■東京理科大学■って

このエントリーをはてなブックマークに追加
227エリート街道さん:2005/05/21(土) 19:21:15 ID:IQMlvd8J
>>225-226
最近は違うのか。内部から不平でも出たのかな?
俺の時(ちょっと昔)は合格通知と共にそういう書類が送られて着たがな。
親は10万ぐらいなら別に良いと言っていたが、狐につままれた気分だった。
228エリート街道さん:2005/05/21(土) 19:21:41 ID:WwjMU9C2
馬鹿の底辺から優秀な神楽の工学部に追い付こうと思ったら、追い越してしまいました。ごめんなさい。
229エリート街道さん:2005/05/21(土) 19:26:42 ID:2kBxkZ5S
「彼が高学歴」板に、『 東京理大って高学歴ですか?』って質問が…
もしかして『うちの彼氏、東京理科大学ってとこの出身なんだよー!!』って自慢してたのかな…
230理科大(工):2005/05/21(土) 19:54:28 ID:H8djiYHr
>>228
平気、俺たち神楽には東大・東工大院ロンダがあるからw
あっ理工生も結構してるか。経営はどうだか知らんがw
現役で理科大なら東大院に行っても学歴として通用するし
231エリート街道さん:2005/05/21(土) 19:55:24 ID:Kz0Mh8mu
ここの薬ってどのくらいのレベル?他大でいうとどの辺?
232エリート街道さん:2005/05/21(土) 19:58:18 ID:X66+CtzH
俺も旧帝だけど、理科大はかなりいい大学だと思う。実力派。力が伸びる大学。
特に基礎工の長万部ライフにあこがれる。
233エリート街道さん:2005/05/21(土) 19:59:39 ID:X66+CtzH
>>231
慶応理工くらいじゃないの
234エリート街道さん:2005/05/21(土) 20:09:06 ID:WwjMU9C2
230
ロンダ頑張ってねー
学部理科大卒だけど・・・
おっしゃる通り、野田はかなり糞です。でも神楽も結構、糞です。はい。
ま、オレは関係ないんだけどね。
235エリート街道さん:2005/05/21(土) 20:09:55 ID:mIl3g0Ev
>>231
でも理科大は研究設備が悪いらしいから、ロンダしないと実力活かせないかもね。
236235:2005/05/21(土) 20:10:37 ID:mIl3g0Ev
237エリート街道さん:2005/05/21(土) 20:14:26 ID:X66+CtzH
>>235
私大はその辺きついところもあるね。
だが人材を育てる点では優れた大学だ。
238エリート街道さん:2005/05/21(土) 20:18:00 ID:Kz0Mh8mu
薬は医でいうとどのくらいのレベルなのだろうか
239エリート街道さん:2005/05/21(土) 20:32:38 ID:SfHAzYqC
理科大薬は数VCがない上に理科一科目(物理なし)
だから早慶理工よりは易しい。
240エリート街道さん:2005/05/21(土) 20:35:27 ID:TejdUQn2
  
241エリート街道さん:2005/05/21(土) 20:40:02 ID:1+i5DoRe
科目数が多ければ大変だが難しいとは限らんよ
242エリート街道さん:2005/05/21(土) 20:42:40 ID:Kz0Mh8mu
>239 一概に言えないと思うが。
受験者の層を見ると。早慶理工より上じゃないか?
243エリート街道さん:2005/05/21(土) 20:45:16 ID:1+i5DoRe
合格層は知らないが、受験層は上かも名。
京大薬とかの併願が多いと聞いた
244エリート街道さん:2005/05/21(土) 20:45:44 ID:Kz0Mh8mu
エリート街道さん :2005/04/05(火) 16:07:11 ID:kge/c2fF
東大 国医上位 慶応医
京大 国医下位
国獣医 私医上位
東工 国薬上位
阪大 国薬下位 私医下位 私獣医 理科大薬

