:2005/10/08(土) 00:07:34 ID:tJFcjPE5
>>71

見たよ。
今年は明治がどん底だったから率でマーチ最下位の汚名は免れたが、
1400人も合格しながら8人しか青学がいないのは・・・。

もうダメだね。
73エリート街道さん:2005/10/08(土) 00:12:27 ID:rYdKqsnG
◆平成17年度司法試験【論文式試験】大学別合格者数及び合格率 5名以上 率順
http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html
大学 論文合格 短答合格  出願者数 合格率(出願→論文)

立教   17     79     542   3.14%
中央  118    727    4908   2.40%
法政   20     93    1108   1.81%
==================================================    
専修    8     54     514   1.56%
==================================================
青学    8     88     599   1.34%←←←←あれ?w
明治   29    297    2224   1.30%

専修以下は引越し!さっさと引越し!!!
74エリート街道さん:2005/10/08(土) 00:27:13 ID:di1bhB+a
>>72
問題無いって。
青学の論文合格者は2001年の4人から
7人、9人、11人、ときて今年は8人。
青学としては全然悪くない数字。
75エリート街道さん:2005/10/08(土) 00:28:43 ID:rYdKqsnG


専修    8     54     514   1.56%
==================================================
青学    8     88     599   1.34%←←←←あれ?w
76エリート街道さん:2005/10/08(土) 00:36:51 ID:tJFcjPE5
>>75

平成14年、15年の合格者総数は1200人代だったぞ。
200人も増えておきながらなぜ10人の壁を越えられなかったのか?

質は確実に落ちているよ。
77エリート街道さん:2005/10/08(土) 00:39:45 ID:7u8htRLL
ア ホ 学

滅亡
78エリート街道さん:2005/10/08(土) 00:58:06 ID:q32El5LZ
62 が泣ける。
79エリート街道さん:2005/10/08(土) 01:03:29 ID:tJFcjPE5
誰か青学OBの掲示板に司法試験結果の書き込みした奴いる?

ttp://www3.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?obog
80エリート街道さん:2005/10/09(日) 15:27:23 ID:GkXaI6AC
どうせ山田宏哉だろう。
81エリート街道さん:2005/10/14(金) 13:20:31 ID:3OnLmxEL
普通に青学だな。
82エリート街道さん:2005/10/14(金) 18:16:50 ID:SFWe1ZZW
社学です。
83塾生様:2005/10/14(金) 18:18:24 ID:dEl7pH7X
当然青学。
社学なんてかこ悪すぎ。

早稲田で社学か?
死にたくなるね。
84エリート街道さん:2005/10/14(金) 18:19:07 ID:9BQfCVUx
たしかに、青学のほうがイメージはいいねぇ
85エリート街道さん:2005/10/14(金) 19:11:44 ID:13E7CIiF
まあ、正直社学行くわな。 さらに正直に言ったらsfc行くわな。さらに言えば東大行けってことだな。
86塾生様:2005/10/14(金) 19:19:50 ID:dEl7pH7X
和田=恥ずかしさ120
社学=恥ずかしさ2800
足し算ではなくかけ算

恥ずかしさの合計
和田+社学=336,000
87エリート街道さん:2005/10/14(金) 19:39:10 ID:QX+ZQpSz
マジレスすると社学行くだろ 2ちゃんじゃ早稲田は叩かれてるけど現実なら迷う選択じゃないと思う
88エリート街道さん:2005/10/14(金) 20:09:46 ID:lpJioMkE
>87
2chでいわれていることが現実だろ
89エリート街道さん:2005/10/14(金) 20:19:40 ID:W1+ntKWW
>>86
慶應の名を借りないと、煽る事も出来ないのか?

そして、また素性がバレそうになったら、神戸のせいにするんだろ?
90塾生様:2005/10/14(金) 20:19:44 ID:dEl7pH7X
2CH
は和田さんと地底の巣窟だから
かなり歪曲されてるわな。
91エリート街道さん:2005/10/15(土) 00:37:38 ID:8UYImTmf
shagaku
92エリート街道さん:2005/10/15(土) 00:44:00 ID:NgL+zCgQ
>>90
そろばん塾の塾生か?w
93エリート街道さん:2005/10/15(土) 00:46:02 ID:zNyImgXK
大学デビュー勘違い憐れメガネネクラの巣窟
94エリート街道さん:2005/10/15(土) 00:46:21 ID:4NG0Y8LW
■ダブル合格者はどっちを選ぶ?2003【駿台予備校調査】
早大・社学  7−1 中央・法
早大・社学  9−0 立教・法
早大・社学 13−0 立教・社会
早大・社学 15−0 明治・法
早大・社学  8−0 法政・法
早大・社学  8−0 学習院・法
95エリート街道さん:2005/10/15(土) 00:59:35 ID:CyVCq5u5
>>94
捏造すんな。
■ダブル合格者はどっちを選ぶ?2003【駿台予備校調査】
早大・社学  0−15 中央・法
早大・社学  2−7 立教・法
早大・社学  3−14 立教・社会
早大・社学  3−9明治・法
早大・社学  1−3 法政・法
早大・社学  2−8 学習院・法
96エリート街道さん:2005/10/15(土) 06:23:21 ID:22O4G3dS

>>95 捏造すんなYO! この、「ま〜ち」ガッ(笑

■ダブル合格者はどっちを選ぶ?2003【駿台予備校調査】

早大・社学  7−1 中央・法
早大・社学  9−0 立教・法
早大・社学 13−0 立教・社会
早大・社学 15−0 明治・法
早大・社学  8−0 法政・法
早大・社学  8−0 学習院・法
           ↑
         ★ぷっ!

                 糸冬
97エリート街道さん:2005/10/15(土) 09:32:36 ID:CyVCq5u5
>>96
捏造すんな。
■ダブル合格者はどっちを選ぶ?2003【駿台予備校調査】
早大・社学  0−15 中央・法
早大・社学  2−7 立教・法
早大・社学  3−14 立教・社会
早大・社学  3−9明治・法
早大・社学  1−3 法政・法
早大・社学  2−8 学習院・法
98エリート街道さん:2005/10/15(土) 09:50:49 ID:22O4G3dS
★ぶはははwwww  捏造すんなよ!  「ま〜痴w」のくせに生意気だな(笑

■ダブル合格者はどっちを選ぶ?2003【駿台予備校調査】

早大・社学  7−1 中央・法 ←★ぷっ!
早大・社学  9−0 立教・法← ★ぷっ!
早大・社学 13−0 立教・社会 ←★ぷっ!
早大・社学 15−0 明治・法 ←★ぷっ!
早大・社学  8−0 法政・法← ★ぷっ!
早大・社学  8−0 学習院・法
──────────────
早大・法   49−0 中央・法
慶大・法   37−0 中央・法
上智・法    9−2 中央・法
都立・法   14−2 中央・法

『中央は、全体的には形勢不利な立教、明治、学習院に対しても、法だけは圧倒
的な強さを誇る。ただ、「早慶上智」や「東京都立」には、すっかり水をあけられて
しまった。「キャンパスの郊外移転に加え、各大学とも司法試験対策に本腰を入
れるようになって、中大をえらぶうまみがなくなりました。」(坂口本部長)』
(Yomiuri Weekly 2004.2.29号)
─────────────────────────────────────
『浪人生になると、受験情報は一度に増えるのですが、地方の高校の現役生と
なると、地元の大学や早稲田・慶応クラスの大学の情報しか持っていないケース
がほとんどです。それ以外の大学では、なかなか振り向いてもらえない』

