偏差値捏造・中央&立命館

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
数々のテクを駆使し、実力不相応な偏差値を手に入れたドーピング大学たち
凋落してもはやMARCH平均レベルの法学部を抱える東の中央
同志社に喧嘩を売る身の程知らずの立命館
受験生はこんなインチキ大学に入らないよう、十分注意しよう
2エリート街道さん:2005/06/08(水) 04:24:17 ID:/AqdwNlV
ということは、立命館の方も中央大学と同じく
今年の男子採用No.1は警察官ですか?
3エリート街道さん:2005/06/08(水) 04:36:48 ID:dT7FHukr
4エリート街道さん:2005/06/08(水) 06:18:28 ID:KM/6BcGz
中央?
上智の間違い。
5エリート街道さん:2005/06/08(水) 07:08:45 ID:PU4Sn34Z


うぜーなあ
これで決まりだろ?


中央法>同志社=立教>立命館=明治>法政=KG=中央その他>学習院>>青学>>関大



6エリート街道さん:2005/06/08(水) 11:11:46 ID:/AqdwNlV
立命は関西私学No.2だろ?

央は日大受ける人がついでに併願する
マーチ下位の三流大だよ。
7エリート街道さん:2005/06/08(水) 12:11:59 ID:GELpNKgP
どうやって偏差値を捏造できるの?
おしえてくり
8エリート街道さん:2005/06/08(水) 12:34:02 ID:qCQEe9NR
>6 立命館は受験偏差値65で関西私学1位ですが、
   入学偏差値では同志社57,関学56に大きく水を空
   けられて、関大、関西外大、京都女子大、同志社
   女子大につぐ、入学者偏差値51の関西7位です。


>7 それすらわからないお前のような奴が引っかかる!
9エリート街道さん:2005/06/08(水) 12:39:42 ID:qCQEe9NR
入学者偏差値はこんな感じ

慶≧早>上≧同>立≧関学>明≧中央>学習院>青≧関≧命>法
10エリート街道さん:2005/06/08(水) 12:42:16 ID:ozPiN+sD
★【偏差値操作】ICU・上智・同志社【3兄弟】
元祖偏差値操作?学生数・募集定員を絞ってる大学って偏差値が高めに出るよね。

同志社一般入試募集定員(夜間、フレックス含む)
(文347、法456、経495、商370、社218、政218、工573、化171)神除く

同志社センター入試募集定員(夜間、フレックス含む)
(文48、法30、経25、商40、社25、政15、工25、化0)神除く

ICUなんて総定員〈教養学部〉で620名の募集定員。偏差値高くなって当然。
しかも、こういう大学は内部進学・推薦比率も高い。例えば、同志社工なんか573人
(夜間、フレックス含む)しか一般募集してない上に、A方式とB方式に細分化する
ことで、実績がないくせに、偏差値だけは東京理科大並みに高くなるという矛盾現象
が起きている。一方、例えば立命は主にセンター枠を増やすことで(例:法学部180人
=4〜5教科のセンター方式)、A方式を絞っているが、センター枠を拡大してもセンター
枠へのA方式受験者以上ともいえるレベルの国立型受験者を集客しているので、偏差
値以上に実績がある。

ICUをはじめ、上智・同志社・立教・青学・関学などキリスト教系の小中規模大学は
こうして一般募集定員絞ってレベル維持してるけど、こういう大学が学生総数3万人規模
(明治・中央・立命)ぐらいになったらどうなるんだろう?それともこういう棲み分け
ができているということか。↓

小中規模・教養型大学=ICU・上智・同志社・立教・青学・関学・学習院
中大規模・研究型総合大学=慶応・早稲田・立命・明治・中央
その他=法政・関西

文系と理系、国立と私立が単純に比較できないように、募集定員の大幅に違う教養型大学
と研究型総合大学も比較が難しいので、これからは分けてランキングすべきじゃないだろ
うか?アメリカの大学ランキングでは教養型大学と研究型総合大学で分けていることだし。
11エリート街道さん:2005/06/08(水) 12:49:47 ID:qCQEe9NR

↑ミエミエの立命館だな!

受験偏差値は捏造できるが、入学者偏差値は捏造できない。
でもって、立命館の実体は関大以下!

入学者偏差値はこんな感じ

慶≧早>上≧同>立≧関学>明≧中央>学習院>青≧関≧命>法

津田塾や理科大、ICUも立命以上だから、
日本の15番目ぐらいの私立大学じゃないかな。
12社学4年 ◆WasedaxIII :2005/06/08(水) 18:36:51 ID:ydxYPjaK
■中央法の”猛”凋落 2004

|【司法試験最終合格率】.|【司法試験合格者数】|【中央大学法科大学院の大学別占有率】 |
|                 |                  |                             |
|-1位 7.48% 京都      |1位 226人 早稲田  |1位 54.8% 早稲田・慶應・東京・京大・一橋|
|-2位 6.69% 東京      |-位 226人 東京    |2位 25.2% その他                   |
|-3位 6.25% 一橋      |3位 170人 慶應    |3位 20.0% ★中央★                  |
|-4位 5.55% 大阪      |4位 147人 京都    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|-5位 5.02% 慶應      |5位 121人 ★中央★|
|-6位 5.00% 名古屋    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|-7位 4.64% 神戸      | 【補足”猛”凋落データ】
|-8位 3.93% 東北      | 
|-9位 3.78% 早稲田    | 1.法2005年志願者数14,668人・・・前年比−2,585(85.0%)Down!
|10位 3.72% 東京都立  |
|11位 3.69% 広島      | 2.法2006年代ゼミ偏差値63・・・前年64から−1ポイントDown!
|12位 3.65% 立教      |
|13位 3.45% 九州      | 3.法科大学院の卒占有率・・・前年26%からさらにDown!
|14位 3.44% 上智      |
|15位 2.84% 北海道    | 4.総合就職率・・・・・・・・・・・・立教法70.0%>>>法55.0%プッ!
|16位 2.51% 学習院    |
|17位 2.46% 関西学院  | 5.AERA人気企業就職率・・・立教法13.0%>>>法6.4%プッ!
|18位 2.21% ★中央★  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※合格10名以上のみ
13エリート街道さん:2005/06/08(水) 18:40:38 ID:EBAuMcjU
みえみえの同志社もいるね。
立命、中央あと法政はなぜか偏差値操作ってよく聞く。
14エリート街道さん:2005/06/08(水) 18:42:52 ID:lRtlWm6a
>>11
立命館の事だから、入学者偏差値も操作出来るように研究してると思われ。
15エリート街道さん:2005/06/08(水) 20:03:10 ID:oGmI3g6p
偏差値操作がうまいってのは評価すべきことではないのか?
16エリート街道さん:2005/06/08(水) 20:26:34 ID:EiPgtSla
そんなわけない。
シャブ中毒者や変態を生む温床となる。
17エリート街道さん:2005/06/08(水) 20:30:07 ID:KtIjn2Cv
立命館はよく偏差値操作とか聞くね
中央もそんなだったとは知らんかった
18エリート街道さん:2005/06/08(水) 21:17:28 ID:5r1VL1lZ
代ゼミがちょっと圧力に弱すぎなんだよ
自分勝手に生徒の実績だけで作ってしまえばいいのにw
19エリート街道さん:2005/06/08(水) 21:44:12 ID:jIfc1+H0
2005年度、一般入学試験募集人数
      総募集人数  一般入試募集人数
関西大学 5255人  4226人(80.4%)
立教大学 3000人  2315人(77.2%)
東京理科 3515人  2623人(74.6%)
関西学院 4240人  3116人(73.5%)
明治大学 6205人  4542人(73.2%)
青山学院 3722人  2696人(72.4%)
学習院大 1732人  1225人(70.7%)
中央大学 5410人  3697人(68.3%)
早稲田大 8932人  5960人(66.7%)
慶応義塾 6145人  3920人(63.8%)
法政大学 5852人  3588人(61.3%)
上智大学 2160人  1322人(61.2%)
同志社大 5257人  3080人(58.6%)
 I C U.  620人   350人(56.5%)
20エリート街道さん:2005/06/09(木) 10:06:09 ID:kZuf1+sc
マーチ関関同立には総合政策学部、
類似系統学部のある大学が
いくつかあるのに某一校の総合政策学部だけ
なぜか他の大学の同系統の学部より毎年偏差値の高いのが不思議。
21エリート街道さん:2005/06/10(金) 10:45:52 ID:WGaE4hD5

6/9最終確定 代ゼミ2006年入試難易ランキング表
(携帯サイトが更新されました。より詳細な学部系統が閲覧可能です)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
http://keitai.yozemi.ac.jp/i/index.html

※1 @慶応大64.00(文64、法66、経65、商63、理64、総64 環62) 
    A早稲田62.61(文63、法65、経65.5商63、教62.6、理63、社62、人60、ス58、国64)
※2 B上智大60.86(外62、法65、経62、理59、文62、人間61 神55)
    C同志社60.11(文62、法63、経60、商60、工60、政60、社60、化57 神59)
※3 D津田塾59.33(英61、国62、情55)
    E立教大59.29(文61、法62、経60、社61、理56、観58、福57)
※4 F立命館59.22(文60、法62、経58、営58、産59、理58、国63、政59、情56)
   G明治大58.37(文57、法61、経60、営59、商59、理55、農58、情58)
※5 H中央大58.33(文58、法63、経58、商58、政60、理53)
    I学習院58.25(文59、法61、経58、理55)
    J青学大57.67(文59、法59、経57、商58、理54、国59)
※6 K関学大57.44(文59、法59、経57、商58、社58、理57、総58.5、神53)
※7 L関西大56.71(文58、法59、経56、商56、社57、工56、総55)
    M法政大56.27(文56、法60、経57、営57、社57、工52、国59、人56、現56、情54、キ55)
    N南山大56.14(外59、法58、経56、営55、文58 総54、数53)

※二部、医薬保健系除く。なお偏差値は全て主要募集方式
特記事項
■慶応大※1:表中の商・理工以外は1〜2教科入試 ■上智大※2:理工の一部で2教科入試
■津田塾※3:情報、数で二教科入試          ■立命館※4:細分化による間接影響あり
■中央大※5:総合政策学部は2教科入試       ■関学大※6:総合政策学部は2教科入試 
■関西大※7:総合情報学部は2教科入試
22エリート街道さん:2005/06/10(金) 14:49:16 ID:xRk3lqG4
立命館は意図的に偏差値を操作しているというのか。
23エリート街道さん:2005/06/10(金) 14:57:27 ID:KUhqEKRR
>>22
立命館はどのような募集形態が一番偏差値を高く弾き出せるかは良く分
かってると思う。

巷に出回る偏差値は3科目の数字なので、立命館の3科目型(A方式)
を一般枠の2〜3割に絞り、同方式の合格者を絞り込み偏差値を吊り
上げる。素晴らしい!
関大なんて馬鹿正直に殆どの合格者を3科目型で出してしまってるから
偏差値が低く出る。推薦率も少ないし。

少しは立命館を見習えば?

24エリート街道さん:2005/06/10(金) 15:01:09 ID:YpIVIAg7
>>1
こういうスレ立てるってことはマーチ関関同立の人だろうね。同志社?
受験生はこうやって学歴板でスレ立てるような人間にならないよう、注意しようw
25エリート街道さん:2005/06/10(金) 15:10:44 ID:bghYQjuc
立命館が一般枠を絞ってると言っても
センター利用の方が難易度高いだろ
26エリート街道さん:2005/06/10(金) 16:26:34 ID:KUhqEKRR
センター利用の偏差値見たことあるのか?

