★★★愛知県の高校総合スレpart8★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
総合的に語るスレ
2エリート街道さん:2005/06/13(月) 08:49:02 ID:1QZ5vI0A
2
3エリート街道さん:2005/06/13(月) 12:51:23 ID:rEHXgROx
3ゲト
4エリート街道さん:2005/06/13(月) 13:05:03 ID:TW4r6r2L
東海>旭丘>岡崎>滝>明和
5エリート街道さん:2005/06/13(月) 13:16:13 ID:5CUL+0r/
東海>旭丘>岡崎>滝>一宮>時習館>刈谷>明和>
6エリート街道さん:2005/06/14(火) 21:15:19 ID:Bbf/6KIl
公立高校のボーダー本番点と内申点を教えてください
7エリート街道さん:2005/06/14(火) 21:19:54 ID:Ooqt84Hz
7
8エリート街道さん:2005/06/14(火) 22:12:52 ID:MQMdyTvL
高校のスレなんざ要らんって
9エリート街道さん:2005/06/15(水) 00:21:43 ID:RBBH/AbM
>>6

【2005年3月愛知県公立高校のボーダーライン】

旭 丘:内申44当日点90
明 和:内申44当日点89
時習館:内申42当日点88
岡 崎:内申43当日点87
菊 里:内申43当日点87
一 宮:内申43当日点86
刈 谷:内申43当日点86
向 陽:内申42当日点85
千 種:内申42当日点85
瑞 陵:内申41当日点85

ソース
ttp://nagoyatv.com/examination/aichi/safty2005/contents.html
10エリート街道さん:2005/06/15(水) 00:25:02 ID:RBBH/AbM
2005年3月東大合格者数
東海 30
岡崎 28
一宮 18
刈谷 12
時習館11
滝  10
南山  9
菊里  3
明和  2

2005年3月京大合格者数
東海 30
時習館・滝 14
明和 11
菊里 10
岡崎 9
一宮・南山 8
豊田西 5
刈谷 4
向陽 3
半田 3
旭野・名城大付 2

(旭丘非公表)
11エリート街道さん:2005/06/15(水) 00:28:21 ID:RBBH/AbM
愛知県公立高校入試群・グループ案 来月中に最終決定
ttp://mytown.asahi.com/aichi/news02.asp?kiji=11826

<新しい入試群・グループ案>
【尾張1群A】
旭丘・惟信・昭和・熱田・豊明・日進西・◎一宮北・一宮南・◎尾西・◎津島・犬山南・江南・小牧
◎海翔・半田東・◎常滑北と常滑の統合校・◎内海・市立緑・市立名東
【尾張1群B】
名古屋西・中村・南陽・鳴海・天白・◎春日井東・東郷・日進・一宮西・◎木曽川・◎犬山・尾北
小牧南・丹羽・半田・◎阿久比・◎東浦・◎武豊・市立菊里・市立富田
【尾張2群A】
明和・松蔭・名古屋南・瀬戸西・瀬戸北・春日井・春日井西・高蔵寺・長久手・一宮
◎一宮北・◎尾西・◎津島・津島北・新川・◎海翔・◎常滑北と常滑の統合校・東海南・大府
◎内海・市立向陽・市立山田
【尾張2群B】
瑞陵・千種・守山・瀬戸・◎春日井東・春日井南・旭野・一宮興道・◎木曽川・津島東・◎犬山・稲沢東
西春・美和・五条・横須賀・大府東・◎阿久比・◎東浦・◎武豊・市立桜台・市立北

◎:1・2群共通校
12エリート街道さん:2005/06/15(水) 00:30:48 ID:RBBH/AbM
前スレ

愛知県の高校総合スレ(レス番875で惜しくもdat落ち)
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110709794/
13エリート街道さん:2005/06/15(水) 19:10:26 ID:TQBG8cXn
東海と旭丘の入試難易度には物凄い大差があると思うのは俺だけだろうか?
旭丘合格者で東海にも受かる人数ってかなり少ないと思う。
14エリート街道さん:2005/06/15(水) 19:36:50 ID:TQBG8cXn
千種の高校ホームページに進学実績が書いてない・・・
誰か、千種の進学実績教えて
15エリート街道さん:2005/06/15(水) 21:37:46 ID:x8hwajzD
>>14
千種は非公表。だからサンデー毎日や週刊朝日にも人数は基本的に載らない。
大阪府立と大部分の私大は大学側から発表があるようで千種も人数がわかる。
16エリート街道さん:2005/06/15(水) 21:39:30 ID:cv0bNLBU
a
17エリート街道さん:2005/06/16(木) 20:19:18 ID:NaKcWikY
菊里が岡崎より難しいって本当か?
18エリート街道さん:2005/06/16(木) 20:43:39 ID:RWDVqD9V
>>17
>>9によれば難易度は同じだね。
難しいかどうかはわからないが、入試難易度は大体いつも似たようなものだよ。
19エリート街道さん:2005/06/17(金) 00:13:36 ID:a7TW/gf5
>>13
旭丘高校定員320人東海高校定員40人
普通に考えりゃ東海の方が定員が少ないから難しい。
(でも学力の差がそれほどでもないのは人気の差だろうな)
ただ、旭丘に合格する地頭があれば、小学生のときに受験勉強してれば
東海中学をパスするのは楽勝だろうな。
20エリート街道さん:2005/06/17(金) 20:37:56 ID:Hx3F/aYy
東海高校に特待生合格するのは早稲田の附属高校に入るのと同じくらい
難しいらしい
21エリート街道さん:2005/06/18(土) 01:21:53 ID:HN/Z1TwC
東海
旭丘
滝 南山女子 岡崎
時習館 一宮 
刈谷
南山男子 明和 菊里
22エリート街道さん:2005/06/18(土) 08:53:06 ID:KxY94sSC
灘けりの東海行きって毎年のようにいるんじゃない?
行く気で受けて合格したけど、持病が悪化したから行くのを
やめた子の話は聞いたことがある。
Kの東海模試でも灘合格の子がトップじゃなくて、10〜20位くらいに
いることもあるよ。
だから東海の上位10人くらいは灘合格の力を持ってるというのは
いいすぎじゃないと思う。
日能研で全国2桁の子もときどき入るしね。
23エリート街道さん:2005/06/18(土) 08:56:32 ID:KxY94sSC
>>19
公立中のオール5ってそんなに難しいかw
24エリート街道さん:2005/06/18(土) 09:00:23 ID:KxY94sSC
>>19
旭丘にはみんなに言わないだけで、東海中落ち、南山女子中落ちが結構いる
と思う。
だって旭丘生の親って私立中にいかせられないほど貧乏じゃないだろ?

25エリート街道さん:2005/06/18(土) 09:21:47 ID:KxY94sSC
新任の伊藤公治郎東海中学・高校校長の言葉のように、
本来、東海高校はもっと進学実績があっても良い。もっと頑張れ!
全国20位以内といわれているが10位以内を目指せ!
26エリート街道さん:2005/06/18(土) 15:50:47 ID:tr8iO+l8
愛知には現役生の平均進学先が名大以上になる高校は無いよね?
東海、旭、岡崎でも現役名大なら余裕で勝ち組だよね?
27エリート街道さん:2005/06/18(土) 16:23:04 ID:tr8iO+l8
2004年 中3 第5回 駿台公開模試

70〜 筑波大駒場(5科) 慶應女子
69〜 開成(5科) 早稲田実業(女)
68〜 学芸大附属(5科)
67〜 筑波大附属(5科) 慶應志木
66〜 早稲田実業(男)
65〜 早大学院
64〜 早大本庄 青山学院(女)
63〜 慶應義塾 渋谷幕張(男)(女)
62〜 海城 国際基督教(女) 豊島岡
61〜 桐朋 浦和明の星
60〜
59〜 慶應湘南藤沢(男)(女) 青山学院(男) 国際基督教(男) 立教新座 東邦大東邦(女・4科)
58〜 明大明治 東邦大東邦(男・4科)
57〜 城北 市川
56〜 巣鴨
55〜 中大杉並(男)(女)
54〜 中大附属(男) 成蹊(女)
53〜 中大附属(女) 成城(男)
52〜 成蹊 明大中野
51〜
50〜 城北埼玉 西武文理(男)(女) 桐蔭学園(女)
49〜 桐蔭学園(男)
48〜 法政女子
47〜 明大中野八王子(女)
46〜 明大中野八王子(男)
45〜 法政第一 法政第二
28エリート街道さん:2005/06/19(日) 01:33:14 ID:7HL1vLkO
>>KxY94sSC
東海工作員さん、
公立中にいく人間はすべて
・私立中に行く金が無い
・私立中落ちた
なのですか?
29エリート街道さん:2005/06/19(日) 03:07:59 ID:r8d4Jo7Z
愛知の某大手塾の資料が来た。
既出かもしれないけど許して。参考までに。
旭丘(判明分)
東大21人 京大26人 名大64人 阪大8人 一橋6人
早稲田67人 慶應46人
30エリート街道さん:2005/06/19(日) 03:13:51 ID:r8d4Jo7Z
806 :実名攻撃大好きKITTY :2005/06/11(土) 23:21:27 ID:eT7KHWUY
旭丘の実績について言えば、先月学歴板で在校生が校内で配布された進路資料を
アップローダを使って公開したことで話題になった。
数字的には>>803にある通りなのだがさらに詳細を書くと

東大 21(現役17)
京大 26(現役13)

他に名大医現役が2年間の合計で10人(浪人は不明)
他の旧帝医はいないとか
31エリート街道さん:2005/06/19(日) 03:15:04 ID:r8d4Jo7Z
2005年・医学部医学科合格者上位私立高校

名古屋大学
東海13人、滝6人、南女3人、高田3人、以下2人以下の私立は省略

名古屋市立大学
東海15人、南女8人、滝4人、以下省略

岐阜大学
東海8人、滝8人、南女4人、以下省略
32エリート街道さん:2005/06/19(日) 03:20:55 ID:r8d4Jo7Z
旭丘ってやっぱり、東海の2ランクぐらい下だな。岡崎は3ランク下。
33エリート街道さん:2005/06/19(日) 07:53:30 ID:E98vwor0
【前スレの東海をめぐる議論のまとめ】

・東海の内来上位層は素晴らしい。
・東海中学の入試難易度そのものはたいしたことない。
(公立王国愛知の公立高校進学者が受験しないから)
・東海B群の中下位はDQN
・東海高校の入試は確かに旭丘の入試より難しい
・にもかかわらず東海は高校入学で特待含め蹴られまくり
・外来入学者は東海の中では中の上のポジションで粒は揃っている。
 飛び抜けた人間も稀だが落ちこぼれる人間も稀。


新スレになった途端に工作員大量投入カコワルイ
34エリート街道さん:2005/06/19(日) 08:01:51 ID:E98vwor0
>>24
なんにも知らないんですね。というか本当は知っていて言ってるんだろうけど。

東海中学落ちて公立中にきた人間はその時点で人生ほぼ終わってますよ。
別の私学に受かっているなら絶対そっちへ行くべき。
現実は公立中堅校(ほんとに真ん中ね)へ行ければ上出来ですよ。
名古屋市内なら最近の落ちぶれた名西・中村クラスで上出来。

それくらい終わってる。
前スレで東海落ちで回ることになる受験少年院名古屋の話が出ていたけど、
名古屋の猛烈なシゴキ+ショボイ進学実績みれば自明でしょ。
35エリート街道さん:2005/06/19(日) 09:42:45 ID:yb9L6jSn
本当に東海工作員はうっとうしい。
あちこちで自慢と他校批判ばかり。
一番いかんのは、東海工作員がそれに気付いておらず、
東海の進学実績が否定されようものなら「東海の悪口だ」といって
向きになってくる。つまり「人の悪口は平気で言うくせに、自分が悪口を言われると、
いじめだ、」と言って騒ぎ立てるわがままな子供のようだ。
36エリート街道さん:2005/06/19(日) 10:07:58 ID:r8d4Jo7Z
>>34
俺は東海中落ち、名大を個人的に二人知ってる。明和と三重県の高校。
もし、東海中落ちが大学進学実績を残せないとしたら、南山男子の進学
実績はどういうことなんだよ?南山男子の進学実績って明和ぐらい
あるぞ。南山男子でも、東大、京大、名大医学部受かるよ。
南山男子って基本的に東海諦め組みだからな。
それより簡単な公立高校入試の話を君はしてるんだよ。
37エリート街道さん:2005/06/19(日) 11:01:05 ID:E98vwor0
>>36
質の悪い燃料ではあるがレスを伸ばすためには東海工作員もときには必要か( ^▽^)

「諦め」て南山男子と「落ち」にはかなりの差があると思うが。
あんたが「基本的」と留保をつけたように昔から名古屋市内のアンチ東海や東海が今一好きになれない
家庭が私立中入試で選んできたのも南山男子。
少なくとも私は東海中落ちて名大レベルの大学受かる人間の例を
今まで見たことも聞いたこともないよ。世の中例外は必ずあるから敢えてゼロだと断言はしないけどね。

そもそも明和に入れてしかも名大へ進学できる頭があれば滝の高校入試にはほぼ確実に合格している。
となるとなぜ東海中ごときの入試に失敗するのか・・・。
南山男子といい、あんた大学合格実績だけで「同じ」と判断して適当に明和の名前出してるだろ。
東海中受験する家庭がよりによって明和を選択するという設定も明らかにおかしいぞ。
明和と旭丘は入試難易度ほとんど変わらないから明和に入れる実力あるなら
そういう家庭は普通は旭丘受験するでしょ。
校風とか通う生徒の傾向の違いとかわからずに書き込んでるでしょ?
自分の知らないことを無理に書こうとするとどうしてもボロが出ちゃうんだよね。

入試は定員の決まった選抜試験(しかも公立だから水増し合格無し)だから、
問題が簡単であるからといって入るのも簡単とは限らないのは当たり前の話なんだが、
もちろんわかっていて印象操作のためにわざと言ってるんだろ?
38エリート街道さん:2005/06/19(日) 11:18:14 ID:rwzfsSMl
何か名大を神格化しすぎだな
県立中堅高(五条とか)から十分狙える学校だ

東海中落ち、名大がいたからといって
そんなに驚くような話でもないだろ
39エリート街道さん:2005/06/19(日) 11:20:17 ID:r8d4Jo7Z
何を基準に東海中入試が簡単と言ってるか知らないが、東海中の偏差値は
四谷大塚では、愛光併願、巣鴨2次と同じ偏差値だよ。
4038:2005/06/19(日) 11:21:10 ID:rwzfsSMl
ひょっとして、名大医学部の話をしてるのか
アレは、東海でも上位にいないと狙えませんぜ
41エリート街道さん:2005/06/19(日) 11:25:35 ID:r8d4Jo7Z
東海中落ちの巣窟、名古屋の実績

北大 1
名大 13
京大 1
阪大 1
慶応 6
早稲田 20
42エリート街道さん:2005/06/19(日) 11:26:53 ID:E98vwor0
>>38
小学生からがり勉して東海中落ちは地頭が絶望的にないことの証明だから
普通に名大無理。
がり勉して東海中落ちたのにまたがり勉して今度は名大に受かるのか、って話。

東海で現役名大非医学部合格は十分勝ち組だしね。
43エリート街道さん:2005/06/19(日) 11:28:08 ID:rwzfsSMl
>>39
でもトップ高より10ポイント位低いんでしょ
そこそこ立派な進学実績の割に、ボーダーは低いのねっていってるだけじゃ
44エリート街道さん:2005/06/19(日) 11:30:32 ID:rwzfsSMl
>>42
だからセンター試験8割なんて、地頭うんぬんの領域じゃないって。。
45エリート街道さん:2005/06/19(日) 11:35:53 ID:r8d4Jo7Z
リアルで東海中落ち、名大に二人あったが、2chの高校ランキングすれ
でも土佐塾落ち、京大工にあった。

ちなみに四谷の偏差値は
東海 60
名古屋 45
土佐塾 49
46エリート街道さん:2005/06/19(日) 11:37:39 ID:E98vwor0
>>43
その通り。
名古屋圏の人口考えたら、
名古屋圏私学ナンバーワン東海の難易度は関東・関西と比較して
ナンバーワンとしては実際かなり「簡単」。
>>44
それは前スレであった東海中に入るのと名大に入るのは
どっちが地頭必要か、どっちが難しいか、っていう議論のリバイバル?
47エリート街道さん:2005/06/19(日) 11:38:51 ID:r8d4Jo7Z
>>43
灘と比べれば、偏差値は低いかも知れないが、旭丘に灘中受かる奴
なんているのか?東大理Vもまれな旭丘に?
48エリート街道さん:2005/06/19(日) 11:41:48 ID:r8d4Jo7Z
東京・京都・国公立医学部医学科の合格者数
@開成□□___211
A落南□□___201
B灘□□□___189
C東大寺□___150
D西大和□___138
Eラサール___130
F筑波駒場___124
F東海□□___124
H麻布□□___116
H落星□□___116
J甲陽□□___109
K星光□□___102
L桜蔭□□___99
L愛校□□___99
49エリート街道さん:2005/06/19(日) 11:43:47 ID:7rQM7duk
灘、ラサール蹴り東海って、
毎年何人もいるじゃん。
通学の問題だけ。
50エリート街道さん:2005/06/19(日) 11:44:08 ID:rwzfsSMl
>>47
ひょっとして東海からでも、灘中に5人ぐらいしか
受からないって考えているクチの人ですか?

おまけに旭丘の上位と入試難易度なんて全く関係ない話しだし
51エリート街道さん:2005/06/19(日) 11:51:34 ID:r8d4Jo7Z
灘中対策してないのに、受かってしまってしかも蹴るって
かなり地頭がいいな。灘中対策を真剣にしてない東海中入学者
が全員灘うけても受かるのは5人ぐらいだろ?灘対策してたら
受かるのは30人ぐらいになるだろうけど。
52エリート街道さん:2005/06/19(日) 11:54:42 ID:rwzfsSMl
○○対策とかいうのは、凡人の証明ですよ
53エリート街道さん:2005/06/19(日) 11:54:46 ID:7rQM7duk
灘中は科目数が少ない分、
受けやすいだろ。
しかも算数がポイントだし。
54エリート街道さん:2005/06/19(日) 11:58:37 ID:r8d4Jo7Z
>>52
灘対策をせずに、灘に受かるのは灘中でもトップ層のみ。
55エリート街道さん:2005/06/19(日) 11:59:52 ID:rwzfsSMl
>>51
愛知県だから田舎だからって卑下するのは、あまりよくないと思うよ
56エリート街道さん:2005/06/19(日) 12:00:55 ID:rwzfsSMl
>>54
自爆レス 乙
お前頭のネジが切れてるんじゃないか
57エリート街道さん:2005/06/19(日) 12:05:13 ID:7rQM7duk
灘は全国の受験塾のトップのお試し受験組みが多いだろ。
灘に合格すれば、塾にハクがつくからな。
そんな連中は合格しても、灘には入らないよ。
だから灘対策もしてないよ。
58エリート街道さん:2005/06/19(日) 12:08:29 ID:r8d4Jo7Z
灘中だって対策をしっかりすれば、学年トップぐらいの地頭があれば
十分うかる。
59エリート街道さん:2005/06/19(日) 12:11:58 ID:rwzfsSMl
ID:r8d4Jo7Z

言うに事欠いて暴走中
頭を冷やして自分が最初何を言って、今何を言っているのかよく考えろ
60エリート街道さん:2005/06/19(日) 12:13:14 ID:7rQM7duk
灘でも開成でも頭というより、
テクだろ。
学校でまったく教えないことを試験する訳だし。
61エリート街道さん:2005/06/19(日) 12:21:05 ID:u2g2+MM7
394 :実名攻撃大好きKITTY:2005/06/19(日) 00:34:31 ID:2I17OTmZ
>早稲田慶応の附属校って附属じゃなかったら東大京大一橋東工大に
>どれくらいが合格するんだろ?

海城が卒業者数350人くらいで例年は東大50名京大5名一橋25名東工大20名
くらいだから、早慶附属も割合ではそれに匹敵するかそれ以上は合格実績
出せると思うよ。中学受験では慶應の附属は偏差値は駒場東邦と互角くら
いだし、高校受験では海城は早慶附属の滑り止めになっているから。
でも、海城よりも早慶附属は上位が質が悪いから東大はもっと少なくなり、
その代わり一橋東工大が多くなると思う。

早慶附属は上位が海城より薄いと言ったけど、それでも上位も良い生徒が
揃ってると思う。駿台高校受験模試の成績上位者も早慶附属に行くのが多い。
俺は早稲田アカデミーっていう首都圏トップクラスの実績を誇る超大手進学塾
の「Tクラス(特訓クラス)」と「早慶必勝クラス」に居たんだけど、早慶附
属高校進学者には開成や筑波大附属も射程圏内だったのに受けず早慶附属に進
学する人がいっぱいいる。「そういう人は東大諦めて早慶附属に進学したんだ
からポテンシャルは大したことない」という意見もあるが、これには異を唱え
たい。早慶附属進学者はたいていは「大学受験しなくて高校で遊べるから」と
か、「早慶附属は開成や国立附属の次に偏差値が高い学校だから」という理由
で入学する人が多いんだ。
で、開成国立附属射程圏内なのに早慶附属ばかり受験して志木・実業・学院
本庄・塾高と早慶附属制覇してくる奴が何人もいる。かく言う俺も早慶附属
三校受けて合格した。

早稲田アカデミーでは塾内月報ていう毎月、模試の成績上位者の成績と名前
が載った冊子が配られる(俺らのときはそうだったが今もある?)し、有名
高校合格者の氏名と所属中学が全て載った新聞折込チラシが配られるからそれ
見れば塾の成績上位者と彼らがどこに合格したかわかる。それ見ると首都圏には
早慶附属クラスの高校に5名以上受かる 中学が腐るほどある。特に大手進学塾
校舎に近い中学にはそういう中学が多い。中学受験で優秀な生徒が抜けるとは
言え、首都圏の中学生も捨てたもんじゃないよ。
62エリート街道さん:2005/06/19(日) 12:24:22 ID:r8d4Jo7Z
でも灘受かったら、灘いったほうがいいな。俺は灘中蹴り、東海中入学、
東大理I、一浪合格という悲惨な例を知っている。東海は生徒の実力を
伸ばす学校でなくて、地頭のいい奴をそれなりの学校もしくは実力に
不相応の大学に入らせる学校だからな。
63エリート街道さん:2005/06/19(日) 12:47:24 ID:rwzfsSMl
>灘中蹴り、東海中入学、
>東大理I、一浪合格という悲惨な例

はい??妙に灘を神格化する奴だな
別に普通じゃん
64エリート街道さん:2005/06/19(日) 12:51:00 ID:rwzfsSMl
>>62
頭のいい奴は自分で勉強するんだよ
学校に依存しきっている奴なんて お前だけ

東海も問題集演習ぐらいやるし(受験少年院より緩々なのは認める)
65エリート街道さん:2005/06/19(日) 12:53:22 ID:r8d4Jo7Z
灘で東大理I、一浪合格ってかなり下位だろ?
66エリート街道さん:2005/06/19(日) 13:06:32 ID:rwzfsSMl
>>65
>灘で東大理I、一浪合格ってかなり下位だろ?

最近簡単になってきたとはいえ 東大理1を舐めすぎ
進学校に入っただけで、世の中を舐めている高1ぐらいの人?

まあ、真ん中よりは下だろうが、かなり下位とは言いすぎ
67エリート街道さん:2005/06/19(日) 13:09:34 ID:803DfNj4
東海 25.9%(105.6/408) 東大30 京大30 医64
旭丘 16.3%(59.1/362) 東大21 京大26 医25?
南女 14.0%(27.4/196) 東大 4 京大 6?医22?
滝  13.3%(50.8/382) 東大10 京大14 医36
岡崎 11.1%(44.2/398) 東大28 京大 9 医12
時習館 8.5%(30.2/355) 東大11 京大14 医12
一宮  8.3%(30.0/360) 東大18 京大 8 医 8
南男  6.2%(12.1/196) 東大 4 京大 3?医 7?
刈谷  5.9%(20.7/353) 東大12 京大 4 医 7
明和  5.5%(19.4/354) 東大 2 京大11 医12
菊里  3.8%(13.5/359) 東大 3 京大10 医 5?
68エリート街道さん:2005/06/19(日) 13:09:42 ID:rwzfsSMl
「普通じゃん」が気に食わなかったか?
悲惨なんていうから「まあ、ありえる話じゃん」ってつもりで書いただけなのだが
69エリート街道さん:2005/06/19(日) 13:10:49 ID:r8d4Jo7Z
愛知の公立高校出身者は東海の下位の進学先と自分の進学先をくらべて、
優越感にひたってるようだけど、どこの高校も下位の進学先は悲惨。
旭丘も南山レベルの三流大に行く奴が少しはいるだろ?中学でオール5
取るのに地頭なんていらないって。
70エリート街道さん:2005/06/19(日) 13:18:22 ID:rwzfsSMl
>>69
初めて同意なんだけど
東海の下位の層も厚いからねえ
でもその下位層が一橋合格者(5人だったかな?俺的には一流校。レベル低くてスマン)の全てを占める。とかやらかすからなあ
まあ、変態の集団だね

貴方は他地区の私学出身者ですか?
なんか愛知県民の感覚からするとずれているのだが
71エリート街道さん:2005/06/19(日) 13:29:52 ID:E98vwor0
>>67
分数の分母は生徒数として分子の数字に小数点以下の数字がありますが、
分子の数字はそもそもどういう計算式から出てくるのですか?
72エリート街道さん:2005/06/19(日) 13:47:54 ID:E98vwor0
>>69
東海の下位が自分たちはアホなのに上位の威を借りて、
あんたみたいにふんぞり返るのがむかつくだけだよ。
別に入った大学で判断してるんじゃない。

東海へ息切れしながらなんとか入った人間の小学校時代の大したことない姿、
東海落ち公立中学の人間の悲惨な末路、
東海落ちの巣窟、受験少年院名古屋のショボイ進学実績、
外来生の東海でのポジション(そもそもなぜ外来を募集しなければならないのか)
そして東海下位の悲惨な進学先(材料のひとつに過ぎないよ)

思いついただけでもこれだけある材料を総合的に判断して馬鹿にしてる。
公立トップ高校の人間はそもそも私立中学受験してないから、
東海の下半分は「俺たちが受験してたら東海へ入れなかった人間」だと思ってるからね。
工作員に言っても無駄だろうが、もう少し謙虚になれや。
73エリート街道さん:2005/06/19(日) 14:03:46 ID:r8d4Jo7Z
>>72
名古屋って東海落ちというよりは、東海、滝ダブル落ちまたは
南山、滝ダブル落ちだな。それでも
隔年で東大合格者いるし、京大も毎年一人ぐらい合格者だしてる。
名大合格者も11人いる。
74エリート街道さん:2005/06/19(日) 14:08:17 ID:r8d4Jo7Z
>>72
俺は東海出身で鳥取大工にいった馬鹿知ってるけど、そいつは
頭悪かったな。まぐれ合格ってすぐわかった。まぐれ合格なんて
どこの中学にもいるし、たまたま72の同級生がまぐれ合格だった
だけだろ?
75エリート街道さん:2005/06/19(日) 14:19:38 ID:r8d4Jo7Z
鳥取大工いった奴の名前は中島セックスっていうんだけどな。
76エリート街道さん:2005/06/19(日) 14:28:54 ID:r8d4Jo7Z
東海って、愛知県内よりも むしろ他地域の高学歴層で評価が高いみたいだぞ
男子校でちょっとした変人の集まりってカラーまで伝わっているみたい
77エリート街道さん:2005/06/19(日) 15:28:50 ID:rwzfsSMl
>>76
なんか俺が1ヶ月前書いたのと1字1句同じことが書いてあって
びっくりしたんだが どっから引用してきたの?

