社学生の汚名を背負って生きていく君たちに 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
恥を知りなさい。

前スレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1102653425/
2エリート街道さん:2005/05/03(火) 13:46:09 ID:SBAV0DnD
夜間
3エリート街道さん:2005/05/03(火) 14:00:03 ID:WFGTP+5/
hage
4エリート街道さん:2005/05/03(火) 14:09:19 ID:7i9NmX7E


 ∩∩      僕らは、早稲田の底辺学部だ!    V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // < 上位学部め!ヤキ入れるぞゴルァ!!
  \       /⌒   ⌒ ヽ、社学 /~⌒    ⌒ /      \_______
   |  二文  |ー、 人科  / ̄| 62.6 //`i スポ科 /
    | 57.6 | | 60.5 / (ミ   ミ)   | 58.9 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
5エリート街道さん:2005/05/03(火) 14:11:02 ID:7i9NmX7E
この偏差値分布はまさに・・・

早稲田の中にマーチがあってもいいじゃないかw
6エリート街道さん:2005/05/03(火) 14:32:16 ID:C9oNa5Mw





社学は西早稲田じゃない、偽早稲田だ!!











7エリート街道さん:2005/05/03(火) 21:56:16 ID:C9oNa5Mw
しゃらくせい
8エリート街道さん:2005/05/04(水) 10:49:40 ID:GswiW/IP
慶応対決スレが全部消えてるんだが・・・当局が削除依頼だしてんのかな
9エリート街道さん:2005/05/04(水) 12:45:17 ID:UibGdhNX
落ちたんじゃない?中央煽りスレも落ちてるし
10エリート街道さん:2005/05/04(水) 12:51:04 ID:EH7vsM/g
落ちるには早すぎるような気が…

何らかの圧力が働いてるのかも。
例の業務妨害事件以降、社学当局の怒りも限界に来てるらしいからね…
11エリート街道さん:2005/05/04(水) 13:01:34 ID:LMgAq+JD
>>10
業務妨害事件とは何ですか?
そんなことがあったんでしょうか。
12エリート街道さん:2005/05/04(水) 13:13:56 ID:EH7vsM/g
>>11

2ちゃんのアフォの書き込みが原因で社学当局の業務が1日麻痺状態に陥ったというやつね。
(詳しくは過去ログでも見てね)警察に届けも出したらしい。
以来学歴板は社学当局に監視されてるよ。
目に余る名誉毀損やこういった業務妨害が今後あったら何らかの手続きに
踏み切るんじゃないかな。
13エリート街道さん:2005/05/04(水) 13:27:22 ID:GswiW/IP
>12
社学の中央煽りも凄いがな^
中央も業務妨害うけてるんじゃないの?
14エリート街道さん:2005/05/04(水) 13:52:49 ID:T7znPa/U
>>13
社学の学生であるかのごとく装って中央を罵倒しているやつは果たして社学生なのか?
これが2ちゃんにおける社学騒動の最大の問題点だ。
俺はあいつは社学の学生なんかじゃないと見ている。
15エリート街道さん:2005/05/04(水) 13:56:58 ID:UibGdhNX
>>12
キミはいわゆるSSS君だよね?
そろそろ他大攻撃を控えるべきと感じたんじゃない?
16エリート街道さん:2005/05/04(水) 14:03:34 ID:cbBrIW4b
◆アメリカのイラク軍事占領反対!
◆戦乱のイラクから自衛隊は撤退せよ!
◆「共通戦略目標」を掲げた日米軍事同盟の強化反対!
◆竹島占有をたくらみ民族排外主義を煽る小泉政権を許すな!
◆「憲法と自衛隊の共存」を叫ぶ共産党中央弾劾!
◆改憲と安保強化に反対する韓国・中国・アジア人民と連帯してたたかおう!
【呼びかけ】 吉田滋夫(早稲田大学社会科学部自治会委員長)
全学連のサイト http://www.zengakuren.org/appeal/page05/050423march_yobi.htm から引用

社学自治会は早稲田大学当局から公認取り消されたんだから
もう早稲田を名乗るなよな。西早稲田キャンパス内の立看板も撤去しろ。
社学のせいで早稲田の他の学部まで左翼が残っているように思われて迷惑だ。
17エリート街道さん:2005/05/04(水) 14:07:30 ID:PHbgzQYL
>>15
SSSだろうな。
改行をしない文体が特徴だ。
SSSが他大攻撃をやって、次に社学が誹謗中傷されるというパターンだ。
ただし不思議なのは、SSSと連動して早稲田大学内から
他大攻撃を行う連中が現に存在するということだ。
だから早稲田は2ちゃんや大学掲示板からホスト規制されている。
18エリート街道さん:2005/05/04(水) 14:07:38 ID:GswiW/IP
つまり、歴史的に早大全体の中央大法憎しの空気が、
早大生の総意として、中央大法が落ち目ゆえ、その叩きに拍車をかけたと・・
19エリート街道さん:2005/05/04(水) 14:10:44 ID:UibGdhNX
社学を煽るスレは依然として残ってる、しかも全くといっていいほど落ちてない
対して慶応や中央のスレように、社学が一方的に絡んでいたスレは落ちた


社学に対する他大学からの抗議が来はじめてるのかもね
20エリート街道さん:2005/05/04(水) 14:19:41 ID:Jx3biC40
>>16
社学自治会を社学の学生が運営していると思ったら大間違いだ。
あれは早稲田全体の特定の左翼セクトの学生が集まっているものだ。
文連、商学部自治会、第一文学部自治会、第二文学部自治会…
みんな同根だ。
21エリート街道さん:2005/05/04(水) 20:36:59 ID:GswiW/IP
age
22エリート街道さん:2005/05/04(水) 23:23:22 ID:EH7vsM/g
■私立大学「経済・経営・商学部」難易ランキング2005
______________________
|           |代ゼ 駿台  河合  ベネ  平均|
|-1.早稲田政経  |65.3  66.0  70.0  78.0  69.8|\
|-2.慶應経済    |64.0  65.0  68.7  76.0  68.4|  \
|-3.早稲田商    |63.0  62.0  67.5  73.0  66.3|   )いわゆるエリート早慶生★彡
|--.慶應商      |63.0  63.0  66.2  73.0  66.3|  / ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|-4.早稲田社学★|63.0  61.0  65.0  72.0  65.2|/
|-5.上智経済    |62.0  61.0  65.0  72.0  65.0|
|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(±3.4)←早慶上智の厚い壁
|-6.明治政経    |60.6  59.0  60.0  67.0  61.6|
|-7.同志社経済  |61.0  58.0  57.5  68.0  61.1|
|-8.立教経済    |60.0  57.0  59.1  68.0  61.0|
|-9.同志社商    |60.0  59.0  57.5  67.0  60.8|
|10.明治商      |58.0  57.0  60.0  67.0  60.5|
|11.青山学院経済|57.0  57.0  57.5  69.0  60.1|
|12.立命館経済  |59.0  57.0  57.5  66.0  59.8|
|--.明治経営    |59.0  57.0  57.5  66.0  59.8|
|13.学習院経済  |59.0  57.0  57.5  65.0  59.6|
|14.立命館経営  |59.0  52.0  60.0  67.0  59.5|
|15.関西学院商  |59.0  55.0  57.5  67.0  59.3|
|16.中央経済    |58.0  56.0  56.8  66.0  59.2|
|17.関西学院経済|58.0  55.0  57.5  66.0  59.1|
|18.法政経営    |58.0  54.0  60.0  64.0  59.0|
|19.青山学院経営|58.0  55.0  55.0  67.0  58.7|
|--.成蹊経済    |57.0  54.0  60.0  64.0  58.7|
|--.法政経済    |57.0  57.0  55.8  65.0  58.7|
|--.中央商      |58.0  55.0  56.8  65.0  58.7|
23エリート街道さん:2005/05/05(木) 01:05:11 ID:LdlqXuue

 ∩∩      僕らは、早稲田の底辺学部だ!        V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // < 中位学部め!ヤキ入れるぞゴルァ!!
  \       /⌒   ⌒ ヽ、社学 /~⌒    ⌒ /      \_______
   |  二文  |ー、 人科  / ̄| 62.6 //`i スポ科 /
    | 57.6 | | 60.5 / (ミ   ミ)   | 58.9 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

24エリート街道さん:2005/05/05(木) 01:42:50 ID:PtMLOT6e

 ∩∩      僕らは、早稲田の中位学部だ!     V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // <  金持ちケンカせず♪
  \       /⌒   ⌒ ヽ、社学 /~⌒    ⌒ /      \_______
   | 一文  |ー、 教育  / ̄| 63  //`i 商  /
    | 64  | | 63 / (ミ   ミ)   | 63 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /















     以下、朝まで醜いヒステリーショー!  笑笑

              ↓↓↓
25エリート街道さん:2005/05/05(木) 10:00:04 ID:WdEuvlsr
>>12
つまりSSSが社学当局から呼び出しを受けたわけか
26エリート街道さん:2005/05/05(木) 12:37:20 ID:yVobbhKf
>>25
SSSは特定されたのかな?
やっぱり山田宏哉だったの?
27エリート街道さん:2005/05/05(木) 14:52:03 ID:LdlqXuue



 ∩∩      僕らは、早稲田の底辺学部だ!     V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // < 中位学部め!ヤキ入れるぞゴルァ!!
  \       /⌒   ⌒ ヽ、社学 /~⌒    ⌒ /      \_______
   |  二文 | ー、 人科  / ̄| 62.6 //`i スポ科 /
    | 57.6 |  | 60.5 /  (ミ   ミ)  | 58.9 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )     /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|  |  レ   \`ー ' |  |  |



28エリート街道さん:2005/05/05(木) 14:53:29 ID:PtMLOT6e
          僕らは、私文の最高峰だ!       V∩
 あはは        ハッハッハッ             (/ /
       ハハハ         ∧_∧ あはははは  ||
 ∩∩        ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (7ヌ)        ( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // <  金持ちケンカせず♪
 / /       /⌒   ⌒ ヽ、社学 /~⌒    ⌒ /     \ 
/ /  ∧_∧/ 、 慶商  / ̄| 63  //`i 上経 /       ───────
\ \( ´∀`)/| 63  / (ミ   ミ)  | 62 |
  \     ||     | /      \ |    |
   |法政営  )    /   /\   \|       ヽ
   /  57| /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ |
   |  | | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

