横浜国大・工ですが、慶応理工を見下してます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1木之本さくら ◆7DOFy1Slw6
慶応が勝てるのは学費の高さだけ。
所詮私大はバカ
2エリート街道さん:2005/04/25(月) 21:15:29 ID:ru6T8Eo/
浦和高校ですが埼玉大みくだしたます
3エリート街道さん:2005/04/25(月) 21:16:01 ID:vrZAY97r
>>2
横国はどうですか><??
4エリート街道さん:2005/04/25(月) 21:23:09 ID:ru6T8Eo/
>>3

難関大学だと思います。慶応と横国だったら横国いきます。
5エリート街道さん:2005/04/25(月) 21:24:28 ID:J2HuKbv+
>>4
また工作員が出てきた
6エリート街道さん:2005/04/25(月) 21:25:17 ID:DIugJuwH
>>4
禿同
7エリート街道さん:2005/04/25(月) 21:29:14 ID:OtqkgnpN
私立理系でも慶應理工なら微妙かな
横国って結局、経済系中心の半端駅弁ジャン
総合国立ならそっちにいってもよい
8エリート街道さん:2005/04/25(月) 21:30:39 ID:ru6T8Eo/
>>5

工作員?世間の常識ですよ。
9エリート街道さん:2005/04/25(月) 21:32:50 ID:vrZAY97r
慶應はもてたいという下心丸見えだからな。
慶應をあくまでも主張している奴を見ると、笑いが止まらないよ。
やっぱり、男は渋く・堅実にでしょ。
10エリート街道さん:2005/04/25(月) 21:32:52 ID:DIugJuwH
>>8
ハゲドウ
11エリート街道さん:2005/04/25(月) 21:36:24 ID:J2HuKbv+
12メカ沢 ◆1011CoZMr. :2005/04/25(月) 22:09:10 ID:prxp21+9
や。
13エリート街道さん:2005/04/25(月) 22:38:35 ID:pMBTxkMX
COEは慶應理工5件>横国工1件
14エリート街道さん :2005/04/25(月) 22:43:53 ID:PNfSPbgu
私立理工系の学費が高いと言ってるような家庭は貧乏で同情するよ
医歯薬芸術は確かに高いがね
卒業後の三田会の力を考えれば慶應はかなりお買い得だよ
所詮,大きな組織の中では1人の力なんて無力に等しい
15エリート街道さん:2005/04/25(月) 22:53:51 ID:xi0t+YS1
>>1は慶應落ち横国でケテーイだなw
横国程度で慶應を併願するとは片腹痛いw
16エリート街道さん:2005/04/25(月) 22:57:59 ID:2xd8MM82
>>1参考までに↓

【高学力理系】東京慶+後期東工後期地底
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1113801126/
17エリート街道さん:2005/04/26(火) 14:33:33 ID:T31CI9/K
横国は総合大学でないところがいい。

実学重視の学風。
18エリート街道さん:2005/04/26(火) 14:52:25 ID:pLEH/3TR
>>17
専門学校と言ってることが同じだ。
19エリート街道さん:2005/04/26(火) 14:56:26 ID:uwqpCItO
九大といい当たり前のことをわざわざ立てるな
そうじゃないと思われるよw
20エリート街道さん:2005/04/26(火) 15:05:01 ID:KIrJ3/1R
慶応理工ほど一般組と推薦組で学力差のある大学は他にない
21エリート街道さん:2005/04/26(火) 19:26:30 ID:XfQyz5nu
横国と慶応なら慶応だな。
筑波となら迷うとこだが。
22エリート街道さん:2005/04/26(火) 19:43:21 ID:JYJirQNK
慶応理工なんざ首大にも蹴られまくりの恥かしい低学歴大学
横国に挑むなんざ100年早い

【2003年理工系W合格進学率(%)】 (ヨミウリウィークリー 2004年2/29号)

東京工業 96.2- 3.8 早大理工  
東京工業 98.8- 1.2 慶應理工       
大阪大工 95.7- 4.3 早大理工 
大阪大工 97.4- 2.6 慶應理工  
早大理工 58.3-41.7 都立大工  
都立大工 66.7-33.3 慶應理工
23エリート街道さん:2005/04/26(火) 19:45:50 ID:1/OV2lwu
都立大工 66.7(2人)−33.3(1人) 慶應理工だろ
     