誰が東海(の下位)を必死に叩いているのかわからないけど、
華麗にスルーすればいいのにねえ

学内で県内の他校を気にした事もないし、教師も特に触れない
叩く奴も、余裕が無いのかねえ
78エリート街道さん:2005/06/19(日) 15:48:17 ID:9waWkQK+
>>77
必死の工作活動の開き直りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
79エリート街道さん:2005/06/19(日) 15:53:19 ID:rwzfsSMl
>>78
おまえ大概にしとけや
大体工作員って本当に東海生なんか?
80エリート街道さん:2005/06/19(日) 16:51:06 ID:hh/8G/8+
南山男子部の今年の主な実績は
東京大学3人
一橋大学1人
名古屋大学13人
東京工業大学1人
北海道大学4人
神戸大学1人
早稲田大学14人
慶應義塾大学10人

国公立大学医学部医学科及び歯学部歯学科
名古屋大学2人
三重大学1人
富山医科薬科大学1人
福井大学1人
東京医科歯科大学(歯)1人

200人の卒業生でよくがんばっていると思う。
今年の河合のデータでも難易度アップしているし、
滝との差があまりなくなってきている。
でも、上位層をもっと取り込まないと、見かけ上の進学実績は良くならないが。
81エリート街道さん:2005/06/19(日) 16:52:35 ID:rc3FF52d
炊き高校の評判はいかほど?
82エリート街道さん:2005/06/19(日) 17:39:27 ID:7ww0+/me
>>81
理V3人合格はすごいね。
勉強はこってり絞るらしいね。
江南じゃなくて名古屋にあればいいのにね。

印象としてはこんな感じ。
83エリート街道さん:2005/06/19(日) 17:40:15 ID:u6pznex5
向陽って中京合格者100人越えてるけど
実際入学してんの何人くらいなのかな
84エリート街道さん:2005/06/19(日) 17:51:01 ID:r8d4Jo7Z
東海の下位層の合格校


愛知学院12人中8人は歯学部だし、それほどひどくないだろ?
〔私立大学〕
青山学院大学5  国際基督教大学1  上智大学6  昭和大学2(2) 中央大学24  
東京慈恵会医科大学1(1) 東京理科大学25  東京薬科大学1  法政大学7  
明治大学9 立教大学2  金沢医科大学2(2) 愛知医科大学5(5) 愛知学院大学12(歯8)
藤田保健衛生大学15(15) 南山大学8 同志社大学47 立命館大学55 大阪医科大学1(1)
関西大学4 関西医科大学4(4) 関西学院大学17  など
85エリート街道さん:2005/06/19(日) 17:54:10 ID:u6pznex5
東海の奴って意地でも南山受けねーよなw
男子校だから女多いとこ行きたくないのかな
86エリート街道さん:2005/06/19(日) 17:59:05 ID:7ww0+/me
>>83
あれをなんとかしないと向陽は昔のイメージを払拭できないよな。
明和・菊里と比べると3桁の中京合格者と愛大と名城(これも3桁)の多さがめちゃくちゃ目立つ。
南山179も微妙な数字。
87エリート街道さん:2005/06/19(日) 18:00:43 ID:BMvD4132
熱田高校はどんな感じ?
88エリート街道さん:2005/06/19(日) 18:02:23 ID:r8d4Jo7Z
アンチ東海野郎は菊里

下位層も東海>>>>>>>>>>>>>>>>>菊里

菊里の下位層

青山学院大 1
中央大 7
上智大 12
東京理科大 11
法政大 4
明治大 6
愛知大 15
愛知学院大 18
金城学院大 21
椙山女学園大 18
愛知淑徳大 31
中京大 29
南山大 127
名古屋外国語大 5
名城大 59
立命館大 71
同志社大 39
関西大 9
関西学院大 11
89エリート街道さん:2005/06/19(日) 18:03:09 ID:u6pznex5
向陽は愛知の高校で南山合格者最多だったはず
まぁどんだけ入学してるのかは知らんが
地元だから保険で受けてるんだろうね
90エリート街道さん:2005/06/19(日) 18:04:40 ID:r8d4Jo7Z
世間が思うほど東海の下位はひどくない。一浪すれば普通に
総計に合格できる。
91エリート街道さん:2005/06/19(日) 19:02:01 ID:mvpsaFR5
>>35
>本当に東海工作員はうっとうしい。
>あちこちで自慢と他校批判ばかり。
>一番いかんのは、東海工作員がそれに気付いておらず、
>東海の進学実績が否定されようものなら「東海の悪口だ」といって
>向きになってくる。つまり「人の悪口は平気で言うくせに、自分が悪口を言われると、
>いじめだ、」と言って騒ぎ立てるわがままな子供のようだ。

これって、東海→南山男子部に入れ替えれば、矛盾しないよね。
この人同時間に南山男子部の進学実績とやらをお受験版に貼って「自慢」
してる。「自慢」とか「他校悪口」って昔から南山男子部お得意だよね。
アンチ東海って公立出身者でなく、実は南山男子部だったりする。
92エリート街道さん:2005/06/19(日) 23:27:12 ID:r8d4Jo7Z
なんだこのスレは?東海以外の学校はごみ扱いじゃないか?
93エリート街道さん:2005/06/20(月) 20:44:49 ID:w6nypnJQ
「東海中学は高校受験で旭丘に受かるのより簡単」というのは
愛知県民の大部分が高校受験組なので自分に都合が良いように騒いでる
だけだろ。「自分は愛知の公立トップ高校に受かったから中学受験して
れば東海受かってたよ。東海中学は愛知の公立トップ高校より簡単だから」
とでも言いたいんだろ。
東海中学は日能研の偏差値で(四谷大塚は愛知人受験者が少ないので日能研
の方が信頼できるらしい)巣鴨中学や同志社中学と同じくらいの偏差値。
旭丘は明らかにこれらの中学よりも簡単だろ。
94エリート街道さん:2005/06/20(月) 20:57:26 ID:B3u0Cq5C
東海のBはお客さんだろ。
成績なんて関係ないだろ。
東海の経営のために、
受け入れた人たち。
あの有名な宝石屋やパチンコ屋のドラ息子たちなんかがそう。
最初から、成績で合格してないんだから、
なんで成績のことを言うの。
わからねぇや。
95エリート街道さん:2005/06/20(月) 21:00:04 ID:ZxeIFe07
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/goukaku_sokuhou/sokuhou_index2005.htm
四谷大塚:東海合格者47人

武蔵より多いな。
96エリート街道さん:2005/06/20(月) 21:07:28 ID:w6nypnJQ
東海は中学入試の方が高校入試より明らかに難しい。
東海の中学入試は海城の第一入試(海城は第二入試の方がずっと難しい)と
同じくらいの偏差値だが、高校受験では東海は海城よりもはるかに入試難易度
が低い。

進学実績も東海の上位層は中学受験組が独占状態。東海学内のの下位に中学受験
組が多いのは、中学入試が簡単だからではなく、自由な校風の学校生活を6年間
も送っていて遊び癖がついて潜在能力は高いのに勉強しないから。

愛知は大都会の割りに中学受験が盛んでないといっても、全国的に見れば十分
過ぎるほど中学受験が盛ん。関東関西ほどではないが優秀な頭脳が中学受験で
かなり抜けて高校受験に参加しない。
というか、全国殆どの地域は高校受験より中学受験のほうがレベルが高い。
97エリート街道さん:2005/06/20(月) 21:16:42 ID:drtsiKqZ
>>88
すいません、その人たちは菊里では中位層です
98エリート街道さん:2005/06/20(月) 21:20:12 ID:ZxeIFe07
マーチは東海では下位層だが、菊里では中位層かもな。
99エリート街道さん:2005/06/20(月) 21:29:14 ID:ZxeIFe07
レベル的には
東海A群=東大寺

東海B群=菊里ぐらい。センター平均も同じぐらい。
100エリート街道さん:2005/06/20(月) 21:32:01 ID:w6nypnJQ
とにかく、入試難易度で旭丘>東海中学なんてありえん。
愛知県民には高校受験組が多いから自分に都合が良いように騒ぐ
奴が多いだけ。
101エリート街道さん:2005/06/20(月) 22:19:28 ID:w6nypnJQ
旭丘に高校入試で入る方が東海に中学入試で入る方が難しい
なんて誰が何の根拠があって言い張ってるんだろ?
102エリート街道さん:2005/06/20(月) 23:05:21 ID:sGtSeXWG
高校の学歴なんか、大学に行ってしまえば、あまり
関係なくなると思うが。
話題になることすらないと思う。
103エリート街道さん:2005/06/20(月) 23:28:18 ID:cE+jxgDD
東海の卒業生だが、中学の入試難易度が旭丘より難しいだのくだらんこと言ってるのは
間違いなく下位集団で、東海生であることを自慢に思っちゃってるような奴ら。そいつ
らは頭はいいけど勉強してないだけみたいなこと言って変なプライドは高いし厄介この
うえない。ここで書き込んでるのもそういう奴らじゃないか?上位層は真面目に勉強や
ってたし、大人が多かったと思う。
あと下位層は浪人してもほとんど早計受りません。ついでに今年はB群から一橋に何人
か受かったけど、いづれも高3のときの成績はかなり上位だった。
104エリート街道さん:2005/06/20(月) 23:33:52 ID:cw3BKe7O
中学入試と高校入試は
そもそも母集団が違うのだから比較できない、というのが正解。
105エリート街道さん:2005/06/20(月) 23:53:09 ID:w6nypnJQ
東海の中学受験組の下位層がひどいのは自由な学校生活が6年間もあって
だらけるから。ポテンシャルは高い。
106エリート街道さん:2005/06/20(月) 23:55:06 ID:drtsiKqZ
>>103
逆にここで東海の下位を馬鹿にしてる公立出身者も下位集団ではないのか?
どっちの下位がよりましかは、合格実績見れば一目瞭然だろ。
107エリート街道さん:2005/06/20(月) 23:56:30 ID:w6nypnJQ
一般の愛知県民が思ってるほど旭丘は入試難易度は高くない
108エリート街道さん:2005/06/20(月) 23:59:57 ID:iniDjkZd
>>107
多分それは名古屋大学にも言えないかな?
109エリート街道さん:2005/06/21(火) 00:01:45 ID:xj7eq/9m
>>105
=能力がない
かなり決定的かつ重要な素養だと思うが・・。
110エリート街道さん:2005/06/21(火) 00:01:59 ID:cw3BKe7O
>>103
>そいつらは頭はいいけど勉強してないだけみたいなこと言って変なプライドは高いし厄介このうえない。
と書かれて30分もしないうちに、
>>105
>東海の中学受験組の下位層がひどいのは自由な学校生活が6年間もあって
>だらけるから。ポテンシャルは高い。
と書き込める面の皮の厚さは確かに尊敬に値する。
111エリート街道さん:2005/06/21(火) 00:03:16 ID:vuN3mrmW
東海生は外来の奴を除いて旭丘なんてランバルともなんとも思ってない。
東海と比べるなら他の中高一貫校と比べてくれと思う。
112エリート街道さん:2005/06/21(火) 00:07:23 ID:vuN3mrmW
でも旭丘の奴って東海を意識してるんだろうな。東海は王者の余裕って
奴か?
113エリート街道さん:2005/06/21(火) 00:10:24 ID:bYWvcQl5
なんにせよ、実績見れば一目瞭然だろ。ただし、旭丘は公表しないから
なんともいえないけど、さなるの集計や私立大学の中には出身高校別
発表するとこもあるから、それ見ればおおよそ判断できるね。
あと、東海のAB群振り分けは高1.高2終了時だから、B群の中でも
3年生で頑張った子の中では現役で東大、一橋合格者がいても不思議
でないかな。底辺の方では一浪して総計受かる子もいるけど、わずか
でしょ。せいぜいMARCHが標準では?
114エリート街道さん:2005/06/21(火) 05:53:17 ID:tuAlaDww
東海でない奴が、Bを語るな。
もう人間じゃないよ。
一生つきまとうコンプ。
115エリート街道さん:2005/06/21(火) 08:00:08 ID:LIQZvvtG
>>114
どうでもいいけど、「愛知県の高校」を語るときに、延々と東海の「B」だっけ?を
語り続ける必要がどこにあるのかと聞きたいよ。
君が学歴板に常駐する理由は「東海B」だったことか?
くだらない。これから漏れのコンプを書くから良く読めよ。

兄:2群千種→現役名大医→名大医教官
姉:2群旭丘→現役京大医→京大医教官
漏れ:2群千種→2浪東大理2→辺境旧国研研究員

いいか?
名古屋出身の上流階級なら、わかるだろう。
こういう状態になったから漏れはコンプを感じているわけだ。
東海や淑徳は漏れら兄弟には単なる滑べり止めだよ。漏れですら東海特待蹴りだ。
大学については、この板で大活躍の早稲田など私大なんてまるで関係ない。

黙れ低学歴が、などと君を見ていると思うわけw
116エリート街道さん:2005/06/21(火) 08:50:46 ID:TGEpjuKr
>>115
趣旨は大変よくわかりましたが、
淑徳の名前を出したのがあまりに場違いなことと、
(女子の場合確かに淑徳しか私立の滑り止めがないわけですが)
あなたが2浪されているので「早稲田など私大なんてまるで関係ない」
という言葉の2つが文章全体の説得力にやや傷をつけているきらいはあります。
117エリート街道さん:2005/06/21(火) 09:09:33 ID:LIQZvvtG
>>116
わかってないな。2浪もしたら東大以外に逝けなくなるんですよ。
見栄だということはわかっているんだよ。
118エリート街道さん:2005/06/21(火) 09:13:09 ID:LIQZvvtG
それから、116の淑徳云々については、「だから男子校のお馬鹿さんはw」
としかコメントしようがないんだよ。愛知県には男の子の数だけ女の子も
いるんだし、彼女らは東海君たちが思うようにナンパや合コンの相手ではないの。

でもって、以上の見地からすると、
東海も淑徳も全く同じ地平に並べる程度の存在ということ。
119エリート街道さん:2005/06/21(火) 11:11:33 ID:LK0unghc
>>115
東海の高校入試の特待なんてたいしたことないって。外来はトップ層には
いけないんだよ。お前がその証拠。東海で二浪東大理IIがトップ層になると
でも思ってるのか?
120エリート街道さん:2005/06/21(火) 11:13:49 ID:LK0unghc
東海の高校入試の特待は本来県外の受験生のためにあると思うんだがな。
だって一年限りなんだから、普通に公立高校いったほうが安いぜ。
121エリート街道さん:2005/06/21(火) 11:37:52 ID:LIQZvvtG
>>119-120
悪いが駿台でも河合でも、東海には負けたことがないんだよ。
それだけは確かだ。

でも、理3に落ち続けてメンヘルになったのさw
122エリート街道さん:2005/06/21(火) 11:43:49 ID:LIQZvvtG
>>119-120
で、お前は何様なんだ?特待じゃないんだろ?
小学校の頃から受験勉強で東海中学にやっと入って「Bクラス」とかで、
彼女もいなくて現在は名工大とかなんだろ?
そんな奴が学歴について語るなよw
123エリート街道さん:2005/06/21(火) 11:48:26 ID:LK0unghc
東海のトップ層で、二浪で東大理IIに行く奴はいないw
それに、理3落ちたら、名大医とかに普通に行けるだろ?
俺は東海のトップ層だった。名工大なんていくはずないw
124エリート街道さん:2005/06/21(火) 11:56:22 ID:LIQZvvtG
>>123
日本語が読めない馬鹿だなあw

いいか?漏れは、愛知県のトップエリートである兄や姉に対しては
コンプを持っていると言ってるんだよ。彼らは、公立高校→国立大学→
そして国立大学法人(宮廷)教官なわけだ。
それが愛知県のエリートのデフォ。

漏れはダメ人間だが、漏れがとっくの昔に蹴り倒してきた東海風情に
偉そうに言われる筋合はないってことw
125エリート街道さん:2005/06/21(火) 12:04:37 ID:zL8MmtM8
>>124
ダメ人間なら何言われても仕方ないじゃん。

>漏れがとっくの昔に蹴り倒してきた東海風情に
>偉そうに言われる筋合はないってことw

昔蹴倒しても今は【ダメ人間】なんだからさ。

126エリート街道さん:2005/06/21(火) 12:49:33 ID:LIQZvvtG
>>125
自分の出身大学名も書けないような屁垂れは、何をいっても無駄w

「自分の高校の実績」≠「自分」ですから。
127エリート街道さん:2005/06/21(火) 20:23:03 ID:4nl0OVe9
366 :実名攻撃大好きKITTY:2005/06/21(火) 19:57:24 ID:/Rzei2/x
私が中学の時に通ってた塾は県内の高校は勿論、県外の進学校にも
合格実績が多い塾だったが そこの先生が
「早稲田の附属高校は東海高校の特待受かるのと同等以上に難しい」
と言ってた(数学の授業でやった問題の中に早稲田の附属高校の問題が
あったので、そのとき話が脱線してそういう話になった)。

実際、東海特待は愛知・岐阜から開成、東大寺、ラサールとかを受ける
少数の人が滑り止めに受かってることが多い。ちょうど、首都圏で開成
合格者の殆どが早稲田の附属高校を併願合格しているのと同様に。

128エリート街道さん:2005/06/21(火) 20:48:05 ID:V89vNDBB
メンヘルさんが前スレから混ざってるね。2群千種って人が。
学校群制度なんていつの話してるの?失礼ながら>>125の言うとおり

昔蹴倒しても今は【ダメ人間】

でも面白いから、もっと過去の栄光と兄弟へのコンプレックス語って
くださいな。できれはハンドルネームもつけてください。
129エリート街道さん:2005/06/21(火) 21:09:28 ID:V89vNDBB
よく見ると>>115->>126って朝8時から昼1時近くまで書き込んでるな。
辺境旧国研研究員って、勤務中にネットできるのか?あるいは休日?
いいご身分だな。
130エリート街道さん:2005/06/21(火) 21:33:22 ID:i+F8voCm
正直東海Aぐんは努力だけじゃ無理
けど才能あれば適当にやってりゃはいれる
131エリート街道さん:2005/06/21(火) 22:03:43 ID:F0a117uD
>>124
2群千種はいまや幻。
恥になったなぁ。
132エリート街道さん:2005/06/21(火) 22:31:42 ID:kdkmjInm
2群千種キングカワイソス・・・
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /             \    
    /    /           i
    |      ● (__人_) ●   |  
    !                    ノ
    丶_              ノ
133エリート街道さん:2005/06/21(火) 23:21:32 ID:LIQZvvtG
>>127-132
東海君、必死ですね。食いついてくれて、さらに同情までありがとう。
この中に東海君じゃない人がいたら、そのレスを書いた根拠を希望w
最後まで、東海B君は罵倒していいのではないかと思うのです。

いちおう、東大出だし、時間の自由な定職もあるし、結婚もしてるんですよw
134エリート街道さん:2005/06/21(火) 23:46:21 ID:qJSt3eoC
>>133
理Uなんだよね?
進振りでどこ行ったの?保健?ww
135エリート街道さん:2005/06/21(火) 23:51:49 ID:V89vNDBB
>>133
一応幸せだと思ってるようですが、そこまで特定の高校を叩きたくなる
理由はなんですか?その理由を希望です。兄弟へのコンプレックスです
か?
136エリート街道さん:2005/06/21(火) 23:57:04 ID:LIQZvvtG
>>135
東海厨の、自分らの「常識」と解離していることへの違和感です。

多少は東海の偏差値はあがったかもしれんが、今だって滑べりドメでしょ?
内申書に自信がないとかいっても、中3になってからシコシコ勉強したら
オール5くらいにはなるでしょ?しかも、男子校でしょ?
137エリート街道さん:2005/06/21(火) 23:58:32 ID:LIQZvvtG
東海厨は、自分が理3か京大医だったら漏れに偉そうにしてもいいよw
138エリート街道さん:2005/06/22(水) 00:01:19 ID:JB5GMSJQ
失礼ながら、東大出で、時間の自由な定職もあり、結婚もしてる
それなりの地位の人が、わざわざ2ちゃんねるで過去の栄光に
浸って、特定の高校を批判するって、傍から見れば滑稽です。説明
してもわからないでしょうけどね。
その辺がメンヘルな人なのかと勘ぐるわけです。
139エリート街道さん:2005/06/22(水) 00:01:55 ID:1ebwZsG2
2浪理Uなんて東大で最下層だろうが。エラソーに。
本来は理Vにいけたとか思ってんのか?
だったら駒場で頑張れば行けただろ。
お前は自分の実力も正確に把握できないただのイマイチ君だよ、残念ながら。
140エリート街道さん:2005/06/22(水) 00:03:05 ID:mCfpa8Ed
勉強しすぎると人間って→ID:LIQZvvtG
みたいな人間になるんですか、ガクガクブルブル
勉強って怖いですね
141エリート街道さん:2005/06/22(水) 00:09:14 ID:JB5GMSJQ
正直あなたの常識の方が乖離してるように思います。まあ当時の
ことは知りませんが。たぶんに当時から東海は東大より医学部の
学校でしたから、時には千種の方が東大合格者だけなら上回ってた
こともあったでしょうね。複合選抜後の旭丘の実績見れば、東海に
及ばないのは常識。千種は比較の対象にもならないのでは?

>東海厨は、自分が理3か京大医だったら漏れに偉そうにしてもいいよw

これはどういう意味ですか?東大理Uは理3、京大医に次いで難易度
高いとお思いですか?今は国公立医医の半数は東大理Uより難易度
高い事実をご存じないのですか?
142エリート街道さん:2005/06/22(水) 00:12:29 ID:x8s/j7gu
大盛況だねw

>>138
メンヘルについては>>121。滑稽なのは、不必要な工作をする東海厨かとw
別に、それなりの地位なのは誰しも認めるのに、AだとかBだとか細かいことを
うだうだ書いていて面白かった。
>>141
いえいえ、我々の頃は医学部でも2群>東海でした。
我が家の偏見を知ればもっと驚くでしょう。
ちなみに、その前の世代である父は旭→東大医。

>>139
あなたは、「実力」が不変だと思っている人ですねw

>>140
いえいえ、小学校から勉強漬けの東海厨(中学から東海)よりは勉強してないよ。

ちなみに、どうして>>138-141が、学歴板などというメンヘルの腐ったような
香具師しかいない板にいるのか知りたいw
143141:2005/06/22(水) 00:13:51 ID:JB5GMSJQ
自分にレスします
>今は国公立医医の半数は東大理Uより難易度高い事実

理Uでなく、理Tでした。大半の国公立医医は東大理Uより
難易度高いですよ。もちろん、科目数の違いもあるでしょうけど。
144エリート街道さん:2005/06/22(水) 00:14:53 ID:x8s/j7gu
>>141
ちなみに宮廷以外の医学部なんて、医者一家の中では屑なんだよ。
違う人生を選ぶしかなかったわけ。
145エリート街道さん:2005/06/22(水) 00:14:55 ID:/+0v8gYf
>>142
漏れは東海の生徒じゃないよ
学年に一人国立合格者が出るか出ないかの高校
146エリート街道さん:2005/06/22(水) 00:16:38 ID:x8s/j7gu
>>145
そうか。気楽そうでいいなw
147エリート街道さん:2005/06/22(水) 00:23:17 ID:JB5GMSJQ
>>142
なんかますます疑っちゃいますね。当時は国公立医学部別合格者数
なんて公表しないから、自己申告しかないのかな?千種高校よりも
2群出身であることを誇ってるようで、面白いかも。同じ千種でも
別の群出身者を同類とは思わなかったのかな?
お父さんの頃は大学区制で、旭丘に一極集中してたころでしょうね。
ちなみに、今の複合選抜になって、旭丘と明和が束になっても東海に
見劣りする現状をどうお思いですか?
148エリート街道さん:2005/06/22(水) 00:36:54 ID:x8s/j7gu
>>147
そりゃ、親兄弟親類縁者の大半が旭丘なのに、なぜか自分は千種だったからねw
でもまあ実際は1群と2群は、大して違いはないよ。
友達で1群で文Iストレートとかいるしね。

君は「医学部は東海」と言うが、漏れの友達の東海は、浜松医大や岐阜医などで
確かに医者だが、ありゃ学歴というより「資格歴」だよな。
名大教官にはなれないだろ?
漏れの親戚の大学教官は、全員旭で、宮廷以上の医学部だよ。

君は2chなんかに来ているから医学部じゃないんだろうが、実態はそんな感じだよ。
149エリート街道さん:2005/06/22(水) 00:43:20 ID:x8s/j7gu
×全員旭で
◯学校群下以外では全員旭で
150エリート街道さん:2005/06/22(水) 00:49:50 ID:JB5GMSJQ
>>147
聞いた話ですが、当時千種がよかったのは菊里と旭丘と組めたからで
旭丘がいまいちだったのは北と組んだからって聞いた程度です。
本音では2群だけで1つの高校にしたかったんでしょうね。
おっしゃるとおり、私は医学部ではないです。友人を見ると最上位は
東大理Vへ、次の人たち20人くらいは名大医、その次の20人は
名市大、次の10人は岐阜大、また10人は三重大って感じでしたね。
浜松医大はいなかったな。名大出身者は名大で教官になってます。
岐阜大の同級生は開業医の親と一緒に働いてますね。東大へ行った人は
今は京大で遺伝子の研究。名古屋には戻れないみたいですね。

すいません、今日は遅いんでもう寝ます。あなたはお話しすると面白い
人ですね。ただ、現在の高校の実態を理解されてないのが残念ですが。
また明日お話しましょう。
151エリート街道さん:2005/06/22(水) 00:54:44 ID:x8s/j7gu
>>150
そうですか。日比谷ほどではないが凋落してるのかな。
我々の頃は、名大医に東海から20人はいなかったよ。一番多いのが
旭と並んで千種で10人ちょっと。その次が東海だった。

おやすみなさい。
152エリート街道さん:2005/06/22(水) 00:57:41 ID:Qq5DnBbU
学校群当時の東海の定員は300人程度じゃなかったっけ?
群の公立は380−390人だったと記憶
153エリート街道さん:2005/06/22(水) 01:06:52 ID:qBvqkXdG
古いデータですが・・・
1979-1984(6年間):旧帝国大学医学部合格者数・高校別
         合計 理V京大北大東北名大阪大九大
@ 灘  (兵 庫) 277 120 55 1 0 4 97 0
Aラサール(鹿児島) 226 58 28 3 7 2 10 118
B札幌南 (北海道) 140 0 3 128 7 2 0 0
C東 海 (愛 知) 112 8 7 2 2 92 0 1
D札幌北 (北海道) 110 1 1 104 4 0 0 0
E久大附設(福 岡) 90 0 5 4 3 0 0 78
F甲陽学院(兵 庫) 81 4 35 2 0 7 32 1
G仙台第一(宮 城) 80 2 1 2 75 0 0 0
H旭 丘 (愛 知) 78 4 6 0 0 68 0 0
I洛 星 (京 都) 69 2 44 3 0 1 17 2
J千 種 (愛 知) 67 6 6 1 2 52 0 0
J修猷館 (福 岡) 67 1 0 0 0 0 0 66
L愛 光 (愛 媛) 59 9 13 4 3 0 15 15
M東大寺 (奈 良) 54 3 31 0 0 3 16 1
N開 成 (東 京) 51 18 3 9 14 2 3 2
O函ラサル(北海道) 41 1 0 32 8 0 0 0
O麻 布 (東 京) 41 21 4 7 9 0 0 0
Q旭川東 (北海道) 40 2 0 33 5 0 0 0
R広島学院(広 島) 39 5 9 1 0 1 15 8
S盛岡第一(岩 手) 38 3 0 2 33 0 0 0
S筑附駒場(東 京) 38 32 2 1 3 0 0 0
S北 野 (大 阪) 38 1 16 0 0 0 19 2
S大阪星光(大 阪) 38 1 14 1 0 0 18 4
154エリート街道さん:2005/06/22(水) 01:12:00 ID:x8s/j7gu
>>153
乙。漏れの記憶と符合してますね。

東海は名大医で思ったよりも多い数字に見えるけど
(旭や千種では2浪以上の場合は統計にカウントされてない可能性大。
漏れ自身も高校には申請してない)、
地味なガリ勉タイプが多かったんだろうな。
155エリート街道さん:2005/06/22(水) 06:51:04 ID:VeUG/KMa
>>152
500人は軽く超していたよ。
中学で400人以上とって、
高校でまた100人以上とっていたからな。
政治家や経営者など頼まれる子弟もあるし、
合格者の水増しの読み間違いもしょっちゅう。
大雑把な学校だよ。
156エリート街道さん:2005/06/22(水) 13:37:13 ID:96nQzwBp
>>156
20年位前は中学定員450人、高校からも100人とってたから550人って
とこかな。中学では裏口もあって同窓会枠、宗門枠、教師枠もあった
そうだね。それで入った人達は明らかに学力も劣ってて、ばれてたっけ。
そんな感じだから、普通の進学校ではないと思ってよ。
今は中学定員360人、高校も400人程度だっけ。それと東海も2浪以上は
カウントしてなかった気がする。少なくとも内部のデータにはなかった。
157エリート街道さん:2005/06/22(水) 14:48:58 ID:rjN2Td52

↓アホの見本。まるで小学生以下だな ワロタ

>137 :エリート街道さん :2005/06/21(火) 23:58:32 ID:LIQZvvtG
>東海厨は、自分が理3か京大医だったら漏れに偉そうにしてもいいよw
158エリート街道さん:2005/06/22(水) 20:30:45 ID:ZSnhz9bq
↓これもワロタ ^^ この人何様?(大笑)


122 :エリート街道さん :2005/06/21(火) 11:43:49 ID:LIQZvvtG
>>119-120
で、お前は何様なんだ?特待じゃないんだろ?
小学校の頃から受験勉強で東海中学にやっと入って「Bクラス」とかで、
彼女もいなくて現在は名工大とかなんだろ?
そんな奴が学歴について語るなよw
159エリート街道さん:2005/06/22(水) 21:04:32 ID:x8s/j7gu
>>158
俺様ですが何か?www
何か間違ってるかな?www
160エリート街道さん:2005/06/22(水) 21:27:07 ID:vxE3zgI/
東海三県にある国大の医の定員は、東海が昔から10〜20%を占拠している。
旭なんて、昔からぜんぜん及ばない。
東海が旭を馬鹿にしている理由のひとつだよ。
161エリート街道さん:2005/06/22(水) 21:47:20 ID:IJdlihgf
馬鹿息子が愛知医大などに押し込められるんだろw
自慢するべきは資産であって学歴ではないよ。
162エリート街道さん:2005/06/22(水) 22:06:51 ID:ZSnhz9bq
わはは。俺の弟と同じ返事や^^

俺は某県立底辺高の3年。
名商大・大商大なんかを受験予定。
夏休みは去年と同じバイトや。

君らってさあ、なんかほんとに子供なんやなあ
って、俺はもっとガキだけどさぁ〜^^
なあなあ

>東海三県にある国大の医の定員は、東海が昔から10〜20%を占拠している。

こういう話、延々と続けてておもしろい?
まあ偏差値ゲームみたいなもんか?
まあ、俺なんか君らから見たら低脳の極みだからさ、
人間あつかいしてくれないかもしれんけどさ〜♪
163162:2005/06/22(水) 22:08:14 ID:ZSnhz9bq
あ、ごめん、↑は>>159へのレス。
164162:2005/06/22(水) 22:14:50 ID:ZSnhz9bq
スレちがいでごめんな。
オヤジとビール飲んでしまってさ〜少しだけどさ^^

君らってさあ、友達同士で
相対性理論とかの自然科学とかさあ、
政治・経済なんかの社会科学とか、
なんていうかその、学問について、
そのおもしろさについてとか語りあったり
することもある??

