筑駒の17年度の進学状況が更新されましたよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/sinngaku.htm
http://www.geocities.jp/gakureking/igakubu.html
     合格   進学   進学率
東大  105   105   100% (理V10)
京大    6     6   100%
一橋    8     8   100%
東工    2     2   100%
医歯    3     2    67%
阪大    2     2   100% (医1)
北大    1     1   100%
東北    3     3   100% (医1)
名大    1     1   100%
九州    1     1   100% (医)
筑波    7     6    86% (医4)
千葉    1     1   100% (医)
富山医薬 1     1   100% (医)
三重    1     1   100% (医)
横市    1     1   100% (医)
東外    2     2   100%
農工    2     2   100%
首都    1     1   100%
山梨    1     1   100%
信州    1     1   100%
岡山    1     1   100%
−−−−−−−−−−−−−−−−
国立合計151   149   98.7%
2エリート街道さん:2005/07/16(土) 22:39:00 ID:iQ4gIW1J
慶應   40     9    22.5%(現役進学7名)
早稲田  72    11    15.3%(現役進学1名)
上智    4     1    25.0%(現役進学ゼロ)
MARCH 14     0      0%
日東駒専 2     2    100%(現役進学ゼロ)
その他  16     0      0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
私立合計168    26   15.5%(現役進学8)
3エリート街道さん:2005/07/16(土) 22:41:06 ID:cmLprY6H
一流高校はやはり私立大を見限っているな
4エリート街道さん:2005/07/16(土) 22:51:37 ID:+1gwAFFN
和田大は現役進学1名ね
マーチは進学0名ね
5エリート街道さん:2005/07/16(土) 22:55:14 ID:rdpQmWQK
高学歴層からすれば、
私大=落ちこぼれ。は常識。
6エリート街道さん:2005/07/16(土) 22:56:29 ID:Ps5QIyXM
筑波への内部進学ってあるの?
7エリート街道さん:2005/07/16(土) 22:56:35 ID:WXxPf9zY
慶応も医学部だからな
8エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:04:11 ID:jlgzLAr/
進学者数ランキング

     合格   進学   進学率
東大  105   105   100% (理V10)
早稲田  72    11   15.3%(現役進学1名)
慶應   40     9   22.5%(現役進学7名)
一橋    8     8   100%
京大    6     6   100%
筑波    7     6    86% (医4)
東北    3     3   100% (医1)
東工    2     2   100%
東外    2     2   100%
農工    2     2   100%
阪大    2     2   100% (医1)
医歯    3     2    67%
日東駒専 2     2   100%(現役進学ゼロ)
北大    1     1   100%
名大    1     1   100%
首都    1     1   100%
信州    1     1   100%
岡山    1     1   100%
山梨    1     1   100%
九州    1     1   100% (医)
千葉    1     1   100% (医)
富山医薬 1     1   100% (医)
三重    1     1   100% (医)
横市    1     1   100% (医)
上智    4     1   25.0%(現役進学ゼロ)
−−−−−−−−−−−−−−−−
国立合計151   149   98.7%
9エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:07:58 ID:r48jP8uE
>>2
9+11+1+2=26?
10エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:09:22 ID:jlgzLAr/
進学者数ランキング

