成蹊ですが中央は見下してます

このエントリーをはてなブックマークに追加
937エリート街道さん:2005/12/25(日) 23:54:53 ID:xVckFREW
成蹊は青学、中央には強気。
一方、明治、立教、学習院、法政には弱気。
938エリート街道さん:2005/12/26(月) 13:18:49 ID:MtJf1ERj
成蹊は法政には強気だが。
939エリート街道さん:2005/12/27(火) 09:01:02 ID:Lp/X6SJD
940エリート街道さん:2005/12/27(火) 18:24:40 ID:ef9Ci3Ag
青学明治成蹊國學院>>>中央

私学ランキング
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university20.htm
中央
>マーチの中では伝統でも他大学に譲る。

青学
>民間企業への就職も、中央などよりは随分いい。

明治
>八王子の山奥の中央よりはいい。

成蹊
>高校からしかない中央よりはいい。   

国学院
>文学部なら中央よりいい。
941エリート街道さん:2005/12/27(火) 21:53:50 ID:ykphstnt
中央ですが見下されてます
942エリート街道さん:2005/12/27(火) 23:59:15 ID:xhfGOjUs
関東私大文系ランク (最新版)
10A:慶應 早稲田
10B:上智 ICU
9A:明治 立教 学習院
9B:青山学院 成蹊
8A:法政 中央
8B:獨協 國學院 成城 明治学院
7A:日本 専修 武蔵
7B:東洋 駒沢 神田外語
6A:創価 大東文化
6B:玉川 東海
5A:LEC 東京経済 亜細亜 桜美林
5B:麗澤 帝京
4A: 拓殖 杏林
4B:国士舘 和光 関東学院
3A:中央学院 明海 流通経済
3B:千葉商科 千葉経済 ものつくり 城西 嘉悦
2A:聖学院 共栄 敬愛 江戸川 上武 東洋学園 文京学院




943エリート街道さん:2005/12/28(水) 06:55:49 ID:NOq/SELJ
■中央法(法律)の”猛”凋落


【中央法(法律)の代ゼミ合格者平均偏差値の推移】

|64.3

|       63.9   

|              63.7

|                     63.5

|                           63.3
 ──────────────────────
  1999   2000   2002   2003  2005
944エリート街道さん:2005/12/28(水) 19:01:14 ID:3c8ZB6xm
945エリート街道さん:2005/12/29(木) 06:56:48 ID:Sww8XitP
946エリート街道さん:2005/12/29(木) 07:36:46 ID:FHrHPdRC

947エリート街道さん:2005/12/29(木) 08:02:21 ID:FHrHPdRC

948エリート街道さん:2005/12/29(木) 09:52:28 ID:rmRrSNSJ
関東私大文系ランク (最新版)
10A:慶應 早稲田
10B:上智 ICU
9A:明治 立教 学習院
9B:青山学院 成蹊
8A:法政 中央
8B:獨協 國學院 成城 明治学院
7A:日本 専修 武蔵
7B:東洋 駒沢 神田外語
6A:創価 大東文化
6B:玉川 東海
5A:LEC 東京経済 亜細亜 桜美林
5B:麗澤 帝京
4A: 拓殖 杏林
4B:国士舘 和光 関東学院
3A:中央学院 明海 流通経済
3B:千葉商科 千葉経済 ものつくり 城西 嘉悦
2A:聖学院 共栄 敬愛 江戸川 上武 東洋学園 文京学院
949エリート街道さん:2005/12/29(木) 10:50:14 ID:G27uGa97
上場企業の社長・役員の養成大学 中央大学 成蹊171人+上智196人+青学299人+立教386人<中央大学1403人 上場企業の女性社長・役員人数@東大A慶大B早大C一橋D中央 (プレジデント2005・10・31号)                      
950エリート街道さん:2005/12/29(木) 11:00:49 ID:mbrBnpFn
社長、役員ともなれば50・60歳台の世界だ。
30〜40年前の駿河台時代の実績を持ってこられても困るんだけど。
951エリート街道さん:2005/12/29(木) 11:11:17 ID:mbrBnpFn
僻地に移転して一気に日大以下の地位に転落した頃のOBが
今後数十年の間にゴキブリみたいにわいてくる頃だね。

