●【神宮球場】大学野球 全国大会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
今年も、全日本大学野球選手権が6月7日より開催される。
26代表によるトーナメント方式。

東京六大学代表・・・早稲田大学
東都大学代表・・・青山学院大学

近年、無名大学が優勝して学歴板的にはいまいち盛り上がらないので
今年こそは、我々高学歴が楽しめる大会になるといいね。
2エリート街道さん:2005/06/03(金) 00:38:50 ID:2VJQYl6e
国公立としては、北九州市立大が出場。
なお今年から、初めて東京ドームも一部併用される。
3エリート街道さん:2005/06/03(金) 00:38:50 ID:gfRz3H0k
板違いじゃないの。
4エリート街道さん:2005/06/03(金) 00:43:04 ID:g3ayIxK4
おお、毎年恒例のスレだね。
今年ももうそんな季節になったか・・
5エリート街道さん:2005/06/03(金) 00:45:26 ID:g3ayIxK4
一昨日の早慶最終戦は、慶應が勝てば慶應が優勝だった。
早稲田は、すでにリーグ戦で燃えつきますたww


6エリート街道さん:2005/06/03(金) 00:49:51 ID:g3ayIxK4
>>2
数年前、旧帝として久々出場した北大は偉大だよな。


7エリート街道さん:2005/06/03(金) 00:51:53 ID:WmdmTMT1
S1 東大(法) 旧帝医学部
S2 東大 京大(理) 旧帝医学部 旧六・慶応医学部
S3 その他国公立医学部旧帝歯科学科
――――――――――――――――――――[超一流の壁]――――――――――――――――――――
A1 東工 京大(理以外) 旧帝歯科学科
A2 大阪(理系) 一橋 神戸(法.経) 早稲田(理工) 慶応(法)
A3 神戸(営) 早稲田(政経) 慶応(経済.理工)
A4 東北(理系) 神戸(理系) 大阪(文系) 早稲田(商.一文) 名古屋(理系)
A5 名古屋(文系) 九州(理系) 慶応(その他学部)
――――――――――――――――――――[一流の壁]――――――――――――――――――――
B1 東北(文系) 九州(文系) 筑波
B2 北海道(獣医以外) 阪府(工) 阪市 早稲田
B3 横国(経営) 阪府(工以外) 広島(理系) お茶 農工 阪外 上智 中央(法) 立命館(理系)
B4 横国(工) 同志社(法)  岡山(理系) 金沢(理系) 京工繊 青学 東理 同志社 関学 立命館(文系) 
B5 千葉 広島(文系) 岡山(文系) 熊本(理系) 名工 東理 九工 中央 明治 立教
B6 金沢(文系) 滋賀(経) 阪府 法政 青学 関西
8エリート街道さん:2005/06/03(金) 01:27:55 ID:fEPrK0mI
>>5
火曜日の早慶優勝決戦は、平日なのに超満員。
やっぱり早慶が目立つと日本の景気が良くなる。
9エリート街道さん:2005/06/03(金) 07:18:59 ID:jnpS8oxn
今回は、スカパーで生中継されるって本当?
10エリート街道さん:2005/06/03(金) 13:20:20 ID:moIlbw1l
関西勢も脅威
11エリート街道さん:2005/06/03(金) 22:33:11 ID:2UQtUOaG
火曜日は半分しか入ってませんでしたけど・・・。
12エリート街道さん:2005/06/03(金) 22:48:51 ID:hIdQaYHQ
早稲田の優勝パレード楽しかったなぁ…優勝するしないで
相当変わってくるね。
13エリート街道さん:2005/06/04(土) 01:19:32 ID:xETTxQcm
>>10
関西学生リーグから、関関同立のいずれかが出ていれば学歴板としては
いいパターンだったんだが。でも近大じゃねえ。。
14エリート街道さん:2005/06/04(土) 01:27:08 ID:xETTxQcm
関西学生リーグ(加盟大学)

京大・同志社大・関学大・関西大・立命館大・近畿大

なぜ近大が混入されているのか不明。けっこう違和感がある。
15エリート街道さん:2005/06/05(日) 05:15:19 ID:w3e+NHhe
age
16エリート街道さん:2005/06/05(日) 05:48:58 ID:w3e+NHhe
>>5
六大学の香具師って、全国大会にあまり興味がないらしいな。
地元なんだから、神宮にきて全国大会も盛上げておくれ。

17エリート街道さん:2005/06/05(日) 13:39:24 ID:IUIT7vtS
>>16
ダイ上武。東北福祉のような低脳さえ勝ち上がらなければ
大会はもりあがりますよ。
18エリート街道さん:2005/06/05(日) 18:35:38 ID:roinSSPo
駒大苫小牧の全国制覇の影響で、大学も北海道の時代が来る予感。
19エリート街道さん:2005/06/05(日) 19:01:11 ID:M5fB+HWW
関西学生リーグ(加盟大学)

近大に違和感感じると言ってるが、近大にリーグに加盟して下さいって

関大と立命OBがお願いに来たから入ってやったのにねぇww
20エリート街道さん:2005/06/05(日) 19:12:31 ID:WSj67C2d
>>14+19
元々は、関西六大学に加盟していたが、東京六大学と違い入れ替え戦で
京産、大阪学院、などの台頭で京大、立命館、同志社、関学、関大の
面子が潰れるのを恐れて関西六大学リーグを脱退し近大に願いを請うて
関西学生リーグを発足させたので元々の関西六大学が使えなくなった。
21エリート街道さん:2005/06/06(月) 20:54:39 ID:LNegTwD0
age
22エリート街道さん:2005/06/06(月) 23:16:59 ID:uVRXSpOU
6大学の一校を無理にはずして、日大を入れたような感じだ。
でも近代以外なら、どこが候補なんですか?関東人にはわからんのですが・・・。
龍谷?京産?
23エリート街道さん:2005/06/07(火) 12:25:07 ID:MFwCIILX
いよいよ。今日開幕!!!
24慶應チャラオ:2005/06/07(火) 12:27:10 ID:djD1OXo9
慶應惜しかったな、早稲田がんばれよ
25エリート街道さん:2005/06/07(火) 12:27:20 ID:MFwCIILX
日大は出場してないのに、なぜか日大工学部・日大国際学部が
ともに初出場している。
26エリート街道さん:2005/06/07(火) 12:37:45 ID:MFwCIILX
>>18
北海道の優秀な選手は、大半が本土の有名大学にスカウトされ進学する罠。
27エリート街道さん:2005/06/07(火) 14:06:51 ID:CqaC2c/x
佛教大やっぱ神宮に来るとダメだな。
初戦敗退ですた。
28エリート街道さん:2005/06/07(火) 23:34:05 ID:w93ewVqf
>>26
日大工学部は惜しかったな。ピッチャーが良かっただけにもったいない負けだ。
29エリート街道さん:2005/06/07(火) 23:35:36 ID:w93ewVqf
日大から東京ドームまでは、徒歩5分くらいだろ。
お前たち応援に行ってやれよw
30エリート街道さん:2005/06/07(火) 23:56:41 ID:w93ewVqf
普段プロ野球では、入場料高くて寄り付きもしない
神宮・ドームの指定席で観戦できるのが大学野球のいいところ。
31エリート街道さん:2005/06/08(水) 02:17:34 ID:FFd+UiET
>>66
京産が今年強いかな
32エリート街道さん:2005/06/08(水) 02:19:16 ID:FFd+UiET
↑22の間違い
33エリート街道さん:2005/06/09(木) 14:21:01 ID:2Cp/AzMs
昨日の早稲田戦は、ワールドカップ北チョン戦とかぶってたので
行けなかった。
神宮の隣の国立競技場は、すごいことになってたんだろうな。
34エリート街道さん:2005/06/09(木) 14:23:20 ID:/GGA5+sx
近大は当然に勝ちますたww
35エリート街道さん:2005/06/09(木) 14:28:23 ID:2Cp/AzMs
2002年ワールドカップの時にも、全日本選手権と重複していた。(確かチュニジア戦)
隣の国立競技場を撮影するため、ヘリコプターが神宮上空を数時間も
旋回し、うるさくて野球観戦どころじゃなかった。
(W杯は録画して後で見た)

