慶応通信と早稲田政経OBってどっちが馬鹿だろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
IQ=70くらいかなwww?
2エリート街道さん:2005/08/19(金) 17:15:41 ID:IS7fXtdk
政経OBは在日のようだが、慶応通信は何人なんだろう?

話はそこからかな。
3早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/08/19(金) 17:19:40 ID:aCWsXey6
>>1
なにこれマジw

「慶応通信」というコテがいたわけ?
それとも総体としての慶應通信部のこと?
4エリート街道さん:2005/08/19(金) 18:07:06 ID:4n5n3FU4
>>3コテ
5エリート街道さん:2005/08/19(金) 18:25:10 ID:txMGFB2A
「慶応通信」は、2ちゃん史に残る名コテキャラだった。
頭もマナーもスマートな奴で、去る時もアッという間だった。

今となっては、懐かしくも爽やかな印象だね。

政経OBは、オモシロイけど立論が下手でクドイ。
早稲田オンリーワンの時と同じで、今回も印象悪くて失敗だね。

また、休暇とって新しいコテで出直せや。

「慶応通信」以上の存在 未だ無し ・・・・結論
6エリート街道さん:2005/08/19(金) 18:30:57 ID:rWFXjJ1G
>>1

ま、おまえが突出してバカなのは疑いようもないけどなw
7エリート街道さん:2005/08/19(金) 18:32:38 ID:uQZizZ3I
>>5
え〜?頭もマナーもスマート?
頭も悪ければマナーも最悪だったけどな。

よく知りもしない文学の話ふっといて、間違いを指摘されて逆切れしてたよ。
8エリート街道さん:2005/08/19(金) 18:44:58 ID:4n5n3FU4
>>6オマエどうせ死立文系だろw
9早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/08/19(金) 18:51:55 ID:aCWsXey6
そうか、そんな凄いコテがいたのかw
俺より凄い(リアルではそんなことはありえないがw)
と学歴板の香具師に認められたというのはちょっと妬けるなw
慶応っていうから余計にライバル意識を欠きたてられるよw
10エリート街道さん:2005/08/19(金) 18:54:52 ID:4n5n3FU4
>>9オマエと同じで大風呂敷広げるだけ広げて責任放棄するタイプ
11エリート街道さん:2005/08/19(金) 18:57:41 ID:rWFXjJ1G
>>8

オマエどーせ臭っさい駅弁だろ?w
12エリート街道さん:2005/08/19(金) 19:25:05 ID:L5NaC+Li
政経OBって韓国人なんだろ?
13エリート街道さん:2005/08/20(土) 11:32:51 ID:fthXoQCI
やっぱどっちもどっちだな、低能ここに極めりだな。
14解説@:2005/08/20(土) 14:45:41 ID:YMiTUsB5
慶応通信(けいおうつうしん) 〜学歴板のシドヴィシャス〜

 2004年3月、伝説的な知性派コテハン、狐が去った学歴板の住人は
新たなコテハンを求めていた。
 その学歴板に彗星の如く登場したのが慶応通信である。
その圧倒的なネタの質量に学歴板住人は驚愕し、引き寄せられるように
彼のスレッドを開くようになった。
しかし、2004年9月、彼は突如学歴板を去った・・。
そして、半年以上が経過し学歴板住人は新たな救世主を待っているのである・・。

9 名前:慶應通信 ◆BvFqbDgpVY 投稿日:04/04/28 21:09 ID:tvqQDZW/

@大学のブランド性、人脈力、知性度など。
慶應義塾>>>>>>>>>>>>>>>>>その他大

A教養と知性
文学部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他学部

B実用性、効率性
会計士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>医者、弁護士その他

僕の価値観はこうです。誰か文句ありますか?

