静岡県の進学校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん


前スレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1120923027/l50

静岡県の進学校は次の10校です。
浜松北 浜松西 磐田南 掛川西 藤枝東 静岡 清水東 富士 沼津東 韮山

64以上〜65未満 
63以上〜64未満 清水東(理)40
62以上〜63未満 浜松北(普)39,磐田南(理)40,沼津東(理)40,掛川西(理)39,富士(理)40,韮山(理)40
61以上〜62未満 
60以上〜61未満 浜松西(普)38,静岡(普)39 ,沼津東(普)38,韮山(普)38,
59以上〜60未満 
58以上〜59未満 浜松北(国)37,富士(普)38,
57以上〜58未満 磐田南(普)37,藤枝東(普)37,沼津高専 36,清水東(普)37
56以上〜57未満 榛原(理)37
55以上〜56未満 浜松南(理)36,掛川西(普)34

54以上〜55未満 静岡東(普)36
53以上〜54未満 浜松市立(普)34,浜松南(普)33,静岡市立(普)35,下田北(理)36, 伊豆中央(普)34,
52以上〜53未満 清水南(普)33,富士東(普)33,
51以上〜52未満 浜松湖南(英)31,袋井(普)32,御殿場南(普)33,焼津中央(普)33
50以上〜51未満 浜松商業(情処)31島田(普)32三島北(普)33,静岡城北(国)33
http://www.shuei-yobiko.co.jp/shuei_c/c-jouhou_s.htm

※一部の人へ 無理を通そうとしても現実は変わりません。
2エリート街道さん:2005/08/06(土) 23:07:42 ID:tETTtk3u
>>1
静岡高校ってどうなの?
3エリート街道さん:2005/08/06(土) 23:18:15 ID:cSZQ2xOx
静岡県では二番手ですな。
4エリート街道さん:2005/08/06(土) 23:19:58 ID:tETTtk3u
>>3
やっぱすごいんだよね、>>1だと低くてびっくりした
5エリート街道さん:2005/08/06(土) 23:41:40 ID:Ebli7sIg
>>4

サンデー毎日調べだから上位校は各校数名記載漏れがあると思うんだけど、この通り

旧帝大合格数 (サンデー毎日)

浜松北 磐田南 静岡 藤枝東 沼津東 富士 清水東 韮山 浜松西 榛原 藤枝明誠 日大三島 静岡学園 静岡東
52   45   43  39   35   30  24   22  20   6   5     5    4    3

静岡高も現在の入試難易度、実績面では二番手の地位が不動ではないけど、静岡最古の旧制中学だし、
過去の実績を鑑みれば浜松北と並ぶ静岡県を代表する高校だよ。
61:2005/08/07(日) 02:22:43 ID:fzKqukwZ
静岡県の進学校は次の11校でした。
浜松北 浜松西 磐田南 掛川西 藤枝東 静岡東 静岡 清水東 富士 沼津東 韮山

大事な高校を忘れてた。すまん
7エリート街道さん:2005/08/07(日) 02:30:31 ID:O9g4BEue
>>6>>1

お前は「※一部の人」だろw
81:2005/08/07(日) 02:56:42 ID:fzKqukwZ
一部の人は浜松南だよ。
浜松南、超ウザス
9エリート街道さん:2005/08/07(日) 02:58:07 ID:UnwbDoEC
しかも、付け足した静岡東の前のスペースが半角で捏造臭プンプンw
10エリート街道さん:2005/08/07(日) 03:14:21 ID:l+G4qR6c
オイスカ高校についての情報キボンヌ
11エリート街道さん:2005/08/07(日) 03:24:01 ID:fzKqukwZ
浜松南は三番手の癖して二番手グループの浜松西、静岡東にからんでくるな。

それから、新潟中央高校は東大0だけど、新潟大127人
こういう進学校もある。新潟大127人は早稲田50、明治300くらいの
価値だしな。
12エリート街道さん:2005/08/07(日) 06:45:13 ID:UnwbDoEC
静岡東は三番手グループだし、進学実績も浜松南と互角だから仕方がない
131:2005/08/07(日) 09:20:51 ID:q19R4O5B
>>6,8は偽物。一部の人というのは正しく君のことだよ。
14エリート街道さん:2005/08/07(日) 09:51:14 ID:XRWX1HFS
また静岡東→静大か…
15エリート街道さん:2005/08/07(日) 09:56:14 ID:eRGyIazm
>>10
やんキーまみれ
16エリート街道さん:2005/08/07(日) 12:14:41 ID:Oy6cPgCP
>>11
まったく朝から晩まで粘着して親孝行か。あきれたものだw
これだから静大は低脳で困る。
17エリート街道さん:2005/08/07(日) 12:16:49 ID:Oy6cPgCP
<現役駅弁の評価について>
現役駅弁は糞。
(すなわち、評価するに値しない)

→糞がいくらたくさん集まったところで糞は糞。
(現役駅弁合格者がいくらいても意味は無い。)

→糞150個とダイヤモンド1個ではダイヤモンドの方が
はるかに価値が高い。
(だから、旧帝一工神の合格者の方が
学校の実力を判断する指標としてふさわしい。)

→糞は磨いても光らない。
(だから、糞である現役駅弁が浪人しても
旧帝一工神に合格することは出来ない。)

これはテンプレに入れといた方がいいな。
18エリート街道さん:2005/08/07(日) 14:15:55 ID:Y0X2Ghg1
静岡では同学年で良い大学行けるのなんて5000人くらいだよ・・・。
19エリート街道さん:2005/08/07(日) 14:36:30 ID:XRWX1HFS
いや、せいぜい1000人だね
20エリート街道さん:2005/08/07(日) 14:38:07 ID:XRWX1HFS
いや、500人か
21エリート街道さん:2005/08/07(日) 14:55:33 ID:yitMIvpm
>>20
東大・京大各50人・医学科30人 → 神階級130人
地帝250人 神大70人 → 勝ち組320人

合わせて450人。正確な数字は分からんが
こんなもんじゃないのか?
22エリート街道さん:2005/08/07(日) 15:24:23 ID:XRWX1HFS
早慶上位があるからね。もう少し入れてもいいだろう。
23エリート街道さん:2005/08/07(日) 16:24:08 ID:Y0X2Ghg1
馬鹿か、早慶上位を入れて600人にしても、
60人に1人くらいしか良い大学行けない計算になるじゃないか。
東京の比率だと同学年12万人くらいとして勝ち組はたった2000人
やはりもっといるよ、勝ち組は。
6%程度までを勝ち組として静岡の勝ち組は約2000人くらいか
準勝ち組3000人として、勝ち2000、準勝ち3000人までが静岡の上位層だな。
24エリート街道さん:2005/08/07(日) 16:33:06 ID:dx3+Bx1q
俺は東部で偏差値50切っている高校から国立医学部(もちろん,
医学科)に進学しています。
25エリート街道さん:2005/08/07(日) 16:41:47 ID:Pk0gZETM
6%というと、公立中学でクラスに2人。。。
26エリート街道さん:2005/08/07(日) 16:46:56 ID:XRWX1HFS
>>23
3000人といえば静岡県の進学校ほぼ全員程度の人数になるが、それはありえない。
やはり500人強といったところだろう。
27エリート街道さん:2005/08/07(日) 16:50:20 ID:Y0X2Ghg1
今の静岡の18歳人口でも4万人くらいだろう。
これで500人じゃ80人に1人か。
もう神童の域だな・・・。
1学年240人の公立中学ならたったの3人かよ。
28エリート街道さん:2005/08/07(日) 16:51:21 ID:XRWX1HFS
実際そんなものでしょう。
29エリート街道さん:2005/08/07(日) 18:52:27 ID:VddhzCA4
うちの学校は高Bが80人くらいしかいないしダメポ。
30エリート街道さん:2005/08/07(日) 19:00:40 ID:Pk0gZETM
>>27
私立とか付属から、学区トップ校に多めに行くから、
公立中では、60人に1人くらいになるんじゃない?
31エリート街道さん:2005/08/07(日) 19:02:04 ID:Pk0gZETM
間違えた。逆だ。
100人に1人とかになるんだ。
32エリート街道さん:2005/08/07(日) 19:52:07 ID:XRWX1HFS
旧帝(除北)一工早慶(上位)が公立中学で学年三人前後というのは別に不思議ではないね。
33エリート街道さん:2005/08/07(日) 22:52:54 ID:OJGGX4/H
>>23
東京と静岡じゃ上位層の厚みが違う。
まあ、安心しろ。静岡東も静大も勝ち組じゃないから。
34エリート街道さん:2005/08/07(日) 23:02:22 ID:OJGGX4/H
<静岡県における勝ち組>
東大・京大各50人・医学科30人 → 神階級130人
一橋20人 東工30人 → 準神階級50人
地帝250人 神大70人 早慶150人→ 勝ち組470人

以上、約650人は静岡県において勝ち組と言える。
(人数がやや不正確な点もあるのでエロい人補完よろノシ)

注:静大は勝ち組でもなんでもありません。
35エリート街道さん:2005/08/07(日) 23:17:33 ID:XRWX1HFS
神戸大はどうなの?
36エリート街道さん:2005/08/08(月) 01:59:35 ID:cDEliNpb
静岡じゃ静大までは勝ち組でも良いと思うよ。
静岡の一学年4万人くらいとしたら、1割の四千人は
勝ち組じゃないとねえ、それでも9割も負け組だよ。
今の大学進学率5割だよ。
静岡でも2万人は大学行くんだよ。
その内、5人に1人は勝ち組にしないとかわいそうだよ、静岡県が。
37エリート街道さん:2005/08/08(月) 02:04:32 ID:cDEliNpb
実際、一学年200人の学校で20番以内ってかなり威張れる成績だったろう?
勝ち組といわれる人達は中学時代どのへんの成績だったの?
上位1割なら結構威張れたと思うんだけどなあ。
38エリート街道さん:2005/08/08(月) 02:12:15 ID:vXuyOdd+
【勝ち組】静大 人文 経済学科

名古屋税関、独立行政法人国立印刷局、静岡県警、静岡県庁、静岡市役所、
焼津市役所、富士宮市役所、熱海市役所など

JA清水、JAとぴあ浜松、静岡信用金庫、静岡中央銀行、駿河信用金庫、焼津信用
金庫、岐阜信用金庫、蒲郡信用金庫、長野銀行、北越銀行、香川銀行、静岡銀行、
日本興亜損保、国民生活金融公庫、静岡県労働金庫、静岡県経済農業協同組合連
合会、九州電力、中部電力、静岡鉄道、積水ハウス、TOKAI、カインズホーム、
静岡伊勢丹、秀英予備校、東海澱粉、郵船航空サービス、第一生命、松坂屋、
ジャトコ、国産電機、三貴商事、スズキ、光通信、福井新聞社、アルプス物流、
エンチョー、東建コーポレーション、新光証券、サガミチェーン、東急百貨店、
東日本ハウス、パワーエンタープライズ、メガネトップなど




ご同慶の至りですw
39エリート街道さん:2005/08/08(月) 02:15:31 ID:S/WaCl3R
静岡大学は経済学科だけじゃなくて工学部とか理学部とかあるだろ
40エリート街道さん:2005/08/08(月) 02:15:41 ID:cDEliNpb
相対評価の評価割合

評価 人数割合
5 7%
4 24%
3 38%
2 24%
1 7%

基本的に内申の相対評価だと5は7%らしいね。
ということは、最低でも上位7%くらいは勝ちで良い訳だ。
200人の中学だと14人
4万人だと2800人
まあ、評定4取るのも大変だけどね。
41エリート街道さん:2005/08/08(月) 02:17:33 ID:cDEliNpb
おまいらは、中学時代ほとんど5だったの?
42エリート街道さん:2005/08/08(月) 02:20:59 ID:0qYaYZCF
なんか学歴嫌いのDQNがいるっぽい。
みんな反論してくれ。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1123409666/l50
43エリート街道さん:2005/08/08(月) 02:27:44 ID:vXuyOdd+
【勝ち組】静大 人文 法学科

名古屋税関、独立行政法人国立印刷局、皇宮護衛官、
厚生労働省雇用均等・児童家庭局、厚生労働省東京社会保険事務局、
静岡県庁、静岡市役所、岡崎市役所、安城市役所、小牧市役所、坂
出市役所、静岡県警、広島県警、静岡家庭裁判所など

三島信用金庫、蒲郡信用金庫、京都中央信用金庫、十八銀行、積水ハウス、
TOKAI、大和ハウス工業、ジヤトコ、大洋社、JAとぴあ浜松、佐川急便、
遠鉄百貨店、郵船航空サービス、ダイナム、森永乳業、日本赤十字社、
シロキ工業、滋賀県信用保証協会、全国共済農業協同組合連合会愛知県本部、
ピーエーシー、神奈川ゼロックス、日本食研、旭中部資材、ユニーカードサービス、
ジェーティービー、日産自動車、旭化成ホームズ、えいすうグループ、
トラスコ中山、オルビスなど




すばらしい!w
44エリート街道さん:2005/08/08(月) 02:44:43 ID:vXuyOdd+
マーチの一角
中央大学・就職先ランキング
http://www2.tamacc.chuo-u.ac.jp/shushoku/bun_top.htm





どう考えても静大よりマーチのほうが勝ち組でしょw
45エリート街道さん:2005/08/08(月) 08:04:57 ID:Ir4IyKQL
こっちにも書いとく。

慶應医の偏差値=私立理系の偏差値と
東大理Tの偏差値=国公立理系の偏差値は単純には比較できません。

こんなの実際に大学受験まともにやってればすぐわかると思うんですが。
46エリート街道さん:2005/08/08(月) 08:36:14 ID:yPe3WJc/
>>41
んなわけねーだろw
実技は全部3だったよ。
だもんでもういい学校へはいけないと
悟り諦めてたんで授業も真面目に受けず主要5教科も
英語と理科は4だったよ。国社数はかろうじて5だったが。
そいでもって浜松南へGO。浜松南すらぎりだったがw
あっはっは。静岡では満遍なくできる要領いいやつじゃなきゃ
いい高校へは入れねーよ。大学は実力勝負なんで
まあ東京理科大いけてまあ納得してるが。
47エリート街道さん:2005/08/08(月) 09:09:33 ID:4e+gDMJu
>>46
浜松南にギリギリで入れてよく東京理科大にいけたね。
浜松西でも上位3割にはいなきゃ東京理科は苦しいだろうに。
平成十六年度、浜松南から東京理科はたった6人だよ。おそらく理数科がほとんど
浜松南ぎりじゃ普通は愛知工業大とかだろう。
48エリート街道さん:2005/08/08(月) 09:18:01 ID:yPe3WJc/
>>47
中学時代は真面目にやってなかったからな。
高校からは心を入れ替えて高2からきちんと
勉強してた。それでも東京理科が限界だったから
俺もやっぱたいしたことないんだわw
49エリート街道さん:2005/08/08(月) 09:25:17 ID:4e+gDMJu
平成14年度の18歳人口は150万人だったわけだけど、
評定4基準の31%以上だと46.5万人か。大学の入学定員が60万人程度
偏差値50までで30万人か・・・。オール4もない浜松南じゃ良い大学行けない訳だ。
50エリート街道さん:2005/08/08(月) 09:26:25 ID:4e+gDMJu
>>48
まあ、君は浜松南ではエリートだよ。
51エリート街道さん:2005/08/08(月) 09:27:33 ID:ES22KQuK
>>40
中学の内申なんて5を取れるのが当たり前ぐらいじゃないと
話にならん。だいたい5の中でも実力で取った椰子とただ先生に
気に入られて取った椰子に分かれる。
後者は高校入学後に潰れる運命をたどる。静大はそういう椰子の
巣窟。だから静大は勝ち組ではない。
ついでに言っとくと今は絶対評価だった希ガス。
>>48
素直に自分の実力を把握しているところがすばらしい。
この謙虚さが静岡東→静大にもあればいいんだがw
52エリート街道さん:2005/08/08(月) 09:34:29 ID:yPe3WJc/
でもたしかに浜松南もあんなとこ
進学する価値もないほどレベル低かったよ。
俺の周りでも静大いければマジいいほう程度だったし
話になってない。無理にでも沼津高専・浜松西くらいは
いかんといかんかったと今になればそう思う。
53エリート街道さん:2005/08/08(月) 09:40:59 ID:Jwbnj3Mh
>>37
中学、上位一割だと、大学進学実績大したことない。
旧帝には届かない。
54エリート街道さん:2005/08/08(月) 09:45:11 ID:yPe3WJc/
旧帝に確実にいけるレベルなのは
上位1割はおろか上位1%だよw
55エリート街道さん:2005/08/08(月) 09:48:01 ID:ES22KQuK
>実際、一学年200人の学校で20番以内って
>かなり威張れる成績だったろう?

そういう認識を持ってる時点で池沼。
漏れは一桁の順位取らなければ親に怒られた。
だから、中学の時は一桁取って当たり前って認識があったな。
56エリート街道さん:2005/08/08(月) 09:51:05 ID:fFFs2nSf
>>52
>いかんといかんかった

静岡の方言って面白いなw
57エリート街道さん:2005/08/08(月) 09:51:15 ID:yPe3WJc/
200人中20位じゃ大学で言えばマーチレベルだw
マーチじゃ威張れないだろ。むしろ恥ずかしいくらいだぞ。
58エリート街道さん:2005/08/08(月) 09:51:16 ID:fcJmCVdf
大学受験は個人に帰するものとはいえ、周囲の雰囲気もまた重要なファクターではあるからね。
皆が高い志を持っている学校は、個人の結果にも知らず知らず反映する
59エリート街道さん:2005/08/08(月) 09:53:24 ID:4e+gDMJu
http://www.yell4u.co.jp/junior_high/page_meyasu.html

↑に埼玉の偏差値と順位があった。ちなみに調べたら熊谷高校は埼玉公立学区トップ高校
で、旧帝一工28人合格だった。私立は早稲田55、慶應23、東京理科66、明治61って感じだな
熊谷高校で評定41(満点45)で1000人中60位くらいか。200人だと上位12人クラス
慶応志木は1000人中1番かよ・・・。レベル高いなあ・・・。
60エリート街道さん:2005/08/08(月) 10:06:10 ID:fcJmCVdf
>>50
君も静岡東では35~70位ぐらいだったんだろうから、静岡東内ではエリートだよ。
61エリート街道さん:2005/08/08(月) 10:09:27 ID:4e+gDMJu
清水東や掛川西あたりだと普通科に入るだけなら結構簡単なんだよなあ。
とくに掛川西なら1000人中200番くらいでも入れるだろう 200人だと40番くらい
下位層が悲惨な進路実績なわけだな・・・・。
上位と下位の差が激しすぎる。
浜松北あたりだと、学区人口多いからまだましだが・・・。
62エリート街道さん:2005/08/08(月) 10:21:23 ID:yPe3WJc/
でも昨年の浜松南の進学実績みたが
俺らのころよりよくなってるな。
京大とか受かってるし・・
西が中高一貫になってしまったぶん
外部から入りにくくなった分、南に
流れてるのかな?
63エリート街道さん:2005/08/08(月) 10:32:29 ID:4e+gDMJu
浜松南には掛川西の普通科レベルもけっこういるからな。
浜松西が偏差値高くなりすぎたから。
64エリート街道さん:2005/08/08(月) 10:37:55 ID:4e+gDMJu
平成十四年度18歳人口が150万人でセンター試験志願者は浪人入れても60万人か
今時センターは私大洗願でも受けるから、ほぼ大学受験者を網羅してるだろう。
その中で国立大学に行けるのは10万人だけ。
大学の偏差値50は高校の偏差値よりずっと高いな・・・。
65エリート街道さん:2005/08/08(月) 10:48:48 ID:ES22KQuK
>>64
でも静大は馬鹿。調子に乗るな。
66エリート街道さん:2005/08/08(月) 11:00:38 ID:4e+gDMJu
評定4でもまあまあ満足出来た中学時代がなつかしい。
よく大家族とかの番組でオール1とかの子供がいるけど、将来は暗いな。
テレビ画面では笑ってるが。
67エリート街道さん:2005/08/08(月) 11:07:40 ID:4e+gDMJu
18歳人口が150万人で、相対評価時代の評定5基準が7%
つまり、10.5万人。全国立大学の定員は約10万人。
つまり、評定5が取れる上位7%のエリートだけ来いって事か。
国も考えたもんだな。中位駅弁クラスでも上位5万人か・・・。
同学年ではエリート過ぎなんだな。
68エリート街道さん:2005/08/08(月) 11:44:27 ID:M0sHbzIe
どうも静岡東がいるとエリートのハードルが低くなる
69エリート街道さん:2005/08/08(月) 12:02:20 ID:4e+gDMJu
いや、俺も大阪に勝負を挑もうと思って色々と調べたが、
全く勝てる相手じゃなかった。

大阪の第4学区でも、学区人口普通科だけで5,160人もいて、
トップ高校は合格の目安は、ほぼオール5。二番手でもオール5に4が3つというレベル
しかも静岡ってセンター平均得点、大阪の足元にも及ばない。全県で20以下だってさ。
掛川西クラスじゃ下の方は大阪の学区4、5番手クラスにも入れるかどうかというレベル
だった・・・。おまいらも、静岡の高校じゃ学区トップでも浜松北クラスじゃないと相手に
ならないからケンカ売ろうとか考えるな。
やはり、大学で勝負すべきだな・・・。高校はダメだ。静岡じゃダメだった・・・。
もう、静岡の高校はどこも目くそ鼻くそだった。大学で勝負しろ・・・。最後に言えるのはこれだけだ。
70エリート街道さん:2005/08/08(月) 12:31:57 ID:4e+gDMJu
正直、掛川西の下位層なんて浜松南や静岡東レベルが余裕で沢山いる。
掛川西はレベルの全く違う上位層の実績を下位層が自慢するくだらない高校だった。
実際、55以上〜56未満 ,掛川西(普)34 この程度は大阪じゃ学区に21校普通高校があったら
5〜6番手レベルだよ。上位はそりゃあ飛び抜けてるが下位層のレベルの酷さときたら目も当てられない。
しかも静岡の全国都道府県のセンター平均も47都道府県中20番未満だし。大阪の相手にならない
おまいらも早く目覚めろ。高校で勝負なんかしてもダメだ。大学で勝負しろ。
掛川西はお前らが思ってるほどすごくなかった。すごいのは上位の一部だけだった・・・。

71エリート街道さん:2005/08/08(月) 12:41:50 ID:4e+gDMJu
俺が図示してやると

掛川西        ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪学区トップ ☆☆☆
大阪学区2位      ☆☆☆
大阪学区3位          ☆☆☆
大阪学区4位              ☆☆☆
大阪学区5位                  ☆☆☆
大阪学区6位                      ☆☆☆

こんな感じだ。やはり、六千人もいるような大規模学区相手だとこんな感じにならざるを得ない。
掛川西。たいした事ないよ。静岡大にでも入れるのは上位3割くらいだしな。たいした事ない。
72エリート街道さん:2005/08/08(月) 14:44:09 ID:M0sHbzIe
他都府県にケンカ売ろうと考えるのはお前だけだよw
73エリート街道さん:2005/08/08(月) 14:49:05 ID:uwHiPXYo
http://jbbs.livedoor.jp/school/6609/
静岡県@大学受験
74エリート街道さん:2005/08/08(月) 15:29:56 ID:MotU6PFV
静岡県は公立天国か
75エリート街道さん:2005/08/08(月) 15:37:35 ID:y3b4iWGm
静岡東はA級に入ろうとするよりも先にすることがあるだろ。
静岡市立に抜かれないようにもっと差をつけるとか。
かろうじてあの低レベルな市高に勝っている程度で・・・ry。
76エリート街道さん:2005/08/08(月) 15:49:19 ID:T2Q9XUEl
安心して欲しい。静岡の高校はどこもクソだが静岡大学は全国に誇れる大学だったから。
77エリート街道さん:2005/08/08(月) 15:50:31 ID:Ir4IyKQL
なんか中学や高校入学時の学力を重視してる香具師がいるがそこまで関係ないと思うけどな。
78エリート街道さん:2005/08/08(月) 15:51:11 ID:T2Q9XUEl
掛川西なんて3分の1は日東駒専にしか入れないクソ高校だったが、
安心して欲しい。静岡大学以上にさえ入れれば、私立の上は早慶だけだから。
79エリート街道さん:2005/08/08(月) 15:52:20 ID:T2Q9XUEl
掛川西なんて3分の1は日東駒専以下にしか入れないクソ高校だったが、
安心して欲しい。静岡大学以上にさえ入れれば、私立の上は早慶だけだから。

悪い誤植だ。掛川西なんか行っても専門や短大も多いよ。w
80エリート街道さん:2005/08/08(月) 15:58:13 ID:T2Q9XUEl
金沢・法[前]76%・60
静岡・人文(昼)[前] 法76%・*

安心して欲しい。静岡大は金沢大と同クラスだ。
掛川西とかの自称進学校はクソだが。
81エリート街道さん:2005/08/08(月) 16:43:07 ID:M0sHbzIe
病院行け
82エリート街道さん:2005/08/08(月) 19:53:37 ID:ODRpbNac
俺が図示してやると

掛川西        ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
静岡東            ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
静岡東→静大の知能w                   ☆☆☆ 
大阪学区トップ ☆☆☆
大阪学区2位      ☆☆☆
大阪学区3位          ☆☆☆
大阪学区4位              ☆☆☆
大阪学区5位                  ☆☆☆
大阪学区6位                      ☆☆☆

素直に自分の身の程をわきまえなチンカス君w
83エリート街道さん:2005/08/08(月) 20:06:44 ID:ODRpbNac
【エリート】
選り抜きの人々。社会や組織の指導的地位にある階層・人々。選良。
(広辞苑より)

静岡東君。エリートって言葉の意味知ってる?
静岡東や静大が「エリート」に当たることは
全くないんだよw
84エリート街道さん:2005/08/08(月) 21:35:53 ID:M0sHbzIe
なんで静大の話になるのか、、、
「進学校」のスレだったら普通話題に出ないだろうに
85エリート街道さん:2005/08/08(月) 21:58:59 ID:hDu0faFy
掛川西は下位層がレベル低すぎだからB級だな。

掛川西 静岡東 浜松南 でB級三銃士の結成だな。
86エリート街道さん:2005/08/08(月) 22:05:56 ID:y4Q+xJQc
学力に自信のない者は高校に入学したら
即、暗記3科目に絞って、只ひたすら3科目ばかり勉強しよう
入試に関係のない科目は適当に軽く勉強して欠点スレスレでよい
ひたすら毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
暗記3科目ばかり勉強して早慶やマーチレベルの私文を超複数受験すればよい
五体満足な健常者なら最低どこか1つ位ひっかかるだろう


87エリート街道さん:2005/08/08(月) 22:08:30 ID:QvY7kyqB
学区内人口の問題もあるとはいえ、掛川西、えらい言われようだなw
ま、俺が仮に掛川西の学区に住んでたら行きたくないと思うけどw

実際問題、JRの使える掛西学区の連中で出来る奴って、どこの高校に行くの?
掛西の理数科? あるいは磐南 OR 藤枝? はたまた清水の理数科?
88エリート街道さん:2005/08/08(月) 22:11:18 ID:hDu0faFy
掛川西って入るだけならオール4程度で十分。
つまり、内申が相対評価の時代では上位30%レベルでOK
まあ学区人口考えたらそんなもん。 150万人の上位30%は上位45万人レベル
掛川西にギリギリで入ったような奴は大東亜帝国行きですよwww
89エリート街道さん:2005/08/08(月) 22:48:31 ID:hDu0faFy
東京の内申35くらいの公立高校の実績を見てみた。
4年間で 慶應1 早稲田9 明治42 法政40 
日大84 東洋大120 専修63 駒沢39
東京経済110 亜細亜72 明星62 東京工科34 工学院33
こんなレベルだったよ。
大阪や東京は高校が多くて一つの高校での学力差が小さい
けど、掛川西なんかは上位と下位の差が激しすぎだよ。
馬鹿なのに、勘違いしちゃう掛川西君が多く出るわけだ。
90エリート街道さん:2005/08/08(月) 22:49:31 ID:E8FgH8WQ
静岡東って入るだけならオール4程度で十分。
つまり、内申が相対評価の時代では上位30%レベルでOK
まあ高校のレベル考えたらそんなもん。 150万人の上位30%は上位45万人レベル
静岡東にギリギリで入ったような奴は大東亜帝国行きですよwww


静岡東にも言えることをずけずけほざく静岡東→静大テラワロスw
91エリート街道さん:2005/08/08(月) 22:52:52 ID:hDu0faFy
西高校は、偏差値66・内申43で、
八王子東は、偏差値65・内申43で、
60%合格だそうです。

↑の書きこみで分かるように、東京の都立トップ校と掛川西じゃ
下位層のレベルが違うよ。東京の学区トップは入るだけでも
かなり難しい。掛川西は入るだけならwwww
掛川西くん、あまり進学校とか言ってると恥ずかしいぞ。
君の実績は上位層の超賢い奴らが稼いでくれたもので、
君の地頭の良さを証明してはいないんだから。
92エリート街道さん:2005/08/08(月) 22:54:16 ID:hDu0faFy
>>90
馬鹿めが。
俺はそんなレベルから同学年7%以内のエリート大学に入ったから
威張ってても良いんだよ。掛川西の奴らに馬鹿にされるのは心外だ。
93エリート街道さん:2005/08/08(月) 23:04:43 ID:E8FgH8WQ
別に漏れは掛川西じゃないんだが。勘違い乙w
まあ地域トップ高出身だけど。
君の言う通り、掛川西に入るのが簡単だとしたら、
それよりレベルの低い静岡東はさらに簡単に入れる高校ってことかw
自分で自分の首絞めるなんて馬鹿だね君はw
ま、静岡東は「進学校」じゃないんだからこのスレに来るなよw
「DQN駅弁進学校」「受験校」辺りで妥協しておけ。
94エリート街道さん:2005/08/08(月) 23:07:32 ID:hDu0faFy
>>93
静大以上に入れれば静岡では威張ってて良い訳だが。
静大にも半分以上が入れない掛川西が静岡東を仲間はずれにして
威張ってたのが許せなかったのさ。
95エリート街道さん:2005/08/08(月) 23:11:00 ID:M0sHbzIe
静大に入っても進学校では威張れないという大前提が抜けてるな、こいつは。
96エリート街道さん:2005/08/08(月) 23:16:11 ID:E8FgH8WQ
>>94
君がいた静岡東では「静大?すごーい」って反応だったろうが
トップ高では「静大?しょぼ」って反応になる。
世間の評価は後者。静大は「地方駅弁」という扱いしかされない。
静岡でもよい就職先は早慶、宮廷に占領されている。
97エリート街道さん:2005/08/08(月) 23:21:21 ID:hDu0faFy
>>96
それはないw
静大は私立だと、早慶からマーチの間 理系だと東京理科レベル。 文系だと同志社法レベル
だよ。東京理科は東京だと早慶上智理科大と呼ばれる事もある大学だし、
同志社も付属高校とかメチャクチャ偏差値高い。そのレベルがしょぼいはない。
それは学歴板基準だ。世間では「静大すごーい」だよ 学年の7割は静岡東にも入れないしな.
98エリート街道さん:2005/08/08(月) 23:22:33 ID:M0sHbzIe
いまさらバカの壁という言葉を噛み締めることになるとは。次元の違う人間とは決してわかり合えない。
99エリート街道さん:2005/08/08(月) 23:25:44 ID:hDu0faFy
まあ、浜松北では静大はしょぼいだろう。
謙虚に認めよう。でも、富士校あたりだと静大に50人以上合格してるぞ。
100エリート街道さん:2005/08/08(月) 23:29:24 ID:M0sHbzIe
真ん中より後ろの連中だろ。
101エリート街道さん:2005/08/08(月) 23:37:01 ID:E8FgH8WQ
>>97
突っ込みどころが満載でワロタw
>早慶からマーチの間 → マーチと日東駒専の間

>早慶上智理科大 → そんな言葉はない

>同志社も付属高校とかメチャクチャ偏差値高い。
→ 内部進学がある高校は偏差値が高く出る。
そもそも附属高校と大学のレベルは全く違う。
(極端な例で行くと洛南なんかがある)

>世間では「静大すごーい」だよ
それは君の脳内での基準。就職活動してないニート君には
分からんかもしれんが。

>学年の7割は静岡東にも入れないしな
勝ち組と名乗りたいんだったら静岡地区なら静高に入って
それでスタート。そこから宮廷クラスあるいはそれ以上に入って
初めて勝ち組。静岡東なんぞそもそも問題外。
まあ静岡東→名大の3人は勝ち組でいいだろう。
102エリート街道さん:2005/08/08(月) 23:48:35 ID:hDu0faFy
http://www.yozemi.ac/sateline/lecture-2004sm/2004sm-3-mat/2004sm-3-mat-8105.html

早慶上智理科大って言葉あるし。
静大はこのしっぽの理科大レベルだし
103エリート街道さん:2005/08/08(月) 23:56:26 ID:hDu0faFy
国立大に現役で9名、難関私大(早・慶・上智・理科大)で50名が合格しました。
一浪で京都大学へ合格した生徒は、現役時に早稲田大学理工学部に合格しておりました。
早大に通う中、5月に国立大の点数開示で、京都大には1点差で不合格だったことがわかりました。
それで急遽、早大を休学し、改めて再受験の体制を作って挑戦した生徒でした。筑波大医学部に合格した
生徒は東大を目指しており、理科T類、U類ではA判定が出ていた生徒です。

ある高校の大学入試についての文章だけど、あるよ、早慶上智理科大って言葉は。
かなり使われている。理科大と静大なら理系のみんなは迷うレベルだろ、ぶっちゃけ。
104エリート街道さん:2005/08/08(月) 23:57:04 ID:E8FgH8WQ
東京理科の入試問題の数学が難しいから一緒にやらせてるだけだろうが。
そんなものは単なる塾の便宜的な分類。
それから良く見ろ

「一流国公立&早慶上智理科大志望者に贈る」

静大は「一流国公立」じゃないじゃんw
105エリート街道さん:2005/08/08(月) 23:58:37 ID:E8FgH8WQ
>>103
ある高校?どこよそれはw
脳内で高校を勝手に作るなよ。
106エリート街道さん:2005/08/09(火) 00:00:38 ID:Xx4H2YUu
107エリート街道さん:2005/08/09(火) 00:04:37 ID:Xx4H2YUu
江戸川学園取手でも早慶上智理科大って言葉使われてるし、

毎年東大、東工大を初めとする旧帝大、国公立医学部,,早慶、上智、理科大にも
多数合格者を送り出している、人気講師です。

↑みたいな文章もあるし、静大レベルの理科大は難関扱いだぞ!
108エリート街道さん:2005/08/09(火) 00:09:37 ID:YEySxZmJ
それ以前に静大=東京理科の根拠を聞かせてもらおうか。
109エリート街道さん:2005/08/09(火) 00:11:40 ID:Xx4H2YUu
>>108
ヒント:世間的な評判、就職実績、進学者のレベル
110エリート街道さん:2005/08/09(火) 00:14:58 ID:x7rudqsX
おまえ文系だろ。なぜ理科大の威を借るのかwww
111エリート街道さん:2005/08/09(火) 00:15:59 ID:Xx4H2YUu
>>110
学歴板は理系のヲタが多いから静大のレベルを知らしめるためだよ。
静大理系は東京理科大並。これは常識
112エリート街道さん:2005/08/09(火) 00:21:00 ID:x7rudqsX
文理無関係の法則
113エリート街道さん:2005/08/09(火) 00:22:11 ID:Xx4H2YUu
明訓生にも「新大いったら車買ってあげるわよ」に釣られてる奴もいるけどね。
早慶上智理科大狙いで撃沈→新大orマーチ〜日東駒専てパターンが多いよ。実際。

↑は新潟の高校スレから拾った書きこみ。
新潟大は明らかに静大より下だな。www
静大は理科大レベルだし。
114エリート街道さん:2005/08/09(火) 00:23:38 ID:x7rudqsX
>>113
スレタイ100回読んでから書け。つか来るな。
115エリート街道さん:2005/08/09(火) 00:26:07 ID:Xx4H2YUu
>>114
分かった。帰るよ。
静岡東を仲間はずれにするからこんな事になるんだよ。
掛川西みたいな下位のレベルの低いのが狙われて標的にされるんだよ、
じゃあね。
116エリート街道さん:2005/08/09(火) 00:29:24 ID:qaYXMx1H
掛川西>静岡東じゃないのか?
117エリート街道さん:2005/08/09(火) 00:36:14 ID:2AcQP9Oo
>静岡東を仲間はずれにするからこんな事になるんだよ。

こんな事っていったい何だよw
もう、静岡東→静大ってば、お茶目なんだからwww
118エリート街道さん:2005/08/09(火) 00:44:57 ID:Xx4H2YUu
>>117
静岡東の話が出来ないから掛川西を叩くしかない。
まあ俺のシナリオとしては、掛川西をA級からひきずりおろし
掛川西 静岡東 浜松西の静岡B級三銃士を結成し、
大阪の学区トップ校の北野 茨木 天王寺 にケンカを売って、
7−9の接戦を演じた上で惜しくも敗れ去り、その戦いは歴史に名を刻む
というストーリが出来あがっていたんだけどな。
119エリート街道さん:2005/08/09(火) 00:48:06 ID:2AcQP9Oo
> 掛川西 静岡東 浜松西の静岡B級三銃士を結成し、
> 大阪の学区トップ校の北野 茨木 天王寺 にケンカを売って、
> 7−9の接戦を演じた上で惜しくも敗れ去り、その戦いは歴史に名を刻む

なあ、ID:Xx4H2YUuよ。
脳内シナリオは結構だが、まずは静岡県予選に勝ってからにしてくれよwww
つうか、そもそも静岡B級だろwww
120エリート街道さん:2005/08/09(火) 01:08:59 ID:Xx4H2YUu
>>119
B級だよ。
だから3人のチーム名も「特攻野郎Bチーム」
A級の奴らが腰抜けだから俺らがやるしかないのさ(フフフ・・)
121エリート街道さん:2005/08/09(火) 01:15:08 ID:5dotmx5I
>>118,120

平成16年度
浜松西 卒業生数247名 掛川西 卒業生数347名 韮山 卒業生数 名 静岡東 卒業生数312名

北海道大3 北海道大2 北海道大3 北海道大0
東北大4 東北大4 東北大10 東北大0
東京大2 東京大1 東京大2 東京大0
名古屋大11 名古屋大8 名古屋大4 名古屋大3
京都大0 京都大2 京都大1 京都大0
大阪大2 大阪大3 大阪大2 大阪大0
九州大1 九州大1 九州大0 九州大0

旧帝計23 旧帝計21 旧帝計22 旧帝計3


浜松西と掛川西は、地区三番手の静岡東と全然比較にならないから。
122エリート街道さん:2005/08/09(火) 01:26:10 ID:5dotmx5I
この辺がいい勝負でしょ。


静岡東 浜松南

北海道大0 北海道大0
東北大0 東北大1
東京大0 東京大0
名古屋大3 名古屋大1
京都大0 京都大1
大阪大0 大阪大0
九州大0 九州大0
123エリート街道さん:2005/08/09(火) 01:29:00 ID:Xx4H2YUu
http://suminoe.hp.infoseek.co.jp/gakkou/

↑は大阪遠征で見つけた大阪の偏差値34の底辺高校(竜山より下w)の
実態、浜名が不良の溜まり場とかいうキモヲタがいたが、こういうのを本当の不良校というんだよ!
124エリート街道さん:2005/08/09(火) 01:47:10 ID:OAh5mrfJ
ちょっと予想してみますた。(現役県西部に住む高校生)

浜松北・・・これからもそうとうな異常事態(かなり手ごわい私立高校の設立など)がおきないかぎり不動の地位に居続ける
だろう、いまだに床屋やチャリのパンク直しに言ったりすると北高生ですか??と言われる。地元でのネームバリューが
こんなにあるとは思わなかった。

