††††† 東京大学 vs 早稲田大学 †††††2
1 :
エリート街道さん :
引き続きどうぞ。
2 :
エリート街道さん:2005/04/24(日) 20:55:52 ID:ESISECIU
3 :
エリート街道さん:2005/04/24(日) 21:02:23 ID:ESISECIU
999 :エリート街道さん :2005/04/24(日) 20:57:55 ID:xhbSGHVh
大学の力が数×質であることは事実。
973 :エリート街道さん :2005/04/24(日) 17:23:16 ID:ESISECIU
>>967 あなたの主張は大学の力は「個々の卒業生の実績の総和で測ること
のみでよい」、という意味で、おっしゃっていると考えていいです
か。積というのは、こなれない表現に感じるので。
それなら、労働の対価として得る収入の総和を考えれば、1学年1
万人と3千人では勝負にならないでしょう。一人二人の長者がいても
焼け石に水ですから。
ここの板の過去の書き込みを見ても、大学ごとの学生数は数十倍の開
きがあるから率で考えるのもよい、という主張や、現在の教員の質(
これは主に入試問題や研究実績を用いて議論されています)でみる考
え方もあるわけです。
私は個人的にはさまざまな観点から比較を試みた方が面白いと考えて
います。
集団を評価するときに、グループ全体の業績のみを考えることを規範
的と考え、個々の質について議論することや、有為な人材と評価され
る割合を考えるという考え方が規範的でないとする理由は何ですか。
私は不勉強で見当もつきません。説明してくださいませんか。
また、法曹という一領域なら評価は簡単かもしれませんが、さまざま
な領域での業績をひとつの基準では評価すると捨象するものが多いよ
うに考えます。その点をどう考えますか。また、異なる領域の業績
を評価するときに、異なる基準を用いるなら、領域ごとの重み付けを
考える必要があると思います。もしあなたが領域ごとに異なる基準を
採用しているなら、あなた自身は領域ごとにどういう重み付けをした
かを教えてくださいませんか。
4 :
エリート街道さん:2005/04/24(日) 21:03:33 ID:xgDWAEfx
■私立大学「経済・経営・商学部」難易ランキング2005
______________________
| |代ゼ 駿台 河合 ベネ 平均|
|-1.早稲田政経 |65.3 66.0 70.0 78.0 69.8|\
|-2.慶應経済 |64.0 65.0 68.7 76.0 68.4| \
|-3.早稲田商 |63.0 62.0 67.5 73.0 66.3| )いわゆるエリート早慶生★彡
|--.慶應商 |63.0 63.0 66.2 73.0 66.3| / ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|-4.早稲田社学★|63.0 61.0 65.0 72.0 65.2|/
|-5.上智経済 |62.0 61.0 65.0 72.0 65.0|
|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(±3.4)←早慶上智の厚い壁
|-6.明治政経 |60.6 59.0 60.0 67.0 61.6|
|-7.同志社経済 |61.0 58.0 57.5 68.0 61.1|
|-8.立教経済 |60.0 57.0 59.1 68.0 61.0|
|-9.同志社商 |60.0 59.0 57.5 67.0 60.8|
|10.明治商 |58.0 57.0 60.0 67.0 60.5|
|11.青山学院経済|57.0 57.0 57.5 69.0 60.1|
|12.立命館経済 |59.0 57.0 57.5 66.0 59.8|
|--.明治経営 |59.0 57.0 57.5 66.0 59.8|
|13.学習院経済 |59.0 57.0 57.5 65.0 59.6|
|14.立命館経営 |59.0 52.0 60.0 67.0 59.5|
|15.関西学院商 |59.0 55.0 57.5 67.0 59.3|
|16.中央経済 |58.0 56.0 56.8 66.0 59.2|
|17.関西学院経済|58.0 55.0 57.5 66.0 59.1|
|18.法政経営 |58.0 54.0 60.0 64.0 59.0|
|19.青山学院経営|58.0 55.0 55.0 67.0 58.7|
|--.成蹊経済 |57.0 54.0 60.0 64.0 58.7|
|--.法政経済 |57.0 57.0 55.8 65.0 58.7|
|--.中央商 |58.0 55.0 56.8 65.0 58.7|
|20.関西経済 |56.0 54.0 57.5 64.0 57.8|
|21.関西商 |56.0 53.0 57.5 64.0 57.6|
|22.南山経済 |57.0 55.0 55.0 63.0 57.5|
|23.南山経営 |56.0 54.0 55.0 62.0 56.7|
5 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/04/24(日) 21:06:53 ID:sQuT4XEZ
しかし最近の早稲田の改革は、
文句なしに凄い。このまま2007年まで行けば、
間違いなく十年後は日本ダントツトップだな。
あとはシャガクと教育。それから付属校、系属校、
それから大学院だな。ジャーナリズム系がまだないし、
公共経営も定員が少なすぎる。文学部の改革もちょっと
中途半端。美術や音楽はともかく、演劇についてはもう少し
実践的な人材養成のシステムがあっていい。
あとは校友会。もう少し結束の強化を急ぐべき。
6 :
エリート街道さん:2005/04/24(日) 21:10:55 ID:ESISECIU
>5
あなたの使用する「社会的影響力」をきちんと定義してくだ
さい。ここを見ている人で研究者は影響力がそれなりにあると思ってい
る人もいるわけだが、あなたは違うようだ。「社会的影響力」は学術用語
ではないから、使用する場合、定義する必要がある。
前すれ344さんのやりかたにしたがって、あなたの言う「社会的影響力」を
構成する要素とそれぞれの要素の重み付けを定義しないと、議論にならない。
7 :
エリート街道さん:2005/04/24(日) 21:18:57 ID:ESISECIU
時価総額上位社長
1 NTTドコモ (9437) 119428.40 東京大学工学部卒(立川敬二)
2 トヨタ (7203) 101260.43 東京大学法学部卒(張富士夫)
3 NTT (9432) 68894.70 京都大学経済学部卒(和田紀夫)
4 武田薬品 (4502) 40906.53 早稲田大学政治経済学部卒(長谷川閑史)
5 ソニー (6758) 40720.05 東京大学経済学部卒(安藤国威)
6 ホンダ (7267) 40438.19 早稲田大学理工学部卒(福井威夫)
7 キヤノン (7751) 37890.83 中央大学法学部卒(御手洗富士夫)
8 日産自 (7201) 36997.15 仏理工学校鉱業学校卒(カルロス・ゴーン)
9 東電 (9501) 31386.53 東京大学経済学部卒(勝俣恒久)
10 三菱東京FG (8306) 29887.1 東京大学法学部卒(三木繁光)
11 セブンイレブ (8183) 26908.50 東北大学法学部卒(工藤健)
12 松下 (6752) 26119.34 大阪大学経済学部卒(中村邦夫)
13 野村 (8604) 25930.48 東京大学法学部卒(古賀信行)
14 JR東日本 (9020) 20840.00 東京大学法学部卒(大塚陸毅)
15 富士写 (4901) 19298.46 東京大学経済学部卒(古森重隆)
16 関西電 (9503) 17761.79 京都大学工学部卒(藤洋作)
17 信越化 (4063) 16353.22 東京大学法学部卒(金川千尋)
18 JR東海 (9022) 16217.60 東京大学法学部卒(葛西敬之)
19 デンソー (6902) 16098.89 名古屋大学経済学部卒(岡部弘)
20 中部電 (9502) 16026.64 早稲田大学商学部卒(川口文夫)
8 :
エリート街道さん:2005/04/24(日) 21:22:19 ID:ESISECIU
■現在の高校生のイメージです■
■04年度全国高校三年生に調査した国公私立大学イメージランキング■
(駿台の受験情報誌『栄光を目指して』VOL.6)
無作為に抽出された全国47都道府県の各50名の男女高校生、
計約2,300名を対象に行われたアンケートにより、以下のようなランキングが判明した。
各大学の知名度・イメージのいったんがうかがえる。各項目とも生徒は3校までを挙げる形式。
※「文科系」「理科系」は対象者の集団種。
■「優秀なイメージのある大学は」
順位 文科系 理科系 文理総合(文+理)
1 東京大 東京大 東京大
2 京都大 京都大 京都大
3 一橋大 東北大 東北大
4 早稲田大 大阪大 早稲田大★彡
5 慶應大 東京工業大 一橋大
6 東京外大 名古屋大 慶應大
7 上智大 九州大 大阪大
8 東北大 東京医歯大 東京工業大
9 大阪大 早稲田大 九州大
10 同志社大 慶應大 上智大
9 :
エリート街道さん:2005/04/24(日) 22:37:18 ID:bPjiL6R6
age
10 :
エリート街道さん:2005/04/24(日) 22:39:56 ID:z18DEL2U
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/04/14(木) 09:33:14 ID:BCb5VSVx
>>1 いや、ローは本当に危ういぞ。
洒落にならない。このままでは
制度自体が解体の恐れがある。
合格率はかなり悲惨なものになるし、
合格率を無理に上げれば、とんでもない
低レベル法曹が出来上がるはず。
バカな制度をつくったなあ。 早稲田のやることは何でこうアホなんだ。 イヤになる。
11 :
エリート街道さん:2005/04/24(日) 22:55:02 ID:bPjiL6R6
東大は
ぶっちぎりで「ロースクール」の新司法試験最終合格率が高くないと
評価を間違いなく落とすと思う。
少なくとも国1よりロースクール→法曹のほうが格上であるから
ブランド価値を下げるのは間違いない。
東大もまたMBA路線にいくしかないだろうな。
眠れる獅子だな。東大。
12 :
エリート街道さん:2005/04/24(日) 23:17:24 ID:bPjiL6R6
ていうか
なんだかんだいってるうちに
山拓当選。
小泉となんで話があうんだろうか????
小泉の唯一の友人。
13 :
エリート街道さん:2005/04/24(日) 23:28:27 ID:M10OPkKd
本来、大学とは学問をする場であり、
私立大学みたいな元専門学校で現在は
就職予備校は大学ではありません。
3科目で何回も受験できるような入試方式も
めちゃくちゃです。駅弁も最高峰の筑波でさえ
4科目とか軽量入試やってるし私立と変わらない。
世の中旧帝大だけが大学です。
14 :
エリート街道さん:2005/04/24(日) 23:29:31 ID:gWwWxg8N
当選御礼
山崎拓 福岡二区
佐々木誠造 青森市長
森真 各務原市長
井手紘一郎 真庭市長
15 :
エリート街道さん:2005/04/24(日) 23:40:34 ID:UKwsq5R2
なんでこんなネタスレが2まで立ってるんだ?
他にもネタになるスレならいくらでもあるじゃねーか。
なぁ、おまえら・・・
16 :
エリート街道さん:2005/04/24(日) 23:56:04 ID:xk/0zfzU
コピペにマジレス。
そもそも学問と言う語に限らず、
言葉というものは時流にあわせて移り行くもの。
まず大学や学問に絶対的な定義があるかのように語っているところがおかしい。
次に、何回も受験できることがおかしいと言う点。
これも甚だおかしな理論である。
優秀な人間はいついかなる時も実力を発揮できねばならないと言うのは
さも当たり前のように言われがちだが、果たしてそうだろうか。
世の中、一切ミスを犯すことのない完璧な人間もいるのかもしれないが、
通常の人間であればミスはつきものである。
また、一度の試験に特化した場合、どのように試験制度を弄ってみた所で対策がなされる。
このような試験の為だけにいる人間にどれほどの価値があろうか。
それを考えれば複数の試験方式を導入し、複数回の受験を可能とする試験制度が
そこまで不適切なものとは到底思えない。
そして最後に。
旧帝大だけが大学と言う。
所論はその理由が重量入試にあるとする。
しかし、所論の前提が誤っていることは上に述べたとおりである。
またその前提が正しいものであると仮定しても、
重量入試と大学が学問をする場であるということは到底結びつかない。
私立大学を説明したくだりも論理的には必要のない、ただの妄言に過ぎない。
科目数が多いことが学生の能力、学力に直結するわけでもない。
以上から、所論は私立大学を論難するものであり、
その文章に論理性も認められないから、到底採用の限りではない。
17 :
エリート街道さん:2005/04/25(月) 03:52:26 ID:K2aXu6gb
東大受験生でも後期は抑えで一橋を考えるだろ。
東大楽勝組ならそもそも早慶は受けないし、東大が微妙もしくは
チャレンジなら一橋への志望変更も結構あるからね。
早稲田を受験することを考える以前にまず一橋後期か慶應を考えるのが普通。
早稲田は国立との科目の相性が悪いから慶應経済のほうが確実な抑えに
なるし、就職もいいから。
18 :
エリート街道さん:2005/04/25(月) 03:56:19 ID:K2aXu6gb
早稲田理工全体 一般募集1000 合格者4380 入学率22.8%
偏差値 入学率 辞退率
物理 65 12.7% 87.3%
化学 64 15.0% 85.0%
応化 64 15.0% 85.0%
応物 63 19.8% 80.2%
数理 63 20.2% 79.8%
機械 63 20.5% 79.5%
環境 62 21.5% 78.5%
物質 62 23.7% 76.3%
社会 61 27.5% 72.5%
経営 61 34.9% 65.1%
<別格>
建築 63 46.3% 53.7%
20 :
エリート街道さん:2005/04/25(月) 06:54:35 ID:vK50uGBO
967 :エリート街道さん :2005/04/24(日) 13:50:06 ID:xk/0zfzU
法曹の数が問題になったときも言われていたことで、
法曹が世の中の問題を解決する能力は、
その数と質の積を超えることができないということ。
それと同じで、あるグループの力はその数と質の積で決まる。
東大が、早稲田の質の平均の4倍の質を備えていれば、
東大の方が優れた集団ということが出来るだろう。
日大と早稲田。これに関しても
早稲田が日大の質の平均が同程度ならば、日大が上にくることになるだろう。
21 :
エリート街道さん:2005/04/25(月) 07:11:13 ID:vK50uGBO
前すれの967さんが、
>あるグループの力はその数と質の積で決まる。
東大が、早稲田の質の平均の4倍の質を備えていれば、
東大の方が優れた集団ということが出来るだろう。
と書き、「その数と質の積でみることの方が意味がある」
と書かないということは、個々の質について議論すること
や、有為な人材と評価される割合を考えるという考え方が
規範的でないとするという考えを持っていることを示しま
す。
「グループの力はその数と質の積で決める」以外の考え方
がなぜ規範的でないかが、いままで語られていないので、
その説明を求めます。
早稲田を支持する人は、自分の考え方が規範的であるという
根拠を示していないように感じる。(私がみのがしているな
ら、どなたか指摘してください)。東大の没落について語る
ときにもどの調査・研究から導かれるか出典を明示しない。
反論する側に自分の主張の論拠となる出典を探させることに
リソースを割かせ、思考に割くリソースを奪い、自分に有利
なように進めようというやり方は、悪辣だ。早稲田は人間的
ににも問題がある。
22 :
エリート街道さん:2005/04/25(月) 07:14:17 ID:vK50uGBO
前すれでポパーの思想が紹介されてあったと思う。
あの思想の下で今日の議論は成立している。ここに
かきこむ早稲田のやつは、議論のしかたすら教育を
うけていないのだろうか。
23 :
エリート街道さん:2005/04/25(月) 07:25:05 ID:vK50uGBO
>>16 >そもそも学問と言う語に限らず、
言葉というものは時流にあわせて移り行くもの。
まず大学や学問に絶対的な定義があるかのように語っているところがおかしい。
おっしゃることはわかります。複数の定義がなされてきた語であれば、
自分の主張が誤解されないよう、自分の論ではこの語をこういう意味
で使用します。定義するのがマナーではありませんか。
また、複数の定義がなくとも学術用語でなく自分の主張を語る上でキ
ーワードとなる語であれば、誤解されぬために自分はこういう意味で
使用します、と語るのがマナーではないのですか。
25 :
エリート街道さん:2005/04/25(月) 10:46:57 ID:7PF21abp
東京の上位受験生の選択肢は3つ、
@東大専願A目標東大+早慶滑り止めB東大諦め一橋、東工大。
地底ましてや駅弁なんぞ全く対象外。 東大が無理ならフィリピンやインドネシア
の大学に行こうと考えないのと同様に田舎の大学なんてぜんぜん興味ありません。
東京の上位クラスが受験しない地底駅弁は早慶はおろかマーチの競争相手になる
資格すらないのです。 田舎ものどもがえらそうに自分の大学と東京の一流校を比べて
議論するのはやめなさい。
26 :
エリート街道さん:2005/04/25(月) 13:02:56 ID:K2aXu6gb
どうでもいいけどさ、大学生にもなって偏差値の話なんてして楽しいの?
しかもどっちが勝ったとか優れてるとか・・・
そんなこと喜んで書き込んでる時点で、早稲田や上智云々以前の問題だと思うけど?
外部の人がこのスレ見て早大生ってこんな奴等ばっかりだと思われるとなんか嫌だな・・・
27 :
エリート街道さん:2005/04/25(月) 15:22:34 ID:K2aXu6gb
早稲田関係者様
祝 当選 !!!
親子丼 エロ拓 再選 !!!
ミソギ終わって今度何やってくれんの??
タノシミ w
28 :
エリート街道さん:2005/04/25(月) 15:31:45 ID:xOLqhJDW
>>26 早大生はこんな香具師ばかりだからしかたねぇだろ
29 :
エリート街道さん:2005/04/25(月) 18:59:14 ID:0jXqDggw
大学は教員でえらぶもの。
早慶にいきたい学科やつきたい教師がいないなら、東京の優秀な学生でも
早慶に願書はださない。
偏差値の序列どおりにうえから選んでいく人ばかりではありません。
たとえば、家庭科教育の研究をしたかったら、早慶は受けない。
男なら、学芸大にいくか
東大にいって他科目の教職をとってから、学芸大の院にいき家庭科
教師の免許に必要な単位をとるかを選ぶだろう。
30 :
エリート街道さん:2005/04/25(月) 19:07:55 ID:0jXqDggw
>>26 マスコミが変な情報をながして世論を操作しようとするあぶない
時代だから、ここで学歴を題材に、ほかにもこういう見方がある、
マスコミのこういう操作は誤っている、と示して、日本を少しでも
よくしたい、という思いが強い。
31 :
エリート街道さん:2005/04/26(火) 04:58:25 ID:ixASxiKg
32 :
エリート街道さん:2005/04/26(火) 05:00:53 ID:ixASxiKg
研究企画力
成果発信力 産学連携力
1位 奈良先端科学技術大学院大学
2位 大阪大学
3位 東京大学
4位 慶應義塾大学(理工)
5位 名古屋大学
6位 京都大学
7位 東京工業大学
早稲田大学(理工)
9位 東北大学
10位 九州大学
33 :
エリート街道さん:2005/04/26(火) 05:02:03 ID:ixASxiKg
成果発信力
1位 東京農工大学
2位 東北大学
3位 神戸大学
慶應義塾大学(理工)
5位 東京工業大学
大阪大学
豊田工業大学
8位 新潟大学
9位 名古屋大学
10位 東京大学
奈良先端科学技術大学院大学
34 :
エリート街道さん:2005/04/26(火) 05:03:36 ID:ixASxiKg
産学連携力
1位 早稲田大学(理工)
2位 東北大学
3位 東京大学
4位 東京工業大学
5位 東京農工大学
6位 名古屋大学
7位 名古屋工業大学
京都工芸繊維大学
9位 大阪大学
10位 徳島大学
35 :
エリート街道さん:2005/04/26(火) 05:32:38 ID:T9GdQrtX
>>27 ヘンタイくん、まさか当選するとは。ビックリしました。
36 :
エリート街道さん:2005/04/26(火) 05:51:52 ID:V2Tyz+iM
なんちゃってペパーダイン大の人は今、何やってんだろ?
37 :
エリート街道さん:2005/04/26(火) 16:21:28 ID:E9N7V9CK
よっぽど人材が居ないんだな、福岡○区
小泉内閣における、ヘンタイくんの役割は、
郵政民営化反対議員との調整? ヘンタイくんの本音はどっちなんだい.
機知スレsage
39 :
エリート街道さん:2005/04/26(火) 18:23:51 ID:NdrH0fOm
「わたしは、センセイがまた女性スキャンダルを起こす可能性は
100%だと思っています。女グセの悪さは完全にビョーキ。問
題を起こすのは、大好きな権力闘争に没頭し、フンゾリ返ったと
きでしょう。自分に票を投じてくれた有権者の気持ちを踏みにじ
ることになろうと、お構いなしの性分ですからね。」
(「日刊ゲンダイ」2005年4月26日号2面、山田かな子のコメント)
40 :
エリート街道さん:2005/04/26(火) 19:46:45 ID:NdrH0fOm
■2005年度版上場会社全社長出身大学ランキング■
東洋経済「役員四季報」
http://www.toyokeizai.co.jp/data/shikiho/yakuin.html 社長輩出率
【社長数÷学生数】×100
1東京大 1.3763
2慶應大 1.1098
3一橋大 0.8283
4京都大 0.7939
5東工大 0.5449
6大阪大 0.4088
7早稲田 0.3781
8甲南大 0.3698
9同志社 0.3091
10成蹊大 0.2941
11東北大 0.2905
12神戸大 0.2783
13九州大 0.2652
14名大 0.2648
15学習院 0.2640
16北大 0.2587
41 :
神大様 ◆mSK0zIEp3c :2005/04/26(火) 20:06:15 ID:phO74EM5
42 :
神大様 ◆mSK0zIEp3c :2005/04/26(火) 20:06:35 ID:phO74EM5
43 :
エリート街道さん:2005/04/26(火) 20:22:17 ID:NdrH0fOm
44 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/04/26(火) 20:28:15 ID:j/Ug2I+Y
結構続いているなw
東大はちょっとだらしなさすぎて、
最近敵意も薄れてきたね。
十年後には、大没落間違いないからね。
それにしても、早稲田が大改革の最中だというのに、
旧帝大も慶應も何もしないな。よほど余裕こいているのか、
金がないのか。かなり差がつくと思うぞ。
45 :
エリート街道さん:2005/04/26(火) 22:01:42 ID:DvQIP4r1
旧帝は、東大様や東大OBの文科省役人の御意向を気にしてる.
慶應は、チョット早稲田と張り過ぎて、最近息切れしている.
46 :
エリート街道さん:2005/04/26(火) 22:24:44 ID:on9H1E7l
>>44早稲田はバブルのころまで私学のトップというイメージがありましたが、
最近は人気(ダブル合格者は慶應を選ぶ人が多い)も
実力(上場企業役員数・社長数)も慶應に負けています。
どう分析しますか??
47 :
エリート街道さん:2005/04/26(火) 22:29:36 ID:imwVHxk5
>>44 同じことばかり書き込むなよ。
聞き飽きた、お前のヨタ理屈。
新ネタ出せないなら、来なくていいから。 バイトしてなさい。 w
48 :
エリート街道さん:2005/04/26(火) 22:48:57 ID:yO/DEhNd
スポーツ推薦なんてやめちまえ!
49 :
エリート街道さん:2005/04/26(火) 22:56:26 ID:VHorX/Z9
高卒の全くの部外者だけど、
東大や早稲田にはスポーツの特別推薦(スカウト枠)はあるの?
巨人の桑田は当時、ドラフトの3日後に早稲田大学の試験を控えていたけど、
もし受けてたら、(形式的な儀式として)どんな点数でも合格してたんでしょうか?
50 :
エリート街道さん:2005/04/27(水) 00:44:17 ID:ZWAzd39y
そりゃ、ワセダだもん、オネガイしながら100%合格よ !!
51 :
エリート街道さん:2005/04/27(水) 01:30:19 ID:deVBgeZf
もし
フィギュアの安藤美姫が引退しないなら
まず早稲田にはいるという話がある。
猛烈の勧誘しているらしい。
ミキティ。。。
52 :
エリート街道さん:2005/04/27(水) 02:50:56 ID:ZWAzd39y
現世の浮利に血マナコの和田大って、時間の問題で終わっとるわ。 ミットモネエヨ。
53 :
エリート街道さん:2005/04/27(水) 04:51:19 ID:viAFyTJg
「東京大学物語」の主人公の村上直樹は、一度に10個の事を考えら
れる特技を持つのに、現役では東大に入れず、早稲田の仮面浪人後、
東大文一へ。村上直樹は、とにかく、考えるのではなく、「練習」「練
習」・・、だから現役で東大に入れず、仮面浪人。
水野遥は、「自ら考える喜び」を大事にするから、現役で東大合格。
あ
55 :
エリート街道さん:2005/04/27(水) 07:55:28 ID:viAFyTJg
「東京大学物語」の村上直樹は早稲田政経で仮面浪人→東大
56 :
エリート街道さん:2005/04/27(水) 08:04:45 ID:hLowl2GQ
ttp://www.meti.go.jp/policy/innovation_corp/whatsnew/beppyou1.pdf 大学別 ベンチャー企業数 (2005.4.25経済産業省発表)
1 国 東京大学 64
2 私 早稲田大学 60
3 国 大阪大学 54
4 国 京都大学 51
5 国 筑波大学 37
6 国 九州工業大学 34
7 私 慶應義塾大学 33
8 国 九州大学 32
9 国 北海道大学 31
10 国 東京工業大学 28
11 国 神戸大学 27
12 国 名古屋大学 23
13 国 東京農工大学 20
14 国 山口大学 20
14 私 龍谷大学 20
17 国 広島大学 19
17 私 高知工科大学 19
17 私 立命館大学 19
20 国 徳島大学 16
20 公 会津大学 16
22 国 京都工芸繊維大学 15
23 私 近畿大学 14
24 私 東京理科大学 13
25 国 豊橋技術科学大学 12
25 私 東海大学 12
27 公 大阪府立大学 11
28 国 熊本大学 10
28 国 岡山大学 10
28 私 同志社大学 10
57 :
エリート街道さん:2005/04/27(水) 12:01:38 ID:As4mqH98
早稲田自体に悪いイメージはなかったが、政経学部にだけは悪いイメージがついてし
まった。確かに俺の周りで政経に行った奴にはろくな奴がいない。OBにも嫌な奴
・つまらない奴が多い。
早稲田は政経・法・教育に受かったが、入るとしたら断然法学部だな。結局、東
大に入ったが。
学歴板でなら普通に東大だな
たしかに、早稲田にしかないこともあるにはあるが、学歴板でどうこう言える内容じゃないと思うな
おれの中では早稲田のいいところは、東京で文理両主力学部全学年が歩いて交流できることだと思う(所沢はもち例外な)これは東大・慶応・一橋・東工大等にないことだ
これをどう生かすかで早稲田の良さが決まると思うよ。ほかなら他大学行っても別にいいじゃん
59 :
エリート街道さん:2005/04/27(水) 17:48:53 ID:ZWAzd39y
東のリッツが、我が早稲田。
まさに事情は同じ、専門学校、カルチャーセンター状態っす。
”手に職つけて、就職率挙げよう作戦”ばっかり。
学問、研究 ほど遠く、粗製濫造の学生狩り方針にガックリ。
烈しく後悔しとります。
60 :
エリート街道さん:2005/04/27(水) 17:50:18 ID:l6cJ0bQi
創価学会と果敢に戦ったことで有名な人といえば、
藤原弘達と内藤国夫。
どちらも東大出身で「日本の知性」といわれた丸山
真男の門下。
小田実(東大文卒)も「絶対帰依の美しさのなかで」
という文で創価学会を批判。
藤原は「創価学会・公明党が目下ねらっているものは、
自民党の連立政権ではないのか。(中略)もし自民党
が過半数の議席を失うようなことになった場合、公明党
に手をさしのべてこれとの連立によって圧倒的多数の政
権を構成するならば、そのときは、日本の保守独裁体制
が明らかにファシズムへのワンステップを踏み出すとき
ではないかと思う」(『創価学会を斬る』)と三十年前
に述べている。
さすが、東大。いまの世の中をみごとに予想している。
61 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/04/27(水) 20:19:32 ID:dDQaQNAb
>>46 それについても既に述べてあるがな。
慶應の伸張は、ちょうど平家の急速な繁栄に似ている。
源氏と平家も、もともと源氏の方が伝統があったのに、
院政期に入ってから、源氏の台頭を押さえるために、
院が、平家を取り立てた結果急速に繁栄するにいたり、
一時は源氏を滅亡に追い込んだ。現在の早慶の状況は
それに似ているね。
しかし武家の棟梁がなんと言っても、源氏であったように、
私学のドンは、やはり早稲田。慶應は、平家のように対抗勢力に過ぎない。
貴族(国公立)と同じことをしたがり、交わりたがるというのも、
やたらと国立に腰の低い慶應と似ているね。
本格的な、私学中心の大学体制は、早稲田によってこそ確立されるだろうね。
62 :
エリート街道さん:2005/04/27(水) 20:57:13 ID:hC2gR+G4
おいらもさぁ、学歴なんてどーでもいいと思うよ
だってさぁ、別にどーでもいいじゃん
でもさぁ、親が大学いけいけうるさいからさぁ、別にいきたくないけど、
とりあえず、慶応義塾大学商学部と早稲田大学国際教養学部と東京大学文科V類を受けたよ
とりあえず、全部受かったからさぁ、
とりあえず、今、東京大学教養学部文科V類1年○○組○○番に在籍してるって感じ
それでさぁ、学歴なんてどーでもいいじゃん
それでさぁ、高卒の何が悪いんだよ?
でも、別に今やりたいこととかなんもないからさぁ、
と り あ え ず、 「 東 大 生 」やってるって感じだよ
63 :
エリート街道さん:2005/04/27(水) 21:01:08 ID:MD8EvncZ
64 :
エリート街道さん:2005/04/27(水) 21:04:32 ID:As4mqH98
早稲田政経って、こんな馬鹿ばっかりなの?
65 :
エリート街道さん:2005/04/27(水) 21:38:03 ID:MSIMu8us
66 :
山崎拓:2005/04/27(水) 21:44:13 ID:hZcfKidz
変態ですみません。
67 :
エリート街道さん:2005/04/27(水) 22:51:59 ID:ZWAzd39y
>>61 その古臭い比喩も何回目だ?
もう知恵もアイデアも出がらしのようだな。 今井隆太に退場宣告。
ハンパな研究者に戻るか、何か正業に就くか、フリーターやめたら。
68 :
エリート街道さん:2005/04/28(木) 00:25:41 ID:fPuCkPLV
東大vs早稲田はこんなに盛り上がるのに、
東大vs日大スレはなんで人がいないんだ?