理工なんて駿台で51とかあるぞ
これを公表しないのは何故?なぜ?naze?
27エリート街道さん:2005/06/10(金) 16:57:17 ID:PX5pNVlL
立命館や法政は鐘や太鼓の鳴り物入りで
中央は人知れずひそやかに、それぞれの入試改革だが
中央は音無改革の限界が見えて来た
ソロソロ、なり振り構わぬ入学者漁りに走る気配
関東も賑やかになるな
28エリート街道さん:2005/06/10(金) 21:52:33 ID:3AxRRI1B
↓神学部は抜くべきだろ。津田塾とか単科大はいらん。入れるならICUを入れるべき。
あと、特記事項追加=同志社全学部入試導入による間接影響あり

6/10最終確定 代ゼミ2006年入試難易ランキング表
(携帯サイトが更新されました。より詳細な学部系統が閲覧可能です)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
http://keitai.yozemi.ac.jp/i/index.html

※1 @慶応大64.00(文64、法66、経65、商63、理64、総64、環62) 
    A早稲田62.61(文63、法65、経65.5商63、教62.6、理63、社62、人60、ス58、国64)
※2 B上智大60.86(外62、法65、経62、理59、文62、人間61 神55)
    C同志社60.11(文62、法63、経60、商60、工60、政60、社60、化57 神59)
※3 D津田塾59.33(英61、国62、情55)
    E立教大59.29(文61、法62、経60、社61、理56、観58、福57)
※4 F立命館59.22(文60、法62、経58、営58、産59、理58、国63、政59、情56)
※5 G中央大58.33(文58、法63、経58、商58、政60、理53)
※6 H明治大58.25(文57、法61、経60、営59、商59、理55、農57、情58)
    H学習院58.25(文59、法61、経58、理55)
    J青学大57.67(文59、法59、経57、商58、理54、国59)
※7 K関学大57.44(文59、法59、経57、商58、社58、理57、総58.5、神53)
※8 L関西大56.71(文58、法59、経56、商56、社57、工56、総55)
    M法政大56.27(文56、法60、経57、営57、社57、工52、国59、人56、現56、情54、キ55)
    N南山大56.14(外59、法58、経56、営55、文58 総54、数53)

※二部、医薬保健系除く。なお偏差値は全て主要募集方式
特記事項
■慶応大※1:表中の商・理工以外は1〜2教科入試 ■上智大※2:理工学部は2〜3教科入試
■津田塾※3:情報、数で二教科入試           ■立命館※4:細分化による間接影響あり
■中央大※5:総合政策学部は2教科入試       ■明治大※6:農学部は2〜3教科入試
■関学大※7:総合政策学部は2教科入試       ■関西大※8:総合情報学部は2教科入試
29エリート街道さん:2005/06/10(金) 23:09:49 ID:Hujlo201
偏差値工作の話になると途端に静かになる立命
30エリート街道さん:2005/06/10(金) 23:14:04 ID:7ORaXCSv
大騒ぎする必要がないからなあ

私学の雄の慶應がそもそも二科目だし
関関同立内限定でも圧倒的に推薦が多い同志社の
複数回入試導入 関学、関大も以前から複数やってるし
今の大学で全部きっちり3科目、1回ぽっきりなんて珍しいんじゃない? 
早稲田とかも歴史の範囲狭かったりとなにげに細かい技使ってるし
31エリート街道さん:2005/06/10(金) 23:23:57 ID:P5Qq2ZU2
模試で志望校の大学コードを書く時見る冊子。
立命館だけて4ページ半占領してたw
さすがに異常だと思った。
32エリート街道さん:2005/06/10(金) 23:27:11 ID:Hujlo201
とうとう立命館が偏差値工作を開き直り始めたwwwww

他大学もやってるって、立っちゃん・・ 
33エリート街道さん:2005/06/10(金) 23:30:11 ID:7ORaXCSv
開きなおるというか・・
慶應が二科目導入した時も(当時は早稲田の方が人気あった)
その結果持ち直したわけで結果良ければ全てよし
今じゃ二科目やってる大学なんて腐る程あるけどその全てが
成功したわけじゃなし、経営者の力量拝見ってとこだね。
34エリート街道さん:2005/06/10(金) 23:48:21 ID:Hujlo201
お前勘違いしてるけど、立命館の偏差値工作は軽量入試だけじゃない
だろうが。
慶応を持ち出して話を誤魔化すな。

偏差値工作大学 ざ 立命館wwww
35エリート街道さん:2005/06/10(金) 23:50:22 ID:7ORaXCSv
いや、だから偏差値工作→実績アップ→受験者増→結果3科目偏差値もアップ

なら文句つける要素がないじゃん? 私立大って所詮企業だし
儲かって成功している企業に「おまえあこぎ!」とかいっても
負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだよねえ・・・
36エリート街道さん:2005/06/10(金) 23:51:49 ID:7ORaXCSv
例えば偏差値を上げる方法なんていくらでもある
でも偏差値50未満の大学がそれをやって一気に上位にのし上がったりは
なんだかんだいって出来ない。 というか同グループ内の序列を変える事すら
難しい。 でもそれを上手くやれる経営陣がいるなら普通に凄いと思うよ。
37エリート街道さん:2005/06/10(金) 23:52:02 ID:Hujlo201
日本語ではお前の行動を開き直り(ひらきなおり)と言うんだよww

もしかして感性入試組?
38エリート街道さん:2005/06/10(金) 23:52:40 ID:7ORaXCSv
そう言われてもねえ?笑
ほりえもんに文句つけてる貧乏人がモニターの向こうに透けて見える・・
39エリート街道さん:2005/06/10(金) 23:53:09 ID:aWt3eYTw
まぁ、なんのかんの言っても皆で立命館の後を追っているのが現実
40エリート街道さん:2005/06/10(金) 23:53:40 ID:fMzSGFji
またお前か・・・
学歴界のゴキブリ関学工作員(通称カンゴキ)

             \/
              ■
               ■■
   カサカサ        ■■■
              / ̄■■■ ̄\
                 ■■■
                ■■■
             / ̄■■■ ̄\
               ■■■
             ■■
            ■
関西学院は翔び立ちます。
特徴 立命館を目の敵
41エリート街道さん:2005/06/10(金) 23:54:14 ID:7ORaXCSv
そして何よりも特筆すべき事なのは
結局同、学、関がぜーんぶ立命の後追いしちゃった事。
複数回入試、少科目(同志社はまだ)などなど。
推薦工作は同志社が先だったようだが。
他が真似してくるって事は、、、ねえ?w
42エリート街道さん:2005/06/10(金) 23:55:27 ID:7ORaXCSv
中央の偏差値工作も上手くいっていると思う
法学部は特筆すべき偏差値だし
ただ法学部以外がいまいちな感じを受けてしまうが。
43エリート街道さん:2005/06/11(土) 00:00:01 ID:NMUL5SyG
>>42
君らの書き込みって、ドラマでたまに見る給湯室のOLの会話みたいだね。
聞こえないところで上司の悪口ペチャクチャしゃべってるって感じ。

44エリート街道さん:2005/06/11(土) 00:02:44 ID:rMMPBuyy
聞こえないところ、と言われてもネットでおおっぴらに発言しているのに
その比喩は理解不能だな笑 例えるのは嫌いじゃないがもう少し
国語を勉強してから頼む
45エリート街道さん:2005/06/11(土) 00:04:43 ID:NMUL5SyG
はいはいw
ごめんねー
46エリート街道さん:2005/06/11(土) 00:04:57 ID:EVbgpCrE
俺は上司のお茶に雑巾のしぼり汁を入れるOLのほうが好きだw
47エリート街道さん:2005/06/11(土) 00:05:28 ID:rMMPBuyy
つまり、だ
今の時代「偏差値工作当たり前」なわけなんだよ。
ただし、もう偏差値工作なってやったところでそれが確実に成果に
繋がるかどうか?となると微妙〜な時代。
いかにうまく工作するか? それが大学サイドの腕の見せ所。
48エリート街道さん:2005/06/11(土) 00:07:35 ID:NMUL5SyG

立命の脳内では世の中がスゴい事になってるみたいだねw

49エリート街道さん:2005/06/11(土) 00:09:09 ID:1t1BVboI
中央のそれはセンター併用分を大きくとって一般入試定員を圧縮
センター組が大量に抜けた分を推薦で埋め合わせるっう方式だろ?
それで行くと推薦枠を大量にばら蒔かざるを得なくなり、推薦の
価値が早晩暴落してしまう(実際の関東の高校じゃ恐慌寸前だ)
矢張り立命館のように多様な方式をミックスしてやらないと駄目
50エリート街道さん:2005/06/11(土) 00:11:01 ID:rMMPBuyy
>>49

司法試験の場合だと理数で0点だけど暗記力抜群、みたいな
社会1科目入試とか駄目なのかね笑 司法試験実態をよく知らないけどさ。
51エリート街道さん:2005/06/11(土) 00:12:43 ID:NMUL5SyG
てか中央が偏差値操作って初めて聞いた。
立命みたいな事やってんの?
52nerve:2005/06/11(土) 00:18:25 ID:3DH3+oq1
いやはや、このスレも好調ですな
53エリート街道さん:2005/06/11(土) 00:26:42 ID:Ko7gEvJf
>てか中央が偏差値操作って初めて聞いた。
>立命みたいな事やってんの?

西の横綱、立命
東の横綱、中央

>中央のそれはセンター併用分を大きくとって一般入試定員を圧縮
>センター組が大量に抜けた分を推薦で埋め合わせるっう方式だろ?

おっしゃる通り!

中央法は、入学者の推薦比率50%以上。
入試合格者のセンター比率、約70%

よって偏差値に反映されるのは、全入学者の2割以下と思われ。
狡猾なやり方だが、これだけ絞ればかなり偏差値もかさ上げされるぽ

54エリート街道さん:2005/06/11(土) 00:36:14 ID:+Mnbd6Rs
捏造御三家
立命 中央 法政
55エリート街道さん:2005/06/11(土) 20:15:07 ID:5hNbl+fy
他のスレで立命館が偏差値操作を開き直ってたよ

まじめにA方式で入学した1割ほどの奴はやり切れんだろうなあ
56代ゼミではここまでが大学:2005/06/11(土) 20:25:46 ID:N/4RxFGa
偏差値60未満の学部は割愛しました

6/10最終確定 代ゼミ2006年入試難易ランキング表
(携帯サイトが更新されました。より詳細な学部系統が閲覧可能です)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
http://keitai.yozemi.ac.jp/i/index.html

@慶応大(文64、法66、経65、商63、総64 環62) 
A早稲田(文63、法65、経65.5、商63、教62.6、社62、人60、国64)
B上智大(外62、法65、経62、文62、人間61)
C同志社(文62、法63、経60、商60、政60、社60)
D津田塾(英61、国62)
E立教大(文61、法62、経60、社61)
F立命館(文60、法62、国63)
G中央大(法63、政60)
H明治大(法61、経60)
H学習院(法61)
J法政大(法60)
57エリート街道さん:2005/06/11(土) 20:30:37 ID:ZWTZSfGH

★【偏差値操作】ICU・上智・同志社【3兄弟】
元祖偏差値操作?学生数・募集定員を絞ってる大学って偏差値が高めに出るよね。

同志社一般入試募集定員(夜間、フレックス含む)
(文347、法456、経495、商370、社218、政218、工573、化171)神除く

同志社センター入試募集定員(夜間、フレックス含む)
(文48、法30、経25、商40、社25、政15、工25、化0)神除く

ICUなんて総定員〈教養学部〉で620名の募集定員。偏差値高くなって当然。
しかも、こういう大学は内部進学・推薦比率も高い。例えば、同志社工なんか573人
(夜間、フレックス含む)しか一般募集してない上に、A方式とB方式に細分化する
ことで、実績がないくせに、偏差値だけは東京理科大並みに高くなるという矛盾現象
が起きている。一方、例えば立命は主にセンター枠を増やすことで(例:法学部180人
=4〜5教科のセンター方式)、A方式を絞っているが、センター枠を拡大してもセンター
枠へのA方式受験者以上ともいえるレベルの国立型受験者を集客しているので、偏差
値以上に実績がある。

ICUをはじめ、上智・同志社・立教・青学・関学などキリスト教系の小中規模大学は
こうして一般募集定員絞ってレベル維持してるけど、こういう大学が学生総数3万人規模
(明治・中央・立命)ぐらいになったらどうなるんだろう?それともこういう棲み分け
ができているということか。↓

小中規模・教養型大学=ICU・上智・同志社・立教・青学・関学・学習院
中大規模・研究型総合大学=慶応・早稲田・立命・明治・中央
その他=法政・関西

文系と理系、国立と私立が単純に比較できないように、募集定員の大幅に違う教養型大学
と研究型総合大学も比較が難しいので、これからは分けてランキングすべきじゃないだろ
うか?アメリカの大学ランキングでは教養型大学と研究型総合大学で分けていることだし。
58代ゼミではここまでが大学:2005/06/11(土) 20:31:55 ID:N/4RxFGa
偏差値60未満の学部は割愛しました

6/10最終確定 代ゼミ2006年入試難易ランキング表
(携帯サイトが更新されました。より詳細な学部系統が閲覧可能です)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
http://keitai.yozemi.ac.jp/i/index.html

@慶応大(文64、法66、経65、商63、総64 環62) 
A早稲田(文63、法65、経65.5、商63、教62.6、社62、人60、国64)
B上智大(外62、法65、経62、文62、人間61)
C同志社(文62、法63、経60、商60、政60、社60)
D津田塾(英61、国62)
E立教大(文61、法62、経60、社61)
F立命館(文60、法62、国63)
G中央大(法63、政60)
H明治大(法61、経60)
H学習院(法61)
J法政大(法60)
59エリート街道さん:2005/06/12(日) 15:50:50 ID:M/dM9A14
会社でさ、上司が3年後輩の人に出世で追い越されたらしいんだ。
んでその上司がさ、事あるごとに「あいつは役員に取り入った」とか
「仕事は俺の方ができるから気にしない」とか「出世したって人間的には最低の奴」
なんてことを言いふらして見苦しい自慰をしてんの。

これってまんま2chでの立命館叩き状態だなって思ったわけ。

出世ってのが「偏差値」で役員てのが「河合塾」かなんかでさ、仕事ってのがさしずめ

「なんかの合格率」だったり。

負け犬の哀しい言い訳ってどこの世界も同じなのねって思ったリーマン一年目ですた。
60エリート街道さん:2005/06/12(日) 15:52:23 ID:ZFScT3IF
中央立命館は偏差値捏造の常連だから
1〜2ほど数値を下げて評価すべき
61駿台ではここまでが大学:2005/06/12(日) 15:52:36 ID:KsdZCzsf
偏差値60未満の学部は割愛しました
駿台2006年入試難易ランキング表
ttp://www3.sundai.ac.jp/rank/

@早稲田(文66、法70、経68)
A慶応大(文66、法69、経65) 
B上智大(法66、経62、文61)
C同志社(文62、法64)
D中央大(法64)
E明治大(文60、法61、経60)
F立教大(法61、経60)
G学習院(法61)
H立命館(文60)
H青学大(法60)

