開成では明治中央>SFC・社学?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
開成高校 
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro17.htm

平成17年度
慶應 171人 (総合4人 環境5人)
早大 167人 (人科3人 スポ1人 社学0人)
中央  32人
明治  28人


平成16年度
慶應 188人(総合5人 環境5人)
早大 165人(スポ3人 人科2人 社学1人)
中央  14人
明治  14人
2エリート街道さん:2005/07/02(土) 13:34:01 ID:/bJpEuSQ
明治中央が大きく伸ばしたな
3エリート街道さん:2005/07/02(土) 13:54:14 ID:WEHwa67A
          _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"  殺すぞ



4エリート街道さん:2005/07/02(土) 14:14:21 ID:+6TIc2yJ
>>3
殺人予告ですね
警察に連絡しときました
5:2005/07/02(土) 14:44:12 ID:82teC6Kh
■その一 W合格者進学先■
九州大 104 対 慶應 12
東北大 179 対 慶應 12
名古屋大 163 対 慶應  9
(2000河合塾の追跡調査)
蹴るために存在する大学、慶應義塾大学 w

■その二 合格者辞退数@一般入試■ 
平成15年度・入学辞退率(河合塾Guidelineより)
          一般募集   合格者数     辞退者数  辞退率(%)
慶應  理工     650   2687     2037   75.8
慶應  商A     560   1468      908   61.9
慶應  経A     500   1306      806   61.7
慶應  文      590   1304      714   54.8
慶應  総政     280    585      305   52.1
ただでさえ『2科目専願バカ』だらけなのに、上中位層は全抜け。残ったのはカスばかり!
7割近くも逃げちゃって、まともな人は誰も入学してくれない慶応。
私立大学の偏差値を支えてるのは入学しない国立志望ですた ww

■その三 驚愕の推薦率33%■
慶応義塾大学 一般入試3920名  非一般入試1960名 (AO含まず)
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/index.html
AOいれなくてもなんと3人に1人が推薦バカ。
推薦1960名って・・・推薦だけで国立大の定員以上!
私立専願バカでも実はまだマシなほうだったとは・・・

滑り止めで早慶にいったやつは悲しすぎるね。
たいして勉強もせず推薦で入学した馬鹿(3人に1人)と同じ扱いになるわけだ。
6エリート街道さん:2005/07/02(土) 15:06:31 ID:wfpqElyi
お母さん
7訂正:2005/07/03(日) 14:52:20 ID:hHS8W8WM
名攻撃大好きKITTY:2005/07/03(日) 14:16:14 ID:hwccTwUY
著名私立大 最新版序列

S:慶應(医)
A:早稲田(法・政経政治) 慶應(法法律)
B:早稲田(政経経済・理工) 慶応(法政冶・経済・理工) 中央(法法律) 上智(法法律以外)
C:早稲田(商・一文・教育社科専) 慶応(総政・文) 上智(外国語英語・法法律)
 国際基督教(教養国際) 
D: 早稲田(教育社科専以外・社学・国際) 慶応(商・環境)中央(法律以外) 上智(外英以外・総人社会・文・経済)
 国際基督教(教養国際以外) 立教(法比較法) 中央(総政国際) 東京理科(理工・経営以外) 同志社(法法律) 立命館(国際)
E:早稲田(人科) 明治(法・政経) 立教(法比較以外・社会・経済・文・理工) 津田塾 同志社(法政治)
 中央(総政国際以外) 青学(国際政冶) 慶応(看護)  上智(外国語マイナー・総人社会以外・理工)
F:早稲田(スポ科・二文) 中央(法・総政以外)立教(観光・福祉) 明治(法・政経以外)
 東京理科(理工) 青山学院(国際経済・他) 学習院 同志社(法以外・神以外) 関西学院 (神以外) 
 立命館(国際以外) 法政(法) 独協(外)
G:法政(法以外)成蹊 成城 明治学院 日本女子 東京女子 関西 甲南 南山 西南学院
H:上智(神) 同志社(神) 関学(神)
8エリート街道さん:2005/07/03(日) 15:04:22 ID:GUqTaibX
>>3
それはマズイだろ…
9エリート街道さん:2005/07/03(日) 15:08:24 ID:UYxiptXN
こんなんで警察が動くわけないだろw
10エリート街道さん:2005/07/03(日) 16:28:44 ID:KWH8Q5vI
>>8
脅迫罪の構成要件を調べてから言えw
11エリート街道さん:2005/07/04(月) 17:44:55 ID:6hUI1Zih
代ゼミ偏差値の推移(3〜7限へと授業時間帯拡大を発表した1997年以降)

