早稲田社学と立教、両方合格したらどっち行く?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
187エリート街道さん:2005/12/02(金) 23:56:20 ID:Mc9A/Mlk
なんだこいつ、立教東洋の分際で生意気だな。
188エリート街道さん:2005/12/03(土) 00:00:22 ID:UhpnozzY
早稲田蹴り立教??
ちゃんちゃらおかしいね!!
189エリート街道さん:2005/12/03(土) 00:23:17 ID:BZHGDPa7
でも、社学蹴り立教、なら
そんなにおかしくもない。
190エリート街道さん:2005/12/03(土) 00:23:28 ID:MT9nZSxU
>188-189ゴキブリ

一橋だ ゴキブリ野郎
191エリート街道さん:2005/12/03(土) 00:25:55 ID:MT9nZSxU
ゴキブリ早稲田

ゴキブリの頭などこの程度だろ 馬鹿

早稲田・慶應卒無職ダメpart19
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1133430830/w

ゴキブリ早稲田
192エリート街道さん:2005/12/03(土) 00:28:52 ID:MT9nZSxU
俺が荒らした早稲田ゴキブリは 俺と他人の区別付かない 正にゴキブリだったぞ ゴキブリ早稲田
193エリート街道さん:2005/12/03(土) 00:30:10 ID:MT9nZSxU
ゴキブリはゴキブリらしく ゴキブリホイホイで氏ね
194エリート街道さん:2005/12/03(土) 00:32:33 ID:MT9nZSxU
一橋と聞いたら なにも 言えないかゴキブリ早稲田

私立はゴキブリだ
195エリート街道さん:2005/12/03(土) 00:56:57 ID:MT9nZSxU
ゴキブリ早稲田

俺は大学名:都内の国立大(旧高商だった所ね)
専攻内容:西洋経済史
大学時代の愛読書:主にナチスドイツ経済関連『第二次世界大戦の勃発』栗原etc

こんなこと聞いてどうする?
ゴキブリ
196エリート街道さん:2005/12/03(土) 01:39:09 ID:9wZWUWzA
シャハト、ゲーリンク
197エリート街道さん:2005/12/03(土) 08:31:05 ID:b6rC+Vl/
社学帝京にいくのもなあ。立教の方がはるかに格好がいいと思うよ。
198エリート街道さん:2005/12/03(土) 12:20:06 ID:xVfmvy+C
学歴板ってもう完全に現実世界と違う話ししかされないね
面白いよw俺も付き合うぜ!
もうNo.1学歴はマーチね(*゜▽゜)

早稲田は最低の低学歴だw

199エリート街道さん:2005/12/03(土) 19:03:24 ID:MT9nZSxU
>198馬鹿め

俺達はなぁ それが自慢なんだよ。

学歴大好きなんだよ

いいだろ〜〜〜わっせっだ だぜぇ〜

おんな 選びほうだいだぞ

ハッハッハァ。

ばら色の人世さ

おまえも うらやましい だろう
200エリート街道さん:2005/12/03(土) 19:14:32 ID:MT9nZSxU
>198WwWwオマイ 我が早稲田を邸学歴だとぉW

ふざけんなW俺達の早稲田は´自称・陸の王者´ !だ

オマイが邸学歴だ クズめ
201エリート街道さん:2005/12/03(土) 19:45:38 ID:MT9nZSxU
>198 フンっ どうた なにも言えないだろう
202エリート街道さん:2005/12/03(土) 23:14:31 ID:xVfmvy+C
いやいやあ☆
早稲田は低学歴だぁ!あっぱれマーチ!
明治最高!!!

ひまな時にこういう異空間に書き込むのってねくらみたいだから、これでやめます

早稲田の皆さん。ごめんなさい。
現実の世界で会おう
203エリート街道さん:2005/12/04(日) 00:56:54 ID:bdLB3SEw
「社学と明治」の方のスレに書き込みたかったのに、間違えてこっちの本命スレに書き込んじゃったんだね。
204エリート街道さん:2005/12/05(月) 00:11:35 ID:DGc1bkDf
学歴他では威勢がいいのにリアルでは卑屈だよねw
205エリート街道さん:2005/12/05(月) 22:42:10 ID:I3epFpSv
立教から仮面で社学来た奴ならリアルで知ってるんだけど。
価値観なんて人それぞれなんだから社学行こうが立教行こうが
別にかまわないんじゃないの。
206エリート街道さん:2005/12/06(火) 13:22:51 ID:fuNopFrF
社学は夜間なのに学費は全然安くない。