あ、おれはないよ^^
せいぜい歴史関係の雑誌読むくらいだからさ。
でも有名進学校の連中とかは
そんな難しい学問についての話ばかり
してると思ってたし、もっと大人やと思ってたんさ^^
165162:2005/06/22(水) 22:16:25 ID:ZSnhz9bq

あ、眠くなってきた・・おやすみい〜^^
166エリート街道さん:2005/06/22(水) 23:03:26 ID:x8s/j7gu
>>163-165
そりゃ、学問が仕事ですから、昼間は学問の話ばかりしてるよ。
学会先のホテルで、朝食バイキングの時から延々と専門の話を
してきた香具師には閉口したが。自分そこまで学問好きではないのでw

でもまあ、専門の話は「政治」の話なんかよりよほど愉しいよ。
167エリート街道さん:2005/06/22(水) 23:04:47 ID:x8s/j7gu
>>164
あと「大人」つうのは、男の人は永遠に大人にはなれないのです。
とくに、ここ2chだしよw
168エリート街道さん:2005/06/23(木) 20:18:13 ID:v+bJVSUO
知り合いで
旭丘→二浪早大政経
旭丘→二浪慶應経済

って奴がいるけど、これって旭丘学内ではどれくらい?
平均以下?

旭丘の平均って一浪で名大の下位学部くらいだよね?
169エリート街道さん:2005/06/23(木) 20:28:08 ID:v+bJVSUO
名古屋高校→三浪富山医科薬科医学部医学科

って人が知り合いの知り合いなんだけど、これって勝ち組?
170エリート街道さん:2005/06/23(木) 22:08:47 ID:nf9UhLAl
旭は医学部除いて、
名大を馬鹿にしているよ。
受験するのはだめな奴だよ。
171エリート街道さん:2005/06/23(木) 23:05:16 ID:BVLs3K1g
>>169
大学進学後壊れずに医師免許を無事取得できれば超勝ち組。
172エリート街道さん:2005/06/24(金) 11:16:11 ID:m3zkV1mn
>>170
>旭は医学部除いて、
>名大を馬鹿にしているよ。

地方県立の旭丘ごときが・・ワロタ^^
灘・開成と同格のつもりかよ。
173エリート街道さん:2005/06/24(金) 11:25:19 ID:YThEGhvg
F
174エリート街道さん:2005/06/24(金) 20:18:59 ID:7TqKNgen
で、結局
旭丘→二浪早大政経
旭丘→二浪慶應経済

これって旭丘学内ではどれくらい?
平均以下? 平均以上?平均?
175エリート街道さん:2005/06/24(金) 20:58:26 ID:7TqKNgen
これもまた俺の知ってるやつなんだけど
旭丘→現役名工大
旭丘→現役横浜国大経営
旭丘→現役東京外語
旭丘→一浪慶應商
旭丘→三浪長崎医


これらは旭丘の学内ではどうなの?
176エリート街道さん:2005/06/24(金) 21:14:16 ID:63ZG7XgR
旭は浪人が基本だからな。
名大だとちょっと意識が低いと思われる。
東大か早慶だろ。
177エリート街道さん:2005/06/24(金) 21:16:12 ID:DvJYRp7S
■「名古屋の中心で、「ア〜イ〜!」をさけぶ」の内容


“公衆の面前でどこまでイキ続けるか”をテーマにした極限露出シリーズが名古屋に上陸!4人の名古屋娘がマンを出してお届け!指マンから露出ファック、そしてハメ撮りと、臨場感溢れる映像が続出!!声を押し殺しながらイキまくる姿は堪りません!!
178エリート街道さん:2005/06/24(金) 21:29:05 ID:7TqKNgen
>>174>>175を頼む
179エリート街道さん:2005/06/25(土) 04:58:09 ID:y4cnICR1
>>178
176の感じだな。1浪で東京工あたりがデフォ。
でも実際は名大や早慶くらいになっちゃうことも多い。
2浪だと医学部か東京工じゃないと恥ずかしい。
180エリート街道さん:2005/06/25(土) 19:56:10 ID:drc6+BpB
>176の感じだな。1浪で東京工あたりがデフォ。
>でも実際は名大や早慶くらいになっちゃうことも多い。
>2浪だと医学部か東京工じゃないと恥ずかしい。


旭丘の平均が一浪で東工大レベルなわけないだろ
一浪して名大や早慶中位学部がせいぜいだよ
二浪して医学部じゃなければ負け組ってのもない
二浪医学部>一浪京大工

一浪東工大が平均になるのは関西だと西大和学園、白陵クラスでも怪しい
二浪で医学部じゃなければ恥ずかしいのは全国に数校くらい
181エリート街道さん:2005/06/25(土) 20:01:03 ID:drc6+BpB
旭丘→二浪早大政経:平均
旭丘→二浪慶應経済 :やや平均以下
旭丘→現役名工大 :やや平均以下
旭丘→現役横浜国大経営: 平均
旭丘→現役東京外語 :平均
旭丘→一浪慶應商 :平均以下
旭丘→三浪長崎医 :余裕で平均以上

くらいだろ
182エリート街道さん:2005/06/25(土) 20:11:57 ID:drc6+BpB
三浪長崎医≒一浪京大工中位学科≒現役東工大
くらいでしょ
183エリート街道さん:2005/06/25(土) 20:12:18 ID:g0Uk8gcW
>>170
んなわけねーだろ
旭丘の平均は一浪名大教育とか一浪早稲田商とか
そんくらいだろ
東海の平均でやっと名大くらいなのに
184エリート街道さん:2005/06/25(土) 20:17:36 ID:drc6+BpB
旭丘→二浪早大政経
旭丘→二浪慶應経済旭丘→現役名工大
旭丘→現役横浜国大経営
旭丘→現役東京外語
旭丘→一浪慶應商
旭丘→三浪長崎医


俺は旭丘出身じゃないから適当に書いたけど、旭丘出身者は↑をどう思うわけ?
185エリート街道さん:2005/06/25(土) 20:31:59 ID:YmxQ8F2m
>>183
高校全体で馬鹿にしているんだよ。
ここへ行ったらだめな奴って感じ。
レベルが違う高校では、
到底分からない感覚だよ。
186エリート街道さん:2005/06/25(土) 20:51:11 ID:g0Uk8gcW
名大行ったら「だめな奴」か・・・
と言いつつ>>175の旭丘の生徒の平均見ると
現役で名大受かる奴が殆どいなそうなんですけど
187エリート街道さん:2005/06/25(土) 20:53:46 ID:drc6+BpB
センター試験平均点見ると旭丘でも名大現役合格はかなりきついとわかる
名大ボーダーに全然平均点が足りてない
188エリート街道さん:2005/06/25(土) 20:54:14 ID:Ye/1W6Tl
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社

【難関中位グループ】青学、学習院、中央、関西、立命館

【難関下位グループ】法政、成蹊、関西学院、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、國學院、西南学院、京都女子、甲南、龍谷

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、近畿、京都産業、聖心女子、同志社女子、福岡

【中堅下位グループ】東洋、獨協、駒澤、東海、愛知、桃山学院、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】神奈川、玉川、亜細亜、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
189エリート街道さん:2005/06/25(土) 21:04:18 ID:F/2nQF8W
また東海厨がアドレナリンだしまくりだなw

中高一貫校は現役じゃなきゃ話にならんが、県立の場合は
1浪がデフォだという感覚がまるでわかってないようだ。
3年間は彼女を作ったりしてまったり過ごして、浪人中に
勉強すんだよw
190エリート街道さん:2005/06/26(日) 00:49:48 ID:JN/GltPd
>>189
レベルの低さを正当化しようと必死だな、プッ
県立は所詮、中高一貫校の落ち武者の逝くところ。
191エリート街道さん:2005/06/26(日) 07:23:43 ID:7SksF0FT
とりあえず、
東海が男子校で男だけ(大学入試の実績は男子が作るもの)というのを加味しないでも、
東海の奴らは公立の奴らが公立中でまったりしている間にガリベンしているというのを加味しないでも、
平均進学先が旭丘>東海中入
なんだから東海中入のほうが入試レベルは低いだろ。
192エリート街道さん:2005/06/26(日) 08:06:43 ID:zkC/ZswB
なんか事実が間違ってるけど。東海の内来が中学のときがり勉なんて
するはずない。旭丘の奴の中学時代のほうがはるかに勉強してるだろうな。
内来生は、高校入試がないんだよ。

それからセンター平均点を見ても、
平均進学先は東海中入 >旭丘
193エリート街道さん:2005/06/26(日) 08:19:46 ID:DzPepioT
旭丘生なら一浪して名大非医は恥ずかしいな。
一浪したなら京大は行かなきゃ。
194エリート街道さん:2005/06/26(日) 08:22:08 ID:DzPepioT
東海中学入試が旭丘より難しいという根拠は何かあるの?
195エリート街道さん:2005/06/26(日) 09:03:30 ID:7SksF0FT
旧帝大+一橋大+東工大+国公立医 合格率(2004)

合格率 合格者数 卒業生(普通科)
1  旭丘  49.2  175   356
2  岡崎  47.6  189   397
3  一宮  43.7  156   357
4  東海  42.6  172   404
5  明和  38.3  134   350
6  滝   32.6  121   371
7  時習館 29.5  117   397
8  南山女 29.3   56   191
9  刈谷  25.6  102   399

旭丘は国公立医が不明のため、旧帝大以外の国公立医合格者を
明和と同数の15人とかなり少なめに仮定して算出。
南山女も不明のため、旧帝大以外の国公立医合格者を多めに20人と仮定して算出した。

以上コピペ。
東海は一部のできる奴がいるため威張っているが、中下位は全くたいしたことがない。
一宮に勝ってからおいで。
196エリート街道さん:2005/06/26(日) 09:05:31 ID:7SksF0FT
しかも195の東海の数字は、かなり高入で稼いでいる数字。
平均層では圧倒的に東海高入>中入
はあんたらも認めた事実だろ?
197エリート街道さん:2005/06/26(日) 09:53:47 ID:DzPepioT
>平均層では圧倒的に東海高入>中入 はあんたらも認めた事実だろ?

>>96が認めてないみたいよ
198エリート街道さん:2005/06/26(日) 10:12:24 ID:1RktepP6
東海の高入は、席次は悪くないけど進学実績は貢献してないよ。中入は席次悪いくせに大学入試本番で逆転するやつがようけおった気がする。
199エリート街道さん:2005/06/26(日) 10:36:56 ID:DzPepioT
東海関係者が思ってるほど東海は「自由・勉強しない」校風じゃないんだよ。
先取り学習してるらしいし頻繁に校内模試実施するらしいしオリジナルテキスト
使ったりかなり勉強させてるそうじゃないか。

東海の校風がマッタリというのは東海関係者の思い上がりか、進学実績が思わしく
ないのの正当化だな。
いずれにせよ、スパルタとまでは言わないが公立トップほど勉強しない環境では
ない。
200エリート街道さん:2005/06/26(日) 10:50:00 ID:DzPepioT
東海関係者が思ってるほど東海は「自由・勉強しない」校風じゃないんだよ。
先取り学習してるらしいし頻繁に校内模試実施するらしいしオリジナルテキスト
使ったりかなり勉強させてるそうじゃないか。

東海の校風がマッタリというのは東海関係者の思い上がりか、進学実績が思わしく
ないのの正当化だな。
いずれにせよ、スパルタとまでは言わないが公立トップほど「勉強しない」環境では
ない。
201エリート街道さん:2005/06/26(日) 10:52:37 ID:DzPepioT
旭丘生なら一浪して名大(医学部以外)は恥ずかしいな。
一浪したなら京大は行かなきゃ。
202平均レベル:2005/06/26(日) 12:05:09 ID:EgV6TyRe
東海→旧帝下位(早慶)
旭丘→神築横外茶下位〜市大・府大(早稲田下位) 
南山女子・滝・岡崎→市大・府大(キリスト)
時習館・一宮→名工・金沢(同志社・理科大・津田)
刈谷→新潟・名市(立命館・明治・立教・学習院)
南山男子・明和・菊里→静岡・三重・岐阜(青学・中央・関学)
半田・豊田西・一宮西→富山・山梨・福井(南山・法政・関大)
203エリート街道さん:2005/06/26(日) 19:04:54 ID:DzPepioT
俺のいとこが名古屋(高校の名前ね)から名工大に現役合格したけど
これって勝ち組かな?
204エリート街道さん:2005/06/26(日) 19:17:06 ID:JN/GltPd
>>203
勝ちか負けかなんて本人の目標次第だろ。
例えば
名工大第一志望なら満足だろうし、
慶大とか第一志望で落ちて
家庭の事情とかで浪人もできず
仕方なしに名工大へ行くなら負けだろう。

偏差値基準や出身高校の進学実績の観点から
周りが決めることじゃないと思う。

まあ、ここで周りが勝手に決めるのは勝手だが、
周りの判断なんか本人にはどうでもいいこと。
205エリート街道さん:2005/06/26(日) 19:31:38 ID:DzPepioT
23 :実名攻撃大好きKITTY:2005/05/01(日) 11:30:45 ID:rvXJVrGX
東海擁護派は東海A群だけなら凄いっていうが、洛南や桐蔭と違って入試の募集時点で分けてるんじゃなくて入試後に上半分だけA群としてるだけだろ。


24 :実名攻撃大好きKITTY:2005/05/02(月) 21:09:31 ID:1VX2f6gA
東海と同じように洛星も入学後、中学時代に教師につぶされる奴がめちゃくちゃ多いのを知らないな。
洛星も高2の時点で下半分を切ったら、東海と同じ条件になる。
東海だけ高2から下半分切り、洛星はそれを認めない、というのはあまりにも虫が良すぎる。



25 :実名攻撃大好きKITTY:2005/05/04(水) 05:18:42 ID:skyiVd/C
どこの学校も東海のA群みたいに下半分切り捨てれば凄い実績が出せる

30 :実名攻撃大好きKITTY:2005/05/05(木) 06:31:47 ID:nIIjZZaN
東海ヲタは、東海の群わけは洛南や桐蔭のそれとは根本的に違うということを認識すべき。洛南や桐蔭は東海と違って入試募集の時点で分けてるから。
206エリート街道さん:2005/06/26(日) 19:58:59 ID:JN/GltPd
>>201
>旭丘生なら一浪して名大(医学部以外)は恥ずかしいな。
>一浪したなら京大は行かなきゃ。

一浪しても京大へ行けないやつがほとんどなのに?
地方県立ごときが灘・開成と同格だと思ってるわけ?
ワロタ(^O^)
207エリート街道さん:2005/06/26(日) 20:10:26 ID:DzPepioT
>>206
京大は大袈裟だったかな?
でも、旭丘で一浪して名大はかなり恥ずかしいぞ
一浪したら阪大一橋東工大くらいは行かないと
208エリート街道さん:2005/06/26(日) 20:54:00 ID:zkC/ZswB
>>195
旧帝大を出してくる時点で、二流校の証明だな。灘や開成が、旧帝大を指標に
いれると思う。旧帝入れるなら、総計も入れる必要あるし。
209エリート街道さん:2005/06/26(日) 21:39:54 ID:JN/GltPd
>>207
旭丘の看板が自分にとってマイナスなることを
気にしながら生きていくなんて
バカバカしいと思わないか?
周りがそんな連中ばかりだから仕方ないのか・・
旭丘の同級生から負け組と評価されると一生同窓会の中で
負け組扱いか・・・
2ちゃんの学歴版ってそんな連中の集まりだしな。

本人が自分の学歴(例えば2浪で名大文卒とか)に
納得してても・・周りが・・
なんか寂しい世界だな。
210エリート街道さん:2005/06/26(日) 22:04:14 ID:rRto4OR6
67 :エリート街道さん :2005/06/19(日) 13:09:34 ID:803DfNj4
東海 25.9%(105.6/408) 東大30 京大30 医64
旭丘 16.3%(59.1/362) 東大21 京大26 医25?
南女 14.0%(27.4/196) 東大 4 京大 6?医22?
滝  13.3%(50.8/382) 東大10 京大14 医36
岡崎 11.1%(44.2/398) 東大28 京大 9 医12
時習館 8.5%(30.2/355) 東大11 京大14 医12
一宮  8.3%(30.0/360) 東大18 京大 8 医 8
南男  6.2%(12.1/196) 東大 4 京大 3?医 7?
刈谷  5.9%(20.7/353) 東大12 京大 4 医 7
明和  5.5%(19.4/354) 東大 2 京大11 医12
菊里  3.8%(13.5/359) 東大 3 京大10 医 5?

旭丘の名大合格者って72くらいだっけ?さなるでは。しかも医学部医学科
なんて10人いないでしょ。YゼミやK塾の合格者見たって、やたら保健学科が
目立ってた。これみると、名大非医学部医学科が旭丘では馬鹿にされるって
理屈、矛盾だらけだね。
211エリート街道さん:2005/06/26(日) 23:01:36 ID:VilLXUKt
旭でも東海でも、
医学部を除いた名大に積極的に行こうという選択肢はないよ。
学校全体が否定している大学というのがあって、
名大、名工大、愛教大なんてのがそう。
名大に行きたいという高校と、そんなとこアホらしいという高校があることを、
よく知って欲しい。
実際、学力レベルに対して進学者は極端に少ないはずだが。
212エリート街道さん:2005/06/26(日) 23:08:57 ID:h2aDs/2w
「○○高から一浪で○○大は恥ずかしい」とか
とか言ってる奴キモスw
213エリート街道さん:2005/06/26(日) 23:10:20 ID:1RktepP6
旭から名大非医は普通にいるだろ。少なくとも拒否はしていない。でなきゃ合格者70とか出ないから。
214エリート街道さん:2005/06/26(日) 23:27:14 ID:e5zN3tBv
高校なんか意味ない。
どこの大学に進学したかが問題だ。
さらには、社会人としてどーゆう生活ができているかが問題だ。

高校勝っても、大学負けたら意味ねーし。
大学出ても、社会人で落ち込んでたら、また、それはそれで、大学
関係なしで奮起するしかねーだろw
215これが正しい:2005/06/26(日) 23:30:29 ID:EgV6TyRe
東海 26.8%(109.2/408) 東大30 京大30 医68
旭丘 16.3%(59.1/362) 東大21 京大26 医25?
南女 14.0%(27.4/196) 東大 4 京大 6?医22?
滝  13.3%(50.8/382) 東大10 京大14 医36
岡崎 11.1%(44.2/398) 東大28 京大 9 医12
時習館 8.5%(30.2/355) 東大11 京大14 医12
一宮  8.3%(30.0/360) 東大18 京大 8 医 8
南男  6.2%(12.1/196) 東大 4 京大 3?医 7?
刈谷  5.9%(20.7/353) 東大12 京大 4 医 7
明和  5.5%(19.4/354) 東大 2 京大11 医12
菊里  4.0%(14.5/359) 東大 4 京大10 医 5?

216エリート街道さん:2005/06/26(日) 23:33:38 ID:B0hXVUOH
しかし、名古屋という土地柄は、亨栄高→早稲田大進学よりも旭丘→中京大進学の方が評価される、
いわば、田舎特有の閉鎖的な土地柄で有る事は、多くの(特に年配層)を見てそう思った。
217エリート街道さん:2005/06/26(日) 23:35:06 ID:EgV6TyRe
「亨栄」というとこにどうしても目が行くからなw
218エリート街道さん:2005/06/26(日) 23:39:26 ID:c5aGHPdo
>>215
東海の医学部医学科が+4で菊里の東大が+1?
ソースはあるの?
219エリート街道さん:2005/06/27(月) 02:38:47 ID:Zseb2eb6
>>216
以前他のスレで、その手の議論は愛知では成り立たないことが指摘された。
旭丘→中京じゃ恥ずかしくてご近所のオバサンの嘲笑の的だろ
220エリート街道さん:2005/06/27(月) 06:05:34 ID:ABrODORe
>>219
旭丘→金城なら友達にいるけど、なかなか斬新な人生だぞw

それから、まあ近所のおばさんって基本的に馬鹿だからな。
漏れは京大→東大院にロンダしたが、「東大院なんて簡単なんでしょ」って
学歴板のようなことを言われた。おばさんに言われる筋合いはないってw
221エリート街道さん:2005/06/27(月) 11:24:42 ID:qm6XjYBe
>>220
「簡単だけど、凡人のおばさんじゃ入れないよ」って言っておけw
222エリート街道さん:2005/06/27(月) 11:36:31 ID:qm6XjYBe
>>211
名大に行きたいという高校(旭・東海)と、
そんなとこアホらしいという高校(灘・開成)があることを、
よく知って欲しい。
223エリート街道さん:2005/06/27(月) 11:45:17 ID:IZkVSXmc
ばかかてめ〜はw
224エリート街道さん:2005/06/27(月) 13:27:49 ID:P9S7p4WE
あほだろてめ〜わぁw
225エリート街道さん:2005/06/27(月) 13:39:59 ID:P9S7p4WE
愛知県で名大をアホらしいと言える高校なんてない。
名大をアホらしいと言えるのは個人レベル。
御三家転落の武蔵>>>>東海・旭丘
226エリート街道さん:2005/06/27(月) 14:53:01 ID:EsppL1xH
      、, __
    / ^     `ヽ
   /         丶
  /   / /ノ \\\ ヽ
  | ノ / ―  \\ ヾ
  ‖ | / (●) (●)|l
  | || | ~"   ゝ~"‖  正直、ニワカ宇在
.  | | 八   ー  ./
.   ノ リ |ヽ\_ /ソ
      (((O⊃>
  ビシィッ  \  6 ヽ
        |,,,,,,∧|
        /  ∧ \
      / / ヽ ヽ
      ト-<    |_/''┐
227エリート街道さん:2005/06/27(月) 16:42:54 ID:HMgBkU3u
★★★愛知県の高校総合スレpart8★★★

もっと下位の高校について語ろう。
中京大中京、愛工大名電なんかの進学実績とか。
228エリート街道さん:2005/06/27(月) 19:18:47 ID:EsppL1xH
なら ここはどう???
tp://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/j2ch.cgi?bbs=model&num=1113642240&sub=%81%99%90%9A%8ER%8F%97%8Aw%89%80%91%E5%8Aw%93%C7%83%82%81%99%90%CE%8D%95%88%A4%97%9C%83%60%83%83%83%93%81%99+
229エリート街道さん:2005/06/27(月) 20:57:42 ID:g/IxA1uQ
都道府県別東大合格者ランキングと公立高校占有率
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/toudai_05.htm
平成17年度 医学部合格実績と評価
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/igakubu_05.htm

ここの筆者の言う、
国公立医学部への「地元公立高校への優先入学枠」の設定や、
東大への「地方の公立高校優先入学枠(AO入試など」の設定はナンセンスだが
資料としては面白かったので転載しときます。
230エリート街道さん:2005/06/27(月) 20:58:08 ID:cgx8f8jd
東海のレベルで、
学部を選ばず名大受けたら、
300人ぐらい受かるだろ。
でもそんな馬鹿な大学にはいかないよ。
231エリート街道さん:2005/06/27(月) 21:09:53 ID:Tqmk00VG
旭丘は授業の進度も非常に遅く、授業をサボる生徒の数も多いのに
東大京大60人くらい受かっているから、管理教育でスパルタにして
さらに京大志向に仕向ければ京大合格者100人は可能だと思う。
一流私立高校より生徒数が二倍くらい多いので。
232エリート街道さん:2005/06/27(月) 21:43:56 ID:XRutRJZF
一言フォローしておくと、男子校の灘開成東海等と、男女半々の旭丘とは違うってことだな。

確かに旭丘全体だけで見ると平均は一浪名大くらいだ。
しかし、進学実績と言うのは男子で稼ぐものというのは普遍のことなので、
男で一浪名大だったら、はっきりいって平均よりはかなり下。
それを負け組みだの勝ち組だの言うのはくだらないとは思うが、確かに避ける傾向はある。
女子だったら逆に名大に行くのが奨励される雰囲気があるな。
女子で名大だったら平均よりかなり上だし、女子は一人暮らしに消極的だし。
233エリート街道さん:2005/06/27(月) 21:50:07 ID:BrBviVCh
>>231
管理教育でスパルタなんかあまり効果ないと思う。

優秀な生徒は自分で自分に合った勉強方法を確立して自分で管理する。
予備校・高校の授業は自分の勉強方法・ペース維持にうまく利用する。
学校側のスパルタ管理教育はむしろ優秀な生徒にとってはウザイだけ。

