学閥

このエントリーをはてなブックマークに追加
725エリート街道さん:2005/05/21(土) 00:32:00 ID:Cc2pTyMM
文系管理職数(あくまでも文系です。慶応の理系含めると慶応は文系の
2倍以上になる会社も複数あります。)

          一橋   慶応
日立製作所   11     69
東芝       16      64
三菱電機    9       48
NEC 4 39
富士通     13       52
キャノン     2       15
ブリジストン  2       21

三井物産    17       51
日本経済新聞 18       83
日本テレビ    1       26
フジテレビ    3       40
東京電力    7       45
中部電力    2       62

  
726エリート街道さん:2005/05/21(土) 00:32:57 ID:Cc2pTyMM
>>725
文系管理職数(あくまでも文系です。慶応の理系含めると慶応は文系の
2倍以上になる会社も複数あります。)

          一橋   慶応
日立製作所   11     69
東芝       16      64
三菱電機    9       48
NEC        4       39
富士通     13       52
キャノン     2       15
ブリジストン  2       21

三井物産    17       51
日本経済新聞 18       83
日本テレビ    1       26
フジテレビ    3       40
東京電力    7       45
中部電力    2       62
727エリート街道さん:2005/05/21(土) 03:35:33 ID:Lx7mBEx8
管理職数 文系

        慶應   一橋
三菱商事    56   43
東京三菱    201  176
日本生命     17  16

728エリート街道さん:2005/05/21(土) 03:39:40 ID:Lx7mBEx8
管理職数 文系  (慶應文系学生数は一橋の3倍)

        慶應   一橋
三菱商事    56   43
東京三菱    201  176
日本生命     17  16
729エリート街道さん:2005/05/21(土) 09:34:21 ID:Cc2pTyMM
文系管理職数(あくまでも文系です。慶応の理系含めると慶応は文系の
2倍以上になる会社も複数あります。)
(慶應文系学生数は一橋の3倍)
          一橋   慶応
日立製作所   11     69
東芝       16      64
三菱電機    9       48
NEC        4       39
富士通     13       52
キャノン     2       15
ブリジストン  2       21

三井物産    17       51
日本経済新聞 18       83
日本テレビ    1       26
フジテレビ    3       40
東京電力    7       45
中部電力    2       62

730エリート街道さん:2005/05/21(土) 12:27:54 ID:xc4DeLq0

( 2005年実績 )

順位 大学名 役員数 管理職数 計
1 早稲田大 1,750 2,203 3,953
2 慶応義塾大 1,970 1,866 3,836
3 日本大 594 1,408 2,002
4 中央大 880 957 1,837
5 明治大 603 1,004 1,607
6 同志社大 543 764 1,307
7 関西学院大 442 640 1,062
8 法政大 321 601 922
9 関西大 339 579 918
10 立命館大 284 449 733
731エリート街道さん:2005/05/21(土) 12:52:15 ID:xc4DeLq0
出身私立大学別役員・管理職数
(全上場企業) 2001年度

順位・ 大学・ 役員・ 管理職 合計

1 早稲田大  2,528・ 5,631・ 8,159
2 慶応義塾大 3,048・5,042・ 8,090
3 日本大     964・ 2,807・ 3,771
4 中央大   1,348・ 2,251・ 3,955
5 明治大     996・ 2,411・ 3,407
6 同志社大    840・ 1,900・ 2,740
7 関西学院大   649・ 1,493・ 2,142
8 法政大     538・ 1,249・ 1,787
9 関西大     465・ 1,114・ 1,579
10 立命館大    425・   962・ 1,387