     合格   進学   進学率
東大  105   105   100% (理V10)
早稲田  72    11   15.3%
慶應   40     9   22.5%
一橋    8     8   100%
京大    6     6   100%
筑波    7     6    86% (医4)
東北    3     3   100% (医1)
東工    2     2   100%
東外    2     2   100%
農工    2     2   100%
阪大    2     2   100% (医1)
医歯    3     2    67%
日東駒専 2     2   100%
北大    1     1   100%
名大    1     1   100%
首都    1     1   100%
信州    1     1   100%
岡山    1     1   100%
山梨    1     1   100%
九州    1     1   100% (医)
千葉    1     1   100% (医)
富山医薬 1     1   100% (医)
三重    1     1   100% (医)
横市    1     1   100% (医)
上智    4     1   25.0%
11エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:09:29 ID:cmLprY6H
理科大に3人進学してるな
どーせ薬だろうけど
12エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:11:23 ID:x2wmM8i8
>>6
無いよw
13エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:12:31 ID:xnO6IK8U
医科歯科蹴りは慶應医学部かな
ていうか、筑駒でも日東駒専行く奴が居るんだな…
14エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:13:59 ID:jglEd5X+
徹底的に勉強する奴と、全くしない一部に分かれてそうだな。
15エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:16:22 ID:+1gwAFFN
日大は医学部だよ
16エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:16:29 ID:gXF3TFK4
日当コマ船2は、医学部か?
17 :2005/07/16(土) 23:17:04 ID:Vbvg7fqz
むしろ、勉強しなくても受かる奴だろ。
数学オリンピックとかに熱中してるような奴。
田舎物とは次元が違いすぎる。
18エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:17:50 ID:r48jP8uE
>>11
男で薬学部行く奴いるか、それも筑駒で?
19エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:19:04 ID:cmLprY6H
>>18
薬学部は男女半々
20エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:20:57 ID:r48jP8uE
>>1
右に「医」ってあるけどそんなこと書いてないぞ。
21エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:21:14 ID:CKaErvQj
慶應は筑駒でもなんとか許容されるんだね。
どうせ医だろうけど。
早稲田は浪人して仕方なくって感じか
22エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:24:02 ID:jlgzLAr/
東大 医学部 落ちこぼれ

シンプルでわかりやすい。
23エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:24:04 ID:r48jP8uE
>>21
お前何にも知らないくせに慶応進学はほとんど医学部なんて書くなよ。
慶応行くのは落ちこぼれレベルで医学部なんかいく人ほとんどいないよ。
24エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:25:29 ID:gXF3TFK4
つうか149+26は175だろ。

公式ページのくせに、
計算間違えまくってるな。
25エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:27:04 ID:iplVFSIP
>>23
和田乙w
26エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:28:30 ID:x2wmM8i8
2005年四谷大塚入試結果グラフ

http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2005/pdf/dan/0060.pdf
27エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:29:51 ID:VaaeASDd
早慶は受験さえしないんだな
こえー学校
28エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:33:39 ID:B/TWpCBJ
灘クオリティに近づいているな
29エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:35:51 ID:r48jP8uE
>>27
県立の進学校だって現役では早慶受けないよ。
30エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:37:06 ID:iplVFSIP
>>27
早稲田に70人受かっている時点で灘には程遠いな
実際は30人で政経,法ダブル合格で70人ぐらいなんだろうけど
31エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:37:31 ID:iplVFSIP
>>27
早稲田に70人受かっている時点で灘には程遠いな
実際は30人で政経,法ダブル合格で70人ぐらいなんだろうけど
32エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:39:54 ID:GJQ1GtEr
やはり母体の筑波大が多いな
33エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:43:01 ID:kqxBhROA
やっぱり関東人って頭悪いんだな(´ー`*)
34エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:45:01 ID:iplVFSIP
灘>…|早慶を受けない余裕の壁|…>筑駒,開成etc
35エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:45:52 ID:0LaAJXHB
慶應の進学者数は半分が医学部だろうな・・
36エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:48:26 ID:0LaAJXHB
灘→慶應 の合格者数も確か1/3が医学部だったな
37エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:48:37 ID:BPWQfQyj
>>30
筑駒だったら2つも受ける必要ないだろ。
38エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:49:16 ID:HbxMhxeP
東洋キタこれ
39エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:50:55 ID:x2wmM8i8
灘は関西だから早慶受験者が少ないのは当たり前だろw
40エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:51:27 ID:iQ4gIW1J
灘【合格者数】http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku17.htm
    現役生  浪人生  合計
慶應   8    22    30(うち10人は医学部)http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku17.htm
早稲田  1    21    22
41エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:51:55 ID:HbxMhxeP
筑波は8割方医学専門学群だろw
42エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:52:48 ID:jlgzLAr/
龍山高校出身(東大卒)>筑駒高校出身(早慶卒)


43エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:53:49 ID:kqxBhROA
39
ほんとだw
じゃあカンカン同率うけてるのかな?
44エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:55:40 ID:enSMoF7l
医学部を持たない私立への合格者数
灘 60人(早稲田22、立命館11、関西7)
筑駒 97人(早稲田72、東京理科10、中央4)
―――――――壁―――――――
開成 360人(早稲田167、東京理科56、中央32)←落ちこぼれ多すぎ
45エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:59:00 ID:iQ4gIW1J
早大合格者高校別ランキング
http://www.geocities.jp/plus10101/syagakuhukumu.jpg
46エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:59:09 ID:r48jP8uE
筑駒から慶応に現役で入学した人はほとんど仮面浪人と思われる。
47エリート街道さん:2005/07/16(土) 23:59:56 ID:BPWQfQyj
>>46
根拠は?
48エリート街道さん:2005/07/17(日) 00:01:24 ID:oC4p3k8H
>>44
灘だって落ちこぼれ多いだろ。
立命11、関西7って?
これ東日本に相当すれば日大だろ。
49エリート街道さん:2005/07/17(日) 00:02:35 ID:j38Plp/8
地底は合格者も進学者も少ないね
糞田舎大学には、初めから都会人は興味なしwwwwwwww
50エリート街道さん:2005/07/17(日) 00:02:45 ID:p/ox9DlY
>>47
根拠がいるのか?ただ普通に常識的考えろよ。あの慶応だよ。
51エリート街道さん:2005/07/17(日) 00:04:55 ID:eV8+BKW8
>>49
同じ関東のわりには投稿も少ないけどね。
52エリート街道さん:2005/07/17(日) 00:04:59 ID:+uz39uoz
仮面浪人するのなら学費の高い医学部は避けるだろうな。
53エリート街道さん:2005/07/17(日) 00:05:01 ID:w9TAmU3y
東洋キタこれ
54エリート街道さん:2005/07/17(日) 00:05:10 ID:rdpIuXqB
>>48
マーチ=関関同立だよ。
55エリート街道さん:2005/07/17(日) 00:06:08 ID:lcexKe0v
初年度納入金
2800万円也慶応医学部
56エリート街道さん:2005/07/17(日) 00:06:22 ID:NWOqqAeF
ttp://www.geocities.jp/plus10101/revenge.jpg

この人は高校どこなんだろう?
57エリート街道さん:2005/07/17(日) 00:20:21 ID:LgsFKU23
>>51
陶工は今年は都立高校の合格者が多いw
58エリート街道さん:2005/07/17(日) 00:26:33 ID:gtz7WGDU
>>44
立命11って、全員OBじゃんワラ
灘って浪人すると(落ちこぼれると)
こんなガッコしか行けないのか・・・爆
59エリート街道さん:2005/07/17(日) 00:33:42 ID:LgsFKU23
>>49
よく見たら、東北の方が東工より多いぞw
60エリート街道さん:2005/07/17(日) 00:37:03 ID:lcexKe0v
>>59
医じゃん?
61エリート街道さん:2005/07/17(日) 00:45:01 ID:LgsFKU23
>>60
医学部は一人だろw
大丈夫かw
62エリート街道さん:2005/07/17(日) 00:51:59 ID:lcexKe0v
>>61
東北 前期ゼロ 後期3人(浪人1人)うち1人医学部

東工 前期2人
ですが。
63エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:02:22 ID:18CBW7Hh
またおバカな工作大か・・・

大学ぐるみで工作してるなんて信じられない
64エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:04:41 ID:LgsFKU23
>>62
だから?
1を見て合格者の数を単純に比較しただけどw
そこまで詳しくみてないよ
65エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:11:22 ID:lcexKe0v
59 :エリート街道さん :2005/07/17(日) 00:33:42 ID:LgsFKU23
>>49
よく見たら、東北の方が東工より多いぞw
61 :エリート街道さん :2005/07/17(日) 00:45:01 ID:LgsFKU23
>>60
医学部は一人だろw
大丈夫かw