69 :
エリート街道さん:2005/04/28(木) 04:41:14 ID:p/KLyGox
福田和也『総理の値打ち』では歴代総理大臣に点数をつけて評価している。
点数が高いのは
1.伊藤博文 91点
2.山県有朋 85点
3.岸信介(東大) 81点
4.原敬 73点
5.加藤高明(東大) 72点
5.佐藤栄作(東大) 72点
7.鈴木貫太郎 71点
8.吉田茂(東大) 68点
9.山本権兵衛 66点
10.加藤友三郎 65点
参考
竹下登 61点 15位
石橋堪山 51点 26位
小渕恵三 49点 30位
海部俊樹 36点 47位
森喜朗 30点 51位
小泉潤一郎 27点 最下位
>>68 格的にネタにしかならないから。
早稲田と東大なら学生数以外でも勝ったり、
そうでなくとも勝負になる点がある。
71 :
エリート街道さん:2005/04/28(木) 14:09:20 ID:4398IoPv
10年後〜20年後は企業役員数も管理職数も社長数も早稲田がダントツのトップに
なっているというのはその通りです。バブル期前後の有力企業への大学別就職状況を
見ると早稲田が図抜けている。2位の慶応に倍近い大差を付けて人材を送り出している。
企業役員数・管理職数・社長数の趨勢と大学の趨勢はかなりリンクしている節があるので
おそらく今後再び早稲田の独り勝ち時代がやって来る。その後再び停滞し早慶2強時代へ。
73 :
エリート街道さん:2005/04/28(木) 19:36:45 ID:/XbZQJFS
>>71 >バブル期前後の有力企業への大学別就職状況を
見ると早稲田が図抜けている。2位の慶応に倍近い
大差を付けて人材を送り出している。
終身雇用制が機能していた時代なら新卒の就職状況から
社長数・役員数をある程度予測できたかもしれない。
しかし、今は大企業でもリストラをやる時代。バブル
世代をリストラの対象としている企業もある。
リストラをして残るのがどこの大学が多いかという
データなしに、将来の予想をすることに意味があるの
かね。
リストラをやると、いなくなる人材とは不良人材とは
限らない。早期退職制度でいい人材がやめてしまうケ
ースもあるだろう。
安田佳生『採用の超プロが教える できる人できない人』
によると、ほんとうにだめな人はなかなかやめようとし
ないし、いい人材は見返りが少ないとやめてしまうという。
74 :
エリート街道さん:2005/04/28(木) 19:41:40 ID:/XbZQJFS
私は、仕事ができる人材の頭のよさを「素頭がいい」という
言い方で表現している。これは生まれつきのものであって、
よくなることはない。
素頭のよさは、ふたつの要素で判断することができる。ひ
とつは「コミュニケーション能力」であり、もうひとつは
「論理的思考力」である。
(安田佳生 (2003) 『採用の超プロが教える できる人できない人』サンマーク出版、p. 72)
私は、ビジネスマンとして必要な資質は三つあると考えている。
○素頭のよさ
○素直さ
○エネルギー量
(安田佳生 (2003) 『採用の超プロが教える できる人できない人』サンマーク出版、p. 86)
私の言う素直な人材とは、「自分の価値基準を持っている人」
のことだ。(p. 87)
75 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/04/28(木) 20:04:13 ID:IczKJlMn
>>71 そうだね。ただしバブル崩壊後も、超一流企業で、
再び早稲田慶應二大閥に戻っているだけで、一般の企業では、
早稲田のほうが圧倒的に多い。だから実業界において、早稲田>>慶應は
揺るがないだろうね。
まあどっちにしても東大なんて、眼中にないがな。お得意の官庁も、
東大法の定員削減で、早稲田と慶應に抜かれるのは時間も問題だしね。
いまや東大は、学術研究部門以外は、どっちを向いても真っ暗だな。
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
当たり前すぎるね。
慶応にいったふかわりょうは、一日11時間勉強したという話だが。
慶応は最近低く見られているから可愛そうだ。
早稲田もだが。
77 :
エリート街道さん:2005/04/28(木) 20:56:06 ID:p2ZxSJah
一日11時間なんてたいしたことないのでは?
78 :
エリート街道さん:2005/04/28(木) 21:56:20 ID:2DiEorZW
>>75私は田舎多摩にある中央大学の学生ですが
仮面浪人して慶應に行ったほうがよろしいでしょうか?
早稲田政経も憧れますが、私は国語をやっていないので。
79 :
エリート街道さん:2005/04/28(木) 21:56:42 ID:JQv9CjFT
「 と っ と う き ょ う だ い が く で す か 。 」
驚嘆して絶句する熟年の上品な女性は話してくれた。
「旧帝国大学ですよ!
私立大学は旧専門学校・旧予科ですものね。格が違いますね。」
「しかし2ちゃんでは就職率がどうの何人社長になっただの
偏差値がどうのとかしましいのです。」
「あなたそんなもん相手にしてはいけません。
あんさんも東大入ればば宜しいのに!と静かに言って聞かせなさい。」
そう言って立ち去って行きました。
80 :
エリート街道さん:2005/04/28(木) 23:25:52 ID:NcGd/qTo
早稲田政経って、まさかこんなに馬鹿ばっかりじゃないよね?ここにいる人がただ
頭おかしいだけだよね?一見すると、現状認識能力ゼロに見える書き込みは、実は
釣りなんだよね?広末を裏口入学させたり、文化構想学部とかいうギャグももちろ
んネタなんだよな?
81 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 00:36:32 ID:p5w3NQJa
>>17 東大の抑えなら早稲田法・センター利用が最強。
科目の相性も何も、センター試験+小論文だから。
東大の論述中心の入試対策をしていれば、早稲田法の論文も書けないことはなかろう。
ましてや早稲田法の論文はかつての早稲田一文のような論文と違って、
奇抜なことではなくてまともな論理を展開することを要求される論文だから。
>>72 村上直樹は現役時はさておき、浪人時の前期は水野遥を助けるために試験を抜け出して雪山に向かって不合格。
六条華よりは頭いいだろ。センター780/800だし。
82 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 00:55:54 ID:JdnpNX/m
83 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 00:57:00 ID:by1wN7lK
結局和田は実業には見るべき成果がなく、活躍したのはほとんど虚業なんだね。
基幹産業(電力、化学、製造、船舶、輸送、重工)などに縁が無く、和田の貢献は
不動産、株屋、出版、政治、スポーツ、芸能、など、創立時から虚業体質なんだろうな。
無くていいとは言わんが、事業としては2流どころばかりだわな。
84 :
81:2005/04/29(金) 01:09:48 ID:p5w3NQJa
>>82 政経もセンター導入か。
しかし定員少ない上に学科別か。微妙に使いづらいな。
学科なし150人募集、毎年700人近くの合格者を出す法学部の方が併願には使えそうだな。
85 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 01:39:21 ID:O3tbcVtE
>>83 第2次産業>第3次産業とでも言いたいのか?
いっそのこと、農業(第一次産業)でも営んだ方が活躍できるとでも
言いたいのか?
86 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 01:51:21 ID:jOcneBhZ
全国で3番目に設立された旧帝 東北大
全国で4番目に設立された旧帝 九州大
明治時代に日本に存在した大学は、東京大、京都大、東北大、九州大の4つだけ。
(早稲田大学、慶應義塾大学などはこの時代存在しない)
――――――――――――――壁―――――――――――――――
7番目の新設旧帝 名古屋大
文系は2科目入試。
東北や九州と偏差値は同じでも、実際の難易度には壁あり。
さらに来年からセンターで数学1や総合理科が選択可能。
さらに薬学部も歯学部もなく、大学全体としては多少難易度の高い駅弁に過ぎない。
87 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 05:00:56 ID:BROwUZNe
297 :もね :2005/04/28(木) 01:32:07 ID:8CAnTJoL
早計の役員が多いのは、準大手企業は早計採用が多くて灯台京大は稀少な存在
それゆえに、妬みと学閥で、最期の役員クラスになる時点で排除されてしまう。
一方、官庁とか超一流企業は東大も多く、順当に出世する。
つまり、場をわきまえないと、せっかく東大でも大損するよ。
俺の叔父も東大だったが、準大手企業に入り、課長止まりで煮え湯を飲まされた。
みんな、場をわきまえて活躍できる場所を選ぼうね
88 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 05:04:56 ID:BROwUZNe
『プレジデント』2004年11月15日号
◆上場企業の社長になれる大学・学部ベスト60◆
順位 大学名 学部名 人数
1.慶應義塾大学 経済学部 114
2.慶應義塾大学 法学部 83
3.東京大学 法学部 82
4.慶應義塾大学 商学部 61
5.東京大学 経済学部 43
6.東京大学 工学部 40
7.早稲田大学 政経学部 39
8.早稲田大学 理工学部 35
9.早稲田大学 商学部 34
10.京都大学 経済学部 30
10.早稲田大学 法学部 30
89 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 11:00:13 ID:JdnpNX/m
>>83 マジレスするけど
実業も虚業もないよ。
そういうこといってられたのは終身雇用があって年金もでた時代。
今みたいな生存競争になってしまうと
とりあえず人生のなるべく早い時期に、財産なりを形成して
一生分を確保しないとお話にならない。
(弱肉強食ていうのは間違いだと思う。
結果的に稼いだ奴、生き残った奴が勝ちということだ。例えば理系で超優秀でも
社内抗争で負けたり、手柄を横取りされればおしまい)
公務員になるか資産形成でもしないと
どんな優良な大企業でもリストラはあるし企業合併や買収があるかもしれない。
今の時代10年先以上が確実にみえる会社員なんているわけがない。
それを東大でたから大丈夫と安易にただ大企業やブランド企業にはいって
安心しようなんて、あまりにも「甘すぎる」と思う。
安心を買いたいなら公務員しかもはやないし、民間にいくならリスク覚悟で
極力資産形成にいそしまないとお話にならないと思う。
大体リストラされてローン破綻したら一家離散だろうと思う。
まともな退職金がでるかどうかすら相当怪しいと思う。
90 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 11:35:38 ID:HCLJN9Jb
「週刊現代」2005年2月26日号
「有名中学「こんな親子が合格した」」
によると、
難関私立中学合格者200人にアンケート
将来なりたい職業
1.医者 28人
2.弁護士 16人
3.科学者 12人
4.教師 8人
5.作家 6人
「サンデー毎日」2004年4月11日号
「データと生の声で探る「東大生」という生き方」
に「2002年学生生活実態調査」の結果が載っている。
就職希望職種で
大学・官公庁の教育・研究職 24.8%
専門職(医師、弁護士等) 21.7%
企業等の研究職 14.1%
行政職(公務員) 12.0%
技術職 8.9%
事務職 7.0%
マスコミ 5.1%
教育職(大学を除く) 1.1%
その他 4.3%
91 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 11:39:41 ID:cLmsYljF
「 と っ と う き ょ う だ い が く で す か 。 」
驚嘆して絶句する熟年の上品な女性は話してくれた。
「旧帝国大学のトップですよ!
私立大学は旧専門学校・旧予科でプーすものね。将来はニートでしょ。
格が違いますね。」
「しかし2ちゃんでは私立大学(某旧専門学校)の就職率がどうの何人社長になっただの
偏差値がどうのとかしましいのです。」
「あなたそんなもん相手にしてはいけません。
あんさんも東大入れば宜しいのに!と静かに言って聞かせなさい。」
そう言って立ち去って行きました。
92 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 11:41:41 ID:HCLJN9Jb
90のデータを見る限りでは
どちらのアンケートでも会社の経営を目指す人が多いとは
いえないといえませんか。
ここには、研究者が忘れられる卑小な存在という人がいま
すが、東大生の4割は教育・研究職をめざしているわけです。
教育・研究職での実績の評価を無視して議論することは、
いかがなものでしょうか。
93 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 12:01:07 ID:HCLJN9Jb
>>61 「清和源氏」は陽成源氏なのに清和源氏を詐称したという説がある。
星野 恒 「世ノ所謂清和源氏ハ陽成源氏ナル考」(『史学叢説』第2集、
冨山房、1909/9、初出は1901/1)で岩清水文書の中の「源頼信告文」の
記載を根拠とし、
清和天皇−貞純親王−源経基の系譜を疑い、
清和天皇−陽成天皇−元平親王−源経基と主張した。
早稲田は詐称する一族に見立てるのが好きなんだ。
94 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 12:25:01 ID:JdnpNX/m
>>92 公的機関の研究職ならいいけど
民間企業の研究職じゃ
身分はどこまでいっても会社員なんだけどな。
会社がおかしくなったり買収されれば
生活基盤そのものがなくなり人生もなくなる危険性あるのは
他のリーマンと同じ。
95 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/04/29(金) 12:51:29 ID:uRmJF1oh
>>78 仮面浪人までする必要なし。
中央なら、企業社会でも法曹界でも
東大よりはマシだから、そこで頑張れ。
>>92 東大生やら、その予備軍の「有名中学」やらの生徒が
研究職や専門職を目指す比率が高いからといって、
世間一般での評価をゆがめるわけには行かない。
誰がなんと言おうと、研究者なんて目立たない存在だよね。
金もなければ、作家やタレントのような知名度もない。ただの
勉強オタクのなるもの。医者や弁護士というのも、地味な商売だね。
東大の没落がこのような、やる気のない、安楽志向の学生たちによって、
ますます推進されていく。まったく愉快なことだよ。早稲田の学生が、
政治や実業、文学、芸能、スポーツ、マスコミなど野心的な分野に
次々と進出し、大学もサポートしているというのに、この違いは決定的だね。
もう東大は、逆立ちしても早稲田には勝てないよ。
学校秀才が、東大を選んでくれてよかったw 偏差値馬鹿は
東大に行って、大学を衰退させて欲しいね。
96 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 12:55:13 ID:HCLJN9Jb
>>94 たしかに身分は会社員です。
ただ、企業の営業職などと違い、論文をジャーナルに載せることができる
という点で同じ会社員でも少し違います。
(もちろん営業職でも趣味で郷土史などを研究して論文を書くことがで
きますが)
また、学位を持っていて研究業績もあげていれば、公的機関の研究職に
移る可能性もあります。
普通のサラリーマンなら、転職のとき、職務経歴書で会社にどういう
貢献をしたかしかかけないが、研究をしていれば、学問的業績もPR
できます。 会社への貢献などよその会社の人にはきちんと評価できな
いことも多いですが、ジャーナルにのったといえばどのくらい価値のあ
る研究をしたかがその人が勤めていた会社の事情をしらなくても評価
が可能です。
97 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 13:48:12 ID:by1wN7lK
皆さんの鋭い分析の結果、ワセダとは”虚”と”詐”と”奸”に長けただけの
低俗なる集団ということが、さらに浮き彫りとなって参りました。 多謝。
98 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 13:48:49 ID:JdnpNX/m
>>96 詳しくないんだけど
もの凄い有名な人はごく一部だと思うのだけれど
その他の多くの人って実際問題会社がおかしくなって
職を失った場合って、すぐに次の研究職ってみつかるの?
どう考えてもそんな簡単とは思えないんだけど。
世の中にはオーバードクターもごろごろいるし。
営業職に転職ってわけにもいかないから逆にきついような気もする。
結局、民間サラリーマンになって「好きなことをやる」っていうのは
相当幻想に近いんではと。
一生独身で最後は公園で寒さに震えて餓死でもいいという人はまずいないと思う。
やっぱり民間リーマンはバクチだと思う。
ゴールドマンサックスなんかに行く連中はリスクが多い世の中だからこそ
年収がけたはずれに多く人生のなるべく早い段階で一生分の資産形成できると
考えているからああいうところにいくんだろうと思う。
そこいらの会社なんていくら大きくてもリスクが一杯だ。
家族を一生養っていけるというのは今や想像以上に困難な時代になってしまった。
99 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 14:51:47 ID:by1wN7lK
早稲田大学は「男社会」であり、「ムラ社会」でもある。
早稲田の卒業生たちの多くは、
結局、その「男社会」「ムラ社会」のメンタリティから
一生抜けだせない。
相次ぐ早稲田の学生や卒業生の性犯罪の背景には、
そうした前時代的な女性観を育んでしまう校風が
大きく関係しているのだろう。
100
101 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 15:37:06 ID:JdnpNX/m
ていうか
早稲田大学には1万人を超す
マンモス女子大でもあるのって知ってる?
正直自分もこれほど早稲田に女性が多いとは知らなかった。
とてもじゃないけど「男社会」とはいえないよ。
こんなに「女」がたくさんいるなんて嘘みたいだ。
イメージと違い過ぎっ!
102 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 15:39:17 ID:lrxsioDs
てかなんでこのスレ伸びてんだ?
103 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 16:18:47 ID:QUUpBXy4
『大学は偏差値ではなく学閥で選ぶべきである』
この本意外とおもろいわ。なるほどと思わせる部分もあるし。
あのね、大学の実力ってのは偏差値だけじゃないわけよ。
社会にでて会社につとめればマーチなどの総合大学はOBに
文系の先輩も会社に多数いるわけ。理工系の単科大学が総合大学の
MARCHに対抗しようとすれば、東京理科大ぐらいのレベルでな
ければ太刀打ちできない。たんに偏差値が近いとか程度じゃMARCH
と互角に総合力で戦えないね。芝浦なら日大の理工と総合力で互角程度
でしょ。
第1章高偏差値大学といい大学が一致しない実例
「高偏差値大学=いい大学」は間違いである
なぜ「高偏差値大学=いい大学」は間違いか?
世界一の学閥大国・日本
戦力(学力)がなくても戦略(大学選び)で人生レースに勝てる
財界の学閥の勢力を測る最高の指標「上場企業の役員数」
上場企業の役員数が財界の学閥だという根拠
出身国会議員が多ければ大阪大の法科大学院は保留にならなかった?
慶応閥が東大閥を抜くことを予想し的中させた東洋経済新報社のすごさ
意外な事実。明治、中央、同志社、日大の財界の学閥勢力は一橋を抜いた
高偏差値なのに学閥の弱い大学に入学した人たちの悲惨さ
大学の学閥を知らない受験生の典型例。中央大をけって埼玉大へ行った受験生
私(慶應仮面浪人を質問した者です)も受験生時代この本を読んで
地方駅弁より中央大学に進学する決心をしました。
どう思いますか早稲田政経政治OBさん??
104 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/04/29(金) 16:29:14 ID:2Pk86wp0
>>103 君の選択は正しいし、この本も
本当は当たり前のことを言っているわけよ。
俺はこれまで、学歴板で、この本のような内容のレスを
何度もしてきた。はっきり言って、学生数の少ない国公立に
行くなんて自殺行為だと何度も言って来た。
学生数が五万人を越える早稲田を筆頭として、慶應やマーチ、
日大など、東京の総合私大こそ、もっともメリットの大きい
大学だというのは、事実だよ。
もう十年したら、有名国立大は、上場企業の役員管理職などの
ランキングからすべて脱落する。早稲田や慶應、マーチなどの天下がやって来る。
もはやそれは間違いのない状勢だ。
もちろん実業界以外の世界でもね。
105 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 16:58:42 ID:wpTXbKvd
,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
゛゛llll||||||||||/ ' i|||||| |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
゛lll/ ||||||| |||||||||||||||||| ,llll""
\ l|||||||||||||||||||||||||||l / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡 ゛ll||||||||||||||||||ll" ミ |
\_ ゛゛Y"" __ノ |
| ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l | 大学はしゃんもっと行かんでよか。
ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ <
ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´ |
_______ , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、 _ \_________
i i i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i i
106 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 17:50:40 ID:by1wN7lK
>>104 >、この本も本当は当たり前のことを言っているわけよ
何だ おまいはこの本読んで感化されたってワケな。
受け売り話を声高に叫んでミットモネエ。
そんなこったろうと思ってたよ。
もう否定しても遅いぞ。
読んでなければ「その本は当たり前のことを・・・」というところだが
今井はつい「この本は当たり前のことを・・・・」と言ってしまい、読後がバレちまった。
ハハハハハ、いつもの借用論文発表のクセが出ちまったなあ。
もう何言っても手遅れだぜ。 プッ
107 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 18:23:31 ID:wpTXbKvd
>>106よくそんな細かいこと気づいたな。
かなり鋭い。
確かに見たこともない本を【この本】
とは言わないな。
108 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 19:04:18 ID:KkeJlABW
東大蹴って早稲田にいく人っているんですか?
109 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 19:05:45 ID:wpTXbKvd
東大理2蹴り慶應医はいるが
110 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 19:06:37 ID:YxFqIyMX
東大ですが早稲田は人種の坩堝という点では興味深い大学です。
教養と学部が同一キャンパスという点も違いますね。
今は本郷ですが非常に落ち着いた感じです。
若さは無いですけど(笑)。
111 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 19:07:47 ID:YxFqIyMX
友人との話題は研究のことばかりで本郷来てから
入試のことを語るバカはいません。
112 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 19:08:36 ID:YxFqIyMX
偏差値なんてガキの遊びでしょ?いい大人が騒ぐ問題じゃありません。
113 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/04/29(金) 19:37:21 ID:2Pk86wp0
はっきり言うけど、今東大に入っている学生は
一番損だぞ。やたらと偏差値の高い入試を突破して、
社会にでる頃には、がくんとメリットが衰えている。
東大旧帝など、国立の権威は、今後急速に衰える。
特にこの十年は落ち込みが激しいと思う。というのも
現在の五十代と言うのが、ほぼ戦後生まれ世代のいわゆる
団塊の世代で、急速に私大が膨張した時期に重なっているからね。
この時期から、国立と私立との定員の差がかなり開くようになる。
それが社会の実勢に反映されれば、結果は見えている。
114 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 19:56:58 ID:HCLJN9Jb
>>112 ここ20年くらいで偏差値を落として評価のさがった大学もある。
二松学舎大学がいい例だ。
中国文学科の方はCOEに採択されて、研究水準の高さを
を内外に立証した。
しかし、今は国文は有名な先生がいなくなってしまった。
(町田健先生とか城生伯太郎先生とか言語学の有名どころもいた)
115 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 20:31:19 ID:HCLJN9Jb
>>98 感想です。(ここで書く感想は研究や調査に基づいていません)
民間サラリーマンは、将来設計が難しいというのが一般論だろう
と思う。90に対応するような早稲田の調査を見てみたいものだと
思う。
今は学部卒では専門性がないので、いい就転職は難しいだろうと
思う。
技術の発達で、企業は大量のデータを容易に集められるようにな
た。データを自分で集めて検定するという従来の手法に頼らなく
てもよくなった。だが、データマインニンングをしようにも、大
量のデータをどう分析したらいいかがわかる人は少ない。
まあ、院修了であればまだ、企業でもいい人材をほしがっている
分野はあると思う。
会社がおかしくなってやめることになった場合、研究職だと大丈
夫かというとそうではないと思う。研究職の公募はすごい倍率だし。
ただ、研究職をめざすくらいの人なら、転職の際に受ける会社を研究
して企画書を応募書類に添付するという手が使えると思う。それが
的をいていれば採用に近づくし、斬新であればポテンシャルを訴える
ことができるだろう。普通の学部卒で専門的な資格のない人は、ろく
な企画書もかけないだろうから。
116 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 20:54:47 ID:JdnpNX/m
>>115 正直いって
貧乏人がおにぎりをとりあっている図式にしか
みえないんですが。
たくさんあった、「おにぎり」は一体どこにいってしまったんでしょうね。
117 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 21:11:05 ID:HCLJN9Jb
>>117 (感想です)
日本人の人件費が外国に比べて高くなったので、希少価値のない労働
でないなら(たとえば工員など)、は外国人を使った方が安い。
コンピューターが普及して単純作業そのものが減ってしまった。
いままでは、配偶者控除があったことと、女性が再就職するようにな
ったため年収103万以内ではたらきたいという女性が職場に進出し
正社員を高い人件費でやと尾うメリットを感じなくなったことも影響
しているかもしれません。
また中高年男性の長時間労働高賃金が若い人が正社員になるのを阻ん
でいるということを玄田有史が『仕事のなかの曖昧な不安』で主張し
ています。
118 :
エリート街道さん:2005/04/29(金) 22:17:13 ID:O3tbcVtE
JR西日本の社長(東大卒)は辞任だろうなw
海老沢みたいにただの社員の不祥事でやめるのと
百人以上の死者をだしながら言い逃れして
やめるのじゃ次元が違うなw
119 :
エリート街道さん:2005/04/30(土) 02:38:40 ID:iQkg5szu
必見 東京大學の偉大さ!
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の東大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な入試を突破してから2年。
東京大學に入学したときのあの喜びがいまだに続いている。
「エリート養成機関 天下の東京大學」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
東京大學の先輩、OBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは学生が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「東京大學が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が東京大學で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える最高のエリートである僕たちを
鍛えるための天の配剤なのでしょう。
東京大學を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
東京大學に入学することにより、僕たち学生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき東京大學哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「東大生です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な東京大學パワーの威力。
東京大學に入学して本当によかった。
120 :
エリート街道さん:2005/04/30(土) 05:12:16 ID:BxXASW+n
ttp://2.suk2.tok2.com/user/rsv00463217/?c=002 NHKさんへ
私はきわめて芸能音痴で若いタレントさんも知りませんし、お笑い番
組にも興味がありません。必然的にNHKさんを見ることになるのですが、
目に余る体制寄りと横着な取材に辟易しております。
報道の姿勢の根本にあるものは「公正」であり「真実」であり「良心」
ではないのでしょうか。「公正」とは程遠いタレ流しのニュース、自ら
真実を確かめようともしない電話だけの取材、経費節減のためかもしれ
ませんが、被災地の責任者をつかまえて延々と話を聞くなど横暴さを感
じます。
受信料支払いを拒否している人が多いと聞きました。私も実は拒否した
い一人です。それは海老沢とかいう人だけの責任ではないかもしれませ
んね。
世間をおちょくるあの首相に何故苦言を呈さないのですか。意見を言え
ないような公共放送は要りません。即刻民営化すべきでしょう。
121 :
エリート街道さん:2005/04/30(土) 06:25:21 ID:XJhyZIv5
>>118 東大はお詫びの文章を
ホ−ムページにのせる予定?
「このたび本大学出身者の責任により甚大な死傷者をだし事を深くお詫びします」
で今年の卒業生は謹慎して国家試験受験をとりやめ。
卒業資格証明書発行一年停止。
ていうかこういう場合は経営陣の実名、さらしても全く問題ないよね。
公人そのものだから。
122 :
エリート街道さん:2005/04/30(土) 08:56:00 ID:BxXASW+n
「週間ポスト」2005年4月1日号
「一流企業「新社長30人の実力を採点する」
にとりあげらえれた社長
太田弘(北大工)熊谷組、村上隆男(東大農)サッポロホールディングス
土橋昭夫(中央商)双日ホールディング、山口範雄(東大文)味の素
高橋恭平(東大経済)昭和電工、竹中登一(岐阜大農)アステラス製薬
前田新造(慶応文)資生堂、數土文夫(北大工)JFEホールディングス
西田厚聰(東大院法学政治学研究科)、花岡清二(東北大工)セイコーエプソン
中鉢良治(東北大院工学研究科)ソニー、菅田史朗(京大理)ウシオ電機
大橋忠晴(神戸大工)川崎重工、志賀俊之(大阪府立大経済)日産自動車
渡辺捷昭(慶応経済)トヨタ自動車、益子修(早稲田政経)三菱自動車
梶川隆(慶応経済)ヤハマ発動機、奥出信行(富山大経済)タカラ
上村茂(同志社文)オンワード樫山、今井明夫(東大経済)ロイヤル
青井浩(慶応文)丸井、木村剛(東大経済)日本振興銀行
岡本圀衛(東大法)日本生命、田代正明(関西学院経済)大京
後藤高志(東大経済)西武鉄道、山元峯生(京大法)全日本空輸
ウィリアム・モロー(米ナショナル大ビジネス)ボーダフォン
吉野伊佐男(関西大商)吉本興業、原口兼正(武蔵工大工)セコム
鳥羽豊(駒沢大経営)ドトールコーヒー
123 :
エリート街道さん:2005/04/30(土) 09:01:45 ID:BxXASW+n
122を見る限り東大8人、早稲田1人
これは学歴にかんする特集記事ではないから、30人
を選ぶにあたって、工作員の変なバイアスがかかって
いることは考えにくいのでは。
それから、社長の出身校らんは、院修了者は院だけが
載っていて学部がのっていない。
出身学部が最終学歴より大事だとこの記事を書いた人
が考えるならこういう表記にはならない、と思うが。
124 :
エリート街道さん:2005/04/30(土) 09:19:40 ID:BxXASW+n
>>121 JR西日本の例の事故は、組織事故である可能性が高いのでは。
そうすると社長に責任がないとは言わないが、企業文化、企業
風土の問題で社長一人でどうにかなる問題ではないのでは。
和田真一郎や中西一善が社会に引き起こした問題とは次元が違
うと思う。
125 :
エリート街道さん:2005/04/30(土) 10:03:08 ID:XJhyZIv5
>>124 煽りじゃなくいうけれど
少なくともJR東日本では安全第一だった。
JR西日本にあっては利益構造になっていないという
状況にあったが、それゆえ利益優先、過度なスケジュール優先、
残酷な日勤教育、こういったものが積み重なって
事故が起きた。現実問題として日勤教育で自殺者が3人もでていると
いう話がある。
こういう状況を維持推進していった経営者に責任がないわけない。
はっきりいえば100%間違いなく責任がある。
元々この運転士だけがとくに時間回復のために直線コースでスピードをあげ
カーブで急ブレーキをかけるというのは、常識になっていたとマスコミ報道されている。
長年の経営者の経営の完全なる破綻によるもので
単に辞職しましたですむとは到底思えない。
まず、倫理的および道義的に断じて許せるレベルを超えている。
当然退職金はカットだ。
126 :
エリート街道さん:2005/04/30(土) 10:05:52 ID:XJhyZIv5
>>125 間違い 元々この運転士だけがとくに時間回復のために直線コースでスピードをあげ
カーブで急ブレーキをかけるというのは、常識になっていたとマスコミ報道されている。
訂正 元々この運転士だけでなく、他の多くの運転士も、時間回復のために直線コースでスピードをあげ
カーブで急ブレーキをかけるというのは、常識になっていたとマスコミ報道されている。
127 :
エリート街道さん:2005/04/30(土) 10:43:19 ID:HDQcnduM
>>119 東大信仰が強い田舎ではそうだけど、東京では、ね。。。
128 :
エリート街道さん:2005/04/30(土) 10:50:49 ID:iQkg5szu
>>127 おいらもさぁ、学歴なんてどーでもいいと思うよ
だってさぁ、別にどーでもいいじゃん
でもさぁ、親が大学いけいけうるさいからさぁ、別にいきたくないけど、
とりあえず、慶応義塾大学法学部と早稲田大学政経学部と東京大学文科V類を受けたよ
とりあえず、全部受かったからさぁ、
とりあえず、今、東京大学教養学部文科V類1年○○組○○番に在籍してるって感じ
駒場は渋谷に近いしさぁ、 ポン木にも行き易いしさぁ
それでさぁ、学歴なんてどーでもいいじゃん
それでさぁ、高卒の何が悪いんだよ?