俺はあまり優秀じゃないけど・・^^;;ね。。
管理教育でスパルタなんて自分のペース乱されるから嫌だね。
授業時間数なんか少なめのほうがいいし・・・

全校生徒が徹底して学校側のスパルタ管理教育に合わせて勉強するのを希望するなら、
効果あるかもしれないが。

234エリート街道さん:2005/06/27(月) 22:10:16 ID:Tqmk00VG
旭丘の男子だけなら現役・一浪ではそれぞれどこくらいが平均進学先
になるかな?
現役阪大・一浪京大下位学部ってトコか。
235エリート街道さん:2005/06/27(月) 22:37:02 ID:BrBviVCh
>>234
ひっそりと大学名言えないようなところにも
相当数逝ってるぜ・・
現役大阪府大、一浪4名工だろ。【平均】だからさw
23633:2005/06/28(火) 01:31:39 ID:yFxPUsl3
>>233
それが滝がトップになれない理由だね
勉強は楽しまなきゃ効率悪いからね
237エリート街道さん:2005/06/28(火) 01:45:41 ID:C8Dx7kDu
67*東海A
66=============
65=============
64*旭丘男子
63=============
62 南山女子 滝 岡崎
61 時習館 一宮 *旭丘女子
60 刈谷 *東海B
59 南山男子 明和 菊里 
238エリート街道さん:2005/06/28(火) 02:06:09 ID:HS1NTKn4
>旭丘の男子が一浪で名大は平均よりかなり下

え〜本当かぁ?
全国の男子校でも一浪で名大が平均以下になるのなんてそうそう無いよ。
239エリート街道さん:2005/06/28(火) 03:01:38 ID:x18p3OxC
今どき馬鹿かてめ〜はw
240か◎せ☆(みえけん):2005/06/28(火) 06:45:55 ID:JH+pbOfH
>>238
僕らの学校は男子校です。
名大に行ったら神です。

でもウチの先生方は
「我が校は名門進学校である!」と断言しています。
241エリート街道さん:2005/06/28(火) 07:37:29 ID:T8TDvIlO
>214
社会にでて10年もすると出身高校のありがたみがわかる。
人脈の意味がね。大学は人数が多すぎるが、高校あたりだと
適度な数なので先輩後輩の関係が生きてくる。
もちろん同期生もね。
>231
違うね。やるやつは自分で勉強してる。管理教育など不必要。
自己管理が出来ている。
242エリート街道さん:2005/06/28(火) 13:53:57 ID:3Phn8Nyj
旭丘ネタ、いい加減ウゼェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
243エリート街道さん:2005/06/28(火) 15:26:31 ID:FBztBd2m
>>236
大学を普通に卒業しただけではなれない某職業だが、確かに滝や公立新設
進学校の卒業生は少ない。大学入った時点で息切れするんだろうな。
このあたりだと東海、南女か公立伝統校出身者がほとんど。
244エリート街道さん:2005/06/28(火) 18:40:54 ID:HZYAMdnv
>>242
馬鹿??自分で他のネタ話せばいいじゃん。
どうせ低脳高の馬鹿ネタしかないんだろ。
245エリート街道さん:2005/06/28(火) 19:05:19 ID:bZkHXCrS
全然関係ないかもしれないけど、
東海さんといつも一緒の電車です。
なんかあそこはとてもヲタクっぽい人とかいてちょっと驚きます
というか中学生がうるっさいです。
246エリート街道さん:2005/06/28(火) 19:20:28 ID:mCgxj3SR
>>229
昭和50年東大合格者数
長野県 95人 愛知県 88人は、ちょっとした面白データだね
(平成17年は、愛知130人、長野30人)
247エリート街道さん:2005/06/28(火) 19:44:43 ID:5EMrzV3c
公立王国愛知のトップ旭丘が都立トップみたいに独自問題入試になれば
学芸大附属並みの進学実績と入試レベルの高校になり、東海をぶっちぎり
で抜き返すのは間違いない。
248エリート街道さん:2005/06/28(火) 19:53:36 ID:nuBexENt
>>247
まあ別に独自問題じゃなくても合否判定を当日点だけにすれば
普通にそうなるんだけどな。
249エリート街道さん:2005/06/28(火) 19:57:35 ID:HZYAMdnv

独自問題入試で高校が変わるだろうか??
250エリート街道さん:2005/06/28(火) 20:23:35 ID:5EMrzV3c
旭丘男子のみの平均進学先はどの辺りだろうか?
現役阪大・一浪京大総合人間ってところか?
いずれにしろ、旭丘男子で一浪して名大は平均より断然下。
251エリート街道さん:2005/06/28(火) 21:23:10 ID:5EMrzV3c
公立王国愛知のトップ旭丘が都立トップみたいに独自問題入試になれば
学芸大附属並みの進学実績と入試レベルの高校になり、東海をぶっちぎり
で抜き返すのは間違いない。


・・・のだが、それが実現されるかどうかが最大の難関なんだよなあ。
どうなんだ、独自入試にしようという流れはある?
252エリート街道さん:2005/06/28(火) 21:30:12 ID:3B8XxZn0
>>251
そんな動きはまったくないね…それに独自入試やっても東海に追い付くのはちょっと無理があると思うよ。
253エリート街道さん:2005/06/28(火) 21:38:34 ID:nlshnhAy
>>252
いやあ、やっぱ東海には負けてないよw
だって、地方の男子校でしょ?
254エリート街道さん:2005/06/28(火) 21:53:57 ID:5EMrzV3c
結局、旭丘男子の一浪平均はどのあたり?
京大下位学部あたりかな
一浪で名大はかなり痛いというのは確定だが
255エリート街道さん:2005/06/28(火) 21:54:45 ID:jt0bVFDD
東海 26.8%(109.2/408) 東大30 京大30 医68
旭丘 16.3%(59.1/362) 東大21 京大26 医25?
南女 14.0%(27.4/196) 東大 4 京大 6?医22?
滝  13.3%(50.8/382) 東大10 京大14 医36
岡崎 11.1%(44.2/398) 東大28 京大 9 医12
時習館 8.5%(30.2/355) 東大11 京大14 医12
一宮  8.3%(30.0/360) 東大18 京大 8 医 8
南男  6.2%(12.1/196) 東大 4 京大 3?医 7?
刈谷  5.9%(20.7/353) 東大12 京大 4 医 7
明和  5.5%(19.4/354) 東大 2 京大11 医12
菊里  4.0%(14.5/359) 東大 4 京大10 医 5?
256エリート街道さん:2005/06/28(火) 21:57:04 ID:jt0bVFDD
>>253
灘だって東大寺だってラサールだって地方の男子校だが。君の趣旨が
さっぱりわからん。
257エリート街道さん:2005/06/28(火) 21:57:14 ID:3B8XxZn0
>>253
東海は医学部に強いからねぇ、公立じゃ東海に勝つのは厳しいと思うよ。
もうちょっと入試制度を見直してくれればおもしろくなりそうだけどね。
258エリート街道さん:2005/06/28(火) 22:00:46 ID:N+YGhn6H
東海は一学年400人もいるのか…
開成並に重量級の学校なんだな
259エリート街道さん:2005/06/28(火) 22:36:52 ID:NY4MKHDw
旭のアウトプットは想像以上に低いよ。
インプットは中学の成績1番が集まるから凄いけど。
入るとき天才、出るときただの凡人。
在学した奴だけが分かるつらい現実。
260エリート街道さん:2005/06/28(火) 22:41:27 ID:3B8XxZn0
>>259
中にはすっごいできるやつもいるよね。このへんは東海も一緒だよ。
261エリート街道さん:2005/06/28(火) 22:42:26 ID:3Phn8Nyj
お め ー ら さ っ さ と 大 学 逝 け ( っ っ w
262エリート街道さん:2005/06/28(火) 22:44:30 ID:nlshnhAy
>>256-260
野郎の妄想w
263エリート街道さん:2005/06/28(火) 22:45:51 ID:8xVbOOAI
上位国立では一番信憑性が高い、駿台版作ってみました。

前期平均偏差値+後期平均偏差値

総合:名古屋>東北>九州>神戸>北海道

【文学部】
名古屋(129)>東北(127)>北海道(126)=九州(126)>神戸(125)
【法学部】
東北(133)=名古屋(133)>九州(131)>神戸(130)>北海道(124)
【経済学部】
東北(124)=九州(124)>名古屋(123)>神戸(122)>北海道(119)
【教育学部】
九州(128)>東北(125)=名古屋(125)>北海道(120)
【工学部】
名古屋(124.4)>東北(120.8)=九州(120.8)>神戸(120.4)>北海道(119.0)
【理学部】
九州(122.0)>神戸(121.8)>東北(121.4)>名古屋(121.0)>北海道(120.85)
【農学部】
名古屋(127.0)>東北(121.0)>神戸(120.8)>北海道(120.0)>九州(117.0)
【医学部】
名古屋(142.0)>東北(141.0)>九州(140.0)>神戸(138.0)>北海道(137.0)

http://www3.sundai.ac.jp/rank/
264エリート街道さん:2005/06/28(火) 22:52:08 ID:HZYAMdnv
>>258
人数だけなw

>>259
235 :エリート街道さん :2005/06/27(月) 22:37:02 ID:BrBviVCh

>>234 ↓こんなもんだろ。

235 :エリート街道さん :2005/06/27(月) 22:37:02 ID:BrBviVCh
>>234
ひっそりと大学名言えないようなところにも
相当数逝ってるぜ・・
現役大阪府大、一浪4名工だろ。【平均】だからさw
265エリート街道さん:2005/06/28(火) 22:52:36 ID:NY4MKHDw
>>263
名大志望者は愛知、岐阜、三重の3県出身者だけで、
それ以外の地域の出身者はいないも同然。
だから偏差値が上がらない仕組みなんだよ。
266エリート街道さん:2005/06/28(火) 23:00:12 ID:3Phn8Nyj





↑ねぇねぇ、自作自演て楽しいのーーー?↓
267エリート街道さん:2005/06/28(火) 23:08:55 ID:HZYAMdnv

楽しいよぉ〜♪ 最高だね^^
268エリート街道さん:2005/06/28(火) 23:32:13 ID:KKuzgjlo
愛知県の公立ごときが一浪名大だと恥ずかしいだと?
しかも、京大が当たり前???

嘘こけwww。

俺の居た横浜じゃ、こんなもんだぞ。

【神奈川県公立の学区トップ校主な進学先】
最上位:東大京大一工+早慶(地底はこの部類)
上位:横国+マーチ+東京理科
中位:横市+成成獨國武明神+学習院+芝浦工業
下位:日東駒専+武蔵工業+東京農業
最下位:大東亜帝国+東京経済+東京電機+工学院+東京工科+関東学院〜専門学校
269エリート街道さん:2005/06/28(火) 23:35:05 ID:jt0bVFDD
>>262
数字は出てるんだからさ。どっちが妄想なんだかww
270エリート街道さん:2005/06/28(火) 23:42:48 ID:nlshnhAy
>>269
だって、男子校の東海でしょw
271エリート街道さん:2005/06/28(火) 23:47:23 ID:5EMrzV3c
結局、旭丘男子の一浪平均はどのあたり?
京大下位学部あたりかな
一浪で名大はかなり痛いというのは確定だが


272エリート街道さん:2005/06/28(火) 23:48:54 ID:3B8XxZn0
一浪で京大が平均だったらもっと進学実績出るだろ…
273エリート街道さん:2005/06/28(火) 23:52:33 ID:QNQArVKV
>結局、旭丘男子の一浪平均はどのあたり?
>京大下位学部あたりかな
>一浪で名大はかなり痛いというのは確定だが
 
高校生時代に、キミみたいな事言っておきながら、二浪して日大逝った
椰子なら知っているが。

274エリート街道さん:2005/06/28(火) 23:55:10 ID:5EMrzV3c
>>272
だから、男子のみだって。
旭丘は女子が足引っ張ってるから全体では名大が平均になるが、
男子で一浪して名大はかなり痛い。俺なら同窓会出れないね。
275エリート街道さん:2005/06/28(火) 23:58:25 ID:QNQArVKV
>>274
そういうキミは一浪して京大にでも入ったんだろうね?
276エリート街道さん:2005/06/29(水) 00:00:13 ID:WiVEuJZX
>>274
仮に男子を少なめに見積もって160人としよう。旭は6〜7割が浪人だからそのうち100人を浪人として、多浪をいれて120くらいとする。旭の今年の浪人の実績は男女合わせて東大5京大15国医20くらいだからあきらかに京大は平均にはならない。
277エリート街道さん:2005/06/29(水) 00:00:25 ID:8x65m8AN
健二:(高校受験時)「菊里行きたかったけど、私立専願で名古屋の特進にしてん」
輝:「(アホやこいつ、と思いつつ)高校なんか通過点や。頑張りや」(輝は旭丘に進学)

〜時は流れて、現役で大学受験時〜
健二:「特訓の成果かなぁ、現役で慶応と上智に通ってんよ。自分でも信じられへんヮ。
ところで輝は?俺より頭エエ学校行ったからすごいところ通ったんやろ?」
輝:「(あんな名院風情の健二が慶応と上智、というのに慌てながら)俺、名大受けてん。
やっぱり旭丘からは一浪せなあかんみたい。頑張るわ(死んでも慶応、まして上智になんか行くか?!と思う)」

<輝、一浪後、中京大学法学部進学決定後>
名駅で偶然、名古屋から現役で慶応に進学した健二を見かける。
輝、慌てて姿を隠しつつ頬に伝う涙をぬぐう。そしてひと言、

「俺は地元志向だ!!!!!!!」
278エリート街道さん:2005/06/29(水) 00:06:50 ID:NY4MKHDw
旭でまともなのは、現役で上から80人ぐらい。
これに浪人のうちの100人を足したぐらいが、
世間で通用する連中。
(とにかく、やたら浪人する)
この下限で受かるのは、名大農か私大なら明治か理科大ぐらい。
旭にいて、なにが馬鹿らしいかというと、
現役で南山の英米に受かると、
勉強できるといわれること。
かたやクラスから東大や国大の医学部へ何人も行くのに、
南山程度に受かっただけで、
こんなことを言われるのは、
クラスの半分が、
全く勉強しないから。
(挫折もあるかもしれないが、
1年から勉強を捨てている連中が多い)
この雰囲気は旭特有だと思う。
27933:2005/06/29(水) 00:20:32 ID:lebNU+3N
ちなみに共学は馬鹿になる影響があるらしい
恋が勉強を邪魔するってやつ?
280エリート街道さん:2005/06/29(水) 00:27:06 ID:6ZATdBya
東海から南山は受けるのさえ恥ずかしい。
281エリート街道さん:2005/06/29(水) 00:35:52 ID:WiVEuJZX
東海は南山合格者10人くらいだからな。落ちるやつはもっといるがw
282エリート街道さん:2005/06/29(水) 01:00:16 ID:ZjjYAE6t
どんな集団でも底辺に沈むと浮かばれないということはあるかもね。
名大程度は地元のかなりのDQN高からでも入ってる。
こいつら中学のときの成績はどんなだったんだと思うよw
283エリート街道さん:2005/06/29(水) 04:29:34 ID:GsPyqUM6
旭丘だか何だかシラネーが、田舎の公立ごときが、灘や開成みたいな事
言ってんじゃネーよ。

公 立 は 所 詮、公 立。
284エリート街道さん:2005/06/29(水) 07:51:09 ID:r/GhHnhA
やたら旭丘を推す奴がいるがこいつ何者?
キモス
285エリート街道さん:2005/06/29(水) 08:46:46 ID:CGXcyZ0D
>>283-284
愛知県は公立の県だからね。その中のトップを推すのは当然かと。
駅弁の奴が早慶よりも東大の方がはるかに好きなのと一緒。
286エリート街道さん:2005/06/29(水) 09:49:39 ID:NDqsrv4m
ID:NY4MKHDw
しきりに旭丘生のふりをしたがる工作員必死だな
>>276
その計算は明らかにおかしいぞ。旭丘の浪人率は約5割ってのはほぼ常識だし。
別に浪人生の平均進学先が京大って言ってるわけじゃないだろ。
5EMrzV3c
アンタもやたらと旭丘を持ち上げてるけど旭丘生じゃないんだろ?かなり無知っぽいし。

正しい俺の計算(どっかヘンだったらツッコミ入れてくれ)
旭丘生は普通科定員360人。このうち男子は約半分の180人だろう。
んで、旭丘の東大京大合格者は男女浪人合わせて約60人。男子だけだと約45人。
国公立医合格者は約30人。男子だけだと約20人。ここまでは全て一浪京大以上の成績だと思われる。今のところ65人。
んで、この板の雰囲気だと、現役一橋東工大大阪大は一浪京大以上と扱っていいっぽい。
ので、こいつらの合計が約10名。合計75名。180人の半分は90人だから、
旭丘の一浪平均は京大には届かない。
287エリート街道さん:2005/06/29(水) 11:21:33 ID:CGXcyZ0D
どうでもいいけど、他スレでこういう表を見つけた。
日能研の中学受験偏差値だってさ。
愛教大附属も東海も、この表にはないんだけどw

67 櫻蔭 慶應中等部
66 麻布 駒場東邦 栄光学園 
65 筑波大附属 聖光学院 女子学院 東大寺学園 甲陽学院
64 慶應普通部 慶應湘南藤沢  
63 武蔵 渋谷教育幕張 雙葉 豊島岡 フェリス 
62 ラ・サール 洛南(専願) 西大和学園(東京) 早稲田実業 白百合学園 浦和明の星  
61 函館ラ・サール(前期) 桐朋 早稲田 浅野 大阪星光学院 神戸女学院 広島学院 
60 海城 暁星 学芸大世田谷 学芸大小金井 洛星 西大和学園
59 サレジオ 立教新座  
58 愛光 明大明治 公文国際 湘南白百合 
   東邦大東邦 清風南海(特進) 四天王寺(英数)
57 青山学院 学芸大竹早 学芸大大泉 大妻 横浜雙葉 
56 学習院 学習院女子 六甲 智辯和歌山 
55 函館ラ・サール(後期) 芝 攻玉社 巣鴨 市川 頌栄 鴎友学園 
   日本女子大 立教女学院 関西学院 広島大附属 ノートルダム清心 
54 城北 本郷 渋谷教育渋谷 鎌倉学園 江戸川取手 光塩女子 淑徳与野
   清風南海 奈良学園 神戸海星女子学院 広島大附属福山    
53 桐蔭中等 西武文理 カリタス 大阪教育大附属池田 淳心学院 白陵 岡山白陵  
52 東京女学館 成蹊 逗子開成 栄東 清風(理V) 
   滝川(医進) 四天王寺(標準) 京都女子 修道
51 北嶺 世田谷学園 日大第二 桐光学園 共立女子 横浜国大横浜 高槻
   大阪教育大附属天王寺 同志社 広島女学院 
50 都立白鴎 土佐塾(東京) 法政第一 奈良女子大附属
288エリート街道さん:2005/06/29(水) 13:41:57 ID:G7Ft2Yr8
中京大学のA君と、愛知学院大学歯学部のB君がいたとする
【学生時】
 合コンにて・・・
 A「中京大学生です」
 女「キャー、頭いいんだね!!カッコイイ〜」

 B「愛知学院大生です」
 女「ところでBさんの趣味は何ですか??(話をそらす)」

【大学卒後】
 合コンにて・・・
  A「○○○勤務です。」
  女「へぇ〜、すごいね〜」
  A「大学は一応中京でました」
  女「頭いいんだね〜」

  B「歯科医です。」
  女「おおおおお!!歯医者様!!!」
   「いろいろお話聞きたいな〜」

社会に出れば出身大学の事なんか全く聞かれない。
中京出てリーマンになった場合、未練がましく中京の名前を出さないと認めてもらえない。

愛知学院歯学部でも6年間を耐えれば、その後は明るい。
289:2005/06/29(水) 14:06:21 ID:EDpWzrUP
釣りか?あほ過ぎ。全国の人が見てるってのに・・・
290エリート街道さん:2005/06/29(水) 17:07:26 ID:hLeihDaX
>>289

あのね、2ちゃんなんだからさ。

偏差値順に大学名並べて替えて延々と遊んでる連中はもっとアホ。

アホが集う場所。それが、2ちゃん。

そして俺もそのアホの一人なのである。
291エリート街道さん:2005/06/29(水) 18:48:49 ID:XveCoye3
旭丘男子のみの一浪での平均進学先は下位国立医学部くらいでしょうか?
とりあえず一浪京大下位学部にはとどかないっぽいのでそれより下の下位
国立医で確定ということでいいでしょうか?
一浪名大はとりあえず平均よりかなり下と見て確定ですよね。
292エリート街道さん:2005/06/29(水) 18:54:08 ID:r/GhHnhA
>社会に出れば出身大学の事なんか全く聞かれない。
中京出てリーマンになった場合、未練がましく中京の名前を出さないと認めてもらえない。

むしろ中京の奴は中京出てるなんて自発的に言いたくないと思ってるだろ
ってかこのコピペは中京の人気を落とそうとして誰かが作ったとしか思えん
293エリート街道さん:2005/06/29(水) 19:13:17 ID:2kUOPKBE
>>291
男子のみの平均なんて意味ない。
平均を下げる要素を最初から除外するな。
共学だからこそ旭丘。県立なんだから当たり前。
平均が下がってもいいから現実を直視すべし。
294エリート街道さん:2005/06/29(水) 19:22:25 ID:DDZoViXQ
>旭丘の男子が一浪で名大は平均よりかなり下

え〜本当かぁ?
全国の男子校でも一浪で名大が平均以下になるのなんてそうそう無いよ。
295エリート街道さん:2005/06/29(水) 19:28:17 ID:JiRb+OIn
>>246
>>229はたしかに面白いデータだ。
長野も昔は教育県の名に恥じないハイレベルだったんだな。

昭和50年の愛知が少ないのは、東京都の「学校群」という
ひどい制度を少し遅れて取り入れた影響じゃないのかな?
私は東京のオッサンなんだけど、もと愛知一中の旭丘高校と
いえば、東大でも京大でも上位で、すごい学校というイメージ
だったが、学校群時代はそれまで聞いたこともない千種より
下になったらしいじゃないか?あの制度はなくなったのかな?
昭和40年代前半は愛知県からの東大合格者数の合計は今と
同じくらいだったんじゃないかと推定するが?
296エリート街道さん:2005/06/29(水) 20:38:17 ID:NhRseDzi





もうそろそろ2ch止めてstudyしようよー!
297エリート街道さん:2005/06/29(水) 21:32:50 ID:6ZATdBya
>>287
東海は今年から合格者数が少ないので、除外された。
298エリート街道さん:2005/06/29(水) 21:57:20 ID:NDqsrv4m
>>294
名古屋市級に人口が密集しているところなんてそう多くないだろ。
そんなに多くなくて当たり前。
299エリート街道さん:2005/06/29(水) 22:11:37 ID:XveCoye3
>>287
俺の記憶では東海中学は日能研では55であったはず
300エリート街道さん:2005/06/29(水) 22:12:16 ID:XveCoye3
結局、旭丘男子の一浪での平均進学先はどの辺りですか?
301エリート街道さん:2005/06/29(水) 22:22:17 ID:6ZATdBya
>>287
東海中は去年56だったけど、もうのっていない。
302エリート街道さん:2005/06/29(水) 22:59:31 ID:NhRseDzi
>>299
日能研は草かなんだが(ガクブル
303エリート街道さん:2005/06/29(水) 22:59:44 ID:2kUOPKBE
>>300
愛知県立大
304エリート街道さん:2005/06/29(水) 23:06:34 ID:2kUOPKBE
旭丘男子の一浪での平均進学先・・・

なんでそこまで無理に比較するのか?
バカバカしい。

中高一貫の男子校には勝てないよ。
名古屋高には勝ってるが^^
県立共学なんだからさ。
個人レベルで東大・京大行けばいいじゃん。
それで勝ち組。

旭丘には中高一貫男子校にはない校風・良さがあるじゃないか。
305エリート街道さん:2005/06/29(水) 23:16:52 ID:NDqsrv4m
>>304
ID:2kUOPKBE
上の煽り書き込みが無かったら同意されてたかもなw
306エリート街道さん:2005/06/29(水) 23:39:57 ID:ZjjYAE6t
>>287
愛教大附属も東海も、この表にはないんだけどw

年いくつよ?愛教大附属はかなり昔から進学校じゃなくなったらすい。
・・・と東海などゴミだった時代の愛教附OBww
307エリート街道さん:2005/06/29(水) 23:57:08 ID:6ZATdBya
>>306
愛教大附属って、かって東海より上だった時代なんてあるのか?
308エリート街道さん:2005/06/30(木) 06:15:27 ID:I9Xi5bGn
愛教大附属って、
入試で定員割れする年があるだろ。
とくに男子は受けた全員が合格する年が多い。
309エリート街道さん:2005/06/30(木) 06:28:40 ID:okeswNe3
>>307
20年位前までは入学者平均は東海よりは上だったんじゃないか?>愛教大附属
愛教大附属の致命的な欠点は附属高校が名古屋市内にないこと。
附属岡崎にも言えることだが、誰も刈谷なんぞに行きたくはない罠。

もうひとつ相対評価だった内申点制度下で優秀な生徒が評点5を奪い合って共食いをするので
公立入試で圧倒的に不利だったというのがあるが、
絶対評価に変わった現在、ひょっとして難易度急上昇してるのか?

相対評価の時代は東海の外来の中で結構な割合を愛教大附属の人間が占めてた
時代もあったと思う。
どうせ内申足りなくて高校から東海入るなら、中学から東海入ったほうがよかったわけだが、
内申が絶対評価になった今、愛教大附属は狙い目かもな。
310エリート街道さん:2005/06/30(木) 10:43:41 ID:PnByv0f1
20年前の東海中の偏差値

河合塾
東海 60
滝57
愛教大附属 50
311エリート街道さん:2005/06/30(木) 11:07:57 ID:+cKiLOl6
>>310
287によると、今はランク外で強いていうなら55なんでしょ?
無理して背伸びしなくていいよ。
312エリート街道さん:2005/06/30(木) 11:20:17 ID:cqeBKom0
日能はサンプルが少ないから東海の偏差値がランク外になるのはしょうがない。
四谷大塚では結構前から60以上をキープしてるよ。
313エリート街道さん:2005/06/30(木) 11:29:25 ID:+cKiLOl6
>>312
ほな、うpしてみてよ。
「広島なんとか」よりもサンプル数が少ないって、一体w
314エリート街道さん:2005/06/30(木) 11:37:36 ID:cqeBKom0
>>313
携帯だから無理だ。悪いが自分でホームページ行って確認してくれんか?
315エリート街道さん:2005/06/30(木) 12:42:58 ID:EgJBRGE3
>>311
日能研と河合では偏差値が違って当たり前。ひょっとして、偏差値の意味を
理解できてない?日能研の去年の偏差値は56.その前の年の偏差値も56。
55は間違い。

http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/p_index_school.html
ここみれば東海の偏差値は60(2004年)
愛教大附属は45

東海と愛教大付属の差は20年前の俺の世代ではかなりあった。偏差値の
差は10あった。
316エリート街道さん:2005/06/30(木) 13:01:55 ID:+cKiLOl6
>>315
20年以上前の受験生ってことは凄いおっさんではないかw
何をやってるんだ?
317エリート街道さん:2005/06/30(木) 13:15:20 ID:+cKiLOl6
>>315
ねえねえ、河合塾と日能研と四谷大塚がどうって、ぐちゃぐちゃ考えて、
東海マンセーを印象づけようとして、「偏差値の定義を知らないの?プ」などと
2chに書きまくっている中年男って、はっきり言ってキモすぎます!