医学部を引くと同数になるし、浪人1人いるし、全員後期なんですけどw
66エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:11:33 ID:C7nr6LNs
灘の域にはまだまだ、ってところか。
まぁ中高の入試の段階で、偏差値3〜4ポイントぐらい負けてるから
仕方ないといえばそれまでだが。
67エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:13:19 ID:LgsFKU23
>>63
部外者だけどw
2chにいると人を信じられなくなるみたいだね
1のデータだけ見たら誰でも当然そう判断するだろう
工作員とかなんとか・・・
68エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:18:47 ID:LgsFKU23
>>66
灘の場合、中学が3教科入試(社会なし)だから理系偏重と言われるが、
数学オリンピックでは、このところ筑駒に分が悪いねw
69エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:24:53 ID:C7nr6LNs
関東代表の意地でもあるのかなw
打倒・灘とはいうものの総合力ではとてもじゃないけど太刀打ちできないとあって、
数学しか勉強してないとかw
70エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:28:38 ID:h6ZfP97M
灘が何で医学部指向なのかは地域性なんよね。
首都圏では本社・本庁が多いし、別に医者にならなくても文一文二で十分
食っていける。とにかく東京に住んでいることは自覚がないけど圧倒的に有利。
灘は結局地方高校だから何かと不利だがら資格で食えるところ、という
発想になりがち。医者は国籍も関係ないし、関西出身の医学部進学者って
実は在日が多いしね。関東では知られてないけど、関西出身の学生は
大手人事部では結構気にする。それは関西出身者は気付いていると思う。
だから関西って文系指向じゃないんだよ。これは悲しい地域性だ。
71エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:32:59 ID:C7nr6LNs
とまあ、いくら負け惜しみを言ったところで差は埋まらないわけだ。
なんとかせねば。

筑駒の馬鹿が灘受験w

のスレでも立ててみるか?w
72エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:35:04 ID:pvZeeE7Y
なんか涙を誘うな。
関西に生まれてしまった運命を呪うしかないか・・・
73エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:35:06 ID:lcexKe0v
首都NO1高校>>地方NO1高校
74エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:35:18 ID:LgsFKU23
>>69
そうでもないと思うよ
今年の代表の一人は中1(たしか)だし、
小学校の頃から、大学への算数で優秀者に載ってたから有名だったよ
今年高3の数オリ代表のM君も、高2のとき灘の高3のN(数オリ金メダリスト)に、
駿台の東大実践模試で勝ってたからね(全国5位くらいだったかな)
まあ灘の高1にも、TとNを足して2で割ったような優秀な奴がいるみたいだけど
75エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:37:13 ID:C7nr6LNs
お、やるな、農民系。
優秀な奴もいるんだな。
76エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:38:28 ID:pvZeeE7Y
ID:C7nr6LNsは灘高OB?
詐称喚問OK?
77エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:38:36 ID:sD9qsZzh
っつーか、関西人がここを覘いている時点で、東京コンプ丸出しwww
78エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:40:45 ID:S+VjCxwR
地方NO1高校上位>>>>>首都NO1高校下位
79エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:42:40 ID:C7nr6LNs
まぁそうカリカリするなよw
関東人にも優秀な奴はいるってことで、
褒めてやっただけなのに。
80エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:43:11 ID:NWOqqAeF
灘クオリティ

 医学部医学科         東大・京大      その他国公立【医は除く】
          (現役)
東大理V   21(18)   東大文T 18(11)   神戸 5 (1)
京大医学部 22(19)   東大文U 12( 9)   阪大 3 (1)
阪大医学部 14( 6)   東大文V  4( 3)   岡山 2 
神戸医学部  7( 3)   東大理T 36(25)   九州 1 (1)  
阪市医学部  4( 2)   東大理U 10( 6)   阪市 1 (1)
京都府立医  3( 1)                   東北 1
岡山医学部  3       京大薬   2 (2)    筑波 1
九州医学部  1( 1)   京大法   4 (2)    農工 1
東北医学部  1       京大経済  4 (1)    阪府 1
名大医学部  1       京大総合  5 (1)
医科歯科医  1       京大理   3
信州医学部  1( 1)   京大工  10 (7)
徳島医学部  1( 1)   京大農   2 (2)
−−−−−−−−−   −−−−−−−−   −−−−−−−
   合計  80(52)         110(69)      16(4)