それが楽しみで仕方ない。
952エリート街道さん:2005/12/29(木) 11:26:56 ID:G27uGa97
それでは、ヒルズ族(30代〜40代)世代のベンチャー企業の役員数@慶大経済学部A慶大法学部B中大法学部C東大法学部D慶大商学部E早大商学部F中大経済学部F早大政経学部H明大商学部I早大法学部J中大商学部(プレジデント2005年10月31日号)
953エリート街道さん:2005/12/29(木) 11:27:31 ID:TM4rHeH2
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/index_j.html

やれ
「本学OBが○○になった!」
だのいちいち公式サイトでやることか?
早慶が同じことやったらキリがないぜ。
首相が出たってそんな恥ずかしいことはしない。
むしろ裏金工作とか癒着を疑うね。
特に経団連の代表に限ってそんなことあっちゃいかんだろ。

いち圧力団体の代表になったからって
わざわざホームページのトップにデカデカと載せるほど
不人気な大学ってそうはないと思うよ。
ミテアライなんて棚ぼたで会長なっただけだし。

ほんっとに大学ひっくるめて学歴コンプのかたまりだよここは。
思考回路が完全にこの板に四六時中いるキモと同じだもの。

というか完全に中央の職員が潜んでる。
本場モンの工作員だよw
954エリート街道さん:2005/12/29(木) 13:36:24 ID:G27uGa97
 実際、中央大学は偏差値57ぐらいで仏教大学と同じか、それ以下なのだが、会社に入るとなぜか上司になることが多い。東大卒、慶応大卒に命令されるのはやむえないが、偏差値57の中央に命令されるのはストレスがたまる。
955エリート街道さん:2005/12/29(木) 13:58:10 ID:UXiqcT90
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1126031259/

池沼レベルFランクのため恥ずかしくて大学生活板にスレ立てできず
受験板で馴れ合う学生に愛のメッセージをお願いします
956エリート街道さん:2005/12/30(金) 01:04:24 ID:n79Nxr3l
957エリート街道さん:2005/12/30(金) 02:37:01 ID:gb0JUzfO
中央って偏差値はそうでもないのにやたらプライドが高い。
いっそマーチから外せよ。
958エリート街道さん:2005/12/30(金) 07:58:47 ID:wfU0jl8Z
実際、法中成になってるし。
959エリート街道さん:2005/12/30(金) 12:24:50 ID:fPoJcZCf
■早稲田大学法科大学院合格者内訳 http://www.waseda.jp/law-school/topics/04result/20040223.htm
早稲田大学135名 中央大学4名★プッ

■慶應義塾大学法科大学院合格者内訳
早稲田未修 13人 |早稲田既修17人   合計30人
中央  未修  0人 |中央  既修 2人   合計 2人★プッ

■中央大学法科大学院合格者内訳(2004⇒2005⇒2006) http://www2.chuo-u.ac.jp/law-school/entrance/data_2006.html

中央の割合・・・・・・・・・・・26% ⇒ 20% ⇒ 18% ←さらにさらにさらにDOWN!プッ★
.    / /                //
   / /  _.. 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::__:::::::::::\    / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ <そんなバカな。でも、これが現実。
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
    ゞニニ二 -(/∂-‐//
■人気企業就職率・・・立教法13.0% >>>>> 中央法 6.4%★プッ
■総合就職率・・・・・・・立教法70.0% >>>>> 中央法55.0%★プッ

「67大学370学部就職力ランキング」(AERA 2004.08/16-23号)
http://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/aera/backnumber/r20040816.html

■平成14年司法試験合格率・・・立教2.2 > 中央1.9★プッ
http://homepage2.nifty.com/law-maeda/Html/Shihousikenngoukakuritu.html
960エリート街道さん:2005/12/31(土) 02:06:18 ID:LFP1JWSD
中央かんばれ!口だけじゃないとこみせてくれよ!
961エリート街道さん:2005/12/31(土) 02:12:02 ID:deqqtQFX
今年度司法試験合格者数が3名しかいない成蹊が中央に噛み付くとは良い根性してんじゃねえか
962エリート街道さん:2005/12/31(土) 02:13:34 ID:SZlRs8BG
>>961
噛み付いてるのはSSSだから。
成蹊はだしに使われて、いい迷惑
963エリート街道さん:2005/12/31(土) 02:15:11 ID:ZLj3rDrt
なんか法政中央成蹊を煽ってるのってどう考えても明治なんだけど
同じコピペ見たことない?