浜松西・・・微妙である。今のとこ二番手だがチュウトウブの出来が今ひとつらしい。定員200人ということも競争力の低下
に繋がるかもしれない。

浜松南・・・新しく出来た理数科には超人も居るようだがまだ三番手。補習が結構あったり校則が上二校より厳しいらしい。
上がってきたとはいえ市立の共学化によって蜆塚や富塚など市立に近い文教地区の男子学生が多く市立にとられてし
まいさきいき不透明である。

市立・・・今以上に下がることはないと思われる。共学化反対の人も多かったようだが早速今の高1は男子学生のほうが
割合が多い。立地も施設も南高よりイイ。そのうち南の普通科をぬかすのではないか。


125エリート街道さん:2005/08/09(火) 02:10:23 ID:Xx4H2YUu
大阪の学区 第8学区普通科定員 合計 4,640人 平成13年度 公立高校大学合格状況
1 三国丘 偏差値68 定員320 東大4 京大23 阪大45 神戸大25 大市大36 関西83 関学59 同志社68 立命80
2 泉陽 偏差値65 定員320 東大0 京大0 阪大3 神戸大7 大市大12 関西120 関学53 同志社33 立命52
3 鳳 偏差値63 定員320 東大0 京大0 阪大2 神戸大0 大市大7 関西80 関学16 同志社18 立命11
4 泉北 偏差値59 定員240  東大0 京大0 阪大0 神戸大0 大市大2 関西43 関学29 同志社17 立命16
5 登美丘 偏差値55 定員320  東大0 京大0 阪大0 神戸大0 大市大0 関西3 関学0 同志社0 立命0

ここまでで定員1520名 普通科学区定員上位約33%

掛川西はこの5校の生徒が同じ高校で学んでるレベルだよ。wwww
126エリート街道さん:2005/08/09(火) 02:15:32 ID:Xx4H2YUu
静岡 第8学区
掛川東 普通(単位制)定員 280      
掛川西 普通 定員280   320→280
掛川西 理数 定員40
池新田 普通 定員240    
横須賀 普通 定員200

この学区人口じゃしょうがないね。
127エリート街道さん:2005/08/09(火) 10:29:54 ID:9yaLM8B8
>>124
浜松西は、卒業生数410名時代の平成14年度は旧帝25、卒業生数247人時代の平成16年度は旧帝23と変化は
少ないが、静大は47人から27人へ大幅減と、上位はあまり変化なく中下位の生徒が減っていることが数字に
現れている。
128エリート街道さん:2005/08/09(火) 10:49:30 ID:lMQTfQIS
掛川西は下位層のレベルがひど過ぎ。
静岡公立トップ10の一つを主張するなら生徒数を半分にすべき
129エリート街道さん:2005/08/09(火) 10:57:07 ID:lMQTfQIS
それから、静岡の学区2番手とかも上位層2割クラスは内申でやられただけ、
体育とか音楽とかが悪くてね。もし大阪とかにあったら
金蘭千里(卒業生140名ほど)
大学別進学状況(全員大学進学希望)
国立(54名) 43% 東京大+京都大+大阪大+神戸大(31名) その他の国立(23名)
公立(21名) 17% 大阪市立+大阪府立(10名) その他の公立(11名)
私立(52名) 40% 関西学院大+関西大+同志社大+立命館大(14名) 東京理科大+早稲田大+その他の私立(38名)


↑レベルにはなんとか入れてると思う。そう思うと悔しい。
130エリート街道さん:2005/08/09(火) 11:04:15 ID:lMQTfQIS
大阪府 8,839,699
静岡県 3,799,809

人口で単純に比較すると、同学年でも大阪の方が2.3倍くらいいる計算になる。
また、大阪はセンター平均も全国トップクラス。
掛川西ちゃん、負けてもしょうがないよ、落ちこむな。B級から出なおして頑張れ
131エリート街道さん:2005/08/09(火) 11:15:11 ID:tJBgFOSm
>>129

どうした、金蘭千里はお前の基準でいう「国公立合格者数100人未満」だから進学校じゃないぞw
132エリート街道さん:2005/08/09(火) 11:44:04 ID:lMQTfQIS
>>131
生徒数1学年300人レベルに直して100人以上(3分の1以上)なら進学校だす
133エリート街道さん:2005/08/09(火) 11:58:43 ID:lMQTfQIS
おまいらが静岡東を進学校から外したから
静岡のトップ10のレベルの低い実態を暴露する事にしたから。
後悔するなよ。
134エリート街道さん:2005/08/09(火) 12:16:46 ID:tJBgFOSm
>>132
ご都合主義
135エリート街道さん:2005/08/09(火) 12:25:00 ID:tJBgFOSm
170 名前:エリート街道さん 投稿日:2005/07/23(土) 15:03:19 ID:7/HHKkIg
静岡の話なんだが、静岡東高は現役で国公立に140人

あまり知られてないかもしれないが、一度静岡東の実績を見てみてくれ。
その凄さが十分伝わると思う。
http://homepage3.nifty.com/shizuokahigashi/HTML/page03seitojoukyou.htm#sinro

171 名前:エリート街道さん 投稿日:2005/07/23(土) 16:58:36 ID:z3U/s5uF
>>170
しょぼ。

177 名前:エリート街道さん 投稿日:2005/07/23(土) 19:51:41 ID:ghMkdEzh
日当駒専レベルの駅弁中心で国立合格者数を自慢されてもなぁ

185 名前:エリート街道さん 投稿日:2005/07/24(日) 10:18:59 ID:lhYxAlw0
>170
ごめん。愛知で2番手の進学校出身の漏れとしては笑ってしまった。
短大受験者はいるわ、東北以外の東北方面の国立大学はいるわ、
やたらと聞いた事のない公立大学がいるわ、なんだか涙ぐましいね。
136エリート街道さん:2005/08/09(火) 12:36:38 ID:lMQTfQIS
千里国際 中学入試偏差値44 2004年度卒業生総数86名
東大1 阪大1 神戸大2 東京外大1 大阪府立2
慶應6 早稲田14 上智5
同志社12 立命館16 関西8 関西学院5

中学入学偏差値44でこのくらい 46くらいだと、京大3 大阪神戸10 くらいのレベル
もし、あの下位層の酷い掛川西が付属中学作ったら偏差値40ないんじゃないか?
浜松日体でも中学偏差値39だしな。www

>>135
静岡東の話は禁止のはず
137エリート街道さん:2005/08/09(火) 12:46:24 ID:tJBgFOSm
掛川西の静大進学者は100位以下から出てくるが、静岡東は30位ぐらいからだろw
138エリート街道さん:2005/08/09(火) 16:07:30 ID:rnuV2yL+
>>136
静岡で中学入試とか流行らないから中学入試の偏差値なんて出す必要ない。
しかも供給過剰っぽいし。
139エリート街道さん:2005/08/09(火) 17:07:00 ID:tYoJAA7n
どうでもいいけど、これからは浜松北は「はまっき」って呼ぼうぜ。なんか可愛いし。
140エリート街道さん:2005/08/09(火) 17:11:45 ID:PwVyKjBe
【昭和40年 東大合格者数】

日比谷181 都立西127 戸山110

麻布91 東京教育大学付属87 新宿72 
東京教育大学付属駒場68 灘68 小石川63 開成55 浦和52 湘南50

旭丘49 小山台46 栄光46 両国42 都立上野40 
ラ・サール38 学芸大学付属34 広島大学付属34 武蔵33
立川29 高松25 修猷館24 天王寺23 岡山朝日22 小倉21 松本深志20、長野20
広島大学付属福山19 岐阜18 平塚江南17 前橋16
大分舞鶴15 千葉15 甲府一15 ★静岡15★ 金沢大学付属15
桐朋14 富山中部14 岡山操山14 熊本14
水戸一13 宇都宮13 ★浜松北13★ 神戸13 大手前13 愛光13
高崎12 東海12 時習館12 熊谷12 広島修道12 仙台一12
上田11 新潟11 藤島11 盛岡一11 鶴丸11
御茶ノ水付属10 九段10 横須賀10 ★沼津東10★ 住吉10 北野10 甲陽学院10 城南10 丸亀10 住吉10
141エリート街道さん:2005/08/09(火) 18:44:54 ID:L+rgsfpS
>>140
長野県が多いよねー。
142エリート街道さん:2005/08/09(火) 22:26:50 ID:ImDv0TPf
静高の栄華はいまいずこ
143エリート街道さん:2005/08/10(水) 00:31:03 ID:g5y2GJgg
静岡県B級イレブン♪

浜松南 浜松市立 袋井 榛原 焼津中央 静岡東 静岡市立 清水南 富士東 御殿場南 伊豆中央
144エリート街道さん:2005/08/10(水) 00:36:33 ID:6ZRb/o2n
掛川西は下位層が酷すぎるからB級降格で良い?
145エリート街道さん:2005/08/10(水) 00:40:27 ID:bl/wXZdq
最近は掛川西叩きが流行ってるの?
146エリート街道さん:2005/08/10(水) 00:43:28 ID:6ZRb/o2n
55以上〜56未満 浜松南(理)36,掛川西(普)34

55・掛川西(普)・焼津中央・静岡東・伊豆中央

↑の偏差値じゃ叩かれて当然じゃない?
卒業生の3分の1は日東駒専以下にしかいけないし。
こんなんがAランクじゃ他県から笑われちゃうよ。
147エリート街道さん:2005/08/10(水) 01:04:04 ID:g5y2GJgg
掛川西は地区トップ校で、旧帝合格者等B級とは明確に差がある。>>1に定義されている通りA級です。

※一部の人へ 無理を通そうとしても現実は変わりません。
148エリート街道さん:2005/08/10(水) 02:19:12 ID:6ZRb/o2n
静岡の進学校の基準は甘すぎる

大阪府立北野高校(卒業生320人ほど) 平成16年度合格者数
東京大学5 京都大学42 大阪大学 33 神戸大学 43 北海道大学5
東北大学1 東京工業大学1 名古屋大学2 筑波大学5  旧帝クラスだけで4割以上

↑みたいなレベルを普通は進学校と言うんじゃないのか?
掛川西? そんなとこ進学校と言って良いのか?

明星高校 卒業生総数:408名
東京大学 1名 京都大学 30名 大阪大学 48名
神戸大学 25名 大阪市立大学 27名

↑私立高校でもこういうレベルからだろ、進学校は。
やはりB級だよ。掛川西なんて
149エリート街道さん:2005/08/10(水) 02:27:51 ID:5BB7pa37
一応「高学歴」再確認)※総合私大編

      ■2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】■

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含、夜間(社二)除
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
★立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む

150エリート街道さん:2005/08/10(水) 08:48:44 ID:LERx1OY+
65・浜松北(普)
63・浜松西
57・浜松南(理)
55・掛川西(普)
54・浜松南(普)

掛川西が理数科以外は学区三番手クラスと変わらないレベルで
ある件について。
なんか掛川西って偏差値の低い私立高校が40人だけ特進クラスを
つくって上辺だけ良いように見せているのと変わらないな。
普通科は進学校を名乗るには恥ずかしすぎる偏差値だよ。
151エリート街道さん:2005/08/10(水) 09:04:25 ID:3FCraKNE
静岡東はC級
152エリート街道さん:2005/08/10(水) 09:40:24 ID:zwATc7sg
>掛川西が理数科以外は学区三番手クラスと変わらないレベルで
>ある件について。
>普通科は進学校を名乗るには恥ずかしすぎる偏差値だよ。

62以上〜63未満 浜松北(普)39,磐田南(理)40,沼津東(理)40,掛川西(理)39,富士(理)40,韮山(理)40

55以上〜56未満 浜松南(理)36,掛川西(普)34
54以上〜55未満 静岡東(普)36
53以上〜54未満 浜松市立(普)34,浜松南(普)33,静岡市立(普)


語るに落ちたな。その掛川西普通以下の静岡東はもちろん進学校じゃない。


153エリート街道さん:2005/08/10(水) 09:46:54 ID:LERx1OY+
>>152
静岡東の話は禁止だ、馬鹿
154エリート街道さん:2005/08/10(水) 09:48:08 ID:X7cisBdv
浜松南なんて学区3番手の馬鹿高校より下の
静岡東が進学校なわけねえだろw
155エリート街道さん:2005/08/10(水) 09:55:50 ID:v+2MUqKa
>>150
俺の時の掛西
理数科推薦試験募集20人―応募4?人―合格21人―不合格2?人
理数科実力試験募集19人―応募4?人―合格20人―不合格2?人
理数科に入れるくらいの実力がありながら普通化に行った人―少なく見ても10人
合計 理数科合格者41人+不合格者2?人+入れるくらいの実力者10人
=7?人位はほとんど実力が変わらなかったよ。
この年は現役だけでも国公立200人弱いたけど、普通科でも大阪、名古屋、
東北、県立薬、横国、等大勢いた。
156エリート街道さん:2005/08/10(水) 09:57:30 ID:v+2MUqKa
×化○科
157エリート街道さん:2005/08/10(水) 10:02:30 ID:LERx1OY+
掛川西の上位層は認める。
でも、下位3分の1とか静大にも入れず
ひどい進路先なんだけど・・・。
上位の実績を下位が自慢する、くだらない学校だよ。
掛川西は、浜松南でも、上位の連中なら掛川西に入れた
はずだしね。浜松西が偏差値高くなりすぎてるし。
浜松西にもう少しで届かず浜松南に行った奴と、
掛川西にギリギリで入った奴では浜松南のやつのほうが
出来るでしょ。それでも、掛川西はA級で浜松南はC級
だって?くだらねえ、くだらなさすぎる。静岡ではなあ、
静大以上入れなきゃ負けなんだよ。掛川西に
ブランド力などない。
158エリート街道さん:2005/08/10(水) 10:12:31 ID:zwATc7sg
【勝ち組】静大 人文 法学科【なのか?】

名古屋税関、独立行政法人国立印刷局、皇宮護衛官、
厚生労働省雇用均等・児童家庭局、厚生労働省東京社会保険事務局、
静岡県庁、静岡市役所、岡崎市役所、安城市役所、小牧市役所、坂
出市役所、静岡県警、広島県警、静岡家庭裁判所など

三島信用金庫、蒲郡信用金庫、京都中央信用金庫、十八銀行、積水ハウス、
TOKAI、大和ハウス工業、ジヤトコ、大洋社、JAとぴあ浜松、佐川急便、
遠鉄百貨店、郵船航空サービス、ダイナム、森永乳業、日本赤十字社、
シロキ工業、滋賀県信用保証協会、全国共済農業協同組合連合会愛知県本部、
ピーエーシー、神奈川ゼロックス、日本食研、旭中部資材、ユニーカードサービス、
ジェーティービー、日産自動車、旭化成ホームズ、えいすうグループ、
トラスコ中山、オルビスなど


159エリート街道さん:2005/08/10(水) 10:15:13 ID:X7cisBdv
静岡県庁と静岡市役所以外はカスじゃんw
160エリート街道さん:2005/08/10(水) 10:16:05 ID:uj743gjG
>>158
静岡では超勝ち組なんだけど、
浜松大とか静岡産業大とかの進路と比べたら全然良いよ。
161エリート街道さん:2005/08/10(水) 10:19:59 ID:v+2MUqKa
どこの進学校でも下位は浜南の上位にはかなわないよ。
掛西の場合、学区が小さいからそれが顕著に表れてるだけです。
ただ、A級かB級かという話になるとかわいそうですが
掛西はA級で浜南はC級になるわけで・・・・・・・・・・・。
162ガチャピン・ムック:2005/08/10(水) 10:24:47 ID:nH2YNjOW
      , '関西学院 ` 、
      i r-ー-┬-‐、i
      | |,,_   _,{|
      N| "゚'` {"゚`lリ < エマニエ〜ル ♪
       ト.i   ,__''_  !
     /i/ l\ ー .イ|、
|\/ ̄ ̄ ̄|      ⌒\
\.| 関学  |         .\            / ̄ ̄ヽ
  \ ガイド |       /⌒⌒ヽ         /      \
   \ ック |  | \ (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
           \   |;;  ;;;  |/         |     |
            \  |;;   | |/          |     |
163エリート街道さん:2005/08/10(水) 10:25:10 ID:uj743gjG
それから、おまいらは静岡東のとても悪い進路実績の今年だけを
見て、悪口言ってるが、
平成十三年とかは、東北大4 名古屋大3 大阪大2 九州大2
と、旧帝に11名受かってたし、静岡東の本当の実力はこのレベルだよ。
たった、1年だけ実績悪かったからって揚げ足を取ったみたいにえらそうに。
麻布高校とかだって、東大100人の時もあれば70人の時もあるだろうに・・・。
164エリート街道さん:2005/08/10(水) 10:26:09 ID:a9EwRGhu
浜松南はB級でいいでしょ。
浜松西がトップ校扱いになってるから浜松地区はB級の席が空いている。
浜松南は静岡地区B級の静岡東と内容は同等だし。
165エリート街道さん:2005/08/10(水) 10:31:46 ID:a9EwRGhu
静岡県B級イレブン

浜松南 浜松市立 袋井 榛原 焼津中央 静岡東 静岡市立 清水南 富士東 御殿場南 伊豆中央


これは結構的を射ていると思うぞ。
166エリート街道さん:2005/08/10(水) 10:34:24 ID:uj743gjG
>>165
B級は三銃士にしないか?
袋井や浜松市立なんかと静岡東や浜松南が一緒というのは抵抗があるんだが・・・。

掛川西(下位半分) 静岡東 浜松南 で静岡B級三銃士!
167エリート街道さん:2005/08/10(水) 10:34:45 ID:X7cisBdv
つかやっぱB級じゃ終わってるなw
168エリート街道さん:2005/08/10(水) 10:37:41 ID:a9EwRGhu
B級三銃士を結成するなら

浜松南 榛原 静岡東 じゃないか?
169エリート街道さん:2005/08/10(水) 10:40:13 ID:uj743gjG
平成十三年とかは、東北大4 名古屋大3 大阪大2 九州大2
と、旧帝に11名受かってたし、静岡東の本当の実力はこのレベルだよ。

↑の静岡東の本当の実力をきちんと判定してくれる事を判定委員にはお願いしたい。

>>168
浜松南(理) 静岡東 榛原(理) これが一番良いかもな。両脇の従者は少数精鋭で十分だし。
170エリート街道さん:2005/08/10(水) 10:47:37 ID:uj743gjG
宮崎西高校(理数) 70
宮崎西高校(普通) 60

宮崎西の進路実績 東大8 九州大17

宮崎みたいあ静岡の人口の3分の1もいないような所だと、
上位と下位の差が激しすぎる・・・。
浜松や静岡のような大都市ではかなりレベルが高くても
二番手にしか行けない。ある意味、大都市の苦悩だな・・・。
171エリート街道さん:2005/08/10(水) 10:49:14 ID:X7cisBdv
東大京大に合格者出せない
静岡東野実力などたかがしれとるわw
凡人集団が
172エリート街道さん:2005/08/10(水) 10:53:33 ID:v+2MUqKa
静岡県も学区人数の変動(少子化)でだいぶランクにも変動がありそうですね。
現実に島田高校などは数年前は静岡東レベルだったんですが?
173エリート街道さん:2005/08/10(水) 10:54:09 ID:uj743gjG
>>171
悪いが、大阪を調べて分かった事だが、大都市では二番手でもかなり
良い人材が残っている。学区人口普通科だけで6000人いたりすると、
一番手が320人しか募集してないもんだから、二番手でも京大1 大阪大18人、神戸大15人
とか受かってる。三番手でも大阪大8 神戸大13とか受かってる・・・。
大阪大は名大とかよりずっと入るの難しいのにな・・・。
大都市は厳しいな。静岡でも政令指定都市の大都市は厳しい・・・。
174エリート街道さん:2005/08/10(水) 11:02:50 ID:a9EwRGhu
静岡市には静高と清水東があるじゃんw
175エリート街道さん:2005/08/10(水) 11:07:24 ID:uj743gjG
正直、掛川西にギリギリで入ったアホに同格ヅラされちゃあ、
浜松北や静岡高校もたまったもんじゃないだろうな・・・。
176エリート街道さん:2005/08/10(水) 11:10:34 ID:jqZQlvhi
中学時の成績って、大学進学へ関係するんですね。
静岡東→東大0ってことは、中学時に静高レベル取ってないと東大にはいけないという。
177エリート街道さん:2005/08/10(水) 11:11:43 ID:3FCraKNE
前スレで静岡東がA級と同格ヅラしようとしていた件について
178エリート街道さん:2005/08/10(水) 11:12:08 ID:uj743gjG
59 ベネッセ偏差値で静岡大と同格の皆様
筑波大(図書館情報専門学群)(体育専門学群)(芸術専門学群) 横浜国立大(教育人間科)
金沢大(教育) 静岡大(人文-法) 岡山大(経済) 広島大(経済) 

まあ、静岡大に入れれば勝ちなんだけどね。
179エリート街道さん:2005/08/10(水) 11:16:17 ID:uj743gjG
理系でも静大はかなり評価高いしね ↓はベネッセ偏差値で静岡大と同格の皆様

金沢大(工) 静岡大(情報)(理)(農) 岡山大(理)(工)(環境理工) 広島大(工) 
180エリート街道さん:2005/08/10(水) 11:18:24 ID:uj743gjG
49 弘前大(理工) 山梨大(工) 名古屋工大(工二) 九州工大(工夜) 大分大(工) 滋賀県立大(工)

おなじ国立でも↑みたいな下位と同格にはされたくないもんだな。
なんか、掛川西と同格にされた静岡高校の気持ちがちょっと分かったよ。
181エリート街道さん:2005/08/10(水) 11:18:37 ID:1x6tkDJL
マーチでさえ馬鹿にされるのに静岡大で勝ち組とはねぇ
182エリート街道さん:2005/08/10(水) 11:22:33 ID:a9EwRGhu
58 ベネッセ偏差値で静岡大と同格の皆様
北海道教育大札幌校(教育) 茨城大(人文-人文) 埼玉大(経済) 千葉大(教育) 
信州大(人文)(経済)富山大(人文)(経済) 福井大(教育地域科)
静岡大(人文-言語文化)(人文-法)滋賀大(教育)京都教育大(教育) 大阪外大(外国語夜) 大阪教育大(教育)
和歌山大(経済) 島根大(法文-言語文化)広島大(法夜) 山口大(人文)(教育) 香川大(法)
愛媛大(法文-総合政策) 高知大(人文-社会経済)長崎大(教育) 熊本大(教育) 高崎経大(地域政策)
山梨県立大(国際政策) 大阪市立大(法2)県立広島大(人間文化) 北九州市立大(法) 熊本県立大(文)
183エリート街道さん:2005/08/10(水) 11:24:47 ID:NvaJ1eIV
>>182
ゴミ大学しかないな
ゴミに埋もれとけ
184エリート街道さん:2005/08/10(水) 11:27:13 ID:v+2MUqKa
静岡東→静大
は完全な学歴コンプだな、中学卒業時に静高の香具師にコンプを抱き、
静岡東で頑張って、やっと静大に入り胸を張ろうとしたら、学歴板で
コケにされ、わかるよその気持ち、だけどそれを掛西にぶつけるのは
やめてくれ。
185エリート街道さん:2005/08/10(水) 11:50:33 ID:uj743gjG
まあ、早稲田とか明治とか行った奴は
東京行ってもどうせ四畳半のボロアパートで毎日カップラーメン暮らし、
生活費を稼ぐ為に毎日深夜までバイト三昧。
東京の金持ち層にコンプを抱き、静大とかの地元エリート国立を叩くしか
楽しみがなくなる分けか・・・。気持ち分かるよ。
186& ◆7W..rCCW7k :2005/08/10(水) 12:01:29 ID:1x6tkDJL
そうだね君のその鬱積した気持ちもよく分かるよ可哀想に。
187エリート街道さん:2005/08/10(水) 12:04:48 ID:QB/JVa+k
就職激悪なほか弁大学が
何かほざいてら。
東京の私大に静銀の枠を奪われている
地元エリートw
188エリート街道さん:2005/08/10(水) 12:06:08 ID:1x6tkDJL
それ言ったら地元でさえエリートじゃないやんけケケケw
189エリート街道さん:2005/08/10(水) 12:12:39 ID:3FCraKNE
静岡東→静大の論理は、
@静大は勝ち組
Aゆえに静大に多くの合格者を出す静岡東は勝ち組
ということだろうが、学歴板の基準では@がまったく証明されずもともと無理
のある結論であるAを導きだすことができない。
非情だがこれが現実だ。
190エリート街道さん:2005/08/10(水) 12:14:29 ID:NvaJ1eIV
@静大なんて十分負け組だよね。
191エリート街道さん:2005/08/10(水) 12:16:34 ID:1x6tkDJL
マーチ負け組み 静大ハイパー負け組み
192エリート街道さん:2005/08/10(水) 12:26:12 ID:uj743gjG
この中で静大以上行ってる奴がどれだけいるんだかww
どうせおまいら常葉学園とかだろw
193エリート街道さん:2005/08/10(水) 12:47:17 ID:uu0LHgPA
静大以上なら半分以上の国公立に早慶上理マーチカンカン同立などいっぱいいるだろ
194エリート街道さん:2005/08/10(水) 12:49:15 ID:NvaJ1eIV
>>192
静大以下のやつが学歴板なんてこねーだろ
195エリート街道さん:2005/08/10(水) 12:51:18 ID:v+2MUqKa
>>192
おいおい、常葉まで敵にまわしちゃって。
四面楚歌どころかゴメン楚歌だよ。w
196エリート街道さん:2005/08/10(水) 12:52:31 ID:K9IeFonP
静岡東は、一橋、東京工業にもここ数年合格者が出ている。
確かに現時点では本格的な進学校とはいいづらいが、それも時間の問題。
197エリート街道さん:2005/08/10(水) 12:59:45 ID:AKiWWm5E
結局伝統なんだよね。実績的には静岡東も入れてもいいかも知れない。
ただ、戦後設立の学校という覆しようのない歴史が県民の心情的に受け入れられない。
198683:2005/08/10(水) 13:04:05 ID:OrdiAULs
>>192
浜松北→早稲田政経ですよん
静大っていう大学が存在していたのですね。

当方 親の義理で受けた静銀と県庁の内定蹴りましたよ。

199エリート街道さん:2005/08/10(水) 13:07:17 ID:Ah5F/VYp
もう、静岡東も入れていいよ。ただし、静岡進学校11校の中で最下位という位置づけで。
200エリート街道さん:2005/08/10(水) 13:09:32 ID:YLx1PTT8
静岡って田舎過ぎ
201エリート街道さん:2005/08/10(水) 13:15:45 ID:uu0LHgPA
ちびまるこの世界がまだ残ってるもんな
202エリート街道さん:2005/08/10(水) 13:19:10 ID:YLx1PTT8
清水って消えたんだろ?
203エリート街道さん:2005/08/10(水) 13:28:38 ID:3FCraKNE
>>199
工作ウザイ
204エリート街道さん:2005/08/10(水) 13:29:46 ID:uj743gjG
静岡県の進学校は次の11校になりました。
浜松北 浜松西 磐田南 掛川西 藤枝東 静岡 清水東 富士 沼津東 韮山 静岡東

>>119
ありがとう☆ てかさあ、掛川西もけっこう良い高校じゃん。
205エリート街道さん:2005/08/10(水) 13:31:19 ID:uj743gjG
静岡県の進学校は次の11校になりました。
浜松北 浜松西 磐田南 掛川西 藤枝東 静岡 清水東 富士 沼津東 韮山 静岡東

>>199
ありがとう☆ てかさあ、掛川西もけっこう良い高校じゃん。 もう悪口言っちゃダメだぞ
206エリート街道さん:2005/08/10(水) 13:42:17 ID:3FCraKNE
別回線まで使って、、、
静岡東など進学校と認めないよ。何一つ用件を満たしていない。
207683:2005/08/10(水) 14:21:22 ID:OrdiAULs
さてと、自分なりに静大→静岡東のメンタリティを分析してみた
と、驚くべき分析になったのである。
最近何かと話題の多い半島人のメンタリティと酷似しているのである。

1.静岡東をA級と主張。多くの住人から否定されるも、それに対する
論理的な返答をせずに、A級イレブンと工作
→論知的な思考が出来ない
2.自分の都合が悪くなるととたんに火病を発症。「おまいら常葉・・・」
→半島独自の持病である火病・・それをまさしく受け継いでいる
3.地元のエリート・・・の口癖
→半島民の口癖 自分は両班出身(貴族階級)のエリートです・・
本当のエリートって自分から言わない。むしろ周囲から認められるもの。
4.親孝行
→まあ、半島民は儒教の国出身ですから・・・
以上のように考察を重ねると静岡東→静大の異常なまでの池沼ぶりと
発言を分析すると、半島民の発言と酷似しているのである。
静岡市内にも彼等のコロニーが存在していたから、あながちありえない
話ではないと思われ。
208エリート街道さん:2005/08/10(水) 14:23:32 ID:fQUvl4Cn
静岡県内の、静岡大学の呼称は「しずだい」それとも「せいだい」?
大分では、「ぶんだい」。長崎では「ちょうだい」と呼ぶのでなんか気になった。
209エリート街道さん:2005/08/10(水) 14:33:48 ID:c7uBeaem
しずだいが正解。
210エリート街道さん:2005/08/10(水) 16:06:35 ID:QB/JVa+k
ほかべん
211エリート街道さん:2005/08/10(水) 18:29:23 ID:fhic0p6C
静岡東→静大 ID:uj743gjG の本音

100 名前:エリート街道さん メェル:sage 投稿日:2005/08/10(水) 12:00:27 ID:uj743gjG
正直、やっと入って県内で威張ってた静大を馬鹿にされるときついわぁ・・・。
県内では勝ちなんだがなあ、全国大会に出ると少し厳しいな・・・。
212エリート街道さん:2005/08/10(水) 18:36:01 ID:fhic0p6C
静岡東→静大の評価

静岡県B級イレブン出身
浜松南 浜松市立 袋井 榛原 焼津中央 静岡東 静岡市立 清水南 富士東 御殿場南 伊豆中央

駅弁5S在学
 新潟 埼玉 信州 静岡 滋賀



押しも押されぬB級です
213エリート街道さん:2005/08/11(木) 00:15:16 ID:n17pLupR
静岡東はまだ粘着していたのかw
ニートなんだからいい加減仕事でも探して来い。
それが一番の親孝行だと思うんだがw
214エリート街道さん:2005/08/11(木) 01:04:15 ID:IDtok3ry
>>ID:uj743gjG

180 名前:エリート街道さん メェル:sage 投稿日:2005/08/10(水) 11:18:24 ID:uj743gjG
49 弘前大(理工) 山梨大(工) 名古屋工大(工二) 九州工大(工夜) 大分大(工) 滋賀県立大(工)

おなじ国立でも↑みたいな下位と同格にはされたくないもんだな。
なんか、掛川西と同格にされた静岡高校の気持ちがちょっと分かったよ。


204 名前:エリート街道さん メェル:sage 投稿日:2005/08/10(水) 13:29:46 ID:uj743gjG
静岡県の進学校は次の11校になりました。
浜松北 浜松西 磐田南 掛川西 藤枝東 静岡 清水東 富士 沼津東 韮山 静岡東



> なんか、掛川西と同格にされた静岡高校の気持ちがちょっと分かったよ。

#静岡東と同格にされた静岡高校の気(ry

215エリート街道さん:2005/08/11(木) 09:13:26 ID:tiPOd2/B
掛西と静岡東は格が違う。

掛川西高 1877)掛川西冀北学舎、県立掛川中学、県立掛川中学 / 掛川一高
静岡高  1878)静岡静岡師範学校内中学、静岡中学、県立静岡中学、静岡尋常中学、県立静岡中学
/ 静岡一高、城内高校


静岡東高 1963) 新設 県立静岡東高校
216エリート街道さん:2005/08/11(木) 11:11:01 ID:tiPOd2/B
ちなみに

浜松南高 1963) 新設 県立浜松南高校

同じ構想の中で新設されたと思われる
217エリート街道さん:2005/08/11(木) 13:16:34 ID:FioIY4vk

なんかやたら東大・京大合格者がいるかに固執する人がいるけど、
北高や静高ならともかく、富士や掛西って一学年に1人程度のみ。
そんなイレギュラーな存在を軸に進学校と非進学校を区別するのはおかしい。

例えば東京の私立武蔵だって、1人は金沢工業大学なんて人もいる。
だからって、武蔵は進学校にならないってわけじゃないんだから。
http://www.musashi.ed.jp/nextstage.html

あくまで、その学校の最大多数がどこの大学にいくかを判断基準にすべき。
とすると、北高をはじめ>>1の10校の大部分が静大が最大進学先なわけだから
本質的には差がないとみるのが当然。

もちろん、最大進学先といっても、静大10人とか絶対数が不足してるなら
非進学校として区別すべきだが、35人も輩出する静岡東を非進学校として
区分するのは、県民としてはやはり不自然に感じる
218エリート街道さん:2005/08/11(木) 13:44:02 ID:3oEl8Xse
いいじゃないか、新設B級で。我慢しろよ。
219エリート街道さん:2005/08/11(木) 13:49:41 ID:wUYljEwP

実力相応の評価をしろといっている。実力以上に評価されるのも、それはそれで迷惑だ。
だが、一部の人間の静岡東に対する過小評価に対する反駁は、きっちりと為させていただく。
220エリート街道さん:2005/08/11(木) 13:55:21 ID:1QAPDj8u
さあ、ここから静岡東の反撃が始まるのか???
それともB級の非進学校のレッテルを貼られてしまうのか?
221エリート街道さん:2005/08/11(木) 15:10:45 ID:aLlvAuKI
一流の下とみるか、二流の超一流とみるか、それが問題だ。
222エリート街道さん:2005/08/11(木) 16:14:28 ID:3oEl8Xse
二流は二流だろ
223エリート街道さん:2005/08/12(金) 00:05:34 ID:ywidX+mH
>>217
静大をはじめとする駅弁は評価するに値しない。
だから上位層で判断するのが適切。
上位層で判断すると静岡東がトップ高より下の位置になるが
それは正しく正当な評価。お前はそれが嫌だから静大で
判断しろといって現実から逃げてるだけ。
それから東大の合格者が少ない云々言ってるようだが
トップ高10校はどこもほぼ毎年輩出している。
だから万年ゼロの静岡東とトップ校の間に
差があるのは動かしがたい事実。
まあ歴史の観点から見ても静岡東は
進学校ではなく「新学校」の様だしなww
224エリート街道さん:2005/08/12(金) 00:13:48 ID:TfcWbtmS
静岡東は静大進学校でいいんじゃないの。
225エリート街道さん:2005/08/12(金) 00:27:53 ID:7+Xnj5y2
<静岡東に適切な称号(静岡東≠進学校)>
「駅弁進学校」「静大進学校」
「新学校」「受験校」
「B級高校」「3番手校」

静岡東→静大よ
どれか一つ選びなw
226エリート街道さん:2005/08/12(金) 01:51:16 ID:OYtC/9av
静岡東→静大も、静岡東が静大進学校といわれたら否定のしようがないな。
その名称が静岡東を馬鹿にしていると言えば自分を否定することになる。
227エリート街道さん:2005/08/12(金) 02:31:08 ID:TfcWbtmS
じゃ、静岡東は静大進学校という方向で良いですね。
われわれとしては精一杯の譲歩ですな。
228エリート街道さん:2005/08/12(金) 02:37:48 ID:OYtC/9av
静岡県の進学校
浜松北 浜松西 磐田南 掛川西 藤枝東 静岡 清水東 富士 沼津東 韮山

静岡県B級イレブン
浜松南 浜松市立 袋井 榛原 焼津中央 静岡東 静岡市立 清水南 富士東 御殿場南 伊豆中央


(静大進学校 静岡東)

ま、こんなとこで
229エリート街道さん:2005/08/12(金) 03:06:55 ID:TfcWbtmS
うむ、実力相応の評価ですな。
230エリート街道さん:2005/08/12(金) 07:21:23 ID:E0QDuNsp
65・浜松北(普)
63・浜松西
57・浜松南(理)
55・掛川西(普) ←A級??????????wwwwwww
54・浜松南(普)

231エリート街道さん:2005/08/12(金) 07:29:49 ID:E0QDuNsp
中学時代、主要5教科でオール4未満は負けだから。
232エリート街道さん:2005/08/12(金) 09:31:01 ID:rtymJvjq
>>231
そんなの当たり前。というかオール4でも負け。
実技教科だったら苦手な椰子がいても仕方ないが
主要5教科だったらオール5取れて当たり前だよ池沼君w
まあそんな低い認識してるから静大にしか行けなかったんだろうがw
233エリート街道さん:2005/08/12(金) 09:38:01 ID:yRJn3MiO
オール4未満でも浜松西や掛川西くらいなら
テストの点よければとってくれるよ。
234エリート街道さん:2005/08/12(金) 09:41:38 ID:OYtC/9av
>>233
ソースは?
235エリート街道さん:2005/08/12(金) 09:49:21 ID:rtymJvjq
訳の分からん妄想を始めたようだなww
236エリート街道さん:2005/08/12(金) 09:52:05 ID:WS8upPEq
現役の場合
浜松北・静岡の平均層→B級大(北筑横千上智)
その他進学校の平均層→C級大(静大マーチ関関同立)
B級高校の平均層→D級大(下位駅弁日東駒専参近甲龍)
237エリート街道さん:2005/08/12(金) 10:38:35 ID:E0QDuNsp
サンフランシスコ在住のイースト・サイレントヒルと申しますが、
皆さんに一つの悲劇をお話しなければなりません。

日本には、栃木県という人口の少ない田舎の県があります。
そして、田舎だからこそ起こり得た悲劇があるのです。
それを紹介いたします。

宇都宮学区全12校 学区順位及び偏差値と大学実績
1番手 宇都宮高校 68   東大21 東北42 早稲田61 慶應34 明治35
女子1番手 宇都宮女子高校 66  東大3 東北7 早稲田28 慶應11 明治26
2番手 宇都宮東高校 60  東大1 東北6 早稲田4 慶應3 明治27
3番手 宇都宮北高校 58 東大0 東北3 早稲田1 明治5

芳賀学区全5校
1番手 真岡高校 58 東大2 東北12 早稲田12 慶應12 明治20

↑を見てください。宇都宮北高校と真岡高校の入試難易度は同じなのに、
真岡高校は学区トップ校だという理由だけで偏差値不相応の進学実績を
上げています。そしてこれは、一部の上位層が稼いだ実績であるにも
かかわらず、下位層の人間が自分は頭が良いと勘違いをし、学区3番手の
宇都宮北高校を馬鹿にするのです。悲劇だと思いませんか?
そしてこういう悲劇は静岡でも、とある場所で起きているのです。
このような悲劇をなくす為になにかいい方策を練るべきではないでしょうか?
238エリート街道さん:2005/08/12(金) 11:02:06 ID:OYtC/9av
静岡東が実績を上げることだなw
239エリート街道さん:2005/08/12(金) 11:47:11 ID:TfcWbtmS
B級がガタガタうるさいよ。静大進学校というお前にとって名誉ある称号を与えられて満足だろ。
240エリート街道さん:2005/08/12(金) 12:20:15 ID:NAYbbMbH
ここ3年間の実績
静岡東 北大1 東北3 東京0 東工0 一橋1 名大7 京都0 大阪2 神戸3 九州0
掛川西 北大5 東北12 東京5 東工1 一橋3 名大32 京都9 大阪12 神戸7 九州2
241エリート街道さん:2005/08/12(金) 12:37:22 ID:iAr0O0/b
静東17 対 掛西88 で同レベル?
242エリート街道さん:2005/08/12(金) 14:57:24 ID:SmSY58rv
そもそも県立高校は、男女比を調整するため男女別のボーダーを設けることも多く、
学区制や合同選抜制などの導入により、必ずしも成績順に伝統校・名門校と呼ばれる
学校へと入学していくわけではない。