24エリート街道さん:2005/04/26(火) 20:57:06 ID:1PZgeeNu
・・・ 受験  合格  ・追加  ・辞退・一般・ 全体・辞退率
東京  9433  3088  .   0    22  3066  3128 0.007
京都  9969  2907  .   3    25  2885  2893 0.009
大阪  7701  2684  .   -  . 165  2519  2669 0.061
東北. *9845  2282  .   -  . 144  2138  2494 0.063 *…志願者数
名大. *7029  .   -  .   -  .   1937  2236 不明. *…志願者数
九州  7087  2579  .   -  . 103  2476  2651 0.040
北大 *10384  2632  .   -    87  2545  2662 0.033 *…志願者数
神戸  9246  2675    26  . 169  2532  2698 0.063
筑波  5299  1809  .   1  . 140  1670  2286 0.077
横国  5666  1874  .   -  . 280  1594  1777 0.149

.    受験  . 合格  補欠  辞退  一般  入学 辞退率
慶應  39863  10107  . 764. *5900. *4200  6674 0.58… *…推定
早大. 101476  18348  .   - 11242  7106. 10254 0.6127
25エリート街道さん:2005/04/26(火) 21:24:55 ID:iegy0l6v
まあ、早計は蹴られまくりの糞大学だから、仕様が無いな。国立崩れのブラックボックス
26エリート街道さん:2005/04/26(火) 22:30:01 ID:pLEH/3TR
国立としては横国の蹴られかたは異常だと思う。
早慶を蹴る人は東京、
横国を蹴る人は早慶に入学する。
27エリート街道さん:2005/04/26(火) 22:39:04 ID:l9EkyiKm
>>26
現役で受かった香具師が一浪して
東大狙うんだろw
早計なんぞに逝くくらいなら
横国にいく罠w
28エリート街道さん:2005/04/26(火) 22:41:03 ID:1/OV2lwu
それなら当たって砕けろで東大受けたほうがいいわな
何故限られたチャンスを蹴る大学に使う?
29エリート街道さん:2005/04/26(火) 22:45:11 ID:l9EkyiKm
受かってから浪人したほうがいいだろw
神奈川のT陰やA野だのはそのパターンが多い
30木之本さくら ◆7DOFy1Slw6 :2005/04/26(火) 22:47:17 ID:FqmJesWm
横浜国大蹴ってそのまま浪人なんて香具師はうちの高校にも居たな

なんてもったいないと思ったけど
31エリート街道さん:2005/04/26(火) 22:49:12 ID:l9EkyiKm
横国現役で受かるなら東大の可能性もある品
ただ結局落ちて早計じゃ目も当てられんがなw
32エリート街道さん:2005/04/26(火) 23:40:13 ID:Wn0OtC86
最近、やけに横国からの基地外工作員が増殖してるのは何故?

しかも横国のIP(ynu.ac.jp)まで晒して書いてるし。
こんなDQN大学だったのか?
33エリート街道さん:2005/04/27(水) 10:51:44 ID:w5O4E+1Y
慶応理工なんざ首大にも蹴られまくりの恥かしい低学歴大学
横国に挑むなんざ100年早い

【2003年理工系W合格進学率(%)】 (ヨミウリウィークリー 2004年2/29号)

東京工業 96.2- 3.8 早大理工  
東京工業 98.8- 1.2 慶應理工       
大阪大工 95.7- 4.3 早大理工 
大阪大工 97.4- 2.6 慶應理工  
早大理工 58.3-41.7 都立大工  
都立大工 66.7-33.3 慶應理工
34エリート街道さん:2005/04/27(水) 20:24:38 ID:umZ3k2bY
横国受けるやつは慶応には受からない
35エリート街道さん:2005/04/29(金) 02:53:11 ID:dfEsT5iy
>>34
同意