昨年、このグループ(MARCH)のある大学の看板学部が、地方の中核都市で説
明会を開いたときのことである。学部の実績としては、早稲田・慶応と言ったトップ
私大に劣らないだけのものを残してきているだけに、かなりの参加者がくるものと
事前に予想していたが、実際訪れた生徒、保護者は数えるほどで関係者を慌てさせたという。
(Yomiuri Weekly 2005.3.27号)
99エリート街道さん:2005/10/15(土) 10:06:30 ID:CyVCq5u5
>>98
捏造すんな。
■ダブル合格者はどっちを選ぶ?2003【駿台予備校調査】
早大・社学  0−15 中央・法
早大・社学  2−7 立教・法
早大・社学  3−14 立教・社会
早大・社学  3−9明治・法
早大・社学  1−3 法政・法
早大・社学  2−8 学習院・法
100エリート街道さん:2005/10/15(土) 11:38:56 ID:IgV8Mqz4
>>33
さりげなく中央法と明治を一緒にすんなよ。
明治は中央経済・文と偏差値と実績も同レベル
101エリート街道さん:2005/10/15(土) 11:46:46 ID:DIyHwawa
よくわからんけど今の社学は夜間じゃないじゃん
夜間だった頃の社学卒は糞
昼間の社学は立派なもんだ
102エリート街道さん:2005/10/15(土) 11:58:49 ID:xZBi7HlV
中央の立地悪すぎ・・・
あんな辺境・・・
地方から上京してきたが田舎とかわらない・・・
103エリート街道さん:2005/10/15(土) 13:27:19 ID:22O4G3dS
★ぶはははwwww 「ま〜痴w」ってやっぱりバカだなw
駿台か大宅文庫行って確認してみな(笑

■ダブル合格者はどっちを選ぶ?2003【駿台予備校調査】

早大・社学  7−1 中央・法 ←★ぷっ!
早大・社学  9−0 立教・法← ★ぷっ!
早大・社学 13−0 立教・社会 ←★ぷっ!
早大・社学 15−0 明治・法 ←★ぷっ!
早大・社学  8−0 法政・法← ★ぷっ!
早大・社学  8−0 学習院・法
──────────────
早大・法   49−0 中央・法
慶大・法   37−0 中央・法
上智・法    9−2 中央・法
都立・法   14−2 中央・法

『中央は、全体的には形勢不利な立教、明治、学習院に対しても、法だけは圧倒
的な強さを誇る。ただ、「早慶上智」や「東京都立」には、すっかり水をあけられて
しまった。「キャンパスの郊外移転に加え、各大学とも司法試験対策に本腰を入
れるようになって、中大をえらぶうまみがなくなりました。」(坂口本部長)』
(Yomiuri Weekly 2004.2.29号)
104エリート街道さん:2005/10/15(土) 14:36:57 ID:Ln0k9HdY
俺は昼間働いてるから、絶対に社学。
105エリート街道さん:2005/10/15(土) 15:19:18 ID:wIHfQBOP
午前中しか働けないぞ。
106エリート街道さん:2005/10/15(土) 15:53:57 ID:8UYImTmf
社学に行く価値は









ない
107エリート街道さん:2005/10/15(土) 21:19:45 ID:dP+OB/I0
マーチ出願者数比較
◆中央大ロー(300)  3627名
◆明治大ロー(200)  1905名
◆学習院ロー(65)   1128名
◆法政大ロー(100)  ※919名(未確定=未修残り2回試験あり)←全大学中、最高倍率!!!!
◆立教大ロー(70)    905名

◆青学大ロー(60)   発表できず  ← あれ?w


青学の志願者数は、受験番号からみて、実人数で400人以下。
併願者を2重3重4重カウントして6〜700人台か?

なお、他校は未修・既修を併願しても、2重カウントしかできないが
青学の場合は1人で4コース併願できるので、延べ人数は実数より大きく水増しできるから注意汁!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
108エリート街道さん:2005/10/15(土) 21:26:07 ID:ceNEnEI1
社学を選んだということで、その人間がどのような気質の持ち主か一目瞭然だ。
だれも君には心をゆるさないだろう
109エリート街道さん:2005/10/15(土) 22:52:32 ID:a7+HdLVi
室井滋
110エリート街道さん:2005/10/15(土) 23:54:26 ID:rJcG57u1
>>102
あそこは秘境だからなw
111エリート街道さん:2005/10/15(土) 23:58:04 ID:MHrBxcmS
S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東京工業 阪大 早稲田 慶応
A 北海道 東北  名古屋 九州 神戸 ICU
=================エリートの壁===================================
B+筑波 横国 東京外語 御茶ノ水 上智
B 千葉 広島 首都  東京理科 明治 同志社
=================名門の壁==============================================================
C+金沢 岡山 大阪市立 東京農工 名古屋工業 東京学芸 津田塾 立教
C- 埼玉 熊本 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 中央 立命館
滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 関西学院 学習院 
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 成城 成蹊 明学 南山 
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)独協 国学院
=================三流の壁==============================================================
112エリート街道さん:2005/10/18(火) 23:28:15 ID:URqPMmz2
青学だな。
113エリート街道さん:2005/10/19(水) 00:20:15 ID:qC9Mp03z
普通に青学行くよな。
114エリート街道さん:2005/10/19(水) 00:21:58 ID:qC9Mp03z
普通に青学行くよな。
115エリート街道さん:2005/10/20(木) 20:31:46 ID:5wTW72Rd
普通じゃないから社学を受ける
116エリート街道さん:2005/10/23(日) 22:07:54 ID:158L4Ped
普通なら社学を受ける。
受かるかどうかは別として。
117エリート街道さん:2005/10/23(日) 22:15:46 ID:AeuVGQWY
和田×社学=恥ずかしさ数千倍
118エリート街道さん:2005/10/23(日) 22:20:14 ID:158L4Ped
まさかw
119エリート街道さん:2005/10/23(日) 22:22:31 ID:AeuVGQWY
まともじゃないやつが社学をうける。
120エリート街道さん:2005/10/23(日) 22:34:15 ID:158L4Ped
まともではない天才が社学を受ける。
121エリート街道さん:2005/10/23(日) 22:35:47 ID:AeuVGQWY
<青学の真実>

おされさんが青学をうける

都会にあこがれる田舎者が青学をうける
122エリート街道さん:2005/10/23(日) 22:48:11 ID:oOp7nIEy
>>121
お猿さんが青学を受ける?
123エリート街道さん:2005/10/23(日) 22:53:36 ID:CBVkxSjM
>>121
「田舎者、喜び勇んで、アフォ学に、入ってみれば、大僻地,、死して屍、拾う物無し・・・」 と。
はい、御愁傷様.!
124エリート街道さん:2005/10/23(日) 23:01:26 ID:71pdJyIC
青学でしょ。けいこう牛後。
というか、普通にいい大学だと思う
2ちゃんでは毛嫌いされてるが。。
125エリート街道さん:2005/10/23(日) 23:11:00 ID:S1pCBxr9
2ちゃんではすべての大学が毛嫌いされているよ。
126エリート街道さん:2005/10/23(日) 23:22:02 ID:jutYaIOS
>>124
すいません・・「けいこう牛後」ってマジで熟語かなにかなのですか?
よろしかったら解説お願いします。はじめて聞きました。
マーチより、もっともっと下のほうの者です。よろしく。
127エリート街道さん:2005/10/24(月) 00:48:06 ID:jzk9wJRk
ロースクール
去年→今年の出願者数 (対前年比)