煩瑣なので文、法、経3学部のみ比較
複数学科平均は適当w
有志の方改訂お願いします
62エリート街道さん:2005/06/12(日) 15:54:32 ID:kVDz84Uk
ヨモ大VS立命姦
63エリート街道さん:2005/06/12(日) 16:03:04 ID:B/DmBdnP
オレの周りでは、関関同落ちて立命だけ合格するヤツ結構いた。
64エリート街道さん:2005/06/12(日) 16:04:46 ID:OOAijqgd
偏差値60未満の学部は割愛しました
駿台2006年入試難易ランキング表
ttp://www3.sundai.ac.jp/rank/

@早稲田(文66、法70、経68)
A慶応大(文66、法69、経65) 
B上智大(法66、経62、文61)
C同志社(文62、法64)
D明治大(文60、法61、経60)
E立教大(法61、経60
F中央大(法64))
G学習院(法61)
H立命館(文60)
H青学大(法60)

煩瑣なので文、法、経3学部のみ比較
複数学科平均は適当w
有志の方改訂お願いします

65駿台ではここまでが大学:2005/06/12(日) 16:11:45 ID:KsdZCzsf
きみさぁ

順位を入れ替えるのは勝手だけど
変えたなら変えたと明記してくれないかな
66nerve:2005/06/13(月) 00:26:49 ID:+CByBQ3U
age
67エリート街道さん:2005/06/13(月) 00:35:16 ID:j5vvbXom
◆慶早上>同I立>法明理>命中青>学関関
 異論はないだろうけど…(工作員除く)w

             ■■■■難関私立大学 最新格付け 2006■■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、いまいちぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。

4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りがある。「西の立教」。
5位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
6位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。

7位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。
8位 : 明治大・・・法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。

10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。同格の「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。「西の青学」。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他
68エリート街道さん:2005/06/13(月) 00:54:53 ID:USv88ldG
これは真実だ。
★☆トップ2は東大・中央!!!☆ ★
SSSをはじめとする中央コンプ君たちへ。
十分に堪能してくださいネ。↓
---------------------------------------------------------------------------------
☆トップ2は東大・中央!!!☆
【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)
 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
69エリート街道さん:2005/06/13(月) 00:57:58 ID:XrWkLb5A
この方式では
たとえば明治が中央に勝ちたければ
文、法、経のどれかで中央法の偏差値を上回る必要があるんだよね

これって男らしいと思わない?
中央の二流学部に平均値で勝ったって
明治としては嬉しくも何ともないしね

小数点よさようなら
学歴板を足の引っ張り合いから切磋琢磨の場へ
70エリート街道さん:2005/06/13(月) 00:58:19 ID:XrWkLb5A
同じ伝で中央が早慶上智に勝ちたければ
それら上位校のトップを「偏差値で凌駕しなくちゃね

想い出に浸ってキリバスみたいに水没したいなら
話は別だけどさ
71エリート街道さん:2005/06/13(月) 01:00:02 ID:XrWkLb5A
偏差値60未満の学部は割愛しました

代ゼミ2006年入試難易ランキング表
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應大(文64、法66、経65)
A早稲田(文63、法65、経66)
B上智大(文62、法65、経61)
C同志社(文62、法63、経60)
D中央大(法63)
E立教大(文61、法62、経60)
F立命館(文60、法62)
G明治大(法61、経60)
H学習院(法61)
I法政大(法60)

煩瑣なので文、法、経3学部のみ比較
複数学科平均は適当w
有志の方改訂お願いします

72エリート街道さん:2005/06/13(月) 01:00:31 ID:XrWkLb5A
駿台2006年入試難易ランキング表
ttp://www3.sundai.ac.jp/rank/

@早稲田(文66、法70、経68)
A慶応大(文66、法69、経65) 
B上智大(法66、経62、文61)
C同志社(文62、法64)
D中央大(法64)
E明治大(文60、法61、経60)
F立教大(法61、経60)
G学習院(法61)
H立命館(文60)

煩瑣なので文、法、経3学部のみ比較
複数学科平均は適当w
有志の方改訂お願いします
73エリート街道さん:2005/06/13(月) 01:01:07 ID:XrWkLb5A
こうしてみると早慶の地盤沈下はほんと深刻だよね
マーチ工作員もチマチマした争いしてる場合じゃない

60未満は大学じゃない
このスローガンの意味を理解しないガッコは
キリバスみたいに海面に沈んじゃう恐れがあるよ

まキリバスは国際社会が見捨てないだろうけど
私大の一つや二つなら簡単に潰れます
74エリート街道さん:2005/06/13(月) 01:03:19 ID:ft6qor1c
このスレ立てたのは同志社工作員。間違いない。

同志社は上智・ICUと並んで内部率が高いというのは有名だが、
下のデータは何より笑える偏差値捏造の決定的証拠

■2004年度併願対決資料(代ゼミ:閲覧可)

順位     同志社法○併願校×(左) 同志社法×併願校○(右)
 1 立命館法A     69★       65★  
 2 関西法A      14        104
 3 同志社経済     16         74
 4 関西学院法A    11         69
 5 同志社商      13         35
 6 関西学院法F    12         50
 7 早稲田法      74          3
 8 同志社政策     14         27
 9 中央法       36★         8★  ←(笑)
10 同志社文      19         29
75エリート街道さん:2005/06/13(月) 01:03:31 ID:auOeqoAq
>>63
そのかわり立命だけ落ちた奴も結構居ただろ?
良くも悪くも立命館入試の特徴で博打的なんだよ
76エリート街道さん:2005/06/13(月) 10:29:48 ID:SKFK4psb
立命館OBとしては馬鹿どもが入学できない入試制度に戻して欲しい。
77エリート街道さん:2005/06/13(月) 12:38:06 ID:XmRXBape
法政法・・・公務員-7.6%、AERA人気企業6.3%
央法・・・公務員10.9%、AERA人気企業6.4%


央はお巡りさんで稼ぎまくってるから、実質、法政と民間・公務員の就職力はまったく変わらないな。
立教法とは司法試験合格率までも大差が付いているのだから話にならない。
78エリート街道さん:2005/06/13(月) 14:01:38 ID:yCF9Q5DR
★W合格者進学先 (サンデー毎日 04.6.20)+(ヨミウリウィークリー 04.2.29)
          04年 03年 02年 99年 98年 94年
経済(同志社)  98.3  97.4  92.0  94.4  100  96.2  
    (立命館)  1.7   2.6   8.0   5.6   0   3.8

法  (同志社)  95.3  97.2  96.5  96.7  98.4  100  
    (立命館)  4.7   2.8   3.5   3.3  1.6   0

文  (同志社)  94.6  93.3  94.4  92.1  94.1  93.8  
    (立命館)  5.4   6.7   5.6   7.9  5.9   6.2

理工(同志社)  93.3  93.8  92.1  86.3  92.1  92.1
    (立命館)  6.7   6.2   7.9  13.7   7.9  7.9
79エリート街道さん:2005/06/13(月) 17:50:15 ID:c3nXmtZy
剣玉で日本一を取ったら入れる大学なんだってな立命館て
80リッツアアン:2005/06/13(月) 18:35:43 ID:Bi+UElSP
双子で平均よりチョイ上の女なら入学。
NEWSなら入学。
広末なら入学。
スカとロなら入学。
同じようなモンじゃない
ただ剣玉は一般人に同化できるから
ウザイケどね
81エリート街道さん:2005/06/14(火) 00:19:21 ID:0G85uwvS
央大学の偏差値工作について(ネタばれ)

中村忠一著『危ない大学』

「入学定員の中で(学力は低くても)推薦入学者を多くすればするほど
一般入試で優位に立つという大きなメリットがある。というのは推薦入
学で推薦枠をはるかに超えた入学者を確保しておけば、一般入試で
の水増し合格をそれだけ少なくする事ができる。合格者を絞れば絞る
ほど偏差値は高くなり、大学序列も上がる。経営は安定し、偏差値で
示される大学序列は上がるのだから、私立大学にとってこれほどあり
がたい入試方法は他にない」

■入学者の質・学力は主に「@推薦入学者の比率A合格者の歩留り率B一般入試の定員充足率C実質倍率」で決まる※
※「実力で見た日本の大学最新格付け」より http://images-jp.amazon.com/images/P/4753923339.09.LZZZZZZZ.jpg
 _________________________________
|(2003年度)|推薦比率     歩留り率     定員充足率     実質倍率
|          |
|早稲田社学| 5.8%★   45.4%★   121.3%★     9.8倍★
|          |
|中央法    |53.8%プッ   22.6%プッ    71.3%プッ     5.1倍プッ

http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/675.html http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/428.html
http://www.socs.waseda.ac.jp/sss/s/ad/results_ippan.html http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/nyuusi/1.nyuusidata03.htm
82エリート街道さん:2005/06/14(火) 00:38:19 ID:JLCZ1NzI
顔差値が70以上なら合格っう顔パス入試をやりゃ良いのにな
100人に一人の美男美女だぞ、就職実績にも貢献するに違いない
一般組がヒガむからダメかいなw
中央は、逆に顔差値60以上は頭を撥ねて居るように見えるな
83エリート街道さん:2005/06/14(火) 07:56:09 ID:+Euz0sFT
平成16年度中央大学の収支予算について

 平成16年度の中央大学収支予算について、編成の基本方針とその概要をお知らせします。なお、
詳細は学生部事務室、専門職大学院事務部窓口備え付けの平成16年度中央大学収支予算書および
予算説明書をご覧ください。

平成16年度の財政状況をみると、収入の伸びに多くを期待できない反面、支出面では、
法務研究科(法科大学院)の開設などの新規需要もあって、収入の伸びを上回る伸びが見込まれる
など、厳しい状況にある。したがって、既存の事務事業を厳格に見直し、諸経費の節減に努めると
ともに、重点施策についても財政との調和を図りつつ重点的・効率的な予算配分を行う必要がある。

中央大学経理課
84エリート街道さん:2005/06/14(火) 13:07:25 ID:Lt2YEyWC
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005061400019&genre=G1&area=K00
 立命館大は13日、2006年度一般入試で、計21の入試方法を15に減
らすなど「入試方法のスリム化を進める」と発表した。多様化入試の代表
格だった立命大だが、「複雑すぎる」との受験生や高校からの意見に配
慮、国公立大との併願受験生を狙って3月入試を重視するなど、優秀な
学生の確保を目指すとしている。

 立命館大は、受験者数が落ち込んだ1980年代後半から、2教科入試
の導入(88年)など入試多様化を積極的に推進した。01年度入試から
4年連続で受験生が10万人を超えるなど全国有数の受験生を集めてき
た。

 しかし、少子化の影響もあって05年度入試は約9万8000人に減少。
新課程を学んだ高3生が受験する06年度入試にあわせ、「ほぼ20年ぶ
りの抜本的入試改革」(三上宏平入学センター部長)に踏み切った。

 「4教科型」や通常入試にセンター試験を加点する方式の一部など8方
式を廃止。3月の「センター試験方式後期型」の新設など15方式にまと
め、3月入試の定員枠を1割から2割に上げた。受験生が同一学部で受
験可能な回数は、ほとんど変わらないという。

 また、11月実施の公募推薦入試を7学部で新たに導入する。英語の実
力を重視して評価、入学前教育も行い海外留学を目指す学生を育てるとい
う。

 三上部長は「受験生10万人は目標として変わらないが、これからは質
を重視し、五科目をバランスよく学んだ学生も増やしたい」としている。
85エリート街道さん:2005/06/14(火) 13:09:46 ID:zD3n2WUM
ぎゃははは!
余程学歴板の批判が効いたんだろうなw
86エリート街道さん:2005/06/14(火) 13:14:19 ID:Lt2YEyWC
>>84
自己レス。
現状三月入試はアナ。
→こちらを拡充することの真の目的はA方式の定員を削減すること

公募推薦は定員微小かと思ったら学部によって格差あり
→指定校と同じく不人気学部救済に発展する可能性

でも、この改革の目的はただ一つ。
→入試日程というか形式を減らして
問題作成の手間を減らし、コストを下げること

大まかには変わらない。
87エリート街道さん:2005/06/14(火) 13:21:07 ID:Lt2YEyWC
ちなみに不人気学部とはどこかを知る手立て
中堅以上大学で前代未聞の
一回の受験で学部を複数併願できる三月入試で
併願ができる学部
産業社会学部、国際関係学部、経済学部、経営学部<国際経営学科を除く>
→前二者から後二者に学生を回したいのだろう

88エリート街道さん:2005/06/14(火) 14:10:53 ID:hv+8BtvE

人数絞って、受験偏差値を早計より上の70に。
なのに入学者の偏差値は50切ったりして。

受験偏差値70→入学者偏差値50

どっちにしても「うそつきは立命の始まり」だな。



89エリート街道さん:2005/06/14(火) 14:27:12 ID:nbekoHvd
2005年度、一般入学試験募集人数
      総募集人数   一般入試募集人数
関西大学 5255人  4226人(80.4%)

立教大学 3000人  2315人(77.2%)

東京理科 3515人  2623人(74.6%)
関西学院 4240人  3116人(73.5%)
明治大学 6205人  4542人(73.2%)
青山学院 3722人  2696人(72.4%)
学習院大 1732人  1225人(70.7%)