でも、別に今やりたいこととかなんもないからさぁ、
と り あ え ず、 「 東 大 生 」やってるって感じだよ
129 :
エリート街道さん:2005/04/30(土) 16:29:22 ID:XSiFi4GT
>>127俺の行ってた小学校では東大合格者が今まで一人だけで
しかも医学部(100年以上前)。
その人は医学界ではそこそこ功績ををあげたらしく
地元には銅像みたいのが立っている。
そのおかげで地元では
東大=神
という方程式が成り立っている。
130 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/04/30(土) 16:32:44 ID:9OXdYGY+
>>129 ワロタw
凄い田舎だな。東北の寒村か?
沖縄の孤島とか?
131 :
エリート街道さん:2005/04/30(土) 16:46:01 ID:kfp2X2ET
和田さんは政経にいたの?
132 :
エリート街道さん:2005/04/30(土) 16:59:34 ID:XSiFi4GT
>>130熊本の山奥です。
熊大行けば村中から秀才秀才と言われますね。
133 :
エリート街道さん:2005/04/30(土) 17:45:26 ID:ls9i3Lsu
★★早慶が駅弁を受けたら過半数が全滅★★
3割いる推薦がまず全滅
5割の洗顔バカが全滅
残りの2割でも全員が受かるわけではないだろうね。
東大や地底を落ちて私立いくやつって超可哀想。
134 :
エリート街道さん:2005/04/30(土) 18:13:25 ID:rMEC+401
135 :
エリート街道さん:2005/04/30(土) 18:25:54 ID:XJhyZIv5
>>134 どうみてもオタク系だよね。
「大学生デビュー」って悲惨だとつくづく思う。
おそらく被害者も大学生デビューだと思う。
なんでもそうだけど急に遊びだすってよくないよ。
高校時代からちょっとはあそんでおくべきだね。
勉強だけしてたって印象だな。
なんかまるきり別人。
人格崩壊そのものとしか思えない。
病気だよ。殆ど。
136 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/04/30(土) 19:33:37 ID:9OXdYGY+
>>132 熊本は、五高があったから、
結構教育県なんだけどな。
やっぱり田舎になってしまったか。
>>135 大学デビューと言うより、「早稲田デビュー」と
言うべきだな。早稲田にはたしかに、純朴な青年を
狂わせてしまうような独特の魔力がある。あの雰囲気にはまってしまうと、
劇団に入りびたって、あっというまに十年過ぎたり、
サークルを根城にして、あんなこともやってしまうわけだが。
まあ早稲田は大都会だと思うことだね。
他大学は村みたいなもの。四万人以上の学生のいる
早稲田界隈には魅力も危険もある。
137 :
慶應通信i>>>早稲田全学部:2005/04/30(土) 19:42:03 ID:V69HbO8W
138 :
エリート街道さん:2005/04/30(土) 20:10:04 ID:XSiFi4GT
>>137熊大がAランクで県立大がBくらい。
私大は全部E以下。
139 :
エリート街道さん:2005/04/30(土) 20:46:05 ID:81EUo4Le
>>125 まだ事故の原因についての報告書がでていないのでなんともいえないが。
エド・H. シャイン『企業文化』は、企業文化を変革することは容易で
はないことを指摘している。
また、岡本浩一・今野裕之編『リスク・マネジメントの心理学―事故・
事件から学ぶ』では、バブル崩壊の後、JCO事故、東電の原子炉検査
報告隠し、雪印や日本ハムの食品事故など、日本を代表する組織・企業
に、つぎつぎと不祥事が発覚した背景のひとつとして、従来の工学的・
手続き的な事故管理、危機管理の手法が通用しなくなっている、という
ことが指摘されている。
今の研究者ですら、充分な処方箋を持ち合わせない問題を社長一人で解
決するというのは、難しいでしょう。
また、社長が変わっても、次期社長がよほどのやり手でないと組織風土
(社風)を変えられないだろうから難しいのでは。
あなた社長個人に原因を帰属させるべきだと考えているみたいだけど、
私は原因を組織に帰属させるべき問題のように感じます。もちろん、社
長は責任をとらなくていい、なんてことは言いませんが。
社会保険庁も、トップが替わってもいまのところ効果が目に見える形で
は現れていないでしょ。
140 :
エリート街道さん:2005/04/30(土) 21:06:40 ID:81EUo4Le
>>129 離島か周りの集落と人のいききのない集落ですか。
そういうところは、どうしても近親婚がおおくなり、
子供に劣勢遺伝で発生しにくい障害が出やすくなる一方で、
物凄く優秀な子が生まれる場合があるようです。競走馬
などはそれを狙って意図的に近親交配をさせることがあ
るようです(インブリード)。
141 :
エリート街道さん:2005/04/30(土) 21:09:25 ID:XJhyZIv5
>>139 社長個人とはいっていない。
社長及び関係取締役全員というべきだ。
少なくとも経営者が会社について把握していないなら、そんな経営者はいらない。
堀江が今の経営者は経営者でないといっているが、堀江信者でない自分でも
全く同意だ。今の日本の経営者の殆ど全員といっていいほど、社畜として
ひたすら無思考で上司に仕え歓心をかってきた連中だ。
こういう連中のかわりにそこいらからひろってきた、ニートを
象徴として社長に坐らせておくほうがまだずっとましだ。
プレジデントにのっている有能といわれる経営者の殆どはすくいようが無い馬鹿ぞろい
だ。米国の経営者に比較してあまりにも人物がお粗末だと思わざるえない。
142 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/04/30(土) 22:07:26 ID:9OXdYGY+
まあ、今は過渡期的な時代だね。
大学で言うと、東大旧帝大が完全に没落し、
私学出身者が、各界においてリーダーシップを
取れるようになるまでの過渡期。
多少は見苦しいが、仕方がない。
歴史の変わり目はみんなそんなもの。
143 :
エリート街道さん:2005/04/30(土) 22:18:25 ID:iNNrrTY4
↑渋澤氏の説を剽窃しておいて、よくエラそうに能書き垂れるもんだ。
ハンパな研究生時代の盗作癖がいまだ抜けてないようだな、今井君。
144 :
エリート街道さん:2005/05/01(日) 05:27:53 ID:pdvn3w9W
「週刊新潮」2005年3月17日
「「H氏賞」授賞式がなぜ「日暮里」か」によると
「詩で飯が食えるかって? 詩で生活出来るのは谷川俊太郎さん
只一人でしょう。H氏賞を獲っても詩集の印刷部数はせいぜい数
百部。だから、公務員や教師をしながら、詩を書く人が多いんで
す」(甲田理事長)
甲田四郎理事長も和菓子屋で生計をたてているらしい。さらに出
版される詩集のほとんどが自費出版らしい。これでは詩人は職業
とはいえないな。
145 :
エリート街道さん:2005/05/01(日) 05:52:05 ID:pdvn3w9W
>>16 >優秀な人間はいついかなる時も実力を発揮できねばならないと言うのは
さも当たり前のように言われがちだが、果たしてそうだろうか。
そうではないと思います。
スポーツ科学の世界ではピークパフォーマンス(理想的な遂行状態)
を出すにはどうしたらいいかという研究があります。こういう研究が
なされるということは、実力を発揮できないときというものがあるの
だ、ということを示すことになりませんか。
たとえば、「ピークパフォーマンス分析」という手法があります。
ttp://www.geocities.jp/ol_intelligence/021229nt_murakoshi.html で紹介されています。
ついでに書くと日本のスポーツの科学的研究をは過去は東大が中心だ
ったようだ。(私はスポーツ科学が専門でないので今どうなっているか
はわかりません)
「日本におけるスポーツの科学的研究は、東京オリンピックの誘致後に
本格化したと言われている。その時すでに、スポーツ心理学分野の研究
も含まれてはいたものの、主な研究分野は故猪飼道夫教授率いる東京大
学教育学部の大学院生を中心とした運動生理学分野と当時はキネシオロ
ギーと呼ばれていた開拓途上のバイオメカニクス分野であった。」
麓信義・本間正行「スポーツと脳および精神活動:日本におけるスポー
ツ心理学研究の現状」、「臨床精神医学」、2002
146 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/01(日) 11:24:28 ID:c5QRp1zk
>>144 詩で飯を食えないのは
昔からだよ。現在名前の残っている詩人でも、
ごく一部の貧乏な職業詩人を除いて、あとは
他の職業を持っているか、ニートかどちらかだった。
金持ちの息子とかね。
まあ、詩って言うのはそんなものだよ。
>>145 現在のスポーツ科学の中心は、言うまでもなく
早稲田の所沢。早稲田も昔は教育学部に体育専攻があったが、
人間科学部が出来るまえから、メッカだった。研究者だけではなくて、
スポーツ選手やトレーナーなどを輩出していると言うのが強みだ。
現在のスポーツ界の重要人物の多くが早稲田出身だからね。
スポーツ科学部ができて、さらに他大学を引き離している。
どう考えても21世紀は早稲田の時代だねw
147 :
エリート街道さん:2005/05/01(日) 12:47:12 ID:pdvn3w9W
早稲田がメッカかどうかはともかくスポーツ科学を学べる大学は多い。
駅弁教育学部の多くに体育教育専攻がある。
東京でも東大、お茶大、首都大(理学研究科身体運動学専攻)、
東工大(院から)、学芸大とある。
東大の場合、『東京大学百年史1』(1986、東大出版会)によると
1949年教育学部創設ともに体育学科が設置されている。トレッドミル
やバイオメカニクスの研究で貢献がある。
148 :
エリート街道さん:2005/05/01(日) 17:03:13 ID:pdvn3w9W
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050302-00000128-kyodo-soci 3人が監禁致死認める 機械商社社員の殺人事件
機械商社「双日マシナリー」(東京)の社員近藤浩さん=当時
(40)=の遺体が茨城県で見つかった事件で、逮捕監禁致死罪
に問われた無職沢田将基被告(29)ら3人の初公判が2日、東
京地裁(栃木力裁判長)であり、3被告とも起訴事実を認めた。
ほかに罪を認めたのは専門学校生斎藤揚礼被告(22)、無職
緒方剛被告(22)。事件では、近藤さんの元上司酒井裕被告(
56)ら3人も殺人罪などで起訴されている。
検察側は冒頭陳述で「酒井被告が会社在籍時の契約トラブルなど
で会社から賠償請求訴訟を起こされ、破産すると思い、訴訟担当だ
った近藤さんの殺害を決め、3人に30万円の報酬で拉致をもちか
けた」とした。
近藤さんの元上司酒井裕は早稲田法学部卒だよ。
スポーツ科学って言ったら、順天堂だろ。
150 :
エリート街道さん:2005/05/02(月) 04:10:55 ID:xY/WOnJb
川島隆太(東北大医学部卒)の本が売れているらしい。
『脳を鍛える大人の計算ドリル』
『脳を鍛える大人の音読ドリル』があわせて
250万部突破らしい。研究者の力はすごいね。
151 :
神大様 ◆TvfmmBaz.c :2005/05/02(月) 05:20:32 ID:FKJRn34S
はやく埋めてあげろ この糞スレ
152 :
エリート街道さん:2005/05/02(月) 10:26:44 ID:vg4GdP+d
早稲田大学の存在そのものが文化であり、詩です。
しかも最近はお金さえうみだします。
早稲田大学は「政治と文化とマスコミとファイナンスのコングロマリット」です。
最終的に「ネット」を取り込み、ビルゲイツを超える時価総額世界一を目指します。
BY 白井総長。
早稲田の戦略的進撃は続きます。
大学法人 早稲田大学 本キャンパス 早稲田
創立者 大隈重信
153 :
エリート街道さん:2005/05/02(月) 15:33:32 ID:6h8x9IgY
早稲田ってのは、パチンコ台と同じなんだ。
誰でもパチンコなら天(一番上)から狙うだろ。 アウトまでにどっか
のホールに入れば勝ったことになるシステム。
早稲田洗願はまず政経か法から流す、商、教育、国教、一文、社学、人科、などを経て
一番下に二文ホール。
どこに入ろうとチンジャラジャラ。 早稲田生のできあがり。
9つもポケットがあるから、誰でもどっかに引っかかるシステム。
さーみんな行こう。 「ワセダ洗顔パチンコ・ホール」へ。
きょうの格言: 早稲田とはパチンコ大学 なり。
漏れも早稲田法(≠洗顔)だが、
>>153 爆笑。
155 :
エリート街道さん:2005/05/02(月) 17:41:15 ID:xY/WOnJb
>>153 理工は受けないの。
SEGのの物理を教養のために受けて、東大文一いったやつ
とか知人にいるけど。
156 :
エリート街道さん:2005/05/02(月) 18:54:13 ID:6h8x9IgY
>>155 あのね、理工は早稲田洗顔の客とは、客層がちがうの。
パチンコ大学の良さは、”英、国、社”の300円だけ握りしめて、ホールに行けば
9つのポケット一応全部狙えるということろ。
ゲーム感覚で遊べるわけよ。 早稲田が遊び好きなのは、入試前からの必然なの。w
157 :
エリート街道さん:2005/05/02(月) 18:55:14 ID:xY/WOnJb
坂上康博『権力装置としてのスポーツ−帝国日本の国家戦略』講談社選書
をよめば、大日本帝国がスポーツを政治に利用しようとしてきたことは明
らか。小泉総理はオリンピックをとるため休みをとるといったり、NHK
が長時間オリンピック中継をしたり。現代でもスポーツはナショナリズム
の高揚に一定の貢献をしているだろう。
そんな国家の狗になるべくスポーツ科学部を作る早稲田は、もはや体制に
取り込まれてしまっているな。
すべての国民がナショナリストになり、シナの万里の長城と同じくらい
隙のない、憎しみか関税かの城壁に囲まれるようになった一九三三年の
われわれの世界では、もはや国際的な性格をもった組織はふたつしかな
い。戦争とスポーツの組織である。
(『フットボールの栄光』(1993)所収、ジャン・ジロドゥ(フランス
の劇作家))
158 :
エリート街道さん:2005/05/02(月) 18:57:52 ID:xY/WOnJb
多木浩二『スポーツを考える』ちくま新書、1995によると、
フットボールは上流出身の若者たちの入るパブリック・スク
ールで取り上げられた。充分な規則もなく、選手の数、競技
場の大きさも決まらない状態が続いた。これは上級生による
新入生の身体的な苛めの道具になることもあったという。こ
んな状態が一八三〇年頃までつづいた。
サッカーは十九世紀のあいだにヨーロッパ諸国、北アメリカ、
南アメリカ、アジアの各地などにひろまっていった。その伝
播の仕方は国によって異なるが、全体としてはイギリスの経
済力がその当時、世界でもっとも強力であり、帝国主義的拡
張期にあったことに依存していた。言い方を変えると、帝国
主義的発展や植民地主義とスポーツの伝播とは切り離せない
ものであった。経済的膨張の先兵たる航海者や商人たちが、
いわば「サッカーのセールスマン」(アルフレッド・ヴァー
ル)の役割も担ったのである。
159 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/02(月) 19:41:39 ID:ieJHy3pk
>>157 >現代でもスポーツはナショナリズム
の高揚に一定の貢献をしているだろう。
そんな国家の狗になるべくスポーツ科学部を作る早稲田は、もはや体制に
取り込まれてしまっているな。
↑知ったかぶりでものを言うと、こういう大チョンボをやることになる。
事態はまったく逆。学問と言うのは、むしろ政府の国民誘導に自覚的に対処して、
行くためにみにつけるもの。
たとえば早稲田は、日本ではじめて政治科を作った。国内の大学では初めてだよ。
言うまでもなく現在の早稲田政経政治学科の源流。政治学を学ぶことによって、
政府にただ従うだけの受動的な国民にならず、批判的な眼差しを向けられるだけの
主体的な人間になれる。それが設立の趣旨だった。事実、政府は、早稲田の政治科を
脅威と見なして、弾圧を繰り返した。
早稲田のスポ科もまったく同じ。政府とは一線を画して、スポーツと言うものの本質を
研究するためには不可欠だよ。
160 :
エリート街道さん:2005/05/02(月) 19:44:47 ID:3XUsNOFR
161 :
エリート街道さん:2005/05/02(月) 19:45:49 ID:I/2bx5YG
トヨタ、日産、日立、松下電器、三菱重工、NEC、キャノン、三菱化学、
新日鉄、パイオニア、アイシン精機、日本板硝子、ブリヂストン、ユニチカ、
第一製薬、クボタ、大日本印刷、三井金属、富士通、東ソー、TOTO、ニコン、
住友電気工業、帝人、旭化成、凸版印刷、三菱レイヨン、フジクラ、昭和電工、
トヨタ車体、三井化学、旭硝子、デンソー、マツダ、横河電気、日新製鋼
の各企業理系管理職、主に部長級以上
北海道大 243
静岡大 133
同志社大 61
中央大 49
明治大 39
上智大 36
立命館大 25
関西大 23
青学大 13
法政大 8
関学大 7
立教大 7
北大>>>駅弁>>上智マーチ
最も有利な東京の企業でも駅弁に負けるマーチ。
実績皆無の弱小大学 上智。
地方国立が駅弁なんて煽られるのは、旧帝大と比べてのことであって
早慶以外の私大は論外。マーチ以下の私大に至っては、ゴミでしかない。
162 :
エリート街道さん:2005/05/02(月) 19:54:28 ID:b6nxhdR3
163 :
エリート街道さん:2005/05/02(月) 21:26:36 ID:xY/WOnJb
>>159 昔反政府の学科をつくったから、今つくる学科も反政府という論理は
なりたつのだろうか。組織というものは年月がたてば体質なんて変わる
方が普通では。
国民の体を鍛えて、徴兵制が採用されたときに貢献しようという了見
のように感じる。
スポーツの本質なんて、スポーツ選手を集めなくても研究できるだろ。
それに、スポーツ文化学科にスポーツ社会学専門の教員が一人しかい
ないじゃないか。東大にも京大にも首都大にもスポーツ社会学を研究
している教員が一人はいるぞ。
スポーツとメディアの関係を研究する専任もいない。スポーツとジェ
ンダーの関係を研究する教員も助手に一人いるだけ。
以前は、学問やる人間を「研究馬鹿」と表現していたけど、159では
>学問と言うのは、むしろ政府の国民誘導に自覚的に対処して、
行くためにみにつけるもの
学問をやることに対して肯定的になっていますね。
164 :
エリート街道さん:2005/05/02(月) 21:31:49 ID:xY/WOnJb
>>156 センターでフランス語かドイツ語を受ければ、外国語の試験はセンター
の得点を使うから、外国語は1回、国社9回でいいんじゃないの?
165 :
エリート街道さん:2005/05/02(月) 21:53:24 ID:rN2aoY4x
東大を早稲田なんかと比べるなよ。千葉大を倒してから来い。
166 :
エリート街道さん:2005/05/02(月) 22:16:30 ID:lzvESH2i
すでに倒してますから
167 :
エリート街道さん:2005/05/03(火) 05:06:36 ID:WSUzSA+j
asahicom perfect より
東京大学の卒業式が二十八日、東京・本郷の安田講堂で開かれ、蓮實
重彦学長が告辞の中で
「学士号の品質保証期間は、せいぜい三年、長くて五年だ」と、東大
卒の肩書に安住しないよう卒業生を戒めた。
168 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/03(火) 09:40:01 ID:zL+aS2tf
>>167 蓮見は、フランス文学の研究者だが、
昔小説を書いていて、結局挫折して研究者になった。
作家コンプ、そして文学部出身で東大法学部コンプ
で有名。自慢はただパリ大学で文学博士号をとったことのみw
文学で博士号なんか取ったって、何の意味もないのにね。
だからことさらに「学士号」を貶めようとする。
まったく下らないヤロウだねwこんな香具師が総長だったんだから
東大も落ちたもの
169 :
エリート街道さん:2005/05/03(火) 09:50:48 ID:XSOLGZwG
俺自身は基礎工落ち早理工だから諦めもついたけど、
俺の友人は京都有数の進学校で常に学年1桁だったからなぁ。
京大工に行って改めて学生の質を知ったと言ってた。
京大工を受けたのは、妥協というより、実家から通えるという
経済的な理由だし、分科はともかく理科は東大と京大に絶対的な
輪切りはない訳で、学科によっては入学偏差値は理1より上だし。
早稲田に居た頃も駒場や本郷で隠れ聴講したり、学内散策を
付き合わされたり、ハンパない東大病だった。
まあ、何よりもつらいのは早稲田に入学して、内進や推薦のレベル、
それでも通用する講義や試験を目の当たりにして、中学高校の
努力が無駄になったことを実感する瞬間だよな。
内進は実はポテンシャルがあるかもしれないけど、推薦のやつなんて
・・・だし、大学は就職予備校と割り切れないやつは私学に入学すると
自主退学するはめになるよ。筑駒や開成から多数進学しているからと
いって、早稲田が東大・京大に次ぐ大学なんて思ってるのは、国立
受験組には居ないと思うが。
マスコミ、就職、2ちゃん、2流週刊誌の偏差値、ギャル受け、乙会CM、
早慶を一流と勘違いさせる情報はいろいろあるけど、理科に限れば
明らかに二流だよ。4年も世話になっときながらゴメンナサイって感じ。
170 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/03(火) 09:54:41 ID:zL+aS2tf
>>169 いやいやとんでもないよw
お前は、早稲田にとって高額の授業料を
収めてくださるお客様。
お前みたいな馬鹿が、真に優秀な
早稲田生に奨学金や研究費を支払うための
授業料を負担しているんだがねw
171 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/03(火) 09:58:23 ID:zL+aS2tf
しかし今週号のプレジデントなんかを
見ると、本当に東大旧帝の没落は半端じゃないね。
早稲田や慶應どころか日大とか明治にも東大は
実業界で抜かされそうだな。二十年で役員数や社長数は
半分になってるね、東大。さらに後二十年で半分になったら、
本当にそうなるよ。私学では、この二十年では慶應の伸びが
大きかったが、次の二十年は早稲田だろうね。
早稲田>慶應>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
ますますこうなるなw
172 :
エリート街道さん:2005/05/03(火) 09:59:27 ID:WSUzSA+j
蓮實は、その映画手法や映画に対する姿勢は世界的に見ても最先
端に位置しており、今やヨーロッパでクロサワと言えば「明」では
なく「清」を意味するほど有名かつ重要な映画監督になっていると
言われる黒沢清・東京芸術大学大学院教授を育てた。
四方田犬彦も蓮實の弟子。
「蓮實重彦は古今東西いかなる対象を前にしてもその対象を輝かせる
一点を過たず発掘する類い稀な眼力と、時として対象をものの見事に
消し去ってしまうまで独自の色に染め尽くす流麗な文体とで、後続の
世代に対して計り知れない影響を与えている。」
(「蓮實重彦」、フィルムアート社『映画批評のリテラシー』)
『表層批評宣言』『物語批判序説』『小説から遠く離れて』なんて著
書が有名。
173 :
エリート街道さん:2005/05/03(火) 10:06:52 ID:WSUzSA+j
それから、このすれで文学に価値があると思っている人へ。
作家の作品には、「普遍的」な価値があるから読み続けられる
という考えは違うと思います。
ある作家の評価には、どの国に生まれどの言語で書いたかの
影響をうけるでしょう。
たとえば、日本では日本語が国家語とされているためでしょうか。
高校までの教育では、アイヌ文学や琉球文学に触れる機会があり
ません。(齋藤孝(東大卒)の『声に出して読みたい日本語』
ではアイヌ文学や琉球文学を標準語に訳したものもとりあげられています)
日本文学の世界ではアイヌ文学や琉球文学の研究がさかんでない
ためか、日本ですら玉城朝薫の琉球の組踊の戯曲などを評価する一般人が
多くありません。本土のことばに訳されていないからではありません。
伊波普猷が『校註 琉球戯曲集』を書いています。
クレタ文明の文学が今日ほとんど論じられないのは、クレタ文明の
使用していた絵文字が未解読であることと無関係ではないでしょう。
クレタ文明の文学が価値が低いと評価されたからではない、と
思います。
D・ネトル、S・ロメイン 島村宣男訳 (2001)
『消えゆく言語たち 失われることば、失われる世界』(新曜社)では
今、世界の大半の言語がグローバライゼーションによって失われようと
していることを指摘しています。
ドストエフスキーやシャエイクスピアが広く読まれるのは、
帝国主義時代に力を持った国の国家語で書かれたことと無関係では
ないように感じます。
174 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/03(火) 12:22:42 ID:OaAVe5KX
>>172 生半可な知識で俺に楯突くなw
蓮見重彦は、現在東京芸大の大学院の映画研究科の
科長になっている北野武を「たけし的なギャグ」などの
言葉で散々馬鹿にしていた。武に教育がないというので
馬鹿にしていたようだが、北野武は国際的な評価を受けた
現在日本最高の映画監督の一人。それを認めることさえしなかった
蓮見はゴミ同然の批評家。
自分がメガホンも取れないようなやつがものを言う資格はないよ。
文学が価値があろうとなかろうと、現在東大からはまともな作家を生んでいないんだから、
どっちにしたってジリ貧だろ。早稲田が主要な文学者を独占しているからと言って
じたばたは止めたまえw
175 :
エリート街道さん:2005/05/03(火) 13:01:57 ID:jyVe2Cb1
東大の衰退と日比谷の衰退って関連がある気がする。
開成って自由な校風っていわれているけど
文化が感じられない。ただ自由なだけという。
開成から外資金融とかおおいだろうな。即物的という気がするし。
いわゆる進学名門校で唯一文化が感じ取れるのが麻布だろうな。
文化ってのほほんとしてるところしか生まれないし。
損得勘定でいったらリスク大きすぎるし引き合わない。
フジの高給与もクリエイティブな仕事の結果というより全て下請けに
だしてコストカットした結果ともいえるわけで。
そういう意味ではゴーンがマスコミ経営したら今のキー局になるというだけ。
映像関係クリエイターはDVDで印税かせげるようにならないと
駄目だろうな。漫画家みたく。
>>174 蓮見って誰だよ。おまえの知識の方がよっぽど生半(ry
>>175 確かに、中高一貫の奴らは幼稚な奴が多いな。
178 :
エリート街道さん:2005/05/03(火) 14:00:26 ID:jyVe2Cb1
まあ
金持ちが一番という空気になったのは
政治経済状況のせいもあるけどな。
ある意味先進国で米国欧州に比べても
セーフティーネットが殆どない状態で理想だの好きなことだの
いってるとマジで餓死するからな。冗談抜きで。
かって「食ってくだけなら誰でもできる」といわれていた時代があったなんて
嘘みたいだな。
「お金がないのは首がないのと同じ」
そういう意味では開成は今の東大の必然的な象徴だな。
179 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/03(火) 16:19:13 ID:OaAVe5KX
>>176 お前もまだまだだなw
俺がどうしてわざと「蓮見」と書いているか分からんか?
万が一本人wから訴えられても「はあ? あなたは蓮見でしたっけ」
といえるだろ。
>>175 うーん、ちょっと外している気がする。
目の付け所はいいがな。
名門都立高の衰退は、「国公立の衰退」の一面だよ。
今から三十年前にまず高校レベルまでで国公立は全滅した。
これから大学レベルまで没落が始まるよ。というかもう没落してるな。
東大も日比谷と同じ運命を辿るはず。
開成って言うのは、どちらかというと早稲田っぽいだろ。
結局は学生数が多くて、体育系で力のある学校が最後には勝つんだよw
おい早稲田
おまえらのOBが辺境の地で暴れているぞ
迷惑だから引き取ってくれないか?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1115086582/ 182 名前:早稲田商学部卒 ◆nN7vo1x8mE [] 投稿日:2005/05/03(火) 16:12:40 ID:BmEgsJca
言っておくけど、
本気で俺を怒らせるのよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何が起こるかわからないからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺の仕事上いろいろ偉い関係の人間との付き合いがあるから、
いざとなったら、お前らの身元を特定してもらうからwwwwwwwww
少なくとも、俺のいう事だけは信じたほうがいいよwwwwwwwwww
181 :
エリート街道さん:2005/05/03(火) 16:25:54 ID:lVJvDuET
>>179ずっと読んでいると思うんですが
早稲田政経政治OBさんは結構知識人ですね。
学部で勉強したんですか?
社会人なら常識レベルなんですか?