【青山学院】
既修: 264 → 133 (50.4%)
未修: 726 → 261 (36%)

【学習院】
既修: 238 → 698 (293.2%)
未修: 142 → 430 (303%)

【立教】
既修: 413(うち併願281) → 469(うち併願297) (113.6%)
未修: 486 → 436 (89.7%)

【法政】
既修: 562 → 815 (145%)
未修: 272 → 未確定

128エリート街道さん:2005/10/27(木) 23:00:05 ID:36/s8Vm9
>>126
社学くんか?w
129エリート街道さん:2005/10/29(土) 12:16:26 ID:nwY8K2PW
【青学が胡散臭いスポーツ宣伝成りあがり大学である証拠】 

 『プロ野球70年の歴史の中で青学大出身の監督は一人もいない』

なぜなら過去に監督になるほど実績を残した選手がいないからである。
それもそのはず、なんと

 『青学大から初めてドラフト指名されたのは1984年(昭和59年)!』

だからである。
しかも指名されたのは“強盗殺人”を犯し無期懲役判決の小川博(前橋工高→青学大→ロッテ)
(それ以前のプロ選手はたった5人で全員ドラフト外)。

リーグ戦初優勝は創部106年目の1988年(昭和63年)!
1952年から続く大学選手権でも4回優勝しているが

 『大学選手権4回の優勝も全て平成になってから(平成5、8、11、17年)!』
130エリート街道さん:2005/10/29(土) 12:22:01 ID:qqA6UH8B
こんなデータ必死で探し出して作ってる時点で
社学はアウトだろ。
131エリート街道さん:2005/10/29(土) 12:33:33 ID:X4kZW/Jc
この文体は山田だろうよ
132エリート街道さん:2005/10/29(土) 12:34:20 ID:nwY8K2PW
【青学が胡散臭いスポーツ宣伝成りあがり大学である証拠】 

 『プロ野球70年の歴史の中で青学大出身の監督は一人もいない』

なぜなら過去に監督になるほど実績を残した選手がいないからである。
それもそのはず、なんと

 『青学大から初めてドラフト指名されたのは1984年(昭和59年)!』

だからである。
しかも指名されたのは“強盗殺人”を犯し無期懲役判決の小川博(前橋工高→青学大→ロッテ)
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20050929/K2005092901230.html
(それ以前のプロ選手はたった5人で全員ドラフト外)。

リーグ戦初優勝は創部106年目の1988年(昭和63年)!
1952年から続く大学選手権でも4回優勝しているが

 『大学選手権4回の優勝も全て平成になってから(平成5、8、11、17年)!』
133エリート街道さん:2005/10/29(土) 12:37:17 ID:qqA6UH8B
山田、暇だな・・・休み必死でこんなデータ作りかよ。
まあ毎日が夏休みだろうけどなw
134エリート街道さん:2005/11/01(火) 18:59:08 ID:QOJQ8C19
早稲田大学合格者、学部別浪人比率

国際教養学部 29.8%
第一文学部  32.8%
法学部     39.4%
政経学部    44.0%
教育学部    47.3%
商学部     47.4%
理工学部    48.1%

↓現役で行く学部じゃないね↓

人間科学部  50.9%
社会科学部  52.8%
スポーツ科学部 54.5%
第二文学部  57.0%
135エリート街道さん:2005/11/02(水) 15:17:59 ID:I3FLeDcf
所沢や二部には浪人して後が無くても行きたくないなぁ
136エリート街道さん:2005/11/04(金) 01:43:34 ID:/Mx/XhE7
当然青学行きます。
137エリート街道さん:2005/11/04(金) 15:25:17 ID:TTR/DEDV
斜学行くよ
138エリート街道さん:2005/11/04(金) 18:22:07 ID:QgtrT15f
青学ってwwwマーチのお荷物分際で社学さまに楯突いてるよwww
139エリート街道さん:2005/11/04(金) 23:25:22 ID:r4/ib3uC
>>138
禿同
140エリート街道さん:2005/11/07(月) 01:23:27 ID:KAX2v2OB
青学だな。
141エリート街道さん:2005/11/07(月) 01:26:37 ID:Uey+0eSq
青学に決まってる。

「社学駒沢」
142エリート街道さん:2005/11/07(月) 01:38:55 ID:nJAYPugr

エリート街道さん :2005/11/05(土) 13:02:40 ID:Q25AESDO
マーチなんて高い金払ってバカの証明書もらいにいくようなもんジャソw
わざわざなんでそんなトコ逝くのかワケわからん
専門行って手に職付けた方がずっとマシだろ
143いやっほ〜イ!!:2005/11/07(月) 01:50:01 ID:GT2Ai4yA
関 西 学 院 な め る と
   
    ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う ぞ !!
          /^ω^  \
      , .-‐- くJ(      ゝ-rr- 、、
     /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ
    ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ  ミ、 ='"^ヾ }
   ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ
  i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
  f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
  ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
    ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
         ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
        ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
        /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
        /  ヾ::::::::::::::::r''"  ぃ ;}
       l   t:::::::::::/    ノ /
       l!   `'T7′   / /
144エリート街道さん:2005/11/07(月) 08:37:55 ID:x6Ywabpa
青学国際政経と早稲田社学なら、完全に同じ分野でも、偏差値バブルの頃は、圧倒的に青学だった。
偏差値も違いすぎた。社学には国際性という要素は無かったが(今は学際とかいってるからあるのか?)。
145エリート街道さん:2005/11/07(月) 13:48:16 ID:Vm+EF3tX
学際と国際は違うよ
146エリート街道さん:2005/11/09(水) 18:49:40 ID:cCGLswxb
社学の設置根拠法は「学校教育法第54条」
同じ条項によって設置されている青学の学部は
第二経済学部と第二経営学部


結論↓をもってこのスレ修了。だってこれ↓に誰も異論無いでしょ?

早稲田社学>>>>>>青学第二経営学部>青学第二経済学部
147エリート街道さん:2005/11/10(木) 23:41:03 ID:VldAscf+
お前等は青学第二経営学部に行け
148エリート街道さん:2005/11/11(金) 21:01:34 ID:1DYEDk+U
青学第二経営と社学だったら、さすがに社学だろ
早稲田二部と青学二部比べたら、そりゃ早稲田二部が良いもん
149エリート街道さん:2005/11/11(金) 23:37:33 ID:izdlXlMi
社学。昼間だから。
150エリート街道さん:2005/11/11(金) 23:50:45 ID:rZB23JRo
,断然シャガク。
151エリート街道さん:2005/11/13(日) 11:26:44 ID:3BVjivTA
そうだとも。
152エリート街道さん:2005/11/13(日) 11:31:57 ID:hAs/U3qX
絶好調の立命館
(2005年度国家公務員採用T種試験合格者)
@東京大学   454人
A京都大学   191人
B早稲田大学  128人
  :
D慶応義塾大学 73人
  :
J立命館大学  42人(昨年36人)★★★
  :
M中央大学   30人
  :

=最新の資料=
153エリート街道さん:2005/11/15(火) 17:08:04 ID:eFlLYpdD
また立命館の工作か・・・
154エリート街道さん:2005/11/15(火) 17:10:21 ID:mfFYa7rA
早稲田と同じで採用者は少ないし、されても下位官庁
155エリート街道さん:2005/11/18(金) 11:40:10 ID:fSmsRfaO
青学へ行く。
156エリート街道さん:2005/11/18(金) 16:57:49 ID:s0r8N/tW
今夜、でっかい祭りがありますぜ!