     ↑
   LdlqXuue
29エリート街道さん:2005/05/06(金) 03:16:01 ID:O9EaxJb7


 ∩∩      僕らは、早稲田の底辺学部だ!     V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // < 中位学部め!ヤキ入れるぞゴルァ!!
  \       /⌒   ⌒ ヽ、社学 /~⌒    ⌒ /      \_______
   |  二文 | ー、 人科  / ̄| 62.6 //`i スポ科 /
    | 57.6 |  | 60.5 /  (ミ   ミ)  | 58.9 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )     /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|  |  レ   \`ー ' |  |  |


30エリート街道さん:2005/05/06(金) 04:08:44 ID:X5V1FT3H
         僕らは、私文の最高峰だ!       V∩
                   ぷっ!           (/ /
         ぷぷぷ       ∧_∧ ぷはははは||
 ∩∩        ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (7ヌ)        ( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )// <  金持ちケンカせず♪
 / /  ははは/⌒   ⌒ ヽ、 社学  /~⌒     /     \ 
/ /  ∧_∧/ 、 中法  / ̄| 63  /` i 上経 /       ───────
\ \(; ゚Д゚ )/| 64  / (ミ   ミ)  | 62 |
  \    | |     | /      \ |    |
   |法政営  )    /   /\   \|       ヽ
   /  57| /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  | | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
     ↑
   O9EaxJb7
31エリート街道さん:2005/05/07(土) 04:05:02 ID:wdmLl2ZI
社学の宣伝工作している★彡が社学の職員だったりしてねぇ
32エリート街道さん:2005/05/07(土) 05:45:25 ID:rF3g76R+
本人以外にそんなことを考えるヤシはいないだろうな


これほど迷惑な基地外はいないぞ

学生は恥ずかしさで悶絶し、社学当局も苦り切っている
33エリート街道さん:2005/05/07(土) 08:00:12 ID:/CVXqLB7
社学当局は来年になれば退学にできると今は放置だよ
34エリート街道さん:2005/05/07(土) 08:27:32 ID:i2u81XEv
■今年も社学の就職は絶好調のようで… 
             ↓
900 :大学への名無しさん :2005/05/04(水) 04:10:59 ID:Wrl68zld0
オレのゼミ仲間、連休前に殆どが一流企業から内定ゲット済で就活完了オメ!

904 :大学への名無しさん :2005/05/04(水) 11:41:37 ID:XzcWaWZO0
>>900
例えばどんな企業?

907 :大学への名無しさん :2005/05/04(水) 17:36:12 ID:Wrl68zld0
>>904
都銀、三鳥居、キー局など。

908 :大学への名無しさん :2005/05/04(水) 19:06:40 ID:63DYK5S90
偏差値が商学部に並んだ頃の優秀な卒業生が世に出るわけだからな。
一昨年辺りから明らかな変化が見られるようになってきた。

906 :大学への名無しさん :2005/05/04(水) 14:56:20 ID:63DYK5S90
もう社学は昼夜開講、それも夜間と偽って叩く以外ネタがないようだ。
大学院開設、14号新館、昼夜開講制・・・・90年代半ばからの学部改革の成果がはっきり表れた。

★“社学卒”…それは栄光の未来へのパスポートである!★彡







       以下、醜い嫉妬と誹謗中傷!!  笑笑
              ↓↓↓
3531:2005/05/07(土) 22:36:39 ID:wdmLl2ZI
>>32
ならおれは★彡★彡★彡本人か?
学生は恥ずかしさで悶絶だって!
そんなことする★彡って・・・・・・・・・おもしろ杉!
36エリート街道さん:2005/05/08(日) 23:42:28 ID:U8prwSLH
昼まっからやってんだから
職員じゃなくて、夜間学部の学生だろう
37エリート街道さん:2005/05/08(日) 23:46:26 ID:hCpizDok
法学部は伝統ある学部であるが社会科の学部というこっけいな学部は
あとにも先にも社学だけである。

38エリート街道さん:2005/05/09(月) 00:24:11 ID:zqGtLfx6
>>31
早稲田大学の職員である可能性は高い。
東京多摩地区に住んでいるアンチ社学の職員だ。
39エリート街道さん:2005/05/09(月) 00:28:08 ID:Ejac+vkb
もし仮にアンチ社学の職員だとしたら
人科の職員しかありえないだろうね・・・
40エリート街道さん:2005/05/09(月) 00:28:58 ID:Out16Jy7
これほど迷惑な基地外はいないぞ

学生は恥ずかしさで悶絶し、社学当局も苦り切っている

41エリート街道さん:2005/05/09(月) 00:33:27 ID:4nMoxyyR
社学の学生に成り済まして中央など他の大学を罵倒して社学を貶めている。
並の職員にはできない芸当だ。
「社学はマーチに突っかかる」という風評ができてしまった。
42エリート街道さん:2005/05/09(月) 07:56:13 ID:BxGYwlpF
>>41
SSSは留年1年目の社学の学生だろ
43エリート街道さん:2005/05/09(月) 11:33:27 ID:6L7nFae/
44エリート街道さん:2005/05/09(月) 12:39:09 ID:xQPYzIxC
●授業時間表
※社会科学部設置科目は、第III時限から第VII時限に開講されています。
45エリート街道さん:2005/05/09(月) 13:20:09 ID:xQPYzIxC
>>43
2000年に中央経済入学で仮面を経て2001年入学らしいから今年5年だろ。
ただまだ一年生分の単位も取ってないらしいから
このままいくと8年間在学を続けても計算上卒業見込みなしということで
退学放校らしい
46エリート街道さん:2005/05/10(火) 17:35:40 ID:cQY5SUCf
じゃあ更に工作がヒートアップするなw
47エリート街道さん:2005/05/11(水) 01:29:31 ID:QwkhpP0P
専業工作員か・・・
48エリート街道さん:2005/05/11(水) 16:01:13 ID:vF1gQJ8Z
社学の教室って午前中は何かに有効活用しているのだろうか
49エリート街道さん:2005/05/11(水) 16:22:26 ID:CFWcwnXC
午前中は教育学部が使ってます
社学生は立ち入り禁止です
50エリート街道さん:2005/05/12(木) 05:08:11 ID:4cqn8nQ6
36 :エリート街道さん :2005/05/05(木) 18:40:40 ID:LdlqXuue
>>35
早稲田の14号館を午前中から使うのが教育で
その後に14号館を使うのが社学

教育のいる時間と、社学が来始める時間で学生の輝きが全く違う
実際に見てみれば2つの違いなんてすぐに分かるよ


51エリート街道さん:2005/05/12(木) 05:48:03 ID:N82X1bTo
■私立大学「経済・経営・商学部」難易ランキング2005
______________________
|           |代ゼ 駿台  河合  ベネ  平均|
|-1.早稲田政経  |65.3  66.0  70.0  78.0  69.8|\
|-2.慶應経済    |64.0  65.0  68.7  76.0  68.4|  \
|-3.早稲田商    |63.0  62.0  67.5  73.0  66.3|   )いわゆるエリート早慶生★彡
|--.慶應商      |63.0  63.0  66.2  73.0  66.3|  / ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|-4.早稲田社学★|63.0  61.0  65.0  72.0  65.2|/
|-5.上智経済    |62.0  61.0  65.0  72.0  65.0|
|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(±3.4)←早慶上智の厚い壁
|-6.明治政経    |60.6  59.0  60.0  67.0  61.6|
|-7.同志社経済  |61.0  58.0  57.5  68.0  61.1|
|-8.立教経済    |60.0  57.0  59.1  68.0  61.0|
|-9.同志社商    |60.0  59.0  57.5  67.0  60.8|
|10.明治商      |58.0  57.0  60.0  67.0  60.5|
|11.青山学院経済|57.0  57.0  57.5  69.0  60.1|
|12.立命館経済  |59.0  57.0  57.5  66.0  59.8|
|--.明治経営    |59.0  57.0  57.5  66.0  59.8|
|13.学習院経済  |59.0  57.0  57.5  65.0  59.6|
|14.立命館経営  |59.0  52.0  60.0  67.0  59.5|
|15.関西学院商  |59.0  55.0  57.5  67.0  59.3|
|16.中央経済    |58.0  56.0  56.8  66.0  59.2|
|17.関西学院経済|58.0  55.0  57.5  66.0  59.1|
|18.法政経営    |58.0  54.0  60.0  64.0  59.0|
|19.青山学院経営|58.0  55.0  55.0  67.0  58.7|
|--.成蹊経済    |57.0  54.0  60.0  64.0  58.7|
|--.法政経済    |57.0  57.0  55.8  65.0  58.7|
|--.中央商      |58.0  55.0  56.8  65.0  58.7|
52エリート街道さん:2005/05/12(木) 05:49:19 ID:N82X1bTo
■今年も社学の就職は絶好調のようで… 
             ↓
900 :大学への名無しさん :2005/05/04(水) 04:10:59 ID:Wrl68zld0
オレのゼミ仲間、連休前に殆どが一流企業から内定ゲット済で就活完了オメ!

904 :大学への名無しさん :2005/05/04(水) 11:41:37 ID:XzcWaWZO0
>>900
例えばどんな企業?