でも日本が勝利した瞬間、いっせいに花火が打ちあがったのは圧巻だった。
36エリート街道さん:2005/06/09(木) 15:23:31 ID:MKAgP/bZ
そーれゆーけ二岡〜
打てよ打て二岡
行けよ二岡イケメン二岡
それゆけニオムラン〜
37エリート街道さん:2005/06/09(木) 19:10:16 ID:Pp91p9c2
本日の結果

東北福祉大 8−4 白鴎大
近畿大 8−0 札幌大
中央学院大 6−2 京都産業大
早稲田大 4−0 東農大生物産業学部

明日の予定

八戸大−四国学院大
創価大−関東学院大
東海大−日大国際関係学部
福井工業大−青山学院大

http://www.student-baseball.or.jp/game/college_championship/2005/2005college.html
38エリート街道さん:2005/06/09(木) 22:34:06 ID:yN17eqV3
>22
1931(昭和6)年秋 関西六大学野球連盟発足
立命 関大 京大 同大 関学 神戸商科大(神大)

1982年にこのオリジナルメンバーに戻そうとしたが
神戸大が拒否、代わりに近大となった。
39エリート街道さん:2005/06/09(木) 22:35:48 ID:DPf/5AUF
青山学院5ー0福井工大

青学は、過去この大会で一度も負けたことがない点はすごい
(つまり過去3回全部優勝)
40エリート街道さん:2005/06/09(木) 22:48:38 ID:DPf/5AUF
この大会の本当の面白さは、地方の低脳の呼び寄せ
六大学などの権威や伝統を見せつけられること。
関西の雄のリッツ・同死者が出てればもっと盛り上がっただろうに。

今日は早稲田が負けたので、明日のドームの収益は激減しそう・・
41エリート街道さん:2005/06/09(木) 22:52:07 ID:GtjsXCmx
リッツ・同死者が出ても全く盛り上がらないよww

テレビ中継すらしてもらえないし・・・
42エリート街道さん:2005/06/09(木) 22:58:15 ID:DPf/5AUF
>>41
でも近大が出るよりは、客が4倍くらい入るので大会の盛り上がりの点でいいかも。
応援団も活気があるし。
特にリッツは濃いキャラの客が、ゴキブリ見たく集まってくるので
大変微笑ましい。w
43エリート街道さん:2005/06/09(木) 23:01:09 ID:GtjsXCmx
>>42

んなー事はない。全く一緒。関西勢は誰も興味なし。
44エリート街道さん:2005/06/09(木) 23:07:19 ID:GtjsXCmx
関西勢で優勝経験あるのは関大・近大。2連覇を2度達成したのは近大のみ。

その他の関西勢は全国大会でても優勝はできない。
45エリート街道さん:2005/06/09(木) 23:08:19 ID:DPf/5AUF
>>43
まあそうだけど、東北福祉のような地方低脳が優勝するよりは
関西学生リーグが優勝したほうが大会にとってはいいだろうね。
低脳が優勝するという事は、大会にとって傷に等しいから。
46エリート街道さん:2005/06/09(木) 23:10:39 ID:GtjsXCmx
>>45
禿同。東北福祉は関西が今日破ったから、とりあえず安心。
47エリート街道さん:2005/06/10(金) 04:22:23 ID:cZCxf4Mq
早稲田に勝った中央学院は、空気の読めないDQN。
どうせ10年後には、廃校になるのだから少しは遠慮しろ。
48エリート街道さん:2005/06/10(金) 04:32:15 ID:hgaDDsgX
うーん 今年はどこが優勝するのかわからんな。
49エリート街道さん:2005/06/10(金) 05:01:29 ID:cZCxf4Mq
同じDQNなら、千葉連盟からは激烈アホ真正DQNの中央学院より
国際武道に出てほしかった。

国際武道の超体育会系の逝っちゃってる応援団が、非常になつかすい。
彼らは、神宮を盛り上げるツボを心得ていた。
50エリート街道さん:2005/06/10(金) 05:08:44 ID:dvFEet+t
ワダはたしかココ2〜3年春・秋と5回ぐらい全国と神宮大会でているよな
それで1回も優秀できないつうのは、低脳アフォとしかいいようがない。
ガチでやるとホントは実力・底力ないのがバレてんだよ。
政治・文壇・経済・・・どの分野でもそうだよ。
政治力・根回し=ワダの力だよ。



51エリート街道さん:2005/06/10(金) 05:16:57 ID:cZCxf4Mq
6大学にとっては全国大会はオマケみたいなもの。
(早慶戦より観客が9割減する)
この点については慶應のほうがシビアかもな。

本当は、全国大会もガチで行く明治のほうが正しい姿勢なのだが。
52エリート街道さん:2005/06/10(金) 05:45:12 ID:cZCxf4Mq
>>48
このまま青学が優勝するのが、一番のハッピーエンドなんだけどね。この大会のためには。
しかし一発勝負だけに、油断したら何が起こるかわからんね。
53エリート街道さん:2005/06/10(金) 06:30:58 ID:txp38/0a
六大が負けたのなら東都の青山に期待したい。
早稲田もレベル低くないよ。東京ドームの影響もあっただろうし。
トーナメントはリーグ戦とは違うのだから、こういう事もある。
54エリート街道さん:2005/06/10(金) 13:25:34 ID:4UnJd0ke
>>14>>19>>20(まぁ>>20はしってるだろうけど)
http://homepage1.nifty.com/hssk/jub/chiiki/kansai/prof.htm
でも読んどけ
55エリート街道さん:2005/06/10(金) 13:37:33 ID:4UnJd0ke
近大は今年もまったく応援なし。
一昨年コールド負けした時も何にもなし