サイバーエージェント2006年度新卒採用の内定者が渋谷で男だけの飲み会を開催。
飲み会後に気の合う友人数名で代々木公園で遊んでいるうちに、”ピンポンズ”が結成される。
ピンポンズというのは真夜中に近隣の住宅にピンポンダッシュをする集団の名前らしい。
そしてその醜態をピンポンズメンバーがブログに掲載。ブログはご丁寧にアメーバブログ。
さらに元ヤンで早慶蹴りの青学生”ちゃらりーまん”が過去に先輩に万引きを強要していた事が発覚する。
一気に爆発。
「サイバーエージェント内定者が犯罪をブログで告白」と就職板で話題になる。
サーバーエージェントスレで盛り上がるうちに、
ねらーがサイバーエージェント社長のブログに「まともな人間を採用するように」とコメントし、
サイバースレのURLも添付する。
続いてネラーがピンポンズのブログにも「内定取り消し」等のコメントを書く。
しばらくしてそのコメントが消され、さらに時間が経つとブログ自体削除される。
さらに時間が経過するとGREEでピンポンズが全員発見され、続いてmixiでも発見される。そこで本名や出身地、血液型、趣味など全てが晒され、もう逃げられなくなる。
燃料切れ気味かと思うと、2ちゃんにピンポンズ登場、必至に自演。
今後の展開としては、今夜0時あたりからニュー速にスレ立て依頼をし、土日にかけて盛大に祭る予定。

157エリート街道さん:2005/11/21(月) 10:25:42 ID:scv2ScFo
社学生ですが
社学は日大以下ですよ。
158エリート街道さん:2005/11/21(月) 11:24:18 ID:xZ/8cccl
早稲田ミスキャンパス高井景子
http://www.campuspark.net/hikaeshitsu/photo_05/
この映画でおっぱいだしまくり
乳首なめまくられ
http://www.tmc-ov.co.jp/junkfilm/djm007/

相方の立教生はAVへ
159エリート街道さん:2005/11/21(月) 17:12:36 ID:4hfQ1QIK
社学と日大法なら日大法。
160エリート街道さん:2005/11/21(月) 23:54:26 ID:Z4chsoFi
ほんとに、社学の実績データって、法政や成蹊、日大各学部に劣るよね。
早稲田にあってそれは、ある意味すごいことだよ。
161エリート街道さん:2005/11/22(火) 09:31:31 ID:EX4VX1fu
すごいなシャガクコンプw
162エリート街道さん:2005/11/22(火) 11:56:31 ID:/g/euUrz
どこもシャガクごときにコンプなんてねーだろ。
敵を作りすぎたなw
163エリート街道さん:2005/11/22(火) 15:56:59 ID:3d3PuL2/
いやある奴多いよ
だって底辺て騒がれる割に何気に偏差値高いじゃん
164エリート街道さん:2005/11/22(火) 16:05:02 ID:wQl+Ix2B
3科、代ゼミではな
入学者偏差値はなかなか公表されない
165エリート街道さん:2005/11/23(水) 08:11:27 ID:MKxJsjpL
大学入学していつまでも他大批判するとは、
よほど学内でコンプを抱いて生活しているのだろう
166☆♪♪華麗な一流大MARCH in東京都♪♪☆:2005/11/23(水) 10:03:12 ID:nBMiTRka
●会計士● ☆トップ4 慶應・早大・中央・東京☆
平成14年公認会計士第2次試験合格者出身大学一覧 (出身大学 合格者 )
   慶應義塾大学 183 4
   早稲田大学 140
   中央大学 94☆☆☆☆☆
   東京大学 75
●民間● 2005年もビッグ5!★慶應・東大・早大・京都・中央★
■2005年度版上場会社全役員出身大学ランキング■役員四季報より
1慶應大 2643
2東京大 2340
3早稲田 2262
4京都大 1277
5中央大 1148
167エリート街道さん:2005/11/23(水) 12:05:59 ID:qoDxSB+z
平成17年度 司法試験 合格者3名以上
   <率順>  【国公立大学】              【私立大学】
   大学 合格者  出願者 合格率   大学 合格者  出願者 合格率
1位 阪大   57   705  8.09%  慶應 132  3021  4.37%
2位 東大  225  3131  7.19%  早大 228  5379  4.24%
3位 京大  116  1668  6.95%  上智  24   627  3.83% 
4位 名大   32   468  6.84%  同大  48  1326  3.62%
5位 一橋   51   794  6.42%  立教  19   542  3.51%
   お茶    3    48  6.25%  中央 122  4908  2.49%←
   北大   30   507  5.92%  関西  23   936  2.46%
   神戸   30   654  4.59%  南山   3   129  2.33%
   東北   29   642  4.52%  創価   7   308  2.27%
   九大   23   535  4.30%  学習   8   353  2.27%
   新潟    5   143  3.50%  成城   3   136  2.21%
   広島    8   243  3.29%  関学  13   597  2.18%
   阪市   13   397  3.27%  立命  26  1239  2.10%
   筑波    5   160  3.13%  
   金沢    6   200  3.00%  
   横国    4   135  2.96%  
   静岡    4   137  2.92%  
   千葉    9   313  2.88%  
   熊本    4   148  2.70%  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■番外編■
法政  22  1108  1.99%
青学  11   599  1.84% ←←←←
専修   8   514  1.56%
駒澤   4   263  1.52%
成蹊   3   216  1.39%
日大  14  1078  1.30%
明治  28  2224  1.26%
168エリート街道さん:2005/11/25(金) 00:02:54 ID:nhEYIUCa
アホといえば法政、アフォといえば青学
169エリート街道さん:2005/11/25(金) 22:18:26 ID:nhEYIUCa
法政はアホじゃなく、アホウだろ
170エリート街道さん:2005/11/25(金) 22:47:08 ID:uuJilTR4
法政は阿呆クセイだろ
171エリート街道さん:2005/11/25(金) 22:47:58 ID:L5/bjhWI
('A`)
172エリート街道さん:2005/11/27(日) 16:40:44 ID:hevRHMr5
国Tで今年、青学法女が文科省に入省した
 去年は 中大経済女が同じく文科省入省した
  一方、、、事実、社学からこれまで国Tで採用、入省したなんていうのは
   見たことも聞いたこともない。Wセミナーや受験セミナーの月刊誌にも
    以前として出てこない・・・
173エリート街道さん:2005/11/27(日) 16:55:37 ID:Sn+9XcMv
早稲田の名前で満足しちゃって勉強してないんだな。
高田馬場は誘惑多いしね。
174エリート街道さん:2005/11/27(日) 18:12:52 ID:6IuVsz7E
それと、よくテレビなんかの「専門家のコメント」で、早慶やマーチの教授がよく顔を出すけど、
早稲田大学社会科学部○○教授によると...というのは、まだ一度も見たことが無い。
社会科学部には専門家っていないのかな?
良く考えれば、法律・政治・経済・商学の専門家は、その学部に行っちゃうんだろうけど。
それから、社会科学部の司法試験委員とかも聞いたこと無いなぁ。
175エリート街道さん:2005/11/27(日) 18:35:19 ID:hevRHMr5
それと、、社学を貶めるつもりはないけど、
社学の田村正勝教授の著作も読んだけど、
イマイチ内容が薄いね カイヨワがアーダコーダとばかりでね。
まあ友人に社学の奴がいて、さかんに勧めてくるから西早稲田の西門に
近い参考書が一番揃った古本屋で買ったんだが・・・この人政経卒なんだが
早大出の学者はちょっとアレだね