中央大学 5410人  3697人(68.3%)
早稲田大 8932人  5960人(66.7%)

慶応義塾 6145人  3920人(63.8%)
法政大学 5852人  3588人(61.3%)
上智大学 2160人  1322人(61.2%)

同志社大 5257人  3080人(58.6%)
ICU   620人   350人(56.5%)

河合塾http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi

立命は勝手に探してみてくれw
 
90エリート街道さん:2005/06/14(火) 19:03:57 ID:azG7BTC7
■2005年度 立命館

     一般入試合格者数  「A方式」合格者数(割合)

法A      2,619        971 (37.1%) ★ ↑
経済A    3,080        704 (22.9%) ★
経営A    2,236        545 (24.4%) ★
文A      3,097       1,190 (38.4%) ★ 2〜3割台
政科A     872        202 (23.1%) ★
産社A    1,934        577 (29.8%) ★
国関A     760        236 (31.1%) ★
情理A    2,880       1,043 (36.2%) ★ ↓
理工A    8,019       3,404 (42.4%)
--------------------------------------
合計    25,497       8,872 (34.8%)
91エリート街道さん:2005/06/14(火) 19:13:16 ID:pCejGqI9
おまえら  馬   鹿   か?
偏差値捏造とか本気でできると考えてるわけ?
捏造する資金あるなら、予備校買収して自分ところの偏差値あげるほうが
よっぽど効率がいいだろ。

結論から言えば、中央とか立命館とか経営が上手な大学をそれに遅れた大学の連中がひがんでるだけ。
これから国立大学も法人化されて生き残りをかけた大学競争が始まるのに、正統派がどうのこうの言ってるところは
死んでいくぞまじで
92エリート街道さん:2005/06/14(火) 19:14:54 ID:+LPv6Y3D
中央の理工って層化と並んでるし法以外死んでるんですけど。。
93エリート街道さん:2005/06/14(火) 19:17:09 ID:RTtnLTEG
むしろ中央あたりは経営下手だろw

定員絞るにしても、一般受験を細分化するなら効果的でも
センターの定員増やしたら、一般受験が敗者復活戦になってレベルが下がる。

むしろ偏差値下げてでも、優秀な受験生(国立落ち?)を獲得しようと言う戦術だな
94エリート街道さん:2005/06/14(火) 19:27:17 ID:7k85iPEK
推薦分のツジツマ合わせだと思うが…
まあ、立命館モデルが一番成功しているのは事実で
中央に限らず、より多様な入試スタイルを模索していく事ななるんだろうな
95エリート街道さん:2005/06/15(水) 01:43:03 ID:3zPv4DII
>>89-90
立命館は一般入試(A日程)の定員が決定していない大学
非常に怪しい存在

54 名前:エリート街道さん 投稿日:2005/06/14(火) 14:31:09 ID:1I4V4bu0
と、思ったらこんな注意書きを入試案内で見つけた。
本当に小さな字で書いてある。


* A方式、SA方式の募集人数(◎)は、表中の各入試方式および学内
進学、AO入試、特別入試を除いた人数となります。
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/index.htm

これでは、ここのスレ意味がない。
一般入試の定員ってきっちり決まっていないんじゃん。
96エリート街道さん:2005/06/15(水) 02:49:45 ID:6hCrtCA+
立命館の入試は、世間一般にいわれている入試とはややニュアンスが異なる、いわば入学許可証発行キャンペーン。
望めばいずれかの方式で最終的には合格証をゲットできる。
その発行枚数は旧7帝国大の合格証を全て合計した2万5千枚をゆうに越える。

関学や関大や同志社既に行なわれ、来年から立教大でも実施予定の全学部日程(1日限り)。
立命館の主要方式といわれているA方式は、この全学部日程を6日間連続で行なうもの。
やろうと思えば同じ学部を6回連続で受けられる。もちろん間に他の学部を挟むことだってできる。
6日間の試験問題は当然毎回異なるもので、その傾向も異なり、さらに受験生層も毎回半数は異なる。
こんなものに1つの偏差値、たとえば法学部法学科A62などと付けれるハズがない。
関学や関大でも、全学部日程(1日限り)と個別日程の偏差値はわけて発表されているのだ。
予備校も商売上難易度というものを発表せざるをえず、無理矢理に計算して出しているが、
この値は立命館の学部間でのランク付けには有用だが、
他の大学と比較するのには不適当なものとなってしまっている。
97nerve:2005/06/15(水) 04:46:45 ID:vKFO4Pok
>>91
こいつ分かってねーな
まあ中央だろ
98エリート街道さん:2005/06/15(水) 04:53:33 ID:uISEQLJG
>>93

>>89をみれば、中央大は定員を絞ってないんじゃないの
むしろ、ワダや慶応、法政大、上智大やとくにICUがヒドイと。
立命は知らんが・・・

その受験方式が細分化されているだけじゃないのぉ


99エリート街道さん:2005/06/15(水) 10:47:03 ID:kW6qL4Hn

オレの回りにも、立命みたいな女がいるよ。
誰にデモさせる。バカなのにプライド高い。
100エリート街道さん:2005/06/15(水) 11:06:09 ID:lWWU2Ylx
いまどき2chに>>91みたいなピュアな馬鹿が存在するとは微笑ましい。

このスレをざっと読むと

中央は一般枠絞り+大量推薦枠
立命館は一般絞り+大量推薦枠+入試複雑化+学科細分募集

ってな感じですかな?
中央がやってる事は、既に同志社が大量の内部生で定員を埋める事で先行
してるが、さすがに立命館は元予備校関係者を雇用しているだけあって、どうす
れば偏差値がアップするかを心得ている。全入の時代を迎えて各大学はこういっ
た事にも知恵を絞る必要があるんだな。

101エリート街道さん:2005/06/15(水) 14:09:13 ID:Dg7/BqH/
★W合格者進学先 (サンデー毎日 04.6.20)+(ヨミウリウィークリー 04.2.29)
          04年 03年 02年 99年 98年 94年
経済(同志社)  98.3  97.4  92.0  94.4  100  96.2  
    (立命館)  1.7   2.6   8.0   5.6   0   3.8

法  (同志社)  95.3  97.2  96.5  96.7  98.4  100  
    (立命館)  4.7   2.8   3.5   3.3  1.6   0

文  (同志社)  94.6  93.3  94.4  92.1  94.1  93.8  
    (立命館)  5.4   6.7   5.6   7.9  5.9   6.2

理工(同志社)  93.3  93.8  92.1  86.3  92.1  92.1
    (立命館)  6.7   6.2   7.9  13.7   7.9  7.9
102エリート街道さん:2005/06/15(水) 14:12:57 ID:al7DuFbR
中央法学部って偏差値75だっけ?w
103エリート街道さん:2005/06/15(水) 16:00:22 ID:Dg7/BqH/
立命の推薦入学者数(スポーツ、指定校、内部etc.)は・・・
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/667.html
104エリート街道さん:2005/06/15(水) 16:07:57 ID:6BepnTPC
2005年度、一般入学試験募集人数
     総募集人数 一般入試募集人数
関西大学 5255人  4226人(80.4%)
立教大学 3000人  2315人(77.2%)
東京理科 3515人  2623人(74.6%)
関西学院 4240人  3116人(73.5%)
明治大学 6205人  4542人(73.2%)
青山学院 3722人  2696人(72.4%)
学習院大 1732人  1225人(70.7%)
中央大学 5410人  3697人(68.3%)
早稲田大 8932人  5960人(66.7%)
慶応義塾 6145人  3920人(63.8%)
法政大学 5852人  3588人(61.3%)
上智大学 2160人  1322人(61.2%)
同志社大 5257人  3080人(58.6%)
 I C U.  620人   350人(56.5%)

河合塾http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
105エリート街道さん:2005/06/15(水) 17:05:36 ID:cZ51PDfT
コネ枠が高校、大学共にある同志社のほうが問題だろ
106エリート街道さん:2005/06/15(水) 17:44:22 ID:3SU6LOZD
>>98
何を見ているんだろうこのバカ^
107エリート街道さん:2005/06/15(水) 17:47:36 ID:lWWU2Ylx
元祖偏差値操作は同志社でしょ

あれだけ大量の内部がいるんじゃ、一般枠なんてかなり少ない
しかも指定校推薦も増やしてるし
108エリート街道さん:2005/06/15(水) 18:17:26 ID:Rz/VPpC7
立命の経営学部、F方式の試験で受かったけど行かなかった。
で今は明大生なんだけど、立命は難関私大受験生が最終的に仕方なく行く大学のような気がするんだけど…
109エリート街道さん:2005/06/15(水) 18:24:39 ID:okrli71q
>>108

それはいえてるかもしれない・・
でも明治に言われたくない
110エリート街道さん:2005/06/15(水) 19:42:48 ID:Dg7/BqH/




┌──────────────────────────────┐
│◆2005年度 立命館大学 入学者の内訳                  ??│
│                                            ?│
│         入学者 一般入試合格  推薦入試合格  推薦含有率???│
│                                            ?│
│【経営学部】. 1086人     (520人)      (566人)     ★52.1% ??│
│【経済学部】  937人     (540人)      (397人).     42.3%??│
│【国関学部】  276人     (152人)      (124人).     44.9%??│
│【産社学部】. 1133人     (455人)      (678人)     ★59.8% ??│
└──────────────────────────────┘

ヲイヲイ、推薦が入学者の50%超える学部もあんのかよ
実はFランクは立m(ry
111エリート街道さん:2005/06/15(水) 19:56:22 ID:H2DUaXHC
>>108
関東じゃそうだな、日東駒専のがれと見て間違い無い
「京都の大学生活に憧れてって」学校滋賀じゃん
112エリート街道さん:2005/06/15(水) 20:06:24 ID:al7DuFbR
>>111
そうなの?それは知らなかったw
113エリート街道さん:2005/06/15(水) 21:06:20 ID:7k9cKBlH
>>110

センター試験入れて計算してる?

■2004年度センター試験利用入試 合格者平均【代ゼミ合否分布】

      教科数  合格者平均
早稲田 法  5-6  700.0(87.5%)
慶應大 法  4-4  558.3(93.1%)
立命館 法  5-5  626.0(89.4%)★
立命館 法  4-4  537.6(89.6%)
----------------------------------
同志社 法  4-5  619.7(88.5%)★

同志社センター入試募集定員(夜間、フレックス含む)
(文48、法30、経25、商40、社25、政15、工25、化0)神除く

2005同志社 法 センター利用 志願者数 293
2005 立命館 法 センター利用 志願者数 1814+α

http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/toukei2005/center_gokaku.html
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/law/kekka.htm
【河合塾2005年度一般入試偏差値】
立命館大学 法学部 法学科A方式(定員354人)65
同志社大学 法学部 法律(定員349人)62.5

関関同立入学手続者に於ける内部進学者の割合

関西大学 380/6644  5,71944%
関西学院 290/3976  7,29376%
同志社大1000/5346 18,70557%★
立命館大 950/7398 12,84130%
114エリート街道さん:2005/06/15(水) 21:12:54 ID:Dg7/BqH/
■2005年度 立命館

     一般入試合格者数  「A方式」合格者数(割合)

法A      2,619        971 (37.1%) ★ ↑
経済A    3,080        704 (22.9%) ★
経営A    2,236        545 (24.4%) ★
文A      3,097       1,190 (38.4%) ★ 2〜3割台
政科A     872        202 (23.1%) ★
産社A    1,934        577 (29.8%) ★
国関A     760        236 (31.1%) ★
情理A    2,880       1,043 (36.2%) ★ ↓
理工A    8,019       3,404 (42.4%)
--------------------------------------
合計    25,497       8,872 (34.8%)
115負けすぎだろワラ:2005/06/15(水) 21:21:38 ID:NnR+SQS3
●代ゼミ 2005年センター試験利用入試 追跡データ ★最新版★ (※1)

(社会) 同志社 社会学部(3−3) 89.2%
      立命館 産3教科 (3−3) 87.3%
 
(文学) 同志社 文学部  (3−3) 89.9% (※2)
      立命館 文3教科 (3−3) 87.4%

(法学) 同志社 法学部  (4−5) 88.7%
      立命館 法4教科 (4−4) 86.7%
      立命館 法5教科 (5−5) 86.2%

(経済) 同志社 経済学部(3−4) 89.5%
      立命館 経3教科 (3−4) 81.7%

(商営) 同志社 商学部  (4−5) 85.3%
      立命館 営4教科 (4−4) 85.0%
      立命館 営5教科 (5−5) 83.8%

(政策) 同志社 政策学部(3−4) 89.6%
      立命館 政4教科 (4−4) 86.4%
      立命館 政3教科 (3−3) 86.4%

(理工) 立命館 理3教科 (3−4) 87.1%
      立命館 情3教科 (3−4) 84.4%
      同志社 工学部  (3−5) 83.8%
      立命館 理4教科 (4−5) 82.7%
      立命館 情4教科 (4−5) 80.8%

(※1)立命館はセンター利用入試「前期」で教科数・科目数が近い方式を抜粋
(※2)1教科の英文学科A方式を除いて再計算
116エリート街道さん:2005/06/15(水) 21:23:52 ID:Dg7/BqH/
中村忠一(元立命館大学教授)著『危ない大学』