応援部、新制だとか、生まれ変わったとか言ってるけど
やっぱり学校側としっくりいってないんじゃないか?
京産とか応援バスツアー組んでたし、関関同立いずれも
同じように応援バスはだしてる。
近大はそういうのやったこと、殆どない

いつも近大応援団(今は応援部となのってるが)神宮くるたびに
他校の応援団と揉め事(逸話や噂じゃなく本当にまじで)
起こすから、学校側はあからさまに応援部に協力できない・したくないんじゃないかな。

関西学生を作るときも、あの応援団なんとかするのを約束できれば
関関同立との仲間にいれてもいいという約束までさせられた
問題児だからね。
で一応約束の履行をする形で一端は応援団を
公認団体から外して廃団までもてちったけど、数年後には
応援部として復活。歴代団長やOB会も継続してれっきとした後継組織になってる。

>>54を読めばわかるけど、
旧関西六大学の入れ替え戦導入も、その後の再解体も、近大(野球部)の
思惑が大きく関与してる話だからね。
こずるさに掛けては全国一の策謀家かもしれない。

>>19
ってことで、事実を歪曲してかってに都合のいい解釈はしないように。
まぁこういう輩はどこにでもいるんだけどね。うちこそが本命だとか元祖だとか
頼まれたからきてやったとか都合のいいように歴史語る奴
56エリート街道さん:2005/06/10(金) 14:25:03 ID:6hqGcQLz
ソース無しの長文乙ww
57エリート街道さん:2005/06/10(金) 14:27:36 ID:P9xjjbIl
>>51
そもそも出なくていいんじゃないの?六大学は全国大会に。
六大学リーグ戦だけで十分。孤高の存在であればいい
58エリート街道さん:2005/06/10(金) 14:39:08 ID:y33adrpS
>>56
文盲かな? >>54
あと別に信じなくてもいいよ。
いつまでもそうやって事実を知らないでいればいいんじゃないの。何も一切困らないし
59エリート街道さん:2005/06/10(金) 14:44:14 ID:6hqGcQLz
龍谷と大阪商大が西京極で乱闘事件を起したので、関西学生野球を

作ろうと言う事になったんだけどな。後、京産が入るのを阻止した。
60エリート街道さん:2005/06/10(金) 14:50:55 ID:6hqGcQLz
一人、近大に敵意を燃やす>>55>>58は何者??
61エリート街道さん:2005/06/10(金) 14:52:00 ID:6hqGcQLz
http://homepage1.nifty.com/hssk/jub/chiiki/kansai/prof.htm


こんなHPがソースなのか??ワロタww
62エリート街道さん:2005/06/10(金) 15:22:20 ID:DwHqghf1
>>59
違うよ。そういう乱闘があったのは事実だけど、そういうのが原因なら
真っ先に近大がはずされるはずだから。当事も今も近大応援団は
昔から関西一のやっかいもの(よくいえば一番の豪のもの)だったから。
(そういう武勇伝じみた逸話はどこにでもいくつもあるけど、点の事実を
語る人間に都合いい部分だけを使って構成したただけ)
で、そういう乱闘事件とかは、再編と六大学の固定化を宣言した関関同立サイドの大義名分の一つに
「一部の学校は連合の維持運営に協力的とはいえないとこがある」という
文言の照例としての一要素ではあったわけだけど、たんにそれ程度の話。

一番の理由?は関関同立が揃わなくなるというのに危機を感じた(嫌った)
ところをそういう関関同立の危機感と伝統校グループ堅持というプライドを
近大が旨く裏で煽って自分が旨く新しい関西六大学(結果的には関西学生)
に残ることを狙ったことが功を奏した結果の再編成

>京産が入るのを阻止
というより、それは結果論。
ただ新しい関西六大学に大商や京産みたいな
とこを入れたくなかったというのは確かに事実だけど。
それよりもなによりも関関同立で固定したかったのが一番の理由。
本当は元の関関同立+京神にしたかったのが本音だったけど
色んな事情で近大もいれざろうえなかっただけ。

>>60
敵意というよりそれがほぼ事実だからじゃない?
おもしろおかしくデフォルメしてる表現はあるけど、ほぼ大筋は事実だよ。
細部ではもっとえげつないこともあったようだけどそれは
何をどこまでをどういう表現して書くかの違いだけ。

確かなのは、当事者が直接に自分らに都合悪いことを積極的に語ることは一切ないってこと。
63エリート街道さん:2005/06/10(金) 15:25:45 ID:4UnJd0ke
>>62
>当事者が直接に自分らに都合悪いことを積極的に語ることは一切ないってこと。

ま、そりゃそうだわなw
ここにもそういうの大勢いるし
64エリート街道さん:2005/06/10(金) 15:27:00 ID:6hqGcQLz
ソース無しで事実とネットでいくら主張してもなぁ・・・

65エリート街道さん:2005/06/10(金) 15:30:42 ID:op3NrjUc
>>64 そういうの別に個人がすきにすればいいんじゃないの?だれも困らないわけだし。北朝鮮の人民もそう思ってるわけだし
66エリート街道さん:2005/06/10(金) 15:31:01 ID:6hqGcQLz
結局、閑閑同率の身勝手さから出た錆であることは間違いないようだな。

元々は関大野球部のOBが言い出したことだからなぁ・・・

弄わなくてもいい物を、弄くって失敗して近大にお願いをしたと言う

事だわ。
67エリート街道さん:2005/06/10(金) 15:33:17 ID:6hqGcQLz
まぁ、ここは2チャンネルだからね。奇奇怪怪の情報が飛び交うから

面白いわけで、野球に限って言えば近大が強いのは事実だし、昨日も

東北福祉破ってる。閑閑同率や京大の野球部じゃ無理だろw
68エリート街道さん:2005/06/10(金) 15:34:05 ID:nD+dTsEn
こういうのもあるんだな。まぁヒマなら.....
【関西学生】関・関・同・立・近・京【野球連盟】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1115886471/
69エリート街道さん:2005/06/10(金) 15:47:04 ID:JEg1dNPy
こういうのにも一部載ってるぞ

報知グラフ冬季号 Vol.14 第二十二巻第七号 昭和57年12月10日発行
'82カレッジベースボール総集編 神宮の星 大学野球'82
P80〜P81

※見たいヤシはぐぐっても出てくるわけないから、自分で入手するなり図書館行くなりして探せ!
70エリート街道さん:2005/06/10(金) 15:58:27 ID:KbTPi//1
>>66
なんだ、しってんじゃん!
表向きの提唱者は最初関関関係者みたいだからね。
最初はそこまでおおっぴらにわがままいうのに躊躇してた同立も説得されて共闘はることになった