もう一人岡沢つう政冶学者もいるけど北欧が専門みたいだが、この人は
政治学入門程度の教科書ぐらいしか実は読まれてないよ
176エリート街道さん:2005/11/27(日) 20:37:42 ID:IsjRX3Sr
うるっせえ奴(笑)
177エリート街道さん:2005/11/27(日) 20:55:02 ID:hevRHMr5
反論できないと
ヒステリーとかスーフリとか育む気性でもあるのかな あの辺りには
178エリート街道さん:2005/11/27(日) 21:23:08 ID:N/d5PgZr
>>174
野口智雄、浦田秀次郎、西原博史、坪郷實、劉傑、篠田徹、赤尾健一あたりは
名前ぐらいは目にしたことはないかい?
179エリート街道さん:2005/11/27(日) 21:28:56 ID:hevRHMr5

浦田と西原は知ってるが
取り立てて実績があるわけでもない
ただ、慶応の学者連中がテレビで活躍してるので、
早大側がその尖兵として売り出そうとしてるだけではないのか?
それと西原はあの学長の息子か?
180エリート街道さん:2005/11/27(日) 21:30:08 ID:N/d5PgZr
早稲田の教授はテレビには出たがらないんだよ。
181エリート街道さん:2005/11/27(日) 21:33:02 ID:hevRHMr5
自信ないのか?
182エリート街道さん:2005/11/27(日) 21:34:57 ID:hddJLcPp
タレント教授と馬鹿にされる。
183エリート街道さん:2005/11/27(日) 21:37:05 ID:hevRHMr5
いい宣伝にはなるんだけどな
184エリート街道さん:2005/11/27(日) 22:02:07 ID:aKFLQ/RU
憲法学者番付

横綱  佐藤幸治 樋口陽一  
大関  奥平康弘 小林直樹 佐藤功 伊藤正巳 長谷川正安
関脇  杉原泰雄 中村睦男 高橋和之 野中俊彦 高見勝利
小結  阪本昌成 辻村みよ子 浦部法穂 長谷部恭男 松井茂記
前頭1 栗城壽夫 菅野喜八郎 棟居快行 内野正幸 戸松秀典
前頭2 手島孝 安念潤司 戸波江二 長尾一紘 日比野勤
前頭3 江橋崇 大石真 市川正人 野坂泰司 阪口正二郎
前頭4 初宿正典 浜田純一 米沢広一 小林節 釜田泰介
前頭5 土井真一 蟻川恒正 石川健治 中山道子 岡田信弘
前頭6 渡辺康行 毛利透 神谷雅子 大沢秀介 高井裕之
前頭7 高田篤 山元一 渋谷秀樹 孝忠延夫 安藤高行 
前頭8 佐々木雅敏 藤井樹也 小山剛 水島朝穂 小針司
前頭9 松本和彦 安西文雄 金原恭子 西原博史★彡 糠塚康江
185エリート街道さん:2005/11/28(月) 04:52:56 ID:lXYu0uOn
河合塾2006
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html
慶応 総政・環境(2教科)   67.5-69.9
早稲田 人間科学        62.5-64.9
法政 キャリアデザイン(2)    60.0-62.5
立命館 政策科学(3)
中央 政策科学(2)
法政 キャリア(3)        57.5-59.9
明治 情コミュ(3)
法政 人間環境(2)
中央 政策科学プロ(2)
同志社 政策(3)
関西学院 総合政策(3)
法政 デジタルメディア(2)   55.0-57.4
同志社 文化情報(3)
関西学院 メディア情報(3)
甲南 人間科学(3)
同志社女子 情報メディア(2)
関西 総合情報(2)
186エリート街道さん:2005/11/29(火) 12:24:13 ID:gJbNRXOt
>>184
そんな番付け 意味ないだろ憲法学者なんて亜流だしな
それで、西原つうのは元学長で刑法学者息子だろ
他にも同じく元学長の息子大浜つうのが政治学科にもいるし
早大は2世しか優遇しないのははっきりしてるよ しかも専大院卒だな
187エリート街道さん:2005/11/29(火) 13:32:59 ID:z0onHxtM
早稲田は学長じゃなくて総長だ。
188エリート街道さん:2005/12/01(木) 10:43:55 ID:dK0vy37q
社学に一票だ。
189エリート街道さん:2005/12/02(金) 15:44:41 ID:Jz7fbhXa
それは当たり前w
190エリート街道さん:2005/12/02(金) 17:44:52 ID:Mc9A/Mlk
つうか、社学帝京に進学する位なら、高卒で就職した方がましだろう。マジでそう思う。
191エリート街道さん:2005/12/02(金) 23:36:27 ID:Qzq4qM/a
明治と同じレベルの社のつく学部に入って、早慶レベル、早慶クラス、と連呼するようになるのが、
社のつく学部の特長かもね。
192エリート街道さん:2005/12/03(土) 00:04:07 ID:tMMg6xNM
早稲田蹴り青学??
ちゃんちゃらおかしいね!!
193エリート街道さん:2005/12/03(土) 21:17:35 ID:BCB4hpER
確かに、早稲田蹴り青学はちゃんちゃらおかしいね。
早稲田夜間けり青学昼間なら、当たり前すぎておかしくも何とも無いのに。
194エリート街道さん:2005/12/03(土) 22:21:12 ID:sHbtkLL1
サイバーエージェント内定者が深夜の渋谷でピンポンダッシュ
先輩に肉まん万引きを強要
悪事をブログで公開!!!
第2のエアロバキバキか?
初代スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132029038/
2代目スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132285476/
前々々々スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132245904/
前々々スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132515209/
前々スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132841745/
前スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1133529980/l100
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1133529743/l100
現スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1133599943/l100
以下関係者のブログ(現在消去されている。)
http://ameblo.jp/mcrin/day-20051108.html   りんたの大冒険
http://ameblo.jp/nao1003/entry-10005879095.html   ピンポンズ
http://ameblo.jp/biz-student/entry-10005537537.html   ちゃらり〜まん
http://ameblo.jp/shibuya/entry-10006227956.html しゃっちょうさん
【以下グーグルキャッシュ】
ピンポンズの悪事が記録されているブログ・グーグルのキャッシュ
http://64.233.167.104/search?q=cache:Wmz3AhBlfnwJ:ameblo.jp/nao1003/+%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%BA+%E5%86%85%E5%AE%9A%E8%80%85&hl=ja
ピンポンズのメンバーの一人と思われる りんた のブログ
★★★りんたの大冒険Part.2★★★のキャッシュ
http://72.14.203.104/search?q=cache:nuBl5ivhcOsJ:ameblo.jp/mcrin/theme-10000461920.html+%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%9F%E3%80%80%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%80%80%E4%BB%A3%E3%80%85%E6%9C%A8&hl=ja&lr=lang_ja
195エリート街道さん:2005/12/03(土) 22:21:58 ID:sHbtkLL1
サイバーエージェント内定者が深夜の渋谷でピンポンダッシュ
先輩に肉まん万引きを強要
悪事をブログで公開!!!
第2のエアロバキバキか?
初代スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132029038/
2代目スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132285476/
前々々々スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132245904/
前々々スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132515209/
前々スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132841745/
前スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1133529980/l100
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1133529743/l100
現スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1133599943/l100
以下関係者のブログ(現在消去されている。)
http://ameblo.jp/mcrin/day-20051108.html   りんたの大冒険
http://ameblo.jp/nao1003/entry-10005879095.html   ピンポンズ
http://ameblo.jp/biz-student/entry-10005537537.html   ちゃらり〜まん
http://ameblo.jp/shibuya/entry-10006227956.html しゃっちょうさん
【以下グーグルキャッシュ】
ピンポンズの悪事が記録されているブログ・グーグルのキャッシュ
http://64.233.167.104/search?q=cache:Wmz3AhBlfnwJ:ameblo.jp/nao1003/+%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%BA+%E5%86%85%E5%AE%9A%E8%80%85&hl=ja
ピンポンズのメンバーの一人と思われる りんた のブログ
★★★りんたの大冒険Part.2★★★のキャッシュ
http://72.14.203.104/search?q=cache:nuBl5ivhcOsJ:ameblo.jp/mcrin/theme-10000461920.html+%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%9F%E3%80%80%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%80%80%E4%BB%A3%E3%80%85%E6%9C%A8&hl=ja&lr=lang_ja
196エリート街道さん:2005/12/04(日) 19:48:50 ID:+rvYlw0B
サイバエ終わってんなw
197早稲田・慶應義塾・中央:2005/12/05(月) 02:14:36 ID:cVvprY8l
白門中央
☆☆ 「世界の中でも、存在感のある世界最高水準の大学」を目指しています。
  中央大学は現在、実はいろんな指標・団体の評価で、 私大では全国3位で上智より上、国立含めても 10位前後くらいと、中大出身者自身が最も信じがたい高評価を得ている。
特にOBの実績・・・就職・出世・資格(会計士税理士司法試験等)、総合して 私大では4位以下を大きく引き離している。 そのほか、文部省のいろんなプロジェクトでの評価とかでも私大3位だ。