>>1
氏ね
36エリート街道さん:2005/04/29(金) 03:11:33 ID:Hs3fgT8H
もはや、国立は東大だけ、私立は慶応だけって時代ですよ。
37横国?どこ?w:2005/04/29(金) 03:21:05 ID:lDHfLo9L
『プレジデント』2004年11月15日号
◆上場企業の社長になれる大学・学部ベスト60◆
順位 大学名 学部名 人数
1.慶應義塾大学 経済学部 114
2.慶應義塾大学 法学部 83
3.東京大学 法学部 82
4.慶應義塾大学 商学部 61
5.東京大学 経済学部 43
6.東京大学 工学部 40
7.早稲田大学 政経学部 39
8.早稲田大学 理工学部 35
9.早稲田大学 商学部 34
10.京都大学 経済学部 30
10.早稲田大学 法学部 30
38エリート街道さん:2005/04/29(金) 03:29:46 ID:6SrhU5y4
理科大・工ですが、横浜国大・工を見下してますw

これ結構盛り上がりそうだなw
39エリート街道さん:2005/04/29(金) 12:23:24 ID:dfEsT5iy
横国なんてただの良質マンコ千製造所だ
40エリート街道さん:2005/04/29(金) 12:24:12 ID:PRkoy5tz
高学歴・高所得・ホワイトカラーが朝日新聞購読者の特徴
http://adv.asahi.com/2005/reader/
41エリート街道さん:2005/04/29(金) 16:38:44 ID:jMPe1uLZ
朝日新聞←インテリが作ってヤクザが売る
42エリート街道さん:2005/04/29(金) 18:32:49 ID:0MJf00Nh
しょうがない。ここにも貼っておくか。17年度科研費。
東京大学 18,088,565,000
京都大学 11,339,900,000
大阪大学 8,262,470,000
東北大学 8,079,000,000
名古屋大学 5,781,850,000
北海道大学 5,334,841,000
九州大学 5,138,590,000
東京工業大学 4,278,230,000
……………………………………
慶應義塾大学 2,320,420,000
早稲田大学 1,409,160,000
……………………………………
……………………………………
横浜国立大学 690,290,000 ←(w
43現役慶応麺:2005/04/29(金) 19:09:26 ID:l7vmlp4i
点が一個少ないですね〜
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=mennohonne
44エリート街道さん:2005/04/29(金) 19:36:14 ID:h6ow9LTD
>>42
そのデータ横国工作員の目には映らないらしいぜ。
あいつらには自分達に都合のいいデータしか見えない。
45エリート街道さん:2005/04/30(土) 12:54:55 ID:FtG/CGlP
横国なんて青学にさえ蹴られてるぞ?
46エリート街道さん:2005/04/30(土) 17:10:38 ID:xfG7Vu8y
東大がICUに蹴られるようなもんで、ごく少数派だな。
47エリート街道さん:2005/04/30(土) 22:03:45 ID:iUXYM+TP
>>46
そんなことはない。
48エリート街道さん:2005/04/30(土) 22:05:44 ID:1iDjI1Kd
中には慶応蹴り上智とか、理科大蹴り明治なんてのが居るからな。

俺の高校には慶応蹴り防衛大なんてのも居たぜw
49エリート街道さん:2005/04/30(土) 22:27:05 ID:5AebbEzf
華やかなキャンパスライフを送りたいなら迷わず慶応。
横国でだって華やかなキャンパスライフを送れないわけじゃないが、確率的にね。
社会的面子において親孝行したいならやはり慶応。やっぱ全国誰でも知ってるしね。
金銭的に親孝行したいなら迷わず横国。
就職面や偏差値面で迷ってるならあみだで決めるべし。
50エリート街道さん:2005/05/02(月) 00:54:29 ID:UKl7CsnH
皆様ご迷惑をかけました。筑波>横国でお許しを。
51エリート街道さん:2005/05/02(月) 00:56:13 ID:Map2sbAR
      センター:二次

横国教育人間  900:300
横国経済    900:800
横国経営    800:100
横国工学    1500:600〜1100:200 

横国教育人間二次  実技・小論文のうち一方
横国経済二次    数学・英語の二教科
横国経営二次    調査書100点
横国工学二次    学科により数学一教科のみまたは総合問題
52エリート街道さん:2005/05/02(月) 01:04:45 ID:lZ7mpKy/
東京理科大学理工学部数学科 Ver.9
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1112794309/
53エリート街道さん:2005/05/02(月) 05:48:31 ID:I/2bx5YG
トヨタ、日産、日立、松下電器、三菱重工、NEC、キャノン、三菱化学、
新日鉄、パイオニア、アイシン精機、日本板硝子、ブリヂストン、ユニチカ、
第一製薬、クボタ、大日本印刷、三井金属、富士通、東ソー、TOTO、ニコン、
住友電気工業、帝人、旭化成、凸版印刷、三菱レイヨン、フジクラ、昭和電工、
トヨタ車体、三井化学、旭硝子、デンソー、マツダ、横河電気、日新製鋼
の各企業理系管理職、主に部長級以上