ただ全ての元凶(?笑)は、近大が関西六大学に入りたいんだけど無理だから
「関西の大連合」を建て前に近畿地区(京滋・近畿・阪神)との合併を
申し込んで(牧野氏やらあらゆる学生野球界の大物コネクションを使って)
同意させてしまったことに始まるんだけどね。

>>67
>野球に限って言えば近大が強いのは事実だし、
再編当事、近大を含めたいいわけ?が、関西でトップレベルだから
新リーグでも引っ張ってもらいたいというものだったわけだけど、
まぁあくまで表向き理由。
(当事関六を引っ張ってったのは近大と大商の2チームだった)

因みに一昨年は5回コールド負けという最大の汚点も残してるけどね。近大
(アンチとか煽りとしてじゃなく、事実ね。)
71エリート街道さん:2005/06/10(金) 16:01:35 ID:6hqGcQLz
近大が関西六大学に入りたいんだけど無理だから →それは違うなww


5回コールド負けという最大の汚点も残してるけどね
>2連覇を2回やってるのも近大だけどな・・・
72エリート街道さん:2005/06/10(金) 16:04:14 ID:6hqGcQLz
旧関西六大学の分裂を招いておいて、近大の責任のようにされても
困るわな。いじらなければ何も起きなかった訳だし。

全国大学野球を関西で開催させた故松田近大監督の力量は評価に
値するだろ。
73エリート街道さん:2005/06/10(金) 16:07:56 ID:6hqGcQLz
せっかく揃った「関関同立」の伝統校カルテットを再び2度とくずしたくない
との関係者の強い思惑から関六再編問題が起こった。


>これが全ての元凶である。
74エリート街道さん:2005/06/10(金) 16:20:02 ID:4UnJd0ke
>>72
それを評価するかどうかは、関係ない話なんじゃない?少なくともこの流れでは。
評価しないとはだれも一言もいってないわけだし。
近大の大学野球部としての技量レベルが全国でもトップ層なのは紛れもない事実だと思うよ。
(ただ、だれもそんな話なんかしてないっていうことかと。強いからなに?ってことかな。)

そもそも近大が野球が強くないなんことも誰も全くいってないんじゃないの?

で、なんだが、真実が知りたい人間としては、反論?
(とあえて言ってしまうけど、反論なのか反論でないか、
表現の話はどうでもいいことね)のソースとかあるならみて見たいな。
あっ、あてつけてるんじゃなく本当に興味があるから。

>近大が関西六大学に入りたいんだけど無理だから →それは違うなww
で、どうなの?真相は
(まさか純粋で熱き野球への情熱が世の中動かしたとか?w)

>旧関西六大学の分裂を招いておいて、近大の責任のようにされても
してないんじゃない?旨く利用したとは言ってるみたいだけど。
75エリート街道さん:2005/06/10(金) 16:25:33 ID:6hqGcQLz
なんか熱く論争もちかけられてもなぁ。なんで君がそんなに近大を
叩きたいのか背景は理解できないが、言葉尻掴まえて反応するのは、
どこかの国みたいだよ・・・・
76エリート街道さん:2005/06/10(金) 16:26:22 ID:rYhw0EPa
重箱の隅つっついて反論の根拠の全てにしようとする奴と議論しても不毛だと思うぞ。古今東西 笑
やめとけやめとけ、特に信者とは。そのうち神が導いたとか言い出すから
77エリート街道さん:2005/06/10(金) 16:27:48 ID:6hqGcQLz
そうだね。俺がアホだった。
78エリート街道さん:2005/06/10(金) 16:40:16 ID:a3J4zyOG
>>76って、ID:6hqGcQLzにいってるんだと思うがw

>言葉尻掴まえて反応するのは、
これやってんの、ID:6hqGcQLzだよね

>がそんなに近大を叩きたいのか
そういう部分をピックアップしてるだけで事実を羅列してるだけじゃないの?
貴方がつっこんだ、野球部も強さも功績もあることは認めた上でいってるような気がするが。

むしろ多少なりとも根拠をしめさず、気に入らない部分にだけ反論だけして
のらりくらり言い訳してるのはID:6hqGcQLzのほうのような気がするけどなぁ。。。どうよ!w
79エリート街道さん:2005/06/10(金) 16:47:57 ID:f72QwfOB
まぁ許してやれよ。人間、自分が好きな物を褒めない人間を叩きたくなるのはごく普通の心情 目も多少曇るのはしかたないって
80エリート街道さん:2005/06/10(金) 16:55:26 ID:4UnJd0ke
今日の大会は第一試合のみで引き分け再試合になったのか。雨の影響もあって
明日仕切りなおしの模様

創価×八戸、東海×青学
81エリート街道さん:2005/06/10(金) 17:44:46 ID:6hqGcQLz
捏造君はどこかへ消えたようなので、今日は試合は延期になったんだ・・

近大に勝ってほしいなぁ・・。実力からいくと優勝できそうだが。
82エリート街道さん:2005/06/10(金) 17:53:33 ID:8YX1NMX9
なぜかリーグ戦で立命に負けてる近大がベスト4とは。
83エリート街道さん:2005/06/10(金) 17:59:19 ID:6hqGcQLz
立命は他で負けてるから弱いやんww
84エリート街道さん:2005/06/10(金) 18:42:09 ID:ykVGeRZO
なんだ、単なる近大信者か。説得力あること言えないわけだw まぁいいから野球の話はそっちの板でやれ
85エリート街道さん:2005/06/10(金) 19:02:37 ID:4UnJd0ke
あしたはいよいよ六旗だな。
早稲田の応援部、落ち着いて六旗に専念できるね。開場は14:30 開演15:00
於:日比谷公会堂
86エリート街道さん:2005/06/10(金) 19:16:41 ID:6hqGcQLz
近大信者って何?造語・捏造と忙しいねぇww

捏造に説得力あること言えるわけないやん。アホかww
87エリート街道さん:2005/06/10(金) 19:18:15 ID:6hqGcQLz
まぁいいから野球の話はそっちの板でやれ


>スレタイを再確認しろ!!文盲かw
88エリート街道さん:2005/06/10(金) 19:35:20 ID:ZxXAuPPx
まあ今も昔も洋の東西を問わず、黒幕は表じゃなにもやらないのがあたりまえ。動くの踊るのは舎弟、信者、人民だからな。笑
89エリート街道さん:2005/06/10(金) 19:38:29 ID:6hqGcQLz
88は頭の中にお星様がキラキラと光り輝いてるようだな。