5 :エリート街道さん :2005/12/10(土) 17:38:45 ID:iWrbEzk4
■理工系難易度 河合塾2005(サンデー毎日11/20号)

62.5 早稲田理工、慶応理工
60.0 上智理工、明治理工、東京理科大工
57.5 法政工★ 立教理、東京理科大理、東京理科大理工
55.0 東京理科大基礎工、学習院理、日大理工、芝工大工、武蔵工大工
======================= 法政工、学習院理、日大理工水準

52.5 青学理工、中央理工★
50.0 成蹊理工★、東京電機大工

法政工>>中央理工>成蹊理工

★ 就職板・学歴板コピペ荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1135947800/l50
964エリート街道さん:2005/12/31(土) 08:06:49 ID:26obMy3V
■2004年度 4大商社採用ランキング http://www.geocities.jp/tarriban/sunday2004.html

【早慶2004】
伊藤忠
三井物産
住友商事
三菱商事
合計・・・160名★
━━━━━━━━━━━━(就職差別の壁)
【~チュウオウ~2004】
伊藤忠
三井物産
三菱商事
住友商事
合計・・・~1名~w

■2005年度 2大広告採用ランキング http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html

【【早慶2005】
電通
博報堂
合計・・・91名★
━━━━━━━━━━━━(就職差別の壁)
【~チュウオウ~2005】
電通
博報堂
合計・・・~0名~w
965エリート街道さん:2005/12/31(土) 18:52:58 ID:FO4KuuK7
法政>成蹊>中央
966エリート街道さん:2005/12/31(土) 20:10:05 ID:sLyzo8AM
僕は成蹊を見下してます。でも中央は見上げています。
967エリート街道さん:2005/12/31(土) 20:17:03 ID:65kFlOl1
法中成でどこが上とか笑えるなお前ら
968エリート街道さん:2005/12/31(土) 20:20:10 ID:rjNeUK8D
人間としての失敗作が必死にいくつもレスを返す、その失敗作としての自覚やよし。
だが失敗作、ここはお前のような中年・中卒のヒキコクズ(笑)が出入りしていい場所じゃない。
失敗作の書き込みなど一度もまともに読んだことなどないからよく分からんが、
おまえが一日中PCの前に座ってクサイ息を吐くだけの2ch常駐の無職だとみんな分かってるんだから、
さも有職者のように働いているような書き込みをするんじゃない、失敗作。
今年も残りあと1日。
これから先、誰からも失敗作として蔑まれながら無意味な日々をムダに生きるのはつらかろう。
周りの人たちも迷惑だ。
自殺しなさい、失敗作。
それが一番おまえのため、そして社会のみんなのためだ。
必ず年内に自殺しろ、失敗作。
これは約束だ。

分かったか?社会のゴミ(笑)
969エリート街道さん:2005/12/31(土) 23:25:33 ID:bwozXEIs
■入学者の質・学力は主に「@推薦入学者の比率A合格者の歩留り率B一般入試の定員充足率C実質倍率」で決まる※
※「実力で見た日本の大学最新格付け」より http://images-jp.amazon.com/images/P/4753923339.09.LZZZZZZZ.jpg
 ____________________________
|(2003年度)|推薦比率   歩留り率   定員充足率   実質倍率
|          |
|早稲田社学| 5.8%★ 45.4%★ 121.3%★   9.8倍★
|          |
|中央法    |53.8%   22.6%    71.3%     5.1倍
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/675.html http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/428.html

1.各都道府県から原則1名のみを受け入れ、学内最古の伝統を誇る社学全国自
  己推薦入試の出願資格である「評定平均値【4.5】以上」は私大最高値No.1
  (平成15年度社学全国自己推薦入学者【47人】=都道府県の数)

2.社学の一般入試合格者歩留り率は、「教育(文系)43.3%」「商40.2%」
  を超え、政経・法に次ぐ西早稲田No.3
  http://www.waseda.jp/nyusi/web_data/2004/pdf/2004_10.pdf
  http://www.waseda.jp/jp/databook/2003/5.pdf

3.社学の実質倍率は学内No.1 & 7年連続の伸び(〜2003)

4.社学の平成14年度の志願者数は文系日本一 & 5年連続の伸び(〜2002)

5.通信を含めれば、中央法の在籍者総数は「15,000人」というグロテスク&無価値。
  専門学校生にも大卒の資格を与える学士の叩き売り学部。
  http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/admi/school/index.html