また、このような制度上の問題だけでなく、個々人の意識として、自宅通学ができるかや
交通費等の金銭面を考慮し、あえて平均進学実績では劣る学校へ入学するケースも多い。

このような例外的な生徒が東大・京大へ合格したからといって、その高校における一般的な
学生が東大・京大へ合格しうる資質を有しているといえるだろうか。

結局、東大・京大合格者がいるかどうかによって進学校か否かを判断するというのは例外を
一般化して語るという詭弁の常套手段である。生徒の半数以上が東大や京大に進学する灘
や麻布等ならともかく、最大進学先が静大である点で共通する県内上位校は、その絶対数
が基準を充たす限りにおいて、進学校と位置づけるのが適切な判断であるといえる。
243エリート街道さん:2005/08/12(金) 15:00:35 ID:vbnPqy3l
ながくてよむきにもならん

ながく
244エリート街道さん:2005/08/12(金) 15:06:07 ID:yRJn3MiO
つか学区1番手レベル以外は
静岡の高校など価値なし。
B級なんて全部糞高校ばかりじゃんw
245エリート街道さん:2005/08/12(金) 15:20:29 ID:TNr0uaBq
55・掛川西(普)・焼津中央・静岡東・伊豆中央

同じ難易度でA級、B級の区別がされるなんてなんて不幸なんだ。
悲劇だ、悲劇だよそれは。
246エリート街道さん:2005/08/12(金) 15:25:14 ID:rQB3RJW7
何でこんなに必死なの?もう静岡東自体嫌いになってきた。
247エリート街道さん:2005/08/12(金) 15:45:57 ID:TNr0uaBq
64以上〜65未満 
63以上〜64未満 清水東(理)40
62以上〜63未満 浜松北(普)39,磐田南(理)40,沼津東(理)40,掛川西(理)39,富士(理)40,韮山(理)40
61以上〜62未満 
60以上〜61未満 浜松西(普)38,静岡(普)39 ,沼津東(普)38,韮山(普)38,
59以上〜60未満 
58以上〜59未満 浜松北(国)37,富士(普)38,
57以上〜58未満 磐田南(普)37,藤枝東(普)37,沼津高専 36,清水東(普)37

ここまでが進学校。

56以上〜57未満 榛原(理)37
からは下位ランクが混ざるので進学校ではない。
つまり、掛川西は理数科だけw
248エリート街道さん:2005/08/12(金) 18:06:47 ID:NjFmb3Zv
静岡の進学校掛川西の進路先(合格者数ではない)
国士舘1 帝京平成1 秀明1 独協4 大妻女子1 國學院2 駒沢3
杉野服飾1 専修2 創価1 大東文化1 大正1 多摩1 帝京3 東海4
東京家政2 東京工科5 東洋4 日大3 武蔵2 武蔵工大2 明星2
東京聖栄1 神奈川2 鎌倉女子1 金沢工業2 岐阜女子1 岐阜聖徳1
静岡福祉2 静岡理工科1 聖隷クリ1 常葉2 静岡産業2 静岡文化芸術6
などなど、まだまだ沢山アホ大学行きの掛川西。
上記以外の日東駒線以下の私立大学入学者も全て合計すると103名 短大入れると112名 専門入れると123名

123名も国公立にもいけず、マーチにもいけず、これで進学校?掛川西やバス。しかもこれ、現役だけの数字wwww
掛川西 ヤバスwwwwwwwwwwwwww
249エリート街道さん:2005/08/12(金) 18:11:39 ID:TfcWbtmS
所詮静岡東がB級で掛川西がA級という現実は変わらない。
250エリート街道さん:2005/08/12(金) 18:21:58 ID:NjFmb3Zv
掛川西の現役での旧帝一工・早慶入学者数 平成17年度3月進路状況
旧帝18名 (九州大は現役で合格者1名いたが、早慶などに蹴られた模様で入学者はゼロ)
早稲田11 慶應2 現役で旧帝一工・早慶入学者数がたったの31名・・・。
これで、進学校???????エエエ〜〜〜〜〜〜〜〜 
浪人でも、旧帝合格者3名増えるだけだし、早稲田も6 慶應も6人合格者が増えるだけ、
早慶は学部や大学間での重複合格者も多いし・・・。
これで進学校を名乗って恥ずかしくないの?掛川西は!
現役の進路先は、国立大学102 公立大学 35 私立大学160(早慶は13だけwwww)
短大9 専門11 準大学1 浪人44 合計362名。 
ヤバスね、掛川西。プロだけど、社会人野球レベルの楽天みたいwww
251エリート街道さん:2005/08/12(金) 18:28:04 ID:phUYA39U
なんで静岡ってこんなに学歴コンプがいるの?
252エリート街道さん:2005/08/12(金) 18:37:59 ID:NjFmb3Zv
本当の進学校 
大阪教育大学附属天王寺高校 卒業生数は約160名
進学数(合格者数ではない)
北大1 東北大2 一橋2 名古屋大1 京都大19 大阪大16 神戸大16 九州大1 旧帝合計58名
他にも旧帝以外の国立の医学部医学科10名 ここまでで合計68名

早稲田3 慶應4 関西1 関学3 同志社7 立命館4
私立でも間間同率未満の真の落ちこぼれは、5%程度。掛川西では3分の1以上が落ちこぼれwwwww

進学校と名乗りたいならせめてこれくらいの実績を残してください
掛川西は生徒数が多いので、旧帝100名以上は出さないとダメですwwww
253エリート街道さん:2005/08/12(金) 18:39:32 ID:NjFmb3Zv
神戸は旧帝じゃないが、関西では名古屋大より重視されるので、旧帝クラスに入れました。
掛川西も神戸大もいれて良いよ。だけど、神戸大の合格者もほとんどいないけどwwww
254エリート街道さん:2005/08/12(金) 18:49:14 ID:NjFmb3Zv
大阪教育大附属天王寺校舎 75
大阪星光学院高校  75
北野高校 71
天王寺高校(普通) 70
天王寺高校(理数) 75

たしかに、大阪教育大附属天王寺校舎や大阪星光学院高校と違い、
府立北野高校や天王寺高校は下位層のレベルは落ちます。
しかし、一部の落ちこぼれを除いて、最低でも間間同率には
入ります。3人に1人が日東駒専以下の掛川西を進学校と呼ぶ事に
皆は抵抗ないのでしょうか?これでは静岡が舐められてしまいます。
掛川西クラスはB級に落とし、A級は浜松北と静岡高校の2大巨頭だけにすべきでしょう。
255エリート街道さん:2005/08/12(金) 18:54:03 ID:n8piOKZg
静高も全国的に見たら、
は?あー、地元の進学校ね
って感じだと思うよ。
市の名前を取ってるから進学校って分かるくらいで。
浜松北なんか、浜松高校じゃなくて、北なんて付いてるから、他県では分からないと思う。
東大50人未満の他県の進学校なんて知らないでしょ。
256エリート街道さん:2005/08/12(金) 18:57:05 ID:NjFmb3Zv
静岡県のAクラス 2
浜松北  静岡 

静岡県のBクラス 10
浜松西 磐田南 掛川西 藤枝東 清水東 富士 沼津東 韮山 静岡東 浜松南

このような新(真)序列を提案いたします。静岡トップ12校の黄金聖闘士(ゴールドセイント)誕生であります。

257エリート街道さん:2005/08/12(金) 18:57:31 ID:TfcWbtmS
静岡東はD級だなw
258エリート街道さん:2005/08/12(金) 18:59:56 ID:TfcWbtmS
つか低レベル校静岡東程度が自分より上位校のランク付けをすることが僭越。
259エリート街道さん:2005/08/12(金) 19:14:34 ID:NjFmb3Zv
静岡県のAクラス 2
浜松北  静岡 

静岡県のBクラス 10
浜松西 磐田南 掛川西 藤枝東 清水東 富士 沼津東 韮山 静岡東 浜松南

↑がゴールドセイントな方々

シルバーセイントな方々
袋井 榛原 焼津中央 静岡市立 清水南 富士東 御殿場南 伊豆中央

ブロンズセイントな方々 
浜名とか

このように序列が決まって終了です
260エリート街道さん:2005/08/12(金) 19:19:19 ID:TfcWbtmS
旧帝3の池沼校静岡東出身者の「静大生」が序列を語る資格なしww
261エリート街道さん:2005/08/12(金) 19:25:50 ID:n8piOKZg
静岡県のAクラス 2
藤枝東 静岡学園

静岡県のBクラス 10
磐田東 清水東 清水商業 常葉橘 東海大翔洋 浜名 聖隷クリストファー * * *

あと3つ、どこ?
262エリート街道さん:2005/08/12(金) 19:58:23 ID:NjFmb3Zv
立命館宇治高校の推薦入試
5教科23かつ9教科40。または9教科42。

↑が出願基準らしいです。
掛川西じゃ入れませんね、立命館の付属の推薦にも プwwww
263エリート街道さん:2005/08/12(金) 20:09:31 ID:NjFmb3Zv
立命館高校(推薦)
3年間平均通知票は43以上

京都女子高等学校
普通科 I 類型 女子約115名 ・ 普通科 II 類型 女子約40名
京都女子U類(推薦) 推薦は中3・2学期が42。生徒会経験者は41も可。
京都女子T類(推薦) 推薦は中3・2学期が40。生徒会経験者は39も可。
推薦は中3・2学期が42。生徒会経験者は41も可。
大学入試合格者は京都大5 大阪大 1 神戸大 7 など

同志社女子      
学力検査を廃止。入試は面接+作文+内申(42)+特別活動。

洛星、洛南未満の私立高校にもまず入れない掛川西が静岡では進学校?ご冗談をww
264エリート街道さん:2005/08/12(金) 20:10:24 ID:n8piOKZg
掛西の平均→立命館大学△ ×?
265エリート街道さん:2005/08/12(金) 20:10:45 ID:NjFmb3Zv
立命館高校(推薦)
3年間平均通知票は43以上

京都女子高等学校
普通科 I 類型 女子約115名 ・ 普通科 II 類型 女子約40名
京都女子U類(推薦) 推薦は中3・2学期が42。生徒会経験者は41も可。
京都女子T類(推薦) 推薦は中3・2学期が40。生徒会経験者は39も可。
大学入試合格者は京都大5 大阪大 1 神戸大 7 など

同志社女子      
学力検査を廃止。入試は面接+作文+内申(42)+特別活動。

洛星、洛南未満の私立高校にもまず入れない掛川西が静岡では進学校?ご冗談をww
掛川西さん、恥ずかしくないの?あんなレベルで進学校を名乗ってwww
266エリート街道さん:2005/08/12(金) 20:25:12 ID:NjFmb3Zv
掛西の平均なんて日大か下位駅弁だよwwwww
267エリート街道さん:2005/08/12(金) 20:27:30 ID:NjFmb3Zv
掛西から静大はかなりのエリートだよ
卒業生合計362名で旧帝一工・早慶入学者数がたったの31名なんだからね。浪人入れても40人くらいだろう。
静大は約上位3割の110人以内には入ってないと厳しいよ、本当に。
268エリート街道さん:2005/08/12(金) 20:30:03 ID:xz1QigKT
島田学園は?Bかなw
269エリート街道さん:2005/08/12(金) 23:47:05 ID:YzBZ9Sdy
静大、すごいよ、静大
270エリート街道さん:2005/08/12(金) 23:51:34 ID:uBCxcY+D
どうすごいの?
271エリート街道さん:2005/08/12(金) 23:55:17 ID:YzBZ9Sdy
>>270
掛川西でも上位3〜4割には入っていないと行けないレベルだから。
静岡で同学年4万人いたら、静岡大学レベルまで到達出来るのは1割の4000人くらいしか
いないよ。凄すぎ。
272エリート街道さん:2005/08/13(土) 00:05:45 ID:HV+HPCf1
いずれにしろ
静岡東は県内で十七番目の二流校
273エリート街道さん:2005/08/13(土) 00:15:05 ID:tCugOSjG
静岡東、さんざ浪人は偏差値15あげれるとか言ってたくせに
上で「これは現役の数です」とか言ってて非常に腹立たしい。
たとえ現役で底辺私立の数がそんだけいても、浪人の底辺私立の数はほぼ0だと思うが?お前の理論なら。
言ってる事が支離滅裂。
誰かが言ってたが、本当に静岡東自体嫌いになってきた。
274エリート街道さん:2005/08/13(土) 00:15:24 ID:bTrPbU8P
静岡大は一流だけどな・・・。
275エリート街道さん:2005/08/13(土) 00:20:47 ID:HV+HPCf1
静大は三流。人文の就職見れば一目瞭然。
276エリート街道さん:2005/08/13(土) 00:22:58 ID:bTrPbU8P
>>273
浪人は合格者しか分からないが、
文教 2 千葉科学 1 帝京平成 1 駒澤 2 専修 4 大東文化 1 中京 3 星城1 龍谷 5
など、沢山いますよ。また、浪人は後がないんで底辺大でも結構入学するもんですよ。
今年の筑波大学付属駒場から1人だけ東洋大がいましたが浪人でした。
進学校は現役でアホ大学には行きません。プライドがあるから
日大と東京理科も進学者は浪人しかいませんよ、筑駒は。まあ、日大は医学部かもしれないし、
東京理科は3人いますが、底辺ではないですが。
277エリート街道さん:2005/08/13(土) 00:30:01 ID:bTrPbU8P
掛川西の下位層なんか大阪の公立学区5、6番手レベルなんだよ。
いい加減認めろ。現実を直視しろ。
278エリート街道さん:2005/08/13(土) 00:32:30 ID:bTrPbU8P
それから、静大は高校で失敗したが、大学でリベンジした静岡の優秀層が入る大学。
富士高校でも50人も合格してる。最低40人は入学してるだろう。
静大は、静岡の誇り
279エリート街道さん:2005/08/13(土) 00:34:37 ID:bTrPbU8P
実際、浜松北と掛川西を同列に扱う事に違和感はないのか?
開成と浜松日体を同列にあつかうようなもんだぞ。
280エリート街道さん:2005/08/13(土) 00:38:30 ID:tCugOSjG
>>279
ハァ?
静岡東と掛西並べる方がおかしいだろ
そして何この口調の変わりぶり。テラキモス
281エリート街道さん:2005/08/13(土) 01:02:07 ID:tCugOSjG
まぁ、静大が県内ではトップエリートな事は同意。
だが全国規模で見れば、静大にいかに合格した所で評価の対象にはならない。
そして掛西を含む県10新学校は全国レベルでのエリートが多々。
静岡東は県レベルでのエリートが多々。次元が違う。
282エリート街道さん:2005/08/13(土) 01:38:51 ID:4Zfvoegj
うちの学校では、「静大を第一志望にした奴」=「受験から逃げた奴」という認識だったぞ。
そんな奴らが何でトップエリートなんだ?
283282:2005/08/13(土) 01:41:36 ID:4Zfvoegj
あ、ごめん。
教育学部は除きます。
県内で小学校とか中学校の教師になりたい奴は静大一択だもんね。
284エリート街道さん:2005/08/13(土) 01:44:45 ID:4hyaSPm0
静岡東以外にもB級が紛れ込んでる模様
285夏休みの暇人研究(1):2005/08/13(土) 01:52:38 ID:NfRcSrdy
8月7日(日)の静岡東→静大【計2レス】

2005/08/07 02:22〜02:56 ID:fzKqukwZ [2レス]
>>6,>>8
286夏休みの暇人研究(2-1):2005/08/13(土) 01:53:26 ID:NfRcSrdy
8月8日(月)の静岡東→静大【計25レス】

2005/08/08 01:59〜02:04 ID:cDEliNpb[2レス]
>>36-37

2005/08/08 09:26〜12:41 ID:4e+gDMJu [9レス]
>>50,>>59,>>61,>>64,>>66-67,>>69-71
287夏休みの暇人研究(2-2):2005/08/13(土) 01:56:15 ID:NfRcSrdy
2005/08/08 15:49〜15:58 ID:T2Q9XUEl [4レス]
>>76,>>78-80

2005/08/08 21:58〜23:56 ID:hDu0faFy [10レス]
>>85,>>88-89,>>91-92,>>94,>>97,>>99,>>102-103
288エリート街道さん:2005/08/13(土) 01:56:30 ID:fhtvsOia
静岡東→静大には
もう何いっても無駄な気がする。

相手の発言に耳を貸すようなら
とっくに更生しているはずだしな。

まあとりあえず、理系はともかく静大人文は
普通にBランク高校御用達の駅弁に過ぎない。
289夏休みの暇人研究(3-1):2005/08/13(土) 01:57:36 ID:NfRcSrdy
8月9日(火)の静岡東→静大【計17レス】

2005/08/09 00:00〜02:15 ID:Xx4H2YUu [11レス]
>>106-107,>>109,>>111,>>113,>>115,>>118,>>120,>>123,>>125-126

290夏休みの暇人研究(3-2):2005/08/13(土) 01:59:39 ID:NfRcSrdy
2005/08/09 10:49〜12:36 ID:lMQTfQIS [6レス]
>>128-130,>>132-133,>>136
291夏休みの暇人研究(4-1):2005/08/13(土) 02:00:42 ID:NfRcSrdy
8月10日(水)の静岡東→静大【計18レス】

2005/08/10 00:36〜02:19 ID:6ZRb/o2n [3レス]
>>144,>>146,>>148

292夏休みの暇人研究(4-2):2005/08/13(土) 02:03:09 ID:NfRcSrdy
2005/08/10 10:16〜12:26 ID:uj743gjG [12レス]
>>160,>>163,>>166,>>169-170,>>173,>>175,>>178-180,>>185,>>192
293夏休みの暇人研究(5-1):2005/08/13(土) 02:04:08 ID:NfRcSrdy
8月12日(金)の静岡東→静大【計19レス】

2005/08/12 07:21〜10:38 ID:E0QDuNsp [3レス]
>>230-231,>>237

2005/08/12 15:20〜15:45 ID:TNr0uaBq [2レス]
>>245,>>247
294夏休みの暇人研究(5-2):2005/08/13(土) 02:05:03 ID:NfRcSrdy
2005/08/12 18:06〜20:27 ID:NjFmb3Zv [12レス]
>>248,>>250,>>252-254,>>256,>>259,>>262-263,>>265-267

2005/08/12 23:47〜23:55 ID:YzBZ9Sdy [2レス]
>>269,>>271
295夏休みの暇人研究(6):2005/08/13(土) 02:06:48 ID:NfRcSrdy
8月13日(土)の静岡東→静大【現在5レス】

2005/08/13 00:15〜00:34 ID:bTrPbU8P [5レス]
>>274,>>276-279
296夏休みの暇人研究(まとめ):2005/08/13(土) 02:09:47 ID:NfRcSrdy
◎わかったこと
 ・静岡東→静大の出没時間帯
   9:00〜12:00、00:00〜02:00を主たる活動時間としている模様。
 ・このスレの傾向
   全296レス中86レス(約30%)が静岡東→静大によるもの。
   当スレはなかなか高濃度の電波スレといえよう。
297エリート街道さん:2005/08/13(土) 02:37:27 ID:4hyaSPm0
>>292

100 名前:エリート街道さん メェル:sage 投稿日:2005/08/10(水) 12:00:27 ID:uj743gjG
正直、やっと入って県内で威張ってた静大を馬鹿にされるときついわぁ・・・。
298エリート街道さん:2005/08/13(土) 03:15:24 ID:4hyaSPm0
受験板で嘘書いて受験生を惑わす静岡東→静大


235 名前:大学への名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/08/12(金) 23:57:59 ID:bd+NS8Bw0
静大人文法=早稲田法・慶應法

現在の評価はこうなっております

236 名前:大学への名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/08/13(土) 00:14:08 ID:HCAHE2A1O
>>235
マジで!?俺、静大人文法志望なんだけど…
299エリート街道さん:2005/08/13(土) 04:28:47 ID:4hyaSPm0
>>276

読解力ゼロww



300エリート街道さん:2005/08/13(土) 08:41:08 ID:tCugOSjG
>>299
だな。自分が言った理論を自ら論破してくれてるw

>>282
あくまで県ではトップレベルて言ってるの。
県で静大以上なんて浜医と…どっかある?
そして断言しとくが静大は全国ではB級C級。
301エリート街道さん:2005/08/13(土) 08:46:52 ID:ol0Vc8XZ
静大なんてマーチにも蹴られる糞大じゃんw
静大卒なんて少年院あがりと大差ないよ。
実際殺人犯もでたみたいだしw
302エリート街道さん:2005/08/13(土) 09:29:02 ID:HV+HPCf1
静岡県の進学校と非進学校を分ける指標

静岡県の進学校…
生徒が静大合格をすごいと思っていない

静岡県の非進学校…
静大合格をすごいと思い込んでいる

303エリート街道さん:2005/08/13(土) 10:11:11 ID:d50AIUbA
>>302
結果的に同じ静大に進学したとしても、非進学校からの学生は高校での地位も高く意気揚々、
進学校からの学生は哀れみの目で見られながらしかたなく、といった感じだろうからな。
304282:2005/08/13(土) 13:39:21 ID:4Zfvoegj
>>300
国立大が2校しかないのに県でトップレベルって・・・・。
普通はそういう意味でトップエリートって言葉使わねーだろ?
いくら静岡県でも、官では東大、財では慶応がエリートなんじゃね?



305エリート街道さん:2005/08/13(土) 13:50:35 ID:+qDzeoKr
302が真実をついたな
306エリート街道さん:2005/08/13(土) 14:38:18 ID:6p+GNC2x

別に、静岡東>浜松北・静岡等 なんて非現実的な主張をしてるわけじゃないでしょ。
その学校の平均的進学実績から判断すべき「進学校」という呼称を、なぜか旧制中学
からの歴史がどうやら、学区1位がどうやらと論点をスライドさせて、不自然なまでに
「進学校」から排除しようとすることに対して、それはおかしいといっている。

掛西にしても歴史があるのは素晴らしいことだし、それに伴う文化もあるのだろう。
しかし、あくまで「静岡の進学校」という点について話し合う場合は、その学校の進学実績
に的を絞って議論すべき。それも一部の人ではなく平均値の。

307エリート街道さん:2005/08/13(土) 15:06:30 ID:RbEt17P1
確かに、これだけ議論をよぶ静岡東を、一概に進学校じゃないと決め付けるのは早急かもしれない。
かといって、やっぱり、どこかひっかかるのも事実なんだよなぁ・・・
308エリート街道さん:2005/08/13(土) 15:08:05 ID:dETSLeNe
暫定版:静岡県の進学校
浜松北 浜松西 磐田南 掛川西 藤枝東 静岡 静岡東 清水東 富士 沼津東 韮山

として、今後数年の動きで入れ替えていけばよい。
309エリート街道さん:2005/08/13(土) 15:13:29 ID:CfN5f4Y9
↓↓これがベスト↓↓

一流進学校:浜松北・静岡
進学校   :浜松西 静岡東 磐田南 掛川西 藤枝東 清水東 富士 沼津東 韮山



310エリート街道さん:2005/08/13(土) 15:18:42 ID:oWRbSbhe
静岡に野球推薦枠があるとか聞いたが、これは本当なの?
けっこう、甲子園に出場するので、前から不思議に思ってた
311エリート街道さん:2005/08/13(土) 15:20:39 ID:tCugOSjG
静岡東、増殖か?
>>308、309
静岡東より富士東とか市立とか入れるものあるだろ。
魂胆見え見えできも
312エリート街道さん:2005/08/13(土) 16:07:37 ID:jnrAHbf5
静岡東=進学校と雨あられのようにレスすることで洗脳を狙ってんじゃねーの?
313エリート街道さん:2005/08/13(土) 16:20:09 ID:HV+HPCf1
それは無理。
314エリート街道さん:2005/08/13(土) 16:30:47 ID:97H9h/D7
>>310
今は、オフィシャルにスポーツ入試があるでしょ。
その前から、野球の推薦はあったって聞いたけど。←募集要項とかに載ってない
315エリート街道さん:2005/08/13(土) 16:59:18 ID:HV+HPCf1
静岡東は静高と浜松北にはケンカを売れない。笑える。
韓国が、米中と並ぶのは畏れ多いが日本とは同格で先進国と主張しているようなもの。
本物の先進国からすれば韓国のような小国を先進国に加えることは眼中にないように、
何の理由もなく静岡東を静岡県の進学校に加えることは検討にも値しない。
何度も言われているが静岡東のメンタリティは半島人にそっくりだ。
316エリート街道さん:2005/08/13(土) 17:08:29 ID:8IDYycQ2
別にどこにケンカを売ってるわけでもないのだが。w実力以上に評価されるのは、それはそれで迷惑だ。ただ、
一貫して主張していることは、「その学校の平均的な生徒の進学先」を基準として、進学校か否かを区別するべきだということ。

あくまで上記の主張の結果として、静岡東は進学校だという結論が自然に導かれるに過ぎない。

歴史は歴史として尊重すればいいが、それは進学校かどうかとはまた別の問題であり、学区1位かどうかは、相対的な基準に
すぎない。そんなものは、有効な基準とはいえない。
317エリート街道さん:2005/08/13(土) 17:17:13 ID:HV+HPCf1
さんざん掛川西にケンカを売って何ほざいてんだか、池沼
318エリート街道さん:2005/08/13(土) 18:02:06 ID:UjrXlxaO
212 名前:エリート街道さん 投稿日:2005/07/27(水) 21:50:28 ID:+1fF8PLl
>>205
静岡県にはね、県上位10校っていう考えがあってね、
その高校らは毎年他の10校には負けまいと必死になってるわけですよ。
まぁ、206のようにその中でも浜北静岡が頭一つ出てて浜西掛西は劣ってるわけなんですけどね。
でね、何が言いたいかというと、静岡東みたいな地域3番目かそれ以下の馬鹿校をベストイレブン等と評して
頭がいいようにでっち上げないで欲しいわけですよ。
静岡東なんて、東大はおろか京大も出てないような馬鹿校だよね?
静岡が学調220がボーダーで、たしか東は170か80ってレベルだよね?
そんな馬鹿校がベストイレブン?ちゃんちゃらおかしいよね。
まぁ君は所詮静岡東の在校生かOBなんだろうけどさ…自分の学校をよく思わせたいのはわかるけど…
でもベストイレブンと評するなら、東大京大の一人や二人、出してからにしてね。
319エリート街道さん:2005/08/13(土) 18:32:13 ID:97H9h/D7
980 エリート街道さん sage 2005/08/12(金) 20:24:40 ID:n8piOKZg
静岡県のAクラス 2
藤枝東 静岡学園

静岡県のBクラス 6
磐田東 清水東 清水商業 常葉橘 東海大翔洋 浜名
320エリート街道さん:2005/08/13(土) 18:49:09 ID:tCugOSjG
>>319
サッカーの話か?これは
321エリート街道さん:2005/08/13(土) 19:03:12 ID:97H9h/D7
>>319 なら、全国で通用する。
322エリート街道さん:2005/08/13(土) 19:53:30 ID:UjrXlxaO
>>316

お前の言葉だ。

153 名前:エリート街道さん メェル:sage 投稿日:2005/08/10(水) 09:46:54 ID:LERx1OY+
>>152
静岡東の話は禁止だ、馬鹿

323エリート街道さん:2005/08/13(土) 21:36:07 ID:4Zfvoegj
>>308>>309
県西部の田舎者の戯言なのかもしれないが、中東部じゃ静岡東は有名進学校なの?
そのリストの中で聞いたことない高校は静岡東だけなんだけど。


324エリート街道さん:2005/08/14(日) 00:11:58 ID:TFqGxQm/
>>323
自称進学校、もしくは静大進学校として静岡市内では有名なようです。
決して静岡県の進学校ではありません。
325エリート街道さん:2005/08/14(日) 00:16:00 ID:TFqGxQm/
当の静岡東→静大本人もB級であることを自認しています。

169 名前:エリート街道さん 投稿日:2005/08/10(水) 10:40:13 ID:uj743gjG

>>168
浜松南(理) 静岡東 榛原(理) これが一番良いかもな。両脇の従者は少数精鋭で十分だし。


B級静大進学校、そんな言葉が似合う高校です
326エリート街道さん:2005/08/14(日) 07:29:34 ID:vXWDs2yW
★2005年度入試結果、最新理系学力ランキング★

駿台全国模試偏差値(理工系学科の前期偏差値を前期定員で加重平均)

東大67.0 (5科目)
京大64.6 (理学部は5科目)
東工61.3
阪大58.6
名大57.6
東北56.8 (理学部の11%、工学部の22%がAO)
九大55.6
神戸55.3
北大55.1


★2005年度入試結果、最新文系学力ランキング★

駿台全国模試偏差値(法・経済学部の前期偏差値を前期定員で加重平均)

東大69.1 (5科目)
京大67.7 (4科目)
一橋63.8 (4科目)
阪大62.3
名大58.4
九大58.1
神戸57.9
東北57.8 (法学部の13%、経済学部の15%がAO)
北大56.0
327エリート街道さん:2005/08/14(日) 08:20:16 ID:10ZEvs+v
>>176
亀レスだがそれは違うな。
南関東や関西なら入学時静岡東レベルでも東大行ける高校があるはず。
まあ他府県の高校進学なんて選択肢はまず静岡県の厨房には思いつか
ないかもしれないが。
328エリート街道さん:2005/08/14(日) 08:42:46 ID:zDRunEWX
ヒント 静岡市の層の薄さ
329エリート街道さん:2005/08/14(日) 11:56:56 ID:t8QA4j0M

1.浜北〜掛西に合格した。
2.浜北〜掛西には、東大・京大合格者がいる。
3.だから、浜北〜掛西生たる自分にも、東大・京大に合格できうる資質がある。

結局、ここで静岡東を進学校として認めることを否定したがる連中は、上記のように主張したいのだろうが、
生徒数が小規模な一部の首都圏私立進学校高校ならば、それなりのセレクションを通過できた生徒として、
一定の質が保証されているとみなすこともできようが、県立高校は一学年400名を越えることもざらではなく、
学区制によりそれほど競争も激しくない浜北や静岡、まして掛西に合格できたからといって、それは、東大
京大に合格しうる資質を保証されたというわけではない。それらはあくまでも、

例   外   的   存   在

330エリート街道さん:2005/08/14(日) 12:06:07 ID:zDRunEWX
浜松北〜掛川西にさえ入学できなかった奴は確実にトップ校入学者より能力が低いわけだが。
馬鹿にされても仕方ないw
331エリート街道さん:2005/08/14(日) 12:16:04 ID:zDRunEWX
しかも静大で威張ってたつもりというのは、
トップ校の人間からすればギャグにしかならないw
332エリート街道さん:2005/08/14(日) 12:25:55 ID:FZAMJS1V
静高に入学できなかった→地頭が悪かった
さらに静大にしか進学できなかった→それをダメ押しした

ということだよ。残念ながら。
333エリート街道さん:2005/08/14(日) 13:25:44 ID:FZAMJS1V
>>330

コンスタントに東大合格者を出す高校はその学校の生徒の限界がそれ以上である可能性を持つ
のに対し、出世頭が名大というのはその学校の生徒の最大可能性がそのラインまでに過ぎない
ということ。

つまり、よく言われるように100点満点をとった人間は120点とれるかもしれないが、80点
をとった人間はそこが限界だというようなことだ。

生徒が東大に行ける可能性を一応留保したトップ校から比べたら行ける可能性が最初からない
静岡東の評価が低いのは仕方ないよ。

それに、その下のランクまで含めた旧帝合格数をとってみても、トップ校が最低20人以上を
確保しているのに対し、わずか3人。

1000歩譲って静大以上wの国公立大学合格者に評価を広げてみても、上位校と静岡東の差は明
確だよ。最も少ない掛川西でも112名、いっぽう静岡東は78名。

※ただし、静岡東の78名のうち静大が35名

静岡東はとてもトップ校に並べられる内容じゃない。わかった?

334エリート街道さん:2005/08/14(日) 22:35:37 ID:Sd99pg5+
トドメ刺されたか?
335エリート街道さん:2005/08/15(月) 00:09:09 ID:uNF29/23
なんであいつはあそこまで必死だったんだ?静岡東なんて聞いたこともない学校なのに
図々しかったね。
336エリート街道さん:2005/08/15(月) 05:18:31 ID:OEwbLPpK
このスレ静岡東の話話題ばっかだな。つまんね
337エリート街道さん:2005/08/15(月) 10:50:54 ID:ZQJHfY13
変な高校に行くと、一生負い目を感じて取り返しがつかないという教訓を残したな。
338エリート街道さん:2005/08/15(月) 12:15:39 ID:uNF29/23
>>337
地区トップ校に行ってると普通気がつかないことだもんね。将来自分の子供とかが
進学する時の参考になった。
339エリート街道さん:2005/08/15(月) 14:25:02 ID:QO1jZrrl
上位の1、2割の実績で進学校かどうかを判断すると、
例えば私立高校で、特進定員40名偏差値70 普通科定員300名偏差値50
みたいなところも進学校になってしまうので、全体のレベルから本当に進学校と
呼ぶにふさわしいかを判断するには、下位層の進路先も考慮に入れなければならない。

S級進学校では、下位層でも旧帝・早慶いける(開成・灘など)が、そんな所は
ごく一部なので、普通の進学校とはどのレベルなのかを考えてみる

普通の公立高校並の定員360名で計算すると、下記になる高校までを進学校とする
@東大・京大合計10名以上
A下位3割の内、最下位の1割を除いた2割がマーチ・間間同率以上にいける高校

奈良女子大学付属 1学年120名を360名で計算すると(3倍)
2001年度大学進学者数(合格者数ではない)
京大18 阪大18 神戸大36 北大9 東北9 阪市24
同志社21 立命館18 関学9 関大12 早稲田3 法政3 京都薬科9
マーチ・間間同率未満の私立や専門短大数30名 ここは進学校!!

掛川西 1学年362名
現役で旧帝一工入学者数がたったの18名 浪人入れても20数名程度
現役での私立進学者160名中、マーチ・間間同率以上37名 
現役での私立進学者123名はマーチ・間間同率未満
専門や短大も入れると、143名が確実にマーチ未満
つまり、約40%がマーチ未満。こんな学校を世間では進学校とは言わないwwwww
340エリート街道さん:2005/08/15(月) 16:19:07 ID:pNGMtj1I
>>339
灘の定員を人学年440人にしたところで、東大京大その他上位大学への進学人数が倍になると思うか?
人数が多いって事は上位大学への進学者が増えるってことじゃない。単に下位層が増えるだけだ。
少数先鋭の方が、進学率はいいに決まってる。
仮にマーチ未満の数なら浜北>富士だ。だけど世間一般の評価では浜北は県トップで、富士高は5位くらいだ。
なぜそういう評価になるか。それは世間一般の人はいくら人数が多くても
ある一定の数からはマーチ未満の人数が増えるだけってわかってるからだ。
つまりお前は世間一般の教養も知識も無い誠恵ボーイwwww偏差値30とかマジキモスwww
341エリート街道さん:2005/08/15(月) 17:10:29 ID:raAaLZhC
> 仮にマーチ未満の数なら浜北>富士だ。
ホントか?
342エリート街道さん:2005/08/15(月) 20:13:53 ID:QO1jZrrl
おまいらの書きこみをみていると、静大の凄さが分かっていない
ように感じるが、まさか静大が滋賀大とかそのレベルの国立と同等とか思ってないか?
静大は実際には広島、金沢レベルだぞ。

石部高校 偏差値40
滋賀大は、このレベルでも過去3年で6人も合格者がいる。
立命ですら3年間で1人しか合格しない高校なのに。

守山北高校 偏差値40
ここにも2003年度進路状況に滋賀大は2人書いてある
私立は、京都産業 8 龍谷大学 5 大阪産業大学 11 などで立命すらいないのに・・・。

長浜北星高校 偏差値 47
平成十六年度 大学合格実績
滋賀大2 福井大3  立命1 京都産業5など

悪いが、こんなばっちいレベルの滋賀大と静岡大は並ばないぞ。
なんかお前ら勘違いし過ぎだよ。確かにこのレベルの国立じゃあ威張れないな。
でも、静岡大は偏差値40からじゃ合格は絶対無理だから。

じゃあ、静岡大ってどのレベルなんだろうと探したら、
広島県立海田高校 過去3年で旧帝5人 広島大83人
広島県立賀茂高校 平成17年、名古屋1 東工大1 旧帝レベル合計2 広島大26人

↑のレベルとほぼ同等だった。
静岡大は広島、金沢、岡山クラスの大学だから、滋賀大とかのばっちい駅弁レベルだと皆さん勘違い
しないように。静岡大は学区トップレベル高校から大量に入学してる駅弁上位校だからね☆
343エリート街道さん:2005/08/15(月) 20:39:50 ID:o4Z67yjo
滋賀大 経済・企業経営 A数外型 前 55
滋賀大 経済・企業経営 B数外型 前 55
滋賀大 経済・企業経営 A数外型 後 55
滋賀大 経済・企業経営 B数外型 後 55
滋賀大 経済・ファイナンス A国外型 前 55
滋賀大 経済・ファイナンス B国外型 前 55
滋賀大 経済・ファイナンス A国外型 後 55
滋賀大 経済・ファイナンス B国外型 後 55
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小樽商科大 商 後 51
弘前大 人文・経済経営 後 51
埼玉大 経済・経営 後 51
富山大 経済・経営 前 51
静岡大 人文・経済 後 51 ← ← ← ←
滋賀大 経済・会計情報 A数外型 前 51
滋賀大 経済・会計情報 B数外型 前 51
滋賀大 経済・会計情報 A数外型 後 51
滋賀大 経済・会計情報 B数外型 後 51
滋賀大 経済・情報管理 A方式 前 51
滋賀大 経済・情報管理 B方式 前 51
滋賀大 経済・情報管理 A方式 後 51
滋賀大 経済・情報管理 B方式 後 51
山口大 経済 前 51
山口大 経済 後 51
香川大 経済・経済 後 51
高知大 人文・社会経済 後 51
長崎大 経済・総合経済 前 51
宮城大 事業構想・事業計画 前 51
尾道大 経済情報・経済情報 Aコース 後 51
尾道大 経済情報・経済情報 Bコース 後 51
344エリート街道さん:2005/08/15(月) 20:41:23 ID:o4Z67yjo
小樽商科大 商 前 50
弘前大 人文・経済経営 国語選択 前 50
弘前大 人文・経済経営 数学選択 前 50
富山大 経済・経営 後 50
富山大 経済・経済 後 50
静岡大 人文・経済 前 50 ← ← ← ←
和歌山大 経済 前 50
香川大 経済・経済 前 50
香川大 経済・経営システム 前 50
大分大 経済 前 50
大分大 経済 後 50
鹿児島大 法文・経済情報 前 50
345エリート街道さん:2005/08/15(月) 20:53:47 ID:HFGys3uV
墓穴掘ってるのワラタ
346エリート街道さん:2005/08/15(月) 21:00:31 ID:o4Z67yjo
周りが滋賀大と辺境駅弁ばっかり。
347エリート街道さん:2005/08/15(月) 21:00:51 ID:MAOQKvUO
偏差値46.0〜47.9の受験者の成績
静岡人文経済 合格2 不合格1
滋賀大経済  合格2 不合格4

どこが偏差値40台で受かるの??
348エリート街道さん:2005/08/15(月) 21:07:01 ID:MAOQKvUO
ほんとすばらしいな。
進学校の屑が余裕で受かる静岡大学。。
349エリート街道さん:2005/08/15(月) 21:10:03 ID:tu+3vQcX
>>342
> 静岡大は広島、金沢、岡山クラスの大学だから

すっとぼけたふりして聞くけどさ、

 静 岡 大 学 の 二 次 試 験 の 科 目 っ て な あ に ?