15レスの紹介@:2005/08/20(土) 14:47:06 ID:YMiTUsB5
21 名前:慶應通信 ◆BvFqbDgpVY 投稿日:04/07/30 20:18 ID:IExx+6V+

今日は街に長い間出てました。というのはいつもこの時期に、それからまた
正月頃には上京などして地元から離れた友達がいっせいに帰ってくるんです。
なんか神様みたいですがねw
それで地元に残っている僕、通信生や地元駅弁に自宅通学しているものたち
が主宰して、大コンパを開くことにしてましてね。今日はその相談でした。
本当はもう少し早くやっておかないといけないのですが、もうみんな帰ってくるころ
になって場所や時間を検討すると言う慌てぶりです。
まだ僕など、大きな家にすむ人間が自宅を提供するか、どこかの店を予約するかは
決まってないありさまですが、一週間くらい後には大々的にコンパをしようと思ってます。
それで今日は行きつけのマクドナルドで相談だったのですが、また僕を巡って争っ
ている同級生と先輩の二人が火花を散らしてまして、少しやりにくかったですねw
「僕のハーレム」と別称されている店ですが、やはり具体的な仕事をしようというとき、
男女関係というのはウザイものですね。
僕も人並みに女にも狂いますが、さすがに今日は興ざめでした。

皆さんのようにもてないブタオサが一番仕事ははかどるのかもしれませんね。
はははははは

16レスの紹介@:2005/08/20(土) 14:50:34 ID:YMiTUsB5
325 名前:慶應通信 ◆BvFqbDgpVY 投稿日:04/08/08 10:50 ID:iTwXjq+I

刑事訴訟の証拠法則の現実の運用についてどれほどのことをご存知ですか? 
司法試験の合格者及び法曹なら民事法と同じようにこのような刑事法についても
勉強して相当レベルの見識を持つわけです。登記官や司法書士が逆立ちしても
かなわないことですよね。これこそが法曹と他の士職との格差を合理的なものと
しているわけです。 それから法律学者についてですが、あなたは僕が学者並み
の深い見識を示したために学者に当られているようですが、ちょっと待ってください。
あなたは日本の法律制度の形成過程にあまりにも無知です。現在の日本の制度
はみんな外国、民法の場合、主にドイツとフランスからの借り物です。
イギリスのコモンローのように法曹の実務家が少しずつ独力で形成したものではない
のです。独仏の法律制度の移入に当って一番功績があったのが法律学者でした。
そもそも現行民法典を起草した三人の人物、中心となったのは梅次郎ですが、みんな
フランス留学組(一人はイギリス留学)の法律学者で、すべて現在の東大法学部の
初代の教授になって人生を終えています。日本において学者の地位が高いのはそのような
司法制度の形成によっているのです。

>>356

ラブクラフトも文体は所謂ゴシック的でごつごつしてますね。たしかに「慄然たる」とか「冒涜的」と
かのごつい感じの形容詞が多用されています。あれで雰囲気を出しているんでしょうね。
普通アメリカのゴシックロマンスというと南部ということに相場が決まってます。
ポーがそうですしね。純文学ではフォークナーなんかがそうです。でも北部、しかも
ニューイングランドのゴシックというのもなかなか伝統がある。ラブクラフトのニュープロビデンス、
スティーブンキングのメイン、それからたしか純文学ではホーソンもメルビルもニューイングランド
の人ですね。つまりプロテスタンチィズムの神秘主義ということなんだろうなあ


17早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/08/21(日) 09:09:15 ID:HGsA7Qg0
なかなか凄いやつがいたんだなw
しかし「慶應通信」ってのは、
どうやらこいつが慶応の通信生だからか?
それにしては知識量が凄いなw


 まあ、俺と比べたら幼児の様なものだが。
18エリート街道さん:2005/08/21(日) 09:15:33 ID:G2ciag7y
【政経OBをボコる5つのフェーズ】

(1) 政経OBの馬鹿な主張(早稲田>東大)を論破しまくる。これは簡単w

(2) この馬鹿、実はニートだということが発覚!w

(3) サラリーマンなら誰でも知ってることを質問すると、すぐに消えるw

(4) この馬鹿、実は韓国人ということが発覚!w

(5) 韓国について、天皇制について質問すると逃げるw→いまここ
19エリート街道さん:2005/08/21(日) 09:16:40 ID:G2ciag7y
>韓国のソウル大学の存在感に東大は負けてる

政経OBは北を叩いあとでも、東大よりましだと言ってるほど半島贔屓の上、
コテコテの韓国贔屓。
日本憎しのルサンチマンが、東大憎しに直結してる。 
お前は日本にいても、ロクな就職得られるわけない。
トットと国に帰れよ。 この板でもジャマなだけの存在なんだよ!