その他慶應医学部10
81エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:43:34 ID:lcexKe0v
>>78
ネタとは思うが、上位と下位比べても・・・
82エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:45:15 ID:E7F3ow7k
さすが商人系、優秀な人が多いですね^^;




<三大都市圏比較>  

   県内総生産   (億円)  

                 1995              2001     増加率

東 京 都    807,128          847,628    +5.02%

愛 知 県    327,228     336,559    +2.85%

大 阪 府    403,749          395,043    -2.16%

全    国    4,984,337        4,997,235    +0.26%


総務省統計局
ttp://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/5-16-1.xls
83エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:48:01 ID:pvZeeE7Y
>>79
スマソ
なんとなく、あなたのレスが、あまりオツムの出来のよくない関西人って雰囲気が漂ってましたので、つい・・・
84エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:48:22 ID:S+VjCxwR
>>81
別にネタじゃないじゃん。
筑駒や開成あたりでも下位は東大現役合格はできないが、
地方公立トップ高からだと東大現役合格できるんだから。
85エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:48:46 ID:gtz7WGDU
医学部医学科だと定員少ないから
灘の受験生をどれだけ取り込むかによって
偏差値が大きく変わるな。
大阪市立とか京都府医など、
灘の合格者が増えたことにより偏差値上昇傾向。
86エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:51:28 ID:dVZm7uaD
>>83
おそらく、灘高の評価を押し上げて漁夫の利を得ようとする関西の大学生なんでしょうな。
しかし、ID:C7nr6LNsの必死さに苦笑い。
87エリート街道さん:2005/07/17(日) 01:53:54 ID:C7nr6LNs
漁夫の利って・・・w
88エリート街道さん:2005/07/17(日) 02:04:14 ID:dvRfigPa
>44
早稲田の合格者も文系学部のW合格を思うに半数近くは理工学部?
関東進学校は、理系希望者が多いんだよ。
89エリート街道さん:2005/07/17(日) 02:08:54 ID:S+VjCxwR
>>88
関東に限らず、普通は進学校になるほど理系が多い。
灘なんかは3/4が理系。
90エリート街道さん:2005/07/17(日) 02:16:46 ID:0awij0NZ
てか進学校は基本的に医学部狙いが多いよ。
大学の先に目指すのが医者・弁護士・官僚なんかでしょ。
医学部か法学部かで文理選ぶって感じじゃない?
91エリート街道さん:2005/07/17(日) 02:24:57 ID:DB6LNemZ
公式ページのくせに
何で足し算間違えまくってるんだろう。。
92エリート街道さん:2005/07/17(日) 02:44:27 ID:S+VjCxwR
>>91
筑駒は足し算も出来ないのか?
93エリート街道さん:2005/07/17(日) 02:45:59 ID:Yzs24FA9
書きかけの修論と バイトばかりしてる俺
パソコンの前でうわの空 届かない夢を見てる
居場所のない研究室の ドクター殴りたい
言葉の裏 皮肉をこめられ 言われれば逃げ場もない
図書館にこもり 背を曲げながら
言葉の一つもわかりあえない 文献たちをにらむ
そしてドクターたちは今夜 修論の下馬評を立てる
とにかくもう学校や家には帰りたくない
自分の研究が何なのかさえわからず震えているM2の夜