言うまでもないが、受験人数が減少しようが国立はもちろん
名門私立(早稲田、慶応〜マ〜チまで)はむしろ志望者が殺到して高い倍率になっていて
定員割れなんて100%ありえない。

世の中の皆からソッポを向かれる馬鹿大にある程度のレベルの維持も糞もなく
大学側は経営破綻の恐怖にさらされているわけで
「たのむから入学して下さい」というところだろう。

198☆早稲田・慶應義塾・中央☆:2005/12/05(月) 22:47:28 ID:cVvprY8l
☆○○大学に抜かれるとかいう煽りな☆
中央大学への煽りのパターンとして○○大学に抜かれるとかいう煽りな。

中大が多摩に移転して30年。司法試験、公認会計士試験、弁理士試験、国T…
など数々の国家試験、公務員試験、そして研究成果の1例としてCOE認定など
都心にあるはずの明治大学、法政は一度として中大を追い抜けない。そのうえ
圧倒的な差をつけている。中大より卒業生も学生も多く30年都心のままの明治
法政(半分はとんでもない山奥だが)がなぜ中大を抜けないのか。都心で抜ける
なら多摩モノもない20年ぐらい前に抜いてるはずだろう。
------------------------------------------
●文部科学省による大学格付け私大編
大学名 COE COL 合計
1位 慶応大学 12件 2件 14件
2位 早稲田大学 9件 1件 10件
3位 立命館大学 4件 0件 4件
4位 中央大学 1件 2件 3件

●会計士● ☆トップ4 慶應・早大・中央・東京☆
平成14年公認会計士第2次試験合格者出身大学一覧 (出身大学 合格者 )
   慶應義塾大学 183
   早稲田大学 140
   中央大学 94☆☆☆☆☆
   東京大学 75
199エリート街道さん:2005/12/05(月) 23:27:33 ID:f/rReWE8
早稲田政経経済と青学国際経済はどっち行くよ?
200最強の実績☆早稲田・慶應義塾・中央☆:2005/12/05(月) 23:33:55 ID:cVvprY8l
中央大学
主な就職先(公務員の場合)

自衛隊幹部候補生、警視庁、東京消防庁、
その他各都道府県庁、市役所、警察本部
201エリート街道さん:2005/12/06(火) 13:26:38 ID:fuNopFrF
社学は夜間なのに学費は全然安くない。

初年度納付金(入学金を含む)121万7200円也。
因みに、法学部は、118万円。

http://www.waseda.jp/nyusi/gakuhi_inf/ug_inf2005.pdf
202エリート街道さん:2005/12/06(火) 13:30:03 ID:15AkrxO6
試験に受かれば東大法で 83万
試験に落ちれば早稲法で118万
問題外の馬鹿が夜学に行って122万

うまく出来てるな
203エリート街道さん:2005/12/06(火) 16:26:25 ID:ZjRlYlMI
ほんとに社学は詐欺学部だな。
204最強 黄金の実績♪早稲田・慶應義塾・中央:2005/12/06(火) 23:38:15 ID:m97r6vhz
☆中央大学法科大学院・法学部教授☆
柳井俊二教授が、国際海洋法裁判所の裁判官に選ばれました
2005年6月27日

国連海洋法条約に基づき設立された、国際海洋法裁判所の改選選挙が22日に
国連本部で行われ、柳井俊二中央大学法科大学院・法学部教授が選ばれました。

☆☆

「白門」は、「凛」とした雰囲気を醸し出す神聖な言葉ー中央大学のOBで、伝統ある京都の街つくりに誠心誠意尽くす熱血市長「桝本頼兼氏(中央大学昭和38年法卒)」の言葉です。