オメデトウw
90エリート街道さん:2005/06/10(金) 20:35:21 ID:kbO8ExOW
上武大出身ですがおじゃまします・・
91エリート街道さん:2005/06/11(土) 10:22:23 ID:KpYT+NWg
>>90
アウトロー板にお帰りくださいw
92エリート街道さん:2005/06/11(土) 10:25:03 ID:KpYT+NWg
どうでもいいけど、近代ネタで盛り上がっているな。
近代が違和感があるのは、兄弟・感官同率に混入されているからでしょう。
ここは学歴板なのをお忘れなく。
93エリート街道さん:2005/06/11(土) 10:29:38 ID:KpYT+NWg
>>53
6大学代表が不利なのは、テレビ・新聞などで報道され
研究されてるというのもあるだろうね。
しかも、相手大学は6大学戦は注目されるのでエース級の
投手をぶつけてくるし。
94エリート街道さん:2005/06/11(土) 10:34:13 ID:KpYT+NWg
目立ちたがりの市犬が、関西リーグに入りたがってる悪寒。
95エリート街道さん:2005/06/11(土) 10:43:57 ID:0wYWwpYq
混入されてるんじゃなくて、混入させたのが正解だろ。
潰れかけた関西学生野球に土下座して近大に残ってくれと頼んだのに、
今になって邪魔になったんだろうが・・・
96エリート街道さん:2005/06/11(土) 10:57:32 ID:QRaXAJjB
>>95
当時は偏差値におおらかだったから・・
今は少なくても、他の5大学にとっては同格に扱われるのは迷惑かもしれない。
六大学の法政より違和感がある。
97エリート街道さん:2005/06/11(土) 10:59:05 ID:0wYWwpYq
じゃあリーグから外せばいいのに・・・

何で外さないんだ???
98エリート街道さん:2005/06/11(土) 11:06:59 ID:KpYT+NWg
>>97
本音と建前は違うでしょう。
いくら多くの人に違和感があるからって「お前の大学は低偏差値なので脱退してくれ」
とは言いません。
近代も絶対に脱退したくないだろうし。
99エリート街道さん:2005/06/11(土) 11:18:54 ID:xIDvNtq+
>>98

近大は別に脱退してもいいんじゃない。単独でも野球が強い大学だしww
100エリート街道さん:2005/06/11(土) 11:20:25 ID:xIDvNtq+
偏差値で話すれば京大から言わせれば、閑閑同率は低偏差値だから
脱退してくれと言いたいだろうなww
101エリート街道さん:2005/06/11(土) 11:25:12 ID:KpYT+NWg
>>99
大学野球の場合は、強弱も大切だけど同時に所属する連盟によって
ステータスが違うからね。
例えば東大だと、いくら弱くても東京MXテレビで完全生中継されたりしてたし。
逆に強いチームでも、所属連盟が糞だとまったくニュースにならないでしょう。
この点は大きいと思いますね。
102エリート街道さん:2005/06/11(土) 11:27:26 ID:KpYT+NWg
>>100
ていうか、京大は野球そのものに興味がないでしょう。
感官同率にとっては、いくら弱くても兄弟がそこにいてくれるだけで
ありがたいはず。
103エリート街道さん:2005/06/11(土) 11:28:57 ID:xIDvNtq+
何でも偏差値でしか図れないんだな。可哀想に・・・
104エリート街道さん:2005/06/11(土) 11:31:27 ID:KpYT+NWg
偏差値じゃなくて、大学の格の話をしてるんだよ。
もう一度言うよ。ここは大学の格を語る学歴板です。
105エリート街道さん:2005/06/11(土) 11:32:34 ID:xIDvNtq+
以前は東都大学野球もテレビ中継があったし、関西でも

NHKは関大vs近大戦の中継もしてたんだ。

東京MXテレビなんて糞だろw
106エリート街道さん:2005/06/11(土) 11:33:48 ID:xIDvNtq+
大学の格って、お前野球の話だぜ。その話するなら他所に逝けばいいだろ?

107エリート街道さん:2005/06/11(土) 11:34:34 ID:xIDvNtq+
スレタイの再確認

●【神宮球場】大学野球 全国大会 ですので・・・
10896:2005/06/11(土) 11:38:44 ID:QRaXAJjB
>>105->>107
荒らしかお前。
109エリート街道さん:2005/06/11(土) 11:40:44 ID:xIDvNtq+
とうとう破綻したかww
11096:2005/06/11(土) 11:44:52 ID:QRaXAJjB
本当にお前近大なのか?関西リーグの優位性あたりも否定するあたり
あやしいもんだ。
本当は、激烈馬鹿の中央学院とかじゃねえのか?
これ以上、荒らしたら削除依頼出すからな。
111エリート街道さん:2005/06/11(土) 11:49:16 ID:xIDvNtq+
論理ハターンww
112エリート街道さん:2005/06/11(土) 11:51:17 ID:9cjEBgZ+
スレタイ云々に以前に板違いなだけじゃん
113エリート街道さん:2005/06/11(土) 11:54:23 ID:xIDvNtq+
つまり低偏差値大を叩いてスカッとしたかったと??
114エリート街道さん:2005/06/11(土) 11:55:20 ID:KpYT+NWg
わけわからんな。関西学生連盟の批判なんか一言も言ってないのにw
リーグによってステータスや人気が違うという
大学野球では当然の話をしただけなんだが。

まあ、近代じゃなくても関西連盟にに入りたい大学は結構あると思うよ。
115エリート街道さん:2005/06/11(土) 11:58:57 ID:xIDvNtq+
:エリート街道さん :2005/06/11(土) 10:25:03 ID:KpYT+NWg
どうでもいいけど、近代ネタで盛り上がっているな。
近代が違和感があるのは、兄弟・感官同率に混入されているからでしょう。
ここは学歴板なのをお忘れなく。
116エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:00:14 ID:9cjEBgZ+
或るとおもうよ というか、実際あったから
連合解体・再編成のときあんだけもめたんじゃん。
新関六と関西学生に分裂した(というか、新関禄が生まれたというか)
のはそのせいなわけだし
117エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:00:24 ID:xIDvNtq+
98 :エリート街道さん :2005/06/11(土) 11:06:59 ID:KpYT+NWg
>>97
本音と建前は違うでしょう。
いくら多くの人に違和感があるからって「お前の大学は低偏差値なので脱退してくれ」
とは言いません。
近代も絶対に脱退したくないだろうし。
118エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:03:01 ID:xIDvNtq+
104 :エリート街道さん :2005/06/11(土) 11:31:27 ID:KpYT+NWg
偏差値じゃなくて、大学の格の話をしてるんだよ。
もう一度言うよ。ここは大学の格を語る学歴板です。
119エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:03:39 ID:9cjEBgZ+
言い方帰れば、今さらいえないけど、本当はいいたいんだけどね。

