社学卒の荒井議員 生放送中に泣かされる

このエントリーをはてなブックマークに追加
269エリート街道さん:2005/10/23(日) 09:02:49 ID:06rL6m3y
荒井発言 「虫けらのように・・・・・・・・・・・・ 除名・・・・・・・・・・・・」 TBS:SM


荒井=虫けら を自認。
270エリート街道さん:2005/10/23(日) 12:19:07 ID:juuMJHG7
荒井「小泉総理には天罰がくだる」っていってたぞw
271エリート街道さん:2005/10/25(火) 23:13:22 ID:KDHBiHew
きっと天罰がくだるんだろうね。
272エリート街道さん:2005/10/25(火) 23:49:22 ID:tg4479UC
荒井の議席は比例自民党のものだろ
除名されたんだから返せよ。
273エリート街道さん:2005/10/29(土) 13:43:48 ID:pIrKSteB
その必要はないだろう。
274エリート街道さん:2005/10/29(土) 13:49:08 ID:X4kZW/Jc
小泉がいなくなった後、武部とかどうするんだろうね?
皆から総スカン喰らうんだろうなァァと想像しちゃう。
275エリート街道さん:2005/10/30(日) 10:26:30 ID:AmmK2sp7
内閣改造、三役交代
いよいよ明日ですな。
276エリート街道さん:2005/10/31(月) 23:36:24 ID:k19Q7bUD
>>274
武部は留任した。
277エリート街道さん:2005/11/01(火) 00:02:09 ID:vlR4lvv6
荒井議員、入閣心待ちにしてたのに残念だったね
278エリート街道さん:2005/11/01(火) 00:03:59 ID:QB9/zebu
あれは自民党でも公明党でもないから入閣は無理。
279エリート街道さん:2005/11/01(火) 10:59:51 ID:QOJQ8C19
自民党でも参院比例の段階で無理
280エリート街道さん:2005/11/02(水) 14:56:30 ID:jRq9gFkD
早稲田大学合格者、学部別浪人比率

国際教養学部 29.8%
第一文学部  32.8%
法学部     39.4%
政経学部    44.0%
教育学部    47.3%
商学部     47.4%
理工学部    48.1%

↓現役で行く学部じゃないね↓

人間科学部  50.9%
社会科学部  52.8%
スポーツ科学部 54.5%
第二文学部  57.0%
281エリート街道さん:2005/11/02(水) 15:05:33 ID:rVHR9hrm
>>280
上位学部は附属が多いから入学者ベースでみればさらに浪人比率下がるしな。
282エリート街道さん:2005/11/04(金) 20:33:51 ID:mqekZDGl
社学の平均年齢って相当高いんだろうな
283エリート街道さん:2005/11/05(土) 18:15:36 ID:g1mVVVhm
社学が平均年齢高いのは仕方ないでしょう。
ふつう、進学校だと現役の併願先で社学はないから受けないもの

社学に現役で受かった場合に、それが奇跡の合格(レベル的に)でない限り
普通は、浪人すれば普通の学部に受かると思い、浪人を選択するんじゃない。
だって、人生長いもの。一生つきまとう履歴だからね。
284エリート街道さん:2005/11/07(月) 13:59:12 ID:Vm+EF3tX
学位にしっかり社学と記載されるから、夜間とバレバレ
285エリート街道さん:2005/11/07(月) 14:09:28 ID:7RVW3Qmr
学位とれるよ。前代未聞の「社会科学士」だけどな。
286エリート街道さん:2005/11/08(火) 14:15:41 ID:tdaQE4UO
現在は学士(社会科学)だよ。
287エリート街道さん:2005/11/08(火) 14:18:46 ID:jyu1OoEr
↑なるほど、あまりにも不評で変えたとみた。
288エリート街道さん:2005/11/08(火) 14:21:19 ID:aJ+AohqH
学位名は社学に限らず、すべて変更になったが
学位ですら夜間バレバレは悲しいな