   |
   |  ★ ←(64.1)昼夜間部への移行発表でバブル的人気に
64.0 |   ★
   |  ★
   |  ★
   |  ★
   |  ★
63.5 |   ★
   |  ★    ★
   |  ★    ★
   |  ★    ★
   |  ★    ★
63.0 |   ★    ★            (62.1)偏差値暴落でSSSの入学を許す。
   |  ★    ★              |  SSSこの年から社学の売名工作を開始
   |  ★    ★              |
   |  ★    ★    ★         ↓
   |  ★    ★    ★
62.5 |   ★    ★    ★                    .   ★ ←(62.6)工作のかいあってV字回復  
   |  ★    ★    ★                    .   ★
   |  ★    ★    ★    ★         ★    ★    ★
   |  ★    ★    ★    ★         ★    ★    ★
   |  ★    ★    ★    ★    ★    ★    ★    ★
62.0 |   ★    ★    ★    ★    ★    ★    ★    ★    ★ ←(62.0)「でも社学でしょ?」と
   |  ★    ★    ★    ★    ★    ★    ★    ★    ★  渡辺正行に馬鹿にされ崩落
   |---------------------------------------------------------
     1997  1998  1999  2000  2001  2002  2003  2004  2005
12エリート街道さん:2005/07/05(火) 18:26:01 ID:V/tXogMW
sono3
13エリート街道さん:2005/07/06(水) 07:02:09 ID:T9AbGxRx
開成はシビアだね
14エリート街道さん:2005/07/07(木) 08:49:51 ID:Z8jRNddk
シビアだね
15エリート街道さん:2005/07/07(木) 11:02:32 ID:dq6nsR+E
明治中央に行っている人はみんなロースクールじゃん。
一般の学部に行っている人は一人もいない。

それでロースクールがない社学と比較したってしょうがないだろ。
お前らバカ?
16エリート街道さん:2005/07/07(木) 11:03:32 ID:dq6nsR+E
>>15
間違いだった。
スマン。
17エリート街道さん:2005/07/08(金) 15:20:23 ID:qbKboirk
まちがい???
18エリート街道さん:2005/07/08(金) 22:27:33 ID:ZSdOZ56A
社学生って面白いな
19エリート街道さん:2005/07/08(金) 23:25:48 ID:RFTCiXKs
ロースクールって、大学院だろ? 法学部じゃないぞ、コラ!
20エリート街道さん:2005/07/08(金) 23:47:28 ID:JXOqJJjm
2005年度明治大学入試

超名門高校別の受験者数/合格者数
開成高校79/29 麻布高校97/32 海城高校166/51 桐朋高校224/50
巣鴨高校142/32 筑波大附103/38 駒場東邦79/32

名門公立高校別の受験者数/合格者数
湘南高校270/85 千葉高校167/60 浦和高校204/71 土浦第一191/57
西高203/70 春日部高校472/144 船橋高校312/114 日比谷高校227/68
川越高校278/91 横須賀高校198/57 

有名高校別の受験者数/合格者数
桜陰52/19 私立武蔵76/19 栄光学院46/15
市川高校471/108 浦和明の星143/36 渋谷幕張147/54 城北257/51
女子学院98/33 桐光479/99 桐蔭1095/197 サレジオ118/24 浅野172/53
東邦大東邦245/65 戸山333/86 攻玉社150/29 芝283/67 成蹊135/29 
浦和一女276/90 国学院久我山228/47 国学院354/61 栄東482/78 獨協埼玉90/13
東葛飾251/83 学芸大附86/45 本郷232/43 明治学院166/29 千葉東331/99 
両国247/48 暁星84/21 城北埼玉336/54 聖光97/29 大宮305/101  
八王子東162/60 都立青山209/65 豊島岡女子260/73 成城252/39 淑徳与野228/51
江戸川学園取手296/68 