因みに分裂した際、新関六関係者は、
将来、ぜったい関関同立の連中は近大がじゃまになって後悔する時が来る
とは言ってたようだな。
>>69の本だったかに載ってたの読んだ記憶がある。
120エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:04:57 ID:QRaXAJjB
>>117
この馬鹿なんなの?
学歴板では、ここは煽りのない部類のスレなのに。

誰もお前なんかあおってないのに、人で卑屈になって、荒らしている。
最近の学歴板では珍しいリアル低学歴のにおい。
121エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:05:42 ID:QRaXAJjB
人→一人
122エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:07:30 ID:xIDvNtq+
当事者能力が無い当時の閑閑同率の野球部関係者が近大の松田監督の
コネクションを使って睨みを利かせて京産・龍谷を黙らせたのが、近大が
関西学生野球を落ち着かせたんだよ。全国大学野球の決勝戦を関西で開催
させる政治力を持つ松田監督に頼ったのが真実だわ。
12396:2005/06/11(土) 12:08:32 ID:QRaXAJjB
>>115>>117>>118
馬鹿かおまえ。リーグとステータスの話をしてるんだろ。
日本語読めないのか。これだからアホリーグはw
124エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:08:57 ID:xIDvNtq+
思いっきり煽ってるレスを羅列したら、逆キレしとるわww
125エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:10:14 ID:gGNdQMYK
どうでもいいんだけど、捏造だと騒いでた昨日のID:6hqGcQLzは、それを裏付ける根拠(証拠じゃないくていいよ別に。単なる根拠で)が何かを一つでも書いたのかな?
みたとこ一つも書いてないような気がするけど
12696:2005/06/11(土) 12:11:35 ID:QRaXAJjB
>>124
お前がアホだからだよ。どうせ人間以下の中央学院か八戸だろ。
127エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:18:18 ID:xIDvNtq+
  <´ お前がアホなんですよ ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //    ←ID:QRaXAJjB
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__//
128エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:19:19 ID:KpYT+NWg
>>126
荒らしは放置の方向で。
荒らしに反応すると、アクセス規制や削除がしにくくなりますから。
でも、悪意のないマジレスしたのに煽られたのって、あの帝京様以来かも。
129エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:21:24 ID:xIDvNtq+
94 :エリート街道さん :2005/06/11(土) 10:34:13 ID:KpYT+NWg
目立ちたがりの市犬が、関西リーグに入りたがってる悪寒。

>思いっきり悪意があるんだがww
130エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:22:56 ID:xIDvNtq+
都合の悪い事は忘れるノ・ム・ヒョン大統領のようなDQNが
二人ほど、プ〜ンと香ばしい香りを匂わせてますなw
131エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:23:42 ID:KpYT+NWg
>>129
本当に学歴板初心者みたいですね。その手のジャレは学歴板標準なのにw
132エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:25:34 ID:xIDvNtq+
                      /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / / 
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',    ( ´∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.        今度は開き直りですかww
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
133エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:28:12 ID:QRaXAJjB
アホは無視でいこうぜ。
アクセス規制になると住所やIP晒されるのを知らないらしい。
134エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:32:55 ID:xIDvNtq+
   ∧∧   (⌒
 ⊂(゚Д゚⊂⌒つ(≡
    ズサー (⌒
135エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:44:18 ID:wyq7/3sd
グリーンスタジアム神戸での関西開催は関係者的には大失敗におわったんだよなぁ。
まぁ近大が優勝したから近代関係にすればよかったと思ってるんだろうけど、
神宮でやるよりさらに連日スタンドはガラガラで当の近大が出る決勝でさえ
ガラガラ。

その大会後、何かの雑誌(多分週間ベースボールかなにか)に
コメント載ってたが、やはり今は地方開催を行なう意味は薄れた。
全国大会は神宮(東京)に固定すべき。選手や野球部、出場校の学生ファンの
大半も年に1,2回の出場と上京を楽しみにしてるからそのほうが興行的にも
諸々考えてもメリットが大きい。
ってのが載ってたよ。
136エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:47:11 ID:xIDvNtq+
関西学生野球自体がガラガラだからなぁ・・・
137エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:48:59 ID:xIDvNtq+
週間ベースボール→週刊ベースボールに訂正しておいてあげるな。
138エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:51:08 ID:3Nn2btG8
まぁ、沖縄、九州、北海道、中四国や東海、北陸のわけわからん球場でやったからって
連日わんさか人が来るなんて思えないよなぁ....
地元の少年野球とか暇なオヤジとかは1、2試合は見るかもしれんけどそんなのたかが知れている

地方大会で成功(盛況)だったのは、大学野球自体がまだ華やかなりしころの名古屋大会だけ。
しかも地方でやったから盛況だったわけじゃなく、地方でやっても大丈夫だっただけ。
後の、北海道大会、関西大会はいずれも大失敗に終わってる
139エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:53:44 ID:xIDvNtq+
で、東京で今やってるんだが、観客はどれ位入ってるの?

地方を馬鹿にする位だから3万人は入場してるんだろうなぁww
140エリート街道さん:2005/06/11(土) 12:57:50 ID:QRaXAJjB
これが真実
痴呆のアホ大学が勝ち進むから客が減る。
141エリート街道さん:2005/06/11(土) 13:00:03 ID:xIDvNtq+
勝ち進む前はどれ位入ってたんだw
142エリート街道さん:2005/06/11(土) 13:25:29 ID:9cjEBgZ+
やれやれ....
おまえすぐそうやって噛み付くけど、バカにされてると思うこと自体がやっかみ根性なんじゃないの?
バカにしてるんじゃなく、事実を紹介してるだけなのにさ。俺の感想じゃないからね。
新聞雑誌に当事キチンと書かれていたことだから。文句あるならその当事の
コメンテイターや会社に言えば?どのメディアや会社だったかは自分で調べてね。
調べれば残ってるから。

言われて面白くないってのはわかるけど。だからって事実は変わるものじゃないじゃん。

で、昨日からの問いに答えてくれよ。ID:6hqGcQLz=ID:xIDvNtq+
143エリート街道さん:2005/06/11(土) 13:32:44 ID:xIDvNtq+
ソース無し乙
144エリート街道さん:2005/06/11(土) 13:34:05 ID:mjgdPuR1
単に面白くないっていう感情論だけでレスする奴ほど、つまらん中味なんだよなw 正面から本論に向かい合えないからそうするしかないんだろうけど
145エリート街道さん:2005/06/11(土) 13:34:11 ID:xIDvNtq+
文句あるならその当事の→文句あるならその当時の