907 :大学への名無しさん :2005/05/04(水) 17:36:12 ID:Wrl68zld0
>>904
都銀、三鳥居、キー局など。

908 :大学への名無しさん :2005/05/04(水) 19:06:40 ID:63DYK5S90
偏差値が商学部に並んだ頃の優秀な卒業生が世に出るわけだからな。
一昨年辺りから明らかな変化が見られるようになってきた。

906 :大学への名無しさん :2005/05/04(水) 14:56:20 ID:63DYK5S90
もう社学は昼夜開講、それも夜間と偽って叩く以外ネタがないようだ。
大学院開設、14号新館、昼夜開講制・・・・90年代半ばからの学部改革の成果がはっきり表れた。

★“社学卒”…それは栄光の未来へのパスポートである!★彡







     以下、醜い嫉妬と誹謗中傷の始まり! 笑笑
              ↓↓↓
53楽天 ◆560g52UbHg :2005/05/12(木) 05:53:43 ID:lU/2M0Sg
age
54エリート街道さん:2005/05/12(木) 10:39:03 ID:uFkMrfmP
社学がどうこういうよりSSSをなんとかしないとな
55エリート街道さん:2005/05/12(木) 19:41:28 ID:4cqn8nQ6
何でアク禁にならないんだ?
56エリート街道さん:2005/05/13(金) 14:01:58 ID:2B80RCJ7
57エリート街道さん:2005/05/14(土) 22:10:40 ID:cHJI8PnJ
シャガク六年か、今現在で何単位くらい取ってるんだろう?
58エリート街道さん:2005/05/15(日) 22:03:49 ID:4d4KOwhl
SSSは社学そのもの。
59エリート街道さん:2005/05/15(日) 22:50:08 ID:jbNCLhV4
何で社学つぶさないの?
60エリート街道さん:2005/05/15(日) 23:06:53 ID:yHPCNaZg
いったん作ってしまったものはなかなか潰せないよ。
61エリート街道さん:2005/05/18(水) 04:58:36 ID:/4B0vz19
>>59
ネットで偏差値工作してくれる学生がいるから
62エリート街道さん:2005/05/19(木) 12:04:15 ID:Q2i/gGMD
西原博史教授(=神)がいるから。
63エリート街道さん:2005/05/20(金) 02:21:58 ID:nW5XopsX


シャガク生よ、社会科のお勉強はいいから、手に職を付けろ






64エリート街道さん:2005/05/20(金) 02:26:22 ID:Z9/dJEuU
>シャガク生よ、社会科のお勉強はいいから、手に職を付けろ

おまいこそ「手に職を付けろ」
いつまで専業ネット工作員やってるつもりだ?
65エリート街道さん:2005/05/20(金) 02:42:43 ID:2tzYDM0s
>>64
専業ネット工作員=ニート

早稲田は一生早稲田。 一生のブランド。 

早稲田の卒業後の人脈。 
早稲田のメディア界での発言力。
早稲田の国内外における信頼性。
早稲田の政財界や文学界への影響力。

右翼も左翼も中道も、学部を問わず早稲田は早稲田。 早稲田の圧倒的勝利。
66エリート街道さん:2005/05/20(金) 05:28:08 ID:C5/9CuXM
>>59
某教授が2ちゃんねらーだという説があるから
67社学(分類は「昼間」学部)(;_;):2005/05/20(金) 08:49:48 ID:SyjW0SYx
ここも早稲田コンプがひどいな〜(;_;)
68エリート街道さん:2005/05/21(土) 00:29:38 ID:QWhwdINm










昼夜開講制夜間主コース













69エリート街道さん:2005/05/21(土) 01:32:23 ID:80O2nc5m
>>66
兼築信行教授か?
70エリート街道さん:2005/05/21(土) 01:56:10 ID:vCoTs2Jb
■どんなに2ちゃんで工作しても、これが現実〜♪■

   ★「すべてのマーチは社学にひれ伏す」

◎ダブル合格者はどっちを選ぶ?2003【駿台予備校調査】 …優秀な駿台生は、迷わず社学!

  ★60人!
   ↓
□□□□□□
□□□□□□
□□□□□□
□□□□□□
□□□□□□♪         バ〜カw
□□□□□□ ∧_∧ ∧_∧  
□□□□□□ ( ´∀`) ´∀`)   僕たち勝ち組〜♪          ゴルァ      ウワァァン しまった〜 
□□□□□□ (  つつ○   つ                       ヽ(`Д´)ノ  2ちゃんに騙された〜
□□□□□□ 人 ヽノ/ ∧ \  ♪                       (  )    
□□□□□□ (__(__)__)(__)                         /  \  ■←たった1人w
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     社学選択者★彡                         マーチ法(最上位学部)選択者
71エリート街道さん:2005/05/21(土) 18:12:10 ID:ZFGEHSMp
国立行くなら東大京大芋投稿横国筑波外大だろ。
それ以外の国立は行く価値ないね。
 社会的評価も実績も東京6大学・マーチのほうが遙かに上だろ。
特に地底文系(阪大除)は日大以下の影響力。


72エリート街道さん:2005/05/22(日) 09:01:06 ID:fSb7VLC8
ニセワセダ
73エリート街道さん:2005/05/22(日) 18:33:50 ID:xmm74jXN
社学に入って、企業就職を考えているなら、一年からその業界、職種向けの
準備をするか、体育会、応援団などに入るのが一番いい。

中途半端をしていては、まず無理だ。
74エリート街道さん:2005/05/22(日) 21:58:31 ID:7c7a+eF1




就職なんて諦めて、手に職を付けろ




75エリート街道さん:2005/05/22(日) 23:25:20 ID:LYClBuxy
手に職を付けるのが就職だ。
76エリート街道さん:2005/05/22(日) 23:31:29 ID:7c7a+eF1
>>75
つべこべ言わずに、就職活動など止めて早稲田式速記法でも覚えろ
77エリート街道さん:2005/05/22(日) 23:43:22 ID:IZOPTM8G
何に対してそんなに苛立ってるの?
78エリート街道さん:2005/05/22(日) 23:47:13 ID:7c7a+eF1
>>77
社学の就職の悪さに対して。
そしてその現実に向き合わず目をそらして
妄想に耽ろうとする現実逃避の若者たちに対してだよ

悪い事は言わないから手に職を付けておきなさい
79エリート街道さん:2005/05/22(日) 23:52:05 ID:IZOPTM8G
>>78
就職と手に職を付けるのとどこが違うんだ?
80エリート街道さん:2005/05/22(日) 23:57:18 ID:H/MiMek2
701 名前:エリート街道さん 投稿日:2005/05/22(日) 23:44:21 ID:7c7a+eF1
夜間部じゃないって言い張るならまだ分かるが
昼間部だって言うのはあからさまなウソだな

社学は昼間と夜間のキメラなんだから
81エリート街道さん:2005/05/23(月) 01:15:38 ID:L9JZ03Ng
>7c7a+eF1
って、なんか可哀想な人なのかもね…

46時中社学スレに粘着して誹謗中傷に明け暮れてるけど
、何か心に深い闇を持っている感じがするよ。

>妄想に耽ろうとする現実逃避の若者たちに対してだよ

なんて言ってるとこみるとコイツ自身は若者ではないなw 書いてることもジジくさいし、
かなり年くってる可能性も高い。
さらにこれだけ粘着してるわけだから一人暮らしか引きこもりに近い状態
、生身の人とあまり接触する機会がないんじゃないか。
彼女や家族がいたら、こんな基地外板には張り付けないだろうしね。

そして「手に職、手に職」ってうなされたように叫んでるとこみると、
コイツ自身、今「手に職」をつけようとしてもがいてんのかもな…
ただ、どうもうまくいかず社会からも疎外されている状態にあるというような。

なんか可哀想 >7c7a+eF1…
82エリート街道さん:2005/05/23(月) 13:37:36 ID:fHayl8Wt
>82

おまえもな
83エリート街道さん:2005/05/23(月) 13:39:21 ID:xra3eCuV
>>82
自分に突っ込んでどうすんの?
84エリート街道さん:2005/05/24(火) 02:02:32 ID:j0xf9ryU
そんなところがシャガクらしいね
85エリート街道さん:2005/05/24(火) 05:18:34 ID:DOGG7OuI
81はとあるシャガク生の紹介みたいw
86エリート街道さん:2005/05/24(火) 10:55:31 ID:PU9McJoT
それにしても午後から授業とはいかにも中途半端いかにもシャガク
87社学は分類上「昼間」学部:2005/05/24(火) 11:13:26 ID:eSRiT2x6
僻みがすごいな〜(;_;)
88エリート街道さん:2005/05/24(火) 11:17:13 ID:H/e6So+H
は?学歴?
昔の日本は貧しかったから学歴至上主義だった。
しかし、昨今、明らかに経済的に豊かになった。
関心は、美容へ向かい、時代は完全に容姿至上主義。

1にいいたい。

「不細工というどうしようもないコンプレックスを一生背負っていく1へ・・」

悲惨だなwwプゲラ
89エリート街道さん:2005/05/24(火) 11:23:38 ID:EGrcRflR
社学って鳥に例えるなら烏、
虫に例えるならコックローチ、
魚に例えるならめくら鰻みたいで
凄くかっこいいよな〜〜
90エリート街道さん:2005/05/24(火) 19:31:41 ID:wFomzANc
社学はとりにたとえるならこうもりだろ
暗闇のなかに生息し、ヒルでも夜でも活動している
91エリート街道さん:2005/05/25(水) 00:13:16 ID:VOSzqU8S
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ             /::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ             |:::::::::::::;;;;;ξ ξ ξ ξ
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。           |;;;;;;;;;;ノ∪ /,) ,  ヘ,ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {            |::( 6∪      )
  '|   /       レリ*             |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'              |∪< ∵∵     ∵ノ
   `  ー---    /|` + チャラくて       \       了 ノ 手に職…
    ヽ  ̄    / |__  ゴメソ!          \_____/    手に職…
     `i、-- '´   |ソ:

     社学生                        >>1

勉学に恋に遊びに充実した大学生活。      恋人は右手 しかもおかずは
GW前にあっさり就活完了。             エロゲー。
社交的な人間性で希望通り大手代理店。    青春を犠牲にしたと言い張るものの
                             元からなかっただけ。
趣味は、サーフィン、読書(洋書など)      趣味はアニメ・ゲーム・AV・学歴板
社会的地位「早大生」                社会的地位「 無 職 」
好きなプレイス 青山 渋谷            好きなプレイス 辰巳  秋葉原
好きな音楽 Astralwerks,              好きな音楽 モー娘。、ダブルユーなど
King Street&Codek等の              ハロプロ系
Detroit系レーヴェル                           
92エリート街道さん:2005/05/25(水) 02:49:15 ID:1kyC7FOS
またやまだか
93エリート街道さん:2005/05/26(木) 02:19:50 ID:Wxp0qnfx
教育学部の女は午後になると逃げるように去っていくな
94エリート街道さん:2005/05/26(木) 13:06:16 ID:I3oaL6vl
>89 90