まさか1教科とか、小論文だけとか言わないよねw
350エリート街道さん:2005/08/15(月) 21:15:52 ID:MAOQKvUO
静岡情報
偏差値40〜41.9 
合格2 不合格1
351エリート街道さん:2005/08/15(月) 21:18:21 ID:o4Z67yjo
浜名 偏差値46 内申ボーダー31
http://www.shuei-yobiko.co.jp/shuei_c/c-jouhou_s.htm

浜名 過去3年間の大学合格者数(現役生のみ)
2005年入試結果まで

静岡21

浜名でも静大ぐらい結構合格できる。
352エリート街道さん:2005/08/15(月) 21:23:20 ID:MAOQKvUO
静岡教育 偏差値48.0〜49.9 合格2 不合格1
353エリート街道さん:2005/08/15(月) 21:26:55 ID:tu+3vQcX
そんなこと言ったらさ、このレベルでも静岡大学に合格してるんだが。

ttp://www.shuei-yobiko.co.jp/shuei_c/c-jouhou_s12.htm

静岡西 偏差値43 内申ボーダー30
 平成16年進路実績 静岡5
 ttp://www7.ocn.ne.jp/~nishiko/information/class/index.html#sinro

静岡南 偏差値33 内申ボーダー25
 詳細人数不明、静岡大、静岡県立大、秋田県立大に過去3年で10名
 ttp://www.shizuoka-c.ed.jp/shizuokaminami-h/sinro.html
354エリート街道さん:2005/08/15(月) 21:29:58 ID:MAOQKvUO
静岡南はマーチ、閑閑同率過去3年0だってよ。
かわいそうになこんなアホ大に埼玉や滋賀は噛み付かれて。
355エリート街道さん:2005/08/15(月) 21:32:27 ID:tu+3vQcX
もうちょっといじめちゃうね >静岡東→静大

静岡学園の大学合格実績の方が静岡東よりも進学校っぽい気がするのは
もしかして漏れだけ?

静岡学園
 ttp://www.across.or.jp/shizugaku/high/colledge/index.html
静岡東
 ttp://homepage3.nifty.com/shizuokahigashi/HTML/page03seitojoukyou.htm#sinro
356エリート街道さん:2005/08/15(月) 21:36:13 ID:MAOQKvUO
ID:QO1jZrrl くんへ
・次の2点についてのお答え待ってます
@静岡南高校の件について
A・静岡大教育 偏差値48.0〜49.9 合格2 不合格1
 ・静岡人文経済偏差値48.0〜49.9 合格2 不合格1
 ・静岡情報 偏差値40〜41.9  合格2 不合格1←2次数学ないよね
357エリート街道さん:2005/08/15(月) 21:41:19 ID:o4Z67yjo
静岡雙葉
ttp://www.shizuoka-futaba.com/shinro_img/shinro05-05.gif
静岡東
 ttp://homepage3.nifty.com/shizuokahigashi/HTML/page03seitojoukyou.htm#sinro


もしかすると、

一番手 静岡
二番手 静岡学園
三番手 静岡雙葉
四番手 静岡東

なんじゃねーの??
358エリート街道さん:2005/08/15(月) 21:42:41 ID:MAOQKvUO
沼津市立高校偏差値40 過去3年マーチの進学実績無しだが、静大は普通にある
http://www.numazu-szo.ed.jp/itinuma-h/new/h16sinro.html
359エリート街道さん:2005/08/15(月) 21:47:06 ID:MAOQKvUO
静岡県立小笠高校 ★偏差値39★(ついに40きりました) 平成16年 
http://www.wbs.ne.jp/cmt/ogasa/
進路先一覧
★静岡大学 
神奈川大学 中部大学 京都光華女子大学 浜松学院大学 
浜松大学 城西大学 愛知学院大学 岐阜聖徳学園大学 神奈川工科大学 
駒沢女子大学 静岡産業大学 静岡福祉大学 静岡文化芸術大学 
昭和音楽大学 聖隷クリストファー大学 中京大学常葉学園大学 
人間環境大学 和洋女子大学 桜美林大学 金沢工業大学 
帝京大学中京女子大学 帝京科学大学 京都嵯峨芸術大学
360エリート街道さん:2005/08/15(月) 21:49:45 ID:MAOQKvUO
※一部の人へ 無理を通そうとしても現実は変わりません。
静岡大学は秋田大学レベルです。偏差値39
私立の最高が桜美林の小笠高校でさえ余裕に合格しております
361エリート街道さん:2005/08/15(月) 21:50:59 ID:tu+3vQcX
静岡東→静大の言うように生徒数を勘案すれば、

 一番手 静岡
 二番手 静岡雙葉
 三番手 静岡学園
 四番手 静岡聖光
 五番手 静岡東

あたりが妥当かな? 限りなく静岡東≒静岡北のような気もするけどw

静岡聖光
ttp://www.s-seiko.ed.jp/siryou/singaku.htm
静岡北
ttp://www.shizuokakita-h.ed.jp/files2004/topics2004/topics1703-daigakunyuushi.htm
常葉学園橘
ttp://www.tokoha.ac.jp/tkh320/320pr3.pdf
常葉学園
ttp://www.tokoha.net/tokoha/hs/eccaeiawkoa[su.html
静岡英和
ttp://www.shizuoka-eiwa.ed.jp/kyouiku/shinro/shinro.html
362エリート街道さん:2005/08/15(月) 21:53:25 ID:tu+3vQcX
>>359
小笠高校もなかなかなんだけど、何しろ静岡南は偏差値33だぞw
偏差値39なんて優秀だよw
363エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:00:22 ID:3OHoM620
偏差値33の学校から静大ww
(多分秋田県立は1人だから、静大と県立大でここ3年で9かwww)
ホント駅弁ってどうしょうも無いな。
最近静大うざいけど、ただの下位駅弁じゃん。なにが上位や中位駅弁だよ。
364エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:11:31 ID:tu+3vQcX
最低値更新。★偏差値32からの静大合格!★
ttp://www.shuei-yobiko.co.jp/shuei_c/c-jouhou_s15.htm

森 偏差値32 内申ボーダー22
 平成15年 静大(情報) 1
 ttp://www.shizuoka-c.ed.jp/mori-h/sinro/shinro.htm

さすがに偏差値32以下の高校だと静大合格者はいないみたい。
静岡県立大はいるけどw
365エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:12:46 ID:Lq51bUMs
浜名高校 56

浜名は偏差値56だ。秀英は母集団のレベルが高いから、低く見えるだけ、
偏差値46なわけねーだろ。
偏差値40台から静大に受かってるのは夜間だろw
夜間は大東亜レベルだからしかたねーよ。
夜間の実績を持ち出されても困る

それから、静岡学園は
静岡学園高校 (普通) 55
静岡学園高校(理数) 64
静岡東高校 64

理数科だけだろ、良いのは。また静岡東は平成十三年度には旧帝に10人以上受かっていた。
今年は不作だっただけ。1年の実績だけ見て揚げ足をとるのはやめれ
それから、静岡学園なんて人数クソ多いし、実績良く見えて当然。
私立大学が法学部の定員が多くて司法試験多く受かっても、
静大人文法>明治法なのと同じ。また高校では桐蔭学園とかと同じ。
桐蔭学園が東大40人受かったからって、浜松北や静高より桐蔭が上とかいう
馬鹿は居ないだろ。また、静大は静岡の学区トップで支持されている。
富士高校とか50人も合格してる。埼玉大は川越高校(埼玉の富士高レベル)で合格16人。
終わってるよ、埼玉大は。地元の支持のない大学はクソ。
366エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:16:56 ID:o4Z67yjo
自称進学校[静岡東」の位置付け(決定版)


      東京大 京都大 東工大 一橋大 北海道大 東北大 名古屋大 大阪大 九州大 慶応大 合計
静 岡 11 7 2 3 8 7 6 3 1 29 77
静岡雙葉      1 0 (前年2) 0 1 1   1   0 1 0  10 15
静岡学園 1 1 1 0 0 1 1 1 0 6 12
静岡聖光 0 1 0 0 0 1 0 0 0 3 5
静岡東 312 0 0 0 0 0 0 3 0 0 1 4


静岡市五番手が確定しましたw
367エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:16:59 ID:3OHoM620
>>365
夜間だって証拠は?
それに滋賀大にも夜間があるんですが。。
滋賀大は昼だっておまえ決め付けてた世ねww
368エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:17:30 ID:Lq51bUMs
それから、偏差値下位から下克上を果たした人間を悪く言うな。
浜名でも東大行った奴は浜松北から名古屋大行った奴より偉いよ、馬鹿。
369エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:18:36 ID:Lq51bUMs
静岡学園高校なんて静岡の桐蔭学園だよ。
人数が多いだけwwww
370エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:20:49 ID:tu+3vQcX
ん?IDかわったみたいね >ID:Lq51bUMsこと静岡東→静大

とりあえずさ。
>>342-344に関する弁明と、>>356に関する回答をいただければ。
371エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:20:50 ID:3OHoM620
俺の書いた>>367に対するレスは。
まさか滋賀大に夜間が無いとでも思ってた?
鬼の首を取ったようにはしゃいでたけどさ。
372エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:21:05 ID:Lq51bUMs
静岡東のとても悪い進路実績の今年だけを
見て、悪口言ってるが、 平成十三年とかは、東北大4 名古屋大3 大阪大2 九州大2
と、旧帝に11名受かってたし、静岡東の本当の実力はこのレベルだよ。

なんか不作の年だけ見て悪口言っててむかつく。
373エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:22:36 ID:3OHoM620
>>342-344に関する弁明と、>>356>>367に関する回答
はまだでしょうか
374エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:23:20 ID:o4Z67yjo
真面目な話、静岡東なんて静岡市の私立三校や浜松日体などを入れたら県下20位以内も危ういだろ。
375エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:23:33 ID:Lq51bUMs
>>371
分かった、分かった。
偏差値が低い高校でも頑張って同学年の上位7%に
入る良い大学に行く奴もいる。悪かった俺が間違ってた。
おまいらがそんなに必死に検索するとは思わなかったからさ。
俺の情報収集能力が劣ってたよ、悪い。
376エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:24:31 ID:Lq51bUMs
もう、静岡大の話はやめれ。
ここは高校の話をするスレだ。
377エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:26:22 ID:o4Z67yjo
>>376
お前が始めたんだろうが!
378エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:28:37 ID:3OHoM620
>>376 
なら話題変えてやるよ。
>なんか不作の年だけ見て悪口言っててむかつく。
本当の進学校なら不作でも静岡学園には負けないはずだが。
379エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:29:59 ID:tu+3vQcX
>>357>>361>>366あたりは高校の話をしてるような気がするだけど。
ところでさ、>>365の偏差値ってどこの偏差値?
380エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:31:23 ID:o4Z67yjo
静高〜静岡聖光まで四重に濾過されてたら、五番手にいい生徒なんか残ってる訳ないよな、、、
381エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:31:27 ID:Lq51bUMs
静岡学園 募集定員 理数科250名  普通科315名
大学 国立・公立 集計 121

静岡東 1学年320人くらい
国公立164人

負けてなどいない。上位にちょっと良いのがいただけ。
それに、静岡学園の理数科は掛川西レベルだし。
382エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:32:29 ID:Lq51bUMs
静岡学園理数=静岡東=掛川西(普)
だよ、おまえら。まずこの認識は大事。
383エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:35:20 ID:Lq51bUMs
>>379
俺の大好きなももたろうの偏差値

富士高校 (普通) 66
富士高校(理数) 68

静岡市立高校 62
静岡東高校 64
静岡学園高校(理数) 64
静岡高校 71

磐田南高校(普通) 65
磐田南高校(理数) 67

掛川西高校(普通) 62
掛川西高校(理数) 67
384エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:37:56 ID:o4Z67yjo
>>383
ももたろうはソースを示さず信頼性がないから無効。
静岡県では母集団のはっきりしている秀英か、せめてサナルでの比較以外ほとんど意味なし。
385エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:39:21 ID:tu+3vQcX
静岡学園の併願層を考えてみるとさ。
・理数科
 1)静高、清水東、藤枝東、富士上位合格層
   →特待A(入学金免除、授業料は県立高校並み)もらってキック
    一部、何かの間違いで上記高校に落ちた奴が収容
 2)静高、清水東、藤枝東、富士中位合格層
   →特待B(入学金免除)もらってキック
    一部、不幸にして上記高校に落ちた奴が収容
 3)静高、清水東、藤枝東、富士中位合格層、地区二番手上位合格層
   →特待をもらえずキック
    一部、悲しいことに上記高校に落ちた奴が収容
・普通科
 4)地区二番手合格層
   →通常の合格でキックor収容

その意味では、掛川西(普通)>静岡学園(理数)>静岡東のような気がするが。
386エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:39:52 ID:Lq51bUMs
サナルでも掛川西は静岡東と並んでるわけだが
387385:2005/08/15(月) 22:41:06 ID:tu+3vQcX
>>385
自己レスすまん。
3)は「3)静高、清水東、藤枝東、富士中〜下位位合格層、地区二番手上位合格層」が正解。
388エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:43:20 ID:o4Z67yjo
>>386
いずれにしても、両校の進学実績が比較にならないのだから仕方ない。
なにしろ静岡東は静岡市五番手だしw
389エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:43:41 ID:Lq51bUMs
つーか、静岡東を進学校に入れろよ。
掛川西 ズリーよ・・・。ズリーよ。
下位層はたいしたことないのに、ずりーよ、ずりーよ、インチキだよ。
認められないよ。ダメだ、認められない。
掛川西がB級に落ちるか、静岡東をA級にいれるかどちから選んでくれ。
390エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:44:52 ID:o4Z67yjo
>>389

※一部の人へ 無理を通そうとしても現実は変わりません。

以上
391エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:46:22 ID:tu+3vQcX
>>389
だだっこみたいでかわいいなw
ちょっと萌えてしまったwww

けど、掛川西は地域一番手だし、静岡東は地域五番手な現実は変わらないわけでw
392エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:46:43 ID:3OHoM620
ふつうに静岡東は学園の理数科のいとこが馬鹿にしてましたが。
これから廃れていく学校だって。
393エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:50:09 ID:o4Z67yjo
>>392
直近である平成14年からの三年間に旧帝合格実績がほとんどない所から見て、すでに廃れています。
394エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:51:25 ID:Lq51bUMs
ふう・・・。
ここにいるのは頭のカタイ人ばかりだね。
俺が掛川西はたいした事はない。
静大は広島クラスですごい。
静岡東は掛川西とは同クラス
だと現実を提示してもそれを認めようとしない。
大学受験板でも邪魔する奴いるし・・・。もうやだ・・・。
395エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:51:27 ID:tu+3vQcX
>>392
ていうか、もともと静岡市内では

 静高>学園(理数)>静岡東>学園(普通)

なんだけど。
396エリート街道さん:2005/08/15(月) 22:58:50 ID:Lq51bUMs
静大、すごいよ、静大 
397エリート街道さん:2005/08/15(月) 23:01:20 ID:xDRyq2rA
静大ってFランク大学とぶっちゃけ
変わらないだろ。

とマジレス
398エリート街道さん:2005/08/15(月) 23:05:56 ID:3OHoM620
>>394
※一部の人へ 無理を通そうとしても現実は変わりません。

>>395
親の世代だと学園より静岡東の方が普通にいいと思ってる奴多いからね。
399エリート街道さん:2005/08/15(月) 23:09:03 ID:Lq51bUMs
静岡学園中学校

I 期 試 験 (募集65名)
志 願 者 72名
合 格 者 70名
入 学 者 68名

全入Fランク私立乙
中学偏差値も32とかだしwwwwwwwwwwwwwwww
400エリート街道さん:2005/08/15(月) 23:12:01 ID:tu+3vQcX
★静岡大学vs広島大学 二次試験科目による比較★
広島大学
 文学部  前期 外国語・国語(2科目)
      後期 面接(0科目)
 法学部  前期 外国語・国語(2科目)
      後期 総合問題(1科目)
 経済学部 前期 外国語・数学(2科目)
      後期 小論文(1科目)
 教育学部 前期 学科によるが、基本的に2科目
      後期 小論文
 理学部  前期 外国語・数学・理科×2(4科目)
      後期 数学or理科or総合問題or小論文(1科目)
 工学部  前期 外国語・数学・理科×2(4科目)
      後期 面接(0科目)
 生物生産 前期 外国語・数学・理科×2(4科目)
      後期 総合問題(1科目)
401エリート街道さん:2005/08/15(月) 23:13:23 ID:tu+3vQcX
静岡大学
 人文−社 前期 外国語・国語(2科目)
      後期 小論文(1科目)
 人文−法 前期 小論文(1科目)
      後期 小論文(1科目)
 人文−経 前期 外国語・小論文(2科目)
      後期 小論文(1科目)
 教育学部 前期 学科によるが基本的に1科目
      後期 面接・小論文(1科目)
 理学部  前期 数学・理科×1(2科目)
      後期 数学or理科×1(1科目)
 工学部  前期 外国語・数学・理科×1(3科目)
      後期 数学・理科×1(2科目)
 農学部  前期 数学・理科×1(2科目)
      後期 理科×1(1科目)
402エリート街道さん:2005/08/15(月) 23:13:34 ID:1K4K3+WC
403エリート街道さん:2005/08/15(月) 23:13:35 ID:o4Z67yjo
自称進学校「静岡東」が立てた糞スレの歩み


静岡公立ベストイレブン♪

1 名前:実名攻撃大好きKITTY 投稿日:2005/07/28(木) 20:55:11 ID:oQJgD5xK
浜松北 磐田南 静岡 藤枝東 静岡東 沼津東 富士 清水東 韮山 浜松西 掛川西 

静岡の公立高校トップ11に通っている人達のスレ。

5 名前:静高生 投稿日:2005/07/29(金) 00:20:55 ID:nXLvDFAO
マジで静岡東はいらない。ランクが一個下だよ。

44 名前:停止しました。。。 メェル:停止 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

【お受験板のガイドライン】
・出典、引用意図の不明瞭なデータの貼りつけは、認められません。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1122551711/l50
404エリート街道さん:2005/08/15(月) 23:16:06 ID:3OHoM620
マジで静岡東ごとき勘違いしてるなら笑える。。
405エリート街道さん:2005/08/15(月) 23:18:11 ID:tu+3vQcX
静岡大学って、妙に小論文が多いような気がするのは漏れだけw

人文−法なんて二次試験は前期でも小論文だけだよw
人文−経済なんて経済やるのに数学は要らないのw
理学部・工学部って理科1科目だけでほんとに大丈夫w
農学部は外国語要らないんだw

広島大学の方が負担大きいじゃんwww
406エリート街道さん:2005/08/15(月) 23:24:20 ID:3OHoM620
ふつうに勉強してれば静岡東なんていかない。
ふつうに勉強してれば静岡大なんていかない。

これ常識。
407エリート街道さん:2005/08/15(月) 23:31:18 ID:3OHoM620
>>405
核心つきすぎだって。
408エリート街道さん:2005/08/16(火) 00:12:55 ID:HJOzTSi3
なんだ>>339-407の、集中豪雨のような論破っぷりはw
409エリート街道さん:2005/08/16(火) 00:22:14 ID:1ohiq/Al
掛川西って生徒の質が悪いらしいね。
410エリート街道さん:2005/08/16(火) 00:24:41 ID:HJOzTSi3
と 静岡地区五番手が申しております
411エリート街道さん:2005/08/16(火) 00:28:57 ID:1ohiq/Al
>>410
俺は開成だよ。
ちょっと気になって覗いてみただけ。
開成>>>>>>>>>>>>>>>>>>>掛川西
だから。
掛川西って学園の40%がマーチ未満でしょ?
浜松北と並んでて恥ずかしくないのかね。w
412エリート街道さん:2005/08/16(火) 00:33:01 ID:1ohiq/Al
開成の俺からみたら
静岡で進学校は浜松北、静高だけだよwww
413エリート街道さん:2005/08/16(火) 00:33:15 ID:VZaqt209
ほんっと面白いなあ、静岡東→静大はww
通りすがりの京都人じゃなくって今度は開成かいwww
414エリート街道さん:2005/08/16(火) 00:44:20 ID://POHZoK
進学校が10校(11校)というのは、確かに多すぎるな。
415エリート街道さん:2005/08/16(火) 00:44:26 ID:HJOzTSi3
>>412
ほう、それでは静岡東についてはどう思う?
掛川西のとの無理な比較以外で語ってもらおうか。
416エリート街道さん:2005/08/16(火) 01:00:17 ID:1ohiq/Al
静岡東wwwww
そんなとこ、二番手クラスでクソ高校だよ。
掛川西とかと同レベル。語るに値しないwww
417エリート街道さん:2005/08/16(火) 01:09:01 ID:1ohiq/Al
>>414
だろう。
東京でも真の進学校は筑駒、開成、麻布、桜蔭、学芸大付属
の5校のみだよ。

静岡も真の進学校は2校程度にするべき
418エリート街道さん:2005/08/16(火) 01:11:50 ID:HJOzTSi3
>>416
クソ高校は同意だな。よくわかっている。あんたは事情通だよ。
スレのみんなもこの人の発言をよく覚えておこうな。
ただ、静岡県の事情からすると掛川西はA級で静岡東は静岡地区ですでに5番手、
県内では20位以内に入れるかどうかというところなんだ。
ほんとにクソ高校だよね。入学する価値なし。唾棄。
419エリート街道さん:2005/08/16(火) 01:15:02 ID:1ohiq/Al
まあ、静岡でもベスト30までは行く価値はあるがな。
静岡に150校程度あるうちの上位20%だからね。
420エリート街道さん:2005/08/16(火) 01:16:44 ID:HJOzTSi3
416 名前:エリート街道さん 投稿日:2005/08/16(火) 01:00:17 ID:1ohiq/Al
静岡東wwwww
そんなとこ、二番手クラスでクソ高校だよ。
421エリート街道さん:2005/08/16(火) 01:17:38 ID:VZaqt209
なあ、ID:1ohiq/Alこと静岡東→静大よ。

これまでの君の出し物さあ、どこまでがネタなの?
面白すぎるよ、マジでwww

ついでにいっちゃうとさ、うざいんだよねwww
422エリート街道さん:2005/08/16(火) 01:17:42 ID:msyeskHy
>>416
知ってるトップ高を書いたのか…開成なんて…。
まず開成さん。間違いが多いですよ。
二番手クラス>間違い。市立入れば6番手くらい。
クソ高校>クソなんて事はない。クソなのは静岡東→静大。平均より上な以上、クソとは俺は思わない。
クソなのは静岡東→静大のみ
掛川西と同レベル>東大京大にコンスタントに出してる高校と同レベル?無論同レベルでない。圧倒的に下。
語るに値しない>話題振ってんのはお前。

あらあら、たった三行にこんな間違いがwww
開成は凄いと思うが、お前はケツのほうだろ。
423エリート街道さん:2005/08/16(火) 01:18:18 ID:1ohiq/Al
悪い、静岡東は掛川西と同等クラスの準進学校だ。
クソは言い過ぎたよ、許してくれ静岡県民諸君。
開成の俺からみると、掛川西でも恐ろしくしょぼくみえるもんで。
悪かったね。
424エリート街道さん:2005/08/16(火) 01:21:29 ID:HJOzTSi3
マジレスすると、静岡東→静大に開成合格は絶対に無理。
同僚の開成→東大落ち早大法ですら頭の回転は猛烈に速い。
425エリート街道さん:2005/08/16(火) 01:22:43 ID:1ohiq/Al
開成の俺からしたら静岡などどこも同レベルだな。wwww
語るに値しない、さて帰るか。
今日も東京タワーは綺麗だぜ。
静岡県民の諸君はお茶と富士山とミカンかいwww
426エリート街道さん:2005/08/16(火) 01:23:06 ID:hcYT8JFf
↓↓これがベスト↓↓

一流進学校:浜松北・静岡
進学校   :浜松西 静岡東 磐田南 掛川西 藤枝東 清水東 富士 沼津東 韮山
427エリート街道さん:2005/08/16(火) 01:24:23 ID:VZaqt209
東京タワーwww
こいつ、面白すぎるw 酔っ払ってんのかwww
428エリート街道さん:2005/08/16(火) 01:24:32 ID:1ohiq/Al
>>426
俺もそう思うよ。
429エリート街道さん:2005/08/16(火) 01:25:44 ID:HJOzTSi3
携帯で打つならスペースを正確になw
430エリート街道さん:2005/08/16(火) 01:26:10 ID:msyeskHy
>>425
帰れ。

>>424
富士の俺すらコイツには勉強で勝つ自信ある。

話題変えるが、進学校のおまいらは学調どんくらいだった?
ちなみに俺は第一回210第二回226で富士高

>>428
いやだから帰れよ
431エリート街道さん:2005/08/16(火) 01:30:57 ID:1ohiq/Al
>>430
はいはい、帰りますよ。
ハトサブレはうまいなあ。君達はウナギパイかいwww
432エリート街道さん:2005/08/16(火) 01:36:26 ID:HJOzTSi3
>>431
鳩サブレは
鎌 倉 だ か ら

次から間違えるなw
433エリート街道さん:2005/08/16(火) 01:41:51 ID:msyeskHy
なんか急に流れ止まったな…
それだけ静岡東→静大の影響力はでかいのかww
434エリート街道さん:2005/08/16(火) 01:56:55 ID:VZaqt209
静岡の進学校でいまさら語ることなんて実はないしなあ。
結論なんか>>1で出てるしさ。

このスレって、静岡東→静大がふりまく電波と、電波浴しにきた漏れを含む
暇人のためのスレなんじゃないかいw
435エリート街道さん:2005/08/16(火) 02:02:58 ID:HJOzTSi3
>>434

そね。それにしても、静岡東→静大って病的なまでに打たれ強いね。
常人だったら気が狂ってるだろw
436エリート街道さん:2005/08/16(火) 02:08:14 ID:VZaqt209
>>435
パンチドランカーの域に達してるよ、ほんと。
近年まれに見る良質?の電波だよ。

個人的には、ネタとしか思えないんだけどなあ。
彼の気が狂ってないならねw
437エリート街道さん:2005/08/16(火) 02:13:27 ID:HJOzTSi3
>>436
フライ級なのにミドル級に出て、袋だたきのパンチドランカー状態w
懲りない奴だね、気が狂ってないならねw
438エリート街道さん:2005/08/16(火) 02:29:16 ID:HJOzTSi3
ここに書けないんで他スレで吠えてる静岡東→静大w



114 名前:エリート街道さん メェル:sage 投稿日:2005/08/16(火) 02:20:41 ID:1ohiq/Al
気なんか狂ってネーよwww
おまいらが静岡東を進学校に。そして静大を広島大学クラスにすれば
こんなくだらない戦いはすぐ終わるんだがwww
最近、おまいらのせいで、「静大、すごい」とつぶやいていないと頭がおかしくなりそうだ・・・。
学歴板なんてくるんじゃなかった、ここはおかしい。静大は凄いのに、威張れるのに。いや、威張ってるし。
439エリート街道さん:2005/08/16(火) 02:45:27 ID:VZaqt209
>>438
こんなところでも電波散布してましたわw ほんと、お疲れさんですw
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1124107879/34-35

34 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2005/08/16(火) 01:03:41 ID:1ohiq/Al
広大、金沢大、筑波大、静大、千葉大、横国大とかのレベルじゃなきゃ行く価値ないわけだがwww

35 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2005/08/16(火) 01:20:35 ID:XGeVNAnP
>>34
「静大」だけ浮いて見えるのは気のせい?
440エリート街道さん:2005/08/16(火) 02:47:53 ID:VZaqt209
あと、こんなとこにもw 意外と守備範囲広いのねw
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1122308497/86-87

86 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2005/08/16(火) 02:36:27 ID:1ohiq/Al
静岡では上位30校までが勝らしいね

87 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2005/08/16(火) 02:37:13 ID:QPvJrduY
日本全国で見ると静岡のtop高でも負け組みだけどね
441エリート街道さん:2005/08/16(火) 08:34:33 ID:ZwIFDMxR
静岡東高校の行動原理

生徒実行目標「自分に負けるな」
http://homepage3.nifty.com/shizuokahigashi/

学校挙げて奨励してるの?w
442エリート街道さん:2005/08/16(火) 16:59:47 ID:1YiEDgJv
なんか静岡ってカリフォルニアに似てるよな。
静岡大イメージ的にカリフォルニア大学って感じだし。
443エリート街道さん:2005/08/16(火) 17:00:50 ID:1YiEDgJv
なんか静岡ってカリフォルニアに似てるよな。
静岡大はイメージ的にカリフォルニア大学って感じだし。
静県大がカリフォルニア州立大学って感じかな。
444エリート街道さん:2005/08/16(火) 17:56:50 ID:ea9QOqDp
ミカンとオレンジは違う果物だよ
445エリート街道さん:2005/08/17(水) 00:40:05 ID:TTA3zQ2+
浜松西も地区二番手なんだから、静岡東も入れていいじゃないか。
446エリート街道さん:2005/08/17(水) 01:09:39 ID:/FHDi+r2
416 名前:エリート街道さん 投稿日:2005/08/16(火) 01:00:17 ID:1ohiq/Al
静岡東wwwww
そんなとこ、二番手クラスでクソ高校だよ。
447エリート街道さん:2005/08/17(水) 02:53:28 ID:MgMMg0Gk
ついに自らクソ認定か、、、
448エリート街道さん:2005/08/17(水) 13:33:21 ID:FocrvJLV
野球の強い所は進学校多い気がする。
神奈川・大阪・愛知・兵庫・広島・松山・鹿児島
野球ってサッカーと比べて泥臭いじゃん。
静岡って気質的にガリ勉=ダサいみたいな雰囲気あるよね。
勉強はガツガツやってなんぼですよ。
449エリート街道さん:2005/08/17(水) 16:27:39 ID:Vd4ySfM9
掛川西から静大はエリート
450エリート街道さん:2005/08/17(水) 18:53:50 ID:MgMMg0Gk
静岡東からマーチは校内で超エリート。平均が専修大や神奈川大クラス。
451エリート街道さん:2005/08/17(水) 18:58:39 ID:Ezw8njAZ
掛川西はエリートだけど、静大に行ったとたんエリートでなくなる。
静岡東は初めからエリートではない。
452エリート街道さん:2005/08/17(水) 21:27:30 ID:Vd4ySfM9
静岡東は国公立に160名以上も受かるから、平均が専修大とか神奈川大はありえない。
全国公立・早慶の次に、上智・理科大マーチ・間間同率がくるし。
453エリート街道さん:2005/08/17(水) 21:28:55 ID:Vd4ySfM9
それから、静大は上位国立。
旧帝ダメなら静大に行け!
454エリート街道さん:2005/08/17(水) 21:30:57 ID:Vd4ySfM9
掛川西は現役でマーチ未満の私立・短大・専門に学年の40%も進学してる。wwwwww
455エリート街道さん:2005/08/17(水) 21:37:32 ID:tHesAQc9
>>453
最下位駅弁じゃねーの?
456エリート街道さん:2005/08/17(水) 21:41:00 ID:voVrz6UW
>>453
偏差値33の高校からコンスタントに合格www
457エリート街道さん:2005/08/17(水) 21:41:23 ID:Vd4ySfM9
>>455
そんな分けないwww

金沢・法[前]76%
静岡・人文(昼)[前] 法76%

広島・経済(昼)[前]75%

大阪市立・経済[前]74%

このレベル。
458エリート街道さん:2005/08/17(水) 21:43:28 ID:Vd4ySfM9
つーか、掛川西って下位層は法政の付属高校にも明らかに受からないだろ、なんで威張ってるの?
東京に行ったら入試難易度は明らかにD級レベルなんだけどwwww
459エリート街道さん:2005/08/17(水) 21:44:25 ID:Vd4ySfM9
浜松北と掛川西じゃ入試難易度は恐ろしく差があるんだけどwwww
460エリート街道さん:2005/08/17(水) 21:46:29 ID:Vd4ySfM9
しかもなんで静岡にAクラス公立高校が10校もあるんだよww
多いよ、多すぎるよ。wwww
減らすか、浜松南クラスまで増やすかどっちかにしろよwww
461エリート街道さん:2005/08/17(水) 21:46:58 ID:voVrz6UW
静岡情報 偏差値40.0〜41.9 合格2 不合格1
詳しくは代々木のHPで

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462エリート街道さん:2005/08/17(水) 21:47:44 ID:MgMMg0Gk
偏差値50からの就職 静岡大学
463エリート街道さん:2005/08/17(水) 21:51:33 ID:voVrz6UW
A・静岡大教育 偏差値48.0〜49.9 合格2 不合格1
 ・静岡人文経済偏差値48.0〜49.9 合格2 不合格1
 ・静岡情報 偏差値40〜41.9  合格2 不合格1←2次数学ないね
464エリート街道さん:2005/08/17(水) 21:52:32 ID:Vd4ySfM9
法政大学第一高校 68

掛川西高校(普通) 62
掛川西高校(理数) 67

ちょwwww いい加減にしろよ、掛川西www
おまえはB級だってwww
465エリート街道さん:2005/08/17(水) 21:54:33 ID:voVrz6UW
偏差値40でも楽勝静岡大学。
屑しか行かない静岡東高

でFA
466エリート街道さん:2005/08/17(水) 22:07:25 ID:Vd4ySfM9
静岡の進学校は浜松北、静高の2校のみとなりました。 終了
467エリート街道さん:2005/08/17(水) 22:14:06 ID:Vd4ySfM9
56・清水東(普)
55・掛川西(普)・焼津中央・静岡東・伊豆中央
54・浜松南(普)・富士東・御殿場南

ここらへんは2番手クラス高校だから勘違いしないように
468エリート街道さん:2005/08/17(水) 22:14:15 ID:gX7Kyhr0
大阪>>名古屋>東北>>九州>北海道

理学部北 東 名 阪 九
数学 53 54 55 56 52
物理 53 54 55 57 54
化学 53 54 55 56 52
生物 53 54 55 57 54
地学系52 52 55 ## 51
工学部北 東 名 阪 九
建築系52 53 54 55 53
情報系51 54 54 55 53
機会系52 54 55 55 53
医学部北 東 名 阪 九
68 69 69 71 70
歯学部北 東 阪 九
55 55 59 56
薬学部北 東 阪 九
55 57 61 57
農学部北 東 名 九
54 54 54 52
理学部
阪>名>東北>北>九
工学部:阪>名>東>九>北
医学部:阪>九>東=名>北
歯学部:阪>九>北=東
薬学部:阪>九>東>北
農学部:北>東>名>九
469エリート街道さん:2005/08/17(水) 22:42:51 ID:WWARDduf
浜松湖東卒の私がきましたよ・・・。
470鉛筆 ◆cYtPMr.HB. :2005/08/17(水) 22:44:53 ID:5uLL9Owr
非常に素朴な疑問で申し訳ないですが
私立の進学校ってありますか?
471エリート街道さん:2005/08/17(水) 22:54:39 ID:jSh7yDeZ
>>464
ホームページ見て笑いまくり、
法政大学以外の進路 国立大2、公立大2、私立大3、留学1、その他15
法政大学って糞大学だろ、静岡県では落ちこぼれ大学として有名だよ。w
472エリート街道さん:2005/08/17(水) 23:01:41 ID:jSh7yDeZ
法政大学第一高校 68 >>これはウソだな、この程度の進学実績では
静岡県では学区5、6番手クラスだな、常葉でもここよりましだよ。
473エリート街道さん:2005/08/17(水) 23:06:57 ID:MgMMg0Gk
結論からいえば掛西はA級、静岡東は所詮学区5番手
474エリート街道さん:2005/08/17(水) 23:59:23 ID:xibBtNvr
>>ID:jSh7yDeZ

進学校以外は書き込み禁止
475エリート街道さん:2005/08/18(木) 00:54:25 ID:yPaaMyn7
>>472
http://www.box-co.jp/koukou-hensati.html

ももたろうはどこも偏差値が高いから↑で見てみよう。
上だと、法政第一は偏差値63で国学院久我山・本郷と並んでいるが、
両校の実績は、
本郷高校 卒業生数2005年:普通科288名・文理コース(スポーツ推薦)36名
東大2 東工大5 東北2 東京医科歯科1 早稲田48 慶應23

國學院久我山 卒業生449名 2004年度
現役のみHPには記載なので現役のみの実績
東大4 東工大3 一橋2 北大1 東北1 大阪1 早稲田53 慶應40

明らかに、掛川西の普通科なんかより賢いよ。
法政第一で法政大学に推薦でいけない奴は
超落ちこぼれなんだから実績悪くて当然だろ

はっきり言って、掛川西の普通科に入るだけなら偏差値58の日本大学豊山
レベルだと思う。日本大学豊山でも推薦で行く場合、内申は主要5教科22必要だし
偏差値56の専修大付属で9教科33だしね。
だから、あんまり調子に乗るな、掛川西。おまえはBクラスじゃ、ぼけ。
掛川西から静大行った奴は褒めてやるけどさあ。
476エリート街道さん:2005/08/18(木) 01:12:10 ID:yLUsbetu
なあ、ID:Vd4ySfM9と ID:yPaaMyn7こと静岡東→静大さあ。

一晩寝かしてあげた結果がこの有様?
煽るならもうちょっと考えてから来なさいw 気が違ってないならさwww

これだから静岡くんだりの進学高にも入れない上に静大ごときで
鼻高々な輩はダメなんだよww
477エリート街道さん:2005/08/18(木) 01:15:36 ID:yPaaMyn7
静岡東はBクラスだが、静岡大学に入れた俺はエリート勝ち組なんだが。
富士高校でも合格者50人だよ。それほど静岡大は支持されている。
478サンチェス関学:2005/08/18(木) 01:19:37 ID:zgqxQ1Yc
北大阪市なんてしょっぱいぜ    ,..-──- 、         
明治なんぞゴミ同然     /. : : : : : : : : : \        関学って向上心高し
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ     関学って関西で敵無し
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',      関学ってブランド   
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   関学って最高
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       関学って知的
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   関学って金持ち
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       関学ってサラブレッド
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′        関学女はセレブ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \           関学ってエベレスト
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、        就職率ナンバーワン
        /\  /    \   /~ト、   /    l \       家柄良し素行良し知性良し
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ   経営感覚良しボランティア精神アリ

  ほんとに関学がエリートかどうか、 お前が入学して試してみろや!?
        【関学スレ上げて来いや!!!!!!!!】
479エリート街道さん:2005/08/18(木) 01:21:15 ID:yLUsbetu
二番手クラスでクソ高校から静大ならエリート勝ち組wだろうな。

たださ、二番手クラスでクソ高校でエリートな生活を送ってた君には
一生理解できないと思うんだけど、富士高はじめ学区一番手の学校から
静大って大負け組なんだよねww

学区一番手校の中下位層が、浪人したくないから、とりあえず勉強しなくても
余裕で受かる大学ってどこよ?静大か!ってな選択肢w

大昔に静大の試験問題見たけど、高校1年の中間テストかと思ったよw
480エリート街道さん:2005/08/18(木) 01:22:20 ID:yPaaMyn7
http://web.archive.org/web/20031007212257/www.shizuoka-h.ed.jp/hml/sinro.htm

↑を見れば分かるが、静岡高校でも平成十五年は静岡大学に40名もの合格者を
出している。それほど静岡大学は凄い。
481エリート街道さん:2005/08/18(木) 01:24:41 ID:yPaaMyn7
>>479
日東駒専乙wwwwww
静大は地元ではスーパーエリートだよ。
482エリート街道さん:2005/08/18(木) 01:26:36 ID:yLUsbetu
ID:yPaaMyn7こと静岡東→静大、必死だなww