に訂正しておいてあげたよw
146エリート街道さん:2005/06/11(土) 13:35:08 ID:xIDvNtq+
ID変えてヤッテキタなぁワラ
147エリート街道さん:2005/06/11(土) 13:41:10 ID:xIDvNtq+
>>55


元凶はここから・・・・
148エリート街道さん:2005/06/11(土) 13:48:05 ID:9cjEBgZ+
で、いいから問いに答えてよ。そっちも根拠一切出してないじゃん
まさに>>144の通りだと思うがね。
149エリート街道さん:2005/06/11(土) 13:50:52 ID:xIDvNtq+
仮定の問題には答えれませんww

お互い妄想の世界で生きてるんだろ。
150エリート街道さん:2005/06/11(土) 13:52:50 ID:xIDvNtq+
特定校を中傷する発言が、単に面白くないっていう感情論に摩り替わるんだから、

大したレトリックだと思うよ。
151エリート街道さん:2005/06/11(土) 13:55:33 ID:xIDvNtq+
で、もう一度スレタイを再確認

●【神宮球場】大学野球 全国大会

ここは特定校を誹謗・中傷するスレではありません。
152エリート街道さん:2005/06/11(土) 13:58:41 ID:cb2ZreXy
>148 その辺で勘弁してやりなよ。否定できるネタなんてもともとないんだから出せるわけないんだし
苦し紛れのことしか書けてないし。
他人が見れば判断はつくからそっとしとけばいい
もうその辺で勘弁したやりなよ。否定できる根拠なんてないんだから出せるわけないんだし。だから苦し紛れのことしか書けてないのみえみえなわけ。
いきがってても他人には見れば判断つくからそっとしとけばいいんだよ
153エリート街道さん:2005/06/11(土) 14:03:13 ID:lQ3Nr9eY
な〜んか、あっちで暴れてたキッチーに似てるな 投降大くんじゃねぇのか?
154エリート街道さん:2005/06/11(土) 14:03:30 ID:xIDvNtq+
>>152

ほぉ〜苦し紛れかいww
ID変えてるが、俺にさっきボコボコにされた香具師なんだろうが・・・

ボコボコにされて、これ位にしておいたるわ!!と言う吉本のギャグ見たいな
事を言ってるんだなハゲワラww
155エリート街道さん:2005/06/11(土) 14:05:02 ID:xIDvNtq+
おお、ID変えて負け犬が出現し始めた。もしくは仲間を呼んできたかww
156エリート街道さん:2005/06/11(土) 14:06:26 ID:xIDvNtq+
否定できる根拠なんてないんだから出せるわけないんだし

>おいおい、最初にソース無しで問題提起してきてるのに何言ってるんだww
157エリート街道さん:2005/06/11(土) 14:47:36 ID:sD8N65lR
ガツンとぐうの音も出ない根拠書けば明らかに全てがあなたの味方になるんだから、
ガツンと言ってやればいいんじゃないの?単にそれだけの話のような気もするんだけどなぁ
158エリート街道さん:2005/06/11(土) 16:33:24 ID:CC0VusqW
正直、全国大会より六大学リーグのほうがずっと楽しい。
無名大とかがいなくて萎えることもないし
159エリート街道さん:2005/06/12(日) 00:06:54 ID:m9H8vNiu
>>157 なんだ。そういう話し、したとたんにだんまりするんだな 笑
160エリート街道さん:2005/06/12(日) 00:32:26 ID:dHINvfjK
ここは、学歴板の視点から大学野球を語るスレ。
単なる野球話は、野球板でやるように。
161エリート街道さん:2005/06/12(日) 00:48:48 ID:m9H8vNiu
160はだれにいってるのかは知らないけど、近大がなぜ関西学生にはいったかはきわめて学歴板的なはなしなんだよな。
そう思わない人間はなにも知らない派。
でだ、近大信者的には学歴板的理由で近大は関西学生に頼みこまれてはいったってことにしたいから、これまた学歴板にマッチしたはなしなわけよ。
めでたしめでたし
162原点に戻って・・:2005/06/12(日) 00:58:56 ID:dHINvfjK
ここは高学歴の文化として、野球を語るスレ。
ローカルルールとして、低学歴の野球フャンは野球板のほうへ行きなさい。
最低限のルールを守らないと、故意に学歴板のスレを荒らしていると認定する。
163学歴板の原点に戻って・・:2005/06/12(日) 01:06:20 ID:dHINvfjK
2回戦・・・青山学院大5ー0福井工業大
準々決勝・・・青山学院大7−1福井工業大

4連続優勝まで、あと2つ
伝統校の最後の砦として、低学歴を成敗し大会を浄化してほしい。
164エリート街道さん:2005/06/12(日) 01:08:21 ID:HoZEq5ge
>>161

何でも良いが、平仮名が多多過ぎだぞ。
165学歴板の原点に戻って・・:2005/06/12(日) 01:13:01 ID:dHINvfjK
訂正
準々決勝・・・青山学院7−1東海
166学歴板の原点に戻って・・:2005/06/12(日) 01:15:51 ID:dHINvfjK
ここは高学歴の文化として、野球を語るスレ。
ローカルルールとして、低学歴の野球フャンは野球板のほうへ行きなさい。
最低限のルールを守らないと、故意に学歴板のスレを荒らしていると認定する。

167エリート街道さん:2005/06/12(日) 01:51:52 ID:qkG3MFLw
近大も低学歴なわけだが 青学も高学歴とは言えないし
低学歴な近大と、高学歴じゃない青学ってどっちがいいのかな?


多多過ぎには気をつけようね。
168エリート街道さん:2005/06/12(日) 02:59:15 ID:RMX0kz3I
みんな 六旗の下に 見にいったか?今年はいろいろあって楽しかったらしいぞ
169エリート街道さん:2005/06/12(日) 12:43:43 ID:Q8gwgRdv
地方リーグなんて消えても誰もこまらないよ。
170エリート街道さん:2005/06/12(日) 12:44:21 ID:Q8gwgRdv
地方の馬鹿を教育するために神宮に集めるんだろwww
171エリート街道さん:2005/06/12(日) 12:51:41 ID:NqE6DuxR
全国大学ラグビーも地方の馬鹿を教育するために神宮に集めるんだろwww
172エリート街道さん:2005/06/12(日) 12:57:41 ID:NqE6DuxR
訂正

神宮→国立競技場

スマソ
173エリート街道さん:2005/06/12(日) 13:25:45 ID:NqE6DuxR
近畿大 対 中央学院大 神宮球場 第1試合
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
近畿大 0 0 0 0 0 7 0 1 4 12
中央学院大 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1

近畿大:大隣、甲藤−倉重
中央学院大:池田、渡辺、成田、栗原−山内
本塁打:
174エリート街道さん:2005/06/12(日) 17:55:18 ID:cvs0WZl3
第2試合 創価大 対 青山学院大