「入学定員の中で(学力は低くても)推薦入学者を多くすればするほど
一般入試で優位に立つという大きなメリットがある。というのは推薦入
学で推薦枠をはるかに超えた入学者を確保しておけば、一般入試で
の水増し合格をそれだけ少なくする事ができる。合格者を絞れば絞る
ほど偏差値は高くなり、大学序列も上がる。経営は安定し、偏差値で
示される大学序列は上がるのだから、私立大学にとってこれほどあり
がたい入試方法は他にない」
117エリート街道さん:2005/06/15(水) 21:32:51 ID:n7W7r7fb
>>115
まあ、同志社も立命館もセンターで入るのは難しいんだな。
推薦か一般少科目(こってり対策して)で入るのがいいんじゃないか?
センター8割取って同立とは、なんともったいない。
118エリート街道さん:2005/06/15(水) 21:41:34 ID:0mW8T+yh
>>117
>センター8割取って同立とは、なんともったいない。
どうせ彼らは京大や阪大の滑り止めで受けてるのだろう。
センターで高得点取ればいくらでもセンター利用分で出願すればいいんだし。
センター試験のみでいくつもの私大を合格することができるのだ。
彼らにとってこれほど素晴らしいシステムは他にない。
119エリート街道さん:2005/06/15(水) 22:05:03 ID:vNxQVX7i
(商営) 同志社 商学部  (4−5) 85.3%
      立命館 営4教科 (4−4) 85.0%

すげー高いな。
中央の商だと学科によるけど4−4(数学は必修)で77〜80%で取るよ。
合格者の半分はセンターだから(入学比率はもっと下がるけど)
120エリート街道さん:2005/06/15(水) 22:14:30 ID:shmthvYg
>>118
いずれにしても、そういう層がセンターで受かり一般入試を受けなくなれば、
私立の偏差値は旧帝あたりの滑り止め受験が引き上げてる側面があるが
彼等にとって一般入試を受ける必要がなくなることは、偏差値の下落に繋がる。
同時に入学者偏差値と合格者偏差値の乖離が縮小にもなるけどね。
センター枠を拡大させることは優秀層を確保することにも繋がるが、
同時に一般の敗者復活としての色彩が強め、偏差値下落にも繋がると・・・

121エリート街道さん:2005/06/15(水) 22:43:51 ID:onyJdXWM
>>113
上の方にあるように
立命館大学は
もっともポピュラーな一般受験の方式である
A方式の定員が
>* A方式、SA方式の募集人数(◎)は、表中の各入試方式および学内
進学、AO入試、特別入試を除いた人数となります。
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/index.htm

なので募集定員では一般入試の比率を判断する意味がありません。
まあ、定員はあくまでも目安でそれを守る義務はないから
それを守っていなくてもいい(>>104の表の意味をなくす見解)と思うが
わざわざこのような注釈を入れているところを見ると
立命館大学A日程は大変怪しいと思われます。
122エリート街道さん:2005/06/15(水) 22:53:30 ID:onyJdXWM
>>118
京大受験者は
余程でない限り
センターで関関同立には出さないと思うが。
阪大、神大あたりのあるいはそれ以下の大学受験者で
センターの得点で逃げ切って国公立合格
私立蹴りってことになると思われ。
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/ba/kekka.htm
http://www.ryukoku.ac.jp/admission/nyushi/data/2005/center/zenki.html
立命館だけではわからないだろうから
比較的公開がされている龍谷もつけてみた。
定員と実際の合格者数の違いを見れ。
123エリート街道さん:2005/06/15(水) 23:02:56 ID:4wCHEbGD
私大のセンター試験と言うのは
ほとんど歩留りは期待出来ないし
むしろ推薦の呼び水の意味合いが強いだろ?

角の赤木屋、黒木屋、白木屋さんで
紅白粉つけた、お姉さんに下さいな頂きますで
買い物したら、千や二千は下らない品物
今日は、皆さん貧乏人の行列だ、それだけ下さいとは申しません…
124エリート街道さん:2005/06/15(水) 23:06:03 ID:YF5uj8xb
>>123
「男はつらいよ」

寅さんの口上ですね。 

ま、立命館も中央もダブル合格者の選択では、選ばれない部類ですので。
125エリート街道さん:2005/06/15(水) 23:31:03 ID:koZCXZRw
>>124
立命館対同関関のダブル合格選択は無意味。
中央対MARHは意味があるんだろうが。
立命館対マーチはデータがないのでわからないが、
関東出身の某有名立命コテは明治・中央蹴り。

■立命オンリー志向(もしくは同関関無視)の有名高校
(大学合格2005年実績、サンデー毎日)

【条件】東大又は京大合格10名以上、立命合格10名以上、
立命/同志社比3倍以上、同関関10名未満(日比谷高除く)

        東大 京大 同大 立命 関大 関学  立/同比
日比谷高  14   1   0  10   0   0  笑
県立前橋  13   7   1  46   2   2  46倍 
高崎     14   8   3  53   1   1  27倍
秋田     10   2   1  14   0   0  14倍
県立浦和  27   6   1  13   0   0  13倍
土浦第一  26   6   1  12   0   1  12倍
仙台二高  12   4   2  20   1   3  10倍
宇都宮高  21       2  13   0   0  6.5倍
水戸第一  13   5   6  33   1   0  5.5倍
盛岡一高  10   1   4  22   1   0  5.5倍
長野      7  11   6  32   2   2  5.3倍
静岡     11   7   8  40   7   7  5.0倍
西高     18   6   3  12   1   3  4.0倍
松本深志  11   8   9  34   4   2  3.8倍
浅野     25   2   3  10   1   2  3.3倍
芝高     12   2   3  10   1   2  3.3倍
126エリート街道さん:2005/06/15(水) 23:32:33 ID:h2TOlnxw
中央が国立併願を拾おうとするのは数学のできない私文馬鹿よりも
数学ができる受験生にきてほしいからだろう。
他の私大から見れば中央のやり方は解せないんだろうけど。
127エリート街道さん:2005/06/15(水) 23:55:38 ID:hwR45UAd
数学が出来る学生が欲しければ、一般入試で数理科目を課せば良いだけだが
あえてセンター併用試験を拡大するのは
上位進学校に滑止でも何でも進学先として認知してもらい
ひいてはその学校からの推薦募集を有利に展開する為だろう
まあ、推薦だって受験勉強して居ないと言うだけで
学力が低いとは限らないからな
要は、出来るだけ水準の高い高校から、それなりの学生を拾うっう事だ
推薦枠が埋まらないとより下位の高校にまで推薦を広げざるを得なくなり
ますます上位校の枠は埋まらなくなるデフレスパイラルに陥ってしまう
その辺を回避してバリューを高める意味で手間をかけてもセンター併用試験は、やる価値がある
128エリート街道さん:2005/06/16(木) 02:47:40 ID:sIvlvCtt
>>125
そんな実際に大学の様子をわかって入学するはずもない
遠くの学校を引き合いに出さなくても
京都、大阪、滋賀の高校は
大体立命館の合格者数は同志社の倍以上ではないかと…
一例
http://www.rakusei.ac.jp/data2005_pass.html
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/horikawa/horikawa/info/higher_new_prv.htm

しかし、同志社の方が地元の人間が占める理由が高いそうで
大量の立命館の地元合格者はどこに?ということが言われる。
もちろん蹴られているわけだが。
129エリート街道さん:2005/06/16(木) 03:23:09 ID:vnNKXRHS

同志社センター入試募集定員(夜間、フレックス含む)
(文48、法30、経25、商40、社25、政15、工25、化0)神除く
130エリート街道さん:2005/06/16(木) 10:33:54 ID:o3nyC6u7
        東大 京大 同大 立命 関大 関学  立/同比    ↓↓ 訂正とお詫び ↓↓
日比谷高  14   1   0  10   0   0  笑
県立前橋  13   7   1  46   2   2  46倍 
高崎     14   8   3  53   1   1  27倍  → 同5 立52 立/同比 10.4倍
秋田     10   2   1  14   0   0  14倍
県立浦和  27   6   1  13   0   0  13倍
土浦第一  26   6   1  12   0   1  12倍
仙台二高  12   4   2  20   1   3  10倍
宇都宮高  21       2  13   0   0  6.5倍  → 同4 立5 立/同比 1.3倍
水戸第一  13   5   6  33   1   0  5.5倍
盛岡一高  10   1   4  22   1   0  5.5倍  → 同3 立12 立/同比 4.0倍
長野      7  11   6  32   2   2  5.3倍
静岡     11   7   8  40   7   7  5.0倍
西高     18   6   3  12   1   3  4.0倍
松本深志  11   8   9  34   4   2  3.8倍
浅野     25   2   3  10   1   2  3.3倍  → 同3 立8 立/同比 2.7倍
芝高     12   2   3  10   1   2  3.3倍
131エリート街道さん:2005/06/16(木) 11:00:31 ID:fbW5GcC7
下のランキングをみてほしい。
これは大原で実施された大学対抗簿記大会の模様である。
1級は予想通り早稲田などの上位大学が独占するが
3級になったとたん爆発的に中央などの4流私学が蔓延る。

http://www.o-hara.ac.jp/newsnews/kekka.html
■団体

1位:公認会計士講座/A (法政大学)
2位:会計戦隊チョッチョリーナ/A (早稲田大学)
4位: 松本ゼミナール/A (明治大学)
5位: 前川ゼミ/A (慶應義塾大学)


http://www.o-hara.ac.jp/newsnews/kekka2.html
■個人

1位:(法政大学)
2位:(一橋大学)
3位:(立命館大学)
4位:(慶應義塾大学)
5位:(早稲田大学)
132エリート街道さん:2005/06/16(木) 11:01:48 ID:fbW5GcC7
特に最低レベルの三級は中央、立命館が独占する。
やはり大学の入試形態に問題があるとしかいいようがない。
133エリート街道さん:2005/06/16(木) 12:34:26 ID:wb1DLF/6
なんとも香ばしい大学ですな、中央と立命。
134エリート街道さん:2005/06/16(木) 17:06:04 ID:/U3FcHVh
◎ 立命ネット工作員
  大学関係の掲示板に現れ、他大学をけなしまくり、他大学に敵を量産する。
  叩いても叩いても、沸いてくることから、「ゴキブリッツ」とも呼ばれている。
  捏造偏差値に騙されて入学し、必死に工作する姿が哀れである。

◎ 立命偏差値工作員
  推薦、特別入試等を増やしまくり、A方式の定員を思い切り減らし、偏差値を操作する。
  河合塾等の予備校から職員を立命の職員として雇い、偏差値を上げてもらう。
  偏差値に採用されない方式の中には、受験者全員が合格するものがあり、哀れである。

◎ 立命情報工作員
  広告代理店、マスコミに手を回し、立命に都合の悪い情報は止める。
  立命現役学生最狂強姦魔の記事も、止めに入り成功。(この件の後日、2面に渡るカラー全面広告を大手新聞社すべてに記載。広告載せるから、この事件から立命館の文字を消してくれとの取引である。)
  大学ランキングには、必ず金を払い、職員のコメントを載せてもらいランキングを上げさせる。(よって、ランキングを決める採点項目に関係のない「大学改革に熱心である」「大学広報活動が熱心である」等が入る。)
  捏造大学として、世間に見破られてきた姿が哀れである。

◎ 立命帰郷工作員
  母校の高校に帰り、大学から貰った原稿を棒読みし、立命賛美の講演をする。
  自分の意見は一切言えず、大学賛美のオンパレード講演である。
  大学から貰ったご褒美の図書券に喜ぶ姿が哀れである。

◎ 立命さよく工作員
  立命生から集めた金から、知らない間に一部左の団体へ流れている。
  左の者を優先合格させる枠が存在する。
  大学運営の共産博物館がある。
  この博物館に連れられて行く新入生が哀れである。

◎ 立命合格高校工作員
  有名高校に願書を無料で配りまくり、「立命館には、特待生制度がありますよ」と宣伝し、受けるだけ受けさせる。
  特待生に選ばれて、学費免除となっても、他大学に入学される姿が哀れである。
135エリート街道さん:2005/06/16(木) 22:47:11 ID:fSrcfFcv
ま、立命館も中央もダブル合格者の選択では、選ばれない部類ですので。

ダブル合格者の選択
明治立教青学>>中央≧法政

同志社>関学>立命館
136エリート街道さん:2005/06/16(木) 23:08:05 ID:9Cj5hbXy
>130
はたして、それらの高校から実際に何人が立命館大に入学すると思う?
岡崎北高(愛知県2番手)の資料(http://www.okazakikita-h.aichi-c.ed.jp/shinrodata17.htm
を見ると、立命館大合格者数46名に対し、入学者は5名だけw
2番手校でさえこれだから、130の高校なら入学者ゼロも十分あり得る。




137エリート街道さん:2005/06/16(木) 23:10:49 ID:jcfDkK07
同志社9→1も笑える
138エリート街道さん:2005/06/16(木) 23:10:55 ID:+UvLxvpk
9人に1人も県のトップレベル進学校から入学って
十分じゃない? 立命の狙い通りって感じだと思う
139エリート街道さん:2005/06/16(木) 23:14:08 ID:9ISp0UZ2
>>136
ところで、岡崎北高が愛知県2番手なのは、本当?
140エリート街道さん:2005/06/16(木) 23:18:29 ID:9Cj5hbXy
>139
愛知県トップ高(公立)は旭丘、岡崎、一宮、時習館、刈谷あたりだと思ったから
2番手だと思ったんだが、違うかな?
141エリート街道さん:2005/06/16(木) 23:21:49 ID:9ISp0UZ2
>>140
そこまでをトップ層と取るなら、いいよ。