182 :
エリート街道さん:2005/05/03(火) 19:37:08 ID:WSUzSA+j
>>174 172の「蓮實は、その映画手法や映画に対する姿勢は世界的に見ても最先
端に位置しており、今やヨーロッパでクロサワと言えば「明」では
なく「清」を意味するほど有名かつ重要な映画監督になっていると
言われる黒沢清・東京芸術大学大学院教授を育てた。 」
の出典は、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
これで黒沢清が重要な監督であることを私が立証する必要はない。
蓮實の眼力と文体について述べたところは出典を明らかにしている
ので私が立証する必要なし。
174で「蓮見」は、北野武を評価しなかったとのこと。
映画評論家の評価というものには個人差があるのではありませんか。
「キネマ旬報」のベスト10では、昔はともかく、ここ30年くらい
は、だれがどの作品に何点いれたかわかるようになっています。ここを
見れば映画評論家によって高く評価する作品が異なることがいえそう
に感じますが。(今てもとにデータがないので、なんともいえません
が)
北野武を評価しないという点だけで評論家として、ゴミ同然といえる
のでしょうか。168での「蓮見」批判は評論家としての評論の問題点を
指摘しているようには、私には感じられません。
中島義明『映像の心理学』によると、
映像を見るときに人間は記憶からあるスキーマ(外界からの情報を理
解するために用いられる一般的な知識・データ構造)を呼び出してい
ることが指摘されています。
記憶には個人差があるので、映画を評価するときのスキーマが個人の
属する時代や文化を越えて、万人に共通とは考えにくいです。
北野武を評価するか否かで映画評論家としての評価をくだせる、と言え
る根拠を教えてください。あなた自身の研究・調査でなくとも、こう
いう研究から導かれると出典を示してくれるだけでもかまいません。
183 :
エリート街道さん:2005/05/03(火) 19:40:15 ID:WSUzSA+j
>>179 日比谷の東大合格者が減ったのは、都立高校の
入試制度が学校群制度にかわったことがいわれて
います。
日比谷高校のサイトにも指摘されていますし、
奥武則『むかし〈都立高校〉があった』にもそう
書いてあります。
学校群制度とは、受験競争の過熱化を抑えるために、
高校の平準化を目指した制度で、学区内にあるいく
つかの高校に順繰りに生徒を割り振るものです。し
たがって受験生は希望の高校に入れるかどうかが保証
されない制度です。
東大の場合は共通一次導入前から類似した形式の一次
試験があり、2次の入試科目の大きな変更がありません。
社会で政経が選択できなくなったり、英語に聞き取りが
導入されたりという変化はあるものの、2次の入試傾向
が大きく変わったという指摘を私は知りません。
また、東大は1次の配点比率は低く2次で高得点をとらな
くとも合格できるといわれています。いわゆる「足きり」
にかからない程度に得点できれば、2次で逆転ができそう
に思います。
また、授業料を大きく値上げしているわけでもありません。
都立高校の東大進学者の減少は、制度のおおきな変更が背景
にありますが、東大の場合は、それに相当するような制度面での
要因がありません。それで、東大が日比谷と同じ道をたどる
といえるでしょうか。
184 :
エリート街道さん:2005/05/03(火) 19:44:17 ID:WSUzSA+j
>>183 あなたのいう東大の没落が事実だとしても、日比谷高校の
「没落」とは別の要因がからんでいることが考えられます。
それを一緒くたに「国公立の没落」というのは、違う現象
を同一のラベルを貼って呼んでいることになりませんか。
185 :
エリート街道さん:2005/05/03(火) 19:47:40 ID:WSUzSA+j
184訂正
>>179 あなたのいう東大の没落が事実だとしても、日比谷高校の
「没落」とは別の要因がからんでいることが考えられます。
それを一緒くたに「国公立の没落」というのは、違う現象
を同一のラベルを貼って呼んでいることになりませんか。
186 :
エリート街道さん:2005/05/03(火) 19:56:18 ID:WSUzSA+j
>自分がメガホンも取れないようなやつがものを言う資格はないよ。
経験していないものについて語ってはいけないというのはどうでしょ
うか。研究者は研究が仕事で、長編映画のメガホンを採る時間的余裕
はないのでは。また、資金を集める能力がなければ長編映画はとれま
せん。そんなことを言ったら、映画に関する言説が巷にあまり見られ
なくなり、映画評論は衰退してしまい、映画産業の首を絞めることに
なりませんか。
187 :
エリート街道さん:2005/05/03(火) 21:06:47 ID:cux+Od0Q
早稲田はなんで上位学部の定員を削減しちゃったんだろう。
その上訳のわからん学部なんかつくって。
総学生数じゃ早稲田>>慶應なのに
上位学部の学生数に限れば今や慶應>早稲田。
これじゃ慶應閥がますます強くなるだけじゃないか。
188 :
エリート街道さん:2005/05/03(火) 23:53:52 ID:3Nm8Ohin
関西の大学格付け
横綱 京都大学 大阪大学
大関 神戸大学
関脇 大阪市立大学 大阪府立大学
小結 同志社大学
前頭 関西学院大学 立命館大学
十両 関西大学 甲南大学
∩∩ 僕らは、早稲田の底辺学部だ! V∩
(7ヌ) あはは ハッハッハッ (/ /
/ / ハハハ ∧_∧ あはははは ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // < 上位学部め!ヤキ入れるぞゴルァ!!
\ /⌒ ⌒ ヽ、社学 /~⌒ ⌒ / \_______
| 二文 |ー、 人科 / ̄| 62.6 //`i スポ科 /
| 57.6 | | 60.5 / (ミ ミ) | 58.9 |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
190 :
エリート街道さん:2005/05/04(水) 01:03:30 ID:kFrmUWOM
>>187 偏差値対策だろうな。
緊急避難というか。
早稲田改革が最終的に成功すれば
定員見直しまたあるのでは?
偏差値では東大が私大バブル時代よりあげているけど
財界役員数等では半減してしまっている。
逆に私大はバブル時より大きく偏差値をさげている。
東大は今後高い偏差値を背景とした人材を
再び輩出して、挽回できるかどうかというところか?
東大は人数が少ないから財界等で優位でないのは当たり前とはいえない。
すくなくとも10年前は圧倒的だったのは事実だから
今現在衰退してしまったという事実だけは認めざるえない。
191 :
エリート街道さん:2005/05/04(水) 01:11:30 ID:kFrmUWOM
まあそれにしても
堀江が東大OBであるという事実は
潜在意識下で相当大きなインパクトがあったと思う。
少なくとも早稲田慶應ともにそういう創業者を最近だしていないわけだから。
一橋の星は楽天の三木谷か。あと石原慎太郎がいまだに都知事というのも大きい。
そういえば
孫の弟もガンホーで上場してきて高値をつけたけど
東大卒でした。
案外先端的な人間が東大にいるということで。
でもこういう人間が開成あたりからでないというところがどうも。
もう官僚の時代じゃないしね。
194 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/04(水) 09:34:12 ID:yj0RQhX8
>>187 削減と言っても実際にはあんまり減ってないよ。
君の言う「上位学部」という概念にもよるがね。
たとえば今年は春季の入学者は10400人、秋季には
おそらく150〜160人は入学するだろうが、とりあえず
無視して、10400人ということにして…
所沢(人間科学部+スポ科)1000人程度
大久保(理工)2000人程度
戸山(一文、二文)2000人程度
本部キャンパス(教育、社会科学部)2000人程度
本部キャンパス(政経、法、商、国際教養)3400人程度
↑これくらいだろ。実際には理工や戸山は少し多めに取ってあるから
本部キャンパスにはもっといるよ。
195 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/04(水) 09:39:36 ID:yj0RQhX8
>>187 それに今回の早稲田改革では、
まず二文がなくなる。かわりに
文化構想学部ができて、これは
おそらく上位学部になりそうな気配。
さらに社会科学部も、教育学部と定員を
調整して、中間学部化すると思われるから、
結局早稲田の二大下位学部は消滅する。
この効果は非常に大きい。
ただ社会科学部と教育学部が何も改革の
意思表示をしていないのが問題。もっとも
問題を抱えた学部が一番遅れているのは
怠慢と言うしかないね。
196 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/04(水) 10:00:52 ID:yj0RQhX8
>>190 偏差値を少しくらいあげても
もは東大には望みがないよ。
むしろ偏差値が上がれば、今以上に
受験秀才ばかり集って、実社会には
出て行かなくなり、またポスドクを増やすだけw
どう考えたって、年間たったの3000人程度の学生数では
日本の主要な業界のトップを押さえるのは不可能。これからの東大は
学会のみに通用する特殊業界ブランドとしてのみ生き残っていくだろう。
早稲田の最大のライバルはやはり慶應。これからの二十年間くらいは
各業界で死力を尽くした早慶戦になる。どちらか勝った方が日本一の
大学になるだろう。ちょうど源平合戦のようにね。
特に実業界での帰趨がどうなるかは重要。現在は慶應が優位だが、
俺は最終的には早稲田が日本一になると見ている。なんといっても
年に4000人も入学者が違うと言うのはやはり大きい。別に上位学部出身でなくても
現在の実業界では、差別はないよ。
ただ早稲田が慶應を追い抜いて、安定的にトップを確保するのに
どれだけの時間がかかるかは簡単には特定できない。五年か十年か二十年か。
197 :
エリート街道さん:2005/05/04(水) 10:32:15 ID:JaAHkhSn
弱い犬ほど よく吠えますね
生きていて 恥かしくないですか?
−わたしは東京大学ですが何か?−
198 :
エリート街道さん:2005/05/04(水) 10:34:48 ID:JaAHkhSn
どうやら相当ばバカが居るようなのでプリミティブな質問から行く
目の前に合格通知書が二枚ある 入学できるのは一つ
□東京大学
□早稲田大学
もまいが選ぶのは、どっち?
ほら無理せずに白状しちゃえよ。楽になるぜ。
199 :
エリート街道さん:2005/05/04(水) 10:46:47 ID:JaAHkhSn
結局、東大いけなかったヤツが必死に言い訳するスレじゃないか。
つまらん。
終了。
灯台いけなかった香具師はあんま和田にはいない
という気がするんだが・・・
201 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/04(水) 11:11:20 ID:yj0RQhX8
話をそらすなよ、早稲田コンプw
東大の急速な没落について語っているんだが。
実業界でも文壇でも、それ以外でも東大の没落は
あまりにも目立っている。実業界では役員数社長数が
半分に減っているし、文壇でも芥川賞直木賞受賞で
早稲田に大差をつけられているよ。
このまま没落が続けば、あと二十年で実社会での
影響力はほぼなくなる。逆に早稲田や慶應はますます
影響力を大きくしているから、逆転は間違いない。
現在東大がまだ人気を保っているのは、過去の実績が
まだ目に見えるものとして残っているからで、これがなくなれば
一気に転落するよ。
202 :
東京経大:2005/05/04(水) 11:13:27 ID:Z3Vk7Qmh
早稲田は難関だけど所詮私学です。
東大に勝てるわけない。
203 :
200:2005/05/04(水) 11:25:35 ID:2PODw8fv
>>201 オレは現役商学部生ですがなにか?
ワセダマンセーでつよ?w
204 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/04(水) 11:27:07 ID:yj0RQhX8
205 :
200:2005/05/04(水) 11:27:23 ID:2PODw8fv
そら失礼w
早稲田は何十年ぶりかに
司法試験合格者ランキング1位を獲得したね。
207 :
エリート街道さん:2005/05/04(水) 12:03:33 ID:ZPOPf3fK
2004年年間ベストセラー
(潟gーハンの発表)
1.ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団、
J.K.ローリング(外国人)
2.世界の中心で、愛をさけぶ
片山恭一(九州大学農学部卒、同大大学院博士課程中退)
3.バカの壁
養老孟司(東大医卒、東京大学大学院医学系研究科博士課程修了)
4.ドラゴンクエスト[ 空と海と大地と呪われし姫君
Vジャンプ編集部
5.グッドラック
アレックス・ロビラ、フェルナンド・トリアス・デ・ベス(外国人)
6.蹴りたい背中
綿矢りさ(早大在)
7.13歳のハローワーク
村上龍(武蔵野美大中退) 、はまのゆか(京都精華大卒)
8.川島隆太教授の脳を鍛える大人の音読ドリル
川島隆太教授の脳を鍛える大人の計算ドリル
川島隆太(東北大医卒、同大学院医学研究科修了)
9.キッパリ! たった5分間で自分を変える方法
上大岡トメ(東京理科大卒)
10.いま、会いにゆきます
市川拓司(独協大卒)
208 :
エリート街道さん:2005/05/04(水) 12:04:26 ID:ZPOPf3fK
2004年年間ベストセラー
(潟gーハンの発表)(続き)
11.新・人間革命(12)(13)
池田大作(富士大卒)
12.死の壁
養老孟司(東大医卒、東京大学大学院医学系研究科博士課程修了)
13.もうひとつの冬のソナタ
キム・ウニユン・ウンギョン(外国人)
14.幸福の法
大川隆法(東大法卒)
15.蛇にピアス
金原ひとみ(文化学院高等課程中退)
16.頭がいい人、悪い人の話し方
樋口裕一(早稲田大学第一文学部卒、立教大学文学研究科修了)
17.ダーリンは外国人
ダーリンは外国人 (2)
小栗左多里(多摩美術大学デザイン科グラフィック専攻卒)
18.冬のソナタ (上・下)
キム・ウニ、ユン・ウンギョン(外国人)
19.自分のまわりにいいことがいっぱい起こる本
原田真裕美(不明)
20.電車男
中野独人(経歴不明、2ちゃんねらーの集合体)
209 :
エリート街道さん:2005/05/04(水) 12:05:51 ID:ZPOPf3fK
2004年のベストセラーを見ると、早稲田が上位を独占して
いませんね。
210 :
エリート街道さん:2005/05/04(水) 12:09:12 ID:Pfo8fhJW
早稲田は千葉大生に結構蹴られているが
東大は千葉大生に絶対に蹴られない。
211 :
エリート街道さん:2005/05/04(水) 12:13:21 ID:ZPOPf3fK
和田先生監修の『「ぷち依存」生活のすすめ』著者であるHWI研究
員・植木理恵先生がこの3月31日から毎週木曜日に「はなまるマー
ケット」(TBS系8:30〜10:00)の「ココロ塾」というコーナーに
解説者として出演します。身の回りの出来事を心理学的にわかりや
すく解説するコーナーです。ぜひご覧になってください。
植木理恵は、お茶大卒、東大大学院で博士を取得、城戸奨励賞受賞
212 :
和田大:2005/05/04(水) 12:40:21 ID:qoOUaM24
>>198 今まででしゃばってすいません。
できることなら東京大学に・・・いきたいです・・・
213 :
エリート街道さん:2005/05/04(水) 12:45:23 ID:ZPOPf3fK
野田聖子の夫、鶴保庸介、東京大学法学部卒
小渕優子の夫、瀬戸口克陽、東京大学卒
田中真紀子の夫、田中直紀、慶応義塾大学法学部政治学科卒
福島瑞穂の内縁の夫、海渡雄一、東京大学法学部卒
早稲田の男は政治家に愛されない?
214 :
nerve:2005/05/04(水) 13:34:14 ID:3tgXTV3j
東大落ち早稲田の人が悔しさバネにして頑張るならいいと思うけど、東大に勝ってるって言うのはカッコワルイ
ほりえもんを凌駕する
やり手になって
早稲田の名をとどろかせてやればいい。
216 :
エリート街道さん:2005/05/04(水) 14:00:48 ID:5DO8CjMJ
何ほざこうと これが事実。
早稲田大学政経学部・・・・・・・合格者の54%が他校に逃げてます。
おまけに入学者の25%が東大仮面浪人中。
トホホ
超トホホの現実・・・・ミジメ
217 :
エリート街道さん:2005/05/04(水) 15:02:17 ID:DyLaUzFw
>>215 ホリエモンは結局負けたんだよ。
手本にするほどの香具師じゃない。
218 :
エリート街道さん:2005/05/04(水) 16:15:47 ID:kFrmUWOM
まだ全然負けてないよ。
実際現実に1400億円のキャッシュをもつことになるわけで
こんなキャッシュ持てる企業なんてそうざらにはない。
メーカーと違って設備資金がいるでなし
1400億円まるまる自由に使える企業なんてそうあるわきゃない。
実際には1400億円を元手にその数倍のお金を動かせるわけで
M&Bはこれからが本番とみるのが妥当。
基本的には事業企業というよりM&A企業というべきで
今後の買収次第というべき。
219 :
215:2005/05/04(水) 16:56:22 ID:XrzzRXmn
ほりえもんは勝ってるでしょ
220 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/04(水) 17:26:52 ID:y5CEz+i4
東大の自慢はいまや「政治家の夫」と
大学院ロンダ学者だけになってるなw
221 :
エリート街道さん:2005/05/04(水) 17:37:27 ID:jWz7EuvB
>>201その過去の実績だがどれくらい持つと思う?
東大の社会的影響力が徐々になくなってくるのは間違いない。
それでも偏差値秀才達は東大を受け続けるのだろうか。
最難関大学が、日本一優秀な学生が集まる大学が
トップでなくなったら日本全体の学力も下がるのではないか。
そう考えたら危険な気がする。
日本の財界・政界のトップ連中が数学ができないのもどうかと思う。
222 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/04(水) 17:54:16 ID:y5CEz+i4
>>221 >>201で言っている通り、二十年後には完全に過去の遺産を使い果たすはず。
それはたしかだね。現在すでに文壇や財界ではナンバーワンではない。新制になってから
一度も総理大臣を出してない。法曹界における寡占度も急速に減少。頼みの綱は
学界だけだからね。
べつにトップが東大から早稲田に替わっても何も恐れることはないよ。数学ができないって、
早稲田理工出身ならできるだろうが。文系なんて、どちらにしたってそんなに数学はできないよ。
今では信じられないが、三十年前、まだ大江健三郎がバリバリだった頃、芥川賞も直木賞も受賞者合計で
東大がトップだったし、文壇は東大卒が支配していた。もちろん早稲田も双璧だったわけだが。
しかし今は主要な東大卒の作家はいない。新人も出ない。でも日本文学はなにも変わらないよ。早稲田が
東大の地位に取って代わっただけ。財界も三十年前は東大がダントツだったが、現在は慶應がトップ。
でも何も変わらないだろ。
223 :
エリート街道さん:2005/05/04(水) 17:59:56 ID:5DO8CjMJ
東大・一橋・慶應 など遥かかなた
─── ↓ 早稲田
\γ⌒ヽ
\,,_⊂゙⌒゙、∩ ギャッ
\⊂(。Д。)
\ ∨∨
\
\
\
上智大学
\γ⌒ヽ
\γ⌒ヽ
\γ⌒ヽゴロ
\γ⌒ヽ
\γ⌒ヽ
\γ⌒ヽゴロ
\γ⌒ヽ
\γ⌒ヽ ∩
\,,_ ゙⌒゙、∩
\⊂(。Д。)
\ ∨∨
\
224 :
エリート街道さん:2005/05/04(水) 18:03:32 ID:5DO8CjMJ
ICU University
\γ⌒ヽゴロ
\γ⌒ヽ
\γ⌒ヽ
\γ⌒ヽゴロ
\γ⌒ヽ
\γ⌒ヽ ∩
\,,_⊂゙⌒゙、∩
\⊂(。Д。)
\ ∨∨
\
\
ゴロ ゴロ ゴロ ∩ ピクピク
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(。Д。)← 仲間に入れてマーチさん ぷぷぷwww
225 :
エリート街道さん:2005/05/04(水) 20:48:15 ID:ZPOPf3fK
ハリーポッターシリーズを訳した松岡佑子はICU出身。
207、208を見ても、長者番付みても、早稲田ばかりが上位に
入っているとはいえないと思うが。
226 :
エリート街道さん:2005/05/04(水) 22:20:14 ID:DyLaUzFw
>>219 業務提携と言いながらフジテレビから手切れ金貰っただけだろ、
ホリエモンは。勝ってるなんて妄想もはなはだしい。
東大生って、東大卒がどんなに基地外沙汰起こしても美化して
捉えるけどなんでや?
227 :
219:2005/05/04(水) 22:35:14 ID:zU3rKp9+
手切れ金もらったんなら、このラウンドは勝ちじゃないですか。
やりたかったことが全部達成できなくても、
元の状態から前進しているなら勝ちですよ。
そのくりかえしがビジネスです。
この前進を、また将来へとつなげることが出来る。
それに彼はまだまだ若いのだからなおさらです。
だいたい”基地外沙汰”とは?
228 :
エリート街道さん:2005/05/04(水) 23:01:41 ID:HTDeI7j5
手切れ金を貰うようなヤツってのは以後どう扱われるんだろうね。
どことはいわないけど、マスコミと無関係なところで暗に
「ホリエモンうざ」と遠まわしに美しい文言で言ってる文章があって、
いよいよヤバイなあと思った。
ものすごく嫌がられてるみたいだね、いろんなまじめ系のところから。
229 :
エリート街道さん:2005/05/05(木) 06:56:43 ID:Ike2WQGA
あのフジもライブドアも両方東大でワセの入る余地なんか
これっぽっちもないんですが何か勘違いしていない?
逝ってよし。
230 :
エリート街道さん:2005/05/05(木) 07:42:33 ID:oc+7AVQK
>>168 もしかして現代思想は嫌いですか?
志賀隆生は蓮實を
フーコー、バルト、ドゥルーズらの現代思想をいちはやく
紹介、構造主義批判を展開した。(中略)ポスト構造主義
の日本における火つけ役ともいえる。
と書いている。(別冊宝島「現代思想・入門U」)
浅羽通明は『逆襲版ニセ学生マニュアル』で蓮實を
「八十年代最大の知のスター」と呼んでいる。
大江建三郎は1984年に『いかに木を殺すか』では、
たとえばフランス文学者で、日本文学への批評のみな
らず映画批評においても新しい権威のH氏や、経済学
用語を文芸批評にとりいれて根強い信奉者を持つK氏
について、青年は激越といっていいほどの支持をあら
わした。
とありHは蓮實Kは柄谷をあらわすようです。
蓮實をもう少し評価してもいいのではありませんか。
231 :
エリート街道さん:2005/05/05(木) 08:00:39 ID:9FP0cEPW
>>229 フジは元々が完全に早稲田系。バブル時はとくにそうだった。
東大系はTBSだった。
よく勉強してこいよ。これぐらいっ。まったく。
232 :
エリート街道さん:2005/05/05(木) 08:06:17 ID:Ike2WQGA
>>231 会長と社長の学歴なんですが、あんたバカですか?
233 :
エリート街道さん:2005/05/05(木) 08:07:09 ID:Ike2WQGA
失礼、バカ田大学に何言っても無駄だったんだよな。
人生の無駄をした。
234 :
エリート街道さん:2005/05/05(木) 10:04:51 ID:k84qkKXd
フジの誰が東大なんだよ?
235 :
エリート街道さん:2005/05/05(木) 13:47:49 ID:ogjTOawO
このスレ なんちゃって東大生のスクツ。
バカ和田相手に東大気分満喫できる、この快感 !!
って、おいらもそうだけど w
236 :
エリート街道さん:2005/05/05(木) 14:21:33 ID:PjsXLSA5
237 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/05(木) 14:41:23 ID:OxuPa2MC
東大が今の大学院重点化路線を変更しないで
そのまま行けば、二十年後にはひどい体たらくになるのは間違いない。
とくに文壇やマスコミなどにはまったく人材が供給できないし、
実業界も学部の定員が早稲田や慶應の五分の一以下で、しかもビジネススクールもないから
まったく存在感がなくなるだろう。法曹界は、ローのおかげで上位大学は横並びだし、官界も
東大法の定員削減で、確実に早稲田に抜かれる。
理科系も悲惨だ。無職のポスドクを増やすばかりで、企業などには人材供給できない。理系に関しても
早稲田がトップ、日大が二位ということになるだろうね。とくに早稲田理工が再編拡張すれば、優秀な人材の多くが
早稲田に集中する。さらに理系出身者がビジネススクールなどに進めば完璧だ。
昔は東大法→大蔵省→ノーパンしゃぶしゃぶと言われたが、今は東大院→無職ポスドクこそが
主流になるだろう。
東大の没落ほど見ていて急速で面白いことはないねw
238 :
エリート街道さん:2005/05/05(木) 14:43:03 ID:9FP0cEPW
>>232 フジの会長が早稲田OBとしっていて
釣りか。
あれだけ
学歴板でさらされていたのみてないんかね?
239 :
エリート街道さん:2005/05/05(木) 14:49:59 ID:9FP0cEPW
実際
東大ロースクールの最終合格率が
他校と比較してどうなのかが
一番の焦点になるはず。
まだ既習のみしか結果でないので未修あわせて結果でるのが再来年になるけど
それでも既習だけでもその結果が凄い重要。しかも東大等国立は
試験対策をするなというお達しがでているのでこれはマイナスだと思う。
もし合格率一位をとれなければ
そのまま凋落だと思う。
当然国1合格者数も激減していくと思う。
つまり東大はローの最終合格率しだい。
まあこれは中央にもいえるけどね。
それ次第では一気に上智クラス入りを5年以内に果たす可能性がある。
既習は東大組がいるからいい結果のこしそうな気がする。
他人のふんどしにせよロースクールの最終合格率こそが
この学歴板の一番の重要テーマにここ2年はなるよ。
それが殆ど60%じゃないかな。
240ゲットォッ!
, -、
∧ ∧ ( :::
(,,__(゚Д゚,,)っ (´⌒:::
と__っ_, '´ ≡≡(´^ :::≡≡==‐─
241 :
エリート街道さん:2005/05/05(木) 19:01:03 ID:oc+7AVQK
「受験勉強を通じて行ったトレーニングが仕事をする能力の基礎に
なっている。」
『齋藤孝の勉強のチカラ!』齋藤孝
242 :
エリート街道さん:2005/05/05(木) 19:05:14 ID:oc+7AVQK
元カレ宅に放火した日本女子大生の父親(早稲田大元客員教授)が激白
「どこかで育て方を間違ったと反省している」
別れ話のもつれから、交際相手(24)宅に火をつけたとして、放火
の疑いで逮捕された日本女子大理学部4年(22)。早稲田大客員教授
を3月まで務めた父親が、父として教育者として、懺悔(ざんげ)の思
いを激白した。
「私の人間としての小ささを痛感している。教師に近いことをしてき
たにもかかわらず、娘の考えに思い至らなかった。私なりに愛情を持っ
て、娘をいいほうへ伸ばしてきたつもりだったが、どこかで育て方を間
違ったと反省している」
日付が替わろうとしている深夜、自宅の玄関先で正座したまま、父親
は唇をかんだ。
早大の客員教授を務めた工学博士の父、東大医学部の兄、そして専業
主婦の母。絵に描いたようなインテリ家庭で育った娘は、幼少時から華
道や油絵など、多方面で英才教育を受けた。
中学から私立の女子校に通い、大学では数物科学を専攻。さらに、女
優の柴咲コウ似で学園祭のミスコンテストに出場するほどの美貌(びぼ
う)の持ち主だった。
243 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/05(木) 21:04:16 ID:A7Lrcg8B
>>242 女って怖いなw
俺もよく女に付きまとわれるから
注意しなきゃな。
2ちゃんをやった深夜に放火されて
丸焼けにされてちゃなんのための人生か分からんw
244 :
エリート街道さん:2005/05/05(木) 21:05:53 ID:EFQSb/Qu
英才教育受けて日本女子大?
池沼じゃねえかw
245 :
エリート街道さん:2005/05/05(木) 21:06:38 ID:FbmNS6cQ
246 :
エリート街道さん:2005/05/05(木) 21:55:37 ID:ogjTOawO
>>243 今後生きてても、おまいにもう「生き甲斐」なんてナイだろ。
何やってもモノにならず、ハンパな学歴しか自慢ネタのない人生。
とっとと消えろよ今#隆太。 w
247 :
エリート街道さん:2005/05/05(木) 22:27:14 ID:Dy1qvQbm
いや〜 駒場友の会と学士会入会しなくちゃー
248 :
エリート街道さん:2005/05/06(金) 01:42:31 ID:uK6DTHRS
駒場友の会ってなあに?
249 :
エリート街道さん:2005/05/06(金) 05:01:28 ID:vvljAUjt
生物学、すぐれた大学(「河合塾科学ミュージアム」より)
1.京都大学理学部理学科生命科学研究科統合生命科学専攻
2.東京大学理学部生物化学科理学系研究科生物化学専攻
3.名古屋大学理学部生命理学科理学研究科生命理学専攻
4.東京工業大学生命理工学部生命科学科生命理工学研究科生命情報専攻
5.東京薬科大学生命科学部分子生命科学科生命科学研究科生命科学専攻
6.東京理科大学基礎工学部生物工学科基礎工学研究科生物工学専攻
7。東京農工大学工学部生命工学科工学研究科生命工学専攻
8.九州大学理学部生物学科理学府生物科学専攻
9.大阪大学理学部生物学科理学研究科生物科学専攻
10.東京大学農学部応用生命科学課程,生物生産科学課程農学生命科学研究科応用生命工学専攻
250 :
理T:2005/05/06(金) 05:02:18 ID:MJNrm3sy
学士会なんてめんどくさ。
251 :
エリート街道さん:2005/05/06(金) 06:58:15 ID:vvljAUjt
新聞にも載ったので出してもいいでしょう。
242で放火した学生の名は三輪晃子です。
252 :
エリート街道さん:2005/05/06(金) 17:51:39 ID:uK6DTHRS
「 と っ と う き ょ う だ い が く で す か 。 」
驚嘆して絶句する熟年の上品な女性は話してくれた。
「旧帝国大学のトップですよ!
私立大学は旧専門学校・旧予科でプーすものね。将来はニートでしょ。
格が違いますね。」
「しかし2ちゃんでは私立大学(某旧専門学校)の就職率がどうの何人社長になっただの
偏差値がどうのとかしましいのです。」
「あなたそんなもん相手にしてはいけません。就職専門学校生なんか!
私立大は創立者が大風呂敷の政治家とか人の上になんだらとかの守銭奴
が創ったんでしょ。
あんさんも東大入れば宜しいのに!と静かに言って聞かせなさい。」
そう言って立ち去って行きました。
253 :
エリート街道さん:2005/05/06(金) 19:11:59 ID:k8dAlcTB
test
254 :
エリート街道さん:2005/05/06(金) 20:18:53 ID:vvljAUjt
すぐれた大学(「河合塾科学ミュージアム」より)
代数学
1.京都大学数理解析研究所
2.東京大学理学部数学科数理科学研究科数理科学専攻
3.京都大学理学部理学科理学研究科数学・数理解析専攻
4.大阪大学理学部数学科理学研究科数学専攻
5.名古屋大学理学部数理学科多元数理科学研究科多元数理科学専攻
6.東京工業大学理学部数学科理工学研究科数学専攻
7.東北大学理学部数学科理学研究科数学専攻
8.東京都立大学理学部数学科理学研究科数学専攻
9.神戸大学理学部数学科自然科学研究科数学専攻
10.九州大学理学部数学科数理学府数理学専攻
255 :
エリート街道さん:2005/05/06(金) 22:11:05 ID:5YD6EUhM
256 :
エリート街道さん:2005/05/06(金) 22:24:50 ID:5FsWmM1Q
↑ 今#なら食うためにバイト中か、もしくは練炭自殺でこの世にいないだろ。
あれだけ恥さらして、ふつう生きてられねっての。 ww
257 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/06(金) 22:45:14 ID:9cOSuMmX
>>255 旧制一高OB必死だなw
会費を払う必要のある会なんかに
入る香具師の気がしれんw
東大はもう駄目だよ。何度も言ったはず。
もはや望みはない。ただ急速に没落していくのみ。
258 :
エリート街道さん:2005/05/06(金) 23:13:43 ID:olz+1fa5
ねえ、早稲田って東大落ちてコンプな奴多いんだろ?OBさんよ(笑)
259 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/06(金) 23:25:33 ID:9cOSuMmX
こ ん な ス レ を 見 る こ と が あ な た の 楽 し み で す か ?
こ ん な 人 間 に す る た め に カ ー チ ャ ン は あ な た を 生 ん だ の で す か ?
こ ん な あ な た を 見 た カ ー チ ャ ン は 何 て 言 う と 思 い ま す か ?
J( 'ー`)し
( )\(∀` ).
│| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5月8日は母の日です。今まで親孝行できなかった人も、ずっとしていた人も、母の日には親孝行しましょう。
あなたの「ありがとう」の一言がカーチャンには一番の贈り物です。
261 :
全国国公私立大学序列決定版:2005/05/07(土) 01:40:59 ID:hzx8QCQS
S1 東大(法) 旧帝医学部
S2 東大 京大(法.文.理) 旧六・医科歯科・私立御三家医学部
S3 京大 その他国公立医学部
――――――――――――――――――――[超一流の壁]――――――――――――――――――――
A1 一橋 東工 大阪(理系)
A2 大阪(文系) 東北(理系) 名古屋(理系) 早稲田(政経.法.理工) 慶応(法.理工)
A3 東北(法.文) 神戸(法.経.営) 九州(理系) 早稲田(商.一文) 慶応(経済.商.文)
A4 東北(経.教) 名古屋(文系) 九州(文系) 北海道(理系) 東外
――――――――――――――――――――[一流の壁]――――――――――――――――――――
B1 神戸 北海道(文系) 阪府(工.農) お茶 筑波 早稲田 慶応 上智(法.外)
B2 横国(経営.工) 阪市(法.経.商) 千葉(理系) 広島(理系) 農工 阪外 上智 中央(法) 同志社(法)
B3 阪市 岡山(理系) 金沢(理系) 京工繊 名工 東理 同志社 立教
B4 千葉(文系) 広島(文系) 岡山(文系) 熊本(理系) 樽商 電通 九工 立命館 明治 中央
B5 金沢(文系) 熊本(文系) 新潟(理系) 滋賀(経) 阪府 法政 青学 関学 関西
262 :
sage:2005/05/07(土) 02:40:20 ID:M6oUWrXb
東大 松家 ・
早稲田 鳥谷 和田毅
263 :
エリート街道さん:2005/05/07(土) 11:17:35 ID:VN2unWDL
小室直樹著・『偏差値が日本を滅ぼす』(カッパブックス)より
共通一次(現在のセンター試験)の導入に際して、小室先生は次のように予言していた。
(1)超一流校は、従来どおりの特権的地位に安住し、共通一次を眼下に見下ろすことになろう。こんなものをあまり重視しないのが一流校だとする風潮が一般化するだろう。
(2)それ以外の国公立大学は、共通一次によって直線的に序列化され、それでいて十把ひとかげらに二、三流校としてランクされることになるだろう。各大学の特長はますます希薄となり、囚人番号のように、共通一次第何位の大学として取り扱われるようになるだろう。
(3)高等学校は巨大受験産業の下請けとなり、それぞれに序列化され、授業内容は親会社が実施する模試のための準備が中心となるだろう。
(4)かくて受験戦争は、最終戦争的様相をおび、生徒の人間的殲滅戦は、いたるところで展開され、人間疎外教育は完全なものとなり、アノミー(混沌としてどうしていいのかわからない状況)は全社会をおおいつくすこととなろう。(前掲 p154〜155)
264 :
エリート街道さん:2005/05/07(土) 11:23:59 ID:VN2unWDL
38 :エリート街道さん :2005/05/06(金) 19:58:27 ID:/ED44s7G
>>25 慶応が東大閥を抜くことは理論上にありえない。
学会、法曹界、官界、医学界、比較にならず。
財界でも、一見、最近慶応出身社長が増えたが、元々企業就職者数が全く違う。
2部上場なんかには東大は最初から行かない。絶対数比較は無意味。
日銀を含め、基幹産業100社等、国家の中枢に近ければ近い程、企業とて東大閥になるのは理の当然。
理由は簡単。___「あの省の課長はオレの後輩。何時でも呼び捨て。」この一言が云えるから。
265 :
エリート街道さん:2005/05/07(土) 12:36:37 ID:FPPOlovv
>>257 > 会費を払う必要のある会なんかに入る香具師の気がしれんw
さすが早稲田の落ちこぼれならではの、想像の斜め上をいく言いがかりだな。
266 :
エリート街道さん:2005/05/07(土) 12:45:37 ID:ndxoEUZL
品質保証書
(保証内容)
出身大学: 東京大学
出身学部: 医学部
出身学科: 医学科
最終学歴: 東京大学大学院医学研究科博士課程修了
最終学位: 博士(医学)
(保証内容に対する誓約事項)
1.私は浪人(高校卒後、ただちに大学に入学しなかった者)ではありません。
2.私は推薦入学者ではありません。
3.私は留年を経験していません。
4.私は不正入学をしていません。
5.私は私の学歴に関して、第三者の問い合わせに誠実に対応します。
自明なものごとについては議論する必要がないから、
ちゃんと自明な結果を残しておけば、学歴板で何年もムダにする必要はないわけだ。
267 :
エリート街道さん:2005/05/07(土) 14:53:22 ID:dNauk58I
268 :
エリート街道さん:2005/05/07(土) 15:00:02 ID:J5lRMt8H
先週のクイズミリオネアw見たか?”天下”の旧東京専門学校卒のお笑い坂●弁護士wが
出演して爆沈していったぞw
2回で司法試験通ったらしいが、な、なんと!
VACATION(休暇)のことを旅行だといいかけてテレフォン使いやがったw
私立洗顔ってこんなレヴェルの英単語も訳せんのか?やっぱ早稲田だなwと思ったよw
269 :
エリート街道さん:2005/05/07(土) 15:52:51 ID:IWep7fu/
丸山弁護士だったらよかったのにね。
彼は司法試験合格後アメリカの大学で勉強して卒業してるしね。
国際弁護士らしいね。
まあいいじゃん。それぞれテリトリーあるということで。
天下の秀才、加藤紘一に、VOGUEの用語についてきいてもちんぷんかんぷんだろうしさ。
270 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/07(土) 19:00:20 ID:YhYN9+p+
十年後か二十年後かに、東大が「日比谷高化」しているのを
見るのが楽しみだね。学部での自殺行為的定員削減と五教科七科目化、
ローやビジネススクールの開校などで、一刻一刻と東大の没落が進んでいる。
日比谷高校から開成高校への変化は、東大から早稲田への変化に相当するねw
271 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/07(土) 19:04:01 ID:YhYN9+p+
みんな、2007年問題って知ってる?
2007年に、いわゆる「団塊の世代」が大量に企業退職をする
ために企業は熟練労働者が不足する現象の事だよ。
俺の予想では、このときが一つのメルクマールになる。
大学別で見ると、この大量退職に伴って、東大一橋など
国立大学出身者の役員や社長などが急速に減少、慶應も停滞、
変わって、ベビーブーム世代以降にマンモス私大に入学した、
早稲田や日大などの出身者が急増する。このとき以降に、実質的に
実業界も私学出身者の主導する体制に変わっていくだろうね。
272 :
エリート街道さん:2005/05/07(土) 19:17:44 ID:VN2unWDL
>名門都立高の衰退は、「国公立の衰退」の一面だよ。
今から三十年前にまず高校レベルまでで国公立は全滅した。
これから大学レベルまで没落が始まるよ。というかもう没落してるな。
近年の東大合格者を見ると偏差値の高い私立高校の出身者が多く、
早稲田は公立高出身者も少なくない。
早稲田は没落した国公立から多く学生を迎え入れているわけだ。
理論が現実を説明していませんね。
それから、東大の没落については事実としても、早慶以外の大学
出身者も同率で伸びている可能性もあるわけで、東大の没落=早
慶の興隆は無理があるのでは。
273 :
エリート街道さん:2005/05/07(土) 19:23:39 ID:VN2unWDL
もっとも、早稲田は勉強のできない学生に対する教育が上手で、
東大で4年ないし6年学ぶより早稲田で4年ないし6年学んだ
方が知的能力があがり、東大を追い越してしまう、という調査
か研究があれば、示してくださると助かります。
274 :
エリート街道さん:2005/05/07(土) 19:32:56 ID:VN2unWDL
275 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/07(土) 19:58:38 ID:YhYN9+p+
>>272 お前は、
>>274のレスで、矛盾するリンクを張ってるじゃないかw
俺の言うとおり、早稲田慶応の合格者も首都圏私立校が増えている。
公立はやっぱり衰退しているわけだ。
>>272 もちろん他の私立は伸びているよ。でも早稲田や慶應はトップ私立だから、
東大にとって変わることが多いと言ってるだけ。
>>273 俺の言ってるのは「知力」や「学力」ではない。大学OBの
社会的影響力のことを言っている。それは頭のよしあしでは決まらない。
個性や実績の面で、早稲田>>>東大(の卒業生)だと言っている。
276 :
エリート街道さん:2005/05/07(土) 20:01:34 ID:5JE83Ifx
281 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI [] 投稿日:05/02/27(日) 16:20:08 ID:ZM2ZG5n3
>>278 俺と寝ようとする女は、十人をくだらない。
うっかりしていると、酔わされた挙句に
彼女のマンションに連れ込まれ、ベッドインさせられるんだ。
そうしてから「結婚して欲しい」とこう来る。
悪質な女になると、基礎体温をチェックしておいて、
計画妊娠を企てさえする。「私、今ならOKよ」と
言われて、脚を広げられたときには閉口したな。
まあ、分からないと思うが、俺はお前らとは違うわけよ。
あらゆる女が俺と寝て、結婚したがる。女子高生から人妻まで
例外ないね。だからかえって身持ちを硬くしているわけだ。
277 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/07(土) 20:04:26 ID:YhYN9+p+
早稲田大(合計:44,688 /〈 昼間〉男27,171・女10,960〈昼夜開講〉男2,840・女808〈夜間〉男1,448・女1,461)
慶応大学(合計:28,112 / 男 19,338・女 8,774)
日本大学(合計:69,250 / 男 49,263・女19,987)
明治大学(合計:31,136 / 男 22,494・女 8,642)
法政大学(合計:28,329 /〈1部〉男17,149・女8,775〈2部〉男1,782・女623)
中央大学(合計:36,501 / 男24,425・女12,076)
青山学院(合計:19,178 /<昼間部>男8,974・女7,112<二部>男1,980・女1,112)
関西大学(合計:27,242 / 男17,365・女9,877)
関西学院(合計:17,682 / 男10,153・女7,529)
同志社大(合計:21,993 / 男13,981・女8,012 *同志社女子大学の5,779を除く)
立命館大(合計:31,275 / 男19,677・女11,598 *立命館アジア太平洋大学の男1,918・女2,144,計4,062を除く)
278 :
エリート街道さん:2005/05/07(土) 20:55:10 ID:VN2unWDL
>>275 6が言ったあとも、あなたはあなたの言う「社会的影響力」を定義して
いませんね。それで275で「社会的影響力」という語を使う。
いまgooの国語辞典で「社会的影響力」をひいたがでてこない。
社会的影響力という語が一般に使われないわけではないから、あなたの
造語でないことはわかる。
しかし、辞典にない語であるから、あなたのいう「社会的影響力」とは
どう定義できるのかを述べるのは、あなたが「社会的影響力」なる語を
用いてなんらかの主張を展開するの上で必要なはず。そうでないと、他
人はあなたの主張を理解できなかったり、誤解してしまう可能性がある。
また、あなたは「社会的影響力」の大小を論じられるのだから、あ
なたの言う「社会的影響力」なるものはどのような手続きで測定で
きるかも、あなたの頭の中では明白なはずです。ですから、「社会的
影響力」の測定方法も示してください。
279 :
エリート街道さん:2005/05/07(土) 21:09:57 ID:VN2unWDL
>>275 >お前は、
>>274のレスで、矛盾するリンクを張ってるじゃないかwお
あなたと私ではモラルが違うらしい。私は自分で何かを主張する際、
集めたデータで自分の主張にとって都合の悪いものも提示する。
そうすることで反論を構築することが容易になる。これは、およそ
なんらかの形で意見を公にするものにとって当たり前の態度だろう。
あなたの勤めているマスコミでは違うのかね。それでは一流ではない
よ。
280 :
エリート街道さん:2005/05/07(土) 21:45:24 ID:IWep7fu/
はっきりいって
早稲田が就職いいとか社会的地位が高い人が多いという理由には
東大とか慶應と同じ理由があるんだよ。
それは家が「裕福」で「縁故」があるということ。
早稲田がとくに妬まれたり煽られるのは早稲田は貧乏という間違った固定観念があるせい。
昔はともかく(夜間があったので)今ははっきりいって上層階層が多い。
この階層が社会の上層を継承する。
これはなにも日本だけでなく米国でも欧州でもそう。
東南アジアでもそうだし韓国でも同じ。
中国もまた同じ。有力者の子弟が継承する。
日本では、ここ10年、学費の相対的値上がり、大不景気、就職難で
特に「階層の継承」が目立つようになった。
こういう「階層の継承」という現実を抜きにして学歴を語るのは
少なくとも今は馬鹿げているとしかいいようがない。
東大京大一橋東工大早大慶大これらは全て
「上層階層の階層の継承がうまくおこなわれている大学」
だ。
早稲田が実際には殆ど「東京圏の大学生で階層も上層に属している学生が中心」となっている
という現実を無視しては全く意味がない。勿論上層階層学生数が多い方が
いいにきまっている。
281 :
エリート街道さん:2005/05/07(土) 21:50:49 ID:IWep7fu/
大体
フジテレビをはじめてとして
不況の年には非公募の年もあったわけで
それでも早稲田等の学生がなぜかはいっている。
当然全て縁故だ。
縁故があるのは「東京圏」「有力者」「富裕者」のつながりがあるものに
限られる。これがいわゆるプラスアルファだ。
専門書をいくら読破しても超えられない壁だ。(ごく少数が枠外からはいるが)
これがつまり「有力層と結びついた学閥」なのだ。
よっていくら議論しようが現実はそうそう変わらない。
現実は現実のまま存在し続ける。
282 :
エリート街道さん:2005/05/07(土) 21:57:57 ID:IWep7fu/
そういった現実の前でなにができるかといえば
狭い枠外の場所をなんとかして見つけて
自分の場所を確保できるかどうかだ。
不条理だと思うなかれ。現実はそうそう変えられない。
無理矢理変化させようとすれば、スターリンの圧政や中国文化大革命
ポルポト大虐殺につながるようなことになりかねない。
こういう現実を一番理解しているのが大学の就職部の人間だろう。
誤解を招くかもしれないが
東大にしろ、慶應にしろ早稲田にしろ
「上層階が多い」と書いたが
大多数がそうであるということではなく
そういう階層の人間が多く含まれているということだ。
大多数の人間は普通だが、現実にはこういった有力層を中心として
大学の力の継承、階層の継承が行われていく。
長い歴史を通して形成されたもので10年や20年でどうにかなるものではない。
何世代にもわたる継承なのだから。
ハーバード大学をみればよい。なんと富裕層が多い事か。
学費が年間500万近くの大学に集まる学生は当然階層としてはトップクラスだ。
中下層の多くの学生が奨学金でくるにせよ、大学の中心はやはり上層の継承者だというのが
現実なのだ。
この現実を変える方法はあるのか?市場原理で社会が動く限りは相当難しいと思う。
なんらかの方法はあるだろうが、現実には継承される力そのものが強力である以上
階層の継承による固定化はなかなか避けようもないのだ。
確かに不条理ともいえるのだが。
284 :
エリート街道さん:2005/05/07(土) 23:20:42 ID:RIDzA0QM
!!! これが最新就職状況の真実だ !!!
2004年大学別就職者数
大塚商会
★早大24 日大19 立教大17 明大15 法大15 青学大13 東海大10 専大9 中大8 東洋大8
有線ブロードネットワークス(離職率30%)
★早大11 法大9 明大6 日大6 関大5 立教大5 中央大 京産大 近大 明学大各4
秀英予備校(静岡地盤の学習塾 小中学校主体)
静岡大10 ★早大8 南山大6 愛知県立大5 愛知大4 愛知淑徳大4
一流企業就職率の変化(04年度版)
東大 京大 阪大 慶大 同大 立命 ★早大
91年と比べ 60%増 57%増 41%増 4%減 29%減 33%減 ★46%減
285 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 00:17:14 ID:MUVw6VkH
早稲田には指定校推薦や特殊推薦で中学英語も怪しいやつら、
分数の分母に分数があったら意味不明だというやつらが
うじゃうじゃいるからw
御三家→東大落ちの奴も、一般受験で日大クラスに数名しか受からない
超ドキュソ高出身のやつも同格になって仲良く過ごせるよ!
286 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 05:56:32 ID:u7Kf4iF2
280さんのご指摘を支持する見解を著した本を挙げておきます。
ご指摘のことは佐藤俊樹が『不平等社会』で指摘していますね。
「文藝春秋」2005年4月号でも「高級官僚のお受験戦争」で山村
明義が官僚は子弟をお受験させることに触れています。
苅谷剛彦『大衆教育社会のゆくえ』でも、
東大だけではなく、それより範囲を広げた「有力大学」への入
学チャンスをみても、私立高校が有力になる以前から特定の階
層の出身者が入学者の四分の三を占めるという「寡占」状態が
存在していたのである。
さらに、苅谷は『「学歴社会」という神話』では、、「日本は学
歴社会」という認識が実は正しくなく、それは「学歴神話」とで
も言うべき幻想だったということを指摘し、
(1)現実には、日本での学歴の影響力は欧米に比べて小さい。
(2)受験戦争は、ゆがんだ生活をもたらしていない。
(3)実際の教育は能力主義ではなく、平等主義である。
という風に結論づけています。
以下は、感想だが日本は、大学院進学者を評価するシステムが
できあがっていない、という点でも「学歴社会」ではないですね。
雑誌の「出世する大学」みたいな特集でも、学部卒と院卒の差
についてはほとんど言及されていないようです。いまや大卒の1
割が大学院に行く時代だというのに。東工大などは別にして、文系
学部のあるお茶大でも4割は大学院にいくというのに。
マスコミなど新卒の年齢制限がゆるく修士修了でも新卒で受けられ
る会社も多いのだからね。就職対策本もなんとかしてほしいものです。
287 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 06:03:31 ID:u7Kf4iF2
もうひとつ書くと、企業の人事は学問的業績を評価できない
のか、と思うことがあります。いまどきの優秀な学生で、卒
論の成果を学会発表したり、まれに卒論をジャーナルに投稿
する人もいるというのに。私もいくつも会社を受けたが、学
問的業績について面接で質問されたことが一度もありません。
288 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 06:05:54 ID:u7Kf4iF2
286訂正
ご指摘のことは佐藤俊樹が『不平等社会』で指摘していますね。
↓
ご指摘のことは佐藤俊樹が『不平等社会日本』で指摘していますね。
289 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 06:13:51 ID:u7Kf4iF2
631 :エリート街道さん :皇紀2665/04/01(金) 05:01:29 ID:EqpyVE1O
美智子様の父、正田英三郎:一橋大
美智子様、聖心女子大文学部
雅子様の父、小和田恒、東大教養学部
雅子様の母、小和田優美子、慶応義塾大学文学部
雅子様:東大
雅子様の妹婿(節子さんの夫)、渋谷健司、東大医学部
雅子様の妹、節子さん、東大文学部
雅子様の妹婿(礼子さんの夫)、池田祐久、東大法学部
雅子様の妹、礼子さん、慶応大文学部
雅子様の伯父、小和田顕、東大文学部
雅子様の叔父、鎌田隆、東大文学部
雅子様の叔父、小和田亮、東大工学部
雅子様の祖父、小和田毅夫、広島大学(旧制広島高等師範学校 )
紀子様の父、川嶋辰彦、東大
紀子様、学習院大文学部
黒田慶樹の父、学習院大
黒田慶樹、学習院大
632 :エリート街道さん :皇紀2665/04/01(金) 06:47:57 ID:EqpyVE1O
皇室の縁戚をこれだけ集めても早稲田がいないみたい。
早稲田は皇室を見事に支配しているいたいですね。
633 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :皇紀2665/04/01(金) 09:18:53 ID:86fBX1Oh
象徴的存在である皇室しか持ち出せないとは、
もはや東大は末期症状だね。ちょうど古代末期に
実権のなくなった没落公家みたいな存在だね。
290 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 06:19:37 ID:u7Kf4iF2
289は前すれのこぴぺだが、これを見ても280さんの指摘が
過去には、踏まえられていないように感じます。
ただ、早稲田は、研究者の研究は「社会的影響力」が小さく
て同時代の人からも忘れ去られる哀れな存在だから、こんな
研究は無視してもよい、と主張するかもしれないですが。
291 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 06:37:21 ID:kQ0ZOb72
推薦ってのはくせものだな。商業高や工業高からもどんどん入って
いるのを見ると怖くなるな。まーそれだけ大学も学生集めに汲々と
しているんだろうな。推薦制をとるようになったらその大学も
落ち目だ。最近駅弁が推薦を取り入れているな。っさすがに東大
はやらないだろう。
292 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/08(日) 09:43:02 ID:NL1pkSo8
>>280 それはいえるな。実は俺も君の言う上層階級の子弟なわけだがw
早稲田は一流大学の中では最も学費が高く、しかも東京にある。
付属校もある。学部にこだわらなければ入りやすい。
つまり上層階級がもっとも集中しやすい風土なわけだね。
そういう学生を集めることも大事だ。しかし一方では一般的な学生は、
集らないかと言うと、それもまた考えられない。早稲田は積極的に奨学金の整備を
奨めているしね。これからも貧しいが優秀な学生は集ってくるよ。
293 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/08(日) 09:53:14 ID:NL1pkSo8
今とにかく大切なのは、とにかくできるかぎり多くの多様な学生を
受け入れることだね。学部で一学年12000人は絶対に必要。さらに大学院生で
一学年6000人(修士課程)が必要。付属校も一学年3000人欲しいな。
東大がいかに頑張ってももう無理。一学年たったの3000人だろ。大学院生の多くは
理系の研究者養成大学院の博士課程の職なし学生だしね。これからもトップクラスでいられるのは、
唯一研究の世界のみ。政界官界財界、ジャーナリズム芸術芸能スポーツ界すべてにおいてマイナー勢力に
転落する。
294 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/08(日) 09:56:31 ID:NL1pkSo8
早稲田政経 1200人
早稲田法 900人
早稲田商 1200人
早稲田国際教養 600人
早稲田教育 1200人
早稲田社会科学 900人
早稲田文 900人
早稲田文化構想 1200人
早稲田理工3学部合計 900×3=2700人
早稲田人間科学 700人
早稲田スポーツ科学 500人
合計12000人程度
↑だいたいこんな具合になるだろうな。
>>293 そのまま性犯罪の分野でもトップを独走し続けてください。
296 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 10:08:45 ID:jOakxUSk
この前のクイズミリオネアで出てた早稲田政経卒の弁護士。
VACATIONの意味がよくわからず、テレフォンで聞いていたな。
中学レベルの英語力もないのかい。小学生でも知っているだろう。
私立のレベルってこの程度なんだよ。
なんでこのOBは
ここまで身を挺して早稲田を貶めようとするのだ?
298 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 14:05:46 ID:9HsVleqr
289
雅子様は、ハーバード大卒(経済学)、東大法学部学士入学
299 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 17:13:38 ID:u7Kf4iF2
弁理士試験合格者数(平成16年度):特許庁
@東京大50
@早稲田50
B京都大49
C東工大37
D大阪大29
E慶応大27
F東北大20
G明治大17
G理科大17
G名古屋大17
以上ベスト10
300 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 17:15:22 ID:u7Kf4iF2
平成15年 国家公務員U種大学別合格者数
1位 早稲田大 361
2位 中央大学 240
3位 立命館大 224
4位 明治大学 209
5位 名古屋大 180(国)
6位 東北大学 178(国)
7位 日本大学 177
8位 北海道大 176(国)
9位 同志社大 169
10位 神戸大学 168(国)
301 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 17:17:03 ID:Kb6bGIKy
そりゃお前、東大でU種なんか逆に恥だからだよ。
分かる?T種じゃないと相手にされないの。
302 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 17:22:24 ID:3GJk4F5/
303 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/08(日) 17:50:12 ID:GQoBJFnJ
>>301 近く予定されている公務員改革では、
一種や二種の区別は消滅する。
官僚の抵抗は根強いが、確実に
行なわれるはずだよ。そうなったら
官界も自動的に早稲田の天下になる。
まあもっとも官界自体が没落して、
あまり魅力のない業界になる方が
先かな。
どっちにしても東大卒官僚には将来なしw
304 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 17:52:36 ID:Cwg6Ga8c
早稲田OBがまたまたやってくれました
************************************************************
★梶原議員から事情聴く 川端幹事長「軽率だ」
民主党の川端達夫幹事長は8日昼、同党の梶原康弘衆院議員が
尼崎JR脱線事故当日の4月25日夜に、JR西日本の車掌らの
グループが開いた宴会に出席していたことについて「出席したことは
事実であり、軽率だ」と指摘、党としての対応は今後梶原氏から
詳しい事情を聴いた上で考えたいとの意向を示した。
党神奈川県連大会出席のため訪れた横浜市内で記者団の質問に答えた。
共同通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050508-00000036-kyodo-pol
305 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 17:53:53 ID:ZNSLg9A8
>>303 制度上は垣根が外されても
東大エリートは既得権を
そう簡単には手放さないと思うが・・。
政府の縮小化が進めば官界志望は少なくなるな。
知財、司法や公安に関わる公務員の数は増えると思うけど。
政経OBが力説すればするほど、早稲田のアンチが増える件。
307 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/08(日) 17:55:45 ID:GQoBJFnJ
>>305 政府が公務員数を縮小するまえに、
東大法が定員を大削減したろw
間違いなく早稲田政経、法に
国家一種でも負けるぞ。
309 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 18:39:11 ID:u7Kf4iF2
310 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 18:54:09 ID:KevHS0ZY
早稲田OBの著書は信頼性が著しく低い。
例えば経済関係著書で言うと、副島隆彦、藤井厳喜、青柳孝直、浅井隆など
ただ売上目的の低レベルな本は全て早大卒であり、最近は著書を手に取ってまず
奥付きを見て、早大卒ならすぐ書棚に戻すようにしている。
2ちゃんでも判るように早大卒者は、単純な思い込みを煽りたてただセンセーションに訴える
ことを目的としており、極めて信頼性低く悪文、悪書の類が多く参考にも購入にも値しない。
爾来経験的に、奥付きを見て東大卒、もしくは京大卒を確認後内容チェックするようになってから
読書による弊害を排除できるようになった。
私は学歴ヲタクでは全くないが、少なくとも経験上早大卒著者の本だけは避けるよう
一読書子として強くお勧めしたい。
311 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 19:40:36 ID:oQAzKInh
早稲田理工2700人かよ。
あと数年遅く生まれていたら早稲田理工受かったのにな。
てかこれじゃ偏差値急落するな。学閥には有利だが。
312 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/08(日) 19:50:59 ID:GQoBJFnJ
>>310 警告しておくが、訴えられても仕方のないレスだぞ。
>>311 だから偏差値は下がらない。そのために三分割して、
一学部ごとの定員を減らしたわけ。一学部レベルでは、
定員は少ないから、偏差値は高値安定。全体ではスケールメリット享受。
これ最高だよ。
313 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 19:55:51 ID:v/ZCp1On
>>280 続き
東大 早稲田 慶應 の3大学は
平均年収は図抜けて高いというのは各種統計で雑誌等で紹介されているので
知っていると思う。
個の場合上位と下位の極端なものを除外する。例えば堤の子弟が一人でもいれば
とんでもなくはねあがってしまうからだ。
堀江の子供が東大にはいればこれも数値が信用できなくなるからだ。
慶應の平均年収が下がったきたのは従来国立あるいは早稲田に入る層がセンター
試験あるいは2科目入試の容易さ、手続きが早稲田より前日というせいもあるかと思う。
早稲田はセンターを政経学部含め、センターのみ合格もありとするようになるので
将来は揺り戻しがあるかと思う。
いずれにせよこのような階層がそのまま階層を継承している。
京大一橋東工大データは検証したことがないがおそらく同じ結果だろう。
314 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 19:56:47 ID:v/ZCp1On
ただ「校風」としての階層意識は全く異なると思う。
東大は駒場をみれば分かる通り地味である。金持ちが偉いという意識はほぼゼロだろう。
慶應については微妙でもともとが富裕階層を中心としているということを売りにしているのは
明らかで実態以上にそれを意識した校風となっている。
故に「親が金をもっているほうが有利である」という意識は暗黙の了解事項である。
早稲田の場合は、その校風からして「親が金持ちだろうがなんだろうが関係ない」
というのは実際はともかく建前として生きている。実際そう口外しようがあまり違和感はないだろう。
おそらく慶應義塾でそれを口外すれば場違いな人間と思われるだろう。
まあそういうことをいう人間がいるともおもえないが。
意識において慶應義塾の高い塀はその象徴ともいえる。
外部を遮断するという。
早稲田のそれは門がないことをもって開かれた大学としている。ただし大隈は指導者を
養成するために大学を作ったのであり庶民の大学とするのは全くの見当違いである。
大隈が俗っぽく爵位を授与されたのは周知の事実である。
東大のキャンパスはとにかく広い、東大は常に国家を基本とする。ある意味国家を
意識しない人間にとっては東大は退屈かもしれない。
315 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 20:05:45 ID:v/ZCp1On
>311
早稲田理工学部定員は3学部分割後も
1500名のままです。
早大理工は日本初の理工学部で、2008年に創立百周年を迎える伝統学部。だが同一学部に13の学科が併存し、一学年の学生定員が1,650人というマンモス学部では、学部としての一体性に欠けるとの批判が根強かった。
*また、理工系が強い国立大学の法人化などで大学間競争が激化する中、最先端分野の研究の取り組みや産学連携の推進、外部資金の導入など、学部運営でもより迅速な意思決定システムが求められるようになった。
*分割後の各学部の定員は500人前後になる見込み。英語教育の強化などきめ細かな教育を目指す。
*入試方式は現状を当面、踏襲するが、将来は入試方法や日程などで各学部の独自性を出していく方針だ。
日本経済新聞2004年5月20日朝刊第42面
316 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 20:08:27 ID:2YGRatLu
東大生は全くレスしてないね。
一つ疑問あるんだけど。
慶応は優秀な教授が多いのに、早稲田って少ないよね。何故?