確かに例えるならコウモリがぴったりだ。
夜に行動するとぴうこともあるけど、

鳥なき里の蝙蝠

という諺のとおりだもの。

夜間大学の世界では関東一の難関気取り(横国や神戸の夜間とはどうなのかな)
リアルな早大生のいない場所では早大ということで名門気取り。
つねに本物のいない場所では、天下をとった気分で大いばり。
95エリート街道さん:2005/05/26(木) 15:47:30 ID:I6t7bvGs
>>93
ダブルスクールだからか?
96エリート街道さん:2005/05/27(金) 14:46:10 ID:d+wVClBP
バイトに行くんだろう。
97エリート街道さん:2005/05/27(金) 23:58:35 ID:xvFgmhdk
答え、シャガク生が臭いから。
98エリート街道さん:2005/05/28(土) 00:01:46 ID:KxYestHj
政経、法、商の女は何で去って行かないの?w
99エリート街道さん:2005/05/28(土) 00:04:06 ID:xvFgmhdk
だってシャガクは政経・法・商の私生児みたいなもんだからね
去っていかないのは彼女たちの親心だよ
100エリート街道さん:2005/05/28(土) 00:06:20 ID:LpG2TZ4P
社学の女はどうよ?
101エリート街道さん:2005/05/28(土) 00:09:02 ID:4q/UwyS3
>>100
午後になるとわいて出てくる ((( ;゚Д゚)))ガクブル

102エリート街道さん:2005/05/29(日) 00:42:55 ID:03bH+zPd
キモイ
103エリート街道さん:2005/05/29(日) 01:12:57 ID:Bm3evMou
現役社学女がケツ出している『恋の早慶戦』って
ビデオ観たが社学女はブスで使えなかった。
104エリート街道さん:2005/05/29(日) 02:27:57 ID:M01yeuUA
都内私立の9割以上はバカ大学

【国公立大】              【都内私立大】
東京大 京都大           (該当なし)
大阪大                 (該当なし)
九州大 東北大 名古屋      慶應大
北海道 神戸大           早稲田
横国大 筑波大 千葉大      (該当なし)
広島大 岡山大 阪市大      (該当なし)
熊本大 金沢大           上智大 理科大
埼玉大 静岡大 新潟大      立教大 明治大 中央大 ICU 
信州大 山形大 群馬大      法政大 青学大 
宇都宮 岩手大 山口大      成蹊大 
島根大 福井大 佐賀大      成城大 明学大
北見工 鳴育大 最底辺国立   日本大 東洋大 専修大 駒沢大  ←ここまでが大学
国立専門・専門            (該当なし)
(該当なし)               亜細亜 東海大 玉川大 清女大 (略
                     大東文 工学院 東工科 武工大 (略
                     東経大 聖母大 駒女大 多摩大 (略
                     帝京大 実女大 関東学 東電機 (略
                               (略)
                     恵女大 大正大 杉服大 東家院 (略
                     拓殖大 日文大 立正大 文京院 (略
                     国士舘 東工芸 東純心 和光大 (略
                     明星大 喜悦大 高千穂 目白大 (略

105エリート街道さん:2005/05/29(日) 16:21:29 ID:E1iHt8wJ
社学生もえらくなったもんだな。
昔は、サークルでもなんでも、汚れ役を引き受けて、場所取りとか昼間からの
コート予約とか、進んで引き受けてくれる男気のある奴が多かったのに。
だから、みんな社学のことは知っていてもあえて問題にしないという雰囲気が
あったもんだ。

ただ、卒業後は、進路が違うやつが多いので、消息不明になるやつが多かったな。
106エリート街道さん:2005/05/29(日) 19:53:25 ID:WOTp4mWK
何のサークルだ?
107エリート街道さん:2005/05/29(日) 20:29:32 ID:D/g3ov33
>>105
引き受けさせる他学部生も最高にクソだな。
108エリート街道さん:2005/05/29(日) 21:01:22 ID:j3fUwM8I
ちょと聞くんだが
教育の人たちは午後は何処で講義受けるんだい?
午後は社学に追い出されてジプシー?
109エリート街道さん:2005/05/29(日) 21:05:26 ID:k7AazlC5
>>108
教育学部の本拠地は16号館。
それに早稲田には共通教室の建物が複数ある。
110エリート街道さん:2005/05/29(日) 21:26:45 ID:j3fUwM8I
ふーん じゃあ14号館は社学の建物か
午前中あいてるから教育が借用ってことか
間借のほうが態度でかいみたいじゃん カワイソウ
111エリート街道さん:2005/05/29(日) 21:28:20 ID:osXwvkle
111
112エリート街道さん:2005/05/29(日) 21:44:59 ID:k7AazlC5
>>110
14号館は社学、教育以外も使っている。
社学や教育は14号館以外も使っている。
早稲田っておもしろいだろ。
113エリート街道さん:2005/05/29(日) 21:45:58 ID:03bH+zPd
専用の建物持ってないのは夜間らしい特徴だなw
114エリート街道さん:2005/05/29(日) 21:49:11 ID:k7AazlC5
確かにそうだね。
14号館が大きすぎるからかな?
14号館よりも大きい法研・法学部の8号館はどうなっているのかは知らない。
115エリート街道さん:2005/05/29(日) 21:49:40 ID:j3fUwM8I
こういうのって早稲田だけ?私立は多いのかい?
国立の場合は
全学が使う 共通教育棟 あとは全て学部で受けるぞ
116エリート街道さん:2005/05/29(日) 21:54:37 ID:ephzASZz
早稲田でも3号館は政経だけ、11号館は商だけ、16号館は教育だけじゃないのか?
117エリート街道さん:2005/05/29(日) 23:23:29 ID:G8J0bnrc
うむ
118エリート街道さん:2005/05/30(月) 07:35:32 ID:cfSc/mST
今は社学は、早慶戦で忙しいだろうな。大盛り上がりだし、
火曜日の試合の応援席とるために朝早くから神宮に行くんだろうな。
119早稲田凋落しすぎ:2005/05/30(月) 13:24:43 ID:up9G0kcG
早稲田大学、代ゼミ偏差値の推移
http://web.archive.org/web/19980701095756/www.yozemi.ac.jp/bunpu/kanto/shiritsu/waseda/waseda_c.html

            1997. 1998 1999. 2000. 2001. 2002 2003. 2004
法律学科      67.1 66.7 66.2 66.0 64.9 64.6 64.7 64.8(−2.3)
政治学科      68.0 68.2 67.3 66.4 66.4 66.0 65.6 65.4(−2.6)
経済学科      67.1 66.6 66.0 65.6 64.7 64.6 64.7 64.8(−2.3)
教育学部      64.8 64.9 64.0 63.4 63.0 63.1 63.2 63.0(−1.8)
商学部       65.4 65.0 64.2 63.8 63.3 62.8 62.8 63.0(−2.4)
第一文学部    66.6 66.1 65.0 64.4 63.9 63.6 63.9 63.7(−2.9)
第二文学部    60.7 59.9 59.7 60.4 59.9 59.5 58.8 57.6(−3.1)
社会科学部    64.1 63.4 62.7 62.4 62.1 62.4 62.4 62.6(−1.5)
人間環境科学科 64.5 63.8 63.4 61.7 61.5 62.7 60.3 61.2(−3.3)
人間情報科学科 64.5 63.8 63.4 61.7 61.5 62.7 60.1 59.9(−4.6)
健康福祉科学科 64.0 63.6 62.5 63.9 61.7 61.0 60.8 59.8(−4.2)
スポーツ 科学科 61.1 59.4 60.6 57.9 59.9 59.7 60.2 58.9(−2.2)
理工学部      65.6 65.5 65.0 64.5 63.5 63.5 63.6 63.0(−2.6)

※1、人間環境科学科偏差値は、02年以前は人間基礎科学科偏差値。
※2、人間情報科学科偏差値は、02年以前は人間基礎科学科偏差値。
※3、健康福祉科学科偏差値は、02年以前は人間健康科学科偏差値。
※4、スポーツ 科学科偏差値は、02年以降はスポーツ 科学部偏差値。
120エリート街道さん:2005/05/30(月) 18:53:51 ID:IHO3gHz+
早稲田は今までがバブルだったんだろう
121エリート街道さん:2005/05/31(火) 00:01:57 ID:Qg1WV6Jh
早稲田は奥島総長時代に凋落したけど盛り返した。
122エリート街道さん:2005/06/02(木) 18:51:56 ID:UR3ufCKx
>>119を見ると盛り返してるようには見えないぞ
123エリート街道さん:2005/06/02(木) 19:02:14 ID:tawlzPhh
なんと言っても早稲田の中興の祖は和田慎一郎
124エリート街道さん:2005/06/02(木) 21:09:17 ID:9YkRzqor
偏差値が下がってるのは早稲田だけじゃなく、私大全般の
傾向だと思うけど?
125エリート街道さん:2005/06/02(木) 23:15:18 ID:pAZqi1Je
>>124

その通りだよね。
私大バブル崩壊の影響は、マーチや慶応の方が激しいよ。
特にSFCなんて全盛期から比べたら7ポイントの大崩落おこしてるし、
マーチも軒並み5ポイントぐらいやられてるよね。

それに比べたら早稲田のダメージは軽微だったといえるかも。
(特に社学のー1.5は驚異的)
ヒロスエやスーフリがあってもこれだから、やっぱり100年かけて築いた私学の頂点の
ネームバリューはスゴイってことだね。
126エリート街道さん:2005/06/04(土) 01:19:55 ID:OY++4gnA
はやく小数点以下まで発表されないかなぁ
127エリート街道さん:2005/06/04(土) 11:14:56 ID:SnRO3fUv
61 名前:エリート街道さん :2005/06/04(土) 11:00:04 ID:dLkllICQ
SSSって自分で煽りスレ建てておいて論破されて居辛くなると
別スレ建てて逃げ出すんだよ


128エリート街道さん:2005/06/04(土) 11:24:05 ID:SnRO3fUv
「 ■■シリーズ「中央大学の”猛”凋落」2005■■ 」 
   
  「中央大学はどこまで落ちるのか」

必死にクソスレ立てるなっつうの 
129エリート街道さん:2005/06/04(土) 11:35:40 ID:SnRO3fUv
大学受験板  代々木ゼミナール新潟校★4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1117294498/l50

社学生のヒドイカキコまた発見しちまったよ。
130エリート街道さん:2005/06/04(土) 22:53:56 ID:85gJStBI
それはひどい。
131エリート街道さん:2005/06/06(月) 17:49:51 ID:4dFpauRj
社学の学部事務所は午前中も対応してくれますか?
132エリート街道さん:2005/06/06(月) 17:55:44 ID:N5ffWVX7
○2004年 国家T種 『5大上位省庁』 採用者数(法律、行政、経済)

