湘南】神奈川の公立高校スレ【厚木

このエントリーをはてなブックマークに追加
946エリート街道さん:2005/09/17(土) 09:42:51 ID:rp9YUFn8
市立金沢(卒業生317)
東工大1・北海道1・筑波1・信州1・横浜国大6・横浜市立7・県立保健福祉大4
早稲田18・慶應9・上智6・東京理科15・明治35・立教14・青山28・中央14・法政25

上郷(卒業生273)
横浜市立5・県立保健福祉1・香川1
慶應2・東京理科6・明治6・立教2・青山1・中央4・法政6

ヨタ近隣の偏差値50前後公立校

横浜南陵(卒業生226)
横浜市立2・信州1・富山1
早稲田1・東京理科1・明治6・立教3・青山4・中央4・法政7
横浜立野(卒業生227)
横浜市立1・宇都宮1・信州1・県立保健福祉1
早稲田1・慶應2・上智1・明治3・立教1・青山1・中央2・法政7
津久井浜(卒業生231)
明治1
久里浜(卒業生277)
東京理科1・明治1・法政1
947エリート街道さん:2005/09/17(土) 11:05:59 ID:C2ynXYGt
横浜も中高一貫と特進が稼いでいるからな。
948エリート街道さん:2005/09/17(土) 18:03:37 ID:q9n5Fuuj
>>944
横須賀のデータでは国立の合計が41名で
国公立の合計は61名だぞ
949一流企業での評価はこう:2005/09/17(土) 18:38:59 ID:rsmQl0rX
横国は駅弁にしては地元神奈川の公立が少ないね。
地元駅弁は県の2番手、3番手の高校から50人から時によっては100人以上
合格が出るのだが。やっぱ東京とか神奈川の中高一貫校に食われてるのかな?
それとも横国は意外と全国区?地方出身者が多い気がするし。
950エリート街道さん:2005/09/17(土) 19:18:13 ID:gmu1PyhJ
横国に10人以上合格者を出してる中高一貫は、桐蔭(45)・聖光(12)・浅野(11)くらい
あとは、関東近県の学区トップ公立校が10〜20人程度合格してる
神奈川公立では、湘南=27 翠嵐=21 横須賀=17 緑が丘=16 といった感じ
951エリート街道さん:2005/09/17(土) 20:13:34 ID:a5TpiVYq
早慶>>横国

なんだから、5科目も勉強して横国行くアホはいない
952:2005/09/17(土) 22:03:14 ID:H1DTvKrd
早慶と比較するのがそもそもおかしいと思います
明治立教との比較が正しいと思います
953エリート街道さん:2005/09/17(土) 22:09:52 ID:kIL1otxy
横浜ってこんなに凄いのか。
鎌学なんかより全然いいじゃん。
954エリート街道さん:2005/09/18(日) 00:46:54 ID:DOiXJ5mp
>>953
横浜よりは全然良いぞ
平成16年度
鎌倉学園(卒業生308名)
東京1・一橋1・大阪2・東北4・筑波1・千葉2・横浜国大5・首都1・横浜市立1・電気通信1・東京学芸3
早稲田36・慶應23・国際基督教1・上智18・東京理科34
明治51・青山27・立教30・中央54・法政35
鎌倉女学院(卒業生159名)
東京1・一橋4・東京外語1・お茶の水1・横浜国大4・首都1・横浜市立6
早稲田28・慶應23・上智19・東京理科5
明治29・青山18・立教27・中央13・法政18
山手学院(卒業生348名)
東京1・東工大2・一橋1・北海道2・筑波4・千葉3・埼玉1・東京外語1・横浜国大3・首都4・横浜市立2
早稲田47・慶應29・上智34・東京理科54
明治68・青山58・立教49・中央67・法政52
清泉女学院(卒業生171名)
東京1・筑波3・横浜国大1・横浜市立1
早稲田13・慶應14・上智7・東京理科9
明治10・青山10・立教10・中央6・法政7
955953:2005/09/18(日) 09:50:28 ID:HDx1Wm86
まぁ漏れは現役鎌学高3なのだがw
今年の学年は糞らしいよ。
956一流企業での評価はこう:2005/09/18(日) 17:04:28 ID:B0R+vp/K
>>952
それも違うと思うけどな。
明治とか立教は国立大(それも下位駅弁)5人ぐらいの高校からでも
20人とか30人合格出るからな。やっぱ私大はレベル低い。
957塾生様:2005/09/18(日) 17:15:51 ID:eBA03sen
おまいはあほだな。
駅弁・辺境地底のようなパフォーマンスの悪い大学はうけないよ。
普通。
東大やら一橋・東京工業以外なら
私立目指した方が効率が非常にいい。