●中村忠一著「危ない大学」●
『入学定員の中で(学力は低くても)推薦入学者を多くすればするほど一般入試で優位に立つという大きなメリットがある。
というのは推薦入学で推薦枠をはるかに超えた入学者を確保しておけば、一般入試での水増し合格をそれだけ少なくす
る事ができる。合格者を絞れば絞るほど偏差値は高くなり、大学序列も上がる。経営は安定し、偏差値で示される大学
序列は上がるのだから、私立大学にとってこれほどありがたい入試方法は他にない』
970エリート街道さん:2006/01/01(日) 00:49:29 ID:okJy9ZUO
>>1
メクソハナクソ
971エリート街道さん:2006/01/01(日) 02:15:15 ID:5cwGWcPB
ひまつぶしとリアルな大学の裏話聞きたくてときどきここを覗いています。
いま高校2年生です。中央大学というのがかなり田舎にあるのは知っていました。
でも司法試験の実績も大きいしいままでは志望校に入れてもいいかなくらいは意識してました。
単純に司法試験にいっぱい受かってるから自分にもチャンスは大きいのかなって思ってたからです。
でもここでいろんな話を聞くと合格率は立教にも劣るし明治や青山とそれほど変わらないようです。
大勢受けるならそれだけ受かって当たり前で最近中央大学に対してのイメージが大きく変わってきました。
学生生活を全部司法試験につぎ込める気持ちもないし、それだったらやっぱり大学生らしい楽しい時間が遅れる大学のほうがいいかなって思うようになって
そう考えると中央大学よりも正直成蹊のほうがいいのかなくらい思うようになりました。
でも2ちゃんねるの言うことはデマも多いからって思って一応その決心をつけるために東京に行ったときに大学めぐりをしてみました。
中央大学にも行きました。そうしたら2ちゃんねるに書いてあることが本当のことだってわかりました。
中央大学のキャンパスはたしかにモノレールから直通みたいにいけたけどまわりは山ばっかりで人の気配が全然ありませんでした。
お店とかなんにもなくて山の中にモノレールと大学のキャンパスだけがぽっかりあったんです。
こんなところで4年間も大切な時間を過ごしたら絶対に頭がおかしくなるって思います。
こんなすごい山奥にあるキャンパスなら一般入試で受験生が集まらないのも当たり前だと思いました。
入学者のほとんどが学校推薦とかスポーツ推薦だって話も聞きます。
中央大学のキャンパスを見てよかったです。
見ないでマーチで一番受かりやすい大学だからって逃げの気持ちで受けてて
もし中央大学しか受からなかったら騙されて入学させられてしまうかもしれません。
中央大学を実際に見てそのことを考えたらすごく怖くなりました。
972エリート街道さん:2006/01/01(日) 06:23:49 ID:kYitHxIV
>>1
通学に不便て。
整形なんて吉祥寺の駅からどんだけ歩くとおもてんだ?
モノができて中央はアクセスの良さでは屈指のレベルだよ。

どこの工作員がたてたスレか知らないが
973エリート街道さん:2006/01/01(日) 11:10:51 ID:/feJa/VC
目的があるのなら、中央大学がいいよ。資格は司法試験・公認会計士・公務員試験だけでなく、司法書士・不動産鑑定士・中小企業診断士等の試験にも強いよ。在学中に合格して、就職後にいかせるよ。
974エリート街道さん:2006/01/01(日) 12:36:48 ID:5cwGWcPB
>>972
>モノができて中央はアクセスの良さでは屈指のレベルだよ。