2番手=同級生の上から2〜3割、ってとこかな。
142エリート街道さん:2005/06/16(木) 23:40:13 ID:FwztxDsc
>>141
そういうのって二番手とは言わないよ・・・
143エリート街道さん:2005/06/16(木) 23:42:48 ID:y8bEnHZk
■H.17 弁理士試験短等式  合格率31.16%

 1.京都大 44.97%  11.東北大 36.08%  21.農工大 31.91%   31.阪府大 25.96%
 2.東京大 44.22%  12.早稲田 34.84%  22.理科大 31.66%★  32.電機大 25.68%
 3.阪市大 40.30%  13.名古屋 34.67%  23.横国大 31.62%   33.静岡大 25.42%
 4.東工大 39.12%  14.北海道 34.16%  24.法政大 30.00%★  34.関西大 25.00%
 5.筑波大 38.79%  15.岡山大 33.87%  25.明治大 29.53%★  35.中央大 24.78%★←吹いたwww
 6.大阪大 38.26%  16.慶應大 33.78%  26.電通大 29.03%   36.金沢大 24.19%
 7.工繊大 37.66%  17.千葉大 33.61%  27.名工大 28.71%   36.信州大 24.19%
 8.上智大 37.50%  18.青学大 33.33%★ 28.九州大 27.60%
 9.同志社 36.94%  19.広島大 32.98%  29.日本大 27.10%
10.神戸大 36.49%  20.都立大 32.95%  30.立命館 26.92%

http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei17.htm
144エリート街道さん:2005/06/17(金) 06:36:44 ID:y5t9rV0F
■御三家・新御三家

麻布 http://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/goukaku05.htm
早稲田>慶応>>>>>>中央

桜蔭 http://www.oin.ed.jp/promotion.htm
早稲田>>>慶応>>>明治>立教>上智・中央

雙葉 http://www.futabagakuen-jh.ed.jp/goukaku05.htm
早稲田>>慶応>>上智>立教>東京理科>青学・明治>中央

駒場東邦 http://www.komabatoho-jh.ed.jp/shinngaku_all.htm
早稲田>慶応>>>>>>>中央

海城 http://www.kaijo.ed.jp/academy/information/university_achievement/tokyo.html
早稲田>>慶応>>>>>>>>上智>明治>>中央

巣鴨 http://www.sugamo.ed.jp/04private.html
早稲田>>慶応>>>>>>>>中央


■国立

学芸大附属 http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/
早稲田・慶応>>>>>上智>理科>立教>>>中央

筑波大附属 http://www.high-s.tsukuba.ac.jp/shs/shinro2005.htm
早稲田>>慶応>>>>>>理科>明治>上智>>中央
145エリート街道さん:2005/06/19(日) 11:41:03 ID:F9dDpoV2
法政法・・・公務員-7.6%、AERA人気企業6.3%
央法・・・公務員10.9%、AERA人気企業6.4%


央はお巡りさんで稼ぎまくってるから、実質、法政と民間・公務員の就職力はまったく変わらないな。
立教法とは司法試験合格率までも大差が付いているのだから話にならない。
146エリート街道さん:2005/06/19(日) 17:01:19 ID:q8V66I8B
最新駿台 経済・経営・社会科学系ランキング

69  早稲田政経(国際政経)
68  早稲田政経(経済)
67
66
65.5 慶應経済(AB平均)(2科目)
65  早稲田商 慶應商(AB平均)
64
63  早稲田社学 上智経営 慶應総合政策(1科目)
62  上智経済 ICU社会科学
61
60  同志社商 同志社政策
59  同志社経済
58  明治政経(経済) 立教経済

147エリート街道さん:2005/06/19(日) 18:37:13 ID:8WV2ZChW
じゃ立命館にしろ中央にしろ、推薦以外で入学するには
どの入学方法を選んだら合格し易いのか、教えてくれい!!
148エリート街道さん:2005/06/19(日) 18:43:07 ID:oS6f0TpS
>>147
中央のセンター入試はレベルが高いから諦めろ。
一般は英国社のA方式と英国数のB方式の2つだが、お好きな方をどうぞ

立命は200くらいの方式があるから誰も把握できていない。
149エリート街道さん:2005/06/19(日) 20:01:05 ID:JW9FgN2/
>>147
経済原理が教えるところによればどの方式も難易度は同じ。
まああなたに何も得意なもの(固有資源)がなければの話だが
150エリート街道さん:2005/06/20(月) 09:33:58 ID:Cyqt7gzx
■4大商社採用者数


【三菱商事】
青学2>>中央0

【伊藤忠商事】
青学2>>中央0

【三井物産】
青学1>中央0

【住友商事】
青学4>>>中央1

4大商社
青学9>>>>>>>>中央1(マーチ最下位★)


(サンデー毎日 2004.7.18号)
151エリート街道さん:2005/06/21(火) 23:38:06 ID:AYdkTHAj
司法試験、公認会計士に続き
国Tも関西私大に抜かれ、35人から30人に減ったね。



J立命館大学  42人(昨年36人)
  :
M中央大学   30人(昨年35人)



偏差値は軒並み下がったし
就職先一位は警察官だったし
今年もまったくいい話はなさそうだね。
152モーガン:2005/06/21(火) 23:40:41 ID:VvgUabXi
  

何よりも「数字」が証拠だよね。


笑わせるよ。何が早慶同だって!?
153エリート街道さん:2005/06/21(火) 23:42:33 ID:NgQjmW3F
同志社がそんなに憎いのかコイツ↑ワラ

同志社大学2005年上半期

■一般入試志願者増加数 全国私大第 1位(2005.3)
  http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/gl/toku0504/shi02.html

■司法試験短等式合格者数・合格率 関西私大第 1位(2005.6.1)
  http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html

■駿台予備校偏差値 関西総合私大第 1位(2005.6.2)
  http://www3.sundai.ac.jp/rank/

■代々木ゼミナール偏差値・センター得点率 関西総合私大第 1位(2005.6.3)
  http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

■ベネッセ偏差値 関西総合私大第 1位(2005.6.7)
  http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/hantei-kijyun2005_frame.html

■LEC法科大学院難易度ランキング 関西私大第 1位(2005.6.14)
  http://www.lec-jp.com/corporation/news/050614.pdf

■弁理士試験短等式合格者・合格率 関西私大第 1位(2005.6.16)
  http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/benrisi_toukei_h17/h17_sikengoukakusha_short.pdf
154エリート街道さん:2005/06/21(火) 23:43:44 ID:NgQjmW3F
さあ、何よりも証拠である「数字」ですよ↑
良かったねw
155じじぃ:2005/06/22(水) 11:42:26 ID:6IcDrPu0
これが「早慶同」と豪語するあんたら(同志社)の実力かね。
(2005年度国家公務員採用T種試験合格者)
@東京大学   454人
A京都大学   191人
B早稲田大学  128人
C北海道大学  74人
D慶応義塾大学 73人
  :
J立命館大学  42人(昨年36人)←有言実行
  :
M中央大学   30人(昨年35人)←常に30人以上は確保
  :
R同志社大学  14人(昨年9人)←見栄とプライドだけなのが良く分かる(藁




156エリート街道さん:2005/06/22(水) 11:56:54 ID:xyHK8q8s
立命館って国Tしか貼らないけど
ほんとに国Tで勝ててそんなにうれしいの?
157エリート街道さん:2005/06/22(水) 12:06:11 ID:0HSJFgF5
>>156
採用者は理系が多くて
文系だと同志社と同数でしょ?

必死に理工の実績を
学校全体の実績にしようとしているのさね。
でも、同志社工学部はしょぼいな。
158エリート街道さん:2005/06/22(水) 12:10:41 ID:VSSCGSzU
どうやんそれ以上言わないほうが・・・
159エリート街道さん:2005/06/22(水) 12:13:49 ID:xyHK8q8s
立命館って国Tしか貼らないけど
ほんとに国Tで勝ててそんなにうれしいの?
160エリート街道さん:2005/06/22(水) 12:17:04 ID:VSSCGSzU
寂しくないかどうやん泣くんじゃないぞ
161エリート街道さん:2005/06/22(水) 12:17:52 ID:xyHK8q8s
立命館ってなんであんなに威張ってんの?


●進研模試 合格可能性判定基準一覧(2005.06.07)

関西私大 経済学部B判定ランキング(A日程のみ)

72 同志社・経済・経済
68 関西学院・経済A
   立命館・経済・文理/サービA
   立命館・経済・経済/経済戦A
   立命館・経済・経済/国際経A
67 立命館・経済・経済/ヒューA
66 関西・経済・経済A
   近畿・経済・総合経済政策前期A ←★近大★
   立命館・経済・文理/環境デA ←◆立命館◆
65 立命館・経済・文理/ファイA ←◆立命館◆
63 龍谷・経済・経済A
   甲南・経済・経済A
60 京都産業・経済・経済前期A
   近畿・経済・経済/経済学前期A
59 近畿・経済・経済/国際経前期A

http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/hantei-kijyun/2005/3nen5k/shi/shi-kinki.html
162エリート街道さん:2005/06/23(木) 20:33:15 ID:yrlXRkHU
■H.17 弁理士試験短等式  合格率31.16%

 1.京都大 44.97%  21.農工大 31.91%
 2.東京大 44.22%  22.理科大 31.66%
 3.阪市大 40.30%  23.横国大 31.62%
 4.東工大 39.12%  24.法政大 30.00%
 5.筑波大 38.79%  25.明治大 29.53%
 6.大阪大 38.26%  26.電通大 29.03%
 7.工繊大 37.66%  27.名工大 28.71%
 8.上智大 37.50%  28.九州大 27.60%
 9.同志社 36.94%  29.日本大 27.10%
10.神戸大 36.49%  30.立命館 26.92%
11.東北大 36.08%  31.阪府大 25.96%
12.早稲田 34.84%  32.電機大 25.68%
13.名古屋 34.67%  33.静岡大 25.42%
14.北海道 34.16%  34.関西大 25.00%
15.岡山大 33.87%  35.中央大 24.78% ←プッ
16.慶應大 33.78%
17.千葉大 33.61%
18.青学大 33.33%
19.広島大 32.98%
20.都立大 32.95%

http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei17.htm
163エリート街道さん:2005/06/23(木) 23:54:25 ID:mk6PPjiC
一般的な世間の感覚も貼っとく・・・

東大・京大
一流国立大学・早稲田慶応
二流(上中位)国公立大学・上智・中央法
下位(底辺まで含む)国公立大学・マーチ・関関同立
日東駒専・産甲近龍
−−−−−−−−−−−−バカの壁
専門学校・大東亜帝国〜F大
164エリート街道さん:2005/06/23(木) 23:57:20 ID:Oip2wO/f
◆2006年度 13私大主要4学部(文、法、経、商)平均難易ランキング 決定版
代々木ゼミナール  駿台予備学校     河合塾       総合平均
@ 慶応義塾64.5  @早稲田大65.5  @早稲田大68.1   @早稲田大65.9
A 早稲田大64.0  @慶応義塾65.5  A慶応義塾66.6   A慶応義塾65.5
B 上智大学62.5  B上智大学62.6  B上智大学62.2   B上智大学62.4
C 同志社大62.2  C同志社大60.0  C同志社大60.8   C同志社大61.0
D 立教大学61.0  D明治大学58.7  D立教大学60.4   D立教大学60.0
E 立命館大59.5  E立教大学58.6  E明治大学60.2   E明治大学59.4
F 学習院大59.3  F中央大学58.0  F中央大学58.9   F中央大学58.7
G 中央大学59.2  G関西学院57.7  G立命館大58.7   G立命館大58.13
G 明治大学59.2  H法政大学56.9  H学習院大58.4   H学習院大58.10
I 関西学院58.2  I青山学院56.7  I法政大学58.0   I関西学院57.63
I 青山学院58.2  J学習院大56.6  J青山学院57.8   J青山学院57.56
K 法政大学57.5  K立命館大56.2  K関西学院57.0   K法政大学57.4
165エリート街道さん:2005/06/24(金) 02:22:08 ID:Kb7LJcOt
今年もキモ男の
就職先No.1は
警視庁「警察官」だねw

http://www2.tamacc.chuo-u.ac.jp/shushoku/jyoukyou2.htm
166エリート街道さん:2005/06/24(金) 04:12:06 ID:TD67BTXT



  萩国際大に偏差値捏造方法教えてやって下さい!