地方の有名校の受験者数/合格者数
灘1/1 洛南11/2 ラサール26/10 愛光36/9 函館ラ・サール76/13 
仙台第一111/24
21エリート街道さん:2005/07/09(土) 22:17:12 ID:p3jVy3Bh
開成でも明治惨敗
22エリート街道さん:2005/07/09(土) 22:37:53 ID:RyPaSX1e
お父さん
23エリート街道さん:2005/07/09(土) 22:39:51 ID:WuuVe3Xd
>>15
もしかしてLSをロースクールだと思ってるのかな?

L は文系the literary course
S は理系the science course

LSは文系理系一括のデータ
って意味だよ
24エリート街道さん:2005/07/09(土) 22:43:39 ID:nbwVrfWi
開成高生がマーチに落ちるのは東大受かるより難しいだろ
25エリート街道さん:2005/07/09(土) 22:45:48 ID:WuuVe3Xd
そのへんの成り上がり私学が何言ってんだか

日本の高校ってビンボ臭いとこばっかだよね
26エリート街道さん:2005/07/09(土) 22:48:06 ID:2vhn5B/M
開成も早慶のついでに、試験慣れにマーチを受けることはあっても
社学やSFCのようなイカサマ学部を受けるのはプライドが許さないのだろう。
志望校か?と思われたら恥ずかしい。
27エリート街道さん:2005/07/09(土) 22:51:34 ID:1yb4yDPW
ていうか
下のほうにいくと
SFCも社学もうからないというだけだろ。

自分もいわゆるトップ進学校だったけど
最底辺は本当に馬鹿だった。
才能がないんだよね。本質的に。
しょうがないよ。
28エリート街道さん:2005/07/10(日) 18:26:38 ID:8e/JnWRB
開成にもゴミはいる
29エリート街道さん:2005/07/10(日) 18:36:02 ID:OFX3lu7L
ようするに
動物を訓練するみたいにして勉強させれば
バカでも一定数開成に入れちゃうってこと

まぁなかには
アタマ良すぎてグレちゃった人もいそうだね
作家になったりするのはこんな連中
30エリート街道さん:2005/07/10(日) 18:41:29 ID:OFX3lu7L
人間の能力学力って不思議だね
筑駒みたいな最高水準の選りすぐり集団でも必ず脱落者が出るし
無名校で普通にしててもいつのまにか東大レベルに達する人もいる

数学とか音楽みたいな特定の分野以外は
才能なんてあまり関係ないのかな
31二文字”削除”:2005/07/10(日) 18:42:19 ID:OFX3lu7L
人間の能力って不思議だね
筑駒みたいな最高水準の選りすぐり集団でも必ず脱落者が出るし
無名校で普通にしててもいつのまにか東大レベルに達する人もいる

数学とか音楽みたいな特定の分野以外は
才能なんてあまり関係ないのかな
32エリート街道さん:2005/07/11(月) 15:31:48 ID:Dz/8Jskt
関係ないよ 塾いくかいかないかの違いぐらいしかない
33エリート街道さん:2005/07/11(月) 16:03:27 ID:0Ba3jPnX
>>30-31

不思議だね

34エリート街道さん:2005/07/12(火) 20:21:42 ID:hSRKOFo8
マーチ行くぐらいなら、開成卒のほうがすごそうだな。
滝川修。蜷川とか新劇が多いな。
35エリート街道さん:2005/07/12(火) 20:42:12 ID:7gi4pxhv
36エリート街道さん:2005/07/12(火) 21:42:46 ID:TAtK6uTu
ヒント:滑り止め
37エリート街道さん:2005/07/12(火) 21:48:53 ID:xAtJu8I8

年にもよるが開成の進学先

東大    170
国公立医   45
私立医    10
一橋東工大  30
38エリート街道さん