732エリート街道さん:2005/05/22(日) 11:28:22 ID:6cPD3KOZ
主要大学の上場企業管理職リストラワースト順位
1 一橋 -55.37%(しかもたったの789名) ← ダントツ。Sasuga,解雇のエリート。
2 東大 -49.96%
3 慶應 -47.20%
4 早大 -46.77%
5 北大 -44.71%
6 東工 -41.56%
7 九大 -40.99%
8 神戸 -40.82%
9 東北 -40.37%
10 京大 -39.03%
11 名大 -34.49%
12 阪大 -29.18%
733エリート街道さん:2005/05/22(日) 11:29:20 ID:6cPD3KOZ
Q.国公立をやめて科目数を減らし,早慶専願に変えようと思うのですが。

A.科目数が減っても,まだまだたくさんのことを勉強しなければならないことに変わりはないからです。
経験的に早慶の合否状況を見てみると,途中から私大専願に切り替えた人はかなり苦戦をしているようです。
(1)東大から早慶専願へ
年にもよりますが,たとえば早慶の法学系に合格した人の東大合格率は30%以下であるのに対して,東大に合格
した人の早慶の法学系合格率は70〜80%にも及びます。早慶のほうが入りやすいことは明白ですから,
他の国立大学よりも早慶に魅力を感じる場合には,切り替えるのも一つの方法といえるでしょう。
(2)一橋・東工大・京大から早慶へ
これが問題です。まず,法学系や理学系といった上位学科では両者の難易度は大差ありません。
両方受けた人の合否結果からも,たとえば慶応経済と京大法,一橋法は甲乙つけがたい状況です。
ですから,上位学科に関しては,早慶は滑り止めにはならないということです。
次に,商学系,文学系などについては,たとえば,早慶商学部不合格の人でも,京大経済や一橋商
にはかなり合格している現状があります。国立型の勉強をした人の集団では,どちらかというと,
京大や一橋のほうが入りやすい印象があります。従って,経済や商でもいいから国立に行きたいと
いう人にとっては,早慶専願は,選択の幅を狭めるように見えます。
(1)国立型でセンター対策をしておけば,早慶のセンター方式にも出願できます。かつては国立型だと科目負担
が大きい上に,マニアックな私大専願者と正面衝突するので併願対策も大変でした。しかし最近では私大全般に,
センター枠の導入によって,国立受験者が優遇されつつあります。
(2)特に慶応経済・法の難化は,東大の併願先になっているからで,これは結局のところ,国立大学の受験機会
が少ないことに拠っています。専願にするには「お買い損」な学部といえます。

734エリート街道さん:2005/05/22(日) 11:31:14 ID:6cPD3KOZ
余談ですが,これまで国立大学は,受験生から受験機会を奪うことで,併願に伴う大学の決定的な序列化を避けてきました
(受験機会が増えればどうなるかは,かつての東大京大ダブル合格者が東大に流れたことからも明らかです)。さらに税金
投入によって安い授業料と高度な設備を実現し,受験生を引きつけてきました。こうして国立大学は全体としてのステータス
を維持してきました。まさに「政策的に作られた」ステータスであったといえます。
独立法人化その他の改革によって受験機会が拡大するようなことがあれば,国立大学も自由な競争に晒され,
これまでのステータスが変動するのではないかと注目されます。

某予備校のQA抜粋


735エリート街道さん:2005/05/22(日) 20:12:50 ID:LtP2gXkI
慶応法、経済って難かしているの?
736エリート街道さん:2005/05/24(火) 23:46:36 ID:+WPm44wE
何か停滞してるな。ここ。
737エリート街道さん:2005/05/25(水) 04:32:00 ID:TAxx5KAD
>734
確かに、京大なんか一番情けない。
東大と同じ受験日にしないとダブル合格者を全部東大に持っていかれ補欠合格を大量に出さないといけないからな。
ようは自信がないんだね。受験日同じ日にしてもらってるのに偉そうにしているだけ。

国立大学は、私立大学同様に受験日を完全自由化して自由競争するべきだよ

まあ京大や旧帝あたりが大反対するので無理だろうがな。
738エリート街道さん:2005/05/26(木) 13:59:03 ID:TfmU0Hb8
★スゴイ ワセダはどこでも一位だ !