経産省  東大18 京大2 慶応1
財務省  東大15 京大1 慶応1     一橋1 
警察庁  東大 9 京大3 慶応2 中央1 
外務省  東大14 京大3 慶応2 中央1 一橋2 ★早稲田1 筑波1 神戸1 ルーバン大1
総務省
自治分野 東大15 京大1 慶応1 

こういう表を出すと、やれ早稲田は国一・キャリア官僚を目指してない
とかの反応が出るが、それは方便でしかなく、
実際は、官僚の出身校が、民間にも色濃く反映されている。
早稲田は一学年1万1千名あまりいてのこの実績は、悪いとしか言いようがない
と断定してしまっても構わないと思う。

○「早稲田にはオタクっぽい学生が集まりやすくニートになりやすい」(和田秀樹@AERA)
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C478131471/E564374431/index.html

早稲田の学生はフリーターやニートになってしまう割合が、東大や慶応に較べて高い。
入学試験がマークシート形式で面接もないから、オタクっぽい学生が集まりやすいことが一因でしょう。
早稲田に子供を入れた親たちが心配するのはこの辺りです。
133エリート街道さん:2005/06/06(月) 23:40:26 ID:Z5EjhRxV
>>131
午前中は閉まっている。
134エリート街道さん:2005/06/07(火) 00:43:27 ID:hP2wQ+ZF
平成13年度国家公務員1種 主要官庁の大学別採用数(大学院含む)
 
        東大 明治 駒澤 京大 阪大 一橋  東工 早大 慶大 中央 北大 東北 名大 神戸 九州
総務省    30   0   0   4   1   0   1   6   7   0   0   0   1  0   0
法務省     1   0   0   2   1   1   0   1   4   2   0   1   0  2   1
外務省    16   0   0   2   0   0   0   2   0   0   0   0   0  0   0
財務省    12   0   0   0   0   1   0   1   2   0   0   0   0  0   1
文科省    11   0   0   4   1   0   1   4   3   0   0   0   0  0   0
厚労省    17   0   0   1   1   2   0   8   5   0   0   0   0  0   0 
農水省    26   0   0  22   1   0   4   3   1   0   9   9   4  3   8
経産省    26   0   0   6   0   0   1   0   0   0   0   0   0  0   0
国交省    35   0   0  15   1   2   4   6   1   0   5   2   3  0   9
環境省     6   0   0   2   1   1   0   0   0   0   1   1   0  0   0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
合計    180   0   0  58   7   7  11  31  23   2  15  13   8  5  19
                                    ★彡      ↑
                                            ★プッ!
135エリート街道さん:2005/06/07(火) 17:29:57 ID:whGAqnf8
また社学の捏造か・・・
136エリート街道さん:2005/06/08(水) 03:50:14 ID:PfUSfJcD
なんか中大法も社学のクズにストーカーされて大変だな^

137エリート街道さん:2005/06/08(水) 15:33:08 ID:PqD6wxhh
>>134

威張れる数字じゃねえよ 学生数日本2位なんだから早大 セミキャリアだしよ

それに、社学じゃあ上位省庁はムリだよ

138エリート街道さん:2005/06/09(木) 11:02:30 ID:eHVtgipg
>>137
社学には上位だけじゃなく下位も無理だろ
少なくとも創立以来一人も採用されてない
139エリート街道さん:2005/06/09(木) 13:41:50 ID:Y+GIgqEV
>138

やっぱそうなんだ^

140エリート街道さん:2005/06/10(金) 00:10:38 ID:H2cnrITb
>>138
一人ぐらいいるんじゃないの?
141エリート街道さん:2005/06/10(金) 01:51:44 ID:dpMzokwj
去年までではいないよ。
今年どうだったのかは知らないけれど。
142エリート街道さん:2005/06/10(金) 01:59:25 ID:lmHbZR5D
143エリート街道さん:2005/06/10(金) 03:20:37 ID:dvFEet+t
>>134
法律の他、経済・行政、人間科学、あと理系全部含んでいるね

しかも平成13年じゃないの

やはり地底は理系のみ採用多し。慶応は経済職採用多し。
ワダは行政職採用多し。つまり、準キャリア採用が多いということは付言しておく。
144エリート街道さん:2005/06/10(金) 19:23:15 ID:vT0J/XGC
>>134
おそらく二文と社学は早大に含まれてませんね。
含んでも数は変わりませんでしょうが。
145エリート街道さん:2005/06/10(金) 22:40:20 ID:l5ZUFblb
平成13年度国家公務員1種 主要官庁の大学別採用数(大学院含む)
 
        東大 明治 駒澤 京大 阪大 一橋  東工 早大 慶大 中央 北大 東北 名大 神戸 九州
総務省    30   0   0   4   1   0   1   6   7   0   0   0   1  0   0
法務省     1   0   0   2   1   1   0   1   4   2   0   1   0  2   1
外務省    16   0   0   2   0   0   0   2   0   0   0   0   0  0   0
財務省    12   0   0   0   0   1   0   1   2   0   0   0   0  0   1
文科省    11   0   0   4   1   0   1   4   3   0   0   0   0  0   0
厚労省    17   0   0   1   1   2   0   8   5   0   0   0   0  0   0 
農水省    26   0   0  22   1   0   4   3   1   0   9   9   4  3   8
経産省    26   0   0   6   0   0   1   0   0   0   0   0   0  0   0
国交省    35   0   0  15   1   2   4   6   1   0   5   2   3  0   9
環境省     6   0   0   2   1   1   0   0   0   0   1   1   0  0   0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
合計    180   0   0  58   7   7  11  31  23   2  15  13   8  5  19
                                    ★彡      ↑
                                            ★プッ!
146エリート街道さん:2005/06/12(日) 09:22:48 ID:J/+XmZER
>>145
おそらく二文と社学は早大に含まれてませんね。
含んでも数は変わりませんでしょうが。
147エリート街道さん:2005/06/12(日) 11:03:45 ID:MDXoiTo6


ワダ社学は、理工をも含めた全体で自慢しているつもりなんだろうが、
考えて見ればワダ大は、結局どこの分野・業界でもボチボチ人数は出すけど、
その分野・業界を通じたトップつうのは1つもないよなぁ・・・マスゴミでさえ下請けやら
フリーばかりだよな。



148エリート街道さん:2005/06/12(日) 11:31:19 ID:CjxmzhGA
■どんなに2ちゃんで工作しても現実はコレ♪■
          ↓
★2004年度就職先【4大新聞社】

(政経・法・一文・教育・商・社学・人科の順)
                
 4   2  3   0  1  3   0 毎日新聞社
 4   1  4   2  1  3   1 朝日新聞社
 3   0  1   2  1  3   0 読売新聞社
 5   4  3   1  1  1   0 日本経済新聞社
                ★彡
                 ↑
              超難関マスコミも
              日本トップクラスの実績!
              マーチが束になっても社学一つにかなわないでつ〜!
149エリート街道さん:2005/06/12(日) 13:12:42 ID:MDXoiTo6
ワダ叩きが始まってます

WWW 早稲田大学法科大学院 46 WWW

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1117830376/l50

150エリート街道さん:2005/06/12(日) 13:26:27 ID:CjxmzhGA
■「就職の東大」とも言われる超難関マスコミ=4大新聞

「マスコミの早稲田」でも選ばれしものしか行けないウルトラ難関でも
いまや政経、そして社学の時代。

社学ってすごいね!
151エリート街道さん:2005/06/12(日) 22:52:41 ID:WH/0KZdC
>>150

どこにでも貼りやがってwww

なんか貶すでもなく、好感をもてるがな
152エリート街道さん:2005/06/14(火) 03:01:15 ID:GaxIr65x
○2004年 国家T種 『5大上位省庁』 採用者数(法律、行政、経済)
経産省  東大18 京大2 慶応1
財務省  東大15 京大1 慶応1     一橋1 
警察庁  東大 9 京大3 慶応2 中央1 
外務省  東大14 京大3 慶応2 中央1 一橋2 ★早稲田1 筑波1 神戸1 ルーバン大1
総務省
自治分野 東大15 京大1 慶応1 
こういう表を出すと、やれ早稲田は国一・キャリア官僚を目指してない
とかの反応が出るが、それは方便でしかなく、
実際は、官僚の出身校が、民間にも色濃く反映されている。
早稲田は一学年1万1千名あまりいてのこの実績は、悪いとしか言いようがない
と断定してしまっても構わないと思う。

○「早稲田にはオタクっぽい学生が集まりやすくニートになりやすい」(和田秀樹@AERA)
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C478131471/E564374431/index.html
早稲田の学生はフリーターやニートになってしまう割合が、東大や慶応に較べて高い。
入学試験がマークシート形式で面接もないから、オタクっぽい学生が集まりやすいことが一因でしょう。
早稲田に子供を入れた親たちが心配するのはこの辺りです。

ただし上記の分析と異なり、慶応は早稲田より医学部以外では
選択式問題率が高いよ 小論文も問題文を適当に要約して
適当なこと書けば受験者の平均点は来る。
で、それで合格 。小論文なんて合否にほとんど関係ない
むしろ「地位が人を作る」だろうね 。つまり「オレは慶応なんだ!!!!」と思えることが重要
バブル期の早稲田野郎のニート率は絶対今より低かっただろうけど
それは景気とか以上に「オレは早稲田なんだ!!!」 と思えたから。

今は「どうせ早稲田だから」という雰囲気が広がっている。…という意見もある。

○慶応法は実は、英語6〜7割以上、小論・社会は『受験者平均』5割で入れる
153エリート街道さん:2005/06/14(火) 03:42:05 ID:8DYQ6nwi
政経=法=理工>商=一文=国際>教育>人科>スポ科

 プラス

社学>二文

そもそも二部の社学が、一部の序列に加わることが厚かましいよね。厚顔無恥

154エリート街道さん:2005/06/14(火) 08:23:21 ID:jKmHu1g0
社学は【夜学、二部】じゃないですよ。昼夜開講(扱いは昼間)で早稲田の中でも中位。
(もし夜学だったら、今ごろ二文並みの偏差値だったでしょう)
就職もマーチ以上、超一流企業が続々。「早稲田」の名にふさわしい難関ですよ。