北海道大 243 
静岡大  133
同志社大  61
中央大   49
明治大   39
上智大   36
立命館大  25
関西大   23
青学大   13
法政大    8
関学大    7
立教大    7 

北大>>駅弁>>上智マーチ
東京でも痴呆駅弁に負けるマーチw
実績皆無の弱小大学 上智w
私大ってほんとゴミとしか思われてないw
54エリート街道さん:2005/05/02(月) 05:57:33 ID:RRxB28bw
横国工じゃ慶応はほとんど受からない。
東工落ち後期横国で数人いる程度だろう
55エリート街道さん:2005/05/02(月) 21:01:23 ID:UKl7CsnH
56エリート街道さん:2005/05/03(火) 02:05:04 ID:fv/vkim2
横国ですが千葉コンプです
57エリート街道さん:2005/05/03(火) 02:46:04 ID:Dp7bwqfi
現在の社会の中心層を形成する大学卒(47歳〜69歳(団塊世代中心)
所謂1期2期制時代を経験した高学歴層、若年層を成績査定する管理職層の序列

東大>京大≧横国>東工大、一橋>阪大>名大、九大>東北大>北大>神戸大>東京教育大
58アホツクバ逝く位ならアホーセイに逝った方がマシだw:2005/05/03(火) 03:39:20 ID:J1c/cDN5

理系企業の管理職、役員数

対象企業
日立製作所、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下電器、シャープ
キャノン、オリンパス、ニコン、島津製作所、トヨタ自動車、日産自動車
デンソー、アイシン精機、トヨタ車体、三菱重工、IHI、川崎重工、三井造船
新日本製鐵、JFEホールディングス、神戸製鋼所、住友金属工業
三菱マテリアル、住友電気工業、旭硝子、日本板硝子、東レ、三菱化学、住友化学
三井化学、信越化学、積水化学、旭化成、富士写真フィルム、味の素、キリンビール
アサヒビール、サントリー、クボタ、荏原、日揮、王子製紙
鹿島、清水建設、東京電力、東京ガス、関西電力、大阪ガス、NTT

東北大学 :1089
北海道大学:582
====18倍という絶壁の差====
筑波大学:32 ←ここまでひどいと声も出ません( ゚,_・・゚)ブブブッ
59エリート街道さん:2005/05/03(火) 13:24:27 ID:bHMROIht
横国スレに筑波をマルチにするのマジウケルwwwww
60エリート街道さん:2005/05/03(火) 17:00:12 ID:fv/vkim2
千葉=上智>横国=筑波
61エリート街道さん:2005/05/03(火) 23:52:43 ID:C9oNa5Mw


 ∩∩      僕らは、早稲田の底辺学部だ!        V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // < 上位学部め!ヤキ入れるぞゴルァ!!
  \       /⌒   ⌒ ヽ、社学 /~⌒    ⌒ /      \_______
   |  二文  |ー、 人科  / ̄| 62.6 //`i スポ科 /
    | 57.6 | | 60.5 / (ミ   ミ)   | 58.9 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /


62エリート街道さん:2005/05/06(金) 00:40:30 ID:PPW7NuhP
日本全国どこでも、地元帝大→地元駅弁・早計→その他、という優先順位が確立してる。
だから早計は馬鹿にされる。
63道玄坂:2005/05/06(金) 21:18:09 ID:4gLE2LrM
昔、 官立横浜高等工業学校>>私立 藤原工科大

いま 横浜国立大学工学部>> 慶応大理工

昔と何等変わっていない!
64エリート街道さん:2005/05/08(日) 10:33:20 ID:g2DMjUJn
結局早計理工なんて誰が逝ってんだ?
残りカスでも酒粕はうまいものだが。。。

慶応理工なんざ首大にも蹴られまくりの恥かしい低学歴大学
横国に挑むなんざ100年早い

【2003年理工系W合格進学率(%)】 (ヨミウリウィークリー 2004年2/29号)

東京工業 96.2- 3.8 早大理工  
東京工業 98.8- 1.2 慶應理工       
大阪大工 95.7- 4.3 早大理工 
大阪大工 97.4- 2.6 慶應理工  
早大理工 58.3-41.7 都立大工  
都立大工 66.7-33.3 慶應理工
65川瀬 涼子 ◆7DOFy1Slw6 :2005/05/08(日) 12:55:08 ID:xXo9wLCi
やっぱ私大ってカスだな・・・・・w
66エリート街道さん:2005/05/08(日) 12:55:49 ID:t28ttftJ
● 慶応理工の高い学生水準??