下手な駅弁いくより日大いっといたほうが、全然いいだろ。

うちの地元の駅弁は完璧、日大以下だと馬鹿にされてる。
法学部も商学部もなくて、一体全体なにを勉強しろと?
まともな産業がなくてどこに就職しろと?


958塾生様:2005/09/18(日) 17:17:04 ID:eBA03sen

先進エリアと辺境の違いは大きい。
いい加減おまいらばるばろいも気付よ。
959一流企業での評価はこう:2005/09/18(日) 17:29:19 ID:B0R+vp/K
就職より難易度の方が問題でしょ。
就職語りたければ、就職板池
960塾生様:2005/09/18(日) 17:33:41 ID:eBA03sen
通常駅弁は日大以下の難易度。
961エリート街道さん:2005/09/18(日) 17:36:38 ID:/CmK/dQU
逆に5Sクラスの地元のには、三桁に迫る国立合格者を出しながら
早慶なんかは、パラパラしか受からん二〜三番手校は結構ある罠
速い話が底辺国立なんてのは、地元民からも見捨てられつつあるんじゃね?
田舎の人も何時までも>>956みたく馬鹿では居られない・・・っう事だよ
962エリート街道さん:2005/09/18(日) 17:39:18 ID:1YTVldLA
日大なら地元駅弁のような。
963一流企業での評価はこう:2005/09/18(日) 17:42:24 ID:B0R+vp/K
>>961

>早慶なんかは、パラパラしか受からん二〜三番手校は結構ある罠

早慶一桁の高校でも、マーチは何十人も受かるだろw
私大でも早慶は認める。ただ早慶以外の私大はどうだ?
964塾生様:2005/09/18(日) 17:44:58 ID:eBA03sen
東北法の上智法併願合格率は
な、なんと
5パーセント。

北大やら九州やらの底辺地底は論外。
965一流企業での評価はこう:2005/09/18(日) 17:54:29 ID:B0R+vp/K
>>964
東北大受ける層で上智を併願する人間は少数なんじゃね?
それもギリギリ引っかかるレベルの下位層。受かる自信がある人間は
浪人、現役問わず国立一本の人間が多い。ましてや早慶ならともかく
上智なんて併願しない。併願対決なら、上智は筑波、横国に負けてまっせ。
いい加減諦めろ。
966エリート街道さん:2005/09/18(日) 17:56:45 ID:1YTVldLA
>>965
下位層のレベル=その大学のレベル

ようするに受かればいいわけで上位も下位もない。
967一流企業での評価はこう:2005/09/18(日) 17:58:53 ID:B0R+vp/K
>>966
地底には東大、京大レベルの学力を持った人間はいるが
上智にはいるか?
上智に入った時点で、国立、早慶に落ちてるんだろ。
968エリート街道さん:2005/09/18(日) 18:01:08 ID:/CmK/dQU
>>963
サン毎でもみてみれ、マーチも二桁いくかどうかの所が結構あるから
大体が早慶の合格者数に比例する傾向だよ
尤も、そういう地方はまだ地元の駅弁を出てなんとかなる恵まれた地方
それ以下になると1〜2番手校での駅弁合格者は激減して
学力的に・・・と言うよりは経済的弱者のみが駅弁を選択するようになる
969エリート街道さん:2005/09/18(日) 18:03:42 ID:1YTVldLA
>>967
その東大、京大レベルとか言うのは通用しないでしょ。じゃあなんで
東大京大いかないの?って言う話になる。

そんなこと言えば上智だって上位層はレベル高いよ。東大レベルだって
いるでしょ。
970一流企業での評価はこう:2005/09/18(日) 18:12:51 ID:B0R+vp/K
>>968
ヒント:関関同立