そもそも昼夜開講は、昼間部として通いたい学生にも夜間として通いたいキャリアアップを
目指す人にも、等しく門戸を開放している本来の大学の理想の姿なのです。


早稲田大学 駿台 偏差値ランキングhttp://www3.sundai.ac.jp/rank/

   学部      学科別               

70 法                            最上位
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
69          政経(政治)(国政)         
68          政経(経済)              上位
67                  
==========================
66 一文      教育(心理)
65 商        教育(教育)              中位   
64 国際教養   教育(英文)(地歴)          
63 社学      教育(社科)              
==========================
62          教育(国文)               
61          人科(環境)(情報)           
60          教育(生涯)              下位
59          人科(健康)
58
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
57 二文      スポ科(スポ医)(スポ文)     最下位

社学ってすごいね!
155エリート街道さん:2005/06/14(火) 13:17:36 ID:J0yrC+Nm
社学はすごいさ。
156エリート街道さん:2005/06/14(火) 13:39:24 ID:Q1ZuRfjb
>昼夜開講(扱いは昼間)

扱いが昼間ならなんでわざわざ昼夜開講なんていうんだ。
157エリート街道さん:2005/06/14(火) 13:58:15 ID:i0A+3urO
>>156
文科省が「そうしろ」と言っているから。
158エリート街道さん:2005/06/14(火) 14:05:34 ID:Q1ZuRfjb
>>156
なんで文科省が「そうしろ」と言っているの?
159エリート街道さん:2005/06/14(火) 14:12:30 ID:eD+tj+H9
>>158
今は夜間学部から昼間学部への移行期だからじゃない?
160エリート街道さん:2005/06/14(火) 14:13:34 ID:Q1ZuRfjb
>>159
つまり何か昼間部の要件を満たしていないんだね。
161エリート街道さん:2005/06/14(火) 14:19:04 ID:Pi9SMAYO
社学はまたうそをついているね
162エリート街道さん:2005/06/14(火) 14:20:59 ID:eD+tj+H9
>>160
満たしてるよ。
しかし昼間部と言い切ってしまうと夜に授業ができなくなる。
163エリート街道さん:2005/06/14(火) 14:23:28 ID:Q1ZuRfjb
>>162
昼間部だから夜に授業ができないことはない。多くの大学でやってる。
164エリート街道さん:2005/06/14(火) 14:27:55 ID:eD+tj+H9
>>163
どこがやってる?
165エリート街道さん:2005/06/14(火) 14:31:26 ID:Q1ZuRfjb
>>164
かつての夜間を昼間と統合した学部では大抵やってる。
166エリート街道さん:2005/06/14(火) 14:32:27 ID:eD+tj+H9
>>165
それは昼夜開講じゃないのw
167エリート街道さん:2005/06/14(火) 14:32:34 ID:nbekoHvd
 早大社学以外 青学 慶応 中大 明治 法大・・・・・・・
168エリート街道さん:2005/06/14(火) 14:33:53 ID:nbekoHvd
>>165
>>167

フレックス??
169エリート街道さん:2005/06/14(火) 14:37:04 ID:Q1ZuRfjb
>>166
そうだよ。でも早稲田社学みたいにわざわざ「昼夜開講」なんて言わない。
だからわざわざ「昼夜開講」学部なんていうのか、その理由が知りたいわけだ。
文部省がそう言えと強制するからには、それないの理由があるんだろ。
170エリート街道さん:2005/06/14(火) 14:42:08 ID:AGVF/bm2
早稲田社学のケースは特殊なんだよ。
昼間と夜間に分かれていたんじゃなくて、学部が丸ごと夜間だった。
早稲田はそれを昼間に変えようという努力を懸命にやっているわけ。
171エリート街道さん:2005/06/14(火) 14:44:12 ID:nbekoHvd
>>170
早稲田はそれを昼間に変えようという努力を『懸命』にやっているわけ。
                        ↓
           なんか、疚しいとこあるの?


                      
172エリート街道さん:2005/06/14(火) 14:44:48 ID:AGVF/bm2
つまり早稲田大学社会科学部は昼間に授業を行った実績が皆無だった。
173エリート街道さん:2005/06/14(火) 14:47:32 ID:AGVF/bm2
なぜ社会科学系の夜間3学部を廃止にして社学を設けたのか、
その理由が今ひとつわからない。
174エリート街道さん:2005/06/14(火) 17:44:24 ID:RkM5W30C
up
175エリート街道さん:2005/06/14(火) 17:51:41 ID:8ir/264K
社学って国士舘以下だよな。
176エリート街道さん:2005/06/15(水) 09:59:48 ID:eMqEKj8H
>>173
やっかい払いだろ
177エリート街道さん:2005/06/15(水) 10:49:08 ID:zVZsJ7q2
まあ早稲だの場合、教育や教育施設の改善よりも偏差値を上げることにだけ
努力してきた大学だから、昼間部と欺いて偏差値を上げようとしてきたんだろ。
狡猾な大学早稲田。その象徴が社学といえる。
178エリート街道さん:2005/06/15(水) 12:59:03 ID:/i3/t/ec
もったいぶって、必死で地位・名誉を手に入れようとしている田舎っぺ大将と同じ縮図だね

まぁハングリー時代じゃあなくなってきたからあ、あれかぁ、焦ってんだろうね 
早実の寄付金詐欺問題をみてもわかるわなぁ 組織的だったしな 
鷹揚力つうものも、五木寛之氏の青春の門をみても、かの貧しき時代に寝る床も
ない主人公の貧乏学生を追い出す辺り、ワダ大にもともとあったのか疑わしいしねぇ…
179エリート街道さん:2005/06/15(水) 14:00:12 ID:KeFwWscU
>>177
早稲田は教育や教育施設の改善はどこよりも進んでいるよ。
180エリート街道さん:2005/06/15(水) 14:47:28 ID:8c1mo0gO
2005年 国家T種官庁別採用データ  文系  公務員試験受験ジャーナル七月号より

【財務】 東大16 京大 一橋 慶応 →豪澤・採用無し
【経産】 東大16 京大2 一橋2 東工大 慶応 早稲田  →豪澤・採用無し
【総務】 東大22 京大5 早稲田4 慶応3 一橋  →豪澤・採用無し
【警察】 東大11 京大2 慶応 早稲田 ケンブリッジ (1) →豪澤・採用無し
【外務】 東大17 早稲田3 慶応2 京大 一橋 阪大 筑波  →豪澤・採用無し
【金融】 東大6 慶応2 京大   →豪澤・採用無し
【国交】 東大18 京大3 慶応3 一橋2 早稲田2  →豪澤・採用無し
【防衛】 東大6 慶応2 京大 一橋 埼玉 関学 ハーバード  →豪澤・採用無し
【文科】 東大11 京大2 阪大2 北大 東北 九州 学芸 慶応 早稲田 中央 ▼同志社 →豪澤・採用無し
【厚労】 東大7 一橋5 京大5 北大2 東北2 早稲田2 慶応 九州 お茶 (2) →豪澤・採用無し
【農水】 東大6 早稲田6 京大2 北大 慶応 中央 (1) →豪澤・採用無し
【法務】 早稲田4 中央4 上智3 横国2 京大 北大 東北 名古屋 九州 神戸 筑波 都立 島根 熊本 慶応 基督 ▼同志社 ■立命館 リヨン第二 (11)
                        ↑豪澤・採用無し
【人事】 東大 阪大 九州 都立 慶応 学習院  →豪澤・採用無し
【内閣】 東大6 慶応3 阪大 一橋   →豪澤・採用無し
【公取】 慶応2 東大 京大 一橋 早稲田   →豪澤・採用無し
【公安】 東京外大 立教  →豪澤・採用無し
【税関】 慶応2 東北 上智 中央    →豪澤・採用無し
【国税】 早稲田2 東京 慶応 中央   →豪澤・採用無し
【財務局】 一橋2 慶応 早稲田 関学 →豪澤・採用無し
【会計検査院】 東大 京大 中央    →豪澤・採用無し

( )内は文系のうちの事務官(法律・経済・行政)以外=人間科学区分の採用者数
181エリート街道さん:2005/06/16(木) 03:07:50 ID:WCr9Nn4r
n
182エリート街道さん:2005/06/16(木) 17:27:18 ID:FwztxDsc
早稲田大学、一般入試入学者比率。

政経学部 48.78%
法学部   54.86%
商学部   56.53%
理工学部 62.12%
一文学部 62.99%
教育学部 70.36%
---------------------
人間科学 81.81% ★はっきり言って社学並み、昼間部でも所沢じゃ夜間と同じ
社会科学 82.00%



見事なくらいに人気順に並んでるw
滑り止め学部に推薦(第一志望)で入ろうとする者などいない
183エリート街道さん:2005/06/17(金) 09:59:28 ID:EZR3t20x
>>182

なるほどねぇ しかも日大東洋大駒大帝京志望者とかのチャレンジ学部だからな
184エリート街道さん:2005/06/17(金) 10:08:35 ID:mADGa5TM
附属・系属校以外で指定校推薦がないから、必然的にそうなるんだろ。
大した意味ねーじゃねーかw
185エリート街道さん:2005/06/17(金) 11:35:45 ID:EZR3t20x
なんで、指定校推薦ないの?? あと社学の野球部員とか多いでしょ。スポーツ推薦?一芸入試?もあるよね
186エリート街道さん:2005/06/17(金) 11:44:11 ID:sO824kEe
社会人として、老婆心ながらアドバイスしとくと、

君ら社学の学生は、社会に出てからホントに「バカにされる」ことを覚悟して
おいた方がいいよ。君ら自身わかってると思うけど、早稲田卒以外の人から
だけでなく、早稲田の他の学部卒のやつからも、「早慶」扱いされないから。
二文と同一視してる人も多い。若干誤解されてるとも言えるから、
かわいそうではあるんだけどね。

でも、そういう状況を踏まえれば、こんなところで勝てもしない戦いをふっかけて
一時の安心を得るよりも、地道に勉強して中身で勝負できるように頑張った方が
いいと思うよ。
187エリート街道さん:2005/06/17(金) 14:28:01 ID:Sfkuel7f
>>186
そうだよね。
社学を受験すること自体が無駄だね。
188エリート街道さん:2005/06/18(土) 01:16:48 ID:kVexBdes
でも日大以下って事は無いと思うよ
189エリート街道さん:2005/06/18(土) 01:20:35 ID:GhP2f4Ae
社学だと評価されないどころか、むしろ協調性のない、偏差値馬鹿、被差別
学部で妙に屁理屈をこねるということでマイナスの評価だよ。
190エリート街道さん:2005/06/18(土) 02:05:18 ID:Hbrq9PrD
>>186
まぁイメージとしてはあるよね。。
新歓コンパの時とかのコールで「政経が飲んで社学が飲まないわけがない。ハイハイハイ」
なんての聞いたことがあるくらいだからねぇ。