で、なぜ 

● 慶応理工から世界的頭脳が一人も出ないのだ?? ★ゼロ
● 慶応理工から権威のある国際賞受賞者が★ゼロなんだ?
● 慶応理工から世界のハーバード大のような超一流大正教授輩出が★ゼロなんだ?
● 慶応理工から日本学士院賞(早稲田からは輩出)が★ゼロなのだ??
● 慶応理工から文化功労者が★ゼロなんだ??
● 慶応理工から文化勲章受賞者が★ゼロなんだ??
● 慶応理工から日本最高の学術賞 日本学士院恩賜賞受賞者が★ゼロなんだ??
● 慶応理工から世界的な業績が生まれないのだ? ★ゼロなんだ??
● 慶応理工は常に世界ランクが★500番未満なのだ??
67川瀬 涼子@私大は身の程を弁えなさい! ◆7DOFy1Slw6 :2005/05/10(火) 03:43:58 ID:m3u+iaML
理系役員・管理職数

対象企業
日立、NEC、東芝、三菱電機、キャノン、トヨタ自動車、日産自動車
三菱重工、IHI、川崎重工、新日本製鐵、住友金属、三菱マテリアル、住友電気
三井金属、旭硝子、東レ、三菱化学、三井化学、キリン、アサヒ、荏原、日揮、鹿島、味の素

大阪大学:703
東北大学:561
九州大学:483
名古屋大学:322
北海道大学:310
横浜国立大学:243
東京理科大学:112 ←理系だけで一学年3000人いる大所帯なのに・・・・
静岡大学:105
広島大学:97

同志社大学:58 ←www
上智大学:39  ←www
明治大学:38  ←www

私大哀れ・・・・・
68エリート街道さん:2005/05/10(火) 03:56:28 ID:nEhCu8Bk
http://YahooBB220059252253.bbtec.net/
wwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwww
うはっwwwっwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwww
69(´・ω・`)  ◆TvfmmBaz.c :2005/05/10(火) 04:34:03 ID:qoN8LmiF
やれ研究だの、社長の数だの所詮、学歴板住人のお前羅には無縁の話なんだよ
70エリート街道さん:2005/05/10(火) 06:13:28 ID:Kq1cKuC8
>>67
わざわざ調べたから次から足せや
早稲田 711 慶応 330
71エリート街道さん:2005/05/10(火) 08:23:43 ID:f2ZXU9Tk
さすがに横国では慶応には勝てんよ。
東工大いった友人でも慶応理工落ちてたしね。
72エリート街道さん:2005/05/12(木) 16:51:58 ID:4cqn8nQ6
青山学院 2006年度代ゼミ偏差値予想

         2005年  志願者前年比     2006年
法学部     60.7 ―( 81.5%)→ 59.5くらいかな?
経済学部    56.9 ―( 96.4%)→ 56.5くらいかな?
経営学部    57.8 ―(126.2%)→ 59.0くらいかな?
国際政経学部 59.3 ―( 84.3%)→ 58.0くらいかな?
文学部      59.2 ―( 96.1%)→ 58.5くらいかな?
理工学部    55.3 ―( 93.9%)→ 54.5くらいかな?
――――――――――――――――――――――――
平均偏差値  58.2 ――――――→ 57.7くらいかな?