半島の人、政経OBに対する質問状。
答えるまで早稲田について何を主張しても無駄。

(1)韓国についてどう思いますか?
(2)天皇制についてどう思いますか?
(3)日本の常任理事国入りへの賛否は?
(4)従軍慰安婦についてどう思いますか?
20エリート街道さん:2005/08/21(日) 11:57:15 ID:zjnPwk8q
久しぶりに学歴板来たら慶應通信が引退していたのか・・・
キャラは政経OBと似ていたけど、慶應通信の方が品があったよなwwww
21エリート街道さん:2005/08/21(日) 12:01:52 ID:G2ciag7y
>>20
慶応通信は日本人だったんだろうね
22エリート街道さん:2005/08/21(日) 12:12:23 ID:zjnPwk8q
>>21
一日中学歴板に張り付いてたからひきこもりだろうけどね。
少なくとも政経OBみたいに簡単にファビョったりしなかったwww
早稲田自体は嫌いじゃないけどOBみたいな馬鹿がいるからイメージ下がる
23エリート街道さん:2005/08/21(日) 12:53:33 ID:lvukCBK0
>>22十分ファビョってたよ、彼が「ははははは」って笑うときは
ファビョってる時だから。
24エリート街道さん:2005/08/21(日) 15:45:45 ID:EL2uvZU4
 慶応通信は確かに基地外だったがここまで俺らの関心を
引いたことを考えるとコテとしては一流だったのかもな

通信は厳密に言えば「慶応>>東大」だけでなく「早慶>>東大」も
主張していたからもし今いたら政経OBと意気投合しているだろうなw
25エリート街道さん:2005/08/21(日) 20:11:02 ID:G2ciag7y
>>24
芸能や小説などを根拠に大学の上下関係を語っていたとしたら、
そいつは韓国人。
26早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/08/21(日) 20:31:57 ID:PTUMgBEf
>>24
そうかw俺も結局「早稲田>>>>>>>>>>>>>東大」は
もちろん「早慶>>>>>>東大」も「日大>>>東大」
も主張に含んでいるから、そのコテと仲良く共闘できたかもしれないなw
27エリート街道さん:2005/08/21(日) 20:47:46 ID:G2ciag7y
>>26
いや、慶応通信は

ソウル大>>>>>早稲田>>>>>>東大

には、同意しないだろう。それがお前と日本人との違い。
28エリート街道さん:2005/08/21(日) 20:53:01 ID:6lU4tDvO
というか、
慶應通信=早稲田政経政治OB
だろ
29エリート街道さん:2005/08/21(日) 20:59:58 ID:G2ciag7y
>>28
若干キャラが違う。慶応通信の韓国観を聞いてみたらわかる。
30エリート街道さん:2005/08/21(日) 21:13:00 ID:EL2uvZU4
確か慶応通信は昨年、冬のソナタとセカチューにはまってたな
もろミーハ―w

ただ韓国・中国に対しては嫌悪感丸だしだったが
31エリート街道さん:2005/08/21(日) 21:22:50 ID:lvukCBK0
どっちも出来損ないのプロ固定って感じ。
32エリート街道さん:2005/08/21(日) 21:23:28 ID:G2ciag7y
>>31
出来損ないだから、固定なんてやってるんだろうw
33エリート街道さん:2005/08/22(月) 18:34:38 ID:fvOgItD9
馬鹿あげ
34エリート街道さん:2005/08/22(月) 20:30:23 ID:eYX6jo+E
学力
北里理学>中央理工>慶応通信>>早稲田政経
35エリート街道さん:2005/08/22(月) 20:39:05 ID:N9UT+iwl
>>34
いっとくけど、早稲田政経が最下位なのは国籍とは関係ないからねw
36エリート街道さん:2005/08/22(月) 21:26:30 ID:f+ir0gNF
SFC
37エリート街道さん
馬鹿あげ