317 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 20:11:32 ID:O0jzHG85
慶応の優秀な教授って誰だよw
318 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 20:24:22 ID:2YGRatLu
東大教授のカンさんは、早稲田政経出身らしいね。
319 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 20:37:52 ID:EvFoLmjJ
理工は、断然早稲田の教授の方が慶應よりいいぞ。 慶應は情報系だけ。
でも、東大さんにはかなわない事は認めましょう。
320 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 20:52:50 ID:Cwg6Ga8c
>312 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI New! 2005/05/08(日) 19:50:59 ID:GQoBJFnJ
>
>>310 >警告しておくが、訴えられても仕方のないレスだぞ。
訴えることは誰でもできるが訴えが認められるか否かとは別問題
ちなみに「告訴するぞ」という発言が刑法222条で有罪になった例があるのでヤバイのはむしろてめえのほう
321 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 20:58:40 ID:v/ZCp1On
早稲田の教授はかってと様変わりして非常に優秀だというのが
もはや定説。
経歴業績とも申し分がない。
早稲田法科大学院の陣容が最高であるという評価は間違いのないところだ。
学部陣容もみてみればはっきりわかる。
慶應よりも早稲田の教授の方が年収条件がよく定年もずっと長いことのため
早稲田の教授に就任したいものが殆どといっていいのが現実だからだ。
以下をたどって参照あれ。経歴等がのっています。
http://www.waseda.jp/jp/academic2.html
322 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/08(日) 21:08:09 ID:GQoBJFnJ
どちらにしても東大の大没落は目に見えているな。
定員がたったの3000人ということだけではなく、
ビジネススクールもなく、芸術、スポーツ推薦もない。
いるのは、ペーパ―テスト馬鹿のみ。社会に出ても、
数は少ない、特別な能力はないでは、いったいどうやって
頑張るのかね?
まあ、後五年なり十年なり待っているだけで、結果は出るわけだがw
芥川賞直木賞も十年間ゼロ。実業界では明治日大レベルまで低下。
官界法曹界では早稲田に抜かれる。
まず間違いなくこうなるね。
323 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 21:15:32 ID:KPF8TSlc
完全学歴永久保存版 【最終確定】
ランクS
東大 京大
ランクA+
阪大 一橋大 東工大
ランクA
北大 東北大 名大 九大 神戸大 筑波大
ランクB+
横国大 東外大 阪市大 広島大 千葉大 お茶大 早大 慶大 上智大
ランクB
阪外大 阪府大 金沢大 岡山大 首都大 東理大 中央(法) 同志社
ランクC+
上位駅弁(電農名繊、新潟、熊本等)名市大 明治 立教 関西学院 学習院
ランクC
中位駅弁(埼玉、信州、茨城、宇都宮、群馬、岐阜、長崎、鹿児島等)青学 中央 法政 立命館 関西大 津田塾
ランクD
下位駅弁 (山梨、弘前、和歌山、福井、高知等)南山 成蹊 成城 明治学院 日大 甲南
ランクE
STARS 新設公立 東駒専 産近龍 獨協 武蔵 國學院
ランクF
大東亜帝国以下
324 :
エリート街道さん:2005/05/08(日) 21:30:50 ID:MUVw6VkH
俺さあ 早稲田っていいと思うよ。
学生も5万人以上居て凄いことだと思うよ。
ただ東大一橋落ちのエリートは地方大学合格の実力がある人とも居るしさあ。
大多数は中一ていどの英語力の内部生や、Eランク大の実力の推薦入学生
なんですねえ。一万6千人の中の東大一橋落ちが司法試験やら通るんだ。
早大自慢は内部生や、Eランク大の実力の推薦入学生だけで
東大一橋落ちはコンプじゃん。
325 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 00:56:35 ID:Lb0unxSi
早大理工の定員は分割されても定員1500人のまま増えないんじゃん!
2700人ってまじであせったじゃねーか!
326 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 01:23:30 ID:JngZfO0Y
【保存版:早稲田が誇る議員たち】
坂井隆憲(元衆院議員)政経卒。秘書給与詐取事件で懲役2年8月の実刑判決。
佐藤観樹(元衆院議員、元自治相)政経卒。秘書給与詐取事件で懲役1年4月の実刑判決。
辻元清美(元衆院議員)教育卒。秘書給与詐取事件で懲役2年執行猶予5年。
中西一善(元衆院議員)政経卒。強制猥褻事件で逮捕。示談成立のため起訴猶予となるも議員辞職。
山本譲司(元衆院議員)教育卒。秘書給与詐欺事件で懲役1年6月の実刑判決。
梶原康弘(現衆院議員)一文卒。脱線事故で多数の死傷者が出たのにJR西日本の車掌らと愉快にドンちゃん騒ぎしていたことが発覚。←New!
327 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 01:27:17 ID:jLkOKR2k
東大は早稲田の田吾作なんか、相手にしてないよ。あんなものは「お祭り専門学校」だ。
学生歌が校歌なら、総長じゃなくて校長だろうが。慶応は塾長と伝統を守ってるぞ。何といっても
旧制大学に昇格したのは1920年、専門学校に正式に認められたのでさえ、1903年だよ。
学生数が多すぎて、半分以上は非エリート。
328 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 04:43:06 ID:OI3yB4/2
桑原宗一郎『東大ニセ学部 : 虚像と虚栄の記録』講談社 , 1969
を読むと、かつての東大は正規の学生ではないのに熱心に聴講する
人がいたことがわかる。
329 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 06:56:40 ID:OI3yB4/2
法曹エリート輩出数
04年度 大学名 最高裁裁判官 高裁長官 検事長 合計
1位 東京大学 7人 5人 4人 16人
2位 京都大学 4人 3人 2人 9人
3位 中央大学 2人 0人 1人 3人
4位 国際基督教大学 1人 0人 0人 1人
4位 名古屋大学 1人 0人 0人 1人
4位 明治大学 0人 0人 1人 1人
4位 早稲田大学 0人 0人 1人 1人
330 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 17:31:48 ID:JngZfO0Y
おまいら早稲田をバカにするな。
英単語ならこれでも得意なほうだゾ。
代数と応用問題はチトよわいけどな。
331 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 17:56:18 ID:PgXfOgWJ
Z会の広告より
現役「東京大学新聞編集部」の学生に聞いてみました!
東大生になって、トクしたなぁと思うことはありますか?
教科書や辞書の執筆者など、各学問分野で一流と呼ばれる教育者、研
究者と直接話をする機会が得られること。いわゆる予備校のカリスマ
講師のように「話が面白い」「教え方がうまい」というわけではあり
ませんが、どんな質問に対しても深い知識に基づいて明晰に答えても
らえる印象を受けます。
理科一類 2年 女性
332 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/09(月) 18:16:05 ID:X13PLY6X
行政改革の進展で、東大閥の足場は着々と崩されつつある。
これまでの官界とそれに寄生してきた財界の一部ががらがらと
崩壊しつつあるのだよ。それに一番被害を受けるのが東大旧帝一橋など、
そして慶應閥の一部だね。ほとんど無傷なのが、早稲田や明治、日大など。
確実に日本のエリート構造の重心は、早稲田などマンモス私大に傾きつつある。
これは確実な情勢だ。
333 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 19:40:13 ID:PgXfOgWJ
平成17年度科学研究費補助金
1:東京大学180億
2:京都大学113億
3:大阪大学82億
4:東北大学80億
5:名古屋大学57億
6:北海道大学53億
7:九州大学51億
8:東京工業大学42億
9:筑波大学27億
10:神戸大学23.4億
11:慶応義塾大学23.2億
12:広島大学22.4億
13:岡山大学17.7億
14:東京医科歯科大学17.4億
15:千葉大学16,9億
16:熊本大学14.4億
17:早稲田大学14.4億
18:金沢大学12.7億
19:新潟大学12.2億
20:大阪市立11.6億
22:徳島大学11.1億
334 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 19:54:55 ID:PgXfOgWJ
335 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 21:19:55 ID:4z5Ex3Ym
>>334 もう少し売り上げランキングの高い著者を紹介してくれよなw
336 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 21:27:01 ID:xXQ9ymZG
プレジデントに載ってた上場企業の役員数でいよいよ早稲田が東大を抜いた
慶>早>東、の順でこの三つは拮抗してるが
そうなると定員の多さが学閥を決すると言っても良い。
そうなれば早稲田が慶應を抜いてトップになる可能性も否定できない
そして東大が早慶を再び追い抜くのはおろか、追いつく事も出来ないだろう
東大が安泰なのは官界のみ
つまり理系を除くと東大は法学部以外は入る価値がないという事だ
337 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 21:46:28 ID:fLE8uQhc
二階堂コムから
------------------------------------------------------------------------
「学歴の高い女は、なぜかカネに寄っていくんですよ」
これは東大卒のあるエリートが語った言葉だ。
六條某というのもカネに轢かれて詐欺師のところでデビューしたし、
高田商事のマユコお嬢さんも「旦那が500万入った通帳しか渡さなかった
」などと寝ぼけたことをかつてテレビで言っていた。実家、大変らしいねぇ。
さて、まったく話は変わるが、ある2部上場の不動産会社がある。
社長はN。これが菊川某を愛人にしているというのは公然の秘密である。
毎年菊川某のカレンダーをあちこちに配りまくっているのはそのせいなのだ。
菊川某の前は青田某。ちなみにみんな朝鮮人。公安のお墨付きである。
一般的に壬申戸籍は誰にも取れないと思っているようだが違う。
ひとつだけ、毛唐ルートでの照会の場合はあっさり公表するのだ。
どのルートを通じて情報を得ているかは言わないが、大体わかるだろう。
互いに利用しあうのも情報収集活動においては普通のことだ。
338 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 21:48:24 ID:OZhpYmsl
総計は仲良くいきましょう!!一緒に灯台をつぶしましょう!!
339 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/09(月) 21:56:00 ID:o3wMYvo5
>>336 たしかにそうだね。でももっと言えば、
東大には法学部であろうと理系であろうと
いく意味はない。
財界においては、やがて早稲田>慶應>>>>>東大
になるのは目に見えているし、官界でも、早稲田>東大になる。
行政改革で、国家一種と二種を統合する案が有力だからね。
実際現在でも仕事の中身に精通して、実権を握っているのは
二種公務員の方。早稲田は一種にも二種にも多くの公務員に送り込んでいる。
間違いなく将来ナンバーワン勢力になるね。
早稲田と慶應でも、最終的には早稲田が勝つだろう。少なくとも総合的にはね。
入学者数に4000人程度の差がある現状では、慶應が勝つことは困難。
大衆的な大学で、国民の幅広い層を代表する早稲田大学こそ、日本一の大学として
社会を主導していく資格がある。試験馬鹿の集りや二世ゴロの集まりでは支持は得られない。
340 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 22:04:46 ID:0gW4yy7b
>>3391それは分ったが本当に早慶の理工が東大理系に勝てるのか?
研究施設や国の援助は東大がはるかに上だし
東大の理系は数も結構多い。まあ東大工の役員数はすさまじく急落しているけど。
341 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 22:08:33 ID:0gW4yy7b
今本で調べたが役員数も今や早稲田理工とほとんど同じか。
もう駄目だな。東大も。
342 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/09(月) 22:40:15 ID:o3wMYvo5
>>340 理系の基礎研究分野では東大や旧帝がトップでも構わない。
というより、むしろ東大理系の人間はできればみんな研究部門で
がんばってもらいたいねw 成果はすべて早稲田の卒業生がいただきということでいい。
そもそも管理部門と研究部門とは違う。研究部門は縁の下の力持ちだ。
それは国立大学がやれば言いと思う。早稲田理工の卒業生は、研究分野に通じながら
全体を管理していく理系管理職を目指すべき。そしてそうなっている。
343 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 22:50:59 ID:fLE8uQhc
プレジデントみるかぎり
たしかに早稲田政経政治OBのいうことは
あたっってるなと思えてきた。
よくデータだせといわれているようだけど
プレジデント5.16号 学力と学歴
みるかぎり、東大の社長数と役員数は間違いなく10年間は減っていくと思う。
雑誌にかいてあるとおり今後はバブル時代(まさしく私立もバブル特に早稲田時代)
だから、早稲田が一気にのびてくるのだけは間違いない。
役員数ではすでに東大を抜いているけどさらに差をひろげ、社長数でも
間違いなく東大を抜くのは確実だろう。
早大バブル期の人間が一番早稲田が優秀だった時代の人間であって
今後一気に役員世代、社長世代になだれこむわけで、
役員社長数でトップになるのは、ほぼ間違いなく確実だろうと。
それが必然だと思う方が合理的だろう。
実際、東大が今後社長数でも早稲田慶應の後塵を拝するようになれば
その影響は大きいと思う。ナンバー2なら学生数が少ないからという言い方が
できるがナンバー3になってしまえば影響力ははるかに低下する。
実際役員数では既に早稲田の下になってナンバー3なのんだが。
結論からいえば、現実には早稲田政経政治OBの言う通りの展開になるのが
むしろ自然というのが結論になりそうだ。
反論があるものもとにかくプレジデント 5.16を買って読むべきだろう。
344 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 22:54:59 ID:JngZfO0Y
今#の渋沢盗作ワンフレーズは皆聞き飽きてんだ。
いいかげん仕事みつけて、働けや。
フリーター一生やるつもりか? 現実が辛けりゃ市んだら?
345 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 22:58:13 ID:fLE8uQhc
よく早稲田はマンモスといわれるが
現実には東大も慶應もマンモスなわけだが
さらに
早稲田なみに学生数を増やした場合、
早稲田と同等のレベルを維持できるかというと
それは難しいだろう。
早稲田は4万人という学生の歴史を維持し
なおかつ学力偏差値をキープする努力と研鑽をしてきたわけで
東大や慶大が同じ学生数を応募した場合は、おそらく全体のレベルとしては
早稲田を下回ることになるだろうと思う。
例えば東大法学部といえど定員1200名にした場合
どういうことになるかだ。その場合は東大も推薦を大幅に増やし受験科目を
3科目にするといった思い切った方法をとらざるえないだろう。
実際NO3になった場合、東工大一橋との合併という線もありえるかもしれない。
それでも人数はたりないのだが。
346 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 22:59:17 ID:8K29Z8bB
ハッ ハッ ハッ ハッ ハッ ハッ ハッ ハッ 大笑!
一学年1万6千人
模範的早大生広末涼子もどきの 内部進学者 推薦 裏口 多数
一部旧帝落ちでそのトップ層は仮面の現実 直視しなさい。
347 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 23:13:34 ID:fLE8uQhc
>>346 16000人も一学年にいたら6万4000人も学部にいることになる、
それはないよ。
その旧帝についても
相当厳しい言い方されてるよ。地方国立大学は凋落の歯止めがきかなくなっているとのこと。
旧帝大も評判がおちていて東北大でも工学部だけ大丈夫というレベルとのこと。
就職に際しての羅針盤がまるきりないので面接でハンディがあって合格できないとのこと。
個人的には経済的事情がある人も多いだろうから、ここいらはなんとかならないかな
とも思っている。
ていうか面接できめるということに自分も凄い抵抗感がるのは事実だ。
あまりに恣意的と言うか。大学までは試験で最終は面接官の思惑次第じゃ不合理だよね。
348 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 23:19:46 ID:8K29Z8bB
↑
模範的早大生広末涼子もどきの 内部進学者 推薦 裏口 多数
何と答える?
349 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 23:21:59 ID:JngZfO0Y
↑そりゃプライドのある奴が早大じゃがまんできないだろ。
粗製濫造、二等兵あつかい、十羽一からげ、歩兵連隊。
気の利いたやつは、仮面して出ることしか頭にないだろ。
出れなかった奴が、和田マンセーしてウサ晴らし。 ww
350 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 23:29:54 ID:fLE8uQhc
>>349 ていうか
今の早稲田は想像以上にいい大学だよ。
なにをもってそういうことをいうのか?
仮面浪人は多いけどだからといって早稲田が決定的に駄目だということではないよ。
まず施設。これはもうここ数年で飛躍的によくなっている。かっての早稲田キャンパスとは別物になりつつあるし
今後はさらによくなるはず。実際東大慶應よりよくなると思うよ。
教授3流といわれたのが全く嘘のようなのが最近の教授陣。
これで満足できないならどこにいっても満足はできない。
学生もかってのバンカラ気質は消えてすっかり都会化しているから
自分の好きなような価値観で学生生活が送れる。
東大を仮面浪人するメリットは東大という名前と東大ロースクールへの入り口
そして国1を目指す 国立の研究所にいきたい という点に絞られると思う。
文句あるなら早稲田キャンパスに一度きてみたら?
少なくとも慶應よりいいよ。
東大より狭いけどモダンだよ。
351 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 23:36:16 ID:f48hFXOs
>>345 東大法学部が定員1200名にしたら
早慶法学部の偏差値が暴落するだけだろうね
352 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 23:39:05 ID:fLE8uQhc
>>351 暴落しないよ。
国立は国立の偏差値。
私立は私立の偏差値のフィールドで計算しているから。
別枠だし。
353 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 23:40:35 ID:8K29Z8bB
>>350
教授3流といわれたのが全く嘘のようなのが最近の教授陣。
広末クラスの問題は?
自分の好きなような価値観で学生生活が送れる。
一般論でFランク大でも好きなような価値観で学生生活が送れる
東大を仮面浪人するメリットは東大という名前・・・
このスレは東京大学 vs 早稲田大学ですよ。結論が出ましたね。
早稲田キャンパスに一度きてみたら
リーガロイヤルホテルには行ったよ。
354 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 23:45:16 ID:fLE8uQhc
>>353 広末は結局
ノートを貸してくれるような友人ができなかったんだよ。
あと純粋に講義についていけなかった。
それにつきる。
大体一人でぽつんと大学にいって、
大学で単位をとって卒業するのがどんなに辛いことか。
友人ができなかったのが全てといっていい。
完全に浮いていたらしいよ。大学で。男と付き合うことが最優先だったらしい。
355 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 23:45:34 ID:JngZfO0Y
>>350 ワセダはいつから施設と校舎を売り物にし始めたんだ?
まるで新設3流私大のパンフと同じだな。
「一度キャンパスに来てください」って、情けないこと言うな。 アフォ。
356 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 23:47:40 ID:f48hFXOs
所詮東大に落ちた馬鹿が何言ってもね。
早稲田>東大っていうのはせめて東大に受かってから言いな。
>>355 教授も間違いなく一流の人が一杯いるって。
それにキャンパスは絶対重要。それだけは断言できる。
どれだけ精神的影響が大きいかわからない。
東大キャンパスで形成される人格と
三田キャンパスで形成される人格
早稲田キャンパスで形成される人格は
間違いなく違う。
358 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 23:52:06 ID:f48hFXOs
359 :
エリート街道さん:2005/05/09(月) 23:52:23 ID:8K29Z8bB
>>356
所詮東大に落ちた馬鹿が何言ってもね。
問題はFランク大程度の超多数の推薦 裏口 内部進学者の素敵な学力
もういまさら再受験する人はいないだろうから
あれだけど
受験生がいるなら
少なくと第一印象でそのキャンパスになじめなかったら
偏差値も専門も関係なくやめたほうがいい。
すべてそのまんまだから。以後も。
>>358 さすがに駒場は〜(略
本郷もリフォームしたほうがいい。
古色蒼然。
362 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 00:24:18 ID:Hkl+Oo6m
僕らは、関東の中堅大! V∩
あはは ハッハッハッ (/ /
ハハハ ∧_∧ あはははは ||
∩∩ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(7ヌ) ( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // < 早慶上智東大は最高っ♪
/ / /⌒ ⌒ ヽ、東大 /~⌒ ⌒ / \
/ / ∧_∧/ 、 慶大 / ̄| //`i 早大 / ───────
\ \( ´∀`)/| / (ミ ミ) | |
\ || | / \ | |
| 上智 ) / /\ \| ヽ
/ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
363 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 00:31:33 ID:KvVQRYDt
>>345 東大だって国立じゃ随一のマンモスだよなw
数の力を否定して率なんか出したって無駄な事が分かる
何故なら社会的影響力と言うのは数で算出されるから
それに率を算出するにもその大学の学生総数ではなく、
学部生の人数で見ないとどうにもならない
今後、色々な大学が福祉、介護系統の学部に進出するが、
そういう学部の学生も母数として算出するんだぜ?
率だ率だ、とか言っている阿呆は一工でも入ってろよ
それがお似合いだ
364 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 00:53:06 ID:slnoAKT1
>早稲田キャンパスで形成される人格は
強姦、覗き、幼女ポルノ、乳モミ、親子丼、JR西議員、神の国、オウム・・・こんな人格だろ。
365 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 00:55:34 ID:d1c8CM1/
マンモス大学って
やっぱ在校生はマンモスなのか?
絶滅したんじゃないのか?
366 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 00:56:36 ID:d1c8CM1/
マンモス大学って
シベリアあたりに馬鹿でかいキャンパスを持っていそうだな。
367 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 04:20:41 ID:6e+yHCui
AERA 04.3.15 就職「学歴とコネ」人事部の本音
人事の人は必ずいう。「うちは学歴不問。人物本位です」と。
だからないと信じたいのだけど、やっぱりあるんです。 「学歴差別」と「コネ採用」
・「会社説明会、満員で予約できませんでした」
→「えっ?僕は普通に予約できましたよ?予約画面見たらまだ空いてました」 【先着順】のはずなのに・・・
→リクナビ 上位校の学生が予約画面に入ると場合と、下位校の学生が入る場合とで、空席情報を変えて表示
→同じ時間に予約画面に入っても特定大学以上の学生には空席が多く、そうでない学生には満席の情報を
→自動的に上位校の学生ばかりを集められる
・「セミナー定員は2500名、応募してくる学生1万2千・・・
先着順で予約受け付けたら優秀な学生を取りこぼす危険がある」【医療メーカー】
・「ネット応募が当たり前になったことで応募が爆発的に増加、
選考の効率化のためには大学名によるスクリーニングをかけざるをえないのではないか」【経済同友会政策調査部】
・「目的意識を持ち、自分を高めてきた学生を取りたいのはどこも同じ、しかしそういう学生は上位校に集中しており、
東大や早慶だけ重点的に見ていた方が優秀な人材がとれると考えるのは無理もないこと」【大手金融機関採用担当者】
NTTデータ・・東大・東工大・早慶OB・OGフォーラムを開催
トヨタ・・・・・・・大学を選別し、その大学(旧帝+早慶上智+一橋東工+同志社など)の学生だけを対象にした説明会を実施
大手都銀・・・リクルーター制度を継続 表向きはオープンエントリーとしているが実態は上位校学生の一本釣り
リクルーターが関与せず採用する学生数は全体の1割〜2割
・「人事もサラリーマンだから、実績のない大学の学生をとって出来が悪ければ言い訳ができない。
大学名でとるのはリスクヘッジ」【就職四季報編集長】
368 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 04:45:18 ID:EIQgS69n
>367
また、馬鹿陀大学の工作か・・・。
369 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 07:03:53 ID:6e+yHCui
●●2002年度、就職四季報参照●●
(2000年度、電通新入社員出身校)
慶応23人 早稲田20人 東大11人 京大8人
一橋、同志社5人 上智、多摩美術4人 青学3人
学習院、神戸、東工、法政2人
(2000年度、三菱商事新入社員出身校)
慶応26人 東大16人 早稲田14人 京大10人
一橋、上智、九州6人 東工4人
阪大、名工大、神戸大、東北大、横国大、青学大、中央大2人
370 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 07:15:12 ID:R7YM52Pu
数じゃなく率だというなら
人数に差異がさほどない理工学部で
役員数が
早稲田>東大>慶應
になっているのはなんでなんだ?
371 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 07:30:09 ID:6e+yHCui
財閥系企業・役員管理職数ランキング
http://www.geocities.jp/tarriban/yaku_ni_tatsu_daigaku2004-8.JPG 1 慶應義塾 2023
2 早稲田大 1909
3 東京大学 1824
4 京都大学 1329
5 大阪大学 935
6 九州大学 641
7 一橋大学 633
8 神戸大学 592
9 東北大学 591
10 東京工業 455
11 北海道大 378
12 関西学院 375
13 同志社大 343
14 名古屋大 338
15 中央大学 303
16 日本大学 288
17 横浜国大 269
18 明治大学 264
19 大阪市大 200
20 広島大学 186
財閥系企業の内訳は「企業系列総覧」(東洋経済新報社)掲載の、
6大企業集団(三井・三菱・住友・芙蓉・三和・一勧)社長会メンバー企業、延べ193社である。
372 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 07:34:18 ID:6e+yHCui
>370
あなたのいう「人数」とは、学部の学生数、就職者数どち
らですか。
理系の場合、官の研究員になる人がいるので、学生数で単純
には比較できないのでは。
373 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 07:37:51 ID:6e+yHCui
135 :川瀬 涼子 ◆7DOFy1Slw6 :2005/05/08(日) 01:26:07 ID:xXo9wLCi
就職がご自慢の早慶さんよ〜。これは一体なんですカァ?w
2004/3/19 早稲田大学進路状況(文系)
1学年数 就職 進学 その他 ニート率
政経 .1351 798 54 503 ★37.23%★ ←政経ですら4割近く
法 .1408 657 43 708 ★50.28% ★ ←そんなに司法試験受かるんですかね?
一文 .1425 568 .109 748 52.49%
二文 727 109 34 584 ★80.33%★ ←大学行く意味ないじゃん
教育 .1307 596 .134 577 44.15%
商 .1363 806 36 521 ★38.22%★ ←実学商も悲惨・・・・・
社学 912 412 32 468 51.32%
人科 670 332 77 261 38.95%
合計 .9163 .4278 .519 .4370 47.69%
その他=国立大学集計と同様に卒業者数から就職者数・進学者数を引いた数字
卒業者数 早稲田大学は卒業者数を非公表のため、1学年数を基準としてデータを作成
1学年数=学部在学生数÷4
ttp://www.waseda.jp/jp/databook/2003/student_n.html 進路状況
ttp://www.waseda.jp/jp/databook/2003/career.html
374 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/10(火) 09:12:23 ID:C2z116f+
>>343 君は良く分かっているようだな。
俺の主張が、だんだん数字になって表れてきている。
現在の財界や政界官界などの数字は、基本的に
60台のオッサンたちの「実績」であって、
我々の世代の感覚や現実とはかけ離れているということを
おれは再々言って来た。
これから早稲田>>慶應>>>>東大という現実が
だんだん明らかになっていくはず。学生数に応じた
ランキングが目に見えて表れてくれば、誰にでも
俺の正しさが分かるはず。
375 :
早大(政経)卒 ◆ACdhX2Ga4. :2005/05/10(火) 09:18:36 ID:wnjqY/ZJ
>>374の先輩wもし宜しかったら、VACATIONという意味の英単語の意味を
教えて下さいw
376 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 17:15:51 ID:s46ulll6
>>374 プレジデントではこれからも
私大から来たバブル入社組みがいよいよ昇進時期を迎えるとあって
今後も「私高国低」はますます拍車が掛かるだろう
と報道されている
確かに国公立出の優秀な連中ってのは60代以上だしな
今後私大が躍進するのは必然と見ていいだろう
377 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 17:20:09 ID:Q2nwZM0j
早稲田慶應の商学部以上の学部であれば、まず名の知れた東証一部
上場企業へ行けるよ。軽音楽サークルのろくでなしとかでない、
普通の学生であればね。就職課データで就職率見て本気にしてたら
大変だぞ。
378 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 17:23:30 ID:naHAHop8
>>377 軽音楽サークルがろくでもない?
あほかおまえ。ケイ音とかのやつらのほうが勉強がんばってたぞ
379 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 18:09:55 ID:6e+yHCui
斎藤孝『「頭がいい」とは、文脈力』、2004、角川書店、より
論理のブランクを埋めるのは難しいといいましたが、その究極
のトレーニング法が論述問題を解くことです。
たとえば、次に挙げるのは、東大入試の世界史の論述問題で
す。(108ページ)
(1996年度の東大世界史の第一問を引用)
解答が文脈力によって作られているところが面白い。文脈力を
問う問題として本格的な良問です。複数の解答の仕方があり、
なおかつ客観的な採点もできる。文脈力とは、曖昧なものでは
なく、明確な技、実力なのです。(111〜112ページ)
380 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 18:32:17 ID:6e+yHCui
■「一日一善」中西一善の「SMおむつプレー」(「週刊文春」05.3.31)
(前略)“一日一善”がキャッチフレーズの中西一善前自民党衆議院議員(40)が強制わいせつ容疑で逮捕された翌11日、
六本木の裏通りに佇むSMクラブの薄暗い店内で、開店を間近に控えた“女王様”たちが交わした言葉は
「やっぱりアイツよ」だった。(中略)
銀座のクラブでのお触り攻勢や、事件直前に下半身を露出していたなど、
“酒乱癖”や“異常性欲”を裏付ける証言が次々と飛び出し、
憲政史上最大の“エロ国会議員”となった中西だが、
実は六本木では知る人ぞ知る複数の“名門SMクラブ”の常連だった。
“女王様”が語る。「…。いつも一人で深夜一時とか二時頃に来るんだけど、
自分で真っ直ぐに歩けないほど泥酔している事がほとんど。
いきなり『やらして〜』と叫んだりするのはまだいい方で、
無理やり女の子の胸をつかんだり、顔をうずめたり、メチャクチャでした。…」
中西を二年間にわたり“調教した”という別の“女王様”もあきれ顔でこう語る。
「皆が嫌がるから仕方なく私が相手をしていたんだけど、彼の好みは幼児退行。
泥酔して店になだれ込んで来るなり、こちらが命じていないのにいきなり全裸になるんです。…。
素っ裸で私の脚にしがみついて『オムツして〜』って言ってくるの。
私が『なんで私がそんなことしなきゃいけないの』と冷たくあしらうと、
彼はグッと困った顔をするんだけど、その顔が会見の時の困った顔と全く同じ(笑)。
それでも彼は『オムツ、オムチュちてくだちゃ〜い』と、赤ちゃん言葉で懇願し続ける。
椅子から蹴り落として罵っても脚にしがみついたまま『オムツ〜』を連呼するんです。
最終的に別の女の子がオムツをしてあげると大喜びする、というのがパターン。
おもらしをしたこともあった」
別の“女王様”からは、こんな証言も飛び出した。
「赤ちゃんになり切っている中西さんが『剃毛プレイがしたい』としつこいので、
酔った彼を床に寝かせて、わきの毛と陰毛を剃ってあげたんです。
しばらくするとムクッと起き上がって『なんでこんなになっちゃったんだ〜。
どうすんだ〜』なんて大騒ぎしたんですが、
『あんたがやってって言ったじゃない』というと納得して、逆に喜んでいました」(後略)
381 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 18:36:23 ID:JrHh4kT4
必死コイテ勉強して入ったにもかかわらず
周りにいるのは、英語が中学生並みの付属や
どうしてここにいるのと聞きたくなるような
指定校推薦のカッペの馬鹿ばかり。
毎日、激欝なキャンパスライフを
都の西北で過ごしてます。
382 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 18:39:13 ID:tXDAnZdb
プレジデントでは
私立勢が地方国公立を圧倒・地方国公立は存亡の危機。
なんだとさ。
和田マスコミ工作雑誌まるだしだな。
プレジデントを引用するやつは間違いなく和田工作員。
383 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 19:39:55 ID:k8nY94fj
ゲロ臭い狭いキャンパス。
それが・・・大学。
384 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/10(火) 20:04:22 ID:D2jb9E3g
>>376 実業界における国立大学の没落と言うのは
もはや既成事実と言ってもいいね。とくに
新しい視点ではない。プレジデントはもう
十年以上もまえから「私高国低」と言っている。
改めてそれが数字によって実証されたかたちだね。
東大などは、もはや蚊帳の外だから、これからも話題は
「私学間競争」に移っていくだろう。とくに早稲田と慶應との
トップ争い。日大や明治などがどこまで伸びるか? 同志社と
関学と立命館の関西トップ争いなどが焦点になってくるだろう。
いまどき私学を蹴って東大行くなんて、馬鹿としか言いようがないね。
俺だったら、東大と日大の通信でも、日大を選ぶがな。まして天下の早稲田と
ちっぽけ東大なんて…さすが東大受けるような馬鹿は一味違うw
385 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 20:05:35 ID:k8nY94fj
386 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/10(火) 20:18:37 ID:D2jb9E3g
まあ見ててみなw
特にこの五年間くらいの間に、
大学間の関係はがらりと変わる。
東大など国立大は急速に没落するのは
間違いない。進展する行政改革が成功すれば、
公務員とそれに寄生してきた財閥系企業と
金融関係の企業はまったく変わってしまう。
政府系金融機関も二つに統合されるらしいしね。
もはや東大卒の居場所はないよ。
387 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 20:48:10 ID:31Tnl4BW
>>386 国立の没落は比較的遅いはず。それより私大の二極化の方が早いだろう。
っていうより学内で既に二極化してる早稲田は・・・
底辺学部の後始末は上位学部が責任をもってやること。
388 :
0510:2005/05/10(火) 21:07:16 ID:gHiEoTPI
JR西日本の南谷、垣内の両者も早稲田卒。
日本は学閥社会だから東大、慶應が二強なんだよ。
東大、慶應以外入る価値なし。
390 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 22:42:04 ID:mA2qwwsz
早慶を馬鹿にする奴らは
少なくても東大や旧帝の価値が昔より下がってきていることが
分っているのだろうか。疑問だ。
391 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 23:21:54 ID:3WSwXk/K
僕らは、関東の中堅大! V∩
あはは ハッハッハッ (/ /
ハハハ ∧_∧ あはははは ||
∩∩ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(7ヌ) ( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // < 早慶上智東大は最高っ♪
/ / /⌒ ⌒ ヽ、東大 /~⌒ ⌒ / \
/ / ∧_∧/ 、 慶大 / ̄| //`i 早大 / ───────
\ \( ´∀`)/| / (ミ ミ) | |
\ || | / \ | |
| 上智 ) / /\ \| ヽ
/ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
392 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 23:27:35 ID:jjf2GQs1
>>382 マスコミに早稲田が多いのは分かるし
その辺の情報操作もあるでしょ>ダイヤモンド
けど、数字は嘘付かないだろw
載せられた数字でちゃんと判断しろよ
データにいちゃもんつけるのなら四季報に文句言いに行け
393 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 23:36:37 ID:mA2qwwsz
早慶が東大を越えたかどうかはともかく
一つ確実なのは昔より
私高国低の時代になっていくということだな。
394 :
エリート街道さん:2005/05/10(火) 23:46:16 ID:jjf2GQs1
数字出てるのにまだ認めないのかw
少なくとも財界の実績じゃここ数年前に慶應に抜かれて
今年度は早稲田に抜かれたぞ>東大
政経OBのいうとおりあと五年経てばもっとハッキリするだろね
最近国立連中が私立連中を中傷してるのって
私大の躍進が悔しいのか?