☆☆

 中央大学は「世界の中でも存在感のある、世界最高水準の大学」を目指して、研究・教育・施設等々あらゆる面で、全学をあげて取り組んでいるーそういう大学です。
205エリート街道さん:2005/12/07(水) 17:53:15 ID:Uklkk3AW
>>202
あれだな、早稲田は学費が高いな
206エリート街道さん:2005/12/07(水) 18:01:33 ID:V908WJjc
こんな話がある。僕達の友達に「バクダン」というヤツがいた。
彼は同期の社学生だ。彼は教科書を買うため、大学の教科書売り場に行った時のことだ。
そこで彼はショッキングな出来事に出会う。
 売り場では、昼間学生用と一緒に夜間学生用の教科書を売っており、
レジごとに「政治経済学部」とか、「商学部」とかフダを貼って、学生達は自分の学部ごとに並んで買うことになっていた。
ところが当然、「社会科学部」というコーナーもある。
 そこでバクダンは、その社学のレジに並んでいた。そうしたら、隣の「教育」の列に並んでいた女の子達が、
バクダンの方を見て、「あれ社学の学生だよ。社学はクサイ。」と話していたらしい。
もちろん大声で聞こえる様に言ったのではない。彼女達は仲間同士で話していたのだ。
しかしそんなショッキングな話は、いくら大きな声ではないとはいえ、
バクダンには否応無く耳に飛び込んでくる。彼はこの一件でえらくショックを受けてしまった。
 「社学はクサイ」。この言葉は本当にキツい。僕もこの話を聞いて、本当にショックを感じた。
 彼女達が言うには、社学はまず正規学部と違って偏差値も低く、
そして何より普通の大学生でなく、夜に活動する。
昼間の学生が帰るころ、サ−クル活動が始まるころ、コンパで盛り上がっているころ、
社学の学生は登校し、授業を受ける。
こんな僕達夜間生の暮らし、身分が「クサイ」と感じているらしい。
207エリート街道さん:2005/12/07(水) 20:24:23 ID:zNbmz14l
普通に青学
208エリート街道さん:2005/12/08(木) 04:34:36 ID:dSIJbm1u
青学受かったけど社学落ちました。
だから青学
209エリート街道さん:2005/12/09(金) 13:38:13 ID:JnbgOLCx
かわいそうに…
210エリート街道さん:2005/12/09(金) 19:31:32 ID:KzWXK07M
シャガクは臭いから青学
211エリート街道さん:2005/12/10(土) 19:11:28 ID:jZ8S9BwJ
青学は田舎だから社学
212私は天下の社学・SSSです:2005/12/10(土) 19:35:52 ID:rfqxOkSr
  \    /
    ・      \ /
        ;(社)llll((学);
       (社)(学)(社)(学)
 \__ (社)(学)社)学)(社)__/ カサカサ
      (社)(学)(社)(学)(社)
   __(社)(学)((社)((学)(社)__
 /  (社)(学)(社)(学)(社)(学)   \
   _ (社)(学)(社)(学)(社)(学)_ 
 /  (社)(学)(社)(学)(社)(学)  \
    _(社)(学)社)(学)(社)(学)_
  /  (l社)(学)(社)(学)(社l;)  \
  | .  (l;社)(学)(社)(学)(社)    |
  |  . (0社)(学)(社)(学)社)    |.   カサカサ
  ,;;    (:社)学)(社)(学;)      。
       (о社)(学)社0)
         ( ;社ξ学:)
213エリート街道さん:2005/12/11(日) 22:54:44 ID:eR7/egnR
気持ち悪ーい。
214エリート街道さん:2005/12/13(火) 00:19:23 ID:sTaS1/my
だって社学だもん
215エリート街道さん:2005/12/15(木) 22:08:05 ID:IvTx0AmY
社学だよ。
216エリート街道さん:2005/12/16(金) 14:26:53 ID:ELgEbliU
そもそも
夜間や青学は受けない
217エリート街道さん:2005/12/16(金) 14:29:51 ID:d3kUCWt0
社学でもいいと思う奴は根性腐った見栄はる君だろ
218エリート街道さん:2005/12/16(金) 17:40:38 ID:iss5tmE6
つーか、社学と青学を併願するような奴は基本的に終わってる。
どっちもただ名前で選んでるだけだろ?こういう奴はたぶん両方落ちるよ。
219エリート街道さん:2005/12/16(金) 20:18:25 ID:kFhveMxG
確かにどっちも勉強するイメージは無い
220エリート街道さん:2005/12/16(金) 23:18:56 ID:7Sp56bKV
あはははは。たしかに社学と青学の併願つー時点で、絶対、勉強したくねぇ、
という強靭なポリシーが感じられるな。
221エリート街道さん:2005/12/17(土) 20:12:49 ID:L7evfN71
まさかw
222エリート街道さん:2005/12/19(月) 10:25:42 ID:NxAUaO8Q
社学です。
223エリート街道さん:2005/12/19(月) 12:12:51 ID:o7L1RYEt
ヒ○ヤは目に涙を溜めてキーボードを叩き続けた。
「ウリは夜間でサークルに入れないから友達もいない、彼女もいない。
だが早稲田の誇りは忘れていないニダ!」
卒業もしない、就職もしない、学費の請求には在日特権を主張する。
そんなヒ○ヤに出来ることは、恥ずかしい社学の事実を紹介するスレを
荒らすことだけだった。
「泣くものか!! 泣いたらチョッパリに負けた事になる!!!!」
心の中で叫びながら ヒ○ヤはキーボードを叩き続けた。

   `、`  カタカタカタカタ...
    ∧_∧ ミ __ __
   ;< #`Д´>つ| |\\.| |    
    ( つ ノ  | |_|≡| |
    彡 

社学の星 韓流2ちゃんねらーヒ○ヤと24時間出会える場所
それが「学歴板」こと、学歴ネタ@2ch掲示板

http://www2.2ch.net/2ch.html
224エリート街道さん:2005/12/19(月) 20:02:34 ID:DXQ6QTH3
早稲田社学と青学の生徒が全くいないスレか
225エリート街道さん:2005/12/20(火) 09:46:25 ID:zg2/cFvJ
あげ
226エリート街道さん:2005/12/21(水) 20:09:47 ID:bcpXsE9q
社学は大量に徘徊してるようだが
227エリート街道さん:2005/12/22(木) 16:05:08 ID:yk3Yg1z0
>>220
たしかに気ままな大学生活を送りたいという考えは感じられるね
228エリート街道さん:2005/12/22(木) 16:06:20 ID:DuFM4tuV
早稲田に決まってるジャン。青学なんていったら一生後悔するよ
229エリート街道さん:2005/12/22(木) 16:28:02 ID:kGamK9Cz
>>228
「シャガク」の汚名を一生背負うよりは青学の方がマシ
230エリート街道さん:2005/12/22(木) 16:30:02 ID:DuFM4tuV
>>229
おまえの戯言を真に受ける香具師がいたらこわいよな
231エリート街道さん:2005/12/22(木) 16:53:56 ID:OYlI7bNk
しかし夜間じゃねえ…
232エリート街道さん:2005/12/22(木) 16:54:55 ID:DuFM4tuV
昼夜開講だろ
233エリート街道さん:2005/12/22(木) 16:56:24 ID:DuFM4tuV
青学は偏差値50前後の高校で高校デビューした痛い系の馬鹿と
同じ空気を漂わせてる香具師が多くて萎える。
234エリート街道さん:2005/12/22(木) 17:09:01 ID:0Q9rDDU1
それをセブンイレブン学部と人は言う
235エリート街道さん:2005/12/22(木) 18:20:24 ID:kGamK9Cz
シャガクと日大法ならどっち行く?
236エリート街道さん:2005/12/23(金) 02:44:58 ID:ufGlIjk9
シャガク

腐っても早稲田
237エリート街道さん:2005/12/23(金) 22:20:43 ID:2+2jow+W
シャガク

腐ってる早稲田
238エリート街道さん:2005/12/23(金) 22:24:45 ID:8Bot1jgI
2+2jow+W


腐ってる2+2jow+W

239エリート街道さん:2005/12/25(日) 11:30:47 ID:BFoian2X
いっそ、青社学とか、社青学になれ。
240エリート街道さん:2005/12/25(日) 15:16:36 ID:R+i04aY6
青学国際政経なら社学よりはブランド力とか諸々の点でイメージはいいだろう
と思うが。どうだろうか
241エリート街道さん:2005/12/25(日) 15:22:27 ID:mt4eexSG
青学国際政経>青学英米文>早稲田シャガク=青学法>青学その他

こんな感じじゃない?
242エリート街道さん:2005/12/25(日) 15:23:55 ID:V4NHH/UX
社学、青学、明学。
243エリート街道さん:2005/12/25(日) 16:28:45 ID:BFoian2X
ちがう、交通標語なら「社学、青学、逝くより独学」〜渋谷区内周辺の通学路にそう貼ってある。
244エリート街道さん:2005/12/28(水) 14:42:42 ID:kDrBxlDM
「社学、青学、独学」