初年度納付金(入学金を含む) 121万7200円也。
因みに、法学部は、118万円。

http://www.waseda.jp/nyusi/gakuhi_inf/ug_inf2005.pdf
207エリート街道さん:2005/12/06(火) 21:39:41 ID:w3xisp+J
普通に立教
208エリート街道さん:2005/12/06(火) 21:40:03 ID:ofVHpf7o
普通に社学だな。
209エリート街道さん:2005/12/07(水) 08:53:26 ID:VzsfTSuT
立教受かった段階で社学の入試はパス
政経法商に向けて最後の追い込み
社学は早稲田ならコジキでもいいと思ってる卑しいヤツが行くところ
それほど落ちぶれちゃいないよ
210エリート街道さん:2005/12/07(水) 08:54:18 ID:VzsfTSuT
立教受かった段階で社学の入試はパス
政経法商に向けて最後の追い込み
社学は早稲田ならコジキでもいいと思ってる卑しいヤツが行くところ
それほど落ちぶれちゃいないよ
211エリート街道さん:2005/12/07(水) 10:52:45 ID:8B9kGxje
そりゃ表面上は対等に扱うさ、サークルとかでもね。
でも、だからって同じと見られてると勘違いして調子に乗るな!
これは朝鮮人などにも面と向かってはリスペクトの態度を保持するのと同じだよ。
本音では早稲田に入る資格の無い(昼間部全てに不合格の)人間だと思ってる。
でも俺たちが表面上は社学生のことも同じ早稲田の学生と扱っているせいで、
初めのうちは自分たちが軽蔑されているのではないかと、不安げな態度を
ありありと見せていた社学生が徐々にその態度を増長させていくんだよなぁ。
例外なく全ての昼間部生が、この変化に違和感を感じたことがあるはず。
昨日サークルのアフターで社学生(1年生)が言った言葉はこうだ、
「所沢の人たちってどうも得体が知れないから連帯感持てませんよね?」
調子に乗るのもいい加減にしろ!
礼儀として黙っていたが、所沢の連中よりお前等の方に連帯感を持てないんだよ。
そこにいた全ての学生が同様の感情を持ったと思う。
それは一人の不見識な発言じゃ無く、程度の差こそあれ
全社学生に共通する傾向だから。
むしろ社学で芽生える感情のようにも思う。
もちろん勤労学生のことは尊敬しているよ。
俺が軽蔑してんのは、昼間部に落ちたけど浪人はめんどくさい、
もしくは浪人しても合格は無理だからと社学で妥協した人間。
にもかかわらず早稲田の名前におごる人間。
そして自らが早稲田生であることを確認するかのように、
他を貶める社学生。
お前等みたいな人間が、早稲田の学生を詐称するのは止めてくれ、
早稲田詐学生よ。
本当に早稲田の恥だ。
俺たちは決して社学を自分達と同じ存在とは思っちゃいないんだ。
社会生活上必要な社交辞令として、そういった言動しているに過ぎない。
そこだけは決して勘違いしないで欲しい。
そしてもう早稲田の学生を詐称するのも止めて欲しい。
212エリート街道さん:2005/12/07(水) 20:13:46 ID:zNbmz14l
普通に立教
213エリート街道さん:2005/12/07(水) 21:52:32 ID:HjlSv8Ac
★社学って高学歴〜♪

■河合塾最新偏差値 (主要大学 法・政治系)                              
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
70                    早大法・政経政   慶大法                        
----------------------------------------------------------------------------
67.5                       上智国関法                          
----------------------------------------------------------------------------
65            早大社学★彡  上智法  中央法   同志社法
----------------------------------------------------------------------------
62.5       法政政      明治政経政     立教法     同志社政
----------------------------------------------------------------------------
60     青学国際政、学習院法、法政法、明治法、立教比較、立命法                        
----------------------------------------------------------------------------
57.5   青学法、学習院政、成蹊法、明学法、南山法、立命政策、関学法、西南法
----------------------------------------------------------------------------
55     成城法、東洋法、関西法                       
----------------------------------------------------------------------------
52.5   国学院法、専修法、創価法、日大法
----------------------------------------------------------------------------
50     北海法、東北学院法、獨協法、龍谷法、近畿法、甲南法、福岡法                          
----------------------------------------------------------------------------
214エリート街道さん:2005/12/07(水) 21:53:21 ID:HjlSv8Ac
               