あとコールで「学生ちゅうも〜く現在政治経済学部1年〜」自己紹介すると
オーって歓声起こるのに、それが社学二分だとみんな聞いてないよってシラけてた記憶がある。

今はどうなんですか?現役生さん?
191エリート街道さん:2005/06/18(土) 04:59:22 ID:s/s/D8v9
同じっすよ カースト制度は強固ですよ たくっもうー
192エリート街道さん:2005/06/18(土) 09:41:56 ID:Wmyn9l/7
■中央法も実際の難易度ランクは、ほとんど社学以下で人科クラスですよ〜

最新 駿台 偏差値ランキングhttp://www3.sundai.ac.jp/rank/

   学部      学科別               

70 法                            最上位
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
69          政経(政治)(国政)         
68          政経(経済)              上位
67                  
==========================
66 一文      教育(心理)
65 商        教育(教育)              中位   
64 国際教養   教育(英文)(地歴)                △中央法法(フレA、フレAセ併)
63 社学      教育(社科)                     ○中央法法(フレB、フレBセ併)     
==========================
62          教育(国文)                     ▼中央法国企、政(フレAセ併)、法(フレAセ)、法(フレBセ)
61 立教法     人科(環境)(情報)                 ▼中央法国企(セ併)、政(フレA)、政(フレAセ)、政(フレBセ併)、政(フレBセ)
60          教育(生涯)              下位   ▼中央法国企(セ)、政(フレB) 
59          人科(健康)
58
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  
57 二文      スポ科(スポ医)(スポ文)     最下位  

やっぱり、駿台は騙せないね♪
193エリート街道さん:2005/06/18(土) 11:16:50 ID:CdLMeTfy
●破廉恥和田大学第二商学部(現・社会科学部)議員、酒気帯びで議場に現る●

http://www.asahi.com/politics/update/0618/001.html
衆院本会議「酒気帯び」で一時混乱 会期延長の採決で
2005年06月18日00時15分

会期延長を議決した17日夜の衆院本会議で、民主、社民両党の議員が、
自民党の一部議員が酒気を帯びて議場に入ったとして、30分以上にわ
たって投票を拒否した。 社民党の阿部知子氏は反対討論の冒頭、「赤ら
顔で議場に入った与党議員がいる。酒気帯びの方は即刻退場してもらい
たい」と発言。野党側は一部議員の退席や、投票のやり直しを求めたが、
与党が受け入れず、最終的に投票に戻った。散会後、野党側は特に飲酒
の疑いが強いとして、『森前首相』と秋葉賢也氏の懲罰動議を提出。これに
対抗して自民党も、「野党にも飲んでいる人がいる」として、樽床伸二、
平岡秀夫、吉田治の3氏の懲罰動議を出した。衆院は1948年に酒気
帯びで議場に入ることを禁止する決議をしている。

194早稲田理工・発展途上 ◆uEe51s6xts :2005/06/18(土) 11:23:42 ID:vBKPb5W/
理工ですって飲み会で紹介したら、珍しいって言われたな
195エリート街道さん:2005/06/19(日) 12:42:55 ID:WxE/Q98T
第二政経学部の流れを汲む名門なのに、国T採用は創立以来ゼロ!
第二法学部の流れを汲む名門なのに、司法合格は創立以来たったの1人!
第二商学部の流れを汲む名門なのに、会計士合格は創立以来たったの5人!


これを見たときは、社学がたまらなく哀れに思えたよ
196エリート街道さん:2005/06/19(日) 12:51:49 ID:20qA5gUJ
■中央法の”猛”凋落 2004

|【司法試験最終合格率】.|【司法試験合格者数】|【中央大学法科大学院の大学別占有率】 |
|                 |                  |                             |
|-1位 7.48% 京都      |1位 226人 早稲田  |1位 54.8% 早稲田・慶應・東京・京大・一橋|
|-2位 6.69% 東京      |-位 226人 東京    |2位 25.2% その他                   |
|-3位 6.25% 一橋      |3位 170人 慶應    |3位 20.0% ★中央★                  |
|-4位 5.55% 大阪      |4位 147人 京都    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|-5位 5.02% 慶應      |5位 121人 ★中央★|
|-6位 5.00% 名古屋    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|-7位 4.64% 神戸      | 【補足”猛”凋落データ】
|-8位 3.93% 東北      | 
|-9位 3.78% 早稲田    | 1.法2005年志願者数14,668人・・・前年比−2,585(85.0%)Down!
|10位 3.72% 東京都立  |
|11位 3.69% 広島      | 2.法2006年代ゼミ偏差値63・・・前年64から−1ポイントDown!
|12位 3.65% 立教      |
|13位 3.45% 九州      | 3.法科大学院の卒占有率・・・前年26%からさらにDown!
|14位 3.44% 上智      |
|15位 2.84% 北海道    | 4.総合就職率・・・・・・・・・・・・立教法70.0%>>>法55.0%プッ!
|16位 2.51% 学習院    |
|17位 2.46% 関西学院  | 5.AERA人気企業就職率・・・立教法13.0%>>>法6.4%プッ!
|18位 2.21% ★中央★  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※合格10名以上のみ
197エリート街道さん:2005/06/19(日) 12:52:44 ID:20qA5gUJ
司法試験合格率は立教法以下だし
公務員就職も法政法と差して変わらない。
就職先は男子一位が警察官、都銀はパン職だけ。

あと数だけど、
司法試験はずっと右肩下がり、
公認会計士も昔に比べればとんでもなく数が減り、ついには明治などと大差なくなってきた。
参考↓

◎公認会計士二次試験−過去の合格者数推移(公認会計士協会発表)

年度 003 004

慶應 228 208
早稲 152 153
━━━━━━━
中央 -76 -76 ←明治・神戸・同志社などに抜かれるのは時間の問題
神戸 -47 -62 (131%UP)
明治 -45 -60 (133%UP)
同志 -48 -56 (116%UP)
198エリート街道さん:2005/06/19(日) 12:54:16 ID:20qA5gUJ
■H.17 弁理士試験短等式  合格率31.16%

 1.京都大 44.97%  11.東北大 36.08%  21.農工大 31.91%   31.阪府大 25.96%
 2.東京大 44.22%  12.早稲田 34.84%  22.理科大 31.66%★  32.電機大 25.68%
 3.阪市大 40.30%  13.名古屋 34.67%  23.横国大 31.62%   33.静岡大 25.42%
 4.東工大 39.12%  14.北海道 34.16%  24.法政大 30.00%★  34.関西大 25.00%
 5.筑波大 38.79%  15.岡山大 33.87%  25.明治大 29.53%★  35.中央大 24.78%★←吹いたwww
 6.大阪大 38.26%  16.慶應大 33.78%  26.電通大 29.03%   36.金沢大 24.19%
 7.工繊大 37.66%  17.千葉大 33.61%  27.名工大 28.71%   36.信州大 24.19%
 8.上智大 37.50%  18.青学大 33.33%★ 28.九州大 27.60%
 9.同志社 36.94%  19.広島大 32.98%  29.日本大 27.10%
10.神戸大 36.49%  20.都立大 32.95%  30.立命館 26.92%

http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisitoukei17.htm
199エリート街道さん:2005/06/19(日) 22:59:23 ID:oS6f0TpS
第二政経学部の流れを汲む名門なのに、国T採用は創立以来ゼロ!
第二法学部の流れを汲む名門なのに、司法合格は創立以来たったの1人!
第二商学部の流れを汲む名門なのに、会計士合格は創立以来たったの5人!
200エリート街道さん:2005/06/19(日) 23:01:46 ID:bXvqA6q3

そりゃ表面上は対等に扱うさ、サークルとかでもね。
でも、だからって同じと見られてると勘違いして調子に乗るな!
これは朝鮮人などにも面と向かってはリスペクトの態度を保持するのと同じだよ。
本音では早稲田に入る資格の無い(昼間部全てに不合格の)人間だと思ってる。
でも俺たちが表面上は社学生のことも同じ早稲田の学生と扱っているせいで、
初めのうちは自分たちが軽蔑されているのではないかと、不安げな態度を
ありありと見せていた社学生が徐々にその態度を増長させていくんだよなぁ
例外なく全ての昼間部生が、この変化に違和感を感じたことがあるはず

昨日サークルのアフターで社学生(1年生)が言った言葉はこうだ、
「所沢の人たちってどうも得体が知れないから連帯感持てませんよね?」

調子に乗るのもいい加減にしろ!
礼儀として黙っていたが、所沢の連中よりお前等の方に連帯感を持てないんだよ。
そこにいた全ての学生が同様の感情を持ったと思う。
それは一人の不見識な発言じゃ無く、程度の差こそあれ全社学生に共通する傾向だから。
むしろ社学で芽生える感情のようにも思う。

もちろん勤労学生のことは尊敬しているよ。
俺が軽蔑してんのは、昼間部に落ちたけど浪人はめんどくさい、
もしくは浪人しても合格は無理だからと、社学・二文で妥協した人間。
にもかかわらず早稲田の名前におごる人間。
そして自らが早稲田生であることを確認するかのように、他を貶める社学生。

お前等みたいな人間が、早稲田の学生を詐称するのは止めてくれ、早稲田詐学生よ。
本当に早稲田の恥だ。俺たちは決して社学を自分達と同じ存在とは思っちゃいないんだ。
社会生活上必要な社交辞令として、そういった言動しているに過ぎない
そこだけは決して勘違いしないで欲しい、そしてもう早稲田の学生を詐称するのも止めて欲しい
201エリート街道さん:2005/06/19(日) 23:03:50 ID:QB3RtOGL
>>199
三つ一緒にして、それ以外の分野も加えたから資格試験には弱くなったな。
就職はすごーくいいけど。
202エリート街道さん:2005/06/19(日) 23:07:38 ID:oS6f0TpS
どうせまた詐称したんじゃねーの?
ワセダを詐称した挙句に、就職先まで詐称して報告するとわなw
203エリート街道さん:2005/06/20(月) 00:22:08 ID:UxVM8c8z
■河合塾最新偏差値 早稲田 VS 慶応