大塚商会  CSK  有線ブロード キヤノン販売   
早大24  早大21  早大11   早大11      
立教17  明治13  明治 6   中央10      
明治15  青学12  日大 6   理科 7     
法政15  中央12  関大 5   青学 6 
739エリート街道さん:2005/05/26(木) 21:18:57 ID:STA7BZLr
早稲田は社会科学部とかあるからしょうがないんじゃないの?
740エリート街道さん:2005/05/26(木) 21:20:00 ID:TtAz+Iyc
学閥とか大きな集団作る奴って、他人を敵か味方で分けないと不安なのな。
741エリート街道さん:2005/05/27(金) 05:57:54 ID:esYQq2pO
>>740
かわいそうに。。
学閥の弱い小規模バカ大学に行ってしまったんだね
派閥よりも個人の能力だ!!とか大した能力もないのに自惚れてなさい
742エリート街道さん:2005/05/27(金) 09:48:39 ID:IPKEAAUS
>740
金儲けしか生きがいのない守銭奴に育てられた人間の多い早稲田のような集団ほど学閥すごいね。

743エリート街道さん:2005/05/27(金) 09:52:45 ID:OjQTTUK2
>>741
お前がそれを言いたいだけで、>>740に対する意見になってないよ。

意味が分かるかな?低学歴君。
744エリート街道さん:2005/05/28(土) 01:25:00 ID:2d4HhvPg
意味分かりません。
745エリート街道さん:2005/05/28(土) 19:48:57 ID:k/aflfoi
ネタ切れか?ここ。
746エリート街道さん:2005/05/29(日) 17:39:41 ID:nLOqXNy8
Q.国公立をやめて科目数を減らし,早慶専願に変えようと思うのですが。

A.科目数が減っても,まだまだたくさんのことを勉強しなければならないことに変わりはないからです。
経験的に早慶の合否状況を見てみると,途中から私大専願に切り替えた人はかなり苦戦をしているようです。
(1)東大から早慶専願へ
年にもよりますが,たとえば早慶の法学系に合格した人の東大合格率は30%以下であるのに対して,東大に合格
した人の早慶の法学系合格率は70〜80%にも及びます。早慶のほうが入りやすいことは明白ですから,
他の国立大学よりも早慶に魅力を感じる場合には,切り替えるのも一つの方法といえるでしょう。
(2)一橋・東工大・京大から早慶へ
これが問題です。まず,法学系や理学系といった上位学科では両者の難易度は大差ありません。
両方受けた人の合否結果からも,たとえば慶応経済と京大法,一橋法は甲乙つけがたい状況です。
ですから,上位学科に関しては,早慶は滑り止めにはならないということです。
次に,商学系,文学系などについては,たとえば,早慶商学部不合格の人でも,京大経済や一橋商
にはかなり合格している現状があります。国立型の勉強をした人の集団では,どちらかというと,
京大や一橋のほうが入りやすい印象があります。従って,経済や商でもいいから国立に行きたいと
いう人にとっては,早慶専願は,選択の幅を狭めるように見えます。
(1)国立型でセンター対策をしておけば,早慶のセンター方式にも出願できます。かつては国立型だと科目負担
が大きい上に,マニアックな私大専願者と正面衝突するので併願対策も大変でした。しかし最近では私大全般に,
センター枠の導入によって,国立受験者が優遇されつつあります。
(2)特に慶応経済・法の難化は,東大の併願先になっているからで,これは結局のところ,国立大学の受験機会
が少ないことに拠っています。専願にするには「お買い損」な学部といえます。