395 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 00:50:48 ID:HaP2ina2
まあはっきりいっておなじ政経だし
だまってみてたが政経政治OBNいうように推移すているのは確か。
しかしいくらなんでも日大と東大くらべてもしょうがないよ。
そこまでいっちゃうとロースクールという砦で東大が間違いなく
勝つし国1がまだある。数の論理でかてる場所はまだ東大にある。
いざとなれば東大も定員を増やすか一橋や東工大と合併はあると思う。
首都大みたくね。
だから東大が落ちるということはない。
結論からいうと
東大 早稲田 慶應 の三国志になるということ。
最終的に曹操みたく完全支配はないと思う。
いずれにしてもこれから10年くらいはバブル以降の早稲田時代に
なっていくのだけはかなり濃厚だと思う。
国立が復活するのはそれ以降だろう。
でも昔も今も国立といえば
東大京大一橋東工大で、
いくら阪大が騒いでも早々序列はやぶれないよ。
大体旧帝大なんて大仰なことを大東亜戦争もどきで復古的にいいだしたのは
ここ10年。その前は昔よかった旧帝大の地方大学でしかなかった。
396 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 01:33:49 ID:Rt24UwZs
早稲田は凄いぜ!
お坊ちゃま君の内部進学者 痴呆体育会系県人会のボスの痴呆息子
進学校ご推薦の落ちこぼれ推薦組(学力で勝負できる生徒は
もったいないから推薦しない) みんなナイスなホントの馬鹿!
素敵な在野精神持ってるよん。
ごく少数の東大ビリドメからの泣く泣く入学者
味噌も糞もみんな素敵なお友達になれるよ。
397 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 01:40:03 ID:HaP2ina2
でもまあ
プレジデントみる限りは最終的に
財界の数の上では、早大>慶大>東大になっていくのは必然だと思う。
丁度中国のGDPが最終的に日本をおいこすように。
財界一位は3年以内が射程距離ではと思う。
398 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 01:55:43 ID:Rt24UwZs
>>397
恥ずかしいから辞めてけれ
気の利いたやつは、仮面して出ることしか頭にないだろ。
出れなかった奴が、和田マンセーしてウサ晴らし。 ww
399 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 05:04:03 ID:gXpHBMZJ
>>382 地元の公立図書館に「プレジデント」がないので、今予約して
届くのを待っている状態です。家が狭くて、雑誌をあまり買い
たくないし、書店で書き移すと万引きになるので。
もう少し待ってください。
400 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 07:31:10 ID:gXpHBMZJ
すぐれた大学(「河合塾科学ミュージアム」より)
幾何学
1.京都大学理学部理学科理学研究科数学・数理解析専攻
2.京都大学数理解析研究所
3.東京大学理学部数学科数理科学研究科数理科学専攻
4.名古屋大学理学部数理学科多元数理科学研究科多元数理科学専攻
5.東京工業大学理学部数学科情報理工学研究科数理・計算科学専攻
6.大阪大学理学部数学科理学研究科数学専攻
7.北海道大学理学部数学科理学研究科数学専攻
8.東北大学理学部数学科理学研究科数学専攻
9.東京都立大学理学部数学科理学研究科数学専攻
10.筑波大学第一学群自然学類理工学研究科、
数理物質科学研究科理工学専攻(修士)、数学専攻(5年一貫制)
>>398 そうそうw
目塩と整形OB自身はkittyとしてキャラが立ってるから、
もう放置以外にないわけだが、わけもわからず追随している香具師らを
見てると、さすが私大文系と思うw
402 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 12:31:37 ID:Rt24UwZs
大体3パターンに分けられる
@頭が良いやつ
東大・京大・国立医を受験するも失敗。それで仕方なく滑り止めの早慶に進学
A頭があまりよくない奴
洗顔で入学する奴。頭のよさはイマイチ。
B何か一つ秀でたものがある奴
スポーツ・課外活動などで何か結果を残している奴。頭はよくない。
ほかに内部進学があるが、これは別格ということで。
結論:早慶には一流の奴はいない。
国立大学 早慶
旧帝
旧帝旧帝 旧帝落ち
駅弁駅弁駅弁 旧帝落ち旧帝落
駅弁駅弁駅弁駅弁 専願専願専願専願
駅弁駅弁駅弁駅弁駅弁 推薦推薦推薦推薦推薦
駅弁駅弁駅弁駅弁 附属附属附属附属
駅弁駅弁駅弁 芸能人帰国子女
駅弁駅弁 スポーツマン
403 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 12:35:04 ID:pu8c5kJg
404 :
0510:2005/05/11(水) 16:29:47 ID:MWFndQhp
>388
垣内は東大でした。すみません。
405 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 16:50:29 ID:ESIeJsL3
うんちく王で語られたうんちくの多くが『知泉(ちせん)』という本から出されていると言うことでネット上で騒ぎに
なり、結果として上田が深夜放送の「うんちく王慰安会」の中で酔っぱらった
上「知識の泉と書いて知泉という本があるんですが、これを読めばうんちく王
になれますよ」とカミングアウトした。しかしその後は相変わらず「うんちく
は周囲の人間から」などとお茶を濁す発言を繰り返している。
もっとも、雑学自体に著作権があるわけではなく、雑学本から知識を得ること
それ自体に問題があるわけでもないため、剽窃と断言する事は難しいが、上田
の場合、複数の雑学を特定のテーマでまとめ短い文章で語る知泉のスタイルと
、編集された雑学をそのままセットの形で丸暗記してしまったという部分に、
明らかに芸人としての芸の無さを露呈したという部分がある。法的に裁かれる
事は難しいとは思えるが、うんちくのネタ元が明らかにされたという事実は、
一部の視聴者に興醒めの感を与えたであろうことは否めない。人気商売である
がゆえのまずさがここにある。
このうんちくの元ネタに関しては雑誌『サイゾー』2005年2月号が取り上げた
上田のうんちくのほとんどが、他人の知識からのパクりだという。実は
上田のうんちくは、『知泉』という雑学本をそっくり丸暗記しただけだ
という指摘があるのだ。深夜番組『虎の門』では名うての博識者を向こ
うに回して、見事、上田が優勝したのだが、そこで披露されたうんちく
の数々も、ほとんどが『知泉』からのパクリだったというからあきれる。
『高速道路が発明された時、“高速”が出せる車はなかった』『ラスベ
ガスのホテルの窓は、ギャンブルで大負けした人が途方に暮れて自殺し
ないように、開閉できないようになっている』など、内容だけでなく、
表現もほとんどそのまま丸暗記しただけというものが多数あった。
406 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 16:50:40 ID:x/Fyx1BQ
407 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 17:22:32 ID:o6os8nJh
早計なんて人数多い分逆に
出世できるのなんて極わずか。
本当に優秀なやつだけ。
東大いったほうが何もかもいいにきまってる
408 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 17:37:55 ID:wuF6kbry
>>395 東大が定員を増やすというのは
偏差値で早慶よりも劣る可能性が秘められている事が何故分からない?
もはや学費も独立法人化されて私学と変わらなくなる可能性もあるのに?
今のところ東大は定員は増やす施策は講じられてない
いよいよヤバくなってからようやくカードを切っても手遅れ
あと一工は合併してももう手遅れだろ。
内部の人間がそれを一番良く分かっている
両方の役員数足しても中央並みだし、
財界の実績は東大や京大に次いで下落してる
東大京大と違って一工がまずいのは実業人養成大学で
財界の実績が大学の看板で、法曹界や官界などに力を持ってない事
上智みたいな感じになるんじゃね?偏差値高いけどお買い損
409 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 18:05:20 ID:mPeqZCXE
学歴なんかどーでもいいじゃん。卒業してもバイトしてたんじゃ、どーしようもないね(T_T)/~ くだらねー事考えてねーで、仕事探せバカタレ!
410 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 20:34:14 ID:tLMFSCna
ワセは入学したら普通は大学行かないだろ。
ならば入試だけにして4年バイトしたら卒業証書渡せば能率的だな。
それで社長続出ならば、そもそも大学なんか要らないだろ。
411 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 20:45:39 ID:yK5UZLM1
「プレジデント」2005年5月16日号を見ました。
上場企業の社長や役員が、特定の大学からばかり輩出する傾向が
弱まっている、と結論づけるのが妥当でしょう。
東大の落ち込みはすごいのですが、早稲田も他の私大に比べると
伸びているとはいえないと思います。
社長の数、役員の数は年によって大きく異なるので、順序だけを
みるのではなく、伸び率(減少率)を考えてみることに意義があ
ると思います。伸び率はあとで定義します。
全体の社長数では、
1816(1985)→2159(1995)
→2640(2004)と推移しています。
1位から10位までの合計は、
1184(1995、59%)→1126(2004、43%)
と推移し、社長が限られた特定の大学から出る割合が減少しているこ
とがいえるでしょう。
全体の役員数では、
29002(1985)→30291(1995)
→21372(2004)と推移しています。
1位から10位までの合計は
12928(1995、43%)→7165(2005、34%)
と推移し、役員が限られた特定の大学から出る割合が減少しているこ
とがいえるでしょう。
以下、2004年度の上位20位にはいった大学について、伸び率
を計算した結果を示します。
伸び率は
2004年の数/1985年の数、2004年の数/1995年の数
で計算しました。
社長全体、役員全体と比較してみました。
412 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 20:46:09 ID:yK5UZLM1
社長数
2004年/1985年
社長全体2640/1816=1.454
同志社大 7.56
関西大 5.14
甲南大 4.87
立教大 3.89
法政大 3.85
関西学院大 2.67
中央大 2.36
明治大 2.30
立命館 2.08
慶應大 1.95
日本大 1.84
全体 1.45
北大 1.27
早稲田 1.26
東北大 0.97
神戸大 0.85
東工大 0.75
京都大 0.72
一橋大 0.51
東大 0.51
413 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 20:46:42 ID:yK5UZLM1
社長数
2004年/1995年
社長全体2640/2159=1.22
立教 3.89
立命館 2.08
慶應 1.95
同志社 1.61
中央 1.59
明治 1.55
関西学院大 1.33
全体 1.22
日大 1.17
早稲田 1.13
大阪大 1.09
東工大 1.08
北大 1.07
東北大 0.97
九州大 0.85
神戸大 0.72
京大 0.69
一橋 0.58
東大 0.57
東北大 0.50
414 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 20:47:19 ID:yK5UZLM1
役員数
2004年/1985年
役員全体21372/29002/=0.74
立教 27.00
関西大 1.42
関西学院 1.22
法政 1.13
同志社 1.06
日大 0.93
明治 0.86
中央大 0.83
慶應 0.83
北大 0.74
全体 0.74
早稲田 0.69
名古屋 0.69
阪大 0.65
九州大 0.51
神戸 0.46
東北 0.40
一橋 0.34
京大 0.31
東大 0.24
415 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 20:47:52 ID:yK5UZLM1
役員数
2004年/1995年
役員全体21372/30291/=0.71
全体 0.71
立命館 0.71
同志社 0.65
日大 0.64
北大 0.63
慶應 0.63
関西学院 0.61
立教 0.59
早稲田 0.58
法政大 0.58
明治大 0.57
名古屋大 0.56
中央大 0.54
九州大 0.54
一橋大 0.54
大阪大 0.52
京大 0.49
東北大 0.47
神戸大 0.45
東大 0.44
416 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/11(水) 20:54:00 ID:3z80J0cY
ようやく俺の主張を冷静に受け入れる香具師が
多くなってくれて嬉しい。しかしまだどうしようもない
分からず屋がいるようだな。
何度も言うが、東大にはまったく希望はないよ。
学部定員たったの3000人! これでどうやって
11000人の早稲田や6500人の慶應と戦うわけ?
絶対に無理だぞ。しかも東大はペーパーテスト馬鹿しか
取らない。芸術推薦やスポーツ推薦がない。内部進学もない。
サークル活動もさかんではない。幅広い業界でリーダーになることは
無理だ。それで閥も作れないとなれば、悲惨なものになる。
まあもうすぐ現実になるよ。現在の60代が引退すれば、東大の勢力は
急減する。これは例えば文学の世界も同じ。今年70になる大江健三郎
の世代以降、東大は主要な作家を生んでない。急にがくんと作家を生まなくなったわけよ。
これと同じ変化が財界や政界でも起こるよ。
417 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/11(水) 21:01:06 ID:3z80J0cY
>>411 率でなんか比べたら、実業界全体での
勢力分布が不明になるだけ。お前の出した率では、
同志社とか立教などが恐ろしく元気だということになるが、
現実の実業界では、そういう実感は希薄なはず。
現実の実業界では、慶應、早稲田、東大が三強で、東大は
数字を激減させて競争から脱落、後は早慶戦で雌雄を決すると言うのが
大方の味方だよ。それ以外には、国立大学は激減して、私立大学が急増と言う
傾向は一般的にある。
作家は人数勝負じゃないと思うが。
文壇を早稲田閥が独占して早稲田出身の作家を優遇したりするような時代がきたら、
既に虫の息のわが国の文学界に止めを刺すことになるだろうな。
自滅もいいところ。
はっきり言って著述業なんて斜陽産業だ。
君の主張を述べるのにこんな事例を援用する必要はないよ
419 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/11(水) 21:14:07 ID:3z80J0cY
>>418 >文壇を早稲田閥が独占して早稲田出身の作家を優遇したりするような時代がきたら、
↑早稲田は慶應や東大とは違うから、そんなせこいことはしないが、
現在の文壇は、早稲田が圧倒しているよ。
村上春樹、綿谷りさ、角田光代、保坂和志、恩田陸、小川洋子、北村薫、重松清、
など主要な作家はすべて早稲田出身。本屋に言ってごらん。早稲田卒の作家のコーナーが
どこにもできている。今は特に村上春樹と恩田陸と小川洋子あたりがブレイクしている。
来年あたりまた別の作家が出てくるだろうね。
420 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/11(水) 21:18:09 ID:3z80J0cY
2007年には、早稲田は学部改革を完了して
新しく生まれ変わる。夜間部は消滅するね。
かつての第二文学部は、文化構想の一部になって、
むしろ就職には強い学部になる。社会科学部も今、
教育学部と再編計画をまとめているところだろう。
現在の六十代の人たちが大学在学中は、まだ早稲田の学生の
三分の一が夜間部出身だった。夜間部がだんだん減っていくにつれて、
学生の就職も良くなっていき、偏差値も上がっていく。それが2007年で
いちおう完了と言うことになる。これからは早稲田大学出身者が各界を
埋め尽くすだろうね。
421 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 21:18:50 ID:bvAlmQZY
地方宮廷だけど
幾等なんでも東大と早稲田では人と猿ほどの違いはあると思うよ。
422 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/11(水) 21:36:35 ID:3z80J0cY
423 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 21:43:13 ID:yK5UZLM1
>>417 間隔尺度を順序尺度におとして議論をしようとする理由がわからない。
間隔尺度のままにしておいていいと思うのですが。
424 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 21:44:45 ID:bvAlmQZY
>>422 東京へ出て和田の門下生になれとでもいうのか。
バカたれ。
425 :
エリート街道さん:2005/05/11(水) 21:51:48 ID:bvAlmQZY
2004年版 Top 500 World Universitiesで日本の大学だけを抜粋(計36校)
同順位についてはアルファベット順
順位
14 東大
21 京大
54 阪大
69 東北大
97 名大
102-152 北大 九大 東工大 筑波
153-201
202-301 広島 慶應 神戸 岡山
302-403 千葉 岐阜 群馬 金沢 長崎 日大 新潟 医科歯科 都立 農工大 徳島 早稲田 山口
404-502 愛媛 姫工大 順天堂 自治医 鹿児島 熊本 奈良先端科学技術大学院 大阪市立 信州 大阪府立
ランク外 早稲田
(
http://ime.st/ed.sjtu.edu.cn/rank/2004/top500list.htm
426 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 00:30:26 ID:cWoL9qBq
あの〜 東大合格して早稲田いく人いるのですか?
427 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 00:39:28 ID:cWoL9qBq
あの〜 東大合格して早稲田いく人いるのですか?
428 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 00:53:34 ID:mBAEp4wU
あの〜 早稲田合格して東大いく人いるのですか?
429 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 00:54:28 ID:cWoL9qBq
↑そうなんだ
430 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 04:41:08 ID:YhNhuBMd
わかっていない人がいるかもしれないので、簡単に述べます。
411から415で言っていることは、
1.社長・役員になるのに特定の大学をでると有利という傾向は
弱まっている
2.シェアを拡大している中で、早稲田は、412から415の4つす
べてでシェアをおとしている。「プレジデント」から「早稲田の
躍進」を言うのは無理があるかもしれない。
ということなのです。
431 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 04:45:49 ID:YhNhuBMd
430訂正
2.他の私立大学の多くがシェアを拡大している中で、
早稲田は、412から415の4つすべてでシェアをおとしている。
「プレジデント」から「早稲田の躍進」を言うのは無理があるかもしれない。
432 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 05:02:54 ID:YhNhuBMd
>>419 あなたのいう「主要な作家」というのはどういう基準でお選びに
なったのか説明してください。
あなたは、以前あなたの使う「社会的影響力」の定義を求められ
ながら応じていませんね。
「社会的影響力」が何なのかわからないので、あなたの論旨の展
開や結論が正しいのか検証することができません。論理的にきち
んと説明されなければ、納得できない人もいるでしょう。
今回も同じで、「主要な作家」に早稲田出身が多いのか検証でき
ません。
433 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 06:03:39 ID:lpLhU+0D
>>417 学歴板ってアホが多いよな、役員輩出率とかやたらと率を重視するw
司法試験もそう。率で優秀さを競おうとしてるアフォの集まり。
結果、役員数や司法合格者が少ない大学でも主要学部だけあって、
学生数が少なければ上位に来れるようになる
社会に出ればその数の影響力を肌で感じるようになるのに
立教や同志社の場合、元が少ないから10人やそこら増えただけで
率がはね上がるんだろ。単純なからくりだ
434 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 06:09:27 ID:lpLhU+0D
>>430 あ、了解。
そういう意味で表作ったわけね。噛み付いて済まなかった
確かに全体を見たら早稲田は躍進しているとは言い難い
しかし、早稲田が落ちている以上に東大や他旧帝官立などが
落ちまくっている事は単純に表を作った貴方なら分かる筈
435 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 07:28:41 ID:YhNhuBMd
>>434 立教や関西私立が412で高いからといって、そのあたりの大学がすごい
と思っているわけではありません。1985年の上場企業の立教の社長数
は7名、これが2004年に35名になってもそれほどすごいとは、私もお
もっていません。
宮廷の人数が減っているのは、日本の産業構造の変化が影響している
ことも関係しているのでしょうか。社長の人数は2004>1995>1985。
社長の学部別のランキングでは、1985年では38位まで42学部のう
ち14学部が理系の学部だったのに、2004年では38位までの41学
部中9学部に減少しています。第三次産業の勃興で、理系の学部定員
の割合の多い宮廷が下がったということもあるのでしょうか。
436 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/12(木) 09:23:59 ID:Ut31hfYS
>>430 だから率で比べるのは止めろ。
早稲田や慶應の伸び率が小さく出るのは、
そもそも実業界に始めから幹部が多かったからに過ぎない。
それに加えて、早稲田はもともと学生数が多く、学生数の伸び率も
他の私学に比べると小さかった。早慶以外の私学は、もともとほとんど
ゼロに近い状態から、戦後実業界に人材を送り出すようになった。
伸び率が高いのは当然。企業の管理職数や役員数などこそ、実業界の勢力を
測る基準だよ。
>>432 芥川賞、直木賞の数、その他文学賞の受賞者数だよ。
早稲田は毎期のように、芥川賞直木賞受賞者を出している。
その中には、十九歳最年少受賞の早稲田在学生も含まれる。
しかも「本屋が選ぶ作品賞」のような文壇以外の基準の賞でも
小川洋子や恩田陸が立て続けに受賞している。
一方村上春樹は、現在最も影響力のある作家で、アメリカでも中国でも
超人気作家。
お前は、理系で文壇を知らないだけ。いったい現代文学を月に何冊読んでるの?
お前を相手にしないのは、文学を明らかに知らないから。
437 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/12(木) 09:31:14 ID:Ut31hfYS
>>435 東大旧帝が、実業界の現実に適応しておらず、
役員数などを急減させているのは明らかだろ。
もう数年すれば、東大は、早稲田、慶應と並ぶ、
ビック3の地位から転落して、それ以外の下位である、
地方旧帝やマーチクラスと変わらなくなってしまうのは
確実な情勢だよ。これからの実業界は熾烈な早慶戦となって
いくだろう。最終的には、早稲田がトップになって安定するが、
現在のところは慶應が優位と言うことでね。いつ早稲田が、慶應を
追い越すがが焦点になる。東大や旧帝はこれから落ちていく一方で、
後二十年経ったら、間違いなく日大以下になる。
438 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 10:15:01 ID:DyZ/3UtR
>>437 現在のところは慶應が優位だというなら
どうやって早稲田は慶應を抜くの?
439 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/12(木) 10:39:11 ID:Ut31hfYS
>>438 それは慶應が東大を追い抜いたのと同じ理屈だよw
@早稲田の学生数(就職者数)が慶應を上回っている。
一学年4000人近く違う。就職者総数でも2000人近く違う。
上場企業就職者数でも早稲田>慶應
A慶應は一部大企業の集中する傾向がある。一方早稲田は
幅広く分散する傾向がある。産業構造の変化や企業の盛衰、
あるいは一企業での出世率などを考えると、明らかに早稲田が
有利。
↑これらの理由から、最終的には早稲田>慶應になっていくのは確実な状勢だね。
440 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 10:41:44 ID:xH+EkDRQ
>>439 君の屁理屈で日大や東海大が最強にならない理由って何だったっけ?
441 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/12(木) 10:44:52 ID:Ut31hfYS
ペーパーテストしかできない
偏った人材を集める東大が、日本の大衆に
敬意をもたれないのと同様に、二世ばかり集めて、
閉鎖的な閥を作っている慶應も、最終的なナンバーワンには
なりえない。早稲田大学のように開放的かつ大衆的な大学が、
同時に日本各界の枢要なエリートを生産するようになってこそ、
日本の近代化も完成するだろう。
444 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 12:32:49 ID:qBsyqlCd
無駄な論議は止めよう。客観的な評価を見ようよ
2004年版 Top 500 World Universitiesで日本の大学だけを抜粋(計36校)
同順位についてはアルファベット順
順位
14 東大
21 京大
54 阪大
69 東北大
97 名大
102-152 北大 九大 東工大 筑波
153-201
202-301 広島 慶應 神戸 岡山
302-403 千葉 岐阜 群馬 金沢 長崎 日大 新潟 医科歯科 都立 農工大 徳島 早稲田 山口
404-502 愛媛 姫工大 順天堂 自治医 鹿児島 熊本 奈良先端科学技術大学院 大阪市立 信州 大阪府立
一応ランク内は慶応ランク外は
早稲田
(
http://ime.st/ed.sjtu.edu.cn/rank/2004/top500list.htm
445 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 12:35:29 ID:qBsyqlCd
世間では早計の評価はもっと低いのですが。
446 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 15:07:04 ID:3v63mY2q
早稲田は凄いぜ!
お坊ちゃま君の内部進学者 痴呆体育会系県人会のボスの痴呆息子
進学校ご推薦の落ちこぼれ推薦組(学力で勝負できる生徒は
もったいないから推薦しない) みんなナイスなホントの馬鹿!
素敵な在野精神持ってるよん。
ごく少数の東大ビリドメからの泣く泣く入学者
味噌も糞もみんな素敵なお友達になれるよ。
447 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 18:05:46 ID:Y/GBkNTt
>>441 清水克彦 『わが子を名門小学校に入れる法』によると、
慶應幼稚舎→慶應大学文系(学部)で1740万
早稲田実業小→早稲田大学文系(学部)で1450万
かかるらしい。
あと、早実小が2003年11月に合格者に350万の寄付
を募ったところ入学者108人中100が応じたらしい。
初年度は入学金などもあり正規の学費で500万もかか
るというのに。
早稲田も慶應ほどではないにしても二世の数が集まるよう
にならないのかね。
448 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 18:32:42 ID:Y/GBkNTt
>>436 >お前は、理系で文壇を知らないだけ。いったい現代文学を月に何冊読んでるの?
お前を相手にしないのは、文学を明らかに知らないから。
ここを見ている人の中にはあなたのいう「文学」に詳しくない人もいる
と思います。
あなたの言う「文学」をしってもらうべく文献を紹介したりした方が、
生産的だと思います。
文学研究には、作品論とテキスト論と数量的研究の三つの流れがありま
すから、そのあたりからきちんと説明し、あなたと違う立場に立つ人の
問題点をきちんと述べたらいかがでしょうか。
いるように感じます。
449 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 19:56:18 ID:GV3FyIm9
>>447 大体早稲田直系は早稲田学院しかなくしかも高校からしかない。
男子のみ。
早稲田も早稲田実業も直系ではない。ここが慶應と違う。
数がかぎられている。
逆に早稲田学院中学と早稲田学院を共学にするのは
早急にやるべきかと。
中高にもっていかれないように。
内部進学が数の上で圧倒的に少ないのと
校風として「親がえらかろうが関係ない!」という建前は脈脈といきている。
これは偽善ではなく少なくとも大学にいる間は「能力主義」という考えだからだ。
少なくとも間違いなく早稲田にあっては「2世風」を吹かせるやつは大ひんしゅくで
総スカンをくうのは間違いない。
慶應はむしろ「2世」は偉いというのが暗黙の了解(最近はもはや暗黙というより露骨すぎぐらい)
開かれた大学と閉じられた大学の基本的な校風の差はいまだに歴然とある。
450 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 19:56:53 ID:GV3FyIm9
慶應は「基本的に上流階層の子弟」というイメージを実態は別として
看板にしている。故に慶應義塾の内部が非常に重要なのだ。
早稲田の場合は、慶應と同じくらい実は富裕階層が多いのだが(各種統計データがそれをしめしている)
それをあまりいわないようにしようという暗黙の了解がある。それをいったら
研鑽と向上意欲をそぐと考えるし、資産の不公平について懐疑的、あるいは不合理と考えるからだ。
早稲田にあっては奨学金は「学費援助」である。
慶應は親の資産について懐疑的、不公平と考えるものは基本的に
アンチ慶應と内心おもわれる。奨学金はあくまで「慈善行為」である。
こういうことを書くとまた慶應の一部が極端だとかいうが、自分の身内が慶應に
いるんだから嘘をいってもしょうがない。本質は本質だ。
451 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 19:57:40 ID:e8lzUepB
糞早稲田にとやかく言う資格なし。
452 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 20:04:46 ID:CN90SAkm
糞スレ
453 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 20:15:55 ID:GV3FyIm9
しかし
ここにいる慶應生はなんで階層意識が存在するのをなんで必死に否定するんだろうか?