       早稲田                         慶応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
70     法、 政経                        法
----------------------------------------------------------------------------------
67.5   商                            経済、 総政(1教科)、環情(1教科) 
----------------------------------------------------------------------------------
65     社学、 一文、 スポ科、 国教           文
----------------------------------------------------------------------------------
64.3   教育                     
63.8                                 商
----------------------------------------------------------------------------------
62.5   人科                        
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
204エリート街道さん:2005/06/20(月) 13:45:06 ID:IHZKOiUR
>>203
教育がかなりやばくなってきたな。
205エリート街道さん:2005/06/21(火) 15:46:06 ID:wBeAIFOe
明らかにスポ科と社学はおかしいだろw
206エリート街道さん:2005/06/21(火) 16:17:51 ID:m6zjBilS
予備校も企業だから、おそらく夜間卒の森や郵政の荒井や民主の名前忘れた!に凄まれたんだろ
207エリート街道さん:2005/06/22(水) 22:17:47 ID:8p5SJUYw

 ∩∩      僕らは、早稲田の底辺学部だ!     V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄       ⌒ヽ(´∀` ) // < 中位学部め!ヤキ入れるぞゴルァ!!
  \       /⌒     ⌒ヽ、社学  /~⌒    ⌒ /      \_______
   |  二文 | ー、 人科 / ̄| 62.0 //`i スポ科  /
    | 58.0 |  | 60.1 |  (ミ    ミ)  | 58.8 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )     /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /   ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   |  レ   \`ー ' |  |   |

208エリート街道さん:2005/06/22(水) 22:25:13 ID:nZlMxLA1
2002年小泉首相のピョンヤンでの日朝首脳会議に際してピョンヤン放送の
アナウンサーのおばちゃんが言ってた言葉「コイズミジュンイチロウ、
ピョンヤンニトウチャクスミダ」字幕「小泉純一郎首相がピョンヤン空港に到着しました」 マジで爆笑した。
209エリート街道さん:2005/06/22(水) 23:02:40 ID:t7suPkPo
早稲田では入試の終了後、必ず頭を悩ます問題が発生する。

落ちた者にコンプレックスが生まれるのだ…。!
憎い、憎い、俺を落とした早稲田め、社学め、畜生・・・と、憎悪がわいてくるのだ。
そうして早大生の地位に着くことができなかった者が、恨みを晴らすためにふらり辿り着く、
それがこの学歴板である。
「社学」で板を検索してみる、すると、不毛なマーチとの対決スレ、非現実なレスでの中傷…etc
学歴板がネタ板といわれる所以である。
まさしく社学を落とそう落とそうと必死にもがく様子が鮮明に刻まれている。
俺を落とした早稲田、許せん…!あたかもそう聞こえてくるようである。
くれぐれも虚偽情報に騙されぬように。
気になったら、真実が書かれている大学HPでしっかり確認するべし。
なぜなら、ここは特定の大学に怨念を持つ落ちた者の墓場なのだから……
210エリート街道さん:2005/06/23(木) 15:46:13 ID:c+fVsPNm
早稲田では入試の終了後、必ず頭を悩ます問題が発生する。

落ちた者にコンプレックスが生まれるのだ…。!
憎い、憎い、俺を落とした東大め、畜生・・・と、コンプレックスの塊になる。
しかしそれでも早大生の地位で我慢しようと折り合いをつけ、入学式を終えると同じ早大生とは
信じ難いほどノウテンキな集団にお目にかかる。それが昼夜学部社学のみんなだ。
早稲田マンセーで、サークルやコンパでも異様に盛り上がる。
しかし、そのうちに上位学部の学生は気がつくのだ。同じ大学でも全く住む世界の違うヒトがいることを。
あのような低学力の人間でも入れる大学にしか入れなかった己を最初は呪う。
しかし、途中で彼らは実は早稲田を記念受験的に総流しで受験し、最後の砦である
昼夜学部に入ったんだということを。
なぜ、定時制の人間と一緒に活動するのか・・・
でも、その彼らのおかげで、自分の尊厳が復活し、東大などへのコンプからも解放される。
そうして、早大を卒業して社会へ巣立っていくのだ。
211エリート街道さん:2005/06/23(木) 22:07:24 ID:w/MFzgyq
社学は昼夜開講制を名乗る資格がないことは受験生にもバレバレw


中央大学法学部フレックスB(昼夜開講制1〜7限) 偏差値64.7

早稲田大学法学部      (昼 間 部 1〜5限) 偏差値64.6
中央大学法学部フレックスA(昼 間 部 1〜5限) 偏差値63.3

早稲田大学社会科学部   (昼夜開講制.3〜7限) 偏差値62.0

中央法・法を見ても明らかなように、本物の昼夜開講制(1〜7限)なら
昼間部(1〜5限)よりも偏差値が高くなってあたりまえ。
社学(旧第二法学部)の偏差値が昼間部より低いのは、偽者の昼夜開講制(3〜7限)だから
212エリート街道さん:2005/06/23(木) 22:41:54 ID:rnnT2u9R
>>211
>中央大学法学部フレックスB(昼夜開講制1〜7限) 偏差値64.7
>中央大学法学部フレックスA(昼 間 部 1〜5限) 偏差値63.3

間違いだよ
中央大学法学部フレックスA(昼夜開講制1〜7限) 偏差値63.3
が正解だよ。
AとBの違いはBが第二外国語が必修じゃないのと
卒業単位数が若干すくないだけ
213エリート街道さん:2005/06/24(金) 15:55:10 ID:VI/sBV2B

 ∩∩      僕らは、早稲田の底辺学部だ!     V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄       ⌒ヽ(´∀` ) // < 中位学部め!ヤキ入れるぞゴルァ!!
  \       /⌒   ⌒ ヽ、社学  /~⌒    ⌒ /      \_______
   |  二文 | ー、 人科 / ̄| 62.0 //`i スポ科  /
    | 58.0 |  | 60.1 |  (ミ    ミ)  | 58.8 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )     /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /   ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   |  レ   \`ー ' |  |   |

214エリート街道さん:2005/06/24(金) 18:01:13 ID:pwdbfJZv
>>280 馬鹿に出来るね。良く考えてみろ。政経には法や商、果ては社学にまで滑った奴がいる。
でも政経に受かって入学している。世間はどこ滑ったかよりもどの学部出身かしか
見ないんだよ。逆に社学には受かったが、政経や法には滑った奴なんぞ腐るほどいる。
通常、政経、法、商、社学に受かって社学に行く奴なんぞよっぽど物好きかアホでしょ。
即ち社学にいるっていうことは、他学部全滅したか、マーチとの併願で運よく
社学に受かった奴が大半なんだよ。「俺は政経や法や商にも受かったけど社学に入った」
なんて言う奴は普通は詐称しているに決まっている。政経落ちて社学落ちて法にしか
受からなかったとしても世間の人間からすればそいつが法学部生であるということしか
見ないんだよ。悔しかったら全学部制覇して社学に入学してみろ、この腐れ気狂いが!


215エリート街道さん:2005/06/24(金) 18:04:27 ID:pwdbfJZv
>>270 綺麗事?就職が良かったら学部なんて関係ない?社学って他の学部と比して
遜色ない実績あげてんすか?多分君ら社学生はどうせ他大の実績と比べることに
ぐらいにしか慰めを見出せないんでしょ。実状は、政経や法や商の就職実績に
嫉妬してシコシコオナニーして自分を慰めてんのが関の山っしょ。
 で、君の言分は何?要するに社学の就職実績が他学部と比して良くない
ことは受け入れてるわけだ。だから学部単位ではなく個人単位で見てくれってか?
じゃあ君はいいとこ就職してんでしょ?だったら社学のこと批判されても
堂々としてりゃいいじゃん。即ちテメエは、社学のことを批判されることで
自ら自身のアイデンティティが揺らぐほど社学と一体化している依存症の人間って
こった。そうでしょ?何か反論してよ。反論できない?そうか、図星か。


216エリート街道さん:2005/06/24(金) 18:05:29 ID:pwdbfJZv
>>296 おお、結構なことをおっしゃる輩もいるもんだね。そういうこと
言うからにはテメエは偏差値にもまれることなく大学に入ったってことか?
だったらそれでもいいが、もしテメエが推薦入試や内部進学ではなく一般入試
で入った奴ならば、最低な野郎だな。テメエみたいな奴を偽善者って言うんだよ。
受験生の時代には偏差値の圧力にヘコヘコしてた癖にそれから解放された途端、
受験体制批判か?ホント偽善者でチンカスクリトリス包茎野郎だよ。自分の子供が
受験生になったときそんな綺麗事言えるのか?もしテメエが心の清らかな神聖者
であることを自称しても、この板に来ていること自体、自己矛盾なんだよ。それぐらいの
レトリック気付け、ウ・ン・コ!!


217エリート街道さん:2005/06/24(金) 18:12:37 ID:pwdbfJZv
310 :自治会長1984:2005/06/22(水) 00:49:35 ID:KVo7aeV4
>>307 あほのしゃがくせいへ おまえらあほやからしつもんにこたえへんかったら
なきよるからこたえたろ ええかいっかいだけやで とみたはんは1959ねんうまれ
いじほうがくでゆうめいなとりつだいがくめいよきょうじゅであるばいこういちはんを
ししょうにもち とりつだいがくだいがくいんはかせかていをしゅうりょう
1993ねん あほのしゃがくにせんにんこうしとしてしゅうにん たんとうは
いじほう そやけどそとからみるとけんぽうかみんぽうかわからんかったな
2001ねんより2ねんかんかなだへざいがいけんきゅう しかしざんねんながら
2004ねん1がつ3にち ちゅうごくにりょこうちゅうしきょ きょうねん44さい
じょきょうじゅとしてしょうがいをおえる がっしょう ええか わかったか
もうええやろ あほのしゃがくせいたち そろそろにほんもあつうなってきたから
がいこくにでもひしょにいったろか それではごきげんよう
218エリート街道さん
317 :学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/22(水) 18:12:39 ID:???
社学はもう末期状態だな。ぜんぶおもてに出してすっきりしようやないか。
怨念講師と、それから給料二重取りの詐欺助手の実名を知ってる香具師はいないのか? 
知ってたらここに晒せ、晒してもう社学の膿を出そうやないか。