747エリート街道さん:2005/05/29(日) 17:40:10 ID:nLOqXNy8
余談ですが,これまで国立大学は,受験生から受験機会を奪うことで,併願に伴う大学の決定的な序列化を避けてきました
(受験機会が増えればどうなるかは,かつての東大京大ダブル合格者が東大に流れたことからも明らかです)。さらに税金
投入によって安い授業料と高度な設備を実現し,受験生を引きつけてきました。こうして国立大学は全体としてのステータス
を維持してきました。まさに「政策的に作られた」ステータスであったといえます。
独立法人化その他の改革によって受験機会が拡大するようなことがあれば,国立大学も自由な競争に晒され,
これまでのステータスが変動するのではないかと注目されます。

某予備校のQA抜粋
748エリート街道さん:2005/05/29(日) 17:41:26 ID:nLOqXNy8
結論でたのか?

赤門会=三田会>>>>稲門会>>>>>如水会でOKだな。
749エリート街道さん:2005/06/01(水) 06:40:27 ID:O3dCyorG
age
750エリート街道さん:2005/06/02(木) 21:38:44 ID:FZ52+/dX
主要大学の上場企業管理職リストラワースト順位
1 一橋 -55.37%(しかもたったの789名) ← ダントツ。Sasuga,解雇のエリート。
2 東大 -49.96%
3 慶應 -47.20%
4 早大 -46.77%
5 北大 -44.71%
6 東工 -41.56%
7 九大 -40.99%
8 神戸 -40.82%
9 東北 -40.37%
10 京大 -39.03%
11 名大 -34.49%
12 阪大 -29.18%
751エリート街道さん:2005/06/03(金) 15:45:05 ID:MlRDHCXI
大阪大学、京都大学、慶應義塾大学、東京工業大学、東京大学、早稲田大学の6大学は
2005年5月9日、「日本 OCW 連絡会」を組織化して、米国マサチューセッツ工科大学
(MIT)の提唱する OCW(OpenCourseWare)規格準拠の講義情報公開を行う、と発表した。
日本 OCW 連絡会の事務局は慶應義塾大学に置かれ、参加の6大学は MIT の OCW 講義情報
公開形式に準じた形式で当初10コース程度の講義情報を無償公開、 MIT がすでに確立
している世界50万人のユニークユーザーに直接連携する。

http://japan.internet.com/busnews/20050511/4.html

東京大学
http://ocw.u-tokyo.ac.jp/
京都大学
http://ocw.kyoto-u.ac.jp/
東京工業大学
http://www.ocw.titech.ac.jp/
大阪大学
http://ocw.osaka-u.ac.jp/
早稲田大学
http://www.waseda.jp/ocw/indexj.html
慶應義塾大学
http://ocw.dmc.keio.ac.jp/j/
MIT
http://ocw.mit.edu/index.html
752エリート街道さん:2005/06/03(金) 16:52:29 ID:JJwLmw8b
2004年 国家T種 『5大上位省庁』 採用者数(法律、行政、経済)

経産省  東大18 京大2 慶応1
財務省  東大15 京大1 慶応1     一橋1 
警察庁  東大 9 京大3 慶応2 中央1 
外務省  東大14 京大3 慶応2 中央1 一橋2 ★早稲田1 筑波1 神戸1 ルーバン大1
総務省
自治分野 東大15 京大1 慶応1 

こういう表を出すと、やれ早稲田は国一・キャリア官僚を目指してない
とかの反応が出るが、それは方便でしかなく、
実際は、官僚の出身校が、民間にも色濃く反映されている。
早稲田は一学年1万1千名あまりいてのこの実績は、悪いとしか言いようがない
と断定してしまっても構わないと思う。
753エリート街道さん:2005/06/04(土) 01:29:01 ID:IstVMPu7
最近慶応の社長多いよな。
754エリート街道さん:2005/06/04(土) 01:31:43 ID:w16lWL9y
数が多いからな。
755nerve:2005/06/04(土) 01:34:33 ID:eQQvdunh
俺が神戸出身の世界企業の社長になってやるからみんなまっとけ
東京阪神一橋以外は採用しないのでよろしく
756エリート街道さん:2005/06/04(土) 01:36:49 ID:IstVMPu7
率で見ても圧勝でしょ。>754
757エリート街道さん:2005/06/05(日) 07:39:58 ID:K3DVEuYs
2003年度・合格者数と採用者数のギャップ
(国家T種/行政・法律・経済区分)