   草葉の陰で、松蔭先生も泣いてます・・
167エリート街道さん:2005/06/24(金) 13:39:15 ID:Kb7LJcOt
■中央総政の”猛”凋落


【代ゼミ偏差値1999】

65 中央・総政(政策科学)
65 中央・総政(国際政策文化)


・・・・・その僅か7年後、、、


【代ゼミ偏差値2006】

61 中央・国際政策文化フレA
60 中央・国際政策文化フレB
58 中央・政策科学フレA
58 中央・政策科学フレB

●偏差値4〜7急降下!
●まったく同じ2教科入試の、法政法・国際政治B(61)、法政法・法律、政治B(59)に惨敗!
168エリート街道さん:2005/06/25(土) 10:47:03 ID:Mg3KYzqa
央大学の偏差値工作について(ネタばれ)

中村忠一著『危ない大学』

「入学定員の中で(学力は低くても)推薦入学者を多くすればするほど
一般入試で優位に立つという大きなメリットがある。というのは推薦入
学で推薦枠をはるかに超えた入学者を確保しておけば、一般入試で
の水増し合格をそれだけ少なくする事ができる。合格者を絞れば絞る
ほど偏差値は高くなり、大学序列も上がる。経営は安定し、偏差値で
示される大学序列は上がるのだから、私立大学にとってこれほどあり
がたい入試方法は他にない」

■入学者の質・学力は主に「@推薦入学者の比率A合格者の歩留り率B一般入試の定員充足率C実質倍率」で決まる※
※「実力で見た日本の大学最新格付け」より http://images-jp.amazon.com/images/P/4753923339.09.LZZZZZZZ.jpg
 _________________________________
|(2003年度)|推薦比率     歩留り率     定員充足率     実質倍率
|          |
|早稲田社学| 5.8%★   45.4%★   121.3%★     9.8倍★
|          |
|中央法    |53.8%プッ   22.6%プッ    71.3%プッ     5.1倍プッ

http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/675.html http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/428.html
http://www.socs.waseda.ac.jp/sss/s/ad/results_ippan.html http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/nyuusi/1.nyuusidata03.htm
169エリート街道さん:2005/06/25(土) 20:31:15 ID:fh0ez5RP
★萩国際大学さんへ…参考にして下さい!

■法の偏差値操作のからくり■

●半分以上を推薦枠にする

  @バカでもいいから入れて、とにかく入試枠を絞る
     → 偏差値工作の基礎作り

●入試枠もさらに細分化する

  @極少人数のスカラシップ(金釣り)コースの設置
     → 分不相応な偏差値をまず作る
  A入試合格者の7割程度はセンターで合格者を出す
     → 一般入試枠を絞りセンターが反映されない代ゼミの偏差値を上げる
  B一般入試枠を都合に応じて絞り込む
     → 定員割れなどお構いなし、だいたい都合のいい偏差値を作れる
  C3月落穂拾い入試で一般入試の定員割れ分を調整

●各予備校の偏差値算出の特徴を利用

  @代ゼミはセンターが反映されない
    →偏差値が数段劣る大量のセンター合格者分をはずすことが可能 
  A河合は法学部法律学科のみ
    → 偏差値が一段劣る政治・国企をはずすことが可能
  Bただし、駿台は15種!にも及ぶ各学科、各方式の入試形態の偏差値を
    算出しており、これを見ればそのインチキ工作ぶりが一目瞭然となる

☆ただし、志願者が全てFランカーの場合、もう打つ手はありませんので悪しからズ!
170エリート街道さん:2005/06/25(土) 20:56:15 ID:+hzAOzx0
中央ってそんな偏差値高いか?早稲田の下位学部に勝っているくらいじゃん
上位学部に勝っているのは法律学科くらいしかないし。
171エリート街道さん :2005/06/25(土) 20:57:53 ID:LCc9vpju


■合格者平均偏差値

中央 法−フレB  64.7
中央 法−フレA  63.1
       内訳 法律 63.3 政治 63.0 国企 62.4
早稲田 商      62.7
------------------------------------------------
早稲田 社会科学 62.0

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
私立大学模試偏差値分布表(2005年入試合否調査結果)
代々木ゼミナールのホームページ より

172エリート街道さん:2005/06/25(土) 21:03:57 ID:LCc9vpju
>>170
別に高くないと思う。四六時中、中央に粘着してるコンプ>>169
社学SSSでしょうな。
173エリート街道さん:2005/06/25(土) 21:08:11 ID:Y0peAKOn
>171
社学の偏差値って夜間部偏差値だから比較にならないと思うんだけど。
たとえば、理科系と文科系の偏差値を比べたり、女子大と共学の偏差値を
比べるようなものだと思う。
もっといえば、高校の偏差値と大学の偏差値を比べるとか、準大学の社学は
日本にひとつしかないんだから比べられないよ。
174エリート街道さん:2005/06/25(土) 21:12:39 ID:ErbbScRj
同志社の法は偏差値高すぎ
倍率2倍強で実質的には中央大法学部が約2倍強難しい(下

引用=代ゼミ内にある2004年度入試併願対決資料(閲覧可)
     
順位      同志社法○併願校×(左)   同志社法×併願校○(右)
1 立命館法A      75           99
2 関西学院法A     22          123
3 関西法        13         123
4 同志社経済      21         105
5 早稲田法      102           10
6 同志社商       13          98
7 関西学院法F     20          66
8 中央法        53          24
9 同志社文       21          51
10立命館法セ4     36          50
11早稲田商 27          11
175エリート街道さん:2005/06/25(土) 21:14:36 ID:ErbbScRj
このスレつくったのは
立命館法学部に足元を脅かされている
同志社法学部君と判明

河合塾平成17年度偏差値

中央法学部法律A 65.0〜67.4
中央法学部法律B 67.5〜69.9
同志社法学部法律 62.5〜64.9
中央法学部政治  62.5〜64.9
同志社法学部政治 60.0〜62.4
176エリート街道さん:2005/06/25(土) 21:19:04 ID:LCc9vpju
同志社のことはシラネ。関西私立トップなんでしょ?
177エリート街道さん:2005/06/25(土) 21:32:33 ID:fh0ez5RP
>社学の偏差値って夜間部偏差値だから比較にならないと思うんだけど。

「夜間部偏差値」なんて統計学的にはありませんよw
社学を夜間部として受ける人はもうほとんどいないし、いたとしてもガチンコで早稲田狙うような
ハイレベル。受験者の偏差値構成や併願上位校見ても商や教育クラスとほぼ同じ。

偏差値は比較を目的にした統計指標だから、それぞれに基準が違ったら機能しないよ。
だから、全てのサンプルを同一指標で比較出来るようになっている。

だが「偏差値」の切り口では違いが出てくる。(代ゼミは合格者の平均、
河合は合格:不合格が1:1になるとこ、駿台は合格率がある数字を超えるとこ)

代ゼミ方式は前書きに「通常は平均偏差値の合格率は60%位だが、高倍率の学部は55%
くらいになる」とあるように、それぞれの精度にメリット、デメリットがある。
178エリート街道さん:2005/06/25(土) 21:33:20 ID:fh0ez5RP
>もっといえば、高校の偏差値と大学の偏差値を比べるとか、準大学の社学は
日本にひとつしかないんだから比べられないよ。

おまい、「準大学」ってしらねーのか?
防衛大学校とか気象大学校とかそーゆーとこのこというんだよw 馬鹿?
179エリート街道さん:2005/06/25(土) 21:40:15 ID:Y0peAKOn
社学にだって勤労学生はいるだろ
それとへんさちってまったく同条件の場合にのみ
機能するんだよ
三科目と二科目とか同列に論じているのはこっけいな限りだね
社学も純然たる昼間部でないということで比較対象できないんだよ
180エリート街道さん:2005/06/25(土) 22:04:37 ID:fh0ez5RP
>社学にだって勤労学生はいるだろ
>それとへんさちってまったく同条件の場合にのみ機能するんだよ

わからんやっちゃなーw
社学と近接偏差値学部との併願対決データを見るとだいたい表示された偏差値とおりの結果になっている。
代ゼミなんかは夜間部は夜間部カテゴリーでランキング表作ってるし
(もちろん社学は昼夜開講化以後、昼間部のランキングに移っている)
表示された偏差値にまでケチつけようという卑しい根性が透けて見えるからやめれ。
それに社学の場合勤労学生にゲタはかせたり特別扱いしてないよ。
昼間部として通いたい人も、夜間部として通いたい人も全くの「同条件」。 
だから、社会人で社学を出たらかなりの価値があるんだよ。

誰でも入れる一般的な夜間部だったら、出たとしてもそれほど評価されんだろ。
誰でも簡単には入れないから価値がある。社学はその「価値」を社会に提供しているわけだ。

>三科目と二科目とか同列に論じているのはこっけいな限りだね

これはそのとおりだ。(1)とか(2)とかで教科数を表示して整合性を一応はとってあるがね。
本当は慶応の1〜2教科入試の扱いはどうかと思う。
181エリート街道さん:2005/06/25(土) 22:15:20 ID:/fuTjusN
本当は偏差値ってのは統一試験などの同一条件でしか意味がないんだよ
和田はそのばからしい偏差値を金科玉条のようにこだわるから馬鹿大学といわれるんだよ
併願対決だって、和田の奴はうそをつくししかも合格時期や入学時期など
さまざまな加味すべき要因がある。
182エリート街道さん:2005/06/25(土) 22:16:31 ID:82Yc1Rc1
SSSの留年告白
http://hiroya.web.infoseek.co.jp/john414.htm

>卒業式の夜に  
(略)
>ジュディ・アボットの生まれ変わり、
>あるいは想い出の中の宏哉より

>P.S. 僕は、文筆に熱中しすぎて、あと1年あります。   

文筆?2ch荒しだろw

>文筆に熱中しすぎて、あと1年あります。

嘘つけ去年は定期試験をにげたくせに あと一年じゃ卒業要件を満たせないだろ。
183エリート街道さん:2005/06/25(土) 22:23:17 ID:fh0ez5RP
>和田はそのばからしい偏差値を金科玉条のようにこだわるから馬鹿大学といわれるんだよ

ってゆうか「ばからしい偏差値を金科玉条のようにこだわる」のはの特に法学部だろw

常軌を逸したような偏差値工作を繰り広げては、体面を保とうと必死w
どこの世界に一つの学部10回も受けられて、1年の4分の1入試やってるとこあんだ?
テラワロスwww
184エリート街道さん:2005/06/25(土) 22:25:38 ID:qSDEQolH

それはでなく立命大だろ。
お前、ゴッチャになってねえか?
185エリート街道さん:2005/06/25(土) 22:28:35 ID:YTM43W9m
>183
和田はかならずまねをするよ
いつも和田は他の大学のまねばかりしてきたから
186エリート街道さん:2005/06/25(土) 22:29:48 ID:fh0ez5RP
>それはでなく立命大だろ。
>お前、ゴッチャになってねえか?

の法も15種類(+3月入試3種類)入試方法あんだよ。
うまくすれば、10回くらい受けられるそうだよ。
まあそこまでやる香具師はいないだろうがねw
187エリート街道さん:2005/06/25(土) 22:30:48 ID:fh0ez5RP
■法の偏差値操作のからくり■

●半分以上を推薦枠にする

  @バカでもいいから入れて、とにかく入試枠を絞る
     → 偏差値工作の基礎作り

●入試枠もさらに細分化する

  @極少人数のスカラシップ(金釣り)コースの設置
     → 分不相応な偏差値をまず作る
  A入試合格者の7割程度はセンターで合格者を出す
     → 一般入試枠を絞りセンターが反映されない代ゼミの偏差値を上げる
  B一般入試枠を都合に応じて絞り込む
     → 定員割れなどお構いなし、だいたい都合のいい偏差値を作れる
  C3月落穂拾い入試で一般入試の定員割れ分を調整

●各予備校の偏差値算出の特徴を利用

  @代ゼミはセンターが反映されない
    →偏差値が数段劣る大量のセンター合格者分をはずすことが可能 
  A河合は法学部法律学科のみ
    → 偏差値が一段劣る政治・国企をはずすことが可能
  Bただし、駿台は15種!にも及ぶ各学科、各方式の入試形態の偏差値を
    算出しており、これを見ればそのインチキ工作ぶりが一目瞭然となる
188エリート街道さん:2005/06/25(土) 22:31:41 ID:dQhO5yZd
横国、筑波も追加
189エリート街道さん:2005/06/25(土) 22:31:47 ID:YTM43W9m
>186
和田しか受からなかった奴を救済するためだろ
190エリート街道さん:2005/06/25(土) 22:38:19 ID:YTM43W9m
推薦枠は確か和田のほうがおおいだろ
191エリート街道さん:2005/06/25(土) 22:40:19 ID:YTM43W9m
一年の4分の一受験をして何が悪いんだ
それに国立志望者は同じだろ
192エリート街道さん:2005/06/25(土) 22:42:50 ID:fh0ez5RP
>一年の4分の一受験をして何が悪いんだ

まあ、それはそうだなw
193エリート街道さん:2005/06/25(土) 22:42:51 ID:YTM43W9m
代ゼミはセンターは別枠で発表しているだろ
確か去年は中央法律は私大文系日本一のランキング表もあったはずだ
学部学科別に発表することは受験生にとってはいいことだろ
194エリート街道さん:2005/06/25(土) 22:43:42 ID:82Yc1Rc1
早稲田大学、一般入試入学者比率。

政経学部 48.78%
法学部   54.86%
商学部   56.53%
理工学部 62.12%
一文学部 62.99%
教育学部 70.36%
人科学部 81.81%
社会科部 82.00%

見事なくらいに人気順に並んでるw
195エリート街道さん:2005/06/25(土) 22:45:13 ID:Z+dha6Ir
>>187

これ、
「法」の文字を「立命館」に変えるだけで、
そのまま通用するところが、よくできていて面白い。
196エリート街道さん:2005/06/25(土) 22:50:54 ID:fh0ez5RP
■中央法の実際の難易度ランク