他の夜間は最終学歴を言えばさすがにばれるが
学位を言うだけならばれないのに・・・
289エリート街道さん:2005/11/10(木) 23:45:29 ID:VldAscf+
荒井の議席を取り上げたい
ついでに学位も。
290エリート街道さん:2005/11/12(土) 01:19:18 ID:VDiUP4z5
すごいコンプだなw
291エリート街道さん:2005/11/13(日) 19:29:23 ID:8fB7Mjdv
>>289
そしてその学位を、貧しい人達(知能の貧しい人達)にあげたい
彼等なら社学の学位でもきっと喜んでくれる。
292エリート街道さん:2005/11/15(火) 17:10:14 ID:eFlLYpdD
喜ばねーよw
293エリート街道さん:2005/11/18(金) 20:46:35 ID:p/liKvyJ
荒井君も最初の頃は学部名を書いていなかったけど(雄弁会のことはしっかり)
2chなどで学部を暴露されてホームページに書くようになったね。

荒井と六本木で痴漢して辞職した中西一善(政経卒)ってなんか似ていないか?
ただ社学でもまれた荒井の方がしたたかだけど。
294エリート街道さん:2005/11/19(土) 20:19:05 ID:Ge38nwqV
似てないよ。
荒井は中西とは違って真面目だ。
295エリート街道さん:2005/11/19(土) 23:57:45 ID:Gn8tFJbR
そうそう
マスコミが荒井をおもしろおかしく取り上げるから、
本人までふざけてるように見られがちだが、
荒井自身はいたって真面目にすっとぼけたこと言ってる。

そういうところが社学OBの本領発揮だよ
296エリート街道さん:2005/11/22(火) 15:54:37 ID:HxrPY3xq
今じゃスレルス作戦をしないのに
マスコミから見向きもされなくなったなw
297☆♪♪華麗な一流大MARCH in東京都♪♪☆:2005/11/23(水) 10:04:17 ID:nBMiTRka
中央大学ロースクール志願者が増加

2年連続で最多の志願者を集めた中央大学ロースクールが、2006年度一般入学者選抜の志願者数を発表しました。

適性試験の出願者数が割減少する中で、中央ロー志願者は逆に増加しています。

                 募集人数   志願者数   (前年比)
  法学既修者(2年コース)  200名   2239名   (139.2%)
  法学未修者(3年コース)   90名   1388名    (79.7%)
      全   体       290名   3627名   (108.3%)

http://www2.tamacc.chuo-u.ac.jp/law-school/index.html
298エリート街道さん:2005/11/24(木) 18:29:17 ID:wLsNJF2n
>>296
でも、早稲田の学生はアレが出なくなってほっとしてるだろ?
299エリート街道さん:2005/11/24(木) 18:34:10 ID:/z8H8dvu
ノブ子とよく似てる
300エリート街道さん:2005/11/24(木) 21:57:39 ID:ZFwci0e4
∧_∧
(´・ω・)
( ○┳○
◎J┻◎
荒い?ドチビイラネ。300
301エリート街道さん:2005/11/27(日) 15:08:46 ID:k3YDGibA
どなたか、荒井議員の近況報告を!
302エリート街道さん:2005/11/29(火) 12:14:50 ID:9jSAcijq
全く情報が無いみたいだね。
自民党比例選出だから、このまま消えて行くだろう。
303エリート街道さん:2005/12/02(金) 01:13:51 ID:Rs4qfWBr
消えたら消えたでちと寂しい
304エリート街道さん:2005/12/03(土) 13:51:39 ID:BCB4hpER
枯れ木も山の賑わいてところか
305エリート街道さん:2005/12/03(土) 21:38:25 ID:X/ZllrdE
テレビタックルの時代劇要員
306エリート街道さん:2005/12/04(日) 15:16:06 ID:+rvYlw0B
>>305
もはやタックルにも呼ばれない・・・
307エリート街道さん:2005/12/07(水) 14:02:26 ID:e9N99aqK
荒井もヒマなら政経学部にでも再入学すればいい
308エリート街道さん:2005/12/08(木) 19:00:17 ID:+yGeqenq
小学校からやり直した方がいいな。
309エリート街道さん:2005/12/09(金) 16:54:38 ID:AnkTJ9YJ
荒井のあらさがし
310エリート街道さん:2005/12/10(土) 16:21:59 ID:6xqmpL7q
荒井個人もそうだが、新党ニッポンも全く報道されないな
311エリート街道さん:2005/12/10(土) 21:22:19 ID:fquGCK0K
age
312エリート街道さん:2005/12/12(月) 23:44:56 ID:uCqaPGQy
そのうち荒井が、新党ニッポンの党首になると思う
313エリート街道さん:2005/12/13(火) 15:41:07 ID:eE2kxXir
俺、他大学卒なんだけど
知り合いの上智OBに上智の関西のOB会に連れてってもらったんだけど、
もの凄い美人だらけで、お嬢様みたいなのばっかりで
ビックリしたよ。「うひょーーーまぶしすぎる。」と
おもた。
 どうやんやら関学やら神戸女学院やら選ばずに
わざわざ東京の大学に行くんだから、やっぱ違うは。
 嫁さん探しに東京の有名大学にいくのもありだとおもた。
      ↑
上智ってそんなに凄いのか?
一回俺も行ってみたい。成蹊とか成城のほうがより凄そうだが。