心に一点の曇りもなく早計理工より上と言い切れる大学理系を挙げてみた。
そのため、板が荒れそうな微妙なラインはバッサリ除いた。
定員数は1万5千名はいるだろうか。
ものすげえ数だ。
早計理工ってこの1万5千に入れなかったやつが仕方なく行くところ。
どうして威張れるのかわからない。
そりゃバカとはいわないが。
245エリート街道さん:2005/05/21(土) 20:48:51 ID:SfHAzYqC
確かにそうとも限らないけどほとんどの場合は科目数が増えると負担も増える。
特に難しい物理なんて特に。
246エリート街道さん:2005/05/21(土) 21:00:57 ID:SfHAzYqC
あと理科大薬の数学はそれほど難しくない。
むしろ問題自体は理科大の理と工の方が難しい
247川瀬 涼子@ムービングファーストボール♪ ◆7DOFy1Slw6 :2005/05/21(土) 21:02:26 ID:gz3S6SLl
>私獣医 理科大薬 国薬下位

この3つは早慶理工より下だと思うぞ。
科目数が少ないと偏差値が高めに出るのを知ってるか?
医歯薬系は理科一科目、VCなしが多いからな
248エリート街道さん:2005/05/21(土) 21:08:07 ID:1+i5DoRe
>>247
>科目数が少ないと偏差値が高めに出るのを知ってるか?
なんで?
249川瀬 涼子@ムービングファーストボール♪ ◆7DOFy1Slw6 :2005/05/21(土) 21:14:00 ID:gz3S6SLl
>>248
科目数が増えると、負担が増えるから。
負担が増えれば、高い偏差値を出すのは難しくなる
私立の偏差値が国立の偏差値より高めに出る理屈と同じ
250エリート街道さん:2005/05/21(土) 21:15:01 ID:E2XM7yNR
難易度好きだな
少々の難易度差なんて社会で重視されるのか?

国家資格の薬剤師がとれるのはかなりでかいよ
資格は一生もの

早慶ブランドもいいと思うがちやほやされるのは新卒の時だけです
あとは運と実力
251川瀬 涼子@ムービングファーストボール♪ ◆7DOFy1Slw6 :2005/05/21(土) 21:17:50 ID:gz3S6SLl
>>250

244は難易度の話をしてるのではないのか?
あと薬剤師は女性ならともかく、男が取って得な資格ではないと思うが
男が病院の薬剤師とか、ドラックストア勤務なんて体裁悪いだろ
252エリート街道さん:2005/05/21(土) 21:20:17 ID:UkDtPejv
>>247
君はどこの大学?
当然陶工以上なんだろうねw
253エリート街道さん:2005/05/21(土) 21:20:51 ID:E2XM7yNR
251
あんたあまり知らないね
時給調べてみな

体裁がごうこういうレベルでないよ
254エリート街道さん:2005/05/21(土) 21:21:42 ID:UkDtPejv
>>247
VCなしの国立薬ってどこよ?
255川瀬 涼子@ムービングファーストボール♪ ◆7DOFy1Slw6 :2005/05/21(土) 21:25:54 ID:gz3S6SLl
>>253
俺は時給高くても、正社員扱いされないのはヤダ