静大の併願校って何これw
聞いたこともない学校だらけなんですがwww

ttp://passnavi.evidus.com/tokushu/2001/heigan/hei3.html
483エリート街道さん:2005/08/18(木) 01:27:07 ID:yPaaMyn7
>>479
それからさあ、掛川西はマーチ未満の私立に40%も進学してるんだけど、
どこが静大は中下位層が進学してるの?
そういう事は、開成レベルになってから言ってねwwww
484エリート街道さん:2005/08/18(木) 01:29:31 ID:yPaaMyn7
静大は静大一本に絞って行く所。
私立なんて併願してるようじゃ静大は受からん。
併願私立は模試みたいな感覚で受けてるだけ。近くの私立を。
485エリート街道さん:2005/08/18(木) 01:32:45 ID:yLUsbetu
掛西にこだわってるみたいだけどさ、あそこはしょうがないじゃんw
学区人口考えてみなよwww あっ、静大って数学勉強しなくても入れるんだっけ?
数字読めなかったよね。ごめんね。

いずれにしても、学区一番手校に在籍した連中の意識としては「静大?しょせん
二番手・三番手の学校からも合格する学校だろww」くらいの認識w

ま、静大クラスの大負け組なんか同級生と思ってないしww
486エリート街道さん:2005/08/18(木) 01:33:39 ID:yPaaMyn7
まあ、静岡東なんて掛川西の普通科レベルで威張れる存在じゃないよ、それは自覚した。
でも、地元国立の静大に入れれば下克上を果たした者として学区トップ層と肩を並べて良いんだよ。
487エリート街道さん:2005/08/18(木) 01:33:55 ID:yLUsbetu
>>484
> 静大は静大一本に絞って行く所。

入試科目1科目あるかないかなのに?w
ほんと、程度が低いなあww
488エリート街道さん:2005/08/18(木) 01:35:19 ID:yLUsbetu
>地元国立の静大

偏差値33の静岡南高校からもコンスタントに合格者が出てる学校なのに?www
お盆だからって、笑わせちゃいかんよw
489エリート街道さん:2005/08/18(木) 01:35:52 ID:jZIYSnPB
>>479
お前は多分静大止まりだと思うよ。知能の低さが文体に出てる。
490エリート街道さん:2005/08/18(木) 01:36:11 ID:yPaaMyn7
>>485
だから、掛川西を浜松北とかと並べるなよ。
入るだけならクソ簡単だと前からずっと言ってるだろ。
掛川西なんて入るだけなら大阪学区5番手レベルだよ。
正直、掛川西なんかに馬鹿にされる覚えはないね。理数科だけは認めるがね。
491エリート街道さん:2005/08/18(木) 01:40:45 ID:yLUsbetu
誰も掛西なんて言ってないんだがw
ま、静岡市も地域2番手のクソ高校は大阪第2学区なら底辺校レベルだけどねwww

>>489
すまんね、知能低いんでww
492サンチェス関学:2005/08/18(木) 01:42:20 ID:zgqxQ1Yc
北大阪市なんてしょっぱいぜ  ,..-──- 、         
明治なんぞゴミ同然    /. : : : : : : : : : \        関学って向上心高し
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ     関学って関西で敵無し
消えろ芋六大学    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',      関学ってブランド   
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   関学って最高
神大はチンポかいとれ {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       関学って知的
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   関学って金持ち
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       関学ってサラブレッド
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′        関学女はセレブ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \           関学ってエベレスト
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、        就職率ナンバーワン
        /\  /    \   /~ト、   /    l \       家柄良し素行良し知性良し
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ   経営感覚良しボランティア精神アリ

  ほんとに関学がエリートかどうか、 お前が入学して試してみろや!?
        【誰か関学スレ上げて来いや!!!!!!!!】
493エリート街道さん:2005/08/18(木) 01:44:00 ID:yPaaMyn7
静岡東は大阪2学区なら北千里レベルだな。
でも、大阪は学区人口が多くて細分化されているから、上位層は静岡東の方が厚い。
494エリート街道さん:2005/08/18(木) 01:50:05 ID:yLUsbetu
>>493
寝言言っちゃいかんだろw
確かに北千里の国公立合格者実数は少ないけど、私大の質が違うだろw

関西学院31人と常葉学園34人を一緒にしちゃまずいだろwww

ま、せいぜいクソ高校は島本高校レベルだと思うんだがw

北千里
 ttp://www.osaka-c.ed.jp/kitasenri/naiyo/sinro/shinro2.htm
島本
 ttp://www.osaka-c.ed.jp/shimamoto/
静岡東
 ttp://homepage3.nifty.com/shizuokahigashi/HTML/page03seitojoukyou.htm#sinro
495エリート街道さん:2005/08/18(木) 01:54:15 ID:yPaaMyn7
煽るなら鳥飼レベルとか言えよ。wwwww
静岡東は入るだけなら北千里レベルだが
静岡東の上位層の質は千里レベルだよ。
496エリート街道さん:2005/08/18(木) 01:57:06 ID:yLUsbetu
一応、気を使ってあげたんだけどなw 馬鹿だからわかんなかった
みたいね。かわいそうに。

クソ高校の上位が千里クラスねえ。
ま、京大・阪大にコンスタントに合格者出してからモノ言いなwww
497エリート街道さん:2005/08/18(木) 01:59:54 ID:yLUsbetu
…などと、散々煽っておきながら実は漏れが静岡東OBなんて
おちだったりすると、世間では大笑いなわけだがwww
498エリート街道さん:2005/08/18(木) 02:19:24 ID:yLUsbetu
ということで、ID:yPaaMyn7こと静岡東→静大が
今日も尻に帆をかけ、尻尾を丸めて逃げたので
寝ることにしようw

しかし、こいつ、リアルで友達いんのかね?
他人事ながら心配だわwww
499エリート街道さん:2005/08/18(木) 02:20:33 ID:UKHgueyG
いるわけないでしょw
500エリート街道さん:2005/08/18(木) 03:32:38 ID:CY4jfFyP

     東京 京都 大阪 九州 大分 早稲田 慶應  公表年度 ※国公立
上野丘  12   4   13   39   51   29   18   (17)     272
大分舞鶴 1   0   2   19   66   5    3   (16)     232

中津南   0   0   0   10   18    2    2   (17)    112
鶴見丘   0   0   0   5    31    0    0   (17)     133
日田    0   0   1   4    8    3    0   (17)     116
臼杵    0   1   2   3    8    2    0   (16)     104
安心院   0   0   0   3    4    0    0   (17)     28
中津北   0   0   0   2    12   0    0   (17)     57
竹田    0   0   0   1    5    1    0   (17)     68
鶴崎    0   0   0   0    28   0    0   (16)     85
森      0   0   0   0    12   0    0   (16)     40
青山    0   0   0   0    8   0    0   (16)     15
四日市   0   0   0   0    4   0    0   (16)     16
情報科学 0   0   0   0    4   0    0   (14)     9
津久見   0   0   0   0    3   0    0   (16)     7
羽室台   0   0   0   0    2   0    0   (16)     12

大分スレからの転載だが、よく見てほしい。地元の大分大学へ進学する人が
一番多いのは、やっぱり公立上位2校なんだよ。ましてや静大>大分大なんだから、
これからみてもいかに静大が勝ち組か分かる。
501エリート街道さん:2005/08/18(木) 08:30:25 ID:ZYy3eyGt
大阪ニ学区
1茨木高校 71
2千里高校(総合科学) 68
2千里高校(国際文化) 70
3春日丘高校 67
4三島高校 63
5北千里高校 62
6山田高校 60
7高槻北高校 58

静岡東高校 64
掛川西高校(普通) 62

大阪の方がレベルが高いので静岡の偏差値+2として
静岡東=北千里 5番手
掛川西(普)=山田高校 6番手 

山田高校の実績 平成16年度
神戸1 大阪市立1 大阪府立2 関大32 関学11 同志社3 立命館8

北千里高校の実績 平成16年度
京大1 神戸大3 大阪市立2 府立2 関大72 関学27 同志社12 立命館33

春日丘高校の実績 平成16年度 (静岡東の上位層クラス)
京大2 阪大6 神戸大10 大阪市立2 府立2 関大112 関学60 同志社33 立命館93

だなww
502エリート街道さん:2005/08/18(木) 08:39:05 ID:ynKzn/8f
受験版の方で話題になってたからきてみたが・・・
静岡東から今年一般で旧帝行ったの名古屋一人だぞ?
あと最近じゃ中学の方でも 静岡市立>東ってなってるし・・・
いいかげんに低次元での争いやめれ
503エリート街道さん:2005/08/18(木) 08:46:55 ID:ZYy3eyGt
大阪一学区 平成16年度
1北野高校71 京42 阪33 神43 大市15 府立10 関大86 関学76 同志社65 立命館100
2豊中高校68 京4 阪21 神23 大市16 府立16 関大154 関学160 同志社54 立命館91
3池田高校66 京3 阪5 神9 大市7 府4立 関大86 関学62 同志社29 立命館57
4箕面高校(国際教養) 66
4箕面高校(普通)64 京1 阪1 神1 大市3 府立4 関大109 関学56 同志社31 立命館27
5桜塚高校61 京0 阪0 神1 大市4 府立0 関大79 関学40 同志社26 立命館24
6刀根山高校58 京0 阪0 神0 大市0 府立0 関大18 関学19 同志社4 立命館5 

掛川西って 下位層は刀根山レベルじゃね? マーチ未満4割だし。国公立下位まで入れれば5割wwwwwwww
504エリート街道さん:2005/08/18(木) 09:20:32 ID:l5lDGyZ2
>>502
とりあえず静岡学区では
静高>>>静岡学園>静岡雙葉>静岡聖光>静岡市立≧静岡東

こんな感じでいいよね。
505エリート街道さん:2005/08/18(木) 09:36:35 ID:UKHgueyG
静学と雙葉は逆かもしれないが、静岡東は学区六番手で決定か。
506エリート街道さん:2005/08/18(木) 09:41:28 ID:FVhZpYxq
私立を入れるな馬鹿ども。
大阪も私立は抜かして書いているだろう。
私立は、特進偏差値70 普通科50 とかあるから比較にならない
507エリート街道さん:2005/08/18(木) 09:53:44 ID:FVhZpYxq
高田高校(6年編入) 70
高田高校(特進U類) 61
高田高校(普通T類) 53

津高校 66

三重の例だが、確かに高田高校の(6年編入)はすごい、(特進U類) もまあいい、
しかし、(普通T類)は偏差値53だぞ、これで津高校より上とか言われたらたまらんだろう。

進学実績は
高田高校
東大6 京大8 名古屋15 大阪7 早稲田36 慶應31

津高校
東大3 京大11 名古屋14 大阪7 早稲田25 慶應12

だが、高田高校のT類は上記の実績には全く関与していない。
508エリート街道さん:2005/08/18(木) 09:58:18 ID:FVhZpYxq
津西高校(普通) 63
津西高校 (国際科学) 66

↑これはまさに掛川西のような事例だが、
(国際科学)の偏差値が津高校に並んでも、ランクが津高校と同等なのではない。

津西高校
東大0 京大3 名古屋8 大阪2 早稲田7 慶應4

ほらね。良いのは一部だけ。掛川西もAクラスから降りろよ。
509683:2005/08/18(木) 10:00:35 ID:HOm39L6O
>>507
アフォか???何が言いたいの
津市では普通に高田>>津高校なのですが・・・

津在住歴2年の経験則です。
後、忘れていけないのは、高田高校の医学部進学数の多さ(特に三重大医)
これにも注目してね・・・

510エリート街道さん:2005/08/18(木) 10:02:18 ID:FVhZpYxq
>>509
津高校の上位は津高校より上だろう。
しかし、高田高校(普通T類) 53の奴が俺も津高校より上だとか
言っても津高校生は耐えられるのか?普通T類なんて三重大もほとんどいないレベルだぞ
511エリート街道さん:2005/08/18(木) 10:05:08 ID:FVhZpYxq
>>509
高田高校の上位は津高校より上だろう。
しかし、高田高校(普通T類)の奴が俺も津高校より上だとか
言っても津高校生は耐えられるのか?普通T類なんて三重大もほとんどいないレベルだぞ

悪い、誤植だ
512エリート街道さん:2005/08/18(木) 10:05:54 ID:l5lDGyZ2
と 学区六番手が吠えております
513エリート街道さん:2005/08/18(木) 10:05:58 ID:0/0zQww3
>>459
入試の問題って、学校によって違うの?

>>472
内部の大学進学があるから偏差値高くなるんじゃない?付属校は。

マーチレベルだと同世代上位15〜20%くらいにならない?
514エリート街道さん:2005/08/18(木) 10:12:14 ID:FVhZpYxq
>>513
2002年度 18歳人口150万人なので、
静大で上位7% 10.5万人クラス!
マーチで上位15% 22.5万人クラス
上位20%だと日東駒専くらいだろう。

国立の入学定員10万人 全大学の入学者数60万人ちょうどくらいだしな。
515エリート街道さん:2005/08/18(木) 10:14:15 ID:l5lDGyZ2
馬鹿だな、マーチと静大が逆で、マーチが上位だ。
悔しかったら就活で伊藤忠商事でも受けてみな。
516エリート街道さん:2005/08/18(木) 10:17:58 ID:FVhZpYxq
高田高校
T類 静岡1 名古屋工業1 大阪市立1 三重県立看護1 立命2 南山2 中京12

六年制
東大8 京大6 名古屋14 早稲田37 慶應34 上智10 
名古屋大は特進2にも合格者1人いるが、早慶上智の合格者は全員六年制からなんだがwwww
517エリート街道さん:2005/08/18(木) 10:19:57 ID:FVhZpYxq
高田高校
T類 静岡1 名古屋工業1 大阪市立1 三重県立看護1 立命2 南山2 中京12

六年制
東大6 京大8 名古屋14 早稲田37 慶應34 上智10 
名古屋大は特進2にも合格者1人いるが、早慶上智の合格者は全員六年制からなんだがwwww

誤植だすまん。 それから、早稲田、慶應の数が違うのは、さっきのは雑誌からの数字の為。
これが本当の高田高校の実績
518エリート街道さん:2005/08/18(木) 10:36:23 ID:l5lDGyZ2
学部別就職決定先上位団体

青山学院大 経営学部

三井住友銀行
損害保険ジャパン
横浜銀行
静岡銀行
大和証券



静岡大 人文学部 法学科

三島信用金庫
蒲郡信用金庫
京都中央信用金庫
十八銀行
積水ハウス


静岡大 人文学部 経済学科

JA清水
JAとぴあ浜松
静岡信用金庫
静岡中央銀行
駿河信用金庫
519683:2005/08/18(木) 10:57:46 ID:HOm39L6O
>>517
オマイは池沼確定だね
例証しようか?
1.高田高校の6年制がある時点で進学実績が高田>津ならば、その世代の
最上位層は高田を受験し入学するだろうね。公立中学の荒廃のリスクを
考慮すると。
2.普通科の生徒が「津高校より上〜」そんな事考えないでしょ普通。
だってレベルが違うもの。
静岡東の上位でも静高より上なんて言わないでしょ?
そもそも、中学受験での選別と高校入試の選別の2回の選別を
うけ、階層が固定されているのだよ。

で、人生において最後の選別である大学入試で失敗すれば哀れな
ものだよ ねっ静岡東→静大君
ちなみに、静大は静岡県内でもエリートではない
そもそも自分のことをエリートと自認する神経を疑うよ。
僕は早稲田政経だがエリートと思った事はないよ。周囲に優秀な人間
をいっぱい見てきたからね。
520エリート街道さん:2005/08/18(木) 11:08:56 ID:/c/AKTHS
>>519
禿同。
静大でエリート意識なんて愚の骨頂だよね。
静岡東クンの妄想はそろそろいい加減にして欲しい。
521エリート街道さん:2005/08/18(木) 11:24:24 ID:l5lDGyZ2
その妄想を、これから大学受験しようとしている人にまで撒き散らすから始末に負えない。
受験生に道を誤らせたらどう責任をとるつもりなのか?
そうしたことまで予見できないところが静岡東→静大の池沼たる所以の一つ。
522エリート街道さん:2005/08/18(木) 11:33:14 ID:/c/AKTHS
ま、受験生もこんなのに惑わされるなら
所詮その程度のレベルなんだろうな・・・。
そもそも静大を第一志望にしてる時点で・・・。
523エリート街道さん:2005/08/18(木) 11:37:48 ID:UKHgueyG
まあそうともいえるね。
確かに自分の受験生時代には、静大は意識にも上ったことがなかったしね。
524エリート街道さん:2005/08/18(木) 11:41:46 ID:/c/AKTHS
後期の滑り止めで十分であろう。
525エリート街道さん:2005/08/18(木) 11:47:25 ID:UKHgueyG
滑り止めで受かった静大って行くものなの?
526エリート街道さん:2005/08/18(木) 11:49:07 ID:FVhZpYxq
>519
掛川西の普通科は偏差値が静岡東と同じなのに、
静岡東とはランクが違う、浜松北レベルだと言ってるから困ってるんだろうwww
掛川西の普通科は静岡東と同レベルでBクラス。威張って良いのは理数科だけ。
それでお前もOKだろ。

浜松北≧掛川西理数>静岡東=掛川西普通=静岡学園理数>>静岡学園普通

このように表記すればなんの問題もない訳だが

 一番手 静岡
 二番手 静岡雙葉
 三番手 静岡学園
 四番手 静岡聖光
 五番手 静岡東

↑静岡学園など普通科は浜名レベルなのに、普通も理数も分けずにこのように考える池沼がいるから困ってるんだが。

それと、直接あった話で、某県出身で県内一番手レベルの高校を出たと威張ってる奴がいたが、
話を聞いてて、いやに地元のFランク大学に行った友人が多いなと思ったら、
そいつの高校は理数科は偏差値70だが、普通科は総合選抜で偏差値55だった。
ちなみにそいつは普通科ね。なのに、県トップで賢いといつも自慢してたんだがwwww
こういう事例が本当にあるから困るんだよ。
527エリート街道さん:2005/08/18(木) 11:59:13 ID:UKHgueyG
>>526
もうBランクの話はいいよ。お前自身でも認めているようだがBランクの人間が
このスレにいる意味はないだろ。
528エリート街道さん:2005/08/18(木) 12:00:38 ID:FVhZpYxq
浜松北≧掛川西理数>静岡東=掛川西普通=静岡学園理数>>静岡学園普通

じゃあこれでOKだな。めでたく終了と。
529エリート街道さん:2005/08/18(木) 12:30:49 ID:UKHgueyG
このスレ的には
浜松北≧掛川西であとは余計。
530エリート街道さん:2005/08/18(木) 14:08:41 ID:yLUsbetu
>>1をよく読め。

>静岡県の進学校は次の10校です。
>浜松北 浜松西 磐田南 掛川西 藤枝東 静岡 清水東 富士 沼津東 韮山

ということで、上記以外の学校は進学校に該当しないので、話題にしないでください。
迷惑です。
531エリート街道さん:2005/08/18(木) 15:51:51 ID:g35EzN7e
静岡東高校
平成11〜16年合格実績(延数・現浪含む)
国立大 合計 552人
公立大 合計 245人
私立大 合計 3310人

国立大合格上位3校
 1.静岡大   193/ 552人 (35.0%)
 2.信州大    23/ 552人 ( 4.2%)
 3.茨城大    22/ 552人 ( 4.0%)
公立大合格上位3校
 1.静岡県立大  92/ 245人 (37.6%)
 2.都留文科大  28/ 245人 (11.4%)
 3.高崎経済大  18/ 245人 ( 7.3%)
私立大合格上位5校
 1.日本大   200/3310人 ( 6.0%)
 2.常葉学園大 160/3310人 ( 4.8%)
 3.立命館大  140/3310人 ( 4.2%)
 4.神奈川大  133/3310人 ( 4.0%)
 5.静岡文化芸大121/3310人 ( 3.7%)
532エリート街道さん:2005/08/18(木) 15:54:13 ID:g35EzN7e
掛川西高校
平成11〜16年合格実績(延数・現浪含む)
国立大 合計 703人
公立大 合計 208人
私立大 合計 3592人

国立大合格上位3校
 1.静岡大   178/ 703人 (25.8%)
 2.名古屋大   50/ 703人 ( 7.1%)
 3.信州大    38/ 703人 ( 5.4%)
公立大合格上位3校
 1.静岡県立大  69/ 208人 (33.2%)
 2.大阪府立大  11/ 208人 ( 5.3%)
 3.首都大東京  10/ 208人 ( 4.8%)
私立大合格上位5校
 1.立命館大  154/3592人 ( 4.3%)
 2.日本大   134/3592人 ( 3.7%)
 3.神奈川大  119/3592人 ( 3.3%)
 4.東京理科大 110/3592人 ( 3.1%)
 5.明治大    96/3592人 ( 2.7%)
533エリート街道さん:2005/08/18(木) 15:57:33 ID:g35EzN7e
掛川西vs静岡東

旧帝 対決
◎掛川西 計121(北大11/東北17/東大 8/名大50/京大15/阪大18/九大 2)
×静岡東 計 33(北大 4/東北11/東大 0/名大12/京大 0/阪大 4/九大 2)

一工+神戸 対決
◎掛川西 計 16(一橋 5/東工 3/神戸 8)
×静岡東 計 6(一橋 1/東工 2/神戸 3)

上記合計、国立大合格者延数での割合
◎掛川西 計137/ 703人(19.5%)
×静岡東 計 39/ 552人( 7.1%)
------------------------------------------------------------
早慶+上智+理科大 対決
◎掛川西 計258(早大 92/慶大 40/上智 16/理大110)
×静岡東 計109(早大 28/慶大 11/上智 16/理大 54)

MARCH 対決
×掛川西 計344(明治 96/青学 42/立教 32/中央 88/法政 86)
◎静岡東 計370(明治 94/青学 42/立教 43/中央 74/法政117)

関関同立 対決
◎掛川西 計309(関西 40/関学 19/同志社 96/立命館154)
×静岡東 計193(関西 26/関学 0/同志社 27/立命館140)

上記合計、私大合格者延数での割合
◎掛川西 計911/3592人(25.4%)
×静岡東 計672/3310人(20.3%)
534683:2005/08/18(木) 17:31:47 ID:HOm39L6O
流石に静岡東→静大はもうこなくなったなあ。
思えば可愛そうな奴だったかもしれん・・・
535エリート街道さん:2005/08/18(木) 17:39:00 ID:97V0+1N7

静岡東→静大がいると
スレが荒れるからイラネ
536エリート街道さん:2005/08/19(金) 01:01:50 ID:zMc/m0bR
奴の動向 予想

1.何事もなかったかのように「静岡東と掛川西は同格」と意味不明な主張を始める
2.壊れたように「静大はエリート」など書き込み、スレを荒らす
3.他の高校あるいは他県人を騙り「静岡東と掛川西はクソ」と言いはじめる
4.新聞沙汰の事件を起こして、伝説になる
537エリート街道さん:2005/08/19(金) 03:38:53 ID:V8NcoYVv
>>541
韓国がサミットのメンバーにしろとゴネたら受け入れますか。
無理ですよね。
538エリート街道さん:2005/08/19(金) 06:50:39 ID:nGG9h3uA
長澤まさみは何高校ですか?
539エリート街道さん:2005/08/19(金) 08:06:09 ID:BnkBUMaE
掛川高校。久保さんの後輩です。
540エリート街道さん:2005/08/19(金) 09:45:32 ID:WHz35/jG
>>536
4.に期待したいな
541エリート街道さん:2005/08/19(金) 11:36:35 ID:IvRXO/G2
掛川西、静岡県の進学校でかつてない孤立・静岡東新聞が社説

静岡東新聞は17日付で、「孤立する掛川西」と題する社説を掲載した。
掛川西高校長が15日の終戦記念日に出したB級諸高校への「おわび」
の談話について、

 「それが本心からでも、悲劇の歴史は終わらない」と指摘。
 「スレ5本を経て掛川西は静岡県の進学校でかつてないほど孤立した。
静岡東→静大が掛川西のA級扱いに反対していることが掛川西の孤立
を示す」

としている。

 「掛川西は静岡県のB級受験校を無視して無条件でA級の側に付いた。
掛川西の近隣諸高校はこれを挑発的と受け止め、静岡県ベストイレブンの
実現が妨げられた」と掛川西のA級重視に疑問を投げかけた。また、「掛川
西は静岡東→静大の反掛川西感情を『いじめ』と感じている」と分析し、
 「掛川西の普通科を中心にA級主義とも呼べる思想が受け入れられやすく
なっている」と結んでいる。

542エリート街道さん:2005/08/19(金) 12:38:25 ID:MFZ/C0JL
292 :大学への名無しさん :2005/08/19(金) 09:43:33 ID:kJhn/93m0
俺はどうしても静大に入ってこれがやりたいんだ!
って奴ならもう何も言うまい。静大に入ってがんばってくれ。
だがそうでない奴はもう一度志望校について考え直してみたら?
静大スレでこんなこと言うのも何だけど…。
地方公立高出身者によくあることだが、地元の風潮に流され、何の考えもなしに地方国立大に進学して後悔ってよくあるんで…
543エリート街道さん:2005/08/19(金) 15:25:03 ID:y/ZTVxjT
静大で満足なんて、親子丼ぐらいを最高の料理と信じてるようなものだよな。
544エリート街道さん:2005/08/19(金) 18:32:23 ID:kM9AypCq
>>543
「満足してる」と「最高だと信じてる」は全く別物だと思うが。
お前は東大以外は満足するなとでも言いたいのか?
545683:2005/08/19(金) 18:48:48 ID:6cm49g7A
>>544
??
何が言いたいのですか??

「満足してる」と「最高だと信じてる」は全く別物だと思うが。
お前は東大以外は満足するなとでも言いたいのか?

発言内容がわからん。
まあ、いいのではないかい?静大を第一志望でもね。例えば、教員になりたい
けど成績がちょっと足らん女の子なんて良い選択に思うよ。
只、静大を学歴版で、レベルとか就職を誇ったり、捏造したりするのはこの板
に相応しくないという事だよ。→その件で、静岡東→静大は批判されているのでは?

そもそも、学歴って誇るべきものでもコンプに思う事も無いと思うよ。
所詮、学校歴だしね、それよりも自分が何をしているのか?何が出来るのかが大切。

学歴版のアイデンティティーにもかかわるが、学校歴なぞその時点での受験勉強
に対応する能力の裏返し程度に思っているよ。
いくら、受験勉強が出来ても、実際の社会で求められる能力は違うからね。

灘→理3でも駄目なやつは駄目だし。Fランク私大でもいいやつは良い。
546エリート街道さん:2005/08/19(金) 18:53:28 ID:mxxhIVsS
静岡東新聞←忌み和姦寝
547544:2005/08/19(金) 19:00:58 ID:kM9AypCq
>>545
ん?お前は543なの?
別に俺は静大を持ち上げるつもりも貶すつもりもないけど。
543が「満足してる」ことと「最高だと信じてる」ことを同一視してるみたいなので、
指摘しただけだよ?
544は特に難解な文でもないと思うが。
548エリート街道さん:2005/08/19(金) 21:22:41 ID:0bOLm5yn
サンデー毎日2005.5.22 2005年 東大合格者 47都道府県別ランキング 人口は2004年10月時点
*合格者がその都道府県出身者とは限らない(一流進学校には全国から生徒が集まるため)
     合格者数(校数)  人口    1万人あたり
1位 東大1036(77校) 1245万   83.2人
2位 神奈 238(24校)  874万   27.2人
3位 兵庫 169(18校)  559万   30.2人
4位 愛知 130(16校)  721万   18.0人
5位 千葉  92(16校)  605万   15.2人
6位 福岡  78(14校)  506万   15.4人
6位 鹿児  78( 6校)  177万   44.1人
8位 茨城  72(14校)  299万   24.1人
9位 埼玉  66(15校)  706万    9.3人
10位 奈良  62( 7校)  143万   43.4人
11位 岡山  59(10校)  195万   30.3人
12位 広島  58(12校)  288万   20.1人
13位 京都  53( 5校)  265万   14.5人
14位 静岡  48(12校)  380万   12.6人 ★全国的にも上位★
15位 大阪  47(17校)  884万    5.3人
16位 北海道 45(10校)  564万    8.0人
17位 栃木  39( 9校)  201万   19.4人
18位 群馬  37( 6校)  203万   18.2人
19位 香川  36( 3校)  102万   35.3人
20位 愛媛  34( 5校)  148万   23.0人
21位 和歌山 32( 3校)  105万   30.5人
21位 長崎  32( 8校)  149万   21.5人
23位 長野  30(10校)  221万   13.6人
24位 福井  27( 6校)   83万   32.5人
25位 新潟  26( 9校)  245万   10.6人
549エリート街道さん:2005/08/19(金) 21:25:04 ID:RRLNBN/K
凄いね。結構静岡ってレベルが高いんだね。
550エリート街道さん:2005/08/19(金) 21:28:27 ID:mgdFNAfb
人口比を考えると全国トップクラス。
551エリート街道さん:2005/08/19(金) 21:29:21 ID:mgdFNAfb
京大はもっといい。全国11位。人口比を考えると全国トップクラス。
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/nyusi/nyugaku/syussin.htm

552エリート街道さん:2005/08/19(金) 21:32:33 ID:bcWgaE4S
静岡は全国トップクラスの進学県ということか。素晴らしい。
553エリート街道さん:2005/08/19(金) 21:34:02 ID:wGjNXmGK

それだけ優秀な高校生が多いということ。
554エリート街道さん:2005/08/19(金) 21:35:53 ID:5ij4K/p1
高校入試から既に激戦だからね。
555エリート街道さん:2005/08/19(金) 21:48:14 ID:c3wOY5jL
特に、人口の多い浜松市や県庁所在地の静岡市は大変。
556544:2005/08/19(金) 22:10:25 ID:6YDHXcEe
なんなのこの自画自賛

>>548
人口比ではかなり下じゃね?
静岡って低学力県でしょ?
557エリート街道さん:2005/08/19(金) 22:13:18 ID:BnkBUMaE
>>548
1位は東京じゃなくて東大なんだ。
558エリート街道さん:2005/08/19(金) 23:09:44 ID:+UseHSI9
静岡なんてベスト30までに入らなければ人生終了
559エリート街道さん:2005/08/19(金) 23:13:11 ID:e+nTGAYq
東大14位、京大11位か、これだけの合格者を出せるようになったのは凄いと思う。素直に。
560エリート街道さん:2005/08/19(金) 23:13:32 ID:y/ZTVxjT
でたな妖怪
561エリート街道さん:2005/08/19(金) 23:14:21 ID:7CKPqBvO
やっぱり、多くの進学校が切磋琢磨して競争してきた結果だろうね。
二桁の進学校がある県なんてそんなにないでしょ。
562エリート街道さん:2005/08/19(金) 23:14:22 ID:+UseHSI9
日本大学三島高校(特進) 63
掛川西高校(普通) 62

日本大学豊山女子高校(普) 63
日本大学第一高校 63
日本大学櫻丘高校 63
日本大学鶴ヶ丘高校 63

入るだけなら日大付属未満の掛川西もクソワロスだしなあ。
なんで威張ってるのか全く分からん。
日大付属なんてオール4程度が行く学校なのに。
563エリート街道さん:2005/08/19(金) 23:15:52 ID:93Lu3OUs
2ちゃんの学歴厨は現実を見なさい。
ttp://www.gakkou.net/05data/daigaku/h16_soku.htm
去年の18歳人口は146万人、よって4年制大学進学者は全体の40%である。
内同世代で国立大に入れるのは全体の7%、公立大は1.7%、私立大は32%だ。
ここで国立に対抗しうる私立大の入学者数は早慶17574人、マーチ理科上I学36772人
関関同立23820人、南山西南私立医薬大6829人、計84995人で全体の5.8%である。

つまり駅弁マーチ関関同立以上の大学に進学するのは全体の13%程度しかいない。
2ちゃんでは日東駒専レベルは低学歴と決まっているが、実際はそうではないのだ。
564エリート街道さん:2005/08/19(金) 23:16:41 ID:/+HlD6Ar
>>561
それはあるだろうね。やっぱりライバルは多ければ多いほうが励みになる。
565エリート街道さん:2005/08/19(金) 23:19:01 ID:+UseHSI9
掛川西なんて入るだけなら中堅私立並なのに・・・。
こんなのB級だよ。
と、駒場東邦の俺がちょっと思いました。ではでは
566536:2005/08/19(金) 23:58:12 ID:zMc/m0bR
予想とおり1〜3か。
スレ5個も消費して言いたいことが「静岡東は進学校」かよ。
寝言は寝て言え。
567エリート街道さん:2005/08/20(土) 00:13:32 ID:cQCR8CnS
進学校なんて浜松北だけじゃん。
>>1が挙げている他の高校は静岡県内のみで通じる進学校。
568サンチェス関学:2005/08/20(土) 00:15:05 ID:O28HGz+g
+   .、
     /.:.:\ +          ,..-──- 、
  く\ノ.:.:.:.:.:.: \       /. : : : : : : : : : \
   \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \\:./       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    _____________________
      \\      {:: : : : :i '⌒_, ,_ノ' i: : : : :}   /
        \\     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} <  関学を舐めてたらお前らまとめて殺っちまうぜ!!
.        \\.   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   \
            rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
         |    −!   \` ー一'´丿
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /   \\  /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!     \\l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi       r''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|      >‐ ̄`    \.  | .r'´  ヽ
569エリート街道さん:2005/08/20(土) 00:46:45 ID:/LXitPf9
>>567
静岡県でも進学校として通用しない学校は大変だなw
570エリート街道さん:2005/08/20(土) 04:39:30 ID:Dr54LjWI
>>556
人口比だと落ちるね。
全国区の進学校がある県は、そこで数稼いでる。
兵庫・・・灘、鹿児島・・・ラ・サール、奈良・・・東大寺だっけ?、京都・・・洛西?
奈良、京都は京大が多い。
京大含めると、
東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫、京都、奈良が頭1つ〜飛びぬけてる。
571エリート街道さん:2005/08/20(土) 04:43:37 ID:Dr54LjWI
> 奈良・・・東大寺だっけ?、京都・・・洛西?
この学校って越境入学あるの?
572エリート街道さん:2005/08/20(土) 04:55:13 ID:Dr54LjWI
静岡県→名大って少ないよね。

北海道→北大
東北地方→東北大
九州→九大
は、けっこういるけど。
573エリート街道さん:2005/08/20(土) 08:17:50 ID:/LXitPf9
>>572
東部寄りになるにしたがって、東北大へ行く人間が多くなるよね。
574エリート街道さん:2005/08/20(土) 08:46:49 ID:/LXitPf9
沼津東や韮山でも距離的には名古屋の方がはるかに近いはずなんだけど、東北大が選ばれている件
575エリート街道さん:2005/08/20(土) 11:28:13 ID:leeLXsUE
>>571
京都も奈良も私立が優位。奈良は県立高もなかなか良いけど。

関西は交通網が発達しているし、意外とどこも近いので、府県越えて
通勤通学するのは結構普通。

京都は洛星・洛南などで、京都〜大阪北部・滋賀あたりから普通に通学。
奈良は東大寺学園・奈良学園・西大和学園などで、奈良・京都南部・大阪南部・
三重の西部から通学。
576エリート街道さん:2005/08/20(土) 15:01:49 ID:88bp8Zs5
浜松北 静岡
沼津東
韮山 富士 藤枝東
清水東 浜松西 磐田南↑
掛川西
静岡東 藤枝明誠
不二聖心女子学院
静岡市立 浜松南 加藤学園暁秀 浜松日体
御殿場南 富士東 静岡聖光学院↑ 静岡双葉 日大三島
下田北 富士宮西 榛原 静岡学園 静岡西遠女子
伊豆中央 島田 袋井 清水南

今年の実績を見て作ってみた。
理数科、特進などは特に分けなかった。
平均レベル重視で↑は0.5ランクアップといった感じ。
(参考 サンデー毎日増刊高校の実力など)
577エリート街道さん:2005/08/20(土) 21:14:43 ID:/7URksCK
>>576
判定基準がよくわからないけど、どういう算出法?
578エリート街道さん:2005/08/20(土) 23:09:39 ID:/RQydpYq
>>577
静岡東が上位な時点で気づけ
579エリート街道さん:2005/08/20(土) 23:19:35 ID:/7URksCK
>>578

そうか、普通はこうだもんな

浜松北 静岡
沼津東
韮山 富士 藤枝東
清水東 浜松西 磐田南↑
掛川西
藤枝明誠
不二聖心女子学院
静岡市立 静岡東 浜松南 加藤学園暁秀 浜松日体
御殿場南 富士東 静岡聖光学院↑ 静岡双葉 日大三島
下田北 富士宮西 榛原 静岡学園 静岡西遠女子
伊豆中央 島田 袋井 清水南
580エリート街道さん:2005/08/20(土) 23:21:30 ID:/7URksCK
静学を貶めようとしていた意図も発見したので修正しといたよw

浜松北 静岡
沼津東
韮山 富士 藤枝東
清水東 浜松西 磐田南↑
掛川西
藤枝明誠 榛原 静岡学園
不二聖心女子学院
静岡市立 静岡東 浜松南 加藤学園暁秀 浜松日体
御殿場南 富士東 静岡聖光学院↑ 静岡双葉 日大三島
下田北 富士宮西 静岡西遠女子
伊豆中央 島田 袋井 清水南
581夏休み暇人研究(1):2005/08/21(日) 00:11:42 ID:JVvL1eVx
■平成14〜16年度合格者延数(現・浪含む)比較 ※富士のみ15〜17年度

<旧帝大対決>
1.磐田南159(北大15/東北30/東大16/名大53/京大19/阪大26/九大 0)
2.富 士 96(北大 8/東北35/東大14/名大24/京大 8/阪大 6/九大 1)
3.掛川西 78(北大 9/東北10/東大 6/名大31/京大 8/阪大13/九大 1)
4.浜松西 67(北大 8/東北 9/東大 5/名大31/京大 3/阪大 9/九大 2)
5.静岡東 13(北大 1/東北 3/東大 0/名大 7/京大 0/阪大 2/九大 0)

<一工+神戸+浜医対決>
1.磐田南 30(東工 6/一橋 6/神戸 0/浜医18)
2.浜松西 26(東工 4/一橋 1/神戸 6/浜医15)
3.富 士 20(東工 9/一橋 3/神戸 2/浜医 6)
4.掛川西 14(東工 1/一橋 1/神戸 6/浜医 6)
5.静岡東 11(東工 1/一橋 0/神戸 3/浜医 7)

<早慶+上智+東京理科対決>
1.富 士282(早大79/慶大68/上智19/理大116)
2.磐田南195(早大65/慶大42/上智 5/理大 83)
3.掛川西144(早大46/慶大17/上智 9/理大 72)
4.浜松西121(早大31/慶大19/上智 9/理大 62)
5.静岡東 54(早大19/慶大 7/上智 8/理大 20)

∴上位層
 富士398≒磐田南384>掛川西236≒浜松西214 ||壁|| 静岡東78
582夏休み暇人研究(2):2005/08/21(日) 00:16:07 ID:JVvL1eVx
<中堅国立(筑波・千葉・お茶の水・横国・金沢・広島)対決>
1.磐田南100(筑波12/千葉31/お茶 4/横国26/金沢13/広島14)
2.富 士104(筑波12/千葉34/お茶18/横国23/金沢12/広島 5)
3.浜松西 73(筑波12/千葉22/お茶 0/横国10/金沢18/広島11)
4.掛川西 57(筑波 6/千葉20/お茶 2/横国19/金沢 8/広島 2)
5.静岡東 42(筑波 8/千葉 9/お茶 1/横国 9/金沢 9/広島 6)

<MARCH対決>
1.富 士343(明治90/青学27/立教56/中央90/法政56)
2.掛川西206(明治59/青学24/立教17/中央59/法政17)
3.静岡東205(明治38/青学25/立教29/中央38/法政29)
4.浜松西188(明治58/青学39/立教16/中央34/法政16)
5.磐田南180(明治54/青学14/立教24/中央53/法政24)

<関関同立対決>
1.磐田南239(関西 46/関学 6/同志社 42/立命館145)
2.浜松西183(関西 43/関学 16/同志社 16/立命館108)
3.掛川西137(関西 20/関学 8/同志社 24/立命館 85)
4.静岡東110(関西 11/関学 0/同志社 18/立命館 81)
5.富 士107(関西 8/関学 8/同志社 18/立命館 73)

∴中位層
 富士554>磐田南519>浜松西444>掛川西400>静岡東357
583夏休み暇人研究(3):2005/08/21(日) 00:21:44 ID:JVvL1eVx
<地元対決(静岡大・静岡県立大)>
1.掛川西161(静大121/静県40)
2.磐田南158(静大136/静県22)
3.富 士152(静大121/静県31)
4.浜松西149(静大115/静県34)
5.静岡東143(静大102/静県41)

∴地元層
 掛川西161≒磐田南158≒富士152≒浜松西149≒静岡東143

---
∴合計
 富士1104≒磐田南1061>浜松西807≒掛川西797 ||壁|| 静岡東578

<総評>
上位層においては富士と磐田南、浜松西と掛川西は各々同等のレベルで
静岡県の進学校と言える実績だが、明らかに静岡東は埒外。

中位層は富士・磐田南が頭ひとつ、浜松西・掛川西がそれに続き、静岡東が
かろうじて食いついている状況。

地元層はどこもどっこいどっこい。

総合的に見れば、上位4校を静岡県の進学校と呼んでも問題はないが、
静岡東を進学校と呼ぶのは妥当ではない。
静大進学校あるいは受験校という名がふさわしいだろう。
584夏休み暇人研究(4):2005/08/21(日) 00:27:41 ID:JVvL1eVx
ということで、上位を一部修正。
韮山・富士・清水東・藤枝東・磐田南はほぼ横並び、
掛川西と浜松西が同等では?