盗んだテーマで走り出す 行く先もわからぬまま
暗い夜の帳のなかへ
誰にも縛られたくないと 逃げ込んだ大学院で
自由を失った気がした M2の夜

94エリート街道さん:2005/07/17(日) 02:46:35 ID:Yzs24FA9
冷たい風 冷えた体 人恋しくて
夢見てるマスターの発表を 「ダメだ」と呟き叩き潰す
闇の中ぽつんと光る 学会発表
一晩あれば書ける業績 ひとの論文まる写し
公募の結末もわからないけど
教授と俺は 就職だけずっと夢に見てる
教授たちは 博論を書けよ書けよと言うが 俺は嫌なのさ
就職活動が俺達のすべてならば
なんてちっぽけで なんて意味のない なんて無力な D5の夜

盗んだテーマで走り出す 行く先もわからぬまま
暗い夜の帳のなかへ
覚えたての学説ふかし 論文をやっつけながら
仕事を求め続けた D5の夜

盗んだテーマで走り出す 行く先もわからぬまま
暗い夜の帳のなかへ
誰にも縛られたくないと 逃げ込んだ大学院で
自由になれなかった D5の夜
95エリート街道さん:2005/07/17(日) 03:09:17 ID:DB6LNemZ
中央   現役2 浪人4  合計4 ← なんだこりゃ?
東京理科 現役6 浪人10 合計10 ← なんだこりゃ?
明治   現役0 浪人7  合計4 ← なんだこりゃ?

国立進学合計149 私立進学合計26 合計165 ← なんだこりゃ?
96エリート街道さん:2005/07/17(日) 03:16:09 ID:8oprN9D6
国立進学合計149 タロ大進学1 ←なんだこりゃ?
97エリート街道さん:2005/07/17(日) 11:38:05 ID:ovUTOp0U
筑駒は
何割が理系なんだ?
98エリート街道さん:2005/07/17(日) 11:48:56 ID:6xmbNKuM
我々関東人が潜在能力が劣っているのは認めるが
努力でカバーしてみせる
99エリート街道さん:2005/07/17(日) 11:56:24 ID:KiNkurnr
>>98
劣ってないよ。
関東には進学校が多すぎるだけ。
100エリート街道さん:2005/07/17(日) 11:58:29 ID:ovUTOp0U
劣っていると
東大合格者の北海道東北出身者は4%
      人口が半分以下の四国に負けている

関東人は西日本人と東北人の中間
101エリート街道さん:2005/07/17(日) 12:31:26 ID:ovUTOp0U
東大・京大の地域別合格状況(中村忠一「全国高校格付け」より)




       東大  京大  合計  人口(万) 率
北海道   45   32   77   570  13.5
東北    87   43   130  984  13.2
関東    1696 227  1923 4003 48.0
甲信越静 137  109  246  938  26.2
北陸    89   72   161  314  51.3
中京圏   210  299  509  1095 46.5
近畿    421  1560 1981 2075 95.5 ←ダントツ1位!
中国    160  163  323  777  41.6
四国    106  94   200  417  48.0
九州    376  208  584  1476 39.6




http://www.adm.kyoto-u.ac.jp/nyusi/H14/test/test2.html
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/admit.html
http://www.nagoya-u.ac.jp/ent/attached2.html
102エリート街道さん:2005/07/17(日) 12:32:23 ID:ovUTOp0U
<日本人ノーベル賞受賞者>


1949年 湯川 秀樹(京都府出身)※出生は東京だが両親は関西人・育ちも京都
1965年 朝永 振一郎(京都府出身)
1968年 川端 康成(大阪府出身)
1973年 江崎 玲於奈(大阪府出身)
1974年 佐藤 栄作(山口県出身)
1981年 福井 謙一(奈良県出身)
1987年 利根川 進(愛知県出身)
1994年 大江 健三郎(愛媛県出身)
2000年 白川 英樹(東京出身)※生まれは東京だが血統は両親ともに岐阜人
2001年 野依 良治(兵庫県出身)
2002年 田中 耕一(富山出身)
2002年 小柴 昌俊(愛知出身)


人口では関東人が圧倒的多数を占めているのにもかかわらず、
愛知以西の西日本から、ノーベル賞受賞者が12人中11人が出ているのである。
血統で言えば、12人全員が西日本人。