創価大 0 0 0 0 0 0 1 0 1 2
青学大 1 0 1 2 1 4 0 0 × 9

創価大:深澤、西山、北原、八木−梅田、近藤
青山学院大:高市−田仲
本塁打:横川(青)、田仲(青)
175エリート街道さん:2005/06/12(日) 17:59:30 ID:MDXoiTo6
しかしぃ・・・中学に負けたワダとはぁ 4安打1点だしな

176エリート街道さん:2005/06/12(日) 20:20:48 ID:NqE6DuxR
<全日本大学野球選手権>◇6日目◇12日◇準決勝◇神宮
近大(関西学生)と青学大(東都)が決勝に進んだ。
近大は7年ぶり、青学大は6年ぶりの進出。

近大は中盤に打線が爆発し、中央学院大(千葉)に12−1で大勝。
青学大は創価大(東京新大学)に9−2で快勝した。創価大の八木は
6三振を奪い、大会新記録となる1大会49奪三振をマークした。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/f-bb-tp5-050612-0042.html

近大決勝!大隣24回無失点/大学選手権

<全日本大学野球選手権:近大12−1中央学院大>◇6日目◇12日◇準決勝◇神宮
近大が12−1で中央学院大を破り、決勝進出を決めた。左腕大隣(3年)は初戦の
2回戦と準々決勝に続いて好投。6回を0点に抑え、今大会での連続無失点を
24イニングに伸ばした。直球にはいつもの切れも伸びもなく「調子悪かったですね」
と大隣。「その分、高さとコントロールを今まで以上に気にして投げた」という。
7年ぶり5度目の優勝まであと1勝とし「できれば無失点で大会を終えたい」
とエースは力強く言い切った。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/f-bb-tp5-050612-0034.html
177エリート街道さん:2005/06/12(日) 23:15:39 ID:8R7Osua3
>>140
アホ大学の親玉、アホ学が決勝進出
ポンキンカンの一味であるアホの近大と優勝争いなんて、日本の大学野球も終わりだね
やっぱ早慶のような一流大学で無いと盛り上がらないよね
178エリート街道さん:2005/06/13(月) 09:17:00 ID:P/qdKIBJ
そのアホの近大が過去に4回優勝してるのに、日本の大学野球は

終わってないわけだが、これ如何に?
179エリート街道さん:2005/06/13(月) 09:29:19 ID:ahUlz8i7
ってか このリーグから近大が抜けたらリーグの存在意味ない
頭でっかち供のママ事リーグへの凋落は避けられない。

よって 強いリーグを維持する為には多少の不憫さはあっても
近大に抜けられると困るが本音。
180エリート街道さん:2005/06/13(月) 10:41:24 ID:9ivmd5Hl
学歴的に低学歴のとこは叩いても平気だからいいんじゃないの?
本音は、「別にいらない。」
181エリート街道さん:2005/06/13(月) 16:09:30 ID:FR9ydg0Q
アホ大学の元祖、チャラ男の巣窟、アホ学が優勝してしまいますた
アホ学が日本一なんて大学野球はレベル低すぎ
高校野球のほうがレベルが高いね
182エリート街道さん:2005/06/13(月) 16:11:27 ID:FR9ydg0Q
183エリート街道さん:2005/06/13(月) 16:27:02 ID:j/g7TeIN
青学オメ
184エリート街道さん:2005/06/13(月) 16:30:32 ID:bWA1xvTu
近大は確か江夏二世と呼ばれる前評判高いピッチャーが出てる
肝心のレベルの方は知らんけどw
185エリート街道さん:2005/06/13(月) 16:44:08 ID:s2cthPAd
大学進学してる時点で野球選手としては超一流ではない
プロでだめかもしれないから大卒の学歴を保険かけてんだから
186エリート街道さん:2005/06/13(月) 17:11:51 ID:lRnDbEcn
青山学院優勝おめでとう!!!!
187エリート街道さん:2005/06/13(月) 17:40:36 ID:lRnDbEcn
青山学院は、全国大会制覇率100%
4回出場して、すべて全国優勝。

ちなみに東都リーグ代表は、過去10年間で9回も決勝戦まで勝ち残っている!
(東都代表は、6年連続決勝進出)
今日の試合でもわかる通り、決勝戦で勝つというのは難しい。

188エリート街道さん:2005/06/13(月) 17:53:57 ID:lRnDbEcn
今日の試合は、深夜1時10分からNHKで放送される。
今夜はサッカーのコンフェデ・U20の試合ともかぶらないので
暇な人は一度、大学野球の試合を見てみよう。
189エリート街道さん:2005/06/13(月) 19:47:33 ID:2N8f90m4
テレビの試合放送とか、学歴とどう関係あるの?
優勝したとか、決勝進出回数がどうとかもそうだけど
そもそも青学も近大も高学歴じゃねぇし
190エリート街道さん:2005/06/13(月) 22:44:49 ID:3QuPiCts
そりゃ六大学も野球のくくりな訳で
191エリート街道さん:2005/06/13(月) 22:51:04 ID:ZJz0n7lY
SS  野村克也 落合博満(東洋大) 
S   長嶋茂雄(立大) 山本浩二(法大)
AAA 中西太 藤村富美男 
AA  大杉勝男 清原和博 秋山幸二 
A   江藤智 中村紀洋 土井正博 松原誠(一橋大) 長池徳二 
B   衣笠祥雄 原辰徳(東海大) 田淵幸一(法大) 古田敦也(立命大) 真弓明信

評価基準
「右打者」なので打撃優先だが、走塁守備実績などもある程度加味


野球殿堂板ではこんな結論が出ています。早慶明の方は残念でした。
192エリート街道さん:2005/06/14(火) 13:15:42 ID:nbekoHvd
SS  野村克也京都・峰山 落合博満(東洋大中退) 
S   長嶋茂雄(立大) 山本浩二(法大)
AAA 中西太高松一 藤村富美男呉港 
AA  大杉勝男? 清原和博PL 秋山幸二八代 
A   江藤智東京・関東[現・聖徳] 中村紀洋大阪・渋谷 土井正博? 松原誠? 長池徳二(法大) 
B   衣笠祥雄平安 原辰徳(東海大) 田淵幸一(法大) 古田敦也(立命大) 真弓明信柳川

193エリート街道さん:2005/06/16(木) 04:35:45 ID:Eo2YF49o
>>189
液便乙。
そりゃ液便の草野球では、学校のPRにはならんわなww
液便は頭も体も弱いしwwww

スポーツで知名度を上げれば、偏差値があがるくらい覚えろよ。
世間では知名度=1流大学
194エリート街道さん
>>189
この大会で優勝すれば、1億円くらいの費用宣伝効果がある。
偏差値を上げる為にスポーツ推薦やってる事に気がつけよwww