大学名====合格者数====採用者数====採用率

東京大    239   128     53.6%
慶應大     74    31     41.9%
京都大     69    30     43.5%
早稲田大    84    26     31.0%
一橋大     35    11     31.4%
東北大     22     6     27.3%
九州大     17     4     23.5%
神戸大     14     2     14.3%
北海道大    12     2     16.7%
名古屋大    15     1      6.7%
大阪大     13     1      7.7%
758エリート街道さん:2005/06/07(火) 00:26:57 ID:kXYnXXyP
おい、消えそうだぞ。
759エリート街道さん:2005/06/07(火) 00:35:04 ID:JmtRVJ45
2005年度 三大官庁 国1採用 (公務員ジャーナル2005・7)

財務 東大16 京大   一橋   慶応
経産 東大16 京大2 一橋2  慶応  早稲田  東工大
外務 東大17 京大  一橋   慶応2 早稲田3 阪大   つくば
760エリート街道さん:2005/06/07(火) 00:48:31 ID:kXYnXXyP
完全に廃れたな。一橋と慶応の戦いはどうなったんだ?
761エリート街道さん:2005/06/07(火) 01:44:14 ID:ihmsZ4uL
>>755
まあ、そんな狭い料簡では無理だね。
おやすみ。
区祖が気.馬路鵜材。
762エリート街道さん:2005/06/08(水) 00:40:12 ID:sqDHNCB9
マジで廃れたな。
763エリート街道さん:2005/06/09(木) 00:40:19 ID:G5TR536k
全然だめじゃん。ここ。
764エリート街道さん:2005/06/09(木) 00:44:16 ID:Ci1G/3o6
結論:早慶含め私大は○○大学という名称をやめよう。○○職業訓練校か、○○ビジネススクールにすれば?
765エリート街道さん:2005/06/09(木) 00:45:46 ID:z825ZjN2
>>764
駅弁工作員乙
766エリート街道さん:2005/06/10(金) 00:14:29 ID:t5mvzzpQ
全然だめじゃん。ここ。
767エリート街道さん:2005/06/10(金) 03:45:53 ID:NToHPHay
>>755
nerve君、きみはけっこう真っ当なこと言っているので
安心していたら、そんなわけの分からん排他主義じゃあ、駄目だろ!
それはいかんわ。
768エリート街道さん:2005/06/11(土) 00:34:21 ID:qUpl22oB
あいかわらずだな。ここ。
769エリート街道さん:2005/06/11(土) 14:52:05 ID:kK5UPpCJ
もうだめか。
770エリート街道さん:2005/06/11(土) 14:58:58 ID:TZoiHdmn
神戸大学とか地方の大学は、その地方では強いんだろ?東京では弱いけど。
自分が将来どこで働きたいか考えて、大学を選ばないといけないな。
771エリート街道さん:2005/06/11(土) 23:40:38 ID:34OVgMOt
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1118461975/l50


★☆★ 九州大学 薬 ≧ 大阪大学 薬 ★☆★


さすがの九大も、医学部は負けておりますが
薬、歯学部に関してはこういう結論になりました。

九州大学(薬) 88% 64 ≧ 大阪大学 87%,64
九州大学(歯) 85% 63 > 大阪大学 85% 62

ttp://keitai.yozemi.ac.jp/i/index.html
772エリート街道さん:2005/06/12(日) 00:06:46 ID:BMydVF+D
なんかあっちこっちで見かけるなこれ。
773エリート街道さん:2005/06/12(日) 00:38:25 ID:Bi+Z/uqL
学閥ネタはもう終わりか。
774エリート街道さん
age