社学や青学なら独学で十分。
245エリート街道さん:2005/12/28(水) 18:27:58 ID:67XabMjs
ka
246エリート街道さん:2005/12/31(土) 03:08:53 ID:ejhOk1tt
予備校にまで通って社学じゃ痛すぎるw
247エリート街道さん:2005/12/31(土) 03:11:42 ID:e2yhLgpT
青学国際政経偏差値下がってるな
かつてとても高かった記憶があるんだが、、
248エリート街道さん:2005/12/31(土) 03:57:59 ID:WHxB9dzI
バブル期の激難関国際政経・政治を
蹴って早稲田商に行きましたが何か?
249エリート街道さん:2005/12/31(土) 16:45:38 ID:MI+eL1ac
いい選択をしましたな。
250エリート街道さん:2005/12/31(土) 19:11:17 ID:iafyR1/b
あほ
251エリート街道さん:2006/01/02(月) 11:29:59 ID:IcTx0VA8
入学者偏差値はとても低かった気がするが・・
252エリート街道さん:2006/01/02(月) 20:22:13 ID:XVcR2JE5
「気がする」だけでしょう。
253エリート街道さん:2006/01/03(火) 09:33:14 ID:08fgprds
滑り止め学部w
254エリート街道さん:2006/01/03(火) 17:20:28 ID:ey7opK/H
社学関連スレ
明治・駒澤よ!社学卒でも文系は学校名が生命線だろ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1136269221/
255エリート街道さん:2006/01/04(水) 21:34:11 ID:e5z05uAZ
青学
256エリート街道さん:2006/01/05(木) 16:02:30 ID:8W5g9eIL
1987年 http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1987.html
70 上智法(国際関係法) 早稲田政経(政治)
69 慶応法(法律・政治) 慶応経済
68 上智法(法律) 早稲田法 早稲田政経(経済)
67
66 青学国際(国際政治)
65 中央法(法律) 早稲田教育(社会) 慶応商 上智経済(経営) 早稲田商
64 中央法(政治) 明治法 明治政経(政治) 青学国際(国際経済・経営)
63 学習院法(法・政治) 国際基督教養(社会) 同志社法(法律・政治) 上智経済(経済) 同志社経済 
62 青山学院法 立教法 関西学院法 学習院経済(経済) 明治商 明治政経(経済) 
61 法政法(政治) 立教経済(経済・経営) 関西学院経済
60 成城法 法政法(法律) 南山法 立命館法 青山学院経済 学習院経済(経営) 成蹊経済(経済) 中央商(会計) 明治商(産業) 同志社商 関学商

1991年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html
69 上智法(国際) 早稲田政経(政治) 慶應経済B
68 慶應法B(法律・政治) 慶應総合政策 上智法(法律) 早稲田法 慶應商B 早稲田政経(経済)
67 青山学院国際(国際政治) 早稲田教育(社科) 慶應経済A 上智経済(経営) 慶應環境情報
66 中央法(法律) 明治政経(政治) 立教法(国際比較法) 同志社法(法律・政治) 慶應商A 早稲田商 
65 国際基督教養(社会科学) 中央法(政治) 明治法 立教法(法) 関西学院法 青山学院国際(国際経済) 上智経済(経済)
64 学習院法(法・政治) 青山学院国際(国際経営) 学習院経済 明治政経(経済) 同志社経済 同志社商
63 青学法 成城法 早稲田社学 立命館法 立命館国際関係 明治商 立教経済(経済) 関西学院経済
62 成蹊法(政治) 法政法(法律・政治) 明治学院国際 南山法 関西法(法律・政治) 青学経済 中央経済(経済・国際) 
   中央商(経営) 法政経営 明治学院国際 立教経済(経営) 南山経済 関西学院商

257エリート街道さん:2006/01/05(木) 17:17:12 ID:PN6RQzp7
ちがうちがう実際の入学者偏差値がたしか出ていたから
いまの上智法の入学者偏差値が低いように、青学もそう。
まあ慶応経済も凄い低いが・・
258エリート街道さん:2006/01/08(日) 18:45:45 ID:8n6fxW8B
社学へ行くよ。
259エリート街道さん:2006/01/09(月) 01:48:24 ID:WgiRqIv0
社学、青学、逝くより独学
260エリート街道さん:2006/01/09(月) 01:53:46 ID:B3bAy/7B
>>259
語感がいいな
261エリート街道さん:2006/01/11(水) 14:30:24 ID:5Jf9rwi9
昼にしとけ
262エリート街道さん:2006/01/11(水) 16:20:26 ID:icly/KVC
青学
早稲田にしがみつきたいっていう余裕のなさとか引く
263エリート街道さん:2006/01/11(水) 22:50:25 ID:K8cVcHp0
青学の方がいい
264エリート街道さん:2006/01/12(木) 02:37:00 ID:BRLSKF8A
なんだかんだ青学って超馬鹿だよ
265エリート街道さん:2006/01/14(土) 02:18:39 ID:BYTF7O0O
馬鹿と夜間どっちがマシ?
266エリート街道さん:2006/01/14(土) 02:19:51 ID:vU91dGA5
夜間が嫌なら青学に行けばいいんじゃないでしょうか。
267エリート街道さん:2006/01/15(日) 17:50:52 ID:HpATLZH4
夜間?新制?
268エリート街道さん:2006/01/15(日) 19:56:44 ID:V8oO2fxX
実は田舎じゃねーかよランキング

1位立教・・・ 現代心理、コミュニティー福祉、観光学部は4年間埼玉の新座
        池袋もそんなにいいとは思わないダサイ 地理的にも埼玉人多数
2位慶応・・・ 1・2年は神奈川の日吉 結構田舎 湘南は聞こえはいいが
        山の中で何もない。実は中央(理工以外)、法政(経済・社会)となんら変わらない。
3位青山学院・ 1・2年・理工学部は4年神奈川の相模 厚木よりはましになったか
        青山という地にあこがれて来る実は田舎ものばかり。
4位明治・・・ 理工・農学部は神奈川の生田  山の中で
        実は中央(理工以外)、法政(経済・社会)となんら変わらない
5位早稲田・・ 人間科学・スポーツ科学部は埼玉の所沢、最も秘境の地 ジャングル

考え中・・・・・
269エリート街道さん:2006/01/15(日) 20:35:54 ID:Bxs7MNoT
もっとも秘境は法政多摩だろ。
で、もっとも都心から遠いのが慶応湘南だろうが。
270エリート街道さん:2006/01/16(月) 03:27:34 ID:G30ARYTo
女なら青学。
男ならワセダ。
これで決まり。
271エリート街道さん:2006/01/16(月) 05:10:22 ID:fgyyXjDU
青学と社学バカにしてるオマエらはどこの大学なの?
272エリート街道さん:2006/01/17(火) 10:15:40 ID:qCetEvli
青学ってかわいい女の子がいっぱいいるかんじがするから
青学をえらぶよ。おれなら。
273エリート街道さん:2006/01/17(火) 10:35:51 ID:ZX8TyyxZ
かわいい女レイプしてえ
274エリート街道さん:2006/01/18(水) 13:55:22 ID:0pn2xob9
通報しました。
275エリート街道さん:2006/01/19(木) 20:50:54 ID:CSMSN2Wa
青学
276エリート街道さん:2006/01/21(土) 23:09:08 ID:oSB6GI1G
早稲田だから社学。
277エリート街道さん:2006/01/22(日) 17:47:39 ID:CXl5Zazd
>>1
学費の安い 放送大学
278エリート街道さん
社学行きたい・・です。