>>969
>上智だって上位層はレベル高いよ。東大レベルだって
いるでしょ。

アホか。上智に来てる時点で洗顔か早慶落ちてるってことだろw
地底は経済的な理由、愛郷心で東大レベルの学力あっても、地元に
留まる人間はいる。
971エリート街道さん:2005/09/18(日) 18:14:36 ID:1YTVldLA
地底は経済的な理由、愛郷心で東大レベルの学力あっても、地元に
留まる人間はいる。

まさしく負け犬の遠吠え。だったら上智だって俺は東大は入れる学力
あるけど、上智が好きなんだ。とか言えるしね。
972一流企業での評価はこう:2005/09/18(日) 18:19:27 ID:B0R+vp/K
>>971
お前の家は金持ちなんだね。だが、それが一般的だと思わない方がいいよ。
一人暮らししたら、国立でも年間200万はかかる。さらに私立ともなれば
もっと金がかかる。結構な負担だぜ。地方は兄弟が3人以上いる家も多し品。

>上智だって俺は東大は入れる学力あるけど、上智が好きなんだ。とか言えるしね。

上智って辞退率が7割を超えてるらしいね。これはどういうことか分かるよね?w
地底は早慶蹴って行く人も多いが、上智は慶応蹴りなんて、よほどの変わり者以外は
あり得ないねw
973エリート街道さん:2005/09/18(日) 18:23:49 ID:1YTVldLA
>>972
上智は慶応蹴りいますよ。そんなことも知らないの。逆に比べれば少ない
と言うだけの話で。
ちなみに俺は上智じゃないけどさ。
それに世の中では結果でしか判断してくれないんだよ。別にお前の言うことも
一理はあるだろうが、世の中では通用しない。そんなに甘くない。
974エリート街道さん:2005/09/18(日) 18:28:13 ID:7jazx+mT
>>973
女?
975一流企業での評価はこう:2005/09/18(日) 18:28:42 ID:B0R+vp/K
>>973
いないとは言ってないだろw
一橋蹴って早稲田行く兵も稀にいるからな。
でも、希少価値だろうがなw

>世の中では結果でしか判断してくれないんだよ。

結果から言えば、上智は帰国子女以外は丸っきり同志社、立教と変わりません。
一流企業への就職者も女子が大半だから、今後もOBの勢力は伸びないでしょうねw
976一流企業での評価はこう:2005/09/18(日) 18:32:25 ID:B0R+vp/K
早慶は地底と同等かそれ以上なのは認める。

ただ上智とかマーチはねぇ。上智も外国語と法以外は立教と偏差値変わらないからなw
企業の人事も上智=マーチの評価だし(外資は除く)

大企業の役員・管理職数でも見てみる?上智は悲惨だよw
横国どころか静岡大以下w
977一流企業での評価はこう:2005/09/18(日) 18:45:04 ID:B0R+vp/K
>>974
女を苛めてたのかw
まあ、上智マンセーちゃんがかわいそうだから、この程度にしておこう。
かく言う俺も国立大の学生ではないんだがなw
でもな、私立文系風情が調子に乗ってるのを見るとむかつくんだよ。これがw
上智なんて卒業しても、9割方の人間は一般職か司法浪人、ニート、ブラック企業の道しか
ないのになw
978エリート街道さん:2005/09/18(日) 18:59:46 ID:CEIAuXlu
伸びてる、と思えばすれ違いの話題だったのか…
元に戻すと、横国は地元の高校生にあまり人気がない
それだけ
979一流企業での評価はこう:2005/09/18(日) 19:04:14 ID:B0R+vp/K
>>978
人気がないと言うよりは入れないんじゃないの?w
桐蔭高校からは43人も入ってるし、浅野からも12人入ってる。
980現役工房:2005/09/18(日) 19:04:32 ID:HDx1Wm86
>横国は地元の高校生にあまり人気がない

なんとなく同意。横浜市民としては更に4年横浜は飽きそうだな。
981エリート街道さん:2005/09/18(日) 19:20:21 ID:jmiKY2jv
みなとみらいに移転すれば人気はあがるだろうな。
何が悲しくて相鉄線に、、
982エリート街道さん:2005/09/18(日) 20:42:00 ID:kYRrbWHy
959 名前:一流企業での評価はこう 投稿日:2005/09/18(日) 17:29 ID:B0R+vp/K
就職より難易度の方が問題でしょ。
就職語りたければ、就職板池



