明治駒澤を→芥川賞・直木賞作家輩出大学←差別すな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
芥川賞や直木賞作家を生む大学について語ろう。
今回の芥川賞は中村文則氏 福島大学卒 職歴なし
http://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/
直木賞は朱川湊人氏 慶応義塾大卒 元出版社勤務
http://www.bunshun.co.jp/award/naoki/

余談だが、仮に優秀でも、大学名のために、国Tキャリア職員採用やCOE採択で全面的に
無視、差別されてる明治駒澤なんだし、芥川賞や直木賞くらい情けで優先的に
取らせてやってくれ。
 
2エリート街道さん:2005/07/15(金) 14:16:55 ID:PWlAvXaX
お母さん
3エリート街道さん:2005/07/15(金) 14:47:30 ID:Z+x0TuNG
明治駒澤関係から直木賞が出たら、大騒ぎでそれだけでスレが立ちそうなもんだけど
さすが、慶応義塾は大物だなぁ〜
4エリート街道さん:2005/07/15(金) 15:06:51 ID:4xiWiB35
737 :吾輩は名無しである :2005/07/15(金) 14:36:04
明治駒澤を→芥川賞・直木賞作家輩出大学←差別すな
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1121404467/
52 :吾輩は名無しである :2005/07/15(金) 14:37:43
明治駒澤を→芥川賞・直木賞作家輩出大学←差別すな
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1121404467/
112 :吾輩は名無しである :2005/07/15(金) 14:38:07
明治駒澤を→芥川賞・直木賞作家輩出大学←差別すな
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1121404467/
394 :吾輩は名無しである :2005/07/15(金) 14:39:55
明治駒澤を→芥川賞・直木賞作家輩出大学←差別すな
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1121404467/
23 :番組の途中ですが名無しです :2005/07/15(金) 14:45:53 ID:ilKwu8Ul0
明治駒澤を→芥川賞・直木賞作家輩出大学←差別すな
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1121404467/
8 :名前をあたえないでください :2005/07/15(金) 14:46:05 ID:bGb3z5jk
明治駒澤を→芥川賞・直木賞作家輩出大学←差別すな
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1121404467/
286 :吾輩は名無しである :2005/07/15(金) 14:37:06
明治駒澤を→芥川賞・直木賞作家輩出大学←差別すな
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1121404467/
262 :名無しさん@恐縮です :2005/07/15(金) 14:45:23 ID:F/dtcRYU0

明治駒澤を→芥川賞・直木賞作家輩出大学←差別すな
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1121404467/

相変わらずの明治駒沢厨クオリティですねw
わざわざ関連スレを探してリンクを張りまくる努力には
頭が下がります。
5エリート街道さん:2005/07/15(金) 15:09:18 ID:4xiWiB35
55 :エリート街道さん :2005/07/15(金) 14:51:48 ID:Z+x0TuNG
【タイトル】夏休みに帰省中の自称早慶が明治駒澤とバレないスレ

【本文】
 同級生や親戚や近所の噂好きなおばさんに学歴を誤魔化して明治駒澤とかに
 行ってる奴いるだろう 帰郷してどうしてる?

ついでにどうせ手口はバレバレなんですから
代理でのスレ立て依頼ではなくて
自分で立てたらどうですか?wwwww
6エリート街道さん:2005/07/15(金) 15:11:55 ID:Z+x0TuNG

明治駒澤ハケーン!!
7エリート街道さん:2005/07/15(金) 19:11:59 ID:vhIsYKKK
芥川賞っていうと綿矢と金原と石原知事くらいしか知らん。
綿矢は早稲田卒、金原は中卒、石原知事は一橋卒。

