崩壊教育現場 駅弁と地底の没落原論 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
さまざまな学識者の方から没落のメカニズムと今後の課題について
お伺いしていきます。
その反論についてもお伺いできたらと思います。
2楽天 ◆560g52UbHg :2005/05/22(日) 03:18:38 ID:lCeD0tmh
2かな
3エリート街道さん:2005/05/22(日) 03:28:35 ID:fMjgmlfn
3バルカン
4エリート街道さん:2005/05/22(日) 03:28:51 ID:fMjgmlfn
ついでに4様
5エリート街道さん:2005/05/22(日) 03:34:11 ID:awGyNGEa
旧帝大はどこもマジメだよ。
早計マーチの講義風景はDQN高校のそれと全く同じ。
6エリート街道さん:2005/05/22(日) 03:54:44 ID:fMjgmlfn
>>5

そんなにマジメに勉強して
東大・京大・阪大の他は、DQN授業の早慶に勝てない・・・・・
7エリート街道さん:2005/05/22(日) 03:59:09 ID:qJ9BSXQ0












愛の69してーーー












8エリート街道さん:2005/05/22(日) 04:02:16 ID:/Y6oALpr
前から思ってるんだけど
私立で授業料の高い早慶が就職や資格実績で地底に負けてみろ
誰も行かなくなるぞ
9エリート街道さん:2005/05/22(日) 13:14:21 ID:/+jM8m2c
>>8
> 誰も行かなくなるぞ

早慶の肩を持つわけではないが,それほど単純ではない.早慶は首都圏にあり,それなりにブランドも確立している.少なくとも他の私学よりはマシだ.就職や資格実績というが,そもそも学生数が多いので地底との単純な比較が難しい.
10エリート街道さん
☆没落スパイラルの検証☆

なんんとなく地元駅弁地底

まともな就職先がないので卒業後、公務員

だから地元ではベンチャー企業が生まれない、育たない

地元の企業からの税収は年々マイナス、

中央から予算を貰うことが地方の目的になる。
企業も中央の大企業から下請けの仕事をもらことが目的。

中央依存、公務員マンセー(向上心、改革精神排除の風土)

やる気のない風土

なんとなく駅弁、地底

まともな就職先がないので卒業後、公務員