103エリート街道さん:2005/07/17(日) 16:18:34 ID:TOT/ROak
灘クオリティ

 医学部医学科         東大・京大      その他国公立【医は除く】
          (現役)
東大理V   21(18)   東大文T 18(11)   阪大 3 (1)
京大医学部 22(19)   東大文U 12( 9)   神戸 5 (1)
阪大医学部 14( 6)   東大文V  4( 3)   九州 1 (1)
神戸医学部  7( 3)   東大理T 36(25)   東北 1   
阪市医学部  4( 2)   東大理U 10( 6)   筑波 1
京都府立医  3( 1)                   農工 1
岡山医学部  3       京大薬   2 (2)    阪市 1 (1)  ←学歴板住人の平均
九州医学部  1( 1)   京大法   4 (2)    阪府 1
東北医学部  1       京大経済  4 (1)    岡山 2
名大医学部  1       京大総合  5 (1)     
医科歯科医  1       京大理   3       
信州医学部  1( 1)   京大工  10 (7)
徳島医学部  1( 1)   京大農   2 (2)
−−−−−−−−−   −−−−−−−−   −−−−−−−
   合計  80(52)         110(69)      16(4)

その他慶應医学部10
104エリート街道さん:2005/07/17(日) 22:02:29 ID:DB6LNemZ

中央   現役2 浪人4  合計4 ← なんだこりゃ?
東京理科 現役6 浪人10 合計10 ← なんだこりゃ?
明治   現役0 浪人7  合計4 ← なんだこりゃ?

国立進学合計149 私立進学合計26 合計165 ← なんだこりゃ?
105エリート街道さん:2005/07/18(月) 00:13:45 ID:OKOyJgZ0
>>101
京大まで入れたら近畿が強く見えるのは当たり前。
なぜなら関東では一工に京大レベルの人が多く流れるから。
さらに早慶上位(特に内部生)にも京大阪大レベルなどざらにいる。
関東は東大一工早慶とレベルが高い大学が多くて分散されるからな。
関西は京大阪大だけだろ。

あと、北海道と東北は農家が多いから率が低くなるのも当然ね。
106エリート街道さん:2005/07/18(月) 00:22:00 ID:C13PMI/m
京大なんてあんまり意味ね−。東大じゃなきゃね〜。
京大なら別に一工で十分。就職も変わらん。
107エリート街道さん:2005/07/18(月) 00:24:59 ID:9Aw1AwN/
今年の駿台模試一位は筑駒のM谷ですw
108エリート街道さん:2005/07/18(月) 00:26:27 ID:PxjseSmi
プライド満たすには東大京大早稲田しかない
109エリート街道さん:2005/07/18(月) 00:58:23 ID:KidfbU2D
このスレを見て、横国の勘違いが直るといいのだけれど・・・。
110エリート街道さん:2005/07/18(月) 01:40:23 ID:CcbYqtEs
灘から横国進学
ミヤザワケンジグレイテストヒッツで進境著しい高橋源一郎がいるかぎり
それは難しいかもしれませんね
111エリート街道さん:2005/07/18(月) 04:05:29 ID:q48vHkhW
おい、つくコマ公式ページ。

早く訂正しろ。
正確な数字が知りたい。
112エリート街道さん:2005/07/18(月) 10:56:02 ID:IiVaqBPa
学歴ヒエラルキー

S … 東大 京大 旧帝医学部
A … 地帝5大+一工神早慶
------高学歴と低学歴を分かつ絶望的な壁------------------------------------------------
B … 上位駅弁
C … 中堅駅弁+マーチレベル
D … 下位駅弁+中堅私大
E … 底辺駅弁+日東駒専レベル
F … 馬鹿私大



113エリート街道さん
たしかに微妙だな・・

◇早大政経、二十代三十代の出身者リスト

地獄先生ぬ〜べ〜の漫画家、岡野剛(38)
エースをねらえの宗方仁、内野聖陽(37)
タレント兼弁護士、橋下徹(36)
アナウンサー兼司会者、羽鳥慎一(34)
タレント兼スポーツライター、乙武洋匡(29)