>>254
広島とかVCなかったぞ
256エリート街道さん:2005/05/21(土) 21:26:44 ID:1+i5DoRe
>>249
みんなできが悪ければ平均点がsagaる。
平均が下がると偏差値はむしろ上昇しないか?
257エリート街道さん:2005/05/21(土) 21:30:29 ID:UkDtPejv
>>256
広島の医学部はVCを課さないのか。
勉強になったw。
258エリート街道さん:2005/05/21(土) 22:24:45 ID:Kz0Mh8mu
川瀬 涼子@ムービングファーストボール♪ ◆7DOFy1Slw6 は横国夜間2浪なので口をはさむ資格さえないよw
釣られてきやがったなw
259エリート街道さん:2005/05/21(土) 23:18:18 ID:2kBxkZ5S
・゚(゚Pд`q゚)゚・こ、こわいよぉ…
260エリート街道さん:2005/05/22(日) 00:28:29 ID:hP1O14jL
ここの学生は、第一志望ではいった人が少ないため、落ちた東大陶工宮廷早計にコンプレックスを持ち、同程度の首都大、千葉大、農工、電通、格下の芝浦、マーチなど、神楽なら野田を見下す。しかし大差はないんだよな。認めたくないが理科大はたいした大學じゃないんだが・・・
目を反らしたがる。
多分そこが触れられたくないところなんだよな。オレもそうだ
261エリート街道さん:2005/05/22(日) 01:44:19 ID:/RwvLGE7
工作乙
262エリート街道さん:2005/05/22(日) 02:16:49 ID:ims7z6yb
夏目総石も物理学校は評価してるぞ
もっとも総石自身は東大だがw
263エリート街道さん:2005/05/22(日) 02:50:52 ID:B1Gvwb79
>>260
理科大工作員乙。誰も理科大を千葉大レベルだなんて考えてないよ。
首都大、農工よりも下だな。理、工なら電通レベルはあるかもな。
264エリート街道さん:2005/05/22(日) 03:01:58 ID:ims7z6yb
電通は野田レベル
学科によってかなり違うが、平均すればそんなもん

首都は野田よりは上だが、神楽とは微妙
265エリート街道さん:2005/05/22(日) 03:07:40 ID:gudhdVm8
理科大の薬は国立私立ではどこと同レベルだろう?
266エリート街道さん:2005/05/22(日) 03:15:44 ID:8HVAg/9E
理科大の薬ってさ、数学2B、理科1つだけじゃん。
267エリート街道さん:2005/05/22(日) 07:19:19 ID:hP1O14jL
263
理科大工作じゃなくて、宮廷に馬鹿にされるとすぐに目くじら立てるけど、たいしたことないって認めてもいいんじゃないかって。自分らたいしたことないんだから
268エリート街道さん:2005/05/22(日) 08:13:01 ID:gudhdVm8
>266 でもその条件の中で高いレベルの受験生(国医薬組み)が受けるわけだろ、科目の量しか
いえないのか?説得力ねえな。
で、お前はどこよ?都内旧帝か国医しか認めないよその発言。本当かどうか喚問してやるよ、俺旧帝だから。
269エリート街道さん:2005/05/22(日) 10:26:30 ID:2uHllry8
慶応が2科目でもエリート扱いされるのと同じことかな?
270エリート街道さん:2005/05/22(日) 10:31:34 ID:mU8/Btpd
理  科  大  の  問  題  解  い  て  か  ら  い  え

地底二次をはるかに凌駕して総計理工にも負けず劣らずってところだから
あの選択肢の多さは鬼
271エリート街道さん:2005/05/22(日) 10:34:56 ID:hgLHfwlO
バカが犯罪おこしたから行かなかった
272エリート街道さん:2005/05/22(日) 10:43:10 ID:EFnIGdUy
理科大って地底・早計レベルなら
問題解くでもなくセンター利用で受かるんだけど
273早稲田理工:2005/05/22(日) 10:45:23 ID:Oc5uEW1h
俺はセンター大失敗してセンター利用落ちたがな
一般では軽く受かったが
274エリート街道さん:2005/05/22(日) 10:50:55 ID:mU8/Btpd
センター8割5分とれてる人間がそんなにたくさんいるとでも?
それとも今、薬学部の話をしているから9割と見るか?
275エリート街道さん:2005/05/22(日) 13:34:52 ID:GAPEM1R4
(゜∇゜)皆さんご覧下さい!!理科大のリカちゃん達が必死、必死の抵抗です!!
276エリート街道さん
旧帝だが理科大センター出願は落ちた。無駄にボーダー高い。