浜松北 静岡
沼津東
韮山 富士 清水東↑ 藤枝東 磐田南↑↑
掛川西 浜松西↓
藤枝明誠 榛原 静岡学園
不二聖心女子学院
静岡市立 静岡東 浜松南 加藤学園暁秀 浜松日体
御殿場南 富士東 静岡聖光学院↑ 静岡双葉 日大三島
下田北 富士宮西 静岡西遠女子
伊豆中央 島田 袋井 清水南
585エリート街道さん:2005/08/21(日) 05:30:07 ID:eVil1Hkm
よく調べた。が、若干計算間違いがあるようではあるので確認して欲しい。
例えば静岡東が唯一健闘しているかに見えるマーチですら、
静岡東は合計159で最下位。

しかしながら静岡東の程度の低さはよく証明されている。
586エリート街道さん:2005/08/21(日) 10:43:09 ID:pRwI7xZQ
もう静岡東のレベルの低さは定理だから、今さら証明するまでもないだろ
587エリート街道さん:2005/08/21(日) 10:49:24 ID:h5AfSB5W
静岡東と掛川西(普)の入試難易度はほとんど変わらん
588エリート街道さん:2005/08/21(日) 11:04:17 ID:0BRfmE6X
>>584
藤枝東は今年はかなりの実績を残したけれど、昨年、一昨年は掛西以下だった。
来年を見ないと評価できないな。
589エリート街道さん:2005/08/21(日) 12:53:48 ID:JVvL1eVx
なんとなく、こんな感じだと思うんだが。榛原のポジションが実に微妙。

浜松北
静岡
沼津東 韮山 富士 清水東 磐田南
藤枝東 掛川西 浜松西
-(進学校の壁)-------------------------------------

静岡雙葉 静岡西遠女子
日大三島 加藤学園暁秀 静岡学園 藤枝明誠 浜松日体
-(上位私立・滑り止めの壁)---------------------------

榛原
不二聖心女子学院 静岡聖光学院 浜松海の星
下田北 御殿場南 富士東 静岡市立 静岡東 浜松南 
富士宮西 伊豆中央 清水南 焼津中央 島田 袋井
-(田舎1番手・中位私立・2番手の壁)-------------------
590エリート街道さん:2005/08/21(日) 13:02:40 ID:28TBqlEK
>>588
なぜ静岡東→静大は藤枝東に噛み付かないのだろうか?
やはり蹴られそうだからかw
591エリート街道さん:2005/08/22(月) 01:41:32 ID:cSzbIVoA
静岡東は神☆
592エリート街道さん:2005/08/22(月) 04:45:25 ID:k97bC7Cf
静岡東は糞w
593エリート街道さん:2005/08/22(月) 07:07:10 ID:mceXG8aQ
もはや評するに値しない
594エリート街道さん:2005/08/22(月) 10:05:58 ID:w9hZbUjL
静岡東もようやく現実に気が付いてきたか?
595エリート街道さん:2005/08/22(月) 13:48:56 ID:QTYlf3B8
静岡と茨城って人口おなじぐらいなのに結構差あるよな。
東大常時15以上の学校からが進学校じゃね?
東大一桁で静東馬鹿にする資格ないね。
596エリート街道さん:2005/08/22(月) 14:16:08 ID:9sGaPFox
静岡は交通も不便だし、もともと3つの国の合併だから、
茨城みたいに進学校が集約されないんだよ。
597エリート街道さん:2005/08/22(月) 14:19:09 ID:QTYlf3B8
静岡と浜松が仲悪いってのはきいたことがある。
598エリート街道さん:2005/08/22(月) 17:50:24 ID:QN0Q/QgT
茨城は土浦の進学率がいい。
599エリート街道さん:2005/08/22(月) 20:57:34 ID:MFoOYtrX
>>595
茨城はもともと学区が少ないことや、越境枠も大きかったことから、
水戸一高と土浦一高の2校(+竹園高校)に集中していたのが実態。

土浦一高(+竹園高校)の進学実績に関しては、いうまでもなく筑波
研究学園都市の師弟が入学している影響も大きい。

静岡で言えば、静高と浜松北(+浜松西)しかないようなもん。

ttp://www3.ocn.ne.jp/~ksmdi/gk5.html#ibaraki
600エリート街道さん:2005/08/22(月) 23:42:30 ID:hZYB3h6i
>>595
旧帝一桁で進学校について語る資格はないわけだがw
601エリート街道さん:2005/08/23(火) 00:24:15 ID:xSRoJtCc
きゃつも現実、すなわち>>1を認めたようなので、これにて終了しますか。
602エリート街道さん:2005/08/23(火) 01:07:28 ID:jgjB3GEa
>>601
そもそも静岡東のためのスレではありませんが…
603エリート街道さん:2005/08/23(火) 04:24:51 ID:QUsg5DjK
太田第一高校 偏差値58 主な大学の合格者数 2005
東北大学 1 旧帝合計1
筑波大学 3 茨城大学 37 など 国公立計 64

早稲田大学 0 慶応大学 0 明治大学 3 中央大学 6 青山学院大学 2 法政大学 1
日本大学 25 東洋大学 16 駒澤大学 9 専修大学 7 千葉工業大学 21

御殿場南高校 偏差値59  大学合格実績16年年度
北海道大 1 旧帝合計1
筑波大 1 横浜国立 1 千葉大2 静岡大 10 国公立合計70
早稲田1 明治8 法政7 青学6 中央10 
日大5 東洋11 駒沢10 専修25 

御殿場南の方が少しレベルが高いが、ほぼ同レベルのこの2校。
太田第一は茨城大に37人も合格。 
御殿場南は静岡大に10人しか合格できない。
つまり、茨城大より静岡大はずっとレベルが高いのである。
604エリート街道さん:2005/08/23(火) 04:41:10 ID:QUsg5DjK
それから、名古屋大ですら東大に1人も合格者がいない高校から
愛知だけでも460人以上も受かっている。
名大の併願校もマーチ・間間同率クラス・・・・。
やはり、旧帝でも名大とかはたいした事ないな・・・。
別にこれなら静岡大で良い気がするな。あまりレベルが変わらないし。
605エリート街道さん:2005/08/23(火) 04:48:46 ID:DyxA236Z
名古屋大って偏差値高いのになぜ東北大より格下なんだろう。
606`:2005/08/23(火) 04:55:06 ID:TO3cfEtF
静岡出身で
元服してから間もない
俺だが、これだけは言える









静大なんかいってる人間はカス




プゲラw
607エリート街道さん:2005/08/23(火) 06:12:19 ID:AjPFLrVW
名大の半分は愛知県民。
608エリート街道さん:2005/08/23(火) 06:15:23 ID:AjPFLrVW
地元だかららってことで、阪大、一橋、東工だったら、名大選ぶ人、多いんじゃない?
地元だかららってことで、北大、神戸、横国だったら、静大選ぶ人よりね。
609エリート街道さん:2005/08/23(火) 06:17:20 ID:AjPFLrVW
知らないけど、名古屋の企業だと、名大の評価高いんじゃないのかなあ。
全国区ではないだろうけど。
他スレで、関西では同志社を評価するってレス見たよ。
610エリート街道さん:2005/08/23(火) 06:18:09 ID:AjPFLrVW
同志社を地帝並みにね。
611エリート街道さん:2005/08/23(火) 07:33:29 ID:xSRoJtCc
静大の話は隔離板で。
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1120879264/
612エリート街道さん:2005/08/23(火) 09:20:10 ID:vZL17UlM
静岡県の進学校から静大に行くのは負け組
613エリート街道さん:2005/08/23(火) 09:42:27 ID:7G2EKOiT
お前ら静岡そんな嫌いやったらレスすんなや!
614(・Д・)筑波狂:2005/08/23(火) 09:43:48 ID:8Bb3esrL
おれ静岡嫌い
615エリート街道さん:2005/08/23(火) 09:47:00 ID:vZL17UlM
静岡が嫌いなのではなく静大が負け組と言っているだけ
616エリート街道さん:2005/08/23(火) 09:49:52 ID:7G2EKOiT
お前はそう思ってりゃいいやん
押し付けんな
617エリート街道さん:2005/08/23(火) 11:15:00 ID:Ulo7B98r
「有名50校×有力50社」就職者数一覧(就職率順)(PRESIDENT 2004.11.15)
http://www.president.co.jp/pre/20041115/index.html

【就職率(%)】
【国立】
東工大  81.3
名古屋  77.6
東京大  76.9
大阪大  75.9
横国大  75.6
一橋大  74.5
神戸大  73.5
九州大  69.9
京都大  60.3
筑波大  59.4
【私立】
慶應大  70.2
上智大  56.5
早稲田  55.7

*就職率
2004年3月卒業者から進学した者を除いた人数のうち就職が決定したものの割合。
卒業後定職につかないフリーター等も含む、より厳格な数字となっている。
618エリート街道さん:2005/08/23(火) 11:54:59 ID:vZL17UlM
静大w
619エリート街道さん:2005/08/23(火) 11:57:43 ID:fgwfU/RJ
お前ら東京人になれずに静大煽ってるクズ
620エリート街道さん:2005/08/23(火) 11:59:32 ID:vZL17UlM
くやしければ上位大に来てください。
621エリート街道さん:2005/08/23(火) 12:00:40 ID:7G2EKOiT
上位大ってどこ?
622エリート街道さん:2005/08/23(火) 12:03:20 ID:vZL17UlM
旧帝までかな(北大除く)。
623(・Д・)筑波狂:2005/08/23(火) 12:05:31 ID:8Bb3esrL
>>622
くそー
624エリート街道さん:2005/08/23(火) 12:07:10 ID:7G2EKOiT
>>622
そんなところ行けるやつ静岡県民の1パーセントぐらいじゃないの?
625エリート街道さん:2005/08/23(火) 12:13:40 ID:R0r2Qn2V
(レベル低下が著しい地方の国立大)
 毎年、学生と接していて感じることの1つが地方国立大のレベルの低下である。
地方国立大のレベルは年々、落ちている。
 地方国立大の中での、レベルが上と言われる広島大、岡山大、奈良女子大という
ような大学でも、
筆者の担当している企業の採用では、最後まで残る学生はまずいない。ほとんどが、一次の筆記試験か一次面接で落ちている。
 地方国立大のレベルの低下の理由は、のんびりした学生同士が3年間、切磋琢磨もあまりなく、しかも、地方では一応、よい大学だという応対をしてくれるので、学生が勘違いをして学生生活をすごすことにある。
 長引く不況で、親が高い授業料が払えないということで、地方の国立大に行けという親が結構いるが、これは大きな間違いだ。まず、授業料だが、かつては国立大と私立の授業料は1対10くらいだった。それが、今は7対10くらいにまで縮まっている。
 下宿費、生活費、そして、3年間の切磋琢磨の不足分、最後に就職活動に東京や関西に行く往復の交通費を考えると、地方国立大はむしろ割高なのだ。


>>18
  辺境地底は当然入らないね。残念だが阪大と辺境地底では
強烈な差がある。田子作と真のビジネスエリート程の違いがな。

626エリート街道さん:2005/08/23(火) 18:06:51 ID:POMPEBV+
俺横浜に住んでいけど静岡大好き。世界で初めてテレビを開発した静岡人ガンガレ
627エリート街道さん:2005/08/23(火) 18:28:06 ID:TO3cfEtF
漏れも 静岡は
好きだけど


静大は大嫌いだな。
628エリート街道さん:2005/08/23(火) 18:28:08 ID:vZL17UlM
確かに工学部というか浜松高工の実績には特筆すべきものがあるけどな。
629エリート街道さん:2005/08/23(火) 21:12:17 ID:P6QaDgoB
俺は静岡嫌いだな。
静岡空港いらねえ。静大の奴らが得意気になってるの見てるとむかつく。

県大は好きだけどね。
630エリート街道さん:2005/08/23(火) 23:14:31 ID:xSRoJtCc
>>605
どちらも似たようなレベルなんだけどね。おそらく設立時期の問題がでかいかと。

 旧東北帝大1907年(明治40年) > 旧名古屋帝大 1939年(昭和14年)

また、東北大学の金属研究をはじめとした工学部みたいに、名古屋大学自体に
目立った「売り」がない点じゃないかねえ。

さらに、東北大の場合、大企業がないので地元に就職せず、東京方面に進出
している点もあるんじゃないかな。名古屋大はトヨタとかUFJ銀行とか、地元の
大企業に就職するのが多いしね。

あと、名古屋大の偏差値が高いのは、元々の定員が少ない上に、20年近く前から
推薦入学の定員が1割強を占めているから。国立大の推薦入試が珍しい時代から
平然とやってたもんな。筑波大もだけど。

現在ではAO入試など様々な入試形態が出てきているため、どちらの大学も定員の
1割強が一般入試ではなくなっているけどね。

 東北大  AO入試・推薦入試定員 302+α / 定員3263 = 12.68%
 名古屋大 推薦入試定員 298 / 定員2095 = 14.22%

 東北大入試情報 ttp://www.bureau.tohoku.ac.jp/nyushi/index.html
 名古屋大入試情報 ttp://www.nagoya-u.ac.jp/admis/index.html
631360:2005/08/23(火) 23:18:30 ID:xSRoJtCc
いきなり計算間違ってやんの。

 東北大  AO入試・推薦入試定員 302+α / 定員3263 = 9.26% ←訂正
 名古屋大 推薦入試定員 298 / 定員2095 = 14.22%
632630,631:2005/08/23(火) 23:19:31 ID:xSRoJtCc
今度は名前間違ってるし。
…だめだ、逝ってくる。
633エリート街道さん:2005/08/23(火) 23:22:35 ID:/sDv9GVw
http://www.hitachi2-h.ed.jp/Book1.html

↑日立第二高校
茨城大8 山形大2
早慶0 マーチ0 日東駒専7

http://www.naka-h.ed.jp/sinnro15-12g.htm

↑茨城県立那珂高等学校 
茨城大5 
早慶0 マーチ0 日東駒専3

悪いけど、茨城大って、マーチに1人も受からないような馬鹿高校から
バンバン受かってるよ。こんなの国立を名乗っていいの?
広島、静岡大、千葉大とかの国立は本当にすごく迷惑をしているんだけど、
こういったアホな地方駅弁のせいで、地方国立の雄も軽んじられて、
国立ブランドの希釈化が起きているよ・・・。
正直、マーチ未満のクソ国立は潰してくれ・・・。
634エリート街道さん:2005/08/23(火) 23:45:59 ID:vZL17UlM
マーチ未満なら静大も潰されるだろ
635エリート街道さん:2005/08/24(水) 00:27:28 ID:6bh2qgrp
http://homepage3.nifty.com/shizuokahigashi/HTML/page03seitojoukyou.htm#sinro
↑静岡県立静岡東高等学校 
静岡大35 
東大0 北大0 常葉学園34

悪いけど、静岡大って、北大に1人も受からないような馬鹿高校から
バンバン受かってるよ。こんなの国立を名乗っていいの?
東大、京大、東工大・一橋・旧帝大とかの国立は本当にすごく迷惑をしているんだけど、
こういったアホな地方駅弁のせいで、国立大学も軽んじられて、
国立ブランドの希釈化が起きているよ・・・。
正直、マーチ未満のクソ国立は潰してくれ・・・。
636エリート街道さん:2005/08/24(水) 00:45:04 ID:WJhV6MuK
静岡東って良く知らないけど、
平成13年度に旧帝10名以上も受かってる進学校じゃん。

それより、国立大学でも上位と下位で今後かなり差が出てくるよ。
静岡は政令指定都市だし、今後上がる要素しかない、上昇国立大学だと思うけどね。
637エリート街道さん:2005/08/24(水) 00:49:54 ID:WJhV6MuK
静岡東
平成13年度
北大1 東北4 東工大1 名古屋3 大阪2 九州2

かなりレベル高いじゃん。ビックリ。

それより、茨城大はひでーな。
最上位層は東大・京大に取られ、
上位層は旧帝・早慶に取られ。
地元に残りたい上位層も筑波に取られ
余った残りカスだけが茨城大に進学・・・・。
おいおい、静岡大学や広島大学とかとはえらい違いだな。
638エリート街道さん:2005/08/24(水) 00:57:29 ID:WJhV6MuK
東京 京都
大阪 一橋 東工
北海道 東北 名古屋 神戸 九州
筑波 東外 千葉 横国 広島 
金沢 岡山 熊本 静岡 新潟

これ以外は税金の無駄だと思うよ、本当に
639エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:07:10 ID:9oLa42wg
>>636
>>635に書いてあった静岡東高の「主な進学先」って表に
東大も京大も名前すら載ってないんだけど、何で?
640エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:09:11 ID:WJhV6MuK
>>639
東大や京大に受からなくても進学校は沢山あるよ。
静岡東レベルの偏差値で言うと、札幌旭丘って高校がるんだけど、
東大、京大はゼロだけど、北大は70人受かっているよ。
641エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:14:29 ID:9oLa42wg
>>640
なるほど。

でも、静岡東って平成13年度に旧帝大10名合格してるだけで
あとの年は5人以下だよね。
かといって早稲田とか慶応とかも毎年10人以下だし。

いくら東大・京大0人だからって、北大70人合格してる札幌旭丘高校と
比べるのは、ちょっと違うんじゃないの?
642エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:15:36 ID:WJhV6MuK
どうでも良いけど、水戸一高とかずるいな
東大に13人受かっているが、8名が浪人
京大も6人受かっているが、4人が浪人
早稲田も72人受かっているが35人が浪人。
浪人すれば誰だって結果出せるよ、そりゃあ・・・。
俺も浪人すれば名大くらい行けたしさあ・・・。
643エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:18:45 ID:WJhV6MuK
>>641
市立札幌旭丘高校 63
札幌東高校 66
立命館慶祥高校(各科) 66
札幌南高校 69

静岡東高校 64
掛川西高校(普通) 62

なんだよ♪
644エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:20:23 ID:WJhV6MuK
北大は静岡大に毛が生えたようなレベルだからね。
沢山受かって当然だよ
645エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:20:27 ID:9oLa42wg
>>642
別に浪人でもいいじゃん。

開成だって東大合格者の3人に1人は浪人だよ。
浪人しても必ず結果だせるってもんじゃないし。

どこの大学か知らないけど、嫌ならいまから再受験したら
いいんじゃない? 編入もあるしさ。
646エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:22:46 ID:WJhV6MuK
>>645
満足してるから良いよ。
学生のレベルは早慶とあまり遜色がない大学だから。
647エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:26:35 ID:WJhV6MuK
政令指定都市のない県の国立はクソだね。
政令指定都市のある県の国立大学は本当にどこもレベルが高い。
648エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:26:40 ID:9oLa42wg
>>643
他の都道府県の高校入試偏差値を比べても意味ないと思うんだけど。
母集団が違うし、入試形態も違うでしょ?

>>644
代ゼミの入試難易ランキングだと同じページに静岡大って出てないよ。
「毛の生えたようなレベル」じゃなくって「雲泥の差」だと思うけど。

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/k_riko1.html
649エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:30:36 ID:WJhV6MuK
66% 公立はこだて未来 (前)
システム情報     (2)
茨城 (前) 工  
群馬 (前) 工  
富山 (前) 理  
滋賀県立 (前) 工     (4)
和歌山 (前) システム工

ここらへんのマーチ未満の国立は本当にいらないよ。税金の無駄使い。
650エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:31:04 ID:9oLa42wg
>>646
満足してるなら良かった。
ちなみに、大学ってもしかして上智?
名古屋落ち上智の知り合いがいるもんだから、ちょっと気になって。
651エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:32:36 ID:WJhV6MuK
77%
北海道・経済[前]77%・59
大阪市立・商[前]77%・58


76%
金沢・法[前]76%・60
静岡・人文(昼)[前] 法76%・*

ここらへんは価値のある国立なんだが・・・。
652エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:36:45 ID:9oLa42wg
>>651
> 76%
> 金沢・法[前]76%・60
> 静岡・人文(昼)[前] 法76%・*

金沢はともかく、静岡はあまり聞かないんだけどなあ。
ちなみにこれって代ゼミの表だよね?
静岡大の人文って二次試験ないの?
653エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:39:41 ID:WJhV6MuK
静岡は政令指定都市国立大学連盟、
通称Sグループのメンバーだよ。
東大・京大・阪大・名大・東北大・北大・九州大・広島大・静岡大・横国大・千葉大・神戸大が加盟しています。
654エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:45:34 ID:9oLa42wg
>>653
さいたま市と北九州市が抜けてるんだけど。川崎には国立大がないからいいか。
埼玉大・九州工大・九州歯科大も加盟させなきゃまずいんじゃない?

あと、東京は特別区ね。政令指定都市じゃないよ。

655エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:48:46 ID:WJhV6MuK
>>654
一県、一国立だけが加盟できるグループなんだよ。
福岡はもう九州大が加盟済みだから。
埼玉大wwwwww
そんなレベルの低い所忘れてたよwwww
とりあえず、政令指定都市のある県の国立大学以外はクソだからいらないよ
656エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:49:50 ID:WJhV6MuK
>>654
東京は特別参加で。
とりあえず、政令指定都市のある県の国立はどこも凄いのさ。
657エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:52:07 ID:9oLa42wg
>>655
ふーん。政令指定都市国立大学連盟・通称Sグループって初めて聞いたよ。
誰が言い出したの? 学歴板でも初出じゃない?

政令指定都市のない東京都にある東京大学はクソなんだ。
658エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:53:41 ID:WJhV6MuK
ごめん、眠いから寝る。
今日の一言。
茨城大はクソだから、絶対に静岡大と比べないように。ではお休み。
659エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:53:59 ID:aOKWo2/3
沼津北 2005年度
東大 73 京大 18 一橋大 9 東工大 15 早大 142 慶大 152 上智大 18 静岡大 6 横浜国立大 21
660エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:54:52 ID:iya+nUO2
>>653

失礼ながら 静岡大 には大爆笑です。

米国 日本 英国 仏国 独国 伊国 加国 韓国←これ並
661エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:55:59 ID:9oLa42wg
>>656
政令指定都市国立大学連盟って気になったから、ぐぐってみたんだけど
何か関係ないものしかひっかかってこないんだけど。
通称がある以上、googleでもひっかかりそうなもんなんだけどなあ。

政令指定都市国立大学連盟
ttp://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=%E6%94%BF%E4%BB%A4%E6%8C%87%E5%AE%9A%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%80%A3%E7%9B%9F&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8

Sグループ
ttp://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=%EF%BC%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8
662エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:58:23 ID:9oLa42wg
>>658
おや、おやすみなさい >静岡東→静大

…こいつ、政令指定都市も全部知らねえでやんのw
ああ、面白かったwww
663エリート街道さん:2005/08/24(水) 01:59:16 ID:ejoggs3Q
静岡大だけど
マーチ未満を認識しています。
国立で言えば岐阜、茨城と変わらない。
664エリート街道さん:2005/08/24(水) 02:04:35 ID:9oLa42wg
>>663
静岡東→静大くんが住んでる星では
静大って早慶と学生の質が同じで、北大よりもちょい下レベルみたいだけど。

つうか、楽しそうな星だよねw 政令指定都市大学連盟もあるしwww
665エリート街道さん:2005/08/24(水) 03:03:43 ID:ROlfKMSP
マジレスすると、筑波大>茨城大>静岡大
666エリート街道さん:2005/08/24(水) 03:35:44 ID:XMX0u9jJ
>>653
>静岡は政令指定都市国立大学連盟、
>通称Sグループのメンバーだよ。

Sグループだってw Sって何だよwww 

政令指定都市は"government ordinance-designed major cities"なんで
政令指定都市大学連盟なら"University League of Government ordinance-designed major cities"、
Gリーグあたりが無難だろwww
667エリート街道さん:2005/08/24(水) 08:33:18 ID:FJ13qdtj
SEIREI からSとは低学力らしいネーミングですな。
668エリート街道さん:2005/08/24(水) 10:08:55 ID:jkT0xmFI
selected major city by government
669エリート街道さん:2005/08/24(水) 10:39:35 ID:uZa8T2Vo
久しぶりに来てみたが
まだいたのか静岡東→静大の池沼君はw
相変わらず愉快な椰子だなw

>俺も浪人すれば名大くらい行けたしさあ・・・。
だってwアホかお前は?お前みたいな馬鹿が
浪人したところで宮廷には行けるわけないだろw
ま、そういう話は再受験か編入してからやってくれやw
670エリート街道さん:2005/08/24(水) 10:42:57 ID:z1Oh/b4B
>>669
浪人すれば名大は微妙だが、
浪人すれば、早稲田はどうにでもなると思う。
671エリート街道さん:2005/08/24(水) 10:49:24 ID:2LGGqXrs
馬鹿馬鹿しい! 昔から 横浜国大経済、経営、工学>>早稲田、慶應 だよ
いいかげんな嘘を並べて純真な受験生を惑わせてはいけないよ!

ったく、Y予備校とか 横浜国大コンブが多くて困るね! 早稲田、慶應なんて
もともと、それほどの大学か? 大隈大法螺男爵(人気はあるが実績は山縣有朋に
及ばない)三田界隈の私塾のなれの果てだろう(これ以上企業を倒産させるな)!!
672エリート街道さん:2005/08/24(水) 10:59:21 ID:uZa8T2Vo
【日本国のしくみ】
   ∧_∧
  (・∀・ ) 東大・京大・一橋・東工・阪大 様
  ⊂    \
   (⌒__)ブリッ
  (_)  人
      (__) 東大・京大・一橋・東工・阪大 様のウンコ
      (___)   東北大・名大・九大・筑波 殿 
     (・∀・ ) 
     ⊂    \
      (⌒__)ブリッ
     (_)  人
         (__)  東北大・名大・九大 殿のウンコ
         (___)   北大・神戸・首都・横国・千葉・筑波 クン
        (・∀・ )
        ⊂    \
         (⌒__)ブリッ
        (_)  人
            (__)  北大・神戸・首都・横国・千葉・筑波クン のウンコ
            (___)    早稲田・慶応・金沢・岡山・広島
           ( ・д・ ;)
           ⊂    \
            (⌒__)ブリッ
           (_)  人
               (__)
               (___) 早稲田・慶応・金沢・岡山・広島 のウンコ
              ( ´д` ;)  上智・理科・マーチ・関関同立
              ⊂    \
               (⌒__)ブリッ
              (_)  人
                  (__)上智・理科・マーチ・関関同立 のウンコ
                  (___)  残り全部←静大はここw
673エリート街道さん:2005/08/24(水) 11:15:15 ID:DILwmMNi

工学で言うと

東工、阪大、名大、東北、九大

は団子状態。就職もかわらんだろう。



2006年度代ゼミ 工学系ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

66 東大理T
65 京大工
64
63
62
61 東工大 阪大工・基礎工
60 名大工
59 東北大工 九大工
58
57 神戸大工 九大経済工
56 九大芸術工 ★北大工★ 筑波大三群 千葉大工 大阪市大工 首都大都市教養
55 横国大工 東京農工大工
674683:2005/08/24(水) 13:49:11 ID:BSRw2vDK
>>670
浪人しても無理だろ静大から早稲田は・・・・
ちなみに現役時代平均の偏差値さらすね英語75〜80(模試による)
国語70〜75()数学65〜70()でしたよっ。その他日本史は70位、生物は60でした
それでも早稲田政経はA判出ませんでした・・・
偏差値50がやっとの底辺駅弁にとやかく言われる筋合いはありませぬ。
ちなみに受験は数学でした。日本史の偏差値70とっていても地歴では合格点が厳しい
問題です
>>671
横浜国立なんて受けもしませんでしたが・・はあ?

取 り 敢 え ず
高校版ですから。

ちなみに、浪人したらどこそこの大学にいけるというのは前回の板で
見事に反論されてませんでしたっけ???
1.静大位ではそもそもの能力の絶対値とそれに付随する伸びしろがない
2.静岡は浪人するのに不利な立地(予備校などのインフラの不足)
3.金銭的な余裕が少ない。→貧乏
4.付け加えるなら、首都圏の高校生とは育っている階層が異なる
→所謂、ホワイトカラー上級の層が絶対的に欠けている。
→早慶などの首都圏からの入学生の大半はホワイトカラー上級(文献に出ていますので)
675エリート街道さん:2005/08/24(水) 20:37:22 ID:XMX0u9jJ
考えすぎかもしれないが、仮説をば。

静岡東→静大のとち狂った発言を見ていて思ったんだが、
奴って実は

 静岡東高校と静岡大学に落ちて恨みを抱いている人間

じゃなかろうか?

彼のやってることって、静岡東高校と静岡大学に対する
あからさまなネガティブ・キャンペーンだし、発言見ても
あまりに低学力だし。

このスレで通称になっている「静岡東→静大」は詐称で、
現実は

 「静岡東落ち静岡学園(普通)→静大落ち静岡産業大」
 「静岡東落ち常葉橘(普通)→静大落ち常葉学園大」

とかじゃないだろうか?
676エリート街道さん:2005/08/24(水) 23:53:07 ID:prvIB2h0
おそらく奴は、静岡大学落ち早稲田政経とかだろう。
677エリート街道さん:2005/08/24(水) 23:59:48 ID:lg+Vnljj
なんで茨城大が出てきてるんだw
678アモーレ関学:2005/08/25(木) 00:02:21 ID:8VDLWnMX
         ,,.-‐''""""'''ー-.、  「社会に出たら能力主義ですよ!」
        ,ィ"          \
         /              `、  そんな言葉,関学出てから行ってみたい・・
        ,i              i  
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|  
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、 
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/ 【不動産投資顧問業 27歳 関学卒】
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ     サラリーマンですが確定申告を毎年しています。
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
679エリート街道さん:2005/08/25(木) 00:35:59 ID:2rSTcFjH
静大と茨大ってイメージ的に似てるもんな。
680683:2005/08/25(木) 09:50:39 ID:N1ugYYDg
>>676
そしたらコンプは持たんぞ普通。
むしろ、何故受験したのかを小一時間ほど・・・
681エリート街道さん:2005/08/25(木) 12:16:50 ID:Ty2dQ+L4
静岡東→静大もこのスレを見なければ、現実に気がつくこともなく脳内で幸せに浸り続けてたんだろうな。

682エリート街道さん:2005/08/25(木) 12:19:45 ID:HF0MMye5
現実を教えてあげた方がいいだろ。
683エリート街道さん:2005/08/25(木) 12:48:24 ID:Ty2dQ+L4
静高に行けず静岡東に行った後、入学した静大にも静高の人間がチラホラいるのを見て
俺もついに静高に追いついた!リベンジした!とか思ってたんだろうな。

684エリート街道さん:2005/08/26(金) 02:09:31 ID:ZJPHiFiG
静岡では静大未満の大学へ進学するのは負けだよ。
685エリート街道さん:2005/08/26(金) 02:10:21 ID:ZJPHiFiG
特に、静岡県内の私立なんて全て日東駒線未満。高卒と変わらないよwwwww
686エリート街道さん:2005/08/26(金) 06:41:43 ID:qUKI09tn
>>684
静岡東以下の高校からはそうなのかもな。
687エリート街道さん:2005/08/26(金) 09:14:47 ID:USmMGHx0
文芸大行ければ満足なんだろ、
静岡県民は。
688エリート街道さん:2005/08/26(金) 10:37:30 ID:1YL9f/kW
静大って学区トップの奴らがうようよいるぜ。
689エリート街道さん:2005/08/26(金) 10:44:55 ID:1YL9f/kW
平塚江南

東京大学 5名  
国 公立 大学 82名
早 ・慶・上智・理 科大 153名

神奈川のトップクラスってしょぼいな〜。国公立82名だって。静大も2名しか受かってねえ。
しかも早稲田48名合格中、政経2 法2 理工16で上位3学部は20名だけ後の28名は
誰でも受かる下位学部。胡散くせー高校だ。
こんなの、掛川西とカワラネー

平塚江南=掛川西=静岡東

こんなレベルだなwwww
690エリート街道さん:2005/08/26(金) 10:47:54 ID:4LGmPh15
静大未満が負け?
静大以下は負けの間違いだろ?
静大で勝ちだと思ってるようじゃ
静岡東とやらで勝ちだと思ってるのと
変わらないぞw
691エリート街道さん:2005/08/26(金) 10:51:37 ID:1YL9f/kW
静岡では県内高校トップ30までは勝ちだと前からみんな言ってるだろwww
692エリート街道さん:2005/08/26(金) 11:03:28 ID:1YL9f/kW
最近3年間進学者延べ数ベスト10(現浪合計)
国公立大学 私立大学
順位 大学名 入学者数 順位 大学名 入学者数
@ 横浜国立 38 @ 早稲田 97
A 東京工業 25 A 明治 54
B 横浜市立 24 B 慶應義塾 53
C 東京農工 18 C 青山学院 38
D 東京 16 D 中央 34
E 一橋 11 E 立教 28
F 首都大学東京 10 F 日本 25
G 北海道 9 G 東京理科 22
H 千葉 8 H 神奈川 16
H 筑波 8 H 法政 16

横浜翠嵐もクソ笑える、私立の入学者2位が明治だって。
明治なんて学歴板では駒沢と同じでネタ扱いの大学。wwwww
しかも神奈川や日大も上位にいるし、あんまり掛川西とかわらネエなwww
横浜翠嵐高校=掛川西=静岡東

こんなもんwwwww
693エリート街道さん:2005/08/26(金) 11:15:32 ID:4LGmPh15
明治なんかへいったら人生おしまいだぞw
文理問わずどっちも終わってる糞大学。
下品で大酒飲みが集まるダサい大学という
イメージしかない。ゼミの女とかレイプしちゃうような
野蛮人が多いとこだしまともな神経持った女は
明治なんかへいってはいけない。
694エリート街道さん:2005/08/26(金) 11:17:44 ID:nwPIwnUG
それ以前に静岡東なんかに行ってしまった時点で人生終わってることに気付け。
695エリート街道さん:2005/08/26(金) 11:19:27 ID:duvdnvVU
>>689
静岡東って東大何人だったっけ?
696エリート街道さん:2005/08/26(金) 11:20:58 ID:4LGmPh15
静岡東なんて東大京大はおろか
旧帝大ですら2,3人程度しか受からないような
DQN校じゃんwそんなとこいったらなにもかもおしまいだよ。
697エリート街道さん:2005/08/26(金) 11:21:25 ID:duvdnvVU
あとどさくさにまぎれて
>静大も2名しか受かってねえ。

偏差値30台の高校でも楽勝の下位駅弁なんか恥ずかしくて受けれないだろ
698エリート街道さん:2005/08/26(金) 11:26:34 ID:DDmTZhr4
慶応=早稲田>上智>明治=同志社>立教=関学>立命館>青学≧中央>法政>関大

一般的企業評価
大学序列は上記の通り。
699683:2005/08/26(金) 11:49:15 ID:JsS7AFCb
おい 静岡東→静大 いい加減にしろ。
そもそも、他県の偏差値を比べるのはナンセンスだぞ
いくら言っても判らない池沼だね

ていうか、オマイの粘着振りは可笑しいよ?
ひたすら謝罪と賠償を要求する半島人に被るのだが・・・・
700エリート街道さん:2005/08/26(金) 14:21:14 ID:TQ3s3AHb
また静岡東→静大の病気が発生したwww
701エリート街道さん:2005/08/26(金) 14:44:24 ID:nwPIwnUG
静岡東も静大もこのスレで語るべき学校ではなかろう
702エリート街道さん:2005/08/26(金) 16:52:47 ID:TmU/OEew
大妻多摩とかも笑える。
旧帝が東大1 阪大1のたった2名で、しかも早稲田には22名受かってるが、
早稲田の合格者には政経・法はゼロ。理工が1人だけ。つまり9割以上が下位学部。
早稲田は上位学部じゃなきゃ意味なしよwwwwww
早稲田でも下位行くくらいなら埼玉大にでも行った方がマシだしなあwwww
703エリート街道さん:2005/08/26(金) 16:58:51 ID:TmU/OEew
あと、所沢北も
旧帝3 埼玉大12 と浜松南レベルだが、
早稲田には16名受かっている。しかし、政経・法・理工の3学部には合計4人
しか受かってないwwww
二文4 教育4 社学2とかで稼いでやんのwww

早稲田は上位学部以外は実績から除外しなさいwww
首都圏の高校は誰でも受かる早稲田の下位学部まで実績にして威張ってるから困る。
早稲田は行く価値があるのは上位3学部だけなのに。
それ以外は埼玉大にでも行った方がマシwww
704エリート街道さん:2005/08/26(金) 17:06:02 ID:y5vwlbRy
ここには
暗号が何かがあんのか?