それって本気で言っているの?
それとも錯乱状態ですか?
モノレールができたくらいで屈指のアクセスの良さなら千葉市の奥のほうのモノレールしか
ない地域も屈指のアクセスレベルだね。
そのモノレールが新宿など都心のターミナルに直通でしかも20分くらいで行けるならまだ多少理解もできるが
どっちに逝っても立川なり多摩センターなり郊外の駅でそこからさらに電車に乗り換えて数十分いかないと都心部に出られない状態を
とてもアクセスが良いとは表現できない。中央多摩キャンパスのアクセスは依然として最悪であることh間違いない事実。
975エリート街道さん:2006/01/01(日) 12:43:59 ID:5cwGWcPB
僕ははっきり言って他の正確な情報を知らない受験生たちも騙されないでほしいと思う。
司法試験や公認会計士試験に受かるのはごく一部の人達だけだから。
中央大学多摩キャンパスではとてもまともな大学生活は送れない。
山だらけのジャングルと家とを長い時間をかけて往復するだけの毎日
飲み会をするにもモノレールで街に出ないと何もできない悲惨な学生生活。
資格という釣り文句に騙されて中央大学に入学したら待っているのは悲惨な四年間の学生生活しかない。
みんな騙されるな。
976エリート街道さん:2006/01/01(日) 18:37:16 ID:sCgOxtfl
正月から中央コンプが爆発してるなw
都心へのアクセスは、来年の京王とモノレールの駅舎合体で更に向上する。
もはや乗り換え時間を考慮しても、新宿から三十数分だよw
977エリート街道さん:2006/01/01(日) 21:30:52 ID:XNvTsMgC
中央工作員は正月も休まず活動中!!さすが無能大学だな
978エリート街道さん:2006/01/01(日) 21:38:42 ID:TmXsfD0J
多摩のにとっては工作活動が唯一の娯楽だからな。
同情する。
979エリート街道さん:2006/01/01(日) 22:55:17 ID:XNvTsMgC
内気な草食動物たちの、もう一歩のもの足りなさ(大学図鑑引用)
980エリート街道さん:2006/01/01(日) 23:25:26 ID:bXTdBFAX
花園に成蹊がでると聞いて、大学が出るのかと思ったよ。
もっとも成蹊高校の優秀な生徒がスポーツでも勉強でも
成蹊大学に行くことはないけどね。お前らはカスだよ。
うそつき三菱でも就職して頭でも下げてろよ。
981エリート街道さん:2006/01/02(月) 01:17:02 ID:UlUQvANN
内気な草食動物wwwww
982エリート街道さん:2006/01/02(月) 03:46:49 ID:7tQPWWOH
>>978
ほほほ
社学留年生が良く言うわ
983エリート街道さん:2006/01/02(月) 03:52:27 ID:fnd1iN6J
>>976
新宿からの多摩収容所まで30数分?
ワープでもしないかぎり無理だなw
984エリート街道さん:2006/01/02(月) 09:11:24 ID:BYP7H7Dz
 吉祥寺にキャンパスがあり、洗練されている成蹊大学は魅力ある大学です。
キャンパスは綺麗だし、成蹊の欅並木は有名だしね。
今年も成蹊の受験志願者が増加することを期待しています。
成蹊大学の卒業生でも有名人も多いのが現実です。
次期首相候補にも上がっている安倍晋三も成蹊大学出身だし。
今後も飛躍していく成蹊大学に期待しています。
985エリート街道さん:2006/01/02(月) 15:45:08 ID:fnd1iN6J
ここは八王子の山奥
人里離れた険しい山々、生い茂る木々、虫たちのせせらぎ
タヌキやマムシたちの楽園だ

そして深い密林の中に中に一本の文明の利器モノレールが入っていく
車窓から見える景色は小高い山ばかり
そしてその山の間から突如として真っ白いコンクリートの四角い箱がいくつか現れた
その建物の壁には「C」の赤いマーク
そしてその建物に吸い込まれるようにして大勢の若者たちが入っていく
皆顔色が悪く、何かに取り付かれたような顔をしている
そう彼らは多くの受験に破れ都会を追われてこの辺境の地に通わざるを得なくなった亡者たちなのだ
亡者の名は大生
彼らは白い箱の校舎に張り付く赤い「C]のマークを見上げこう嘆く
「ああ・・・・・せめて法政に受かっていたらな」
この人生の一番大切な瞬間を山奥の牢獄に閉じ込められ
そして生まれ変わった次の人生を夢見る
「次に生まれ変わったらちゃんと勉強しよう そして市街地にある大学に行くんだ」
彼らの顔をつたう一筋の涙
思い出すのは受験が終わって進学先が決まった最後の高校生活
「どこの大学に行くの」と聞かれ
「・・・・中央」と答えたときから
俺のあだ名は「キモ」になった
クラスの好きだったあの子にもそう呼ばれた
「ねえ キモくん」

986エリート街道さん
★20060101 各板コピペ 通称基地外明治報告スレ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1136061087/l50

時系列的にまとめました。
「ん?これはどこのどいつの仕業だ?」と思ったら、
上から検索してみてください。
おそらく基地外明治工作員の仕業かと思われますので、ヒットすると思いますw
なお、基地外明治が現れましたらそのコピペをこちらに貼ってください。
あとでまとめて全部通報すます。

基地外明治工作員【きちがい・めいじ・こうさくいん】
立教、中央、法政、青学、成蹊、立命、上智、同志社をターゲットにする極悪犯罪人。
彼の立てた板も基地外明治報告スレに載ってます。
基地外明治が2005/9/13にお受験板で暴れていたことも掴んでます。