----------------------------------------------------------------------------
47.5   駒澤法、名城法、京産法、松山法、広修法
----------------------------------------------------------------------------
45     神奈川法、愛知法、摂南法、桃山法
----------------------------------------------------------------------------
42.5   国士舘法、山梨学院法、城西現代
----------------------------------------------------------------------------
40     大東文化法、拓殖政、立正法、神戸学院法、久留米法
----------------------------------------------------------------------------
37.5   中央学院法、日大法U部、岡山商法、九州国際法、沖縄国際法
----------------------------------------------------------------------------
35     札幌法、札学法、秋田経法法、関東学園法、帝京法、日本文化法
       名古屋学院法、姫路獨協法、京都学園法                   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
215エリート街道さん:2005/12/07(水) 22:04:17 ID:C0anvXb7
早慶が、さまざまな意味で別格扱いだという事実を知っているか否かということじゃないのか。
216エリート街道さん:2005/12/08(木) 12:08:38 ID:MBPCqmfw
社学と所沢は別だけどな
217エリート街道さん:2005/12/08(木) 19:51:55 ID:E9Fa20U2
up
218エリート街道さん:2005/12/09(金) 19:32:44 ID:KzWXK07M
立教の合格が出たらあとは正規の早稲田を目指すだけ
219エリート街道さん:2005/12/10(土) 20:46:40 ID:4gslbePA
そうだね
220エリート街道さん:2005/12/11(日) 14:03:44 ID:ckjxrpfV
てか社学とマーチ法で後者を選ぶやつは
試験日が2/23の社学は受けないと思うが。
221エリート街道さん:2005/12/11(日) 14:40:47 ID:DTqKDPDL
その日は早稲田にむけて最後の追い込みをする日にあてるよ
一日無駄にすることはない
222エリート街道さん:2005/12/11(日) 19:58:54 ID:Nb233H7n
学歴板・工作員悪の枢軸の一角を占める変態立教工作員(立教高校出身・河合塾生)
の仕事を抜粋。次にターゲットになるのは あなたの大学だ

★変態立教工作員 名語録★

「 い っ て お く が 学 習 院 は 煽 り 倒 す ぞ!」
学 習 院 な ん て プ チ ッ と 潰 れ る ぞ。
学 習 院 を 潰 す な ん て わ け も な い ぞ。 」

「お 前 に ギ ガ ワ ロ スwwwwww  恥 を 知 れ!!
 糞 明 治 が っ ! ! ! 」

「ウ ン コ ど ん ぶ り 3 杯 食 っ た ら 死 ぬ よ、
な ん か ウ ン コ の な か の 菌 に 
 や ら れ ち ゃ う ら し い ね 」

「上 智 の 男 は 昔 か ら 、 卒 業 後 い き な り 死 ぬ。」

「 中 央 は 「そ の 青 学 」 に も 蹴 ら れ て ん だ ろw
 振 り 向 け ば 日 大 w w」

変態立教工作員を笑う
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134046617/

223エリート街道さん:2005/12/11(日) 22:40:53 ID:iswjl1rM
夜間学部であるかどうかは、法務省の扱いを見れば明らかである。

法務省は外国人留学生に対し、夜間学部への留学には就学ビザを発行していない。
しかし、夜間時間帯の授業を受けないと言う条件を満せる場合に限り、
特例的に就学ビザを発行している。

社学留学生の場合はどうか?
通常の発行が認められるのか、それとも条件付の特例発行なのか?



答えは、夜間特例発行である。
つまり法務省からは夜間学部としての扱いを受けている。
224エリート街道さん:2005/12/12(月) 00:21:55 ID:mnqAvGnd

      社学は「昼夜開講学部」で
     +             全然問題な〜し♪
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)   今年も就職絶好調!!
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

     オイオイ!

     そうじゃなくて、「夜間学部」では、どんなことしても留学ビザは発給されないのでつ
     「昼夜開講学部」だから昼間帯の授業時間を中心にとれば留学ビザの発給が
     許されるわけでつ

     ★もう一度言うと、「夜間学部」では、どんなことしても留学ビザは発給されないのでつ〜★
       (どうしても留学したければ、就労ビザをとるしかない)

     ちなみに社学以外の昼夜開講学部(例として同志社法)でも、同じ条件がつきまつ
     しかもこの条件が使えるのは、「夜間に必修が固定されていない昼夜開講学部
     (またはその中の昼間主コース等)」に限定されるのでつ

     つまり社学は、昼夜開講学部の昼間主コース(必修が夜間に固定されていない)
     と同じ扱いなのでつ♪
225エリート街道さん:2005/12/12(月) 00:23:46 ID:mnqAvGnd

      社学は「昼夜開講学部」で
     +             全然問題な〜し♪
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)   今年も就職絶好調!!
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

     さて、工作員の皆さんは「昼夜開講学部」など存在しないと言いいまつが、
     法務省の留学ビザ申請書にも学部のタイプの記入欄には

     □Day Class  □Day-Evening Class  □Evening Class

     ってな具合に「昼間」、「昼夜開講」、「夜間」で分けられてるのでつね♪

     とにかく法務省、文部科学省などの行政機関が昼夜開講による学部を認めてる以上
     なんら問題はない(学校法人早稲田大学は詐称<詐欺行為>はしていない)のでつ〜
     