何処を斜めに読めば良いのか??
705エリート街道さん:2005/08/26(金) 17:24:01 ID:KgvGrCYM
静岡東→静大は進学校に数えられない腹いせに、
早稲田を攻撃してんのか
706エリート街道さん:2005/08/26(金) 17:30:32 ID:xtR2kx4J
早稲田は政経・法・理工の上位3学部以外は行く価値ないだろ。常識だろ
首都圏の学校で、国公立合格者少ないのに、早稲田に20名くらい受かってるところを色々と見たら、
俺の予想通り、下位学部ばかりで稼いでいたので、早稲田の下位は実績にならないぞと言ってるだけ。
早稲田の社学とか行くくらいなら埼玉大の方がまだマシwww
707エリート街道さん:2005/08/26(金) 17:31:10 ID:glkX/Myv
>首都圏の高校は誰でも受かる早稲田の下位学部
静岡大風情がなにをおっしゃる。
静大行く奴なんて法政もまともに受からないじゃんW
708エリート街道さん:2005/08/26(金) 17:32:44 ID:glkX/Myv
>>706
埼玉大は静大よりまともだもんな。
静岡東→静大はあちこちに絡んでるけどもちろん静大理系だよね?
静大の文系など存在意義自体無いんだが
709683:2005/08/26(金) 17:37:02 ID:JsS7AFCb
静岡東→静大は、

半島人確定ですかね・・・

困ったものだ・・・

得意の捏造と執着と攻撃性は・・・
少なくとも、上位学部に一文と商は入れてやれ・・・
一文は人文系では私立No.1だし
商学部の就職は法よりいいぞぃ。
710塾生さま:2005/08/26(金) 17:44:35 ID:BFqJb/ab
>>703
和田の社学とか国際共用とか教育とか人家とか
変な学部ばかりだもんな。

特に社学・すぽか・人家は日大以下だし。
711エリート街道さん:2005/08/26(金) 17:46:13 ID:glkX/Myv
>>710
塾のSFCもそうですね
712塾生さま:2005/08/26(金) 17:51:34 ID:5B8sb+uI
SFC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和田馬鹿商
713エリート街道さん:2005/08/26(金) 17:56:30 ID:KgvGrCYM
どうでもいいが、SFCは一教科であの偏差値は
マズイんではないかと思う。
714塾生さま:2005/08/26(金) 18:03:39 ID:h5nVcwOM
パレートの法則からみた潜在能力スケール

1科目でも出来るやつSFC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全科目出来ない辺境地底
715エリート街道さん:2005/08/26(金) 18:09:23 ID:mg4eb7th
もう静岡東の話も静大の話も
やめようぜ〜、荒れるだけだし。
荒しはスルー。
716エリート街道さん:2005/08/26(金) 18:42:30 ID:8KX0rbG2
<どうやら結論が出たようだな>

東大京大阪大と辺境地底は
まるで別物。


717エリート街道さん:2005/08/26(金) 21:11:07 ID:xtR2kx4J
静大はテラスゴす。
だって、静岡の学区トップから大量入学だもん。
静大に入れれば浜名とか行っても下克上完了だからみんな頑張れ。
掛川西は半分以上は下位駅弁、マーチ未満の私立だぞwwww
718エリート街道さん:2005/08/26(金) 21:22:48 ID:glkX/Myv
静大が下位駅弁だろ
719鉛筆 ◆cYtPMr.HB. :2005/08/26(金) 21:26:29 ID:eLsRUCtB
静岡には何とか最高でも「普通の高校」はあるけど進学校はひとつも無いような・・・
720エリート街道さん:2005/08/26(金) 23:33:34 ID:v8sovUBm
静岡では県内高校トップ30までは勝ちだと前からみんな言ってるだろ
721エリート街道さん:2005/08/26(金) 23:37:57 ID:TXMqSRD+

静岡県の進学校は次の10校です。
浜松北 浜松西 磐田南 掛川西 藤枝東 静岡 清水東 富士 沼津東 韮山

64以上〜65未満 
63以上〜64未満 清水東(理)40
62以上〜63未満 浜松北(普)39,磐田南(理)40,沼津東(理)40,掛川西(理)39,富士(理)40,韮山(理)40
61以上〜62未満 
60以上〜61未満 浜松西(普)38,静岡(普)39 ,沼津東(普)38,韮山(普)38,
59以上〜60未満 
58以上〜59未満 浜松北(国)37,富士(普)38,
57以上〜58未満 磐田南(普)37,藤枝東(普)37,沼津高専 36,清水東(普)37
56以上〜57未満 榛原(理)37
55以上〜56未満 浜松南(理)36,掛川西(普)34
722エリート街道さん:2005/08/27(土) 00:31:20 ID:OqMin29R
>>692
最近3年間進学者延べ数ベスト10(現浪合計)
国公立大学 私立大学
順位 大学名 入学者数 順位 大学名 入学者数
@ 静岡大 102   @ 日本大   112
A 静岡県大 41   A 常葉学園大 89
B 都留文大 17   B 立命館大  81
C 茨城大  12   C 法政大   66
D 高崎経大 12   D 静岡文芸大 64
E 千葉大  9   E 神奈川大  61
E 横浜国大 9   F 専修大   51
E 金沢大  9   G 中央大   47
H 山形大  8   H 芝浦工大  43
H 筑波大  8   I 明治大   38
H 山梨大  8
H 信州大  8

静岡東もクソ笑える、私立の入学者1位が日大だって。
日大なんて学歴板では駒沢と同じでネタ扱いの大学。wwwww
しかも常葉学園大や静岡文芸大も上位にいるし、あんまり底辺校とかわらネエなwww
横浜翠嵐高校≧掛川西>>>>>>>静岡東

こんなもんwwwww
723エリート街道さん:2005/08/27(土) 00:44:46 ID:ubt+CFNL
S :浜松北
全国的にも勝負できる県内フラグシップ。
教育県の愛知に近いからレベル高いのか?

A+:静岡高校
県庁所在地の学区内最上位校、
母数が多いのだから当然レベル高い。

A :沼津東
学生時代、授業時間が長いという噂があった。
東大、京大の合計数を昔から韮山と競う間柄。

A-:韮山
熊本の済々黌と張る県内最古の伝統校。
なにげに甲子園での通産成績5勝1敗。

普通科で偏差値60超えてるのこの4校と
良く知らないんだけど浜松西だけじゃん。

自分の時は浜松北が頭一つ抜けていて、
静岡、沼津東、韮山、清水東だったんだけどね。

理数科で偏差値稼いでる上げ底校までトップ校にすんな。
724エリート街道さん:2005/08/27(土) 03:10:25 ID:TAllCyVS
掛川西とかって東京だと本当に普通科は中堅校並だよね。
なんで威張ってるの?簡単に入れるくせに。
725エリート街道さん:2005/08/27(土) 07:05:21 ID:ne1FbVGr
>>722
おいおい、上位10位ぐらいに入っててても千葉横国金沢筑波かよ。
静岡東だったら誰でも神になれるなw
726エリート街道さん:2005/08/27(土) 07:25:42 ID:ne1FbVGr
>>723
そこの韮山氏、一瞬静岡東→静大だと思ったぞw
727エリート街道さん:2005/08/27(土) 08:43:59 ID:Vn9Dyrjb
ワラタ
728232:2005/08/27(土) 09:40:19 ID:ubt+CFNL
だって自分の時代の時(今30歳)はホントにコレだったし、
浜松北>>>>静岡>>沼津東>韮山>=清水東

250点満点で232〜233点がボーダーだったぞ。
オレは235点で秀英に特待生で無料で通ってた。

父親:静岡高校
母親:小田原高校
自分:韮山(理数)

ま〜伊豆は田舎だし、落ちてるのかな?
地元もさびれてるし、ジリ貧だろうね。

つ〜か、学生の数がオレのときの6割ぐらいしかいないんだろ?
大学も全入になるし、資格試験や公務員試験の方がムズイ。

競争率が下がる6年後ぐらいにロースクール狙ってるぐらいだし。

729エリート街道さん:2005/08/27(土) 09:41:11 ID:ubt+CFNL
すまん 名前欄 732ね。
730エリート街道さん:2005/08/27(土) 10:05:28 ID:ubt+CFNL
徹夜明けで頭くさってるみたいだ・・。
>>723
でしたよ。

ついでだから言っておくと、進学校の人は地元に戻らないだろ。
県外でも名前が通じる高校なんて静岡県内にはないワケだから、
結局は、県内の序列とか働いてる本人たちにはあんまり意味無い。

ちなみに知り合いの中で一番オイシイ学歴は、
都内の日大付属→推薦で上智→学歴ロンダで早稲田の院→有名女子大の職員。

731エリート街道さん:2005/08/27(土) 10:42:12 ID:jYLvA637
ロースクール→司法試験合格率2%?くらいだとか。
1年目は合格率高いけど、2年目以降、1年目からの浪人組で倍率が上がるだろうと。
732夏休み暇人研究(4):2005/08/27(土) 13:28:06 ID:OqMin29R
全国有名進学校 国立大学進学ランキング

県名/国公私/ランク/学校名  / A / B / C / D /E※
静岡/公立 /A1 /静岡   / 9 / 46 / 55 /14.9 /66
静岡/公立 /A2 /富士   / 14 / 31 / 45 /12.3 /60
静岡/公立 /A2 /沼津東  / 6 / 27 / 33 /11.6 /44
静岡/公立 /A2 /藤枝東  / 6 / 32 / 38 /11 /20
静岡/公立 /A2 /磐田南  / 12 / 28 / 40 /10 /37
静岡/公立 /A2 /韮山   / 11 / 18 / 29 / 8.1 /51
静岡/公立 /A2 /清水東  / 4 / 22 / 26 / 8.1 /42
静岡/公立 /A2 /掛川西  / 6 / 21 / 27 / 6.7 /32
静岡/私立 /B1 /静岡双葉 / 7 / 4 / 11 / 6 /42
静岡/公立 /B1 /浜松西  / 0 / 17 / 17 / 4.1 / 4
静岡/私立 /B1 /浜松日体大/ 1 / 9 / 10 / 2.1 /16

A=東大と京大の合格者数(単位は人)
B=その他の7つの国立大学合格者数(単位は人)
C=国立9大学の合格者数合計(単位は人)
D=卒業者数による国立9大学合格率(単位は%)
E=早稲田&慶応の合格者実数(単位は人。ただし※は慶応のみ)

国立9大学については東京大学・京都大学・九州大学・東北大学・北海道大学・大阪大学名古屋大学・一橋大学・東京工業大学以上の国立9大学を基準値とした。

ttp://enawashingtondc.tripod.com/ranking.htm
733夏休み暇人研究(5):2005/08/27(土) 13:47:55 ID:OqMin29R
>>732の基準で静岡東を算出

平成13年度
県名/国公私/ランク/学校名  / A / B / C / D /E※
静岡/公立 /** /静岡東  / 0 / 11 / 11 / 3.1 / 5

平成11〜16年度 計
県名/国公私/ランク/学校名  / A / B / C / D /E※
静岡/公立 /** /静岡東  / 0 / 34 / 34 / 1.6 /39
734夏休み暇人研究(6):2005/08/27(土) 13:52:12 ID:OqMin29R
>>732-733の結果から、単純に数値比較すると

 沼津東×1年 ≒ 静岡東×6年

であることが判明。
735エリート街道さん:2005/08/27(土) 13:57:29 ID:HCsdobPj
浜松西はその調査年度に東大2京大2。ゼロということはないよ。
736夏休み暇人研究(7):2005/08/27(土) 13:59:31 ID:OqMin29R
>>735
すまん、元ネタをそのまま転載したんで。
737エリート街道さん:2005/08/27(土) 14:10:09 ID:2tYE3gY6
>>732

仙台第二が海城より上なんてランクキングは誰も信じない訳だが。
しかも、麻布が海城より下で仙台第一と同ランクだ・・・。
ハア?ありえないだろwwww
738エリート街道さん:2005/08/27(土) 15:17:35 ID:lGCTTKFE
>>737
信じるも何も、どんなランクのつけ方してるかわかってないんじゃないの?
739筑波様(静大love):2005/08/27(土) 21:02:42 ID:v35zAwso
静岡県民は基本的に静大が好き。
おれのときは名大、金沢、慶應、同志社など静大より上の大学にいった奴でも静大を愛している奴は多かった。
ただレベルが低すぎて行く気にならなかっただけ。

一方日東駒専、愛知大、山形大、鳥取大など静大未満の大学に行ったやつは
静大にコンプ持ってて妬んでた。

つまりここで静大叩いてる奴は低学歴ばっかだろwww
740エリート街道さん:2005/08/27(土) 21:08:23 ID:G34Q/Cao
>>739
日東駒専>>>静大だろが。
741エリート街道さん:2005/08/27(土) 21:30:41 ID:mhFz+a3A
>>739
浜松ぐらい静岡から離れてると 静大工学部という目がある理系ならともかく
文系は小中教師を目指す奴でなければ静大なんて眼中になかったなー
だから好き嫌いとかという感情はなく ただただ意識の中になかったというのが
本音のところ
742エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:26:39 ID:mhFz+a3A
補足すると 浜松からの進学だと静岡だろうが名古屋だろうが東京だろうが
一人暮らしすることには変わりないので どのみち実家から通えないのに
静大にこだわる必要なんか まるでない
743エリート街道さん:2005/08/27(土) 23:35:36 ID:nh8v5gPR
744エリート街道さん:2005/08/29(月) 01:11:40 ID:lJgYJZW8
静岡県の進学校は次の11校です。
沼津北 浜松北 浜松西 磐田南 掛川西 藤枝東 静岡 清水東 富士 沼津東 韮山

69以上〜70未満  沼津北(普)45
68以上〜69未満 
67以上〜68未満 
66以上〜67未満 
65以上〜66未満 
64以上〜65未満 
63以上〜64未満 清水東(理)40
62以上〜63未満 浜松北(普)39,磐田南(理)40,沼津東(理)40,掛川西(理)39,富士(理)40,韮山(理)40
61以上〜62未満 
60以上〜61未満 浜松西(普)38,静岡(普)39 ,沼津東(普)38,韮山(普)38,
59以上〜60未満 
58以上〜59未満 浜松北(国)37,富士(普)38,
57以上〜58未満 磐田南(普)37,藤枝東(普)37,沼津高専 36,清水東(普)37
56以上〜57未満 榛原(理)37
55以上〜56未満 浜松南(理)36,掛川西(普)34

54以上〜55未満 静岡東(普)36
53以上〜54未満 浜松市立(普)34,浜松南(普)33,静岡市立(普)35,下田北(理)36, 伊豆中央(普)34,
52以上〜53未満 清水南(普)33,富士東(普)33,
51以上〜52未満 浜松湖南(英)31,袋井(普)32,御殿場南(普)33,焼津中央(普)33
50以上〜51未満 浜松商業(情処)31島田(普)32三島北(普)33,静岡城北(国)33
745エリート街道さん:2005/08/29(月) 01:19:37 ID:TkaTDOl8
つまらん
746エリート街道さん:2005/08/29(月) 04:11:55 ID:/fxzkfD2
さんた
747エリート街道さん:2005/08/30(火) 01:30:13 ID:mhQCUF/Z
偏差値55以上なんて同学年で上位3割しかいないよ。
つまり、静岡の高校3年生が4万人くらいいたら、1万2000人くらいしかいない。
この1万2000人に入れないと完全な負けだよwww
748エリート街道さん:2005/08/30(火) 02:02:27 ID:jWvuMDMc
>>747
すでに基地外の独り言だなw >静岡東→静大
749エリート街道さん:2005/08/30(火) 02:05:16 ID:mhQCUF/Z
某スレで大阪の生野高校に勝ったよ、静岡東。
さて満足して寝よう。
750エリート街道さん:2005/08/30(火) 02:14:57 ID:mhQCUF/Z
浜松北の平成17年度の正確な数字が分かったよ( )内は新卒の内数
東京 13( 7) 京都 22(13)一橋 5( 2) 東京工業 2( 2) 九州 3( 1)
名古屋 13( 10) 大阪 4( 2) 東北 5( 5) 北海道 5( 0) など
早稲田 78(39) 慶應義塾 52( 25) 東京理科 48(22)

すごいね。掛川西なんて相手にならないよ
751エリート街道さん:2005/08/30(火) 02:29:08 ID:jWvuMDMc
>>749
どこが勝ったんだかw

62 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2005/08/30(火) 01:57:04 ID:t7qboqUJ
静岡東高校のホームページ見てきたがヒドイなw
知名度の低い国公立ばかりだ
静岡大学とか静岡県立大学とかで稼いでるだけだ
生野高校は阪大、神大、阪市、阪府がほとんどだ

つまり、量では静岡東、質では生野が遥か上なわけだ
なにか文句でもあるか?実際HP行って比べてきなさい

63 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2005/08/30(火) 01:57:38 ID:uc90H/IW
北大に少し劣る??

偏差値は地域によって異なるし大阪の場合は学区が細分化され
しかも内申の比重が高く相対評価だから比較に値しない

66 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2005/08/30(火) 01:59:44 ID:t7qboqUJ
っていうかハッキリ言わせてもらうけど
静岡大学とか誰も知りませんからwwwwwww
阪大、神大、阪市、阪府のどれよりも下なわけ?www
阪大と神大と阪市が上なのは確定だろうが。

89 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2005/08/30(火) 02:19:10 ID:t7qboqUJ
>>86
静岡東で生野に惨敗したからって他の高校持ってくるなよ

ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1125236432/47-90
752エリート街道さん:2005/08/30(火) 13:46:27 ID:ncwG8lnM
バカがくだらんスレ立てやがったな
753エリート街道さん:2005/08/30(火) 19:07:35 ID:2qJB1Quz
静岡東→静大君
お前がどう工作したところで

静岡東=静大進学校(非進学校)
静大=DQN駅弁

これが現実。他県スレで
自分の無知さをばら撒かないようにねww
754エリート街道さん:2005/08/31(水) 02:55:28 ID:8oS5NBTu
静岡某はこんなところで工作してる暇があったら受験勉強して静高受けなおせw
755エリート街道さん:2005/08/31(水) 03:22:30 ID:X1sR0Lf2
静岡高校って知ってるよ
野球つおいんだよね
756エリート街道さん:2005/08/31(水) 08:38:09 ID:sBpo+CbR
お前ら静岡東→静大を
スルーすることできんのか?
757エリート街道さん:2005/08/31(水) 08:39:10 ID:YYdstwkw
>>756
あんたもねw
758エリート街道さん:2005/08/31(水) 23:20:48 ID:vFBBLeOA
しかし、せっかく篤志家の方が隔離板まで作ってくださったというのに
肝心の静岡東→静大が出てこないとは何事だw

ついに病院にでも収容されたのかwww

 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1125375906/
759エリート街道さん:2005/08/31(水) 23:43:22 ID:urwlaa/l
静岡は上位30校までにはいらないと人生終了だよ。
760エリート街道さん:2005/09/01(木) 00:42:27 ID:6hcotDU9
静東も十分終了してるよ。心配するな。
761エリート街道さん:2005/09/01(木) 02:06:50 ID:vmKSR+J/
大阪の学区トップ校の1つである生野高校に勝ってしまうと、
もう掛川西なんてどうでもよくなるな・・・。むなしい・・・。
762エリート街道さん:2005/09/01(木) 02:21:19 ID:vmKSR+J/
生野高校は現役で国公立に107人合格。 進学は99人
私立は、402人合格、進学は119人

静岡東は現役で国公立に143人合格。 進学は112人
私立は540人合格、進学は143人。

国公立の合格者数だけでなく、私立の合格者数でも勝ってしまった・・・。

浪人だと、
静岡東、私立合格者37人
生野は私立合格者430人・・・。進学者は63人しかいないのに、合格者大杉www
生野の浪人生は必死だな。現役時代は学区トップのプライドから間間同率までしか
受けないが、浪人すると、参勤交流レベルまでなりふり構わず沢山受けているんだろうな。ww

静岡東は現役率が高くて優秀だな。
763エリート街道さん:2005/09/01(木) 02:34:58 ID:dqpm+ImK

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○静岡東→静大は放置が一番キライ。
 ||  静岡東→静大は常に誰かの反応を待っています。
 || ○隔離スレに誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 ||  ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1125375906/
 || ○放置された静岡東→静大は詐称・捏造・自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は静岡東→静大の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  静岡東→静大にエサを与えないで下さい。    Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
764エリート街道さん:2005/09/01(木) 02:37:33 ID:vmKSR+J/
いや、生野を良く見たら、
甲南大 10 龍谷大 10 近畿大 66 京都産業大 2 と
近畿大以外の参勤交流は少ないな。
浪人すると、間間同率乱れ撃ちするわけか・・・。学区トップのプライドだな
しかし、これだから、私立の合格者数は信用できないな。
1人で何校も合格者を稼いでいるのが多すぎる。
やはり、国立に何人現役で受かったかで学校のレベルは決まるな。
マーチ100人とか受かってても、1人で沢山稼いでいる可能性
があるから、本当に信用できない。特に、藤枝○誠とか露骨だな。本当は馬鹿なくせに。

それより、生野は浪人大杉だな。
男子の進学者は半分以上浪人だぞwww 私立大進学者も現役45、浪人42と浪人大杉。馬鹿過ぎwww


765エリート街道さん:2005/09/01(木) 02:43:01 ID:vmKSR+J/
つーか、生野の進路状況みたら、四年制大学進学は
男子、国公立54% 私立45%
女子 国公立35% 私立55%

つまり、約半数は私立大学進学か。
と言う事は、早慶や私立医学部以外は静大の勝ちだから、
早稲田8 慶應6 しか受かってない事を考えると、
私立医学部など公立だから少ないし、
40%以上は間間同率とかそれ未満かwwwwww
静大未満が40%以上もいるのか、笑っちゃうなwww
766エリート街道さん:2005/09/01(木) 03:46:38 ID:vmKSR+J/
それから、やっぱり旧帝の数とかじゃなく
国公立の合格者数で決めるべきだわ

大阪府立桜塚高校(学区17校中5番手の中堅校)
大学名 進学者数
大阪大学 2
神戸大学 2
北海道大学 2
と旧帝クラスなら6人進学してるが、
全体で国公立に35人しか進学できない(浪人含む)高校などもある。
静大レベルの大阪市立も3人しか受かってないしね。

大学名 進学者数
関西大学 44
関西学院大学 12
同志社大学 5
立命館大学 7

関西大はテラレベル低いな。国公立に35人しか進学できない高校から44人も進学かよ。
静岡大は国公立に150人以上受かる高校でも30人程度がやっとなのに・・・。



767エリート街道さん:2005/09/01(木) 09:08:31 ID:QHPTRXup

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○静岡東→静大は放置が一番キライ。
 ||  静岡東→静大は常に誰かの反応を待っています。
 || ○隔離スレに誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 ||  ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1125375906/
 || ○放置された静岡東→静大は詐称・捏造・自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は静岡東→静大の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  静岡東→静大にエサを与えないで下さい。    Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

768エリート街道さん:2005/09/01(木) 10:45:33 ID:6hcotDU9
人間はアリを語れるがアリは人間を語れない。
それが進学校と非進学校のヒエラルキーにもいえる
769エリート街道さん:2005/09/01(木) 13:17:22 ID:O70SxGdc
>>766
静大=大阪市立などと言ってる時点で・・・ry。
大阪市立>>>>>>>>>>永久に超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>静大
ですから。
770エリート街道さん:2005/09/01(木) 14:15:24 ID:ihTDwfNm
おいおい、静岡東のためにまたスレ立てたのかよ。
お前ら少し放置することを覚えろ。
771エリート街道さん:2005/09/01(木) 15:02:58 ID:13PP6GUO
生野に勝ってしまうと、もうむなしさだけが後に残るな。
772エリート街道さん:2005/09/01(木) 15:04:54 ID:13PP6GUO
生野高校は現役で国公立に107人合格。 進学は99人
私立は、402人合格、進学は119人

静岡東は現役で国公立に143人合格。 進学は112人
私立は540人合格、進学は143人。

データが示す、静岡東のスゴさ。

まさか、大阪の学区トップ高校の1つを撃破するとはな・・・。
773エリート街道さん:2005/09/01(木) 15:14:15 ID:13PP6GUO
大阪の学区トップ高校の1つで、さらにその中の理数科
大手前高校 理数科 H15卒 79名
東大2 京大9 阪大10 神戸7 北大1 九大2
国立医学科6 国立薬学科5 
など、上位は良いが、
下位は関西大1 関学大4 同志社2 立命館3
などに進学をしている。合格者じゃないよ。進学者だよ。
なんか、こういう奴らには勝ってると思うと、静大でも
かなりの優越感を感じる。
この下位の間間同率の連中に、静岡大に入れてやると
言ったら、泣いて喜ぶんだろうな。気持ち良いなあ。
774エリート街道さん:2005/09/01(木) 15:20:12 ID:yZjKZGeF
>>770
激しく同意。
相手にする奴が多いから調子に乗る
775エリート街道さん:2005/09/01(木) 18:11:50 ID:VMlM+tVK
山梨なんだけど駿台甲府ってどうよ?
静岡から行く価値ある?
776エリート街道さん:2005/09/02(金) 19:15:26 ID:7iaXabF0
http://www.shuei-yobiko.co.jp/shuei_c/c-jouhou_k7.htm

秀英偏差値
偏差値59   光陵 38

↑は神奈川の高校で、静岡と比較すると偏差値60 静岡 39の静岡高校のちょっと下レベルの高校なんだけど、

光陵高校 平成15年大学進学実績(合格者数ではない)
東京大学 1 北海道大学 2  旧帝合計3 国公立合計41
立教大学 8 法政大学 5 神奈川大学8  関東学院大学2 駒澤大学2 文化女子大学3 明治学院大学4
など

静岡東
国公立合計164

なんか、神奈川の光陵高校にも静岡東って勝ってるよな・・・・。
誰だよ、静岡東が低学歴とか言ったアホは・・・。
777エリート街道さん:2005/09/02(金) 19:25:22 ID:7iaXabF0
ちょっ・・・。おまえら・・・。
秀英予備校の偏差値が変わってないか・・・?
60 静岡 39
53 静岡東 36
51 静岡市立 35

56 磐田南(普) 37
55 掛川西(普) 35

62 浜松北(普) 40
59 浜松北(国) 39 ・ 浜松西 38
54 浜松市立 36
53 浜松南(普) 34

何処だよ、浜松市立って・・・・。
なんか、静岡東の偏差値が2〜3年前より5くらい落ちてる・・・。
そりゃあ、やばいわ・・・。昔は良かったのに・・・。
静大に入れなきゃ静岡では低学歴決定なのに・・・。
静岡東はもう県内高校15番手レベルかもな。お前らの意見にちょっとなっとく。
778エリート街道さん:2005/09/02(金) 19:33:54 ID:7iaXabF0
浜松市立って394人もいて国公立に60人しか受かってないアホ高校なんだけど、なんで負けてるんだ・・・。
静岡東はここ2〜3年で偏差値落ちすぎ。昔はかなり良かったのに・・・。
もうだめだわ・・・。静岡大学に入った奴は勝ちだが・・・。
779エリート街道さん:2005/09/02(金) 19:39:37 ID:7iaXabF0
てか、秀英偏差値おかしいわ・・・。
北海道も載ってたけど、
62 立命館慶祥(普通)

63 札幌北(普通)C/札幌南(普通)C
62 札幌西(普通)C
61 札幌東(普通)D

62 浜松北(普) 40

浜松北が立命館の付属と同じ偏差値とかあり得ないし。
札幌西とかいうとこより明らかに上だろ、浜松北は。
秀英はもうダメだな・・・。
780エリート街道さん:2005/09/02(金) 21:27:17 ID:JG1icOnF
>>779
北海道はデータが少ないんだろ。
今年のは参考程度に見てればいいんじゃない?
781エリート街道さん:2005/09/02(金) 21:35:24 ID:7iaXabF0
掛川西が高校生クイズに出てる・・・。なんでやねん・・・。
782エリート街道さん:2005/09/02(金) 22:07:26 ID:GcQFrWdW
静岡東 偏差値53
そろそろC級イレブン入り
783エリート街道さん:2005/09/02(金) 22:16:48 ID:e8CbjvMJ
>>773
静大だってww そんなとこ入れてもらいたくねーよ。
784エリート街道さん:2005/09/02(金) 23:01:08 ID:K/ivU7yL
65 清水東(理)40
64
63
62 韮山(理)40 沼津東(理)40 富士(理)40 磐田南(理)40 浜松北(普)40
61
60 静岡39 掛川西(理)39
==<理数科レベルの壁>=========================================================

59 韮山(普)39 沼津東(普)39 浜松北(国)39 浜松西 38
58
57 富士(普)38 藤枝東37
56 清水東(普)37 磐田南(普)37
55 沼津高専35 榛原(理)37 掛川西(普)35 浜松南(理)36
==<進学校の壁>===============================================================

==<以下、有象無象>============================================================
54 浜松市立 36
53 静岡東 36 浜松南(普)34
52
51 伊豆中央36 下田北(理)35 富士東 33 静岡市立 35 焼津中央 33 袋井 32 浜松湖南(英)33
50 沼津西(普)33 島田 32

http://www.shuei-yobiko.co.jp/shuei_c/c-jouhou_s.htm
785エリート街道さん:2005/09/03(土) 01:13:48 ID:TSYXKNEr
最近静岡東→静大を見ていて思うんだが・・・・











馬鹿につける薬は無い。
786エリート街道さん:2005/09/03(土) 01:25:22 ID:p/9XPbq6
理数科レベルの壁、はかなり薄い壁だと思うぞw
787エリート街道さん:2005/09/03(土) 12:31:40 ID:6798Fr4U
なんだかんだ言って、静岡東→静大だけで持ってるようなスレだな。
静岡東→静大が嫌いならスレを継続させなきゃいいのに。
静岡東→静大以外はそろそろ語り尽くしただろ。
788エリート街道さん:2005/09/03(土) 12:54:48 ID:+1pd39Cc
>>787
同意。
もう次スレいらないと思うが。
最近過疎ってるしな。
789エリート街道さん:2005/09/03(土) 22:57:42 ID:A7T5dP0k
最近の静岡東は静岡東っぽくない。
別の誰かがやってるようでつまらない
790エリート街道さん:2005/09/04(日) 00:15:11 ID:Zx/rBYbD
静岡県のB級受験校

浜松市立 浜松南 袋井 榛原 島田 焼津中央 静岡東 静岡市立 富士東 沼津西 伊豆中央 下田北
791エリート街道さん:2005/09/04(日) 01:43:37 ID:PANjMbDf
静大に入れれば勝ち。入れなければ負け。
それだけ。
792エリート街道さん:2005/09/04(日) 02:28:03 ID:Zx/rBYbD
S級 … 東大 京大 旧帝医
A級 … 地帝5大+一工神早慶
B級 … 筑波 千葉 横国 金沢 岡山 広島 首都 阪市 上智 同志社
    東外 お茶 農工 名工 京工繊 奈良女 阪外 阪府 ICU 東理
C級 … 中堅駅弁+マーチレベル
    新潟 埼玉 信州 滋賀 熊本 横市 樽商 電通 九工
明治 青学 立教 中央 法政 関西 関学 立命館 津田塾 学習院
D級 … 下位駅弁+中堅私大
    岩手 山形 福島 茨城 群馬 富山 岐阜 三重 山口 徳島 長崎 鹿児島
    成蹊 成城 明学 南
E級 … 底辺駅弁+日東駒専レベル
    弘前 秋田 宇都宮 福井 静岡 和歌山 鳥取 島根 香川 愛媛 高知 大分 佐賀 宮崎 琉球
    日本 東洋 駒澤 専修 京産 近畿 甲南 龍谷 北海学園 東北学院 広島修道 松山
793エリート街道さん:2005/09/04(日) 21:52:01 ID:0nLFVY4g
420 名前:大学への名無しさん 投稿日:2005/09/04(日) 14:20:17 ID:cvQVwYhkO
親を死ぬ気で説得して、早稲田受けれるようになった☆
青学とか立教とかも滑り止めで受けるよ♪

やっぱさぁイメージからして違うよね。

静大と東京の私大って。

高校の先生は国公立勧めるけど絶対受けない方がいいよねー!

静大なんて行ったら人生終る(^_^;)

そもそもなにあのボロさ…
場所も悪いし…
目指す気になんてなれないよ。

静大志望、って聞くと、かわいそう〜って思う。
就職もないし。
794エリート街道さん:2005/09/05(月) 20:17:08 ID:EyoYkoVh
早慶、特に早稲田の合格者数は進学校かどうかを
判断するのには役に立たない。
なぜなら、早稲田に1人で3学部受かっても早稲田合格者は3人
になるし、また下位学部が多すぎるから。

例えば、湘南白百合
早稲田合格者40名だが、その内、政経法理工は合計でたったの9人しかいない。
一番合格者の多い学部は教育学部。

湘南白百合は国公立も33人しか受かってない。
国公立がたったの33人というのは明らかに低レベルな証。
まずは、国公立に100人以上合格しなさい。話はそれからだ。
795エリート街道さん:2005/09/05(月) 20:23:24 ID:e8A3rAeo
国公立原理主義者=田舎モノ
静岡大学とか賢い高校1年生でもうかる罠
796エリート街道さん:2005/09/05(月) 20:28:43 ID:EyoYkoVh
横須賀高校高校 国公立合格66名

光陵高校  国公立合格41名



偏差値
67 湘南
66 横浜翠嵐、厚木、神奈川総合、外語短大付属
65 柏陽、希望が丘、横須賀、横浜緑ヶ丘
64 光陵、平塚江南、小田原

神奈川は馬鹿ばかり。横須賀高校ですら浜名レベル。
これが現実。
797エリート街道さん:2005/09/05(月) 20:34:08 ID:e8A3rAeo
国公立の数になんのいみあるの?ww
798エリート街道さん:2005/09/05(月) 20:36:11 ID:EyoYkoVh
>>797
東京以外では
国公立100人合格>>>>早稲田100人合格
これが定説。静岡でもみんなこういう風に思ってるよ。ww
799エリート街道さん:2005/09/05(月) 20:38:42 ID:e8A3rAeo
>>798
うち大阪だけど京阪神以外の国立なら閑閑同率のほうが
価値があるんだが。実績として。

まあ静岡は度田舎だからなww
800エリート街道さん:2005/09/05(月) 20:42:26 ID:EyoYkoVh
>>799
静岡大は大阪市立とは同格だよ。覚えておいてね。
801エリート街道さん:2005/09/05(月) 20:45:46 ID:EyoYkoVh
静岡では国公立に100人も合格者の出せない高校は馬鹿扱いだよ。
横須賀も光陵も静岡に来たら馬鹿高校扱いだぞ・・・。
802エリート街道さん:2005/09/05(月) 20:59:16 ID:RaftIOMV
>>ID:EyoYkoVh

進学校以外の出身者は出入り禁止です。
場違いなので出て行ってください。

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○静岡東→静大は放置が一番キライ。
 ||  静岡東→静大は常に誰かの反応を待っています。
 || ○隔離スレに誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 ||  ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1125375906/
 || ○放置された静岡東→静大は詐称・捏造・自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は静岡東→静大の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  静岡東→静大にエサを与えないで下さい。    Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

803エリート街道さん:2005/09/05(月) 22:16:17 ID:pr+j0i+B
>>802
お前が一番キホンがなってない。
804エリート街道さん:2005/09/05(月) 22:26:32 ID:EyoYkoVh
神奈川高校スレに静岡東が戦いを挑んでも、
横浜翠嵐あたりとかなり良い勝負を演じると思うよ。
805エリート街道さん:2005/09/05(月) 22:32:02 ID:EyoYkoVh
横浜翠嵐
2004年3月
大学進学者(合格者ではない)
国公立
現役41 既卒30
私立
現役134 既卒83

浪人も毎年100人以上いるしwwww

横浜翠嵐になら勝てる気満々なんだがwww
806エリート街道さん:2005/09/06(火) 16:27:49 ID:gbFP8Hcu
静岡大 人文・法 センター3科目・二次2科目 総合57.8 ←私大型

同レベルの大学
 60.5 専修大 法・法律(地区)
 59.8 獨協大 法・国際関係法(A)
 59.3 龍谷大 法・法律(Aスタ)
 59.1 獨協大 法・法律(A)
 58.6 日本大 法・法律(A1期)
 58.1 神奈川大 法・法律(前期センター)
☆57.8 静岡大 人文・法 ☆
 57.6 東洋大 法・企業法(B前期センター)
 57.6 龍谷大 法・政治(Aスタ)
 57.2 創価大 法・法律
 57.1 専修大 法・法律(B選択)
 57.1 愛知大 法・法(前期)
 57.1 関西大 法フレ・法律(A) ←二部
 57.1 中京大 法・法律(前期A)
 57.1 摂南大 法・法律(3科目センター)
 57.1 広島修道大 法・法律(前期センター)
 57.0 東海大   法・法律(前期センター)

ttp://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/nani-ranking/kamoku-keitou-betu-37k/index.html
807エリート街道さん:2005/09/06(火) 16:40:25 ID:gbFP8Hcu
静岡大 人文・社会 センター6科目・二次2科目 57.9

同レベルの大学
 59.6 熊本大 文・文学
 58.9 鹿児島大 法文・法政策
 58.7 鹿児島大 法文・人文
 58.2 愛知教育大 教育・国際/国際文
☆57.9 静岡大 人文・社会 ☆
 57.5 福井大 教育地域・学校/教育実
 57.4 福井大 教育地域・地社/行政社
 57.2 島根大 法文・法経
 57.2 福井大 教育地域・地文/異文化
 56.9 三重大 人文・文化

ttp://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/nani-ranking/kamoku-keitou-betu-37k/index.html
808エリート街道さん:2005/09/06(火) 16:46:32 ID:gbFP8Hcu
静岡大 人文・経済 センター4科目・二次1科目 54.9

同レベルの大学
 56.4 神戸市外大 外国語2・英米 ←二部
 56.2 熊本県立大 文・日本語日本文
☆54.9 静岡大 人文・経済 ☆
 53.4 岡山大 経済夜・経済 ←二部

ttp://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/nani-ranking/kamoku-keitou-betu-37k/index.html
809エリート街道さん:2005/09/07(水) 03:38:38 ID:ybUY2g9I
静岡ではトップ30高校までしか話にならないよ。
国公立も100人未満しか受かってない高校は東京とかでもアホ高校だからwwww
810エリート街道さん:2005/09/07(水) 04:50:04 ID:X/Wj50WD
静岡出身で 初めてこのスレに来たが
ここの楽しみ方がわからない・・・
褒め殺しスレなのかな?
811エリート街道さん:2005/09/07(水) 10:18:33 ID:JpGT1YKD
韓国は先進国だからサミットに参加させろ、
というトンデモ主張に門前払いを食わせるスレです。
812清水東(理数科)の常識1:2005/09/07(水) 12:19:24 ID:OkHpVfs5
おまいら、何静岡東に必死になっているんですか?
>>589統計みれば、記述があるのになぜ清水東の理数科を考えないの?