最新 駿台 偏差値ランキングhttp://www3.sundai.ac.jp/rank/

   学部      学科別               

70 法                            最上位
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
69          政経(政治)(国政)         
68          政経(経済)              上位
67                  
==========================
66 一文      教育(心理)
65 商        教育(教育)              中位   
64 国際教養   教育(英文)(地歴)                △中央法法(フレA、フレAセ併)
63 社学      教育(社科)                     ○中央法法(フレB、フレBセ併)     
========================== ============== ============== ====
62          教育(国文)                     ▼中央法国企、政(フレAセ併)、法(フレAセ)、法(フレBセ)
61 立教法     人科(環境)(情報)                 ▼中央法国企(セ併)、政(フレA)、政(フレAセ)、政(フレBセ併)、政(フレBセ)
60          教育(生涯)              下位   ▼中央法国企(セ)、政(フレB) 
59          人科(健康)
58
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  
57 二文      スポ科(スポ医)(スポ文)     最下位  

やっぱり、駿台は騙せないね♪
197エリート街道さん:2005/06/25(土) 22:59:36 ID:ahRQHvXc
駿台の私大データはこちらのほうがあてになるよ

http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/dn2005/kamoku_nanran_s/

ここでDLしてみな
198エリート街道さん:2005/06/25(土) 23:23:38 ID:fh0ez5RP
>>197

なるほどな。これは詳細だわ。

これによると法政治のセ利用型なんかは、関学とか法政ぐらいのレベルなんだね。
科目数とか条件はあるだろうけど。

http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/dn2005/kamoku_nanran_s/
199エリート街道さん:2005/06/25(土) 23:25:29 ID:qKiOE/HR
偏差値操作は立命館に一日の長があるな
他の大学は必死に後を追って居る感じだ
その立命館にしても地方のニ番手以下高校への
集中豪雨的推薦ブン撒きで行き詰まりを見せて居る
ボロイ高校から大量入学させると、その地域の評価が暴落して
上位校での推薦枠充足率が下がってしまう、新しい手法の開発が必要だな
200エリート街道さん:2005/06/25(土) 23:28:04 ID:16r+QVmV
>198
そうだね
早稲法なんか明治や成蹊いかだもんね
201エリート街道さん :2005/06/25(土) 23:32:31 ID:olJqk4e7
立命の偏差値操作何とかしてほしいねえ。。
マヤカシもいいところ。
202エリート街道さん:2005/06/25(土) 23:34:43 ID:Ye/1W6Tl
立命の偏差値操作なんとかしたところで
関学がマーチレベル最底辺なのは変わらないし・・・
203エリート街道さん:2005/06/25(土) 23:41:32 ID:lKefvjKp
早稲田は完全な私大洗顔方ということがこれでわかるね
204エリート街道さん:2005/06/26(日) 01:09:34 ID:ryjYGzjU
大多摩キャンパスについて


首都圏大学の中のキャンパスで最も僻地で悲惨なキャンパスの代表格。

最寄に電車の駅は存在せず、モノレールしかない。
利用客は中央か明星の大学生しかおらず、付近は部○であるため人家はない。
したがって一般の乗降客はゼロ。周辺に娯楽の施設は皆無。
学生街とは完全に程遠い○落キャンパスである。

ここに来てしまったら4年間黙って日向ぼっこをするしかない。
敷地だけは広い。なにせ山しかないから。
構内はキャンパスというイメージではなくまさに秘密基地という表現がぴったり。

大学図鑑で晒されて大学当局が必死になってこれを否定し
大学のHPにその否定文までのせるという呆れたみっともない大学。
最近では週刊朝日にも記事に文句をつけている。
彼らには否定すればするほど自分たちがどつぼにはまっているということがわからないらしい。

もう一度いおう。
中央大学は僻地大学の代表格。
受験生は騙されないように良く考えて受験すること。
205エリート街道さん:2005/06/26(日) 01:10:26 ID:MyPP/KNt
妄執。
206エリート街道さん:2005/06/26(日) 11:05:50 ID:rClYsOm9
★☆トップ2は東大・中央!!!☆ ★
これは真実だ。
★☆トップ2は東大・中央!!!☆ ★ なのである。
SSS(早稲田夜間)・アカネ(青学)をはじめとする中央コンプ君たちへ。
十分に堪能してくださいネ。↓
-------------------------------------------------------
☆トップ2は東大・中央!!!☆
【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)
 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
 2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
207エリート街道さん:2005/06/26(日) 12:49:44 ID:7sogBjwY
早慶>上智>マーチ関関同立>それ以外の屑 ってのは漏れ達が現役で
サラリーマンやってるうちは大きくは崩れないんだろうから、どこに
行っても一緒でしょ。じゃあ自分の学力に合わせて行きたい大学行けば
いいんでねーの?

所詮私立なんだし。
208エリート街道さん:2005/06/26(日) 12:52:23 ID:yui2BxrL
>>207
上智も凋落したし

早慶>上立明同命>中法青閑閑>それ以外の屑

ってとこじゃないかな
209エリート街道さん:2005/06/26(日) 12:52:41 ID:4tEizXzJ
■著名企業104社への就職率:サンデー毎日8/3号
(104社への就職数/全体の就職者数)
@慶応大 31.03%(1,277/4,115)
A早稲田 22.97%(1,296/5,642)
B同志社 20.29%(669/3,298)
C関学大 19.11%(466/2,438)
D明治大 16.14%(657/4,070)
E青学大 14.57%(304/2,087)
F立教大 14.22%(295/2,075)
G中央大 12.63%(534/4,227)
H立命館 11.52%(522/4,533)
I法政大 10.29%(378/3,675)
J関西大 9.91%(414/4,179)
210エリート街道さん:2005/06/26(日) 16:13:39 ID:fymRUf92
age
211エリート街道さん:2005/06/27(月) 04:03:15 ID:/3lVmB5T
最大予備校指標。

       ◆◆最新版! 最大手予備校=河合塾 入試難易ランキング 2006◆◆


70.0: ICU(教養-国際) 早稲田(法・政) 早稲田(経) 慶応義塾(法)   

67.5: 中央大(法) 早稲田(商)  慶応義塾(経) 上智大(法)   

65.0: 立教(社会) 上智(経) 上智(総合人間) 上智(外国語) 
    同志社(法) 立命館(国)  同志社(文) 慶應義塾(文)
    早稲田(一文) 早稲田(教育) 早稲田(国際教養) 早稲田(社会科学) 

62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法)  立教(営)  立教(文) 立教(心理) 
    明治(政) 明治(文) 立命館(文) 立命館(産業社会) 立命館(政策)
    ★慶応義塾(商) 同志社(社会)

60.0: 法政(文) 法政(社会) 立教(経) 明治(経・商・営) 明治(法) 
    学習院(法) 学習院(経) 学習院(文) 中央(商) 青山学院(国) 
    同志社(商) 立命館(法)  関西学院(文)

57.5: 同志社(政) 同志社(経) 同志社(政策) 法政(経・営) 
    立教(観光) 立教(福祉) 中央(経) 中央(文) ★青山学院(法) 青山学院(経・営) 
    津田塾(学芸) 関西学院(法) 関西学院(商) 関西学院(社会)
    関西(法) 関西(社会) 関西(経・商) 立命館(経・営) ★早稲田(二文)
 
55.0: ★関西学院(経)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/

212エリート街道さん:2005/06/27(月) 14:53:34 ID:M9d4AWF9
 
213@:2005/06/27(月) 19:49:58 ID:r6h7qwwC
立命館の、犯罪者偏差値はダントツだよ〜 痴漢 強姦 立命館の伝統は守られています
214エリート街道さん:2005/06/28(火) 06:26:12 ID:qZmACu8m
にだって痴漢も強姦もいる。
215エリート街道さん:2005/06/28(火) 10:22:01 ID:hPMORuSm
河合塾学部系統別入試難易ランキング 総合
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/

70.0: 早稲田(法・政) 早稲田(経) 慶応義塾(法) ICU(教養-国際)  

67.5: 中央(法併) 早稲田(商)  慶応義塾(経) 上智大(法) 

65.0: 中央(法) 早稲田(一文・教・国教・社科) 慶應(文) 上智(経・総人・外国)
    同志社(法・文) 立命館(国)  立教(社会)   

62.5: 慶応義塾(商) 早稲田(人環)上智(文) 中央(総政併) 同志社(社会) 
    立命館(文・産・政策併・国併) 立教(法・営・文・心理) 明治(政・文) 法政(法) 

60.0: 同志社(商A)  立命館(法・政策)  関西学院(文・総政)  立教(経) 中央(商・総政) 
    青山学院(国) 法政(文・社会)  明治(経・商・営・法) 学習院(法・経・文) 

57.5: 同志社(政・経・政策・商B) 立命館(経・営) 関西学院(法・商・社) 中央(経・文) 津田塾(学芸)  
    青山学院(法・経・営) 法政(経・営) 早稲田(二文) 関西(法デ・社・経フ・商デ) 立教(観光・福祉)
 
55.0: 関西学院(経) 立命館(経併・営併) 関西(法フ・経デ・商フ)

52.5: 東京理科(営)
216エリート街道さん:2005/06/28(火) 21:23:25 ID:ZiXKyuP5
河合塾学部系統別入試難易ランキング 総合
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/

70.0: 早稲田(法・政) 早稲田(経) 慶応義塾(法) ICU(教養-国際)  

67.5: 早稲田(商)  慶応義塾(経) 上智大(法) 

65.0: 早稲田(一文・教・国教・社科) 慶應(文) 上智(経・総人・外国)
    同志社(法・文) 立命館(国)  立教(社会) 中央(法)  

62.5: 慶応義塾(商) 早稲田(人環)上智(文) 同志社(社会) 
    立命館(文・産・政策併・国併) 立教(法・営・文・心理) 明治(政・文) 法政(法) 中央(総政併)  

60.0: 同志社(商A)  立命館(法・政策)  関西学院(文・総政)  立教(経)  
    青山学院(国) 法政(文・社会)  明治(経・商・営・法) 学習院(法・経・文) 中央(商・総政)

57.5: 同志社(政・経・政策・商B) 立命館(経・営) 関西学院(法・商・社) 津田塾(学芸)  
    青山学院(法・経・営) 法政(経・営) 早稲田(二文) 関西(法デ・社・経フ・商デ) 立教(観光・福祉) 中央(経・文)
 
55.0: 関西学院(経) 立命館(経併・営併) 関西(法フ・経デ・商フ)

52.5: 東京理科(営)
217エリート街道さん:2005/06/29(水) 01:55:19 ID:qMlL7NSe

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|   【Ψ 】
             │ | ○ |
             │ | ∇ |________________
             │ |   |        |
     ┏━┓   . |   | ∩ | ∩ ∩ ∩  |     
     ┃  ┃   . |
     ┃早┃   ∧∧
     ┃稲┃   (   )
     ┃田  /⌒   ヽ     うらやましいなぁ・・・
     ┃ .//   ノ    
       //    /      
      /    / |       
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |
218エリート街道さん:2005/06/29(水) 12:24:14 ID:tdVXws+W
論より証拠だな。
リッツたたくなそれなりに証拠だせよww
219エリート街道さん:2005/06/29(水) 15:12:21 ID:xB3xnZ+V
また立命コンプか
220エリート街道さん
【中央大学の主な犯罪・不祥事履歴一覧】

1947 ・大生が慶大生の背中を七首で刺し重傷を負わす
1952 ・大法学部生をリーダーとする強盗窃盗団らからピストル押収、逮捕
1959 ・大応援団員5人による集団レイプ事件
1959 ・大野球部30人が旅館で丹前・浴衣を盗み東都リーグ出場辞退
1959 ・大1年陸上選手自殺未遂騒動
1996 ・大法学部卒横山昭二弁護士、オウム事件で大阪弁護士会から懲戒処分をうけ弁護士会を除名
1998 ・大法学部夜間学生が睡眠薬を使用しレイプ
1999 ・大法学部3年生2人ら女子中学生を集団レイプ
2001 ・大アメフト部員による女子高校生連続通り魔事件
     ・大法学部卒高裁判事が女子中学生買春で逮捕
     ・大法学部卒そごう水島が財産隠しで逮捕
     ・大生が行政書士試験に失敗し狂言自殺を図る
2003 ・大商学部卒土屋埼玉県知事に収賄疑惑発覚、辞任
2004 ・大法学部教授が他著盗用により3カ月停職の謹慎処分
     ・大生ショック、多摩都市モノレールの債務超過5億円発覚
     ・大商学部4年生ら大麻約1億円分を国際郵便で密輸
     ・大法学部卒オウム幹部石川公一らを警察庁長官銃撃事件で逮捕
     ・大商学部卒又吉イエスが圧倒的大差の最下位で参院選惨敗
     ・大商学部・経済学部2年生ら大麻栽培密売所持で逮捕
     ・大内で大麻ネットワークを形成。新たに5人の乱用者が発覚
2005 ・大商学部生がストーカー行為。女性に交際断られ脅迫手紙送り中傷ビラまき逮捕
     ・大生ショック、不祥事続きの法学部の志願者数が一挙に2,500人以上大激減