314エリート街道さん:2005/12/16(金) 03:54:25 ID:IxGYuu7N
党首になっても落選したら意味無いじゃん
315エリート街道さん:2005/12/16(金) 21:11:31 ID:IxGYuu7N
荒井は次の選挙に勝つよね
316エリート街道さん:2005/12/16(金) 21:53:26 ID:ELgEbliU
254の方は何処の高校(中学)ですか?海城や巣鴨をクソ扱いするなんて偏差値70台としか思えない。防衛大学と巣鴨中学はどちらがスパルタなのでしょう?巣鴨中は6年間一環教育校だから高校受験はしなくて済む利点も捨てがたいですよ。
【中学受験偏差値65レベルの一受験生の記憶話】
巣鴨は開成中の滑り止めですよね?試験日が同じ(運命の2月1日!)だけど、試験時間が開成は午前で巣鴨は午後だった記憶が…。拙者もそのクチでした。
「千葉は1月受験でレベル低いから御三家(市川・渋幕・東邦)を保険にして、2月1日で決着つけなさい。偏差値50台の中学(千葉の御三家は偏差値60前後でした)は受験しないで背水の陣でやれ」と塾で言われていて。
“2月4日以降受験”は明らかに悲壮感を伴っていたイメージが。で、当時は開成・巣鴨・東邦のラインが男子の流行りで、私も首都圏はその3つだけ受験で、さすがに開成だけは受からなかったです。
でも、中学受験って明らかに母親同士のプライドや義理で受験させられているみたいな空気が漂っていたが、開成クラスの一定数の子等は心から受験を楽しんでいるようでした。
僕も楽しんでいたが真剣に受験をしないでアホけていたという理由であり、今も渋谷幕張中に行った男子とたまに連絡する。
でも、巣鴨に受かったというだけで地元の小学校のクラスメートが大騒ぎしました。担任も大騒ぎ。“何で開成落ちたのに騒いでいるんだろう?”的ノリの私。彼等は完全に嫉みの無い喜びを僕に向けてくれたと思う。
偏差値70(開成B判定)レベルに成ると更に凄い話に成ると思う。居るでしょう?2ちゅんねる中の方々の中に絶対に!何年生まれか知らないが、体験談を聞かせて頂きたいと思います。
317エリート街道さん:2005/12/17(土) 02:02:38 ID:cHtBFWka
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153


318エリート街道さん
早稲田卒はキャリアの間では捨て駒、体力要員として重宝している

外務省において早稲田卒のキャリア外交官が
東大京大一橋卒キャリア外交官の盾に利用されて
命を落としてしまった事は記憶に新しい・・・

東大京大一橋卒にやらせたくない危険な仕事でも
早稲田卒になら心置きなく任せられるからな