     そもそも、公信力は

    ★政府行政機関(文部科学省・法務省等)の解釈・判断>>>>>>>2ちゃんねる工作員の拙いほう解釈

     なのでつから、こんなとこで泣いてもわめいても無駄なのでつ〜

    そもそも、もし夜間部だったら、現在のような社学の授業形態
    ●ほとんどが昼間の時間帯の授業で夜間の授業はほとんどない
    ●夜間に必修が固定されてない
    ●授業料が昼間学部と同額  ・・・なんて許されるワケないのでつ〜
226エリート街道さん:2005/12/12(月) 00:42:55 ID:uCqaPGQy
>法務省の留学ビザ申請書にも学部のタイプの記入欄には
>□Day Class  □Day-Evening Class  □Evening Class
>てな具合に「昼間」、「昼夜開講」、「夜間」で分けられてるのでつね♪


また詐学が大嘘付いているようだなw
申請書類の実物を見たが、そんな記入をする欄は無いぞ。
その辺は大学入学許可初頭の書類と、理由書等で示す。


まったく、社学は嘘つきの始まり、とはよく言ったものだ。

227エリート街道さん:2005/12/12(月) 20:17:14 ID:eeAD7P+g
↑こういう人は自分の大学を絶対言わないけど
それがすべてを物語ってるな
228エリート街道さん:2005/12/12(月) 20:30:20 ID:OeMEK8Kj
立教だろ、普通に考えれば。
早稲田ブランドなんて飯のタネにもなりゃしねえ。本人が得意
がってるってだけだろ。
229エリート街道さん:2005/12/14(水) 10:45:14 ID:UYNyuOaX
立教の合格が出た段階で早稲田政経法商に向けて頑張る。
社学はパス
現役だったら最初から出願しないよー
230エリート街道さん:2005/12/14(水) 15:39:32 ID:2sS9JoCd
社学なんて受けたってしょうがねえだろ。学内でもコンプを
感じながら生きたって面白くないし。
まあ普通に立教だよな。良い大学だし。早稲田も良い大学なんだが
学生数が多過ぎなんだよな。だから一部の大変優秀な学生と大半の
バカな学生に分かれちゃう訳。
231エリート街道さん:2005/12/14(水) 15:44:19 ID:+Zc9yJBh
社学 蹴っ飛ばす
立教 蹴っ飛ばす

電通大 決定
232エリート街道さん:2005/12/16(金) 04:16:40 ID:IxGYuu7N
電通じゃやだ
233エリート街道さん:2005/12/16(金) 04:30:03 ID:3Q/QYU3Z
社学 受験自体が想定外
立教 受験自体が想定外
電通 存在自体が知らん

受験勉強自体がバカバカしいよ
慶応の内部進学で決定
234エリート街道さん:2005/12/16(金) 13:15:56 ID:E906pQb7
社学 蹴っ飛ばす
立教 蹴っ飛ばす

國學院 決定
235エリート街道さん:2005/12/16(金) 21:57:54 ID:ELgEbliU
平成17年度 司法試験 合格者3名以上

<率順>  【国公立大学】              【私立大学】
大学 合格者  出願者 合格率   大学 合格者  出願者 合格率
阪大   57   705  8.09%  慶應 132  3021  4.37%
東大  225  3131  7.19%  早大 228  5379  4.24%
京大  116  1668  6.95%  上智  24   627  3.83%
名大   32   468  6.84%  同大  48  1326  3.62%
一橋   51   794  6.42%  立教  19   542  3.51%
お茶    3    48  6.25%  中央 122  4908  2.49%
北大   30   507  5.92%  関西  23   936  2.46%
神戸   30   654  4.59%  南山   3   129  2.33%
東北   29   642  4.52%  創価   7   308  2.27%
九大   23   535  4.30%  学習   8   353  2.27%
新潟    5   143  3.50%  成城   3   136  2.21%
広島    8   243  3.29%  関学  13   597  2.18%
阪市   13   397  3.27%  立命  26  1239  2.10%
筑波    5   160  3.13%  法政  22  1108  1.99%
金沢    6   200  3.00%  青学  11   599  1.84%
横国    4   135  2.96%      ・
静岡    4   137  2.92%      ・
千葉    9   313  2.88%   専修   8   514  1.56%
熊本    4   148  2.70%   駒澤   4   263  1.52%

  ・
  ・
成蹊   3   216  1.39%
日大  14  1078  1.30%
 ・
 ・
明治  28  2224  1.26%←あほ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
236エリート街道さん
>>230
同意する
それで語りつくしてる