名前と、発言内容が矛盾してるアホ
983エリート街道さん:2005/09/19(月) 12:29:46 ID:NM44k2at
神奈川県立高校の大学受験合格先が多いのは神奈川大、次に多いのは東海大
偏差値50ぐらいの県立高校になると関東学院大
みんながバカにする関東学院大にどれだけ合格校があるか晒す。(合格10名以上校)
公立
川和11・鶴見15・市が尾16・市立東24・港北14・元石川15・荏田17・岸根23・霧ヶ丘17・新羽13
横浜平沼15・市立桜丘12・松陽25・市立戸塚21・瀬谷14・金井19・舞岡20・旭14・岡津22・瀬谷西10
柏陽10・市立金沢21・港南台16・上郷29・氷取沢37・横浜南陵13・横浜立野23・磯子15・六ッ川16・永谷20
984エリート街道さん:2005/09/19(月) 12:49:22 ID:NM44k2at
続き
新城13・住吉18・追浜13・横須賀大津21・逗子21・津久井浜33・久里浜20・逗葉32・岩戸11
鎌倉15・茅ヶ崎北陵11・七里ヶ浜31・大船19・藤沢西22・鶴嶺25・湘南台15・茅ヶ崎12・深沢19・大清水25
大磯11・伊志田20・大原22・秦野曾屋12・二宮15・足柄20・大和15・海老名11・厚木東15・座間11・有馬15・川崎総合科学16

私立高校
神奈川学園14・北鎌倉女子35・鵠沼11・向上15・相模女子大12・湘南学院28・湘南工科大30・逗子開成12・相洋25・桐蔭学園13・藤嶺藤沢19・日大藤沢10
平塚学園43・藤沢翔陵15・武相27・三浦14・山手学院11・横須賀学院26・横浜49・横浜英和16・横浜商科大23・横浜隼人35
985エリート街道さん:2005/09/19(月) 18:41:43 ID:9R94PmHe
県立上位校からも関東学院受験する合格する
なんだかなあー
986エリート街道さん:2005/09/19(月) 19:09:50 ID:StUyAE5K
>>985
川和とか新城とか平沼とか鎌倉が意外に多いですね

県立2、3番手は仕方ないにしても。
だいたいの2、3番手は神奈川、東海が多いのが特徴。
マーチ辺りが上位層だからね。
987エリート街道さん:2005/09/20(火) 19:07:18 ID:b9VC1u64
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二つ【1000】
     |    /   ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
988エリート街道さん:2005/09/20(火) 19:08:33 ID:j6zmAiNT
0
989エリート街道さん:2005/09/20(火) 20:27:18 ID:eouAAVP/
うはwwwwVIPPER
990エリート街道さん:2005/09/20(火) 20:28:27 ID:6CsdIcJw
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        このスレッドは1000を超えました。
     〈_} )   |                                次スレも…VIPクオリティ!!
        /    ! +    。     +    +     *         http://ex11.2ch.net/news4vip/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
―――――――――――― 
991エリート街道さん:2005/09/20(火) 21:09:55 ID:IBX46irN
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        このスレッドは1000を超えました。
     〈_} )   |                                次スレも…VIPクオリティ!!
        /    ! +    。     +    +     *         http://ex11.2ch.net/news4vip/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
―――――――――――― 
992エリート街道さん:2005/09/20(火) 23:35:51 ID:1Ron3OmI
うゎ、なんか荒らされているし。
993エリート街道さん:2005/09/20(火) 23:37:39 ID:1Ron3OmI
994エリート街道さん:2005/09/21(水) 01:20:13 ID:nGGFqqNT
>>949-950
横国は全国区かつ神奈川の人間にそれほどメリットもないためか
入学しようとする生徒は少ないね。
桐蔭の生徒数を鑑みても、だいたいTOP校でも10数人くらいしか入学しない。
たしか一番入学している人が多かった公立は県立熊本だったような気がする。

>>981
確かに。
もし神奈川や横浜管轄ならみなとみらいにあってもよかった気がする。横浜市立に関しても同じ事情だろう。
995エリート街道さん