明治駒澤ってそこら中にウジャウジャしるし、芥川賞を彼らの
10倍くらい受賞してもいい筈なのに。。
8エリート街道さん:2005/07/15(金) 19:19:15 ID:KfGhl4NR
明治ってたけしと浅草キッドを排出したバカ大だろ?
9エリート街道さん:2005/07/15(金) 19:59:30 ID:OicgQSHZ
馬鹿かてめ〜はw
10エリート街道さん:2005/07/15(金) 20:01:35 ID:lNxgK8hW
お父さん
11エリート街道さん:2005/07/15(金) 20:11:58 ID:lNxgK8hW
梅干
12エリート街道さん:2005/07/15(金) 21:55:09 ID:HFs17jZW
>>7
大江健三郎も取ってるじゃん。
13早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/07/15(金) 21:56:48 ID:v7f12FHU
明治駒沢なんて、いちいちスレタイに
入れなければ、いいスレなんだけどなあw
14エリート街道さん:2005/07/15(金) 22:57:28 ID:M9B2GK4T
明治駒沢 差別反対
15エリート街道さん:2005/07/16(土) 11:32:43 ID:Y5w5HqbH
>>12
大江健三郎って東大の試験時間中に帰ってしまったんだよねw
そういう変わったキャラだからノーベル賞を取れたんだろうか
16エリート街道さん:2005/07/16(土) 11:46:59 ID:YPgeq9Gd
村上龍は、武蔵野美術大学在学中に芥川賞を受賞。後に同大学を中退。

明治・駒沢みたいな中途半端な学歴は、文学作品を創り出すのに邪魔。
17エリート街道さん:2005/07/16(土) 11:57:43 ID:ctUJLBZJ
明治といえば、山田詠美が直木賞とってる。
堀江という明大助教授が芥川賞もとってる。
駒沢はさすがに思いつかない。
18エリート街道さん:2005/07/16(土) 12:03:37 ID:seMKsD5e
>>16
まるで明治や駒澤のほうが学歴が上みたいな言い方ですが、侮辱です。
武蔵野は美大の中では東京藝大に次ぐレベルですよ。
19早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/07/16(土) 12:14:11 ID:Ne8jtCy/
>>17
明治はかなり伝統があるぞ。昔小林秀雄が教授やってたしな。
文芸科があって、山田詠美もそこの出身。
早稲田、明治、法政、日大という系列は文学者が多い。
なぜか中央は極端に少ない。慶応や上智も少ない。立教は
昔は少なかったが、大学が力を入れているせいで、最近作家や
映画監督が増えてきた。来年立教に小説家養成コースが出来るね。
20エリート街道さん:2005/07/16(土) 12:18:26 ID:gMokLGce
山田詠美は中退
21エリート街道さん:2005/07/16(土) 12:37:13 ID:YPgeq9Gd
柳美里→横浜共立女子学園高等部1年で中退→芥川賞

高樹のぶ子→東京女子大学短期大学部卒→芥川賞

どうだ!!!
22エリート街道さん:2005/07/16(土) 12:49:16 ID:ITwnl2iZ
俺の伯父さんは大東だが、象印賞を取ってるぞ
23エリート街道さん:2005/07/16(土) 13:45:23 ID:gMokLGce
第1回 石川達三 早大英文科中退
第3回 小田嶽夫 東京外国語学校支那語科卒
    鶴田知也 旧制豊津中学校卒
第4回 石川淳 東京外国語学校仏語科卒
   冨沢有為男 不明
第5回 尾崎一雄 早大国文科卒
第6回 火野葦平 早大英文科中退
第7回 中山義秀 早大英文科卒
第8回 中里恒子 神奈川高女卒
第9回  長谷健 東京帝国大学理学部卒後同大学修士課程中退
第10回 寒川光太郎 法政大学英文科中退
第12回 桜田常久 東京帝国大学卒 学部不明
第13回 多田裕計 早大仏文科卒
第14回 芝木好子 駿河台女学院卒
第16回 倉光俊夫 法政大学卒 学部不明
24エリート街道さん:2005/07/16(土) 13:46:00 ID:gMokLGce
第17回 石塚喜久三 不明
第18回 東野辺薫 早大学国漢文科卒
第19回 小尾十三 甲府商業高校卒
    八木義徳 早稲田仏文科卒
第20回 清水基吉 不明
第21回 小谷剛 名古屋帝国大学医学部卒
    由起しげ子 不明
第22回 井上靖 九州帝国大学法学部英文科中退後京都帝国大学文学部哲学科卒
第23回 辻亮一 『異邦人』
第25回 安部公房 東京大学医学部卒
    石川利光 不明
第26回 堀田善衛 慶應義塾大学文学部仏文科卒業
第28回 五味康祐 明治大学文芸科中退
   松本清張 板櫃尋常高等小学校卒
第29回 *安岡章太郎 慶應義塾大学英文科卒

第31回 吉行淳之介 旧制静岡高校卒
第32回 小島信夫  東京帝国大学英文科卒
    庄野潤三 九州大学東洋史学科卒
25エリート街道さん
・・・