今年こそ法政に抜かれるだろうねw
マーチからの卒業おめでとう!!
73エリート街道さん:2005/05/15(日) 10:06:32 ID:rZd+WLI9
慶応理工洗顔馬鹿では横国工合格不可能
74エリート街道さん:2005/05/15(日) 11:12:13 ID:Sg72bhmi
確かに昔は横国はむずかしかった。しかし、連合赤軍であんなに犯罪者出してはいかんな。
慶応理工は今も昔も論外。
75エリート街道さん:2005/05/15(日) 16:47:59 ID:lLFbfiSd
>>73
逆もいえる。
慶応併願できなかった横国洗顔馬鹿では慶応は無理。
受かる見込みがあると思って併願した奴でも受からないんだから。
76エリート街道さん:2005/05/15(日) 23:17:48 ID:MQkRZPzo
上位理工系で専願なんて稀だが、仮に専願でも
慶応理工受かるレベルなら二次英数物化、センター英数理で膨大な差をつけることができるからセンター国社なんて楽に逃げ切ると思いますがね。
東大京大以外のどの大学でもね。
77エリート街道さん:2005/05/15(日) 23:19:11 ID:PHGO91/3
137 :エリート街道さん :2005/05/15(日) 06:43:27 ID:xYtsEaGh
横国ぐらいで粋がってるやつの気がしれんw

2次(前期)は
教育:なし〜1科目      ←プw
経済:2科目         ←見下してる千葉・都立・阪市の経済でも3教科課してますYO!!ヨココックンw
経営:なし          ←これを駅弁と言わずして何というw
工学部:1〜2科目 *(2科目を課すのは一学科のみ)  ←理系で2次2科目も課さないのって珍しいねw

のDQN駅弁入試形態だし、学問研究の方もご自慢の社会科学系は
看板でもなんでもない都立経済にCOEとられるようなダメダメ教授陣(そのご都立は(゜Д゜)イラネ)
さらに法学部・文学部・理学部・医学部もない歯抜け「総合」大学。
横国は所詮静岡と同じ「駅弁」という括り
78エリート街道さん:2005/05/16(月) 07:19:49 ID:23lRxZbA
>>77
【就職率】
横国75.6>慶應>70.2>>>上智56.5>早稲田55.7
【首都圏製造業の管理職昇進率】
横国0.17>慶應0.15>早稲田0.13
【上場企業の社長昇進率】
慶應経済0.095>>>横国経済0.033≧早稲田政経0.031
【公認会計士合格率】
慶應4.9>>>早稲田2.7≧横国2.6
【工学科研費】
早稲田12.6億円>横国10.2億円>慶應8.9億円>>>>>>上智2億円未満
【ゴーマン・レポートの国内大学ランキング】
横国11位>>>慶應15位>早稲田16位>>>>>>上智30位未満
【学費】
理系: 横国52万円<<<早稲田129万円=上智<慶應133万円
文系: 横国52万円<<慶應80万円<早稲田87万円=上智

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1106198524/470-503
79首都圏4大学:2005/05/17(火) 23:19:24 ID:jY+BACcH
首都圏主要4大学

東京大 横浜国大(除く教育) 東京工大 一橋大

経済学部

AAA 東京大経済 横浜国大経済 一橋大経済 京都大経済 大阪大経済 神戸大経済

BBB 東北大経済 筑波大社会工学系 名古屋大経済 大阪市大経済 九州大経済

CCC 北海道大経済 首都大 慶応大経済 名古屋市大経済 大阪府大経済

商学・経営学部

AAA 一橋大商学 横浜国大経営 神戸大経営

BBB 小樽商大 滋賀大経済 長崎大経済

CCC 福島大経済 富山大経済 慶応大商学 中央大商学 和歌山大経済

  大阪市大商学 山口大経済 大分大経済 香川大経済 同志社大商学

  関西学院大商学 
80首都圏4大学:2005/05/17(火) 23:25:01 ID:jY+BACcH
工学部

SAA 東京大工学 京都大工学

AAA 東北大工学 東京工大 横浜国大工学 大阪大工学 

BBB 北海道大工学 筑波大工学系 東京農工大 群馬大工学 早稲田大理工

  名古屋工大 名古屋大工学 京都工繊大 大阪府大工学 神戸大工学

   広島大工学 九州工大 九州大工学
81エリート街道さん:2005/05/18(水) 02:20:21 ID:KbZTAsqj
12 名前:名無しさん [2005/04/10(日) 01:02]
2チャンネルで横国の人たちが
いろんな大学を馬鹿にしてるんですけど、
横国には学歴オタクが多いんですか?
それともあの人たちは少数派なんですか?