63以上〜64未満 清水東(理)40
62以上〜63未満 浜松北(普)39,磐田南(理)40,沼津東(理)40,掛川西(理)39,富士(理)40,韮山(理)40
61以上〜62未満 
60以上〜61未満 浜松西(普)38,静岡(普)39 ,沼津東(普)38,韮山(普)38,
59以上〜60未満 
58以上〜59未満 浜松北(国)37,富士(普)38,
57以上〜58未満 磐田南(普)37,藤枝東(普)37,沼津高専 36,清水東(普)37
56以上〜57未満 榛原(理)37
55以上〜56未満 浜松南(理)36,掛川西(普)34

813清水東(理数科)の常識2:2005/09/07(水) 12:37:50 ID:OkHpVfs5
>>638
そんなに大学を考える必要はありません。
基本的には東大、京大、早稲田、慶応以外は大学にあらずです。
特徴のあるその分野のトップ大学しか相手にしません。

東大   法律、官僚、医学、理工系での活躍を目指すなら(特に官の学閥狙い)
京大   医学、理工系の研究者を目指すなら(研究者狙い)
早稲田  最近微妙ですが校風が合い、本人に実力があれば依然お勧めです(校風狙い)
慶応   医学、民間財界での活躍を目指すなら(特に財界の学閥狙い)
+旧帝大医学部(まあ全国的な医者としての成功は狙えます)
ここまでがまずまずのレベル。
考えて
+旧医専(その地域でなら医者としての成功は狙えます)
ここまでがまずまず。
+駅弁医学部(植民地が多いのであまりお勧めできません)
妥協してここまでです。
医学部は浪人しても旧帝大以上(妥協しても旧医専)を目指すことが基本です。
>>638税金与える大学多すぎ。これだけで十分。

これ以外は基本的に考えてはいけません。
医学部以外の旧帝大(除く東大、京大)ははっきり行って負け組みで、
浪人するか妥協するかの対象でしかありません。
名古屋大学でも行こうものなら片身が狭いようです。同窓会などで、、、

昔は馬鹿でも清水東の理数科に入れれば東北大には入れたもの。
最近は底辺のレベルダウンが止まらないようですがw

静大?ふぁ?そんな大学あってどうするの?
税金と資源の無駄無駄!
静岡東なんて、清水東の普通科にも入れない香具師が行くんだよw

814エリート街道さん:2005/09/07(水) 13:11:38 ID:B28yvFkm
>>813
おいおい理数科せめて、一工はいれたれや。
後は概ね同意します。

特に、一橋は社会科学系統の殿堂だし
東工はエンジニアの巣窟。
後ね、早稲田に入るメリットはマスコミ関係に強いところ。
新聞 TVなどに入りたい或いは、文筆業についてみたい方は
お勧めですね。

ちなみに、理数科は現役の高校生かい?
815エリート街道さん:2005/09/08(木) 00:53:32 ID:fUSnE/6E
清水東なんて上位層はすごいけど下位層はゴミじゃん。
常識というのならせめて中位層はその常識を満たしていなければならないと思うが、
清水東の理数科の中位層は医学部以外の旧帝下手すれば地方駅弁レベル。
つまり清水東の理数科は常識レベルであるべき人間が旧帝および駅弁なんで、
清水東の理数科ははっきりいって負け組みになるぞ。
上のはちょっと見栄張りすぎじゃないか?
清水東の理数科といえど、旧帝および上位駅弁は大学であると思うが…。
816エリート街道さん:2005/09/08(木) 01:13:52 ID:wiSPT3LG
>清水東の理数科といえど、旧帝および上位駅弁は大学であると思うが…。
旧帝は百歩譲っても、上位駅弁を持ち出すところに静岡東工作員のかおりがw
817エリート街道さん:2005/09/08(木) 01:35:23 ID:fUSnE/6E
>>816
そうくるか。
断言しよう。静岡東は地区5番手以下のカス高校であり、静大は下位駅弁であると。
そして俺は静岡東ではない。
818エリート街道さん:2005/09/08(木) 01:40:30 ID:DRMuB3dp
上位駅弁てどこよ?
819エリート街道さん:2005/09/08(木) 02:01:34 ID:9rRFQway
清水東高・理数科全卒業生の進学先一覧(平成11年調査 上位10大学+医学部)
1.東京大学      227名
2.京都大学       99名
3.東北大学       79名
4.早稲田大学      57名
5.東京工業大学     54名
6.慶応大学       46名
7.大阪大学       44名
8.静岡大学       44名
9.浜松医科大学     41名
10.名古屋大学      36名
その他の大学の医学部  122名
(ここまでの小計     849名)
ttp://www.wbs.ne.jp/cmt/kiyokou/r_sinro.htm

ちなみに清水東の理数科が設置されたのは昭和43年(1968年)なので、
上記調査は昭和46年(1971年)卒〜平成11年(1999年)卒までの28年間分と思われる。
ttp://www.wbs.ne.jp/cmt/kiyokou/enkaku.htm

1クラス40名とすれば、40名×28年=1120名の卒業生がいたわけだが
1120名−849名=271名の行方は謎である。
九大・北大・神戸大あたりにいったのか、はたまた名もない大学にいったのかは知らないが。

まあ、卒業生の約3割が東大・京大、早慶まで入れれば約4割、東工大+医学部も
含めれば約6割ということを考えると、>>813の言っていることは十分頷ける内容である。

しかし、毎年1〜2名排出される静大合格者ってのはあんまりだなw
820エリート街道さん:2005/09/08(木) 02:01:52 ID:wiSPT3LG
上位駅弁や下位駅弁の区別なんて知りません。ってゆうかどうでもいいのでは?清水東の理数科は?
821エリート街道さん:2005/09/08(木) 02:03:19 ID:acZjjI/H
大学総合ランキング【増進会出版社・Z会 2006年度版】

S 東京 京都
  東京医科歯科 防衛医科 自治医科 京都府立医科
A 東北 大阪 東京工業
  旭川医科 浜松医科 気象大学校
  札幌医科 奈良県立医科 和歌山県立医科 産業医科
  慈恵医科 東京医科 関西医科 大阪医科
B 一橋 名古屋 神戸 九州 奈良先端 首都大東京
  早稲田 慶應義塾 岩手医科 埼玉医科 聖マリアンナ
C 北海道 東京外国語 東京藝術 千葉 筑波 お茶の水女子 防衛
  奈良女子 広島 名古屋市立 岐阜薬科 大阪市立 九州歯科
  上智 金沢医科 川崎医科 京都薬科
D 横浜国立 信州 金沢 大阪外国語 岡山 熊本 北陸先端 大阪府立
 ICU 津田塾 東京薬科 大阪薬科 神戸薬科 同志社
E 東京農工 埼玉 群馬 新潟 岐阜 静岡 京都工繊 鳥取 徳島 長崎 横浜市立
 中央 東京理科 昭和 星薬科 明治薬科 関西学院 大阪歯科
F 山形 東京海洋 東京学芸 三重 名古屋工業 滋賀 京都教育
  大阪教育 島根 愛媛 九州工業 鹿児島 京都府立 神戸市外国語
  学習院 明治 昭和薬科 共立薬科 立命館
G 小樽商科 帯広畜産 茨城 電気通信 富山 和歌山 山口 琉球
  法政 立教 明治学院 日本女子 関西
H 岩手 弘前 秋田 福島 宇都宮 山梨 福井 鳴門教育 高知 宮崎 鹿屋体育
 佐賀 大分 静岡県立 兵庫県立 県立広島 広島市立 下関市立 北九州市立
  成城 青山学院 新潟薬科 南山 龍谷 京都外国語 甲南 福岡歯科
I 北見工業 室蘭工業 長岡技科 豊橋技科 兵庫教育 福井県立 島根県立 岡山県立 長崎県立
 成蹊 日本 北里 順天堂 東京農業 専修 東洋 学習院女子 芝浦工業 東京女子
 神奈川歯科 東海 東京経済 京都産業 同志社女子 京都女子 大阪芸術 神戸女学院

822エリート街道さん:2005/09/08(木) 03:41:16 ID:S79szO40
掛川西
理数科 主な大学合格者数
(第1期生から第17期生まで/卒業生総数702名)
( )内は進学者数で内数

進学先上位10大学
名 古 屋 72(66)
静  岡 77(62)
早 稲 田 112(36)
京  都 30(30)
東  京 29(28)
大  阪 28(28)
東  北 30(27)
北 海 道 21(20)
横浜国立 25(19)
筑  波 20(18)

静大は凄いな。掛川西の理数科でも支持されまくり。まさに地元エリートの名にふさわしい。
823エリート街道さん:2005/09/08(木) 11:30:19 ID:Vb7a7+qW
>>821
それ捏造コピペだけど面白いねw
824エリート街道さん:2005/09/08(木) 19:33:26 ID:wiSPT3LG
清水東の理数科の場合、下位が下げ止まらない理由はいくつかあるが、
生徒の取り方にもいくつか問題がある。
今は知らないが、昔は推薦入試で50%は取ってたが、
事実上学区内の中学に枠の割り当てがあるようなものだった。
当時はあった2回の統一テストが大きなウエイトを占めるのだが、
静岡、清水市内のトップ中学、静大付属などでは、
200点を超える人が30人以上と大量に出るが、
底辺中学では、4人程度しか出ないことが多い。
当然トップクラスの高校からは、推薦入試の場合上位から2人とか取るが、
底辺中学からも取らないわけにはいかない事が多く、
1人はどうしても入学することになる。
また、地方のためかそこまで学歴志向が強くなく、
成績がよくても理数科を志望しない者も多い。
結果250点満点の統一テストで200点ぎりぎりか、
200点を超えない者も理数科には入ってくる。
中にはそれなりの成果を出すものもいるが、
大半は悲惨な結果になるようだ。
清水市内なんて、エリアによっては同じ中学とは思えないし。
825エリート街道さん:2005/09/08(木) 23:58:23 ID:fUSnE/6E
>>824
いつの時代の話でつか?推薦入試なんて。
いまや中学なんて関係ないですよ。受かるところからはみんな受かるし受からないとこからは・・・。
826エリート街道さん:2005/09/09(金) 03:09:47 ID:T148S38l
>>824
共通一時時代の年寄りですが。
当時の清水東高理数科は完全推薦制度で、当時中学3年生対象に2回あった県教委の統一テスト(出文テストだっけ?)で
平均240点/250点満点を取ると無条件に合格だった。富士学区〜志太榛原学区の該当する者には各中学校経由で
12月くらいに進学意思確認があった。

このため、表向き一般公募をしていると思って受けた奴が、(当たり前だが)落ちて問題が発生したような記憶がある。

ちなみに私は平均236点だったため声がかからず、結果、藤枝東→現役阪大落ち東北大だった。
まあ、結果としては多分同じだったとは思うが、どうせなら清水の理数科に行きたかった。
827エリート街道さん:2005/09/09(金) 05:13:00 ID:MOPHCJMv
>>826
それでか、電車で長距離通う香具師は、出来るやつが多かった。
静岡、清水、庵原地区だと実情が異なると思われ。
828エリート街道さん:2005/09/10(土) 04:01:46 ID:au/axyUn
なんにしても静岡東厨が静かになったのは慶賀の至り!
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:34:52 ID:gfn/SMen
都立立川高校 2004年 合格状況

東大1 東工大7 一橋2 ←以上全部浪人。 現役では1人も合格者なしwwwwww
かろうじて 京大2は現役wwwwwww
現役で国公立はたった38名wwwwwwww

早稲田 現役17 浪人41 
慶應 現役9 浪人11

明治 現役22 浪人21


現役ではほとんど馬鹿な大学にしか受からん立川高校ワロス。
明らかに静岡東未満wwww
静岡東は国公立現役で140名!
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:24:02 ID:Ef9nxpS8
偏差値53 静岡東(普)36
831エリート街道さん:2005/09/12(月) 04:01:18 ID:ARF5+Cg6
まだいたのか静岡東w
832エリート街道さん:2005/09/12(月) 04:12:13 ID:hEeRiK08
学校は遊ぶトコだぞ(^∀^*)b
833エリート街道さん:2005/09/12(月) 08:46:41 ID:rI2WiOk8
>>829
現役で国公立38って・・・・・。
浜名レベルだなwwww
834エリート街道さん:2005/09/12(月) 09:13:05 ID:w9ZMGGg3
最低でも浜松西・掛川西レベルに入ってないとだめだな
835エリート街道さん:2005/09/12(月) 09:28:24 ID:c+Wa6urS
水戸短大付野球部、暴力事件で秋季大会への出場を辞退
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/story.html?q=10yomiuri20050910ie40&cat=35
茨城県の水戸短大付高は10日、野球部員が暴力事件を起こしたとして、
同日から始まった秋季高校野球県大会地区予選への出場辞退を県高野連に届け出た。

県高野連によると、7日夜の練習終了後、2年生の部員1人が野球部の寮内で、
1年生部員2人の頭を20〜30回、メガホンやスリッパで殴ったという。


水戸短大附属高校 大学合格実績

旧帝一工神   2人 (北大1 東北1)
その他国公立 62人 (防衛12 茨城11 釧路公立6 筑波4 山形3 埼玉3 弘前2 高崎経済2・・・)

早慶上智     4人(上智2 早大1 慶應1)
MARCHクラス 18人(明治4 理科3 関西3 中央2 法政2 同志社2 立命館2 )
日東駒専    22人(日大9 駒沢6 専修5 東洋2)
その他私立  170人(茨城基督17 常盤大14 帝京10 東海8 千葉工8 東京電機7 中央学院6 城西国際5・・)
836エリート街道さん:2005/09/13(火) 09:06:18 ID:ES40oojL
最低でも現役で国公立に100人以上合格者を出している高校に入りたい。
837エリート街道さん:2005/09/13(火) 09:09:19 ID:GW7hYCGl
S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+一橋 東京工業 阪大
A 東北 名古屋 九州 神戸 早稲田 慶応
=================エリートの壁===================================
B+ 北海道 筑波 大阪市立 東京外語 御茶ノ水 
B 千葉 広島 横国 首都 ICU  上智 
B- 金沢 岡山 東京農工 名古屋工業 横浜市立 大阪府立 京都府立 東京理科 明治 同志社
=================一流の壁==============================================================
C+ 熊本 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 京工繊 名市 立教 津田塾 立命館 関西学院
C 滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 九州工業 青山学院 中央 学習院 
C- 宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
=================二流の壁==============================================================
D+ 岩手 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 成城 成蹊 明学 南山 
D- 山形 和歌山 大分 高知 福井 山梨 その他公立(医薬除く)独協 国学院 西南
=================三流の壁==============================================================


838エリート街道さん:2005/09/15(木) 11:34:46 ID:XzihA+0J
日体は?
839エリート街道さん:2005/09/15(木) 22:20:54 ID:sYyp3CWX
県立横須賀高校 2005年度進学先

東大   3名
東工   4名
横国  17名
その他 17名 (国公立合計41名)

早稲田 34名  明治 18名
慶應  15名  青山 16名
上智  10名  立教 14名
           中央 14名
           法政 11名 

笑うなあ・・・。これはwwwww
国公立合計41名って・・・。浜名レベルじゃねーかwwww
840エリート街道さん:2005/09/16(金) 00:37:24 ID:T8+yXK7E
>>839
文面から察するに静岡東→静大の低脳かつ池沼と認定宜しいか?

少なくとも  静 岡 東 よりは進学実績いいのですけど・・・
てことは自ら 浜名>>静岡東と認定ですか?自爆テロですねえ

笑えるのは君の脳みそですから・・・
841エリート街道さん:2005/09/18(日) 16:19:40 ID:jmiKY2jv
岡大をなめるなよ。千葉大はカス
842エリート街道さん:2005/09/21(水) 02:15:40 ID:snTMY/Xf
静大は勝ち、あきらかに勝ち
843エリート街道さん:2005/09/21(水) 02:55:48 ID:dqEMEVYK
負けるが勝ちか
844エリート街道さん:2005/09/21(水) 03:59:59 ID:MJLp0BMR
静岡東から見た特殊相対性理論では勝ちなのか
845エリート街道さん:2005/09/21(水) 09:20:44 ID:XRWWvPmi
勝ち、絶対勝ち。静大は勝ち。

駒場東邦 平成17年度
国公立大学合格者142人

静岡東
国公立大学合格者164人

駒場東邦ですら、浪人入れても国公立に142人しか
受かれない・・・。
駒場東邦の現役国公立合格者数はたったの80名・・・。
現役で東大に41名受かる駒場東邦でも国公立合計は80名だよ・・・。
これで分かっただろう、国公立に受かるという事がどれほど難しいかということが。
846エリート街道さん:2005/09/21(水) 09:40:21 ID:1hGTa8Mn
おい 沼津東の進研模試の平均点は県三位だぞ よって 浜松北>静岡>沼津東>その他
847エリート街道さん:2005/09/21(水) 10:06:46 ID:yqTon2xm
また池沼静岡東の病気が発病したかw
848エリート街道さん:2005/09/21(水) 10:13:25 ID:1hGTa8Mn
静大と東大を一緒にすんなよ糞静岡東が。おなじ東がつく高校として情けない
849エリート街道さん:2005/09/21(水) 10:26:17 ID:mk8Lk6qa
静岡では国公立に入った奴は勝ちだという定義があるんだよ。
850エリート街道さん:2005/09/21(水) 10:30:21 ID:mk8Lk6qa
おまいらは私立でもどこでも良いから大学に入れれば勝ちだというふうにでも
教わったんだろうなww
残念だが、国公立に入った奴以外は負けだよ。
851エリート街道さん:2005/09/21(水) 18:39:23 ID:F25KH29C
はいはい

汚物には手を触れないようにしましょう・・・
池沼が伝染します。
↑多分静岡東にはこの漢字読めないだろうなあ・・・
852エリート街道さん:2005/09/21(水) 23:36:06 ID:yqTon2xm
そもそも静岡東は漢字が書けたんだなw
それは静岡東にいるほんの一部のエリートなんだろうがwww
853エリート街道さん:2005/09/22(木) 08:46:56 ID:dVBXU/Lf
574 名前:大学への名無しさん 投稿日:2005/09/21(水) 20:00:52 ID:Spx7S9Vf0
韮山・・・

クラスの奴のうち2人が刀工
三人が東北うち一人は医学部
三人が名古屋

で他は筑波とかなのに静大の俺は・・・・
同窓会とかテラミジメス・・・
854エリート街道さん:2005/09/25(日) 10:16:56 ID:7ec5J9fG
(・д・)
855エリート街道さん:2005/09/25(日) 12:04:06 ID:7ec5J9fG
↑しかし韮山というブランドがあるから救いがある。
856エリート街道さん:2005/09/25(日) 12:15:17 ID:9y8z7KVu
静岡大以上に行けなきゃ負け。
つまり、静岡県民の大半は負け
857エリート街道さん:2005/09/25(日) 13:01:34 ID:7ec5J9fG
このスレの趣旨として静岡東以下は負け
858エリート街道さん:2005/09/25(日) 14:05:33 ID:CbaVmaf/
つーか静岡東なんて高校このスレに来るまで
知らなかったよww本当に愉快な椰子だな静岡東→静大はw
859エリート街道さん:2005/09/27(火) 00:00:55 ID:AY4EKffL
結論としては
>>1のまま何も変わりないっちゅうこっちゃね。

860エリート街道さん:2005/09/27(火) 22:44:25 ID:AVdWAl8H
まだここに静岡東はいるのだろうか?
久々に池沼振りを見てみたくなったんだがw
861エリート街道さん:2005/09/27(火) 23:52:03 ID:Sk5104D0
最近奴は来るペースが遅いな。
就職活動でもしてるのか?w
862エリート街道さん:2005/09/28(水) 09:39:22 ID:Qv2y5l+a
現実を直視するようになったんだろw
863エリート街道さん:2005/09/28(水) 21:26:04 ID:Xel5SDkD
多分、入院したなw >静岡東→静大
じゃなきゃ、車からエアガンぶっぱなしに行ったんじゃないかww
864エリート街道さん:2005/09/29(木) 00:04:52 ID:Qv2y5l+a
入院というか収容だな
865エリート街道さん:2005/09/29(木) 06:57:31 ID:i+RE+CNH
静岡では国立大学に入れなきゃ馬鹿認定wwww
866エリート街道さん:2005/09/29(木) 07:01:41 ID:v1c5lc9q
正直、慶應でも大麻だしwww
私立は酷いな。
やはり、国立大学に行かなきゃな。
まあ、慶應でも静岡大学なんかには入れないけどなwwwww
867エリート街道さん:2005/09/29(木) 07:03:18 ID:v1c5lc9q
それから、高校なんてどうでも良いよ。
国立大学に入れた奴は勝ち。もうそれだけ。
掛川西でも国立大学に入れなかった約半数は馬鹿www
868エリート街道さん:2005/09/29(木) 07:06:20 ID:2A4aLvek
静岡東の逆襲か?
869エリート街道さん:2005/09/29(木) 07:41:06 ID:d5cEfRPA
>>865-867
芸がない。3点。
870エリート街道さん:2005/09/29(木) 08:50:00 ID:sYXxUbTZ
煽りに切れ味がありませんね。。。
大麻 慶応
殺人 静岡
犯罪の質は確かに酷立>>>>>>>私立
ですね。
871エリート街道さん:2005/09/29(木) 09:30:44 ID:B9KhDHYU
殺人大学が全然叩かれずに
エアロバキバキ程度で叩かれている明治の身にも
なれよ。
やっぱり2chは駅弁だらけってのが
今回の騒動で証明されたな。
明治カワイソス。
872エリート街道さん:2005/09/29(木) 11:09:45 ID:CYWNY4Zr

山形大 秋田大 茨城大 静岡大 山口大

この辺は同レベル
873エリート街道さん:2005/09/29(木) 11:35:33 ID:v1c5lc9q
静岡のは夜間だよ、馬鹿wwwwwwww
慶應は医学部だろwwwwww
私立はだめぽ
874エリート街道さん:2005/09/29(木) 11:46:00 ID:CYWNY4Zr
山形大 秋田大 茨城大 静岡大 山口大 佐賀大

佐賀大も入れといてやったぞ
875エリート街道さん:2005/09/29(木) 11:48:09 ID:v1c5lc9q
馬鹿か、静岡大は筑波や横国とならぶ準旧帝レベルの大学だよ
876エリート街道さん:2005/09/29(木) 11:56:39 ID:CYWNY4Zr
駿台ランキング

東京大 文二 後 70
京都大 経済 後 70
一橋大 経済・経済 後 66
大阪大 経済・経済・経営 後 66
東北大 経済 後 63
九州大 経済・経済・経営 後 63
横浜国立大 経済・国際経済 後 62
名古屋大 経済 後 62
神戸大 経済・経済 後 62



静岡大 人文・経済 後 51
877エリート街道さん:2005/09/29(木) 12:23:47 ID:3CKRnqA/
静岡=埼玉、信州、滋賀、新潟
878エリート街道さん:2005/09/29(木) 12:36:58 ID:2A4aLvek
いや、こうだろ

山形大 秋田大 茨城大 静岡大 山口大 佐賀大 北見工大 琉球大
879エリート街道さん:2005/09/29(木) 12:47:28 ID:nkp4paHk
静大ごときリアルじゃ池沼あつかいなのにな
880エリート街道さん:2005/09/29(木) 17:50:56 ID:qb2TGN+s
静大はリアルじゃ筑波、横国と同格の扱いだよ。
881(・Д・)旧帝筑波狂:2005/09/29(木) 17:52:38 ID:KRGkdGjv
>>880
筑波と横国の間には大きな溝がありますが
882エリート街道さん:2005/09/29(木) 17:54:48 ID:qb2TGN+s
>>881
筑波>横国>静岡・千葉・早慶>>>埼玉・マーチ>>>>>茨城

こんな感じだな、世間では。
883エリート街道さん:2005/09/29(木) 18:04:11 ID:NindTGsP
>>882
根拠は?
884エリート街道さん:2005/09/29(木) 19:52:27 ID:0jauoaFH
静大はいいとこ日大と
同格ってとこじゃないの?w
885エリート街道さん:2005/09/29(木) 20:02:45 ID:CYWNY4Zr
日大は上場企業の社長や役員を多数輩出してるから、静大とは格が違うよ。
静大は埼玉大、茨城大と比較すべきでしょ。
886エリート街道さん:2005/09/29(木) 20:54:23 ID:f4KYnHts
全然高校の話をしていない件。
887エリート街道さん:2005/09/29(木) 23:07:37 ID:HMyz9BhO
なんか煽りにキレがないな>静岡東→静大
偽者なんじゃないのか?
888エリート街道さん:2005/09/29(木) 23:56:56 ID:2A4aLvek
マジレスしてやろう。

筑波>横国>千葉・早慶>>>埼玉>>>>静岡>・茨城・マーチ

くらいだろ。
889エリート街道さん:2005/09/29(木) 23:57:42 ID:2Unrehhf
すでに本物の静岡東→静大は病院に収容されてるからなあww
890エリート街道さん:2005/10/01(土) 00:05:37 ID:uJhdvxVT
埼玉大>静大=茨城大
891エリート街道さん:2005/10/01(土) 04:03:00 ID:QdBnAvXS
個人的にはこのスレッドと仙台一校は学歴板的にはアウトだな
892エリート街道さん:2005/10/02(日) 12:17:24 ID:mUYllIaI
静岡大はすごいな。
893エリート街道さん:2005/10/02(日) 12:42:08 ID:s5UMOLOk
>>892
俺は慶應だが、静大に行けばよかった・・・。orz
894エリート街道さん:2005/10/02(日) 15:50:46 ID:QBtZ9pT0
【勝ち組】静大 人文 経済学科

JA清水、JAとぴあ浜松、静岡信用金庫、静岡中央銀行、駿河信用金庫、焼津信用
金庫、岐阜信用金庫、蒲郡信用金庫、長野銀行、北越銀行、香川銀行、静岡銀行、
日本興亜損保、国民生活金融公庫、静岡県労働金庫、静岡県経済農業協同組合連
合会、九州電力、中部電力、静岡鉄道、積水ハウス、TOKAI、カインズホーム、
静岡伊勢丹、秀英予備校、東海澱粉、郵船航空サービス、第一生命、松坂屋、
ジャトコ、国産電機、三貴商事、スズキ、光通信、福井新聞社、アルプス物流、
エンチョー、東建コーポレーション、新光証券、サガミチェーン、東急百貨店、
東日本ハウス、パワーエンタープライズ、メガネトップなど


【負け組】慶應大 経済学科

みずほフィナンシャ ルグループ、 キヤノン、トヨタ自動車、 東京海上
日動火災保険、 日立製作所、東京三菱銀行、 NTTデータ、三井住友銀行、
日産自動車、損害保険ジャパン、 日本アイ・ビー・エム、東芝、 野村総
合研究所、日本生命保険、 電通、 アクセンチュア、野村證券、 富士通、
日本電気、 住友商事、 富士写真フイルム、三菱重工業、 日本放送協会、
旭硝子、 三井住友海上火災保険、東京電力、日本電信電話、 博報堂、
三井物産、三菱信託銀行(入社数上位のみ)
895エリート街道さん:2005/10/02(日) 17:08:54 ID:37bcKQM7
>>892
病院脱走しちゃダメだょw
896エリート街道さん:2005/10/03(月) 02:22:41 ID:3kg4v9ei
>>892-893
すでに廃人の域に達したなww
897エリート街道さん:2005/10/03(月) 08:37:26 ID:kb2WPmhl
俺も早稲田だが、静大がうらやましい。
適度な都会で環境も良い静岡、憧れるぜ。
東京は、恐い、汚い、醜いでもイヤ・・・・。
898エリート街道さん:2005/10/03(月) 08:51:00 ID:kb2WPmhl
静岡大ってちょっと調べたら
静岡の学区トップ進学校からわんさか入学してるんだな。
東京の俺は今までこの事を知らなかったが、すごい大学だと感じたよ。
899エリート街道さん:2005/10/03(月) 08:56:50 ID:kb2WPmhl
静岡大合格者 平成17年度
富士52 浜松北24 韮山23 

凄いな。
900エリート街道さん:2005/10/03(月) 09:03:59 ID:kb2WPmhl
浜松北 卒業生405人 ← 静岡で一番の進学校
現役国公立合格者148人


静岡東 卒業生312人
現役国公立合格者数143人

静岡東って叩かれてるけど、実は結構凄いな。
まあ、良い高校ほど叩かれるんだろうな。
901エリート街道さん:2005/10/03(月) 10:54:57 ID:WBKM0K0M
壱万円、五千円札148枚と五円玉、十円玉143枚の差には言及しないんだなw
902エリート街道さん:2005/10/03(月) 16:35:35 ID:w06B/mVn
>>899
富士卒の者だが、静岡大合格者がなぜ多いか解説する。
今年度はセンター失敗者が多く、金岡千広あたり志望の連中が、
静大に志望を下方修正したのだ。

つまり、52という数字から静大が優秀であるとか
静大が選ばれているという結論は出ない。
むしろ失敗者の受け皿といった方が正しいだろう。
903エリート街道さん:2005/10/03(月) 17:08:48 ID:Re07muPP
つーか>>894をどう斜め読みすれば
静大が勝ち組という結論にたどりつくんだ?
静大の就職先の中でマトモなのは
静銀、九州電力、中部電力ぐらいじゃね?
904エリート街道さん:2005/10/03(月) 17:36:03 ID:zU9iq+66
こんな極端にセンター失敗者が多い年なんてあるかよw
905エリート街道さん:2005/10/03(月) 17:56:31 ID:DSLPSl1o
静高は各方面に著名人を輩出しているよ。
906エリート街道さん:2005/10/03(月) 18:26:05 ID:bA6kJTiE
>>778
亀レスだが、浜松市立はこれまで女子高だった。
そして平成17年度から共学になる。

蛇足だが、第一回進研模試の結果は
浜松北>>静岡>沼津東>・・・・・・となった。(平均偏差値65.1)
よって沼津東は県下3番手確定。
907エリート街道さん:2005/10/04(火) 00:48:44 ID:7XsPFXrY
>>897-900
ネタとしては二番煎じ。オリジナリティがない。
よって2点。
908wareme:2005/10/04(火) 01:01:34 ID:AorvjCw6
   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|   俺,働いたら負けだと思う。
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::| (関学卒 26歳 ニート)
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
909エリート街道さん:2005/10/04(火) 01:28:05 ID:CpGWRd4x
静岡東→静大
狂人がただの廃人になった。チーン
910エリート街道さん:2005/10/04(火) 10:28:42 ID:TYZPI174
俺は上智だが、静大に行きたかった。
911エリート街道さん:2005/10/04(火) 10:35:46 ID:eYT+58M4
>>910
そのネタは秋田。
違うやつをよろしく
912エリート街道さん:2005/10/04(火) 10:37:24 ID:TYZPI174
719 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/10/04(火) 10:30:01 ID:pc/PLvW+0
静大良いなあ。入りたい。
でも馬鹿だから慶應くらいしか入れそうにないorz

大学受験板でこんな書きこみを見つけた。
やはり静大は難しいらしいね。
913エリート街道さん:2005/10/04(火) 10:39:14 ID:TYZPI174
706 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/10/03(月) 08:39:57 ID:porfpfly0
静大人文経済は地元の優良企業にメチャクチャ強い。
早稲田、慶應なんて相手にならない。
ここだけの話、理系はともかく文系なら東北、名古屋にも勝てるよ。県内では。


↑みたいな書き込みまで見つけたよ。
良いなあ、静大。楽しそうだし、就職良さそう。
914エリート街道さん:2005/10/04(火) 11:37:35 ID:eYT+58M4
お前が書いたんだろうがw
915エリート街道さん:2005/10/04(火) 11:42:48 ID:eYT+58M4
そもそも地元の優良企業ってなんだ?w
静銀は慶應閥ですぜw
916エリート街道さん:2005/10/05(水) 01:11:46 ID:G8wPUkLt
未来ある受験生まで蟻地獄に引きずり込むのは関心しないな
917エリート街道さん:2005/10/05(水) 03:42:23 ID:0hcdhHU3
静岡東の復活か?
また低脳っぷりを発揮してもらいたいものだw
918エリート街道さん:2005/10/05(水) 04:02:25 ID:pgeP/hlr
浜松では
浜松北→静大>>>浜松西→東大
919エリート街道さん:2005/10/05(水) 12:40:47 ID:Q81fVkij
浜松では
北高>>東大なんだ?
920エリート街道さん:2005/10/05(水) 13:12:38 ID:AYrYsAqw
>>918
むしろ浜北行ったのになんで静大しか行けないのかって言われそう。
921エリート街道さん:2005/10/05(水) 13:58:20 ID:QKa+FzNE
静大までが勝ち組だよ。

俺は浜松北から慶應の負け組だが・・・。
922エリート街道さん:2005/10/05(水) 14:17:03 ID:Qzy1WseC
浜松北の卒業式の答辞で
「北高ーーー!!!」って叫んでた馬鹿がいた。
ちなみにそいつは慶応行った。
923エリート街道さん:2005/10/05(水) 14:37:58 ID:QKa+FzNE
静岡東の上位は浜松北の下位より賢いらしい。

へェ〜 へェ〜 へェ〜
924エリート街道さん:2005/10/05(水) 15:05:00 ID:BPDzbT3c
静大文系は普通に負けだよ。
工学部なら地元優良企業があるからいいけど。
925エリート街道さん:2005/10/05(水) 15:16:27 ID:AYrYsAqw
どうせ静大文系の就職なんて
ほか弁程度だろw
926エリート街道さん:2005/10/05(水) 22:05:01 ID:Q81fVkij
静岡東の上位3人だけは浜松北下位より賢い、だろ
927エリート街道さん:2005/10/06(木) 00:57:04 ID:eQZem5pW
なあ、静岡東→静大よ。
お前の頭の中にある大学序列を書いてみてくれ。実に興味があるw

↓こういうやつね。

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+一橋 東京工業 阪大
A 東北 名古屋 九州 神戸 早稲田 慶応
=================エリートの壁===================================
B+ 北海道 筑波 大阪市立 東京外語 御茶ノ水 
B 千葉 広島 横国 首都 ICU  上智 
B- 金沢 岡山 東京農工 名古屋工業 奈良女 横浜市立 大阪府立 京都府立 東京理科 明治 同志社
=================一流の壁==============================================================
C+ 熊本 埼玉 新潟 電気通信 京工繊 名市 立教 津田塾 立命館 関西学院
C 滋賀 信州 群馬 茨城 静岡 三重 小樽商 九州工業 青山学院 中央 学習院 
C- 宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 北里
=================二流の壁==============================================================
D+ 岩手 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 成城 成蹊 明学 南山 
D- 山形 和歌山 大分 高知 福井 山梨 その他公立(医薬除く)独協 国学院 西南
=================三流の壁==============================================================
928エリート街道さん:2005/10/07(金) 10:38:13 ID:/+amHNF/
静岡大>>ゆかり上智>>タイゾー筑波

もう、筑波はダメだな・・・。
馬鹿過ぎてあきれたよ。
静大の方が全然良いじゃないか。
筑波は、横国、静岡、広島、千葉クラスから脱落だな・・・。

929エリート街道さん:2005/10/07(金) 10:56:07 ID:NaiLO44q
静大はゴミ
930エリート街道さん:2005/10/07(金) 10:58:04 ID:/+amHNF/
>>929
静大コンプ乙www
931エリート街道さん:2005/10/07(金) 11:47:56 ID:ztkSKIzz
このスレに静大コンプなんかいない。
威張りたかったら、静大スレでやれ
932エリート街道さん:2005/10/07(金) 12:09:08 ID:hlnlD0iO
てめーら静岡東と馴れ合ってんじゃねーよ。
933エリート街道さん:2005/10/07(金) 12:13:43 ID:/+amHNF/
浜松北 卒業生405人 ← 静岡で一番の進学校
現役国公立合格者148人


静岡東 卒業生312人
現役国公立合格者数143人


現役国公立大学合格率では
静岡東>>浜松北
なんだな・・・。
934エリート街道さん:2005/10/07(金) 12:49:46 ID:x+rMeHQ/
宮廷合格率では勝負にならないがなw
935エリート街道さん:2005/10/07(金) 14:15:18 ID:x+rMeHQ/
静大ごときに馬鹿にされる筑波カワイソス
936エリート街道さん:2005/10/07(金) 21:51:54 ID:YPR6Nm9K
まだいたんだ静岡東→静大はw
937エリート街道さん:2005/10/07(金) 22:01:44 ID:tFNJwFnk
清水東は
938エリート街道さん:2005/10/07(金) 23:33:34 ID:Cvv96SOY
>>928
片山さつきを出さないところが
静岡東→静大らしいなww
939エリート街道さん:2005/10/07(金) 23:34:08 ID:ej06idfe
平成17年司法試験論文合格発表

4名 静岡大 横国大 熊本大

1名  岡山大 香川大  三重大 阪府大 信州大 岐阜大 滋賀大

静岡・横国・熊本>>>>>>>>>>>>>その他駅弁(岡山とかww)。

岡山って法学部もちゃんとあって上位駅弁づらしてるのに酷すぎるwwwwww
940エリート街道さん:2005/10/07(金) 23:35:15 ID:ej06idfe
>>936
最近は、早稲田、慶應の静大憧れ組が多い。
941エリート街道さん:2005/10/07(金) 23:49:52 ID:3mDyOyG1
静岡東→静大ってもうもう?
942エリート街道さん:2005/10/07(金) 23:58:03 ID:Cvv96SOY
宮廷一工神現役合格者が占める割合
浜松北10.37%(42/405)

静岡東0.64%(2/312)これが現実プッ
943エリート街道さん:2005/10/08(土) 00:12:25 ID:5SNqcquj
今時、旧帝って・・・。
愛光学園とか、旧帝より↓にシフトしてる。
国公立大医学部医学科の合格者数
2003年46 2004年43 2005年 61
駅弁国立でも良いから、医学部行った方が勝ちなんだよ、今は。
944エリート街道さん:2005/10/08(土) 00:14:54 ID:FXUDS1x6
>>939
横国は法学部がないわけだが
945エリート街道さん:2005/10/08(土) 00:17:45 ID:5SNqcquj
>>944
経済法とかあっただろ。
静大だって法学部なしで頑張ってこの数字を出してんだよ。
岡山は法学部あってなにあれ?馬鹿過ぎ。
岡山って法政未満じゃねーの?www 
とりあえず、静大人文法>>>>>>岡山法は確定。
946エリート街道さん:2005/10/08(土) 00:40:44 ID:luXNhOsJ
>>945
その論理でいうなら
法政法20>>>>>>>>日大法12>専修法8>創価法7>>>静岡人文法=駒沢法4も確定ねww

ちなみに今日発表があったのは論文の合格発表で、口述じゃないから。
多分知らないと思うけどwww
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/051007-1/17ron-univ.html
947エリート街道さん:2005/10/08(土) 01:26:06 ID:/3U63GH0
静大には医学部は無いわけだがw
948エリート街道さん:2005/10/08(土) 01:27:39 ID:z/NHgAow
横国と糞新潟・糞熊本を一緒にするなよwww
949エリート街道さん:2005/10/08(土) 01:31:26 ID:/3U63GH0
目糞が鼻糞を笑うなよw
950エリート街道さん:2005/10/08(土) 01:33:47 ID:r1aqD9Bc
>>941
そういえばもうもうは静大だったな。
951エリート街道さん:2005/10/08(土) 02:12:47 ID:nfvtnquQ
952エリート街道さん:2005/10/08(土) 06:15:24 ID:r1aqD9Bc
もうたてたのかw
953エリート街道さん:2005/10/08(土) 21:43:18 ID:Iu2P63oF
静岡東が進学校と認められてスレは終了しました
954エリート街道さん:2005/10/08(土) 22:45:20 ID:r1aqD9Bc
は?
955エリート街道さん:2005/10/08(土) 22:51:12 ID:BpyZ/GkA
>>953
だね。
今までの流れからすると、
静岡東は掛川西とは同等クラスって結論が出そうだね。
まあ、これで平和的に終了ですか。
956エリート街道さん:2005/10/08(土) 23:04:57 ID:4Wuxypp7
一つくらい旧帝一工神に行けない進学校があってもいいんじゃない。

よって糸冬 了
957エリート街道さん:2005/10/08(土) 23:24:27 ID:r1aqD9Bc
さっさと埋めてしまおうぜ
958エリート街道さん:2005/10/09(日) 11:06:09 ID:R4wvwMHX
>>955
良いんじゃね。
静岡東も国公立大学現役合格率で浜松北を
凌駕してたし、進学校入りでOKだと思う。
俺は、お前の意見に賛成だよ。
959エリート街道さん:2005/10/09(日) 11:32:43 ID:xQD6U2ZN
      ↑
静岡東の自作自演は程度が低い。
960エリート街道さん:2005/10/09(日) 11:34:10 ID:y+pN8xNg
>>959
自作自演の程度が低いのがまさに静岡東クオリティ
961エリート街道さん:2005/10/09(日) 11:38:46 ID:xQD6U2ZN
統一テスト偏差値 高校(学科)内申点ボーダー
65:清水東(理)40
62:浜松北(普)40 磐田南(理)40 富士(理)40 沼津東(理)40韮山(理)40
60:掛川西(理)39 静岡(普)39  
59:浜松北(国)39 浜松西(普)38 沼津東(普)39 韮山(普)39
57:藤枝東(普)37 富士(普)38 
56:磐田南(普)37 清水東(普)37  
55:浜松南(理)36 掛川西(普)35 榛原(理)37 沼津高専35

54:浜松市立(普)36  
53:浜松南(普)34 静岡東(普)36 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
51:浜松湖南(英)33 袋井(普)32 焼津中央(普)33 静岡市立(普)35 伊豆中央(普)36 下田北(理)35
50:島田(普)32 沼津西(普)33
http://www.shuei-yobiko.co.jp/shuei_c/c-jouhou_s.htm



∴静岡県のB級受験校は以下の高校です。

浜松南 浜松市立 袋井 榛原 島田 焼津中央 静岡市立 静岡東 沼津西 伊豆中央 下田北

962エリート街道さん:2005/10/09(日) 12:07:37 ID:2Ck0/H60
現役国公立140名以上が勝ち組高校。 ←浜松北は148名
963エリート街道さん:2005/10/09(日) 12:09:49 ID:xQD6U2ZN
        ↑
B級受験校のなかで競っててください。
964エリート街道さん
なんだかんだでみんなの意見を総合すると、
静岡東は進学校で良いみたいだね。