キモスww
318エリート街道さん:2005/06/30(木) 13:23:00 ID:Dq11mEMe
72 灘
71
70△筑波大駒場
69 開成  
68 東大寺 ラ・サール 
67 甲陽 栄光 桜蔭 洛星 麻布 大阪星光  
66△学芸大付 愛光 駒場東邦 白陵    
65 西大和 久留米大付 武蔵 聖光   
64 東海 岡山白陵 △金沢大付 広島学院 智辯和歌山      
63△大教大池田 洛南 海城 女子学院 青雲 巣鴨 神戸女学院      
62 六甲 △筑波大付 渋谷幕張 △広大福山 ○熊本 ○旭丘
319偏差値の低い人:2005/06/30(木) 15:35:56 ID:x3P4vZdW
「依頼」碧南高校の偏差値っていくらぐらい?

世の中に出ちゃえば、そんなもんでしょ。さえないリーマンより歯医者の方が女は食いつくって。
まあ、それだけで食いつく女はその程度のもんだけど。
中京大と愛知学院大じゃ〜大した差じゃないし、歯学部を除けば実力は変わらんて。
それだったら、合コンで「愛知学院大の歯学部です」っていや〜小利口な女はたかるように食いつくと思うよ。
320エリート街道さん:2005/06/30(木) 20:25:59 ID:S3U3pdI8
日能研と名進研は提携してるから東海中学の偏差値は日能研が当てになると
お受験板で見たけど。

あと、東海中学の5年位前の四谷大塚の偏差値は56だった。
321エリート街道さん:2005/06/30(木) 22:05:01 ID:iFH3JNxz
>>309
おいおい。
データで言ってもいいけど、
もうそのころは、
ダメ中だよ。
高校になると、
もう無残。
こんなのたいてい知ってるだろ。
322エリート街道さん:2005/06/30(木) 22:06:00 ID:S3U3pdI8
日能研と名進研は提携してるから東海中学の偏差値は日能研が当てになると
お受験板で見たけど。

あと、東海中学の5年位前の四谷大塚の偏差値は56だった。


と自分で書いちゃったけど、提携してたっけな?
誰か教えてください
323エリート街道さん:2005/06/30(木) 22:57:13 ID:S3U3pdI8
>>322をお願いします
324エリート街道さん:2005/06/30(木) 23:38:11 ID:M/2jqM8u
名大です → (n‘∀‘)η凄ぇー!!!
南山です →(・∀・)スゲー!!
中京です → (・Д・)スゲー
愛学です → ( ´,_ゝ`)スゲ
名古屋経済です → (((( ;゚Д゚)))スゲェ…!!!

神扱いされるのは名大と名経。
325エリート街道さん:2005/06/30(木) 23:40:36 ID:cqeBKom0
名古屋学院も神だよ
326エリート街道さん:2005/06/30(木) 23:53:33 ID:S3U3pdI8
日能研と名進研は提携してるかどうか教えてください
327エリート街道さん:2005/07/01(金) 00:04:37 ID:buw9ojcc
>中京です → (・Д・)スゲー
そうか?w
328エリート街道さん:2005/07/01(金) 00:29:53 ID:TkermK+2
名大医です → (・0・*)ホ--ッ(゜0゜*)ホ--ッッ!!!
名市医です → (^_^)ヾ(^^ )ナデナデ
名市薬です → (ノ゚ο゚)ノ ホオオオォォォォォォ-
名大です → ホ-(〃 ' o')(〃 ' O')ホー
名市です → ジー(;¬_¬)
南山です → (*´ー`) フッ
愛教です → ( ´艸`)ムププ
愛県です → (*≧m≦*)ブブッ
愛大です → (゚c_,゚`)プッ
名古屋外語です → (:´Д`)ハァハァ?
淑徳です → (゜艸゜;)フ゛ッ
名城です → : ∴∵ゞ(゜艸゜;)フ゛ッ
中京です → にょほほ( ̄∀ ̄*)
愛工です → (≧∇≦)ブァッハハ!
愛学です → プププッ(^m^)

・・・以下論外 
329エリート街道さん:2005/07/01(金) 10:55:56 ID:Of7chtCC

∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ゚Д゚) < 南山、中京? そんな大学知るかっ!!
       __〃`ヽ 〈_ \________
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ    
  /⌒  ィ  ´∀`i´Д`); `ヽ  
  /    ノ^ 、___¥__人  |   \
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、| 関 |, |ヽ-´
      /""  | 西 |: |
      レ   :|: 学| リ
      /   ノ|_院| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
330エリート街道さん:2005/07/01(金) 14:59:13 ID:dIO0oqNj
>>329

頭ずれてる乾性楽員。最近ボケてるな。
331エリート街道さん:2005/07/01(金) 19:21:51 ID:Of7chtCC
        ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ゚Д゚) < 旭丘・東海?そんな高校知るか!!
       __〃`ヽ 〈_ \________
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ    
  /⌒  ィ  ´∀`i´Д`); `ヽ  
  /    ノ^ 、___¥__人  |   \
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、| 関 |, |ヽ-´
      /""  | 西 |: |
      レ   :|: 学| リ
      /   ノ|_院| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
332エリート街道さん:2005/07/01(金) 21:51:49 ID:ljs22K9W
日能研と名進研は提携してるかどうか教えてください
333エリート街道さん:2005/07/01(金) 22:17:32 ID:OmvlfrzK
      ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ゚Д゚) < 水練会の伝統
       __〃`ヽ 〈_ \________
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ    
  /⌒  ィ  ´∀`i´Д`); `ヽ  
  /    ノ^ 、___¥__人  |   \
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、| 東 |, |ヽ-´
      /""  | 海 |: |
      レ   :|: 中| リ
      /   ノ|_学| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
334エリート街道さん:2005/07/01(金) 22:34:01 ID:x/kngo/q
∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ゚Д゚) < 中京?野球の大学かっ!!
       __〃`ヽ 〈_ \________
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ    
  /⌒  ィ  ´∀`i´Д`); `ヽ  
  /    ノ^ 、___¥__人  |   \
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、| 関 |, |ヽ-´
      /""  | 西 |: |
      レ   :|: 学| リ
      /   ノ|_院| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
335エリート街道さん:2005/07/01(金) 23:11:00 ID:x/kngo/q
名古屋市内では、
東邦高校or愛知高校→南山大学 よりも
旭丘高校or菊里高校→中京大学 のほうが、
頭の良い人だとみなされます。

336エリート街道さん:2005/07/01(金) 23:16:48 ID:rQ4qMRKp
>>335
そうかもしれん、というかその通りだが、
わざわざ書き込むようなことじゃないだろw
337エリート街道さん:2005/07/01(金) 23:23:35 ID:FmyhJaYw
名古屋の公立2は明和だとオモテタヨ…
数学の安○先生も明和出身だし
338エリート街道さん:2005/07/01(金) 23:26:18 ID:P+0sXXP2
h
339エリート街道さん:2005/07/01(金) 23:30:14 ID:okVIfXTz
今年の実績じゃ明和は愛知公立トップ5も危ういな。
340エリート街道さん:2005/07/01(金) 23:36:57 ID:rQ4qMRKp
愛知公立ベスト5
1.旭丘
2.岡崎
3.一宮
4.時習館
5.刈谷

ここまでは異論がないからな。
341エリート街道さん:2005/07/02(土) 01:19:17 ID:1deGYlZB
旭丘
岡崎
時習館 一宮
刈谷
明和 菊里
豊田西 半田 一宮西 千種 向陽
342エリート街道さん:2005/07/02(土) 08:50:05 ID:Ht+dAsJ6
>>309
愛教大付属中学が東海よりも上だったのは、40年前。
団塊の世代の在学中が一番のピーク。
この頃旭丘高校に合格するための一番の近道が愛教大付属だから、当然
一番難しい。
ちなみに昭和40年頃の私立中の難易度は
東海
南山女子
南山男子
金城学院

の順番。
滝はまだ進学校としての認知がなく、評価が低かった。
名古屋は学園内紛争が明るみに出た頃で、もうすでに評価が低くなっていた。
343エリート街道さん:2005/07/02(土) 09:17:25 ID:QRQAdH2E
>>342
附中の旭合格者数が城山中を上回ったことないだろ。
城山が東海よりレベルが上という考え方は絶対ないから、
当然、附中は東海より下でしょ。
なんか無理無理だよ、あんたの考え方。
344エリート街道さん:2005/07/02(土) 09:27:07 ID:OilNZZuc
大昔の東海と附中の序列はよくわからないが内申が絶対評価になった今、
附中が再び狙い目なのは確か。

漏れの学校群末期の附中の友達は東海へ行ったよ。
当時は当然相対評価で内申37とか言われて笑った。
「公立高校受験は記念受験みたいなもんだ。」ってむこうも笑ってたけどな。
当時は結構東海には受かってたみたいだけど。
345エリート街道さん:2005/07/02(土) 11:42:29 ID:wHBDhFvU
相変わらずおっさんども、飽きもせずに続けているんだなw

お前ら、出身大学と現在の職業は何よ?
346エリート街道さん:2005/07/02(土) 11:54:35 ID:toJjLxDM
>>343
40年前の附中(岡崎)だけど定員200人で附小から半分上がってくるので外来は100人。
附中(名古屋)は抽選+試験になってたので人気が落ちて、附中(岡崎)がトップ校だったはず。
東海はだいぶ下に見てたよ。中学受験模試でもレベル差は明らかだった。
ただ緑区以外の名古屋市からは来てなかった(通学時間1時間以内でないと受験できない)から、市内での評価はどうだったのかな。
附中(名古屋)の不正入試事件で抽選が導入されるまでは附中(名古屋)が愛知のトップ中学だったと思うよ。
はるか40数年前だろうな〜。
347エリート街道さん:2005/07/02(土) 11:58:18 ID:toJjLxDM
名大卒、一部上場企業管理職、役員は。。。。無理っぽww
348エリート街道さん:2005/07/02(土) 13:20:04 ID:MEtD6UKB
∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ゚Д゚) < 中京大中京が偏差値60?何故殆ど上の大学に進むんだっ!!
       __〃`ヽ 〈_ \せめて名大位目指せよっ!________
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ    
  /⌒  ィ  ´∀`i´Д`); `ヽ  
  /    ノ^ 、___¥__人  |   \
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、| 関 |, |ヽ-´
      /""  | 西 |: |
      レ   :|: 学| リ
      /   ノ|_院| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
349エリート街道さん:2005/07/02(土) 13:40:32 ID:QRQAdH2E
>>346
まあ思い違いもいいが、
当時の中学模試でも附中はあまり高いところにない。
そのぐらい過去データは、
どこの中学受験塾でも調べられるのだから、
ばれるウソはつくなよ。
関係者も見てるんだから。
だいたい附中の岡崎は名古屋よりも、
かなりレベルが下。
そもそも40年前でも30年前でも、
附中の進学実績が、
城山を超したことが一度もないのを知ってるのか。
その城山が目指すのが、
旭か東海だぞ。
言わせてもらえば、昔から城山が附中を馬鹿にしているよ。
350エリート街道さん:2005/07/02(土) 14:31:05 ID:toJjLxDM
ども、城山の名前は聞いたことあるけど私は学区外でね。
よくは知りません。
でも、東海は中学、高校とも合格して蹴ってるよ。当時は国公立のすべり止めだった。
351エリート街道さん:2005/07/02(土) 17:46:44 ID:2TbTZaFv
>>350
化けの皮がはがれたな。
城山知らないのは、
超低レベル高校出身だからだ。
だいたい40年前の東海は、
別枠(お客さん)入試全盛のころで、
一般入試枠で合格を蹴るのは、
旭などトップ校合格のごく一部だけ。
明和、菊里の併願で運良く東海が受かれば、
東海へ行くのが当たり前の時代だぞ。
だいたい今も昔も、
附中入試は、お馬鹿のお試し受験組みか、
東海や南山の模試がわりの認識だろ。
これって違うか。
異論を持つ奴は、ほとんどいないはずだ。
352エリート街道さん:2005/07/02(土) 20:04:21 ID:toJjLxDM
あらら化けの皮になっちゃてますねw
私は附中(岡崎)で一応三河学区ですから。岡高受験者で50人位は一緒に東海高校受けにいきましたよ
私立高校は他にありませんからね。周りに聞いた限りでは誰も落ちてなかった。
尾張学区の人で旭、明和へ行った人はけっこういるけど東海はあまり聞かない。
当時の公立高校って倍率1.1倍とかでほとんど落ちなかったんですよ。

別に東海を腐してるわけじゃなくて、今では並ぶ者なき1だということは知ってますし、附中を擁護してるわけでもありません。
ただ何となく懐かしくてね。特定されてもいけないからこれで消えます。
353エリート街道さん:2005/07/02(土) 20:06:29 ID:EmM84Bw1
日能研と名進研は提携してるから東海中学の偏差値は日能研が当てになると
お受験板で見たけど。

あと、東海中学の5年位前の四谷大塚の偏差値は56だった。


と自分で書いちゃったけど、提携してたっけな?
誰か教えてください


354エリート街道さん:2005/07/02(土) 20:39:02 ID:94kgYW0O
ニュー速+で、
【訴訟】入試は合格点でも、「55歳だから不合格」→主婦、不当として群馬大を提訴★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120281524/l50
が大人気なんですが、

名古屋大医学部、今春入試(2003年入試)で「連絡取れず」と6人不合格
http://64.233.187.104/search?q=cache:UtXXDaNHRf4J:www.mainichi.co.jp/life/kyoiku/edumail/archive/04/200312/19-01.html+%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8%E3%80%80%E8%A3%9C%E6%AC%A0&hl=ja
の続報をご存知の方(特に本来不合格だった2人の背後関係等)情報提供お願いしますm(_ _)m
ここ東海の人多いから事情知ってる人結構いるよね?
355エリート街道さん:2005/07/02(土) 21:09:23 ID:BnI/YNRe
25年位前に中学受験したけど、当時通ってた東京標準テストでは難易度1
〜6ランクされ(かなり大雑把)もちろん1が一番よかった。1は開成、
麻布で2が武蔵。3が東海で、4に愛教大岡崎、4か5が愛教大名古屋だ
った。愛教大は名古屋より岡崎の方がレベル高く、受験科目も名古屋が
2教科で、岡崎が4教科だったかな。当時でも東海の方が愛教大より難易度
高かった印象だけど、併願した人殆どいなかった。愛教大は第一志望者
志願が前提で、合格したら辞退できなかったし、わざわざ私立中学受験しよ
うと思う人いなかったのでは?当時も東海外来のかなりの部分を愛教大
出身者が占めてた。内申点で不利となって公立受験が難しく、単願で受験
したんだと思う。最近息子が中学受験目指してて、いろいろ情報見てるけど
愛教大の難易度が想像できないくらい低いので驚いてます。
内申点制度あるから、わざわざ不利なとこに入る意味ないんだろうな・・・
356エリート街道さん:2005/07/02(土) 22:40:08 ID:2TbTZaFv
>>352
ますます墓穴を掘ったな。
40年前の岡崎高校の偏差値はいったいどれくらいかな。
今と同じとは言わないよね。
東海蹴り50人が集まるとレベルだと誰が信じるの?
当時の岡崎って、失笑もののレベルじゃないのか。
東海蹴り50人は、
東大トップ10に入っていた頃の旭でもどうかな。
東海の水増し合格数から逆算しても、
岡崎ではとても無理な話。
データのあるものは、
ウソをつくとばれるからやめとけ。
357エリート街道さん:2005/07/02(土) 23:12:19 ID:wHBDhFvU
お前ら城中が何だっていうんだよww

俺は城中→旭丘→京大、ですが東海は滑り止め扱い。
小学校のときに、河合塾に必死に通って受験対策をしていた人が
一人いますが、無意味な努力をと馬鹿にしていました。

愛教大附属は「ぼっちゃんだったんですね」という意識です。

まあ、どっちもどっちですが、高校で友達に附属はいたけど
東海はいなくて、そいつらは塾で南山女子にがっついていた
印象が強いので、何となく可愛そうです。
358700系のぞみ ◆7YUFZEtL7I :2005/07/02(土) 23:31:15 ID:95zhTQyj
高校受験の時に、愛教大附中の人たちが集まっているのを見て
「制服がかっこいいな」と感じた覚えがあります
しかもみんな育ちがよさそうに見えました
359エリート街道さん:2005/07/02(土) 23:37:32 ID:subh2UGe
愛教大付属も旭丘にも関心ないな。どっちも東海に比べればかすだからな。
360エリート街道さん:2005/07/02(土) 23:39:12 ID:subh2UGe
東海の生徒で旭丘にあこがれてる奴は0
361エリート街道さん:2005/07/02(土) 23:53:12 ID:HIzAAoEu
ID:toJjLxDMさん、ありがとう。

では、ID:QRQAdH2E、 ID:2TbTZaFv、 ID:BnI/YNRe、 ID:subh2UGeさんは、

出身大学と現在の職業

を書いてくださいねw
362エリート街道さん:2005/07/02(土) 23:55:51 ID:toJjLxDM
消えると言いながらまた覗いてしまったw
今度は墓穴ですかー参りましたね、よく読んで下さいよ。
50人位受けて周りに聞いた限りでは誰も落ちてなかっただけですから、数人除いて全部落ちたとでも思っておいて下さい。それで気が済めばね。
それとどこの学校もそうですが偏差値の周辺に固まってるわけじゃありませんから、あまりこだわる意味はないですよ。
下位層は今も昔も岡崎でも、たぶん旭でも東海でも悲惨だと思うし、上位層の厚さは地域一番校の場合はその地域の背景人口によると思います。
イヤおもしろかったですよ。お休みなさい。
363エリート街道さん:2005/07/03(日) 00:07:19 ID:PgI3NrGM
>>361
>出身大学と現在の職業
>を書いてくださいねw

書いてどういう意味があるか理解できませんが、人に聞く前に
まずご自分のことを書くのが社会人の常識ではないですか?
364エリート街道さん:2005/07/03(日) 00:10:16 ID:bWlrKp/q
>>363
大学院生ですよw

おじさんは?答えてねw
365エリート街道さん:2005/07/03(日) 00:16:38 ID:PgI3NrGM
>>364
ID変わったけど、BnI/YNReです。
出身大学は東京の国立大で勤務先は最近談合で話題となってる会社。
これ以上は特定されるので、ご勘弁くださいw
平日は仕事ですので、週末しか書き込みません。
366エリート街道さん:2005/07/03(日) 00:20:36 ID:bxWSRXOv
>>364
は、どーしようもねえなあ
出身大学名を書けよ
367エリート街道さん:2005/07/03(日) 00:21:57 ID:8W+IEor0
俺の友達、岡崎から青学いったw
368エリート街道さん:2005/07/03(日) 00:23:15 ID:PgI3NrGM
>>364
で、そちらの出身大学名は?
まさか同窓生?w
369エリート街道さん:2005/07/03(日) 00:32:50 ID:bWlrKp/q
>>366
大学院は東大です。学部は京大。
370エリート街道さん:2005/07/03(日) 00:42:21 ID:bxWSRXOv
>>369
立派な学歴じゃねーか
もったいぶらずに最初から書きゃいいのに

なんだ単なる選民意識野郎か
37133:2005/07/03(日) 01:43:08 ID:gevwDpp4
ここはキチガイの集まるスレッドですか?
372エリート街道さん:2005/07/03(日) 10:08:35 ID:bWlrKp/q
おじさまたちの経歴。

東京の国立大で勤務先は最近談合で話題となってる会社。

名大卒、一部上場企業管理職、役員は。。。。無理っぽww

うーむ、やっぱ東海自慢の医者はこんなスレッドには来ないのかなあ。
373エリート街道さん:2005/07/03(日) 10:31:59 ID:8m2ln6sR
>>372
で、貴方の学歴、職歴は?
やっぱ国公立医学部卒の教授ですよね?まさか普通のリーマンじゃ
ないでしょ?
374エリート街道さん:2005/07/03(日) 10:41:31 ID:bWlrKp/q
>>373
だから学生ですよ、おじさん。
375エリート街道さん:2005/07/04(月) 08:21:59 ID:AVjiv08c

某中高一貫私立→名工→名古屋通産局(現・中部経済産業局)→某会社役員で重役出勤ですが何か。
376エリート街道さん:2005/07/04(月) 22:46:07 ID:OYpapmoF
典型的な地域寄生型人生だなw
377エリート街道さん:2005/07/05(火) 00:03:39 ID:JJM7C9+C
>>375
技官天下り乙wwwwww
もし経済で上級職受けたのなら謝る(´・ω・`)

ところで名工って名工大だよね?
名大工学部なのか?
378375:2005/07/05(火) 20:14:01 ID:ym+9jYYM
名工大。技術系上級。

あ、俺のオヤジのことね。 スマソ^^;;;
37933:2005/07/06(水) 00:43:10 ID:FGA5s0CU
名工大
多少学力があれば入れる学校
380エリート街道さん:2005/07/06(水) 09:41:02 ID:rihHUMsK
>>379
>多少学力があれば入れる学校

あいまいな表現だね。
高校のレベル、偏差値による。

東海・旭丘あたりの中・上位層から見下した表現だね。
381エリート街道さん:2005/07/06(水) 09:42:11 ID:OXNhc9bY
まあとにかく、名古屋工業大学はお得だねw
38233:2005/07/06(水) 16:54:55 ID:FGA5s0CU
>>380誤解したか…
すいません
書き方が悪くて
俺が言いたかったのは中高一貫で名工大かよ。プッ
ということです
383エリート街道さん:2005/07/06(水) 17:05:03 ID:VJBazTcj
>>381
名工大も二期校時代の世代は優秀かもしれないけど、共通一次以降は駄目では?
横国に似てる
384エリート街道さん:2005/07/06(水) 17:41:36 ID:WyCBWHti
>>382
そんなこと言ったら東海の下半分は・・・
38533:2005/07/06(水) 17:58:19 ID:FGA5s0CU
いや〜俺はただ自慢できるレベルじゃないって思っただけだよ
386エリート街道さん:2005/07/06(水) 22:19:03 ID:ZsK99sIk
まあ、名工大より上の学歴の奴は

>いや〜俺はただ自慢できるレベルじゃないって思っただけだよ

って言えるよな。
387エリート街道さん:2005/07/06(水) 22:21:42 ID:ZsK99sIk
33が高学歴かどうか知らないが、

学歴って周りに自慢するためのものか?

まあ、ここはそんな真面目な話する場所じゃないけどな。
388エリート街道さん:2005/07/06(水) 22:26:49 ID:ZsK99sIk
>2ちゃんで学歴なんか自慢したところで糞の役にも
>たたねーよw

なんて書くとさ・・

>・・と低学歴が叫んでます!

なんてレスが返ってくる。

ホントやだね学歴叩き板ってさあ・・
38933:2005/07/07(木) 07:47:23 ID:xKGnQ8pu
ちなみに俺の学歴は
N市立K小学校
N市立K中学校
某高校入学
390エリート街道さん:2005/07/07(木) 08:37:34 ID:g9LaCQby
>>389
某って、親子で東海??w
39133:2005/07/07(木) 10:59:52 ID:xKGnQ8pu
さあね
ちなみに親は名古屋学院だよ
経営不振の頃の
392エリート街道さん:2005/07/07(木) 11:23:21 ID:rLyH/bez
391
名古屋学院って昔は経営不振だったのか?
いまは偏差値はともかく、
経営はそんなに悪くはなさそうだが。
393エリート街道さん:2005/07/07(木) 11:26:33 ID:rLyH/bez

名工大は親父の世代は評価高かったみたいだね。

今も名大・工の次だろ。

そんなに悪くないんじゃね?

名大>名工大>三重・静岡・岐阜・・

昔からこの順番は変わってないらしいけど。
39433:2005/07/07(木) 16:13:00 ID:xKGnQ8pu
>>392
大学創ったから教師の給料が払えなくなって教師のやる気が殆どなかった頃だ
395エリート街道さん:2005/07/07(木) 17:52:28 ID:BsUd8AgR
あーそうか
その「大学」て作ったのが、そもそも間違いの「大学」だらー。
製造物責任で処理しないとアカンのちがうー。
国際会議場横移転でいない回帰するとか、うまくいくなかなー???
396エリート街道さん:2005/07/07(木) 18:56:15 ID:aQQVnl8n
駿台中3高校受験公開模試合格確実圏偏差値一覧
(近畿・その他地域 男子)
70 灘 (4教科)
69
68
67 東大寺学園
66
65 甲陽学院
64 大阪星光学園 久留米大附設 ラサール
63 大阪教育大附池田 大阪教育大附平野 大阪教育大附天王寺 洛南(V類A)
62 広島大附 久留米大附設 愛光
61 広島大附福山 西大和学園(特別編入A) 修道
60 京都教育大附 洛南(V類B) 白陵 岡山白陵
59 金沢大附 高槻 青雲(長崎)
58 洛星
57 ★東海(愛知)★ 同志社 清風(理V編入) 清風南海 関西学院(一般) 西大和学園(特別編入B) 智辯学園和歌山(編入)
56 明星(T類) 徳島文理
55 ★滝★ 清風(理数) 近畿大附和歌山(新AD) 弘学館
以下略
397進学実績:2005/07/08(金) 00:44:05 ID:am5ClF65

ラサール 東大寺 甲陽   
洛星 大阪星光
愛光 西大和 白陵 久留米大附
東海 智辯和歌山 △金沢大附 岡山白陵 洛南 △大教大池田
青雲 高槻 △広大福山 清風南海 滝 弘学館 △大教大天王寺 
△京都教育大附 △広島大附 修道
△大教大平野 明星 同志社 
398進学実績:2005/07/08(金) 00:46:52 ID:am5ClF65

洛南(内部) ラサール 東大寺 甲陽   
洛星 大阪星光 
愛光 西大和 白陵 久留米大附 四天王寺(英数)
東海 智辯和歌山 △金沢大附 岡山白陵 洛南 △大教大池田 神戸女学院
青雲 高槻 △広大福山 清風南海 滝 弘学館 △大教大天王寺 金蘭千里  
△京都教育大附 △広島大附 修道 同志社 
△大教大平野 明星 四天王寺 同志社女子
399進学実績:2005/07/08(金) 00:49:58 ID:am5ClF65

洛南(内部) ラサール 東大寺 甲陽   
洛星 大阪星光 
愛光 西大和 白陵 久留米大附 四天王寺(英数)
東海 智辯和歌山 △金沢大附 岡山白陵 洛南 △大教大池田 神戸女学院
青雲 高槻 △広大福山 ○旭丘 清風南海 
南山女子 滝 ○岡崎 弘学館 △大教大天王寺 金蘭千里 ○北野  
△京都教育大附 △広島大附 修道 同志社
400燃料投下:2005/07/08(金) 10:35:01 ID:wpUkG5tB
335 :実名攻撃大好きKITTY:2005/05/04(水) 21:24:13 ID:hoPGxfRP
官僚1000人の出身高校
24 開成
23 灘
21 筑附・学附・麻布
19 栄光
16 ★旭丘
13 筑駒
12 洛星
11 ラ・サール
10 浦和・熊本
09 千葉・戸山・北野
08 国立・岐阜・天王寺・下関西
07 茨木・修猷館・大分上野丘
06 札幌南・仙台一・秋田・水戸一・富士・湘南・武蔵・桐朋・修道
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
05 東海 
03 明和
02 千種
401燃料投下:2005/07/08(金) 10:35:21 ID:wpUkG5tB
334 :実名攻撃大好きKITTY:2005/05/04(水) 21:23:47 ID:hoPGxfRP
国会議員の出身高校
17人 慶應
11人 麻布
10人 日比谷・創価
8人  筑附・ラ・サール
7人  学附・★旭丘
6人  筑駒・開成・武蔵・小倉
5人  盛岡一・仙台一・宇都宮・成城・彦根東・灘・修道・那覇
4人  山形東・安積・磐城・水戸一・戸山・早稲田・学習院・成蹊・富山・北野
3名  札幌南・八戸・浦和・立教新座・東葛飾・木更津・大泉・北園・西・海城・青学・早高院・横浜翠嵐・湘南・上田・沼津東・静岡・★岡崎・★時習館・豊中・城南(徳島)・土佐・修猷館・明善・熊本・大分舞鶴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2名  東海
402燃料投下:2005/07/08(金) 10:36:18 ID:wpUkG5tB
社長640人の出身高校
34人 慶應
13人 日比谷
8人  西
7人  ★旭丘・修道
6人  麻布・早高院・開成・成城・湘南・栄光・静岡・浜松北・灘
5人  水戸一・小石川・新宿・成蹊・★東海・大手前・高松・熊本
4人  浦和・慶應志木・立教・筑附・上野・小山台・暁星・武蔵・高田・彦根東・北野・六甲・岡山朝日・小倉・修猷館
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2人  明和・瑞陵・刈谷・南山