13 名前:11 [2005/04/10(日) 01:04]
一般的には学歴を気にしない人が多いと思います。
そんなものからは自由に、やりたいことをやる感じの人です。

14 名前:名無しさん [2005/04/10(日) 02:37]
にせもんだろ。横国であおって横国を批判させるように仕組む。

15 名前:名無しさん [2005/04/10(日) 19:09]
>>12
あれの書き込みは全部部外者だ。
リアルな国大生はマーチなんかと競争しないだろ。
比べること自体ナンセンス。
82エリート街道さん:2005/05/20(金) 19:22:09 ID:bHoyfcYs

83けらけらっと神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/05/20(金) 19:23:01 ID:rf+owZKK
>>1
その調子だ。
84慶應チャラオ:2005/05/20(金) 19:27:26 ID:2RVmVp8f
だまれカスどもが!!!諭吉の前に跪け!!!横国の馬鹿どもよ、貴様ら
が我が慶應に勝てることと言えば女無しのムサさのみwwせいぜいお家でAV見て
なwww
85けらけらっと神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/05/20(金) 19:33:19 ID:rf+owZKK
今時、大学名でモテるなんてw
86慶應チャラオ:2005/05/20(金) 19:38:00 ID:2RVmVp8f
田舎者は田植えでもしてなwww
87エリート街道さん:2005/05/20(金) 20:34:04 ID:swrKWZt3
慶応の自惚れの強さは世界1だな。どういう教育を受けたのだろう。馬鹿丸出しだ。
88けらけらっと神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/05/20(金) 20:42:58 ID:rf+owZKK
>>87
勘違い度では早慶に勝る大学はない。
駅弁は謙虚だよ。
89エリート街道さん:2005/05/20(金) 20:49:04 ID:hBTDQl3Z
駅弁は謙虚だよ。?
2chで暴れてますが。
逆に言えば2chでしか暴れることができませんw
90けらけらっと神大医 ◆m4sAOofsv6 :2005/05/20(金) 20:55:01 ID:rf+owZKK
いや、実際
早慶は中位駅弁くらいかと。
91エリート街道さん:2005/05/20(金) 23:29:20 ID:achlxTxx
>>76そうだよなー
92エリート街道さん:2005/05/20(金) 23:39:33 ID:PjEz0OVh
授業料も高くて、研究もしょぼい慶應理工なんて第一志望にする奴いるのか??
いたとしても、ミーハーな奴くらいしか思い浮かばないんだが。。。
93エリート街道さん:2005/05/20(金) 23:41:31 ID:achlxTxx
ほとんどいないよ。
94エリート街道さん:2005/05/20(金) 23:57:43 ID:6CQkUYGm
>>90
慶応医>神戸医だろ?
これってどの学部でも同じことなんだよ。
身の程を知ろうね。
95エリート街道さん:2005/05/20(金) 23:59:37 ID:kUtMykhW
76=91
なに自作自演やってんだww
96エリート街道さん:2005/05/21(土) 00:00:04 ID:XuH2xDWS
合格率1%w→慶応の馬鹿が神戸大受験w
97エリート街道さん:2005/05/22(日) 00:00:20 ID:nVSRVX8P
>>96
また妄想ですか?
入学者偏差値で慶応>神戸なの知ってるよね?
98エリート街道さん:2005/05/22(日) 00:01:57 ID:IElNfUhe
何で神戸がでてくるんだ?
慶応理工と横国工の話では?
99エリート街道さん:2005/05/22(日) 00:12:25 ID:QOltYLvD
神戸理系と横国理系でどうなの?全く興味ないけど聞いてみる。
100エリート街道さん:2005/05/22(日) 00:14:59 ID:awGyNGEa
神戸は一流、横国は二流。
どっちも理系はいまいちなんだから、大学名で選んどけ。
101エリート街道さん:2005/05/22(日) 00:15:57 ID:LY8ZMbvL
神戸は1,4流。横国は1,5流を四捨五入しただけですね
102エリート街道さん:2005/05/22(日) 00:30:15 ID:nVSRVX8P
>>99
実は大差ない。
旧官の仲間に入れてもらえた分神戸が上かな。
103エリート街道さん
>>102
神戸の理系は違うだろう。姫路高校と神戸高工だから、
同じ高工の中では横浜の方が格上だな。