正直貧乏人なの?と思ってしまう。
大体教授陣自体が左翼的傾向がありそうな人物を全部除外している以上
階層はあってあたりまえという校風になるのは当然。
(経済学部の金子は多分本質を見抜かれなかったんだろう。ばりばりの近代経済学者だし。)
早稲田の場合意識的に左翼的な教授をとるから階層に懐疑的なのはあたりまえ。
最近はその反動と反省もあってはるかに中道になり右の人物も多数いるが。
校風は学生が作るというより大学当局が作るのだ。
学生の殆どはそれに感化されるし、それにあわないものは
自然と大学をやめていく。
これは東大も一橋も同じ。学風を大学生自体が左右するのは困難だ。
454 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/12(木) 20:37:24 ID:hHZqcDTu
>>447 早稲田の方針としては、裕福な親を持つ二世を
集めたいだろうね。それはやはり学校経営上
必要だろうから、俺の意見としては、実業も中高も
高等学院と同じく一貫として、高等学院も含め、
三校すべてに小学校を作るべきかと思う。子供の人口が
減っているから、早く確保しておく必要がある。とくに
富裕層は寄付もしてくれるし、長年授業料も払ってくれるし、
一石二鳥だ。
でもいかに付属校が整備されても、早稲田は慶應のように
内部優先にはならないから、心配しないように。慶應の内部優先は
少し異常だ。立教だって、青山だって、また日大だって東海大だって、
現在では内部比率は、慶應以上だよ。でも慶應みたいに内部優先には
なってない。
455 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 20:40:49 ID:oKW2esw+
>>440 何か勘違いしてるみたいだけど、東海は早稲田より学生数少ないよw
日大の方は超理系重視大学で、文系に全く投資しないから安全パイ
既に文系学部生限定だと早稲田の方が若干学生数が多くなってる
これは意外な事実だろ?
理系は今のところ、日大のが多いようだけどこれも早稲田が
理工三分割を実施すれば、理工学系の学部生は早稲田の方が多くなる
日大は医学部や歯学部、芸術、あと生物何ちゃらとかで学生数稼いでる
全くとは言わないが産業学閥に影響しにくい分野ばかり(医学界は知らん)
>>435 国立が相対的に半端じゃなく人数が減っているのは、
私学の難易度上昇と政経OBの言う人数差というのもあるでしょうが
(昔は東大が偏差値が90、早慶が45とも)
貴方が申してるように産業構造の変化に旧帝辺りのOBが
全く対応できなかった事も大きいのではないか?
例を挙げれば、重厚長大に代表される「造船業界」や「鉄鋼、金属業界」や
「繊維業界」などは長年、日本の花形産業として名を馳せてました。
今でもこれらは旧帝採用者が多い
しかし今はどうなのでしょうか?
元気な産業と言えば、トヨタや日産などに代表される日本が誇る
自動車産業や、NECや富士通、シャープなどに代表される機械産業、
また人の根幹である衣食住に関わる産業も不況に関わらず強い。
食品業界や建設業界などがそれに当てはまります。
商社は最近元気がないですが、基本的に私大の元気な分野が
今の日本産業の元気な分野とマッチしてるみたい
456 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 20:54:16 ID:GV3FyIm9
>455
東海大学は6万人をこえ
朝日新聞できた記憶がある。
日大が8万人か7万人。
それから
東大が90 早稲田が45というのは滅茶苦茶。
戦前から、東大落ちれば早稲田か慶應というのはなにも変化がない事実。
ただし大学進学率が極端に少なかったから
ある意味偏差値とかそういうレベルではないだろう。
村で一人大学にいくという時代だったから。
あと東大が一番高い偏差値を記録したのはついこの間。
ロースクールにたいする期待がたかまって極端に高い偏差値を記録した。
これは週刊誌でもいわれていた。医学部より難しいか同程度という。
つまり理科3類なみになっていた。
つまりつい2年前が東大の最高に難しかった時(偏差値としては)。
それが最終合格率34%というニュースがながれ(最近が初年度のみ50%といわれているが)
ロースクールの夢が崩壊のきなみ東大は偏差値をいっきにさげた。
ついこの間の記憶なんだがおわすれか?
457 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 20:56:49 ID:GV3FyIm9
>>456 訂正
×東海大学は6万人をこえ
朝日新聞できた記憶がある。
○東海大学は6万人をこえているのを
朝日新聞できた記憶がある。
いずれにしても多くのマスコミで東海大学が日大につぐマンモス大学だと
したデータを何度もみた。
458 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 21:04:06 ID:oKW2esw+
>>456 そりゃバブルの頃じゃね?
一時的に膨張してるのを君が見たのでは?
今現在の学生数で言うと、早稲田45,000人で東海が30,000人未満だよ
バブル頃は確か中央や明治も4万越えしてた
459 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 21:09:13 ID:oKW2esw+
>>456 あんた戦前知らないんだね。私学がどれだけバカにされてたのかも知らないんだね。
いつ私学校が大学に昇格したかも知ってるの?早慶が大正時代「どうか息子さんを打ちの大学に入学させてくださいませんか?」
と菓子折り持って近所巡りしたのも知らないんだね。
長らく私学校は大学扱いされてなかったし、それは昇格しても長らく変わらなかった
戦前は旧帝官立に入れなければ大学進学とは言えなかった時代だよ
当然、当時に偏差値等物差しはなかったけど、
頼んで入学させている事を鑑みて当時の早慶でも偏差値は45くらいと言われている
460 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 21:14:50 ID:GV3FyIm9
>>459 しらないよ。
あんたおじいちゃんだね。
僕がしっている限りでは
戦前からやっぱ
東大、早大、慶大は別格でした。
それは会社にはいるときの給料によって大体わかります。
戦前は初任給が大学別に違っていました。
(今の米国はそうです。人によって初任給は違います。
雅子様はハーバードのときに投資銀行に内定していて高給与だったとか)
ちなみに国立でもいわゆる教育大学(師範大学)は初任給が低かった。
地方大学も同じです。
残念でした。おじいちゃん。
461 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 21:20:08 ID:oKW2esw+
>>460 だったら余計な事言わん方がいい
戦前の給料のコピペはそういえば見た事がないな
462 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 21:42:39 ID:GV3FyIm9
>>461 随分アップされてたよ。
大学別給与。
理系のが給与高かったな。
私学はそれなりに戦前でも地位があったよ。
国立が一番地位が高くなったのはむしろここ10年。
すくなくともその前は
やたらに「旧帝大」だの「国立」だのきいたことがなかった。
大体戦前でも本当に私学が馬鹿にされているのなら
犬養毅が総理大臣になれたわけないでしょうが。
それから早稲田大学は大隈が三菱の岩崎弥太郎と非常に親しく
その資金援助の元設立されたのだということもご存知?
早稲田大学が、財閥と非常に緊密な関係があったという事実を知らない人が
多すぎ。
463 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 22:09:02 ID:GV3FyIm9
明治時代において
大隈重信 岩崎弥太郎 福澤諭吉
は3題話といってもいい話で
この時代から早慶の話がはじまる。
もし大隈が一時期政府を失脚しなければ(後に復活し総理大臣に2度なるが)
早稲田大学は創立されていなかった。
大隈は慶應義塾を新政府の中心勢力にしようと続々と
登用していたからだった。そして資金援助は三菱だった。
実際この当時政府には慶應義塾だらけといってよかった。
しかし大隈失脚後、慶應義塾出身者はほぼ全員、政府の職を失う。
当時の大隈の部下に、犬養毅がいる。
大隈は再起を期し、日本の政治と経済を担うリーダーを育てるべく
大学を創立する。それが早稲田大学である。
大隈が目ざしたリベラルな憲法にはなららかったが
議会は創立され、後に大隈は総理大臣となった。
464 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 22:53:31 ID:MUEgFhwC
もう学歴の時代は終わりかと、東大って将来的に学部をなくすんじゃなかったけ?
そしてそのころに早稲田がいくらいろんなところにOBがいても、
その頃には放送大学みたいにほんとに誰でも入れる学校になってて、
世の中は学校名ではなく、TOEICみたいないろんな資格スコアがマンセーって
感じかと予測してみる。
465 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 23:04:55 ID:GV3FyIm9
あのさあ
TOEICって一般語学検定ってしってる?
TOEIC満点でも専門書の洋書よめないんだよ。
典型的なのがブランド大学院理系ではばんばん洋書使うけど
もともとの専門知識ないのにそんなもん無理だよ。
日本語TOEICでおそらく満点近いだろうおまいらだって
専門書まともに読める奴殆どいないじゃん。
資格っていってもせめて大学レベルの専門知識もないのに
なにをいっているのとしか思えない。
大体米国で資格資格といってる?
むしろ学歴のがずっと重要。どこのロースクールかどこのMBAかということこそが
意味あるわけ。今の日本のほうが世界的にみてもずっと異常なわけ。
あまりに不況になりすぎて評価基準そのものさえ異常になっているのが現状。
いずれは平常に戻ります。
大体資格もっていればGOOGLEがうまれたりゴールドマンサックスにはいれて
高収入とでもおもっているわけ?
ためしにTOEIC満点とって税理士とって高度情報処理資格でもとって
ゴールドマンサックスにでもいってみ。ブランド大学でもでていないなら
100%面接はとおらない。
466 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 23:06:00 ID:xH+EkDRQ
>>455 その割りには日大は社長数ではトップをひた走っているわけだから、
政経OB君の「文系マンセー、数の勝利」という理屈は
破綻しているわけですねw
467 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 23:09:08 ID:GV3FyIm9
>>466 日大のは非上場もふくんでいるわけ。
ちいさな街の会社や家族だけの会社の社長と上場企業の社長を
同列にカウントしてるわけ。
レベルがちがう。
意味がないわけではないけれどレベルがちがうかと。
468 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 23:10:59 ID:xH+EkDRQ
> 国立が一番地位が高くなったのはむしろここ10年。
> すくなくともその前は
> やたらに「旧帝大」だの「国立」だのきいたことがなかった。
ダウト。
学歴板の見すぎで、たとえば目塩の変な活動に毒されているよ。
私大バブルの頃も、別にトップ層の国立大学志向は堅調であった。
神戸や横国などに早稲田や慶応がが並んだのが私大バブルの中身。
469 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 23:13:43 ID:xH+EkDRQ
>>467 そうやって、政経OB君が必死に出してきた「社長数」などの
データを否定しはじめると、無理が出てくるよw
だって、そもそも彼は民間の極一部の早稲田が活躍しているデータで
日本社会全体を語ろうとしてきたのだから。
470 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 23:24:58 ID:GV3FyIm9
>>468 それは大嘘。
バブル前にこそもっと差別があった。
歴然とした序列があった、なぜなら「就職指定校」が上場企業にあったからだ。
これは歴然とした事実だからきちんと記述しておく。
図書館でもどこでもいいから確認してもらっていい。
就職指定校は
「東大 京大(いずれも文学部のぞく) 一橋 東工大
早稲田政経 慶應経済」
ここまでが指定校。
その下に準指定校があった。
文学部を除く、北大 東北大 名大 阪大 九州大 早稲田他学部 慶應他学部
上智 ICU
その下に準々指定校
いわゆる商大(小樽商大 横浜国大 神戸大 その他金沢大学 千葉大等有力国立大学
そして有名私立 立教 明治 中央 などがあった。
文学部はリベラルアーツとして当時は実学でないとして軽視されていた。
此れが厳然たる過去の歴史。歴史的事実はかえようがない。
まさしく就職訪問では呼ぶ順番、書類選考優先順番が
この序列でなされた。バブルによって、人手不足からこの指定校が殆ど目立たなくなった。
そして大不況にはいり選考基準が混沌とした状況となり今にいたっている。
しかしなんで大嘘をつく奴がいるのか恥をしったらどうだ。
471 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 23:26:57 ID:HhdKJ9k8
うちのじいちゃんは東大法卒だが入試は一科目一問しかなかったっと言っていた。
とうちゃんは旧帝だが金なくて早計は受験できなかったと言っていた。
472 :
エリート街道さん:2005/05/12(木) 23:31:25 ID:GV3FyIm9
国立大学が本当の意味で進出してきたのは
まさしくここ10年なのだという事実をしっかりいっておきたい。
それまではまさしく田舎の大学そのものだった。
ただし一部の製造業、日立、トヨタ、東芝といったメーカーが
積極的に地方国立理系をとっていたのでそういう企業につとめている
人間だと得心がいかないかもしれない。
一般的には「指定校制度」が基準であったし、今でもその伝統はのこっている。
慶應経済が偏差値に関わらず慶應法より就職が良いのはまさしくこの
「指定校制度」の歴史の恩恵による。慶應のブランドより「指定校指定学部」であった
歴史こそが基本だ。
実際、指定校制度がバブル以前のように明確に存在するなら
「学歴板」自体存在理由などないのかもしれないが。
474 :
エリート街道さん:2005/05/13(金) 00:18:54 ID:0rz2epdz
>>470 >>472 君は若いから、高度成長までの日本の社会(経済と政治)が官主導で来たという
実態を理解していないんだよ。日本で一番大きい「会社」は何だと思う?
三菱でもトヨタでもないよ。「日本国」だ。
そこに多数の人員を送り込んできたのが、東大。
早稲田が強いのは、今も昔もマスゴミで、それは今は斜陽産業。
475 :
エリート街道さん:2005/05/13(金) 00:19:52 ID:0rz2epdz
>>470 >>472 君は若いから、高度成長までの日本の社会(経済と政治)が官主導で来たという
実態を理解していないんだよ。日本で一番大きい「会社」は何だと思う?
三菱でもトヨタでもないよ。「日本国」だ。
そこに多数の人員を送り込んできたのが、東大。
早稲田が強いのは、今も昔もマスゴミで、それは今は斜陽産業。
476 :
エリート街道さん:2005/05/13(金) 00:20:37 ID:0rz2epdz
>>470 >>472 君は若いから、高度成長までの日本の社会(経済と政治)が官主導で来たという
実態を理解していないんだよ。日本で一番大きい「会社」は何だと思う?
三菱でもトヨタでもないよ。「日本国」だ。
そこに多数の人員を送り込んできたのが、東大。
早稲田が強いのは、今も昔もマスゴミで、それは今は斜陽産業。
だいたい「国立大が進出」って、馬鹿か?
戦前は「国立大=大学」だったんだよ?
477 :
エリート街道さん:2005/05/13(金) 00:21:18 ID:0rz2epdz
>>470 >>472 君は若いから、高度成長までの日本の社会(経済と政治)が官主導で来たという
実態を理解していないんだよ。日本で一番大きい「会社」は何だと思う?
三菱でもトヨタでもないよ。「日本国」だ。
そこに多数の人員を送り込んできたのが、東大。
早稲田が強いのは、今も昔もマスゴミで、それは今は斜陽産業。
だいたい「国立大が進出」って、大丈夫か?
戦前は「国立大=大学」だったんだよ?
馬鹿も休みやすみに言ったらw
478 :
エリート街道さん:2005/05/13(金) 00:21:50 ID:0rz2epdz
>>470 >>472 君は若いから、高度成長までの日本の社会(経済と政治)が官主導で来たという
実態を理解していないんだよ。日本で一番大きい「会社」は何だと思う?
三菱でもトヨタでもないよ。「日本国」だ。
そこに多数の人員を送り込んできたのが、東大。
早稲田が強いのは、今も昔もマスゴミで、それは今は斜陽産業。
だいたい「国立大が進出」って、大丈夫か?
戦前は「国立大=大学」だったんだよ?
馬鹿も休みやすみに言ったらw
479 :
エリート街道さん:2005/05/13(金) 01:00:28 ID:XFP4SWtY
駅弁なんかは昔は「大学」ではないでしょ。
二葉亭四迷は東京外国語学校露文科に通っていたが、露文科が東京商業学校に編入されるときに、「丁稚」が通う学校なんかに通えるかと言って退学した。
東京帝大に代表される官立大学は官僚養成の機関だった(だから商学部がない)。野に下った大隈がそれに対するカウンターとして早稲田を作った。早稲田はその意義を忘れるべきでない。
だいたい「東大」が送り込まれた「日本国」自体が斜陽じゃんかよ?若者相手にムキになんなよ。
480 :
エリート街道さん:2005/05/13(金) 01:01:01 ID:XFP4SWtY
駅弁なんかは昔は「大学」ではないでしょ。
二葉亭四迷は東京外国語学校露文科に通っていたが、露文科が東京商業学校に編入されるときに、「丁稚」が通う学校なんかに通えるかと言って退学した。
東京帝大に代表される官立大学は官僚養成の機関だった(だから商学部がない)。野に下った大隈がそれに対するカウンターとして早稲田を作った。早稲田はその意義を忘れるべきでない。
だいたい「東大」が送り込まれた「日本国」自体が斜陽じゃんかよ?若者相手にムキになんなよ。
481 :
エリート街道さん:2005/05/13(金) 01:02:42 ID:XFP4SWtY
駅弁なんかは昔は「大学」ではないでしょ。
二葉亭四迷は東京外国語学校露文科に通っていたが、露文科が東京商業学校に編入されるときに、「丁稚」が通う学校なんかに通えるかと言って退学した。
東京帝大に代表される官立大学は官僚養成の機関だった(だから商学部がない)。野に下った大隈がそれに対するカウンターとして早稲田を作った。早稲田はその意義を忘れるべきでない。
だいたい「東大」が送り込まれた「日本国」自体が斜陽じゃんかよ?若者相手にムキになんなよ。
482 :
エリート街道さん:2005/05/13(金) 01:04:10 ID:XFP4SWtY
駅弁なんかは昔は「大学」ではないでしょ。
二葉亭四迷は東京外国語学校露文科に通っていたが、露文科が東京商業学校に編入されるときに、「丁稚」が通う学校なんかに通えるかと言って退学した。
東京帝大に代表される官立大学は官僚養成の機関だった(だから商学部がない)。野に下った大隈がそれに対するカウンターとして早稲田を作った。早稲田はその意義を忘れるべきでない。
だいたい「東大」が送り込まれた「日本国」自体が斜陽じゃんかよ?若者相手にムキになんなよ。
483 :
エリート街道さん:2005/05/13(金) 01:06:38 ID:XFP4SWtY
駅弁なんかは昔は「大学」ではないでしょ。
二葉亭四迷は東京外国語学校露文科に通っていたが、露文科が東京商業学校に編入されるときに、「丁稚」が通う学校なんかに通えるかと言って退学した。
東京帝大に代表される官立大学は官僚養成の機関だった(だから商学部がない)。野に下った大隈がそれに対するカウンターとして早稲田を作った。早稲田はその意義を忘れるべきでない。
だいたい「東大」が送り込まれた「日本国」自体が斜陽じゃんかよ?若者相手にムキになんなよ。
484 :
エリート街道さん:2005/05/13(金) 01:09:22 ID:XFP4SWtY
俺がムキになってしまったすんません
485 :
エリート街道さん:2005/05/13(金) 01:34:48 ID:+1dfncU3
>>474-484 大丈夫ですかあ??????
まあ落ち着いて
僕は別段国立を馬鹿にしたりしてるわけでは全くないんですから。
勿論いい人もいっぱいますよ。
当たり前ですが。
はあと。
486 :
エリート街道さん:2005/05/13(金) 04:46:46 ID:7dR8pF87
>>436 早稲田がシェアを落としているのに「躍進」といってはおかしい
といってはいけないのか。
早稲田をでた人間の大多数が取締役になっているわけではないの
だから、そういう主張はどうかと思う。今は新卒時に実業界に進まなか
った人間でも取締役になりうる時代だし。
大学の学生数は数十倍の開きがあるのだから数だけで比較するだけでは
充分でないと何度も指摘してきました。
率がだめというなら代案をだしてくださると助かります。
數が重要だというが、早稲田だと犯罪を犯しても刑期が短いとか、
所得税が安くなるとか、宝くじに別枠があるとかないので、数の
メリットといわれるものの恩恵にあずかるメリットのない人にと
っては、マンモス大学にはいる意味がない。
487 :
エリート街道さん:2005/05/13(金) 06:46:48 ID:HJcmaXUd
>>466 そら上場企業限定にすりゃ日大より早稲田の方が社長数が多くなる罠。
ただ、どんな企業も中小企業から始まるし、そこから上場する。
花王のように上場廃止もあるw
中小企業は全企業の96%を占めるのでそう馬鹿にしたもんでもない
488 :
487:2005/05/13(金) 06:53:40 ID:HJcmaXUd
わりぃ
上場廃止はカネボウだったな。
訂正しておく
489 :
エリート街道さん:2005/05/13(金) 07:14:51 ID:l4FGnXZJ
>>485 つか、お前は何故か国立大学一般と比較してるつもりだが
ここは畏れ多くも東大との比較スレだということを判っておけよw
ということで。
491 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/13(金) 09:04:26 ID:0JY/1/Sd
>>457 東海大は、学生数そんなに多くないよ。
学生数トップは日大、次は早稲田、それから
三位は現在は立命館だよ。東海大は学生数が
4万人くらいだと思う。
それからお前ら、熱くなるのはいいが、
同じレスを三連発もつけるのはやめろ。
読みにくくて仕方ない。
492 :
エリート街道さん:2005/05/13(金) 09:06:40 ID:ifMXV9rm
>>491 まあ、君は時間が沢山あるようだから、いいじゃんw
494 :
エリート街道さん:2005/05/13(金) 19:40:34 ID:FCIAfG1H
大学サーチで調べた結果、
東海大学の学生総数は28,602人でした。しかも二部込みで
3万も行ってない
495 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/13(金) 19:48:06 ID:0JY/1/Sd
>>494 ご苦労さん。そうすると慶應より少ないのか。
東海大ってやたらマンモスのイメージがあって、
損だよな。実際にはそれほどでもないのに、
マンモスだから実績があって当然と思われてしまう。
496 :
エリート街道さん:2005/05/13(金) 20:36:28 ID:FCIAfG1H
>>495 実際そういうイメージのない慶應の方が東海よりマンモスだねw
学生数順だと日大、早稲田の順で三位がちょっと離れて今のところ慶應か?
さらにその下が2万人台後半で東海、明治、東洋辺りがひしめき合ってる
しかし、私大って数の優位性でこれまで早慶が東大の財界実績を打ち破り、
中央もつい最近まで法曹界でNO,1の実績を積み上げてきたクセして、
数で躍進して来れたはずなのに、マンモスってだけで「学生数だけ」とか
悪いイメージを連想させるのって本末転倒w
国立の連中がそういうのはしょうがないけど、
小規模私大などが同じような事言っているのには辟易する。
特にJ智とかいう低学歴なバカ大学
497 :
エリート街道さん:2005/05/13(金) 21:05:18 ID:Mo+MTIP1
「有名50校×有力50社」就職者数一覧(就職率順)(PRESIDENT 2004.11.15)
http://www.president.co.jp/pre/20041115/index.html 【就職率(%)】
【国立】
東工大 81.3
名古屋 77.6
東京大 76.9
大阪大 75.9
横国大 75.6
一橋大 74.5
神戸大 73.5
九州大 69.9
京都大 60.3
筑波大 59.4
【私立】
慶應大 70.2
上智大 56.5
早稲田 55.7
*就職率
2004年3月卒業者から進学した者を除いた人数のうち就職が決定したものの割合。
卒業後定職につかないフリーター等も含む、より厳格な数字となっている。
498 :
エリート街道さん:2005/05/13(金) 22:06:31 ID:XFP4SWtY
>>490 だから「東大vs早稲田」という問題を立てた場合、官僚養成大学としての東大に対し、在野であるということに早稲田の存在意義がある、って言ってるじゃない。
慶応は実学主義だし東大のカウンターにはならない。
例えば結局のところカウンターカルチャーでしかない文学は慶応よりも早稲田のほうが一枚も二枚も上。
499 :
エリート街道さん:2005/05/13(金) 22:51:58 ID:DpSm5iIK
早稲田には売文業者は確かに多い。しかし文学と言える作家は数えるほど。
何れにせよワセダが強いのは、小説、漫画、演芸、ギャグ等の「虚構モノ」と言える。
反対に全く精彩を欠くのが、研究、分析、学問などの地味で客観性、科学的アプローチを
必要とするモノでは、質が低く浅い。 またつい虚構癖が顔を出し、トンデモ本と化した
ものが多く、早稲田出身者の著作は事実に根差す必要のない「大衆小説」くらいに止めて
おくのが賢明であろう。
くれぐれも資料、出典として使ってあとで恥を掻かないようご注意頂きたい。
500
早稲田が何故か東海相手に必死になってる件についてwww
502 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 05:20:54 ID:CneUtzQ/
「週刊ダイヤモンド」2005年5月14日の131ぺージよると
2004年10月1日〜2004年4月15日までに一部上場企業社長に
就任またが内定した人が143人。
東大卒20人、京大卒15人、慶應大卒16人、早稲田大卒11人
海外の大学卒6人。
生え抜きの社長は全体の6割。
「プレジデント」は一部上場と二部上場を分けて論じてほしかった。
503 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 05:43:24 ID:IvYAuacf
>>498 大隈は最終的に「官僚」をも早稲田人で占めることを目標にしていたはずだよ。
最初は友人の福澤の慶應義塾をどんどん官僚にとりたてていたわけだし。
大隈が一時期失脚して政府を追放されたときに慶應OBは例外無く
役所を追い出されたわけで、福澤はこれにこりて役人志向をやめる。
しかし大隈はあくまで政治にこだわった。日本の自由主義の起点はまさしく
大隈重信だ。自由民権運動の尾崎行雄、そしてリベラリストの犬養毅は慶應OBだが
実際には大隈門下生というべきだった。リベラリズムを日本にもちこんだ人物こそ
大隈だと思う。そしてその拠点として早稲田を創立した。ここを理想郷として
日本をかえるためにだ。在野は中心を支配していくための手段でしかなかった。
今の早稲田はもはや在野ではない。
504 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 05:47:49 ID:IvYAuacf
>>499 文学というより「ノンフィクションライター」こそが
早稲田の戦場ってご存知か?
日本について本気で考察する真面目な人間もまたとんでもなく多いというのをしらないのでしょうか?
505 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 06:07:36 ID:TuF0tR5b
>504
499はコンプの雑魚だからわざわざ相手すんな。
506 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 07:07:07 ID:SmyPTqNE
東大文一が難化したのはロースクール云々よりゃ、大学院重点化により
学部定員が大幅削減されたからだろ。部外者の低偏差値は逝ってよし。
507 :
:2005/05/14(土) 07:26:39 ID:eJC+weak
508 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 08:14:48 ID:AaRk6iBR
早稲田政経政治OBに聞きたいんだけど、エリートの条件って何?
509 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 08:29:04 ID:CneUtzQ/
>>504 斎藤貴男が早稲田出身ですね。ただ早稲田が最終学歴でなく、外国の
大学院に留学している。
510 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/14(土) 08:57:02 ID:/yjBsJVw
>>502 ハア? 今ですらこの数字なら、もはや東大京大早稲田慶応には
社長クラスでもそれほど有意差はないね。現在社長になる人間は、
60代から七〇代が多く、それらの人の学生時代は、国立私立の
学生差が現在ほどなく、また採用者にもそれほど差がなかったことを
考えれば、かなり早稲田や慶應は健闘しているだろ。
これ以降には、上記の条件が完全に消滅する。私学は圧倒的に
学生数が多くなり、企業の採用者が増えたことによって、私学の
採用者も多くなる。とくに早稲田や明治、法政、日大など、従来は
実業界に人材をそれほど送り出してこなかった大学の卒業生が急増する。
それを考えれば、もう十年後はどうなるか見えてるな。実際に企業の
管理職数は、トップの早稲田は三位の東大の倍だ。役員数は今年追い越したしな。
早稲田と慶應の差も同様だよ。最終的には現在の採用者数の多い早稲田が勝つ。
これはまさに時間の問題。
学生数が11000人の早稲田と、3000人や6500人の東大や慶應とでは
やはり多勢に無勢。日大と早稲田との差は、三倍も倍も学生数の差がないのに
大して、東大と慶應との学生数を合わせても、早稲田より少ないんだぞ。
どちらがどれだけ強いか、考えてみろ。
511 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/14(土) 09:15:12 ID:/yjBsJVw
いすれにせよ、現在学生の諸君は、
自分たちが社会にでて働く頃には、
早稲田を中心とするマンモス私大の出身者が
日本の中心となって活躍していることを、
覚悟しておく必要がある。それは間違いない状勢だからね。
早稲田>>慶應≧日大、マーチ≧東大>>>それ以外の国立私立
↑これくらいになるよ。
512 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 09:27:53 ID:IvYAuacf
>>506 実際ロースクールが甘いものでないのがわかって
暴落したろうが。
週刊誌でも凄い偏差値たたきだしたとき
史上最強の東大とかいていたよ。当時。
文1はもはや理3に匹敵するぐらいの難易度だとしていた。
それがいまやぼろぼろ。もう東大はおわったよ。
そろそろ政経OBにレスが付かなくなってきた件
514 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 16:31:27 ID:SPSud8eY
>>504 ノンフィクション?
ワセ卒は、その中身がフィクションだから困るんだ。
一見ノンフィクション体裁で売って、どうせ検証されまいと嵩括って大風呂敷
のガセ情報、目的はあくまで売名と売上部数。
そうでない真実NFライターがいると言うのなら、その著者名を挙げてみろ!!!!
515 :
東大文T:2005/05/14(土) 16:51:20 ID:b/s5r7J2
クズが。所詮早慶をはじめとする私大出身者は東大や京大などの国立出身者の指導のもと働かされるんだよ。
516 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 17:50:52 ID:08F+XhPI
>ペーパーテストしかできない
偏った人材を集める東大が、日本の大衆に
敬意をもたれないのと同様に、
試験はペーパーテストだけだから、すべての東大生がペーパーテスト
しかできない、という論理は成り立つのだろうか。
ほかの能力は測っていないわけだからわからない、と考えてもおかし
くないだろう。
東大生が、たとえばマーチレベルの大学と比べて何かの能力で劣って
いるということを実証するデータはあるのですか。
ジャズピアニストで作曲家の中島さち子は東大卒。彼女は、数学オリ
ンピックでは金メダルもとっている。
517 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 20:07:29 ID:NWfyOafg
マンセー マンセー 早稲田は凄いぜ!
お坊ちゃま君の内部進学者 地方の体育会系県人会のボスの痴呆息子
進学校ご推薦の落ちこぼれ推薦組(学力で勝負できる生徒は
もったいないから推薦しない)
みんなナイスなホントの馬鹿!
素敵な在野精神持ってるよん。
ごく少数の東大ビリドメからの泣く泣く入学=仮面浪人もいるよ!
味噌も糞もみんな素敵なおご学友になれるよ。
518 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 20:10:57 ID:08F+XhPI
早稲田の入試は3科目しかないから、1科目が苦手だと挽回するの
が難しい。
今は知らないが小論文を課していたころの早稲田文学