今バリバリ現役社会人の世代は、学校群で公立がボロボロになり、東海など私立が台頭した時期。なのにこれ。

官財政各界で第一線をリードする旭丘>>>>大学受験が人生の頂点の東海
403エリート街道さん:2005/07/08(金) 21:34:34 ID:e8Vioq/0

400-402

燃料投下に頼らなきゃ良さをアピールできない旭丘になりましたか。
ある意味、なさけない・・
昔は泣く子も黙る旭丘だったのねぇ。
卒業生が各界で活躍、それなりの地位にいることぐらい関係者なら知ってますよね。
公立王国愛知では東海なんてお坊ちゃん学校だったし
いまでもたいしたことないよw
404エリート街道さん:2005/07/08(金) 22:31:44 ID:79JFv5iP
東海は医学部にいく奴が多いんだから仕方ないぜ
405エリート街道さん:2005/07/09(土) 12:10:13 ID:KLV/rz3J
日福大附属高校の偏差値ってどのくらい?
406エリート街道さん:2005/07/09(土) 12:57:31 ID:tXb+G5iF
http://web.archive.org/web/20001204045700/www.interq.or.jp/japan/sdb/Japan-school-data.html
より(←全国の高校・大学も載ってて、まあまあ面白い)
若干最近の私立変動を反映し切れてない(中京大中京の躍進とか)けど、
入試難易度ランクとしての完成度は高い。尾張と三河の人口差も反映してるし。

愛知県中高校入試難易度ランク【普通科・特進科】
10A…
10B…
10C…
9A…○滝
9B…○東海
9C…
8A…旭丘 明和 一宮 *東海中 *南山中(女子)
8B…菊里 向陽 千種 岡崎 ○愛知U類 *滝中
8C…瑞陵 時習館 ○愛知淑徳
7A…名東 刈谷 豊田西 ○名古屋文理 ○椙山 ○金城 ○愛工大名電特別 *愛知淑徳中 *南山中(男子)
7B…中村 桜台 昭和 一宮西 半田  横須賀 旭野 岡崎北 豊橋東 ○名城大府特進
7C…天白 西春 五条 豊橋南 ○中京大中京 *金城学院中
(以下略)
407エリート街道さん:2005/07/09(土) 13:43:14 ID:JX4WMefh
>>406
2001年じゃやっぱりデータ古いだろ。
しかも、一宮>岡崎>時習館とかメチャクチャ。
2001年当時でも間違ってる。
408エリート街道さん:2005/07/09(土) 13:45:35 ID:JX4WMefh
>>406
(時習館=淑徳)>(刈谷=椙山)

これ笑うところですか?
409エリート街道さん:2005/07/09(土) 14:00:10 ID:ntRoRo/J
全体に私立が甘すぎる。正規合格だけでいってるのかも知れないけど、それで入学するやつはほとんどいない架空の数字だろう。
410エリート街道さん:2005/07/09(土) 14:06:03 ID:JX4WMefh
見れば見るほど、突っ込むところ多杉w


瑞陵=時習館>刈谷


( ´,_ゝ`)プッ
411エリート街道さん:2005/07/09(土) 15:13:03 ID:ojBnLf6k
406の東海厨も悲惨だなw
「いやあー、釣りだったんだよ」
などと開き直るしかないなw
412エリート街道さん:2005/07/09(土) 15:27:35 ID:l7CkJLNX
8B岡崎=○愛知U類は一瞬ネタと思ったが
よく見れば7B○愛知U類の転記ミス
413エリート街道さん:2005/07/09(土) 16:28:34 ID:NClURVhw
>>406
高校入試もいまだかって滝が東海より難易度高くなったことないだろ?
414エリート街道さん:2005/07/09(土) 16:35:47 ID:Zae49P6p
>>411
>>406は多分久々に登場の明和工作員だよ。
どういう意図なのかはよくわからんがw

数ある愛知県関連のスレの中で、お受験板の明和スレにだけ同じもの貼ってる。
★☆★ 愛知県立明和高等学校 ★☆★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1113919043/l50
415エリート街道さん:2005/07/09(土) 20:18:39 ID:lJA8TbUh
つまり東海が医学部ばっかり受けるのは、ガリベンしすぎて
伸びしろがないから、大学入ってからも競争が続く東大京大よりも
学部に入れば確実に医者になれる医学部を目指すと?
416エリート街道さん:2005/07/09(土) 21:05:18 ID:ntRoRo/J
大学入ってから一番勉強するのは、どう考えても、どこの大学でも、医学部だよ。
417偏差値?な人:2005/07/09(土) 21:13:42 ID:7kOorRvA
328のことで…。
名商大の反応は何ですか?
418エリート街道さん:2005/07/09(土) 22:48:53 ID:cekvG57Y
417

名商大です → (((( ;゚Д゚)))スゲェ…!!!

・・・意味はわかるよね??本来なら論外なんだからさ。
41933:2005/07/09(土) 23:26:44 ID:FhWfU5cV
医者は最も人気のある職業だから目指すのは当然だと思うが
あと東海は医者の息子が比較的多いから必然的に医学部志望者が多いのは当然だ
420エリート街道さん:2005/07/09(土) 23:41:52 ID:NClURVhw
東海が医者の息子が多いといっても1/ 5 程度。旭丘はどれぐらい医者の
息子がいるんだろ?
421エリート街道さん:2005/07/09(土) 23:43:23 ID:TYrPbLit
>>406のリンク先の難易度データが綺麗に消された件について
422エリート街道さん:2005/07/10(日) 14:49:46 ID:o1tcPxem
《尾張地区》
【旭丘】<故>二葉亭四迷&<故>坪内逍遥&<故>加藤高明(元首相)&<故>盛田昭夫(ソニー)&河村たかし(民主党)
    &古川元久(民主党)&赤瀬川源平&浅井慎平&たかべしげこ&進藤潤耶(テレ朝)&渡辺美香(CBC)
    &丹野みどり(CBC)&<故>服部剛丈(ハロウィーンにフリーズの意味がわからず射殺された高校留学生)
【熱田】三遊亭円丈&渡辺宜嗣(テレ朝)&勝又亜依子
【惟信】森下千里【木曽川】水野裕子【起工】山内一弘(名球会)&鳥山明&石月努(「FANATIC◇CRISIS」ボーカル)
【中村】川島なお美&内藤洋子&堀田あけみ(作家「アイコ16歳」)&加藤美紀(CBC)
【守山】ハロルド作石(漫画家「ストッパー毒島」)【名古屋西】清水義範(作家)&高千穂遥(SF作家)
【富田】大東めぐみ&CLOUD&玉木宏【半田】新美南吉(作家)&家田荘子【半田工】フラミンゴKEN(世界初のホモユニット「ピンクフラミンゴ」)
【菊里】戸塚宏(戸塚ヨットスクール)&大和田獏&柘植恵水(NHK)&大熊英司(テレ朝)【東郷】内藤朝雄(教育学)&段田男&兵藤ゆき
【明和】塚本三郎(元民社党)&<故>横山まさみち(漫画家「やる気まんまん」)【向陽】<故>岡田有希子【松蔭】森本レオ&桂木文【市立北】江川達也(漫画家)
【武豊】元「B・I・G」森田げん【長久手】かとうかずこ【犬山】森山周一郎&森田正光(気象予報士)&平野謙(元西武・中日など)
【大府】槙原寛巳(元巨人)&赤星憲広(阪神)【大府東】飯田覚士(元世界チャンピオン)
【一宮】つボイノリオ&鈴木ほのか&元チェリッシュ奥山&佐分千恵(テレ朝)【一宮北】黒川ゆり(10代目クラリオンガール)
【瑞陵】<故>江戸川乱歩&杉原千畝&ペリー荻野&安藤まさひろ(T-Square)&河合季信(スケート)【内海】森田浩司(歌手「愛のX」)
【千種】舘ひろし&<故>池田貴族&ナーキ(レゲエミュージシャン)&宮部和裕(CBC)【桜台】塩谷育代(プロゴルファー)【常滑】中野良子【西稜商】ザ・ピーナッツ
【名古屋市立工芸】加納典明&近藤房之助【名大教育学部附属】辻元清美&中西哲生(元Jリーガー&スポーツジャーナリスト)&加藤晴彦
423エリート街道さん:2005/07/10(日) 14:50:08 ID:o1tcPxem
《三河地区》
【岡崎】<故>尾崎士郎(作家)&富田勲(シンセサイザー)&近藤貞雄(プロ野球解説)
【岡崎東】新実智光(オウム真理教)【岡崎北】岡村孝子【岡崎工】狩人【岡崎商】平泉成【成章】光浦靖子
【西尾東】岩瀬(中日)【刈谷】日高義樹(国際ジャーナリスト)&ゴスペラーズ酒井【刈谷北】鈴木健想(プロレスラー)
【愛知教育大学】キャイ〜ン天野&広澤草(ライオン先生)【豊田西】<故>杉浦忠(南海の大エース)【豊丘】山本祥子(プロゴルファー)
【豊橋東】島田彩夏(フジアナ)【豊橋西】米山みどり(プロゴルファー)
【豊橋工】松平健【豊橋商】喜多郎&馬飼野康二(作曲家「傷だらけのオーラ」など」)
【時習館】荻野久作(荻野式避妊法)&宮城谷昌光(直木賞作家)&平田満&大田房江(大阪府知事)
【碧南】宗田理(作家)【蒲郡】新間正次【国府】渡辺いっけい&青山(元中日・南海)&市川(元大洋)
424エリート街道さん:2005/07/10(日) 14:50:34 ID:o1tcPxem
《私立》※野球&サッカー関係はかなり割愛
【南山】小林豊(TBS)【享栄】金田正一&畑中清詞&薬師寺保栄&ファイトクラブ箕浦
【愛工大名電】イチロー&工藤公康(巨人)&鈴木亨(ゴルフ)&藤木三郎(ゴルフ)&鍵山正和(フィギュア)
    &朝乃若&武雄山&長谷川信彦(卓球)
【中京大中京】青山繁(バレー)&栃剣&松永光弘(プロレスラー)&斉藤彰俊(プロレスラー)
    &杉浦貴(プロレスラー)&多田木亮佑(俳優)【東邦】<故>天知茂&奥田瑛二&旭豊
【名城大学附属】中島悟&後藤達俊(プロレスラー)&底抜AIR-LINE小島【名経大市邨】室伏由佳&矢野きよ実
【名経大高蔵】<故>堀江しのぶ【大同工大】上田馬之助【愛知】舟木一夫&宮地佑紀生(名古屋ローカル)&長江裕明(家族でヨット世界一周)
【名古屋】斉藤洋介&岡田浩揮(フジアナ)&近藤大生(テニス)【愛産大三河】ソフィア黒柳【尾関学園】ヒート(プロレスラー)
【東海】梅原猛(哲学者)&海部俊樹&赤松広隆&増岡錦也(以上政治家)&黒川紀章(建築家)&木村太郎(ジャーナリスト)
    &森重文(フィールズ゙賞)&チチロー(イチローの父)&ドリアン助川 &呉智英&大沢在昌(新宿鮫)&森博嗣(作家)
    &神田真秋(愛知県知事)&松原武久(名古屋市長)&鉄崎幹人(名古屋ローカル)&三宅民生(NHK)
    &高須克弥(高須クリニック院長)<故>サンダー杉山&<故>三浦洋一(俳優)【東海学園】伊藤みどり
【弥富】石井広三(ボクサー)【啓成】渡辺美奈代【栄徳】井上浩一(オウム真理教)【杜若】コージー冨田【豊川】人を殺す経験がしたくて本当に人を殺した17歳
425エリート街道さん:2005/07/10(日) 14:50:57 ID:o1tcPxem
《私立・女子高》
【南山女子】竹下景子&花井愛子(作家)【名古屋女子大】伊藤さやか【桜花】石川ひとみ&水谷ミミ
【淑徳】服部道子(ゴルフ)&中森千佳子(水泳)&広(バレーボール)&松岡玲子(バレリーナ)&五十嵐めぐみ&宮本信子
    &八神純子&伊藤美紀&小出美香&元チェリッシュ松崎
【金城】海部元首相夫人&<故>池田元首相夫人&和泉元彌ママ&任天堂社長夫人&大相撲中村部屋女将
    &杉本章子(直木賞作家)&仲道郁代(ピアニスト・中学)&越智久美子(バレリーナ)&今陽子&いとうまい子
    &山田満智子(フィギュアスケートコーチ)&佐藤友美&加藤千佳(CBC)&加藤小百合(CBC)&大橋麻美子(元CBC)
【椙山】前畑秀子(オリンピック)&加藤晴子&藤谷美紀(中学)&宮崎ますみ&阿川泰子&ACO
【聖霊】吉田恵&真山景子(モデル)&木村由姫【愛知女子】佐藤仁美【光ヶ丘女子】神野三枝(名古屋ローカル)
42633:2005/07/10(日) 16:12:28 ID:JQzop6X8
もうぬるぽ
427エリート街道さん:2005/07/10(日) 16:31:52 ID:k1j2oHKS
                  人
    ∧_∧   ∧ ガッ! (__)
    (*・∀・ ) <. >_ (__)ミ
   ⊂   丿彡 ∨ ´д`)
    人 し─| | ミ.三三) 
    し(_)  ̄ し_)_) >>426(33)
428エリート街道さん:2005/07/10(日) 16:32:46 ID:tp0vA1NK
加藤あいこってどこの学校?
429エリート街道さん:2005/07/10(日) 17:10:18 ID:ak3/fli7
>>422-425
追加
【名東】森本さやか(フジアナ)
430エリート街道さん:2005/07/10(日) 18:30:33 ID:tp0vA1NK
あれ?加藤あい だっけ?
431エリート街道さん:2005/07/10(日) 20:20:23 ID:ak3/fli7
>>430
新川中卒業→そのまま東京へ
432エリート街道さん:2005/07/10(日) 21:19:06 ID:bwhPN8yc
堀越ね。
433エリート街道さん:2005/07/10(日) 21:46:12 ID:fKG6AVga
滝高校の商業科が入試募集してたのって何年が最後?
入試募集してた頃の滝商業科って難易度は公立で言うとどこと同じあたり
だった?
434エリート街道さん:2005/07/11(月) 00:13:11 ID:/HsWJqM+
>406

入学時はこんな感じでしょ。
卒業時には、名古屋市内の高校は2ランクぐらいずつ下になるかな?
435エリート街道さん:2005/07/11(月) 00:39:26 ID:Ni5qA7ZX
434=406必死だな
436エリート街道さん:2005/07/11(月) 00:40:25 ID:EpmQts0z
公立vs私立の図式は不毛だ。それぞれの特徴にあった良さがあるからね。公立>私立
しか考えられない奴は超典型的愛知県人。何の疑念もなく周囲の情報を鵜呑みにするタイプ。
官尊民卑っていう死語と化した価値観に知らぬうちに縛られてしまっている。
授業料が安い???そんなの1年浪人するかしないかでたちまち逆転する金額だ。
向陽や菊里行った奴、それはそれでいいけれど、愛知でも名古屋でも中京でも名城でも
どこでも行ってみな。全員旧帝現役合格だよ。でも言えるかもしれないね。
愛知県の私立はそうした県立進学校を落ちた奴で
県立進学校並の実績出してるんだぜ。「教育力」っていう視点からいったら圧倒的に
私立の方があるに決まってるじゃん。私立>公立しか見えない奴は名古屋ではかなり
少数派だけどこれはこれで都会かぶれかな。愛知県の私立は首都圏の私立と比較したら
教育レベルはまだまだだわな。東京の私立並みの成果を期待したら無理だよ。
結局、東京私立>愛知私立>愛知公立>>>>>>>東京公立って感じか、教育力
で見たら。「教育力」だぜ、「人気」「親の期待(当面安いから)」「中学教師のやる気のない
進路指導」じゃないぜ。
437エリート街道さん:2005/07/11(月) 01:00:18 ID:d3rDQ5i1
>県立進学校を落ちた奴で県立進学校並の実績出してるんだぜ
東海、滝、南女は中学上がりが主力だろ。
それ以外で県立進学校並の実績出してる私立がどこにある?
43833:2005/07/11(月) 01:06:03 ID:tl5drk5L
名城特進は苦痛らしいよ
その割に中京と余り変わらない。
進学校は東海、滝、南山、名古屋、愛知、愛知淑徳までだな
439平均レベル:2005/07/11(月) 01:26:59 ID:dd1ym4Bi
東海=旧帝
旭丘=神筑横外下位
南山女子・滝・岡崎=市大・府大
時習館・一宮=名工・金沢
刈谷=新潟・名市 
南山男子・明和・菊里=静岡・三重・岐阜
440エリート街道さん:2005/07/11(月) 01:39:58 ID:PygVJnyE
>>438
南山より下はアウト。

平成17年:
名古屋:東大0京大1名大13
愛知:東大0京大1名大12
淑徳:東大0京大1名大14

↑中高一貫でこれだよ。6年間絞りに絞った上位層がやっとたどり着いたのがこの実績。

平成17年:
桜台:東大0京大0名大14
旭野:東大0京大2名大14

高い学費とって6年間絞ることを考えれば、市立の桜台や県立の旭野クラスより評価が低くて当然。
まあ元々地頭も大したことないってことなんだけどな。

桜台や旭野が進学校と認められるなら、かろうじて認められるレベル。>名古屋・愛知・淑徳
44133:2005/07/11(月) 05:46:35 ID:tl5drk5L
成る程
名工大以下はどうなの?
国公立の数が規準だと思うんだが
44233:2005/07/11(月) 05:48:37 ID:tl5drk5L
すいません
上位校と進学校を混同してました
443エリート街道さん:2005/07/11(月) 06:52:13 ID:0XC8d0LS
>>440
もともと名古屋、愛知、愛知淑徳なんて、
進学校でないだろ。
最近になって、
進学に力を入れている段階。
これから10年後ぐらいが目標だろ。
だいたい私立熱が高まっているから、
大化け確実だぞ。
444エリート街道さん:2005/07/11(月) 12:10:31 ID:HTbhPQ+J
名古屋は随分前から「自称進学校」だな。
ネジの外れた受験少年院として一部の父兄に告発されてメディアにも晒された。

愛知と淑徳が進学を重視しだしたのもつい最近ってわけでもない。
445エリート街道さん:2005/07/11(月) 13:26:50 ID:/S3/G8Tj
中京大中京は偏差値だけ見ると愛知位の進学実績は楽勝で出せるのでは?
やっぱり、中京大学への進学者&中学が無いのが原因か?
446エリート街道さん:2005/07/11(月) 15:18:15 ID:UW+7AhgR
中京大中京は中京大への推薦を確保しながら他大を受験できる。
だから人気があり自然に偏差値も高くなっていると思う。
もちろん立地の良さとかもあると思うが。
中高一貫で国公立有名私大を目指す進学校とは雰囲気が異なる。
良く言えばマイペースで勉強できる。
悪く言えば上級大学進学への欲が足りない。
でも中京大中京は今のままで良いと思う。
・・中学を設置するかもしれないけれどね。
447エリート街道さん:2005/07/11(月) 15:50:31 ID:9kxW2dYH
>>433をお願いします
448エリート街道さん:2005/07/11(月) 17:34:55 ID:HbdShaLL
>>447
いつ廃止したかは滝のHPへ行けばわかること。
当時の商業科の難易度はぐぐってみたらだいたいの雰囲気はわかった。
細かい偏差値知りたいなら大手の学習塾の資料室みたいなとこ行けば調べられるじょ。

2ちゃんで教えて厨は嫌われるよ。
449エリート街道さん:2005/07/11(月) 17:39:43 ID:9kxW2dYH
>>448
いつ廃止したかはわかりましたが難易度は検索しても
分かりませんでした。
今は名古屋に居ないので資料室に行くのは無理です。
450エリート街道さん:2005/07/11(月) 17:57:46 ID:HbdShaLL
>>449
愛知県の商業科の序列は愛商、CAが横綱・大関ということを抑えておけば
後はローカルネタだと思うが。滝の商業科が愛商、CAと互角ってことはなかったと思うよ。
違ってたらスマソ

○○の商業科より上だが△△の商業科より下ってことにそんなに意味があるのかな。
ひょっとして滝の商業科出身者が求職してきた他地域の会社の人事担当者ですか?

このスレの住人には商業科出身の学歴ロンダ君がいた筈なので、
あの人が来てくれればすぐわかるかもね。
451エリート街道さん:2005/07/11(月) 18:18:49 ID:HbdShaLL
図星かよwww
452エリート街道さん:2005/07/11(月) 18:55:31 ID:/S3/G8Tj
滝の商業科の有った頃の中京の商業科と言うのは就職とか良かったのですか?
又レベルはどの位でした?
453エリート街道さん:2005/07/11(月) 20:10:20 ID:9kxW2dYH
滝高校商業科は公立高校の普通科で言うとどれくらいの難易度だったのか
聞きたかったのですが
454エリート街道さん:2005/07/11(月) 20:12:32 ID:/S3/G8Tj
尾北くらいじゃないの?
455エリート街道さん:2005/07/11(月) 22:32:53 ID:OG9SviWY
とりあえず、向陽くらいには行っとけ!
456エリート街道さん:2005/07/11(月) 22:54:50 ID:P+h4nTC4
>>455
そうは言っても来年は旭丘、菊里、一宮、向陽が更に難化するかもしれんが、
尾張学区はこの4校+明和には出来れば入っておきたいよな。
明和はこれからどうなるんかねえ。
457エリート街道さん:2005/07/11(月) 23:41:10 ID:9kxW2dYH
結局、滝高校の商業科の難易度はどれくらいだったのでしょうか?
検索しても見つからないので教えてください。
458エリート街道さん:2005/07/12(火) 01:43:10 ID:foqQ5qaC
向陽くらいに行っておけば、頑張り次第で医者や弁護士なんかになれる可能性が
残ってるから。
459エリート街道さん:2005/07/12(火) 07:10:14 ID:w3P+FfLw
>>457
内申30もあれば単願で入れたと思う。

当時は公立一校、私立一校受験だったので
公立落ちに賢い子がいたと思う。
一宮高校と滝を受験して、滝は受験時に成績悪いと
商業科にまわされる(在学中も普通科成績不振者は商業科に
まわされる)と記憶してます。
一宮高校落ちの滝の商業科の子がいた。
460エリート街道さん:2005/07/12(火) 08:23:22 ID:7neyMdtt
知り合いで滝→関西学院大現役合格の奴がいるけど、そいつは
商業科か普通科かどっちだったんだろ?
461エリート街道さん:2005/07/12(火) 08:24:16 ID:7neyMdtt
↑そいつは中学じゃ20番前後の成績だった。数学だけはいつも85点以上
だったけど
462エリート街道さん:2005/07/12(火) 10:18:50 ID:G59rzYmM
>>460
ほぼ間違いなく普通科。
463エリート街道さん:2005/07/12(火) 15:59:25 ID:JKTSywiE
名無しさん   2004/05/27(Thu) 13:31

>>82 【滝実業】江南高校生がつけた滝学園を皮肉ったいい方。
        普通科はレベル高いが自分達よりレベルの低
        い商業科が当時あった為そう呼んでいた。
464エリート街道さん:2005/07/12(火) 16:29:29 ID:7neyMdtt
>>462
何で?
465エリート街道さん:2005/07/12(火) 17:38:28 ID:ZxUkmTKM
>>459
あなた何歳ですか(笑)?
「当時は公立一校、私立一校受験」
「一宮高校」

これどう考えても学校群よりも前ですよね。

>>464
つ【内申30もあれば単願で入れた】
つ【滝実業】
つ【江南高校よりレベル低い】
466エリート街道さん:2005/07/12(火) 18:28:51 ID:7neyMdtt
>>460の人は1998年の入試(つまり1998年4月で滝に入学)で滝に受かりました
467エリート街道さん:2005/07/12(火) 18:29:35 ID:7neyMdtt
滝普通科から現役関西学院ってかなり負け組じゃないですか?
468エリート街道さん:2005/07/12(火) 18:41:31 ID:4Rf1MSEo
>>467
普通くらいじゃない?

滝は国立志向(高校の戦略?)が凄いけど、
数を稼いでるのは信大等の駅弁な訳で…
469エリート街道さん:2005/07/12(火) 23:14:35 ID:qVh+Vmtn
>>468
滝から信大では、
相当馬鹿だよ。
同窓会にも出られない。
470エリート街道さん:2005/07/12(火) 23:45:06 ID:o62ntgZv
最近滝工作員がウザすぎる。お受験板で、同じようなスレ4つも立てたり
公立のスレ荒らしたり悪質すぎ。
471エリート街道さん:2005/07/13(水) 00:00:50 ID:CSUqP/lh
2005年滝(現役卒業生382人)
東大10(3)京大14東工6一橋5名大57(6)
北大4東北3阪大9神大2
名工大15名市大17(4)愛教大5県大2岐阜24(8)三重8信州4
早稲田47慶応34同志社24立命館71南山38
国立医学部医学科合計36、上のカッコ内は内訳判明分

数字見た限りでは信州の非医学部へ行った場合、上位陣を考えれば確かに恥ずかしいかもしれないが、
当たり前だけど下位、底辺というレベルでは全然なさそう。現浪合わせて真ん中よりやや下くらいか?
表面の数字上は公立では時習館に近いかな。
まあ進学校は現役で信州行くくらいなら一浪して名大行く人間の方が多いよね。

HP見てきたが国立志向、理系志向の高さは確かに伝わってきた。
472エリート街道さん:2005/07/13(水) 08:48:02 ID:2Hlo/Zxu
>>471
滝、か。うーん微妙だな。

漏れの勤務先では、大学名でいえば東大、名大、京大、東工大、阪大、名工大、早慶の
順番で多いけど、高校名でいえば旭丘、岡崎、千種あたりが目立っているな。
東大に逝こうが、慶應に逝こうが、「あー、岡崎高校出身ね」だもんな。
恐るべし、愛知県。
473エリート街道さん:2005/07/13(水) 10:22:16 ID:2fncIOrP
ただ、関東での知名度は 東海=岡崎>>旭丘 くらいの差がある。
旭は、サンデー毎日等のマスコミに実績を公開しないから、知名度は割りを喰っている。
東大が妙に多い(京大国立医学部はそこそこ)岡崎がどうしても、知名度で上回る。
474エリート街道さん:2005/07/13(水) 12:50:57 ID:2Hlo/Zxu
>>473
ていうか、関東では東海ですらゴミ扱いだから、出身高校なんて関係なくなる罠。
「自分の県で一番の県立出身です」というカテゴリに入る。それ以外は問題にされない。
475エリート街道さん:2005/07/14(木) 00:00:26 ID:esENVv9G
滝高校は東海TV勅使河原アナの出身校。
476三流大学生:2005/07/14(木) 12:35:10 ID:rreqjSYE
このスレにいる方々へ
皆様の学歴を差し支えなければ教えていただきたいのですが。
例 ○○高校→○○大学
477:2005/07/14(木) 20:17:20 ID:0I2gxpo1
運高校→村瀬大学
478エリート街道さん:2005/07/14(木) 21:06:38 ID:Xz5vpVzr
>>471
おいおい、信大は中堅私大以下だろ。
大学を知らないのか。
ただ国立だからという感性が、
ものすごいな。
479エリート街道さん:2005/07/14(木) 22:22:37 ID:JxlvJyXx
それが滝クオリティ
48033:2005/07/15(金) 00:34:42 ID:svkahraW
まあ世間は国立よりさ
481エリート街道さん:2005/07/15(金) 14:09:10 ID:bD+iFSs/
松蔭から農工ですわ。

進学実績にかかれてなかったので首絞めようかと思いました。

482資料:2005/07/15(金) 17:37:38 ID:JvK7szkC
http://www.shuei-yobiko.co.jp/shuei_c/c-jouhou_a4.htm

統一テスト偏差値 ()内は予想内申ボーダー

64 旭丘(42) 明和(42) 岡崎(42)
63 
62 一宮(41)
61 向陽(41) 刈谷(41) 時習館(41) 菊里(40) 
60 千種(40)
59 半田(39)
58 瑞陵(39) 一宮西(39) 豊田西(38) 岡崎北(38)
57 名東(36)
56 桜台(38) 豊田東(38) 横須賀(37) 五条(37)
55
54 西春(38) 昭和(36) 春日井(36)
53 旭野(36) 松蔭(36) 名古屋西(35) 一宮興道(35) 刈谷北(35) 天白(33)
52 高蔵寺(34) 新川(32)
51 豊田北(34) 小牧南(33) 熱田(32) 
50 岡崎西(34) 名古屋南(33) 中村(31) 春日井南(31)
483エリート街道さん:2005/07/15(金) 18:03:39 ID:gHbX6VbX
>>482
秀英は何考えてるのかね。
岡崎>>一宮>向陽=刈谷=時習館=菊里とかワロスw

向陽は一クラス分定員が他校より多くて
学習塾が進学実績宣伝するのに都合がいいというのはあるらしい。
484エリート街道さん:2005/07/15(金) 21:59:27 ID:bfrd46vx
>>472
おいおいトヨタでも、
東大が少ないのに、
多い順で東大がトップか。
東大が社員で一番多いのは、中央省庁以外にありえねぇよ。
妄想はやめな。
485エリート街道さん:2005/07/16(土) 00:48:51 ID:Lsvno+pK
>>484
ふふふw
486エリート街道さん:2005/07/16(土) 00:59:29 ID:wabgaHXX
偏差値以外で人気の向陽、なかなか・・・・。
487エリート街道さん:2005/07/16(土) 01:12:30 ID:wp5SAgHX
>>484
三菱重工とかいろいろあるだろ
488エリート街道さん:2005/07/16(土) 16:25:38 ID:nzLsaOrU
インフラとかな。メーカーは東・京以外がかなり多いから。
489エリート街道さん:2005/07/17(日) 20:05:45 ID:Frd4sGLx
>>422−425
追加と訂正
【愛知淑徳】三岸節子(故人:画家(夫は三岸光太郎))橘もも(ラノベ作家)
      水野翠(作家:現役南山大学生)
加藤晴彦って名大付属ってきいたけど?

あと、最近の淑徳って馬鹿なきがする
490エリート街道さん:2005/07/17(日) 23:55:31 ID:qBWLilQu
482さんそれは秀英の偏差値では?
サナルでもそうですか?秀英とサナルどちらがいいのでしょうか?
49133:2005/07/18(月) 02:08:17 ID:IgPY29Oy
全県や新統のほうが標本数が多い
492エリート街道さん:2005/07/18(月) 09:17:10 ID:5QHY+pRy
向陽は、名大こそ多いが、名大よりレベルの高い大学へは
ほとんど合格できない。
名古屋市内では、旭丘、明和、菊里、東海、南山男子、南山女子、同朋の下だね。
493エリート街道さん:2005/07/18(月) 11:19:02 ID:uezzBK+y
滝と旭丘だったら絶対に滝のほうが難しいと断言できる。
滝はオール5でも落ちる奴は腐るほどいる。旭丘はオール5ならほぼ合格濃厚。
つまり、滝落ちた奴でも旭丘に受かる奴はいくらでもいる。
逆に、旭丘でさえボーダーすれすれな奴は絶対に滝には受からない。
内申が足りてるのに旭丘落ちて滝受かる奴なんて皆無。

入試問題も公立とは比較にならないくらい滝のほうが難しい。旭丘でさえ
受かるか落ちるか微妙な奴は絶対に滝の入試で太刀打ちできずに落ちる。
494エリート街道さん:2005/07/18(月) 11:38:47 ID:dVoXuoA2
>493

それは、名古屋市外の田舎中学校の例。
名古屋市内の人は、滝なんて受験しない。
495エリート街道さん:2005/07/18(月) 15:28:55 ID:3qE5/nOT
まあ高校を受かるの落ちるのと言ってるレベルでは所詮知れてるよ。
49633:2005/07/18(月) 20:58:26 ID:IgPY29Oy
成る程
真の天才ならどちらも楽勝って訳か
497エリート街道さん:2005/07/19(火) 13:05:50 ID:ljt/Xgcg
海陽学園:文科省がキャリア派遣 官民交流法に抵触の疑い
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050719k0000m040118000c.html
海陽学園:キャリア官僚派遣「問題ない」 中山文科相
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050719k0000e040034000c.html
498エリート街道さん:2005/07/21(木) 02:31:26 ID:qE8fbtWG
東海と滝は旭丘より確実に難しい
499エリート街道さん:2005/07/21(木) 02:40:53 ID:QVoJtWEQ
はいはいわろすわろす
500エリート街道さん:2005/07/21(木) 02:43:30 ID:7dwbztbz
偏差値対決
単なる新興私立
 江戸川学園取手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>すべての愛知県内の高校

501エリート街道さん:2005/07/21(木) 02:48:01 ID:wFmKiW5c
〜東海高校〜 2005年度

1.早稲田大 85
2.立命館大 84
3.慶應大  74
4.名古屋大 41
5.東京大  30
5.京都大  30

確かに東海は凄いな。
502エリート街道さん:2005/07/21(木) 02:49:07 ID:QVoJtWEQ
東海は去年のほうがよかったよ…
503エリート街道さん:2005/07/21(木) 03:00:01 ID:wFmKiW5c
>502
いやいや、昨年より今年の方が
良いと思うよ。
ちなみに昨年は、

〜東海高校〜 2004年度

1.立命館大 79
2.早稲田大 63
3.慶應大  62
4.名古屋大 45
5.東京大  25

上位の面子は毎年不動だね
504エリート街道さん:2005/07/21(木) 03:24:25 ID:QVoJtWEQ
今年は東大理Vゼロ文T5、京大医2、名大医11。
去年は理V現役3文T7、京大医現役3、名大医20前後。
質は去年のほうがはるかによかった。
505エリート街道さん:2005/07/21(木) 06:55:34 ID:TOSPIXZe
>>500
なんで茨城の高校(というより俺の母校)がでてくんだよ
506エリート街道さん:2005/07/23(土) 01:20:57 ID:1QeWlotQ
緑高校を忘れて内科?w
507エリート街道さん:2005/07/23(土) 17:39:28 ID:TnFOGwrH
>>494
市外だけで受験者が1000人以上も集まるはずがない。
どっちが上とか興味はないが、滝を蹴る生徒が多いっていうのは、裏を返せば
滝に合格した生徒の多くが公立の第一志望に受かるってことじゃないの。
単純に入試難易度を比較したら滝が上ってのもあながち間違いじゃない気がする。
現に、旭丘の実績をつくってるのは高校入試時代に東海滝を蹴った生徒達ばっかだし。
508エリート街道さん:2005/07/23(土) 17:40:41 ID:TnFOGwrH
ちなみに507と498は別人です。横やりを入れてみました。
509エリート街道さん:2005/07/23(土) 22:20:38 ID:Emu2UgNj
とりあえずageときますね
510エリート街道さん:2005/07/23(土) 22:36:21 ID:FtZyhCFV
旭丘ってそんなに落ちてるの?
うちの親父の時代は旭丘がダントツだったみたいだけど
輩出した人材じゃ灘とか開成以上な気がする
511エリート街道さん:2005/07/23(土) 22:56:08 ID:qx14mgAO
>>510

開成の歴史を検索してみることをオススメします。
たまに勘違いしている人がいるが、開成は戦前からかなりの名門だった。
開成は明治時代前半に第一次黄金時代を迎えていました。
512エリート街道さん:2005/07/23(土) 23:11:27 ID:qx14mgAO
513エリート街道さん:2005/07/23(土) 23:13:48 ID:YahSYIUA
>>511
どこが?開成・灘をはじめ私立は戦後の成り上がり。
戦前は府立中学、戦後も学校群が始まるまでは都立が普通に優勢だったよ。
「かなりの名門」という曖昧な表現はまあ間違ってはいないと思うけどさ。
514エリート街道さん:2005/07/24(日) 00:08:44 ID:umZoq8/p
67 櫻蔭 慶應中等部
66 麻布 駒場東邦 栄光学園 
65 筑波大附属 聖光学院 女子学院 東大寺学園 甲陽学院
64 慶應普通部 慶應湘南藤沢  
63 武蔵 渋谷教育幕張 雙葉 豊島岡 フェリス 
62 ラ・サール 洛南(専願) 西大和学園(東京) 早稲田実業 白百合学園 浦和明の星  
61 函館ラ・サール(前期) 桐朋 早稲田 浅野 大阪星光学院 神戸女学院 広島学院 
60 海城 暁星 学芸大世田谷 学芸大小金井 洛星 西大和学園
59 サレジオ 立教新座  
58 愛光 明大明治 公文国際 湘南白百合 
   東邦大東邦 清風南海(特進) 四天王寺(英数)
57 青山学院 学芸大竹早 学芸大大泉 大妻 横浜雙葉 
56 学習院 学習院女子 六甲 智辯和歌山 
55 函館ラ・サール(後期) 芝 攻玉社 巣鴨 市川 頌栄 鴎友学園 
   日本女子大 立教女学院 関西学院 広島大附属 ノートルダム清心 
54 城北 本郷 渋谷教育渋谷 鎌倉学園 江戸川取手 光塩女子 淑徳与野
   清風南海 奈良学園 神戸海星女子学院 広島大附属福山    
53 桐蔭中等 西武文理 カリタス 大阪教育大附属池田 淳心学院 白陵 岡山白陵  
52 東京女学館 成蹊 逗子開成 栄東 清風(理V) 
   滝川(医進) 四天王寺(標準) 京都女子 修道
51 北嶺 世田谷学園 日大第二 桐光学園 共立女子 横浜国大横浜 高槻
   大阪教育大附属天王寺 同志社 広島女学院 
50 都立白鴎 土佐塾(東京) 法政第一 奈良女子大附属


今年は東海を含め愛知県の中学はは合格者数が少なくてランク外だけど、
去年も一昨年も東海は日能研の偏差値56。江戸川取手54w
515エリート街道さん:2005/07/24(日) 00:38:40 ID:NYMGLGdC
開成のOBスゲー。
日本史の教科書や用語集に出てくる人名が目白押しじゃん。
516エリート街道さん:2005/07/24(日) 01:44:41 ID:In0svo+N
内申足りてたのに旭丘落ちて滝受かるなんてありえない。逆に滝は内申オール5で落ちる奴は腐るほどいる。
旭丘より滝のほうが確実に難しい。
517エリート街道さん:2005/07/24(日) 07:42:43 ID:ottFH8Xu
滝も東海も別枠で入る奴が多いぞ。
私立の宿命だ。
旭は入る時は優秀だが、
出る時はただの馬鹿が多過ぎ。
その分、滝や東海の方が救われる。
518エリート街道さん:2005/07/24(日) 12:12:49 ID:AdJOSpFO
滝工作員シツケー
ウザすぎ。一時期猛威を振るっていた東海厨なんかメじゃないくらい
UZeeeeeeee
519エリート街道さん:2005/07/24(日) 14:27:53 ID:HaxW4hPP
滝工作員の活動がここに来て活発になってきたということは、
海陽が東海に負けず劣らず滝にもかなりのダメージをもたらすことが
ハッキリしてきた、ってことなのかもな。

学習塾や模試で書く志望順位が、
1.海陽 2.東海 3.滝
1.東海 2.海陽 3.滝

っていう男子小学生が続出してるんじゃねーの。
そうなったら外来でまともな生徒確保するしかないしな。
520エリート街道さん:2005/07/24(日) 14:56:53 ID:+SHguOWW
朝日厨の捏造ワロtア。海洋はいろんな意味でまったく性質が違うので考慮する必要なし!
親にとっても、これからどうなるかまったく先行きが予測できないような学校に
子供を入れるというのは、ある意味博打。
521エリート街道さん:2005/07/24(日) 20:29:09 ID:qc4+qWE/
>>517
楽しさ
旭丘>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>滝>>>>>>東海
522エリート街道さん:2005/07/24(日) 22:11:41 ID:goCClzBL
>>520
OBや開業医の子弟はともかくとして東海は中高一貫で私立のトップだから入れてる
って家庭が多数派だから、せっかくだから試しに海陽へ入れてみるかっていう家庭が出てきても
全然不思議じゃない。
別に東海の教育が素晴らしくて子供を通わせているわけではないのだから。
教育という面ではむしろ不満に思っている父兄も少なくない。
523エリート街道さん:2005/07/25(月) 00:00:35 ID:EBZXIb2a
>>522
そもそも東海って
>OBや開業医の子弟
が多数派でないの?
524エリート街道さん:2005/07/25(月) 10:43:38 ID:dWh+yzVL BE:196085849-
海陽>東海ですか?
所詮男子校
クズだな
52533:2005/07/25(月) 11:43:34 ID:oj6bezD7
東海は滝より楽しい
何故って?
それは放送禁止用語が飛び交っているからさ
526エリート街道さん:2005/07/25(月) 11:51:02 ID:al0ZWuK+
東海は馴染めるやつには最高だろうな。
527エリート街道さん:2005/07/25(月) 11:51:22 ID:YYfHwAJ9
>>525
なんだかおまい、幸せそうだなw
52833:2005/07/25(月) 13:39:21 ID:oj6bezD7
まぁ少なくとも女子がいなければ幾分気楽だしね
えっ?思春期なのに女に飢えないかって?
女子校の奴らと合コンすればいいじゃん
529エリート街道さん:2005/07/25(月) 15:23:18 ID:CZJQpUyH
>>523
んなわきゃーない。
530エリート街道さん:2005/07/25(月) 15:28:44 ID:pfRBrs6G
まあ男子校ってことに目をつぶってまで通う価値のある学校ではないな>東海
許せるのは愛光くらいまでかな。
531エリート街道さん:2005/07/25(月) 17:50:41 ID:al0ZWuK+
>>530
去年の実績は愛光より上じゃぞ
532エリート街道さん:2005/07/25(月) 19:12:08 ID:pfRBrs6G
>>531
東海の生徒数が愛光の倍なわけだが。
ああわかってるよ、またA群だけなら上とか言い出すんだろ わろすわろす
533エリート街道さん:2005/07/25(月) 19:32:01 ID:al0ZWuK+
>>532
ちゃうちゃう。
去年は東海が現役で理V3人京医3人出して躍進したのよ。愛光が不振だったってのもあるが。全校生徒で比較しても東海の勝ちだったと思うよ。

ま、今年は完敗だけどね。
534エリート街道さん:2005/07/27(水) 01:40:35 ID:c2EBsKW3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1122363166/3

タイ━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ!
535エリート街道さん:2005/07/27(水) 10:42:52 ID:TAb4v/a2
静岡公立ベストイレブン♪

浜松北 磐田南 静岡 藤枝東 静岡東 沼津東 富士 清水東 韮山 浜松西 掛川西 

静岡の名門11校もよろしくね!
53633:2005/07/28(木) 02:50:06 ID:xrXa5FyO
韮山か…
臭そう…
韮山の人ゴメンなさい
537エリート街道さん:2005/07/28(木) 10:27:06 ID:kX+r1UaK

東海学園は進学校なんだろ?
東海中学・高校並??
538エリート街道さん:2005/07/28(木) 10:41:00 ID:uAaUVxMM
東海学園は超ドキュソだぞ…
539エリート街道さん:2005/07/28(木) 12:45:21 ID:l6zZOtFh
東海のレベル(進学実績)でトップとかすげーとか言われるなんて愛知はレベル低いんだなー。
俺の母校は514で言えば60以上(都内)あるとこだが別にすごいとか全然思わない。
まさに東海とか地方の人(公立トップ校)は井の中の蛙って奴なんだろうな。
54033:2005/07/28(木) 15:01:59 ID:xrXa5FyO
比較的人口密度が低いから超進学校は生まれない
541エリート街道さん:2005/07/28(木) 15:15:26 ID:uAaUVxMM
つーか関東関西以外は超進学校目指しても無理があるだろ。ラサールも超はつかないし、名古屋、広島、福岡もそこそこの高校がひとつかふたつあるだけだし。
542エリート街道さん:2005/07/28(木) 15:19:16 ID:NSdInXGF
超進学校があるといいことあるのか?
54333:2005/07/28(木) 17:22:05 ID:xrXa5FyO
成績いい奴はより高みを目指すことができるからいいんじゃない?
544エリート街道さん:2005/07/28(木) 23:09:18 ID:l6zZOtFh
俺の知り合いに滝出身が2人いるんだが滝って愛知ではどうなの?
俺は都内なんでよく知らない。なんか校内ではトップクラスらしかった、でも馬鹿です(笑)
545沼東:2005/07/28(木) 23:12:37 ID:tDgQdol6
>>536
静岡東?なにそれ?地域三番手校がいばってんじゃねえよ
546冥代理 ◆RPNIJgvtRM :2005/07/28(木) 23:43:13 ID:QXCigfrL
愛知県内だと東海・旭丘が飛び抜けてる
滝も上位
547エリート街道さん:2005/07/29(金) 00:23:16 ID:h/xtUuwW
実績見ると、東海と旭の壁が結構あるな。旭と滝の差は以外に狭い。旭が公立なのを考慮したら東海、旭と、旭、滝の差は一緒くらいか?
548エリート街道さん:2005/07/29(金) 02:19:05 ID:jnPVj0HY
海陽って一流の進学実績になりそう?
549エリート街道さん:2005/07/29(金) 02:25:08 ID:h/xtUuwW
>>548
最初数年はどの家庭も様子見るから厳しいだろうね。その中で実績を残せたら将来安泰だろうが。
550エリート街道さん:2005/08/01(月) 13:53:51 ID:KVx4qtRU
あげ
551エリート街道さん:2005/08/01(月) 17:53:09 ID:gMIYOaIH
552エリート街道さん:2005/08/04(木) 11:47:19 ID:5fF0doU6
あげ
553エリート街道さん:2005/08/05(金) 22:07:41 ID:gLjvaxaF
412 :実名攻撃大好きKITTY:2005/08/05(金) 21:58:48 ID:KB0JZlyn
慶応高校落ちて旭丘高校受かる

は山ほどいるだろうが

慶応高校受かって旭丘高校落ちる

はほぼ皆無だろ

お受験板での情報によると、東海や滝落ちた奴で旭丘受かる奴はほぼ皆無なんだろ?
その逆は山ほどいるが。

駿台高校受験模試の偏差値では慶応義塾63慶応志木67東海57滝55だし、
中学受験の偏差値でも 慶応中学>>>東海 だし。

慶応の入試問題、見てみたけど公立高校とは次元が違うじゃん。
あれで合格点とれる人間なら公立トップを滑るということは絶対無いはずだよ。

自分は関西の人間だから首都圏の受験事情は知らないけれども、
慶応高校× 公立トップ○
は数え切れないほどいるだろうけど、
慶応高校○ 公立トップ×
はほとんどいないんじゃないのか?

大阪だと、北野合格者でも清風南海レベルの私立に受からない人間は多いけど、
逆に、清風南海レベルの私立合格者ならまず北野を滑ることは無いよ。


554エリート街道さん:2005/08/07(日) 12:18:53 ID:ihIFzvTI
age
555:2005/08/09(火) 17:05:52 ID:mKUMHnRB
愛知県を名古屋県だと思ってるお友達がたくさんいるよ 愛知ってマイナーだね
556エリート街道さん:2005/08/09(火) 17:17:36 ID:ud/cxEgw
☆★☆★☆★☆★本日のラッキー板☆★☆★☆★☆★

それでは、早速今日のラッキー板逝ってみよー!
ジャカジャカジャカジャカ・・・・・

ジャン!
今日のラッキー板は、三 国 志 ・ 戦 国 英 雄 ネ タ 板です!!!!!http://hobby8.2ch.net/warhis/

みなさんご存じのとおり、ラッキー板にスレを一つ建てると、運気超アップ!!!
彼女(彼氏)ができて、お金は入ってきて、健康になって・・・もう、いいことありすぎて書ききれません☆
みなさんも是!非!スレ建てしてね!
スレを建てるときは、「中古車板から来ました」のように、自分の板の名前を逝ってね!
それではみんな、また明日〜〜〜
557エリート街道さん:2005/08/14(日) 17:39:05 ID:+PzjX/l3
ageとくか
558エリート街道さん:2005/08/17(水) 00:32:41 ID:OmgT6wf2
>東海や滝落ちた奴で旭丘受かる奴はほぼ皆無なんだろ?

釣り?
半分は受かりませんが?
559エリート街道さん:2005/08/17(水) 00:35:22 ID:OmgT6wf2
↑の主語は「旭丘受かる奴」で目的語は「東海や滝」です。
560エリート街道さん:2005/08/18(木) 00:48:10 ID:Pl2FlCav
少なくとも滝はほとんど受かってるだろ。
561サンチェス関学:2005/08/18(木) 00:56:33 ID:zgqxQ1Yc
イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ

  ほんとに関学がエリートかどうか、 お前が入学して試してみろや!?
562エリート街道さん:2005/08/18(木) 04:45:03 ID:hbQr1lxG
岡崎高校99回生のアイドルは今!
りさ@らいぶろぐ ttp://yaplog.jp/risalivelog/
LIVE ttp://www.girlsonair.tv/live/index.jsp?id=127627126
563エリート街道さん:2005/08/18(木) 23:26:34 ID:ae2Cj/0X
東海地方で最も優秀な私立進学校である東海高校が在日の巣窟と化してしまった。

東海高校は国公立医学部進学率日本一を誇る伝統ある仏教校で、
サタデープログラムという生徒主体の大型講習企画を運営していることでも有名である。
過去には同人作家のZUN神主やminoriのnbkz氏らを招いたことでネット上で話題になった。

そのサタプロに異変が起きた。
http://www.satprogram.net/7th.htm

講座番号5 万博韓国館へようこそ
講座番号17 男の厨房part7韓国海苔巻き=キムパップ
講座番号31 戦争はなぜしてはいけないのか〜平和の砦・日本国憲法〜
講座番号38 韓流の楽しみ
講座番号47 日本に生きる外国人公務員として

この左傾講座の数々。特に悪質なのは講座番号47。
あの悪名高き鄭香均(東京都の外国人公務員、日本籍も取得しないくせに
昇進できなかったニダと国を訴え、惨敗した基地害在日)が講師として招かれる。

さらには愛知県中の私立高校生を集め、韓国に研修旅行という名の謝罪旅行に行かせる、
修学旅行の行き先を将来的に韓国に変更するなど、まさに左翼系高校の典型となっている。

これらの動きにはある共産党員の教諭が関与しているという噂も。
教育機関を蝕む共産党の恐怖について語ろう。

東海学園東海中学校/東海高等学校ホームページ
http://www.tokai-jh.ed.jp/
564エリート街道さん:2005/08/18(木) 23:37:12 ID:wVn+Eb3P
【2005年度難易度結果】 駿台予備校(主要学部平均偏差値:文法経理工医)
ttp://www3.sundai.ac.jp/rank/
東北大:63.7;文63法66経61理61工60医71
名古屋:63.5;文63法66経61理61工60医70
九州大:63.2;文63法65経61理60工60医70
神戸大:62.3;文62法65経60理60工59医68
565エリート街道さん:2005/08/19(金) 06:38:42 ID:3TcieEQx
>>563
つーかさ、愛知が公立王国なのは結局のところ高校教員の平均レベルが、

市立>県立>>>>(越えられない壁)>>>>私立

だからでしょ。県立高校の教員採用試験に合格してそれを蹴って私立に行くなんて
愛知県ではまず考えられない。おまけに愛知の公立の教師はノンポリが圧倒的優勢なのに対して、
私立はアカ教師が大手を振って学校内で暴れまくってる。
南山女子なんか教師のレッドパージをすれば進学実績もっと伸びてるよ。

団塊世代が権力を握った今、愛知の私学が惨い状況になるのは完全に想定の範囲内。
私立高校の経営者は公立に勝ちたいんならアカ教師のまずは大量首切り・ヘッドハンティングが不可欠。
今いる教職員の雇用を守って、学校レベルも進学実績も上げて公立を追い抜くなんて
虫のいい話。

東海が本当にマトモな高校だったら多分トヨタは海陽つくってない。
(学区の足枷で三河人は旭丘に通えず、岡崎に飽き足らなかったという面もあるが)


・・・修学旅行をかの国に変更なんかしたら例の法則が(ry
566エリート街道さん:2005/08/19(金) 06:49:54 ID:3TcieEQx
>>563のネタ元
【非サタプロ】愛知県の東海高校は左翼系【謝罪旅行】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1119532130/l50
567エリート街道さん:2005/08/19(金) 16:06:33 ID:y87DU5/1
>>560
滝を蹴るのが300名程度で、旭丘の定員が360名。
加えて、もちろん滝を蹴った生徒全員が旭丘に行くなんてことはあり得ないわけで
ほとんど受かってるというのはネタ。
568エリート街道さん:2005/08/19(金) 16:32:00 ID:z9KTF+3G
>>567
・東海と滝は併願出来ない。
・名古屋市内の中学生は滝を受けずに東海&名古屋or愛知を受ける人間が多い
・女子中学生は淑徳で良しとして滝を無理には受けないケースが少なくない。

なので、「旭丘合格者で滝を受験した人間はほとんど受かっている」は多分正しいだろう。

明和ほどではないとしても内申点優等生もいるし、
推薦入試の合格者の学力はアテにならないので「落ちる筈がない」とまでは言えないが。
569エリート街道さん:2005/08/19(金) 17:25:25 ID:y87DU5/1
よくこんなヌケヌケと嘘がつけるなあ。
市外だけでどうして1000人以上も受験者が集まるんだよ。
名古屋市内からでも滝は普通に受けるし、淑徳で良いからと
いうのは始めから受からないとわかっている層だよ。
570エリート街道さん:2005/08/19(金) 17:30:05 ID:y87DU5/1
始めから→初めから
571エリート街道さん:2005/08/21(日) 11:27:48 ID:5VEDrTu4
最近、滝工作員の皆さん頑張ってますね。
572エリート街道さん:2005/08/21(日) 11:41:41 ID:mF2InXOc
模試の優秀者欄見ると、愛知では東海の次に滝が良いよ、河合レベルの優秀者欄だと岡崎のが沢山載ってるけどな
573エリート街道さん:2005/08/21(日) 14:14:17 ID:u4xN53N+
>>571

反論もできないくせに無根拠な批判ばかりですね、旭丘工作員さん。
本日もお疲れ様です。
574エリート街道さん:2005/08/23(火) 22:52:37 ID:6dL9yNu3
474 :実名攻撃大好きKITTY:2005/08/23(火) 22:44:36 ID:vXpVtaBy
大阪教育大附属系は地元の中学生の多くが受ける模試で偏差値74、75
同じ模試の偏差値で北野が68。その差6以上

広島大附属系は地元の中学生の多くが受ける模試で偏差値74、75
同じ模試の偏差値で岡山朝日と広島市立基町が65。その差9以上

東京学芸大附属は地元の中学生の多くが受ける模試で偏差値76
同じ模試の偏差値で都立西が68。その差8

早慶附属高校は地元の中学生の多くが受ける模試で偏差値74
同じ模試の偏差値で都立西が68。その差6

東海高校は地元の公立トップと入試偏差値ほとんど変わらない


入試難易度は明らかに
大阪教育大附属系、広島大附属系、東京学芸大附属、早慶附属>>>東海

「互角」「僅差」と言うのもおこがましいくらい入試難易度差がある
575エリート街道さん:2005/08/23(火) 22:54:38 ID:LuN4KD9v
決定版
●【東京】
●【京都】
●【一橋】【東工】
●【大阪】
●【名古屋】【東北】【九州】【慶応】【早稲田】
●【神戸】【お茶の水】
●【北海道】【筑波】【横国】【上智】
●【千葉】【首大】【学芸】【広島】【金沢】【阪市】 【東京理科】【明治】【同志社】
●【農工】【名市】【埼玉】【阪府】【信州】【岡山】【立教】
●【電通】【京工繊】【長崎】【中央】【学習院】【立命館】
●【新潟】【名工】【熊本】【静岡】【鹿児島】【熊本県立】【滋賀】【奈良女】【香川】【岐阜】【関学】【青学】
●【福井】【山形】【徳島】【三重】【山口】【佐賀】【宇都宮】【福島】【北九州市立】【法政】【関大】
●【大分】【茨城】【宮崎】【弘前】【和歌山】【琉球】【岩手】【群馬】【愛媛】【高知】【福島島根】


576名無し太郎:2005/08/24(水) 02:26:53 ID:YKTNwfqb
俺はオバカな名古屋大谷だよん♪勉強大好きなみんながうらやましいなぁ(^O^)笑 みんな教科書大好きなの?大学なんて行かなくても大丈夫ですから!
577エリート街道さん:2005/08/24(水) 03:18:14 ID:8rdVMnUr
>>574
東海と旭丘の偏差値の差は結構あるよ。

といっても早稲田慶應の附属とはかなり差があるけどね。
あと大教や学附って高校の方が偏差値高いんだよね?四谷の中学の偏差値見たら東海の方が高くてびっくりした記憶がある。
578エリート街道さん:2005/08/24(水) 06:25:51 ID:RF5pms47
知らない高校が増えたなー。

それにしても、滝と愛知淑徳併願する人って本当にいるんですか?
579エリート街道さん:2005/08/24(水) 07:11:21 ID:blv0YnSs
本題とはズレるが、この板って何で理科大の評価がこんなに低いん
だ?

マーチのバカと一緒にされたり、名古屋工業やら京都工芸繊維やら
の様な聞いた事も無い大学未満の扱いをされたり…

どう考えても、旧帝大や早計の次くらいの扱いは受けていい筈だろ。
580エリート街道さん:2005/08/24(水) 21:55:20 ID:bG+7rEEY
478 :実名攻撃大好きKITTY:2005/08/24(水) 21:50:43 ID:wO6A/0+f
愛知県民は東海高校が駿台高校受験模試の偏差値で57になってるのが
よっぽど不満なようだが、客観的に分析すれば東海の偏差値は実際そんなもん
だよ。

東海の偏差値は57で同志社・関西学院・立教・中央などの中堅私大附属高校
と同じだというのが、愛知県民が不満に思うところの一つなのだろうが、これ
らの私大附属高校は愛知県民が考えているよりずっと難関。

例えば、関西学院高校は駿台高校受験模試の偏差値で智弁和歌山・清風南海と
同じ。京大に30人以上受かる進学校と同じランクだ。「駿台の偏差値なんかあて
にならない」という人も居るだろうから、関西の中学生の多くが受験する模試
の偏差値で比べてみても、関西学院は智弁和歌山や清風南海とほぼ同じ。ちな
みに入試科目も関西学院と智弁和歌山は同じだ。

立教や中央の附属高校は駿台の偏差値で桐蔭学園理数科や城北や巣鴨と
同じかそれ以上。首都圏の事情はよく知らないが、首都圏の中学生の多く
が受験する模試の入試偏差値でもその様な偏差値になっているそうだ。
桐蔭学園は最難関大学の合格者は殆どが理数科で稼いでいるらしい。

広島大附属高校は例年、入試で8割近く取らなければ受からない。
しかし、入試問題の難易度は東海高校よりずっと上。
よって入試難易度では広島大附属>>>東海。
その広島大附属が駿台高校受験模試の偏差値で62だから東海が57でも
全然おかしくない。ごくごく妥当なところ。
581エリート街道さん:2005/08/26(金) 12:47:07 ID:J38I8Pgw
493 :実名攻撃大好きKITTY:2005/08/26(金) 12:40:53 ID:Y8sg/eWX
東海高校の入試問題、全然難しくないじゃん。中堅私立に毛が生えたレベル。
とてもとても早慶附属とは同じ土俵に上がれない。

少なくとも入試難易度では 早慶附属高校>>>東海 は自明でしょ。

中学受験の偏差値では慶応附属中学>>>東海中学だし。
「駿台は当てにならない」と反論されるの覚悟で言うと駿台高校受験模試の偏差値は
東海57慶応義塾63慶応志木67だし。

東海高校信者こそ、「東海は早慶附属高校と難易度同等」なんて夢見ない方がいいよ。
58233:2005/08/28(日) 23:48:41 ID:tMw0Ra7i
だって【トンヘ】だもの
583エリート街道さん:2005/08/29(月) 18:23:13 ID:uOfXMWuB
>>569
市外だけでどうして1000人以上も受験者が集まるんだよ

レベルが大した事ないから。そんなこともわからんのか。
滝なんて旭丘はおろか一宮や明和にも蹴られまくりの学校だろ?
584エリート街道さん:2005/08/29(月) 18:48:25 ID:iGgM1XJo
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。

585エリート街道さん:2005/08/29(月) 20:23:33 ID:sKTf63YE
今年は東海に東大模試理系の20位以内が2人もいるね、今年は理三複数かな?
58633:2005/08/29(月) 23:46:24 ID:x6jK2win
そのうち一人は高三じゃないかもしれん
587エリート街道さん:2005/08/29(月) 23:54:33 ID:Ih5eMzU2
サレジオ中学=東海中学くらい?
588エリート街道さん:2005/08/30(火) 01:05:15 ID:xFO7UidL
おまいら星城高校だけはやめとけ
589エリート街道さん:2005/08/31(水) 04:07:41 ID:PKwZMy9s
20年前に中村高を卒業(大学は南山経済です)した者ですが、最近、
中村が地盤沈下しているようで、最近の進学状況はどうでしょうか
僕らの頃は、東大 京大 ずーとゼロ  名大 1桁だけど四捨五入したら
10人 早慶 早稲田は四捨五入したら10人 慶応は5人 南山50人
〜60人って感じでした
590エリート街道さん:2005/08/31(水) 06:25:52 ID:sVjCZasg
>>587
うーん、偏差値はサレジオのが上かも。
実績だと東海が上だけども。
591エリート街道さん:2005/08/31(水) 23:56:37 ID:v5d5A++y
>>588
俺の友達が通ってたな。校長が脱税とかしてるとか聞いたw
592エリート街道さん:2005/09/01(木) 13:52:32 ID:oYVlFPb3
星城はほんとゴミ。
こんなとこ行くくらいなら瑞穂の方が120倍マシ!生徒を奴隷扱い!!
593エリート街道さん:2005/09/01(木) 22:39:18 ID:YC6fJYUr
>>580って本当なの?
594エリート街道さん:2005/09/01(木) 23:28:28 ID:LortS7sy
星城高校か…。
この学校は校則が中学より酷いな。
一番の特質は頭髪だろうか。恐らくこんなに髪型に対してうるさい学校は星城だけだろう。
最終的に男子はカリアゲか坊主。女子は、髪を紐で止める。
夏に髪を染める奴多数。で、黒染めバレて坊主。ネクタイを緩めるな、シャツを中に入れろ、などこれは良い一般常識だから。
(高校でこれを言うのもあれだが)
中学の延長線みたいな感覚に陥る罠。

後は生徒の質。殆んどが無気力な雰囲気を感じる。文化祭などやる気があるクラスとやる気が無いクラスの差が激しい。

田舎からの微妙な奴らが豊明に集まり意味の解らん地元自慢を始める。DQN多数。が、中途半端な奴らばかりなので対した事は無い。
勉強面は仰星コースに行けばセーフ。
特進コースはギリギリセーフ。他コースは…(ry

高校生活を楽しみたいとか勉強に力を入れたいとかいう奴は、本当におすすめしない。
滑り止めだと鷹をくきっても第一志望落ちて星城きた奴もいる。
気を付けてくれ 長文スマソ
595名城大法学部二年生祭り開催中:2005/09/03(土) 13:23:30 ID:B2NKlpKj
【ブログ】うぇダッシュ♪【1位おめ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1125668802/
まとめ
http://wedash.fc2web.com/
上田の土下座ブログ
http://white.ap.teacup.com/suimasen/
596エリート街道さん:2005/09/07(水) 14:34:43 ID:KnnMERO4
明和タンタン♪
59733:2005/09/09(金) 22:30:04 ID:iR9qT/pw
文化祭の季節だよ
598エリート街道さん:2005/09/09(金) 22:50:13 ID:hpR6W1Pd
☆☆複合選抜入試:新しい入試群・グループ決定!!☆☆

【尾張1群A】
旭丘・惟信・昭和・熱田・豊明・日進西・◎一宮北・一宮南・◎尾西・◎津島・犬山南・江南・小牧
◎海翔・半田東・◎常滑北と常滑の統合校・◎内海・市立緑・市立名東
【尾張1群B】
名古屋西・中村・南陽・鳴海・天白・◎春日井東・東郷・日進・一宮西・◎木曽川・◎犬山・尾北
小牧南・丹羽・半田・◎阿久比・◎東浦・◎武豊・市立菊里・市立富田
【尾張2群A】
明和・松蔭・名古屋南・瀬戸西・瀬戸北・春日井・春日井西・高蔵寺・長久手・一宮
◎一宮北・◎尾西・◎津島・津島北・稲沢東・新川・◎海翔・◎常滑北と常滑の統合校・東海南・大府
◎内海・市立向陽・市立山田
【尾張2群B】
瑞陵・千種・守山・瀬戸・◎春日井東・春日井南・旭野・一宮興道・◎木曽川・津島東・◎犬山
西春・美和・五条・横須賀・大府東・◎阿久比・◎東浦・◎武豊・市立桜台・市立北

◎は1・2群共通校
599エリート街道さん:2005/09/15(木) 01:30:32 ID:1tNHJMHP
>>424
【東海】膳場貴子の元夫
600エリート街道さん:2005/09/17(土) 01:27:23 ID:T12FCUZ8
旭丘卒で二浪で一橋社会学部行った男子が知り合いにいるが、これって旭丘男子の中では学力的には平均以下?以上?平均?
601エリート街道さん:2005/09/18(日) 19:38:54 ID:32FeQ7qW
保守age
602エリート街道さん:2005/09/22(木) 14:20:44 ID:CbsQ9Hwg
秋になったな
603エリート街道さん:2005/09/22(木) 15:14:38 ID:YZC3aT67

さあ、名古屋高の時代がやってきたようだね。

10年後には東海よりはるか上、慶應付属並みになるであろう。
604エリート街道さん:2005/09/22(木) 15:16:58 ID:jgWAKBVR
また微妙な
恥ずかしながら俺の弟が名古屋なんだけど、やばいっぽいよ
605エリート街道さん:2005/09/22(木) 15:22:33 ID:hm+tuiJc
名古屋人って今でも星野仙一ファンが多いってマジ?
606エリート街道さん:2005/09/22(木) 15:42:55 ID:WOY4egS0
>>600
明らかに落ちこぼれ。
607エリート街道さん:2005/09/22(木) 15:44:14 ID:WOY4egS0
>>600
明らかに落ちこぼれ。
608運子:2005/09/23(金) 01:24:55 ID:HAc3iji2
失子
609エリート街道さん:2005/09/23(金) 01:48:47 ID:CK+UG67X
学歴板に来て分かったこと。

「率」「40年前は」「楽しさ」を言い出した奴は負け
610エリート街道さん:2005/09/23(金) 02:48:32 ID:pM4T+QcM
率は別にまけじゃねーだろ。
611エリート街道さん:2005/09/23(金) 02:50:26 ID:cN5+yQ/a
>>610俺もそう思う

というか、基本となる評価基準の一つだと思うのだが・・・
612エリート街道さん:2005/09/23(金) 09:18:13 ID:rhl3+EkU
「率」を言ったら負けだろ。
上位をコッテリ絞れば、定員の少ない学校は「率」はそれなりに上がるからね。

「率」・・・南山男子、名古屋
「40年前」・・・愛教大附属名古屋中
「楽しさ」・・・旭丘?、東海?
613エリート街道さん:2005/09/24(土) 22:17:18 ID:yUecp2mP
小林憲司逮捕age
614エリート街道さん:2005/09/24(土) 22:17:47 ID:pJnmvzuL
      総募集人数 一般入試募集人数    推薦率
早稲田大 8932人  5960人(66.7%)   33.3% ←なんと33.3%も推薦入学
慶応義塾 6145人  3920人(63.8%)   36.2% ←なんと36.2%も推薦入学
法政大学 5790人  3588人(61.9%)   38.1% ←なんと4割が推薦入学 
上智大学 2160人  1282人(59.4%)   40.6% ←なんと4割が推薦入学 
同志社大 5257人  3080人(58.6%)   41.4% ←なんと4割が推薦入学 
I C U.   620人   350人(56.5%)     43.5% ←なんと4割が推薦入学 

早稲田政経 定員960人 入学1107人(うち一般入試540人) 一般比率49%
早稲田法   定員977人 入学1155人(うち一般入試653人) 一般比率57%
早稲田商   定員1080人 入学1141人(うち一般入試626人)一般比率55%
早稲田教育  定員960人 入学1181人(うち一般入試831人)一般比率70%
早稲田社学  定員675人 入学 806人(うち一般入試661人)一般比率82%

早 稲 田 政 経 は 半 数 以 上 推 薦
推薦のほうが多いなんてとんでもないな
面接と作文だけで楽々入学。
私立大と専門の違いってなに?

一般入試の方、ご苦労様w
615エリート街道さん:2005/09/25(日) 02:41:43 ID:3mRdUbhT
「率」を言ったら負けな典型例

司法試験合格数5人程度の大学が合格率では中央法に勝っていると主張

大企業の社長数が下位の大学が現在の学生数を分母にして「就職率」や「出世率」という
謎の概念を作り工作。しかし、その実態は女子一般職が分子の大半。
これでは当然出世はできないし社長になるやつはいない。


「率」を言っても意味がありそうな例

国1合格者の採択率。
OBが少ない大学は試験に合格しても内定をもらえない。
616エリート街道さん:2005/09/25(日) 03:15:40 ID:mhnaac79
率をいえるのは、医師国家試験のようにどの大学も100人位が受けて
絶対評価で合否を決めるような条件の同じ場合だろ。

司法試験なんて、率に意味がない典型だろ
だって志願者数も違うし、物凄い前の卒業生や通信教育だの
二部まで含んでいるからね。単純比較できない

2ちゃんの痛いところは、就職率といって優劣を比較しても
一般職と総合職の区別や公務員の数を引いてないなどの
データの欠陥を無視している点だね
617エリート街道さん:2005/09/26(月) 13:47:53 ID:2V0OyAUE
>>605
751 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:04/09/22 05:36:19 AN1BtPlM
落合はアンチも多いが全国的には比例的にファンも多い。
落合が監督として結果を出しつつある今、他球団ファンも中日に注目するわけだが、
なぜか中日ファンの中にはそれを嫌がる人も多い。
彼らが応援したいのは強いチームでも勝てるチームでもなく、他球団ファンが唸るようなチームでもない。
ただ、「俺のドラゴンズ」をよろしく甘やかしたいだけなのである。
だから彼ら「昔からの中日ファン」にしてみれば、幾ら日本球界屈指の大選手と言えど生え抜きでもなく、
ましてや巨人に“持って行かれた”落合がどれだけチームを変えようが、野球ファンに絶賛されようが、
それはもう「大きなお世話」なのである。
むしろ他球団ファンに褒め称えられる程、「俺のドラゴンズじゃなくなってしまった」感が強くなりその怒りを露わにする。
星野は良かった。
なぜなら全国区のスターが少ない中日にとって成績はともかく派手な言動でファンの印象に強く残っていた割に、
他の球団のファンにしてみれば実にどうでもいい選手、と言う微妙なバランスの上に成り立っていた監督だからだ。
成績が乏しくも情に訴えるパフォーマンスがこれまた「昔ながらの中日ファン」の気質に非常にマッチした。
中日ファンだって馬鹿ではない。星野の監督としての技量くらいは薄々解っている。
だからこそ星野は中日でなければ駄目なんだ、俺達が応援してやらねば駄目なんだ、と言う意識が増大していった。
それ故、星野阪神の優勝は彼らにとって衝撃だったのだ。
まあ星野さんがんばれや(・∀・)ニヤニヤ、が手の平を返すように星野ウラ(・A・)ギッタ!!に変貌する
618エリート街道さん:2005/09/26(月) 13:50:19 ID:2V0OyAUE
>>605
752 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:04/09/22 05:36:33 AN1BtPlM
結局、中日に必要なのは実力ではない。当然勝利や優勝など二の次だ。
彼らが欲しているのは他の人間には解ってもらえないが「俺だけは応援してやってるんだぞ」と自己満足に浸れる
適度に馬鹿で、適度に実力を持ちながらも適度に数字を残せず、適度に中日以外では通用しない人間なのである。
それらの人間が、中日に依存してる空気を漂わせていればなお言うことはない。
今でも中日ファンが愛おしそうに呟く名前、それは今中であり、山崎であり、中村、牛島、鈴木孝正、谷沢、星野……。
翻って、落合はどういう選手だったか。
誰もが認める実績を誇り、全国区の知名度を有し、並ぶ者のないほど野球理論に精通し、
今までの慣例に囚われず独自の方法で結果を出し、「俺達の選手達」の人望を一身に集め、
指導者としても大物の予感を漂わせた落合はもはや名古屋の人間には手の届かない存在なのだ。
巨人か阪神ファンの暴漢に襲われた福留か岩瀬、もしくは山本昌を庇って落合が刺されでもしない限り、
名古屋に煙たがられる事はありこそすれ、悲しいかな感謝や応援と言う言葉にはついぞ無縁であることであろう。
それが名古屋であり、中日ドラゴンズなのだ。例えV10を成し遂げたとしても、である。
もしも将来、落合が中日を追い出され他球団の監督に就任したとしよう。
それまで無敵を誇った中日ドラゴンズは落合監督率いるチームに負けてしまうかもしれない。
きっと、名古屋人は言うだろう。「昔からの中日ファン」はきっとこう言うのだ。
「落合の裏切り者め」と。
619エリート街道さん:2005/09/27(火) 03:17:31 ID:c2hFoeLL
愛知ってつボイノリオを崇め奉ってるんでしょ???
620エリート街道さん:2005/09/27(火) 18:39:48 ID:lz85/b/p
モ。ケナタカタナカタカナカタカナタアタカナイカア
621エリート街道さん:2005/09/27(火) 18:52:05 ID:oAzE653C
>>619
KBS京都の「ハイヤング京都」が好きだったな…。
622エリート街道さん:2005/09/28(水) 00:54:47 ID:w3E4WnVv
>>607
そうか?二浪で一橋受かるほうが一浪で名大受かるより難しくない?
623エリート街道さん:2005/09/28(水) 00:55:57 ID:xoOI2TXD
二浪は難しい。針のむしろだし。
624エリート街道さん:2005/10/04(火) 07:42:44 ID:PPJLdUPX
●  世界銀行とIMF、アメリカ・ワシントンDCから幹部候補生獲得のために大学訪問。

世界経済の心臓であり政策機関でもある世界銀行とIMFから

リクルート・ミッションが面接にくる

阪大経済  ソース: http://ime.nu/www.econ.osaka-u.ac.jp/graduate/g_career.html

● 京大経済は、完全に飛ばしw


625エリート街道さん:2005/10/04(火) 13:49:33 ID:MVWDvmdO
621
ハイヤンリスナーって年齢あげしてるようなもんだな。40くらいだろ?
626エリート街道さん:2005/10/07(金) 02:05:38 ID:/XS74aVF
年齢あげ?
627エリート街道さん:2005/10/08(土) 23:53:00 ID:xh9oM/QO
まったり
628エリート街道さん:2005/10/09(日) 21:41:27 ID:9kNJpcbo
閑散期やね
629エリート街道さん:2005/10/10(月) 18:29:46 ID:UPzn0kfM
連休最終日
630(゚Д゚)プキャッ:2005/10/10(月) 21:03:25 ID:iPBBi661
  ______
 /∵∵∵∵∴∴\
/∵∵∴∵∴∴∴∴\
 /∵∴∴∵,(・)(・)∴∴|
|∵∵∵/  ○ \∴|
|∵∵ /  三 | 三 ∴|
|∵∵|  __|__ ,|
\∵|  \_/  /
  \__ /\/   
   / ̄     ̄ ̄\
  │うるせー馬鹿!│
   \_______/
631mg(^Д^)プギャギャギャー:2005/10/15(土) 02:59:05 ID:i/JwLuz9
   ______
  /∵∵∵∵∴∴∴\
 /∵∵∴∵∴∴∴∴∴\
/∵∴∴∵.(・)(・)∴∴∴|
|∵∵∵/  ○ \∵∵.|
|∵∵ /  三 | 三 ∵∵|
|∵∵|  __|__ ,∵.|
\∵|  \_/    /
  \__ /\  /   
   / ̄     ̄ ̄\
  │うるせー馬鹿!│
   \_______/



632エリート街道さん:2005/10/15(土) 16:39:12 ID:E4lWuuXQ
今はどんな感じの入試方法になっているの?
以前は内申点と当日点がほぼ半々だったよね
今もそうなの?
試験問題は以前よりも難しくなったとか聞いたけど
どうなんでしょ?
633エリート街道さん:2005/10/15(土) 16:46:50 ID:MUsMYqlU
内申と当日点の比率は学校で選べるようになった。これによって、
進学校は全て当日:内申が1:1から3:2へ
問題も難しくなった
634エリート街道さん:2005/10/15(土) 22:53:22 ID:qUmq7Koe
進学校は現在、

内申(満点45)×2+当日点(満点100点)×1.5+面接・調査書、で合否を争います。

当日の試験:5教科(一教科あたり約20問で満点20点×5=100点)

内申点は絶対評価(全員に5を付けることも理論上は可能)に変更されましたので、
相対評価(1〜5がつく人数の割合があらかじめ決まっている)だった昔よりも理不尽な負担は減りました。
問題も難しくなってかなり差が付きやすくなったようです。河合塾の旭丘安全圏ラインが内申44の当日91点ですから。
(昔の感覚でいうと相対評価の内申42〜3で、当日に9問ほど間違えても安全圏なのですから、
 明らかに問題は難しくなってます。)
635エリート街道さん:2005/10/20(木) 04:21:04 ID:Ex2J+e0X
3教科時代はアホみたいに簡単だったさね
636エリート街道さん:2005/10/22(土) 02:49:05 ID:1lTKpuPj
旭丘男子は現役名大、一浪したら最低でも阪大は行かなければ落ちこぼれ。一浪して名大はかなり恥ずかしい
637エリート街道さん:2005/10/22(土) 03:02:42 ID:1lTKpuPj
旭と岡崎の進学実績の差はどれくらいある?
638エリート街道さん:2005/10/23(日) 12:55:46 ID:5AhEoQ6Q
今は1教科が1問0.5点の20問で10点満、5教科で50点満点じゃなくなったんだね。
問題も難しくなったんだ。 
通知表が24しかなかったのに、新統テストや入試でも
北高レベルの点数だった。(入試は点数教えてくれてないけど)。
結局、瀬戸高校を第一志望で受けてまさに死亡。 マジ泣いた。
通知表低いと厳しいね。 
639エリート街道さん:2005/10/23(日) 13:02:17 ID:Lxzj+9to
東大京大阪大名大
640エリート街道さん:2005/10/23(日) 21:12:47 ID:HDBFx2c3
>>638
あー、どっちでも同じことだよ。

1問0.5点で計算するときは、内申(満点45)に2を掛けなければ同じことになる。
面接・調査書の点数ももちろん半分ね。
1問1点で計算するようになったのは、配点が0.5点の問題もあるのかも。
さすがに0.25点で計算するのは細かいわね。
641エリート街道さん:2005/10/23(日) 21:21:15 ID:H9a9WNax
http://harashow.necoya.co.jp/
↑東海で神のつボイノリオの出稼ぎラジオ
642エリート街道さん:2005/10/26(水) 23:07:05 ID:sHexFH3j
>>633
そうなんだー
進学校はまだまだもっと当日点を重視してもいいのにと思った
でも、以前よりは中学校間の不公平さが減った感じはあるね
>>634
当日9問間違えてもいいのなら、試験はだいぶ難しくなったんだろうね
以前は河合塾とかサナルとかが予想問題作ってて、とくに後半の試験の方は
かなりの確立で予想問題があたっていたらしい
そういうところでも、金払って塾へ行っている人と、地道に自分で勉強
している人との不公平さもあるしね
問題が難しくなったのはいい傾向だね
643エリート街道さん:2005/10/26(水) 23:10:11 ID:sHexFH3j
内申と当日点が1:1というのはほんとひどいと思う
学校の先生って適当な人や、人格に問題のある人も結構いる
気に入らないってだけで内申を下げたりする先生も結構いたし
自分は先生に気に入られるようにやってたから内申で困ることは
なかったけど・・・
ちょっと先生の気にさわることしただけで、2以下しかもらえなくなった人とかいたし
全員がまともな先生ならいいけど、そうじゃないしね
なんでもっと早くから当日点重視にしなかったんだろうなぁと思う
644エリート街道さん:2005/10/26(水) 23:11:37 ID:sHexFH3j
内申のために先生のご機嫌取りなんて馬鹿らしいしね
645エリート街道さん:2005/10/30(日) 13:10:10 ID:h9jFpUMx
age
646エリート街道さん:2005/10/30(日) 19:21:43 ID:rjEDY7fK
千種って名大合格者どれくらいいるの?
最近合格実績発表してないみたいだけど
647エリート街道さん:2005/10/30(日) 23:11:20 ID:phtzWbXN
>>646
非公表なんだけど、漏れ伝わってくるところでは20台だとか。
東大・京大はほぼゼロだという話。
648エリート街道さん:2005/10/30(日) 23:29:01 ID:Q+Xi93GC
>>647
嘘こけw

東大は一人いるかいないかで、京大は5〜10人ってところか。
名大は50は堅いと思う。
649エリート街道さん:2005/10/31(月) 02:17:06 ID:I1lGpQsr
名大50もいんの?
向陽、菊里レベルじゃん、本当だったら結構すげーな
650エリート街道さん:2005/10/31(月) 02:50:36 ID:24232oXs
てか愛知県だまれ。うぜぇんよ田舎もんが
651エリート街道さん:2005/10/31(月) 03:38:00 ID:kPirITl8
>>638
瀬高って


青木さやかの?


(((((;;゚Д゚)))))) ガクガクブルブル
652エリート街道さん:2005/10/31(月) 10:42:20 ID:s4J5Lj21
>>648
それは複合選抜初期の話な。
現在もその進学実績が維持できているなら、
大暴落だのボロボロだの言われないよ。

そもそも千種の上流の明和すら今年は東大2京大11名大51なのだから。
653エリート街道さん:2005/10/31(月) 20:14:18 ID:I1lGpQsr
まあでも名大20人受かってたら進学校だわな
654エリート街道さん:2005/11/04(金) 07:05:37 ID:srPqfaSh
フェス氏ねage
655エリート街道さん:2005/11/06(日) 02:43:50 ID:45ANe3Xr
明和→名学院という知り合いがいる

明和明和うぜーーー!
おめえの最終学歴は名学院だろ(w
656エリート街道さん:2005/11/08(火) 09:27:51 ID:bJDxJCR1
名学は大学が市内に戻ってくるらしいな
657エリート街道さん:2005/11/08(火) 10:37:40 ID:wJoaoZnI
愛知県は高校で判断するからな。

漏れは最近、家を建てたのだが、ビルダーの担当者の
出身大学が広島大だと聞いて、ほぉ、駅弁かと思ったが、
次に会ったときに東海高校出身だと言ったので見直した。

あるいは、友人の彼女がお利口そうな感じがしたのだが
瑞陵だと聞いて、なるほどと思った。
658エリート街道さん
スレ違いかもしれないが・・・

広島大は場所から見て駅弁と思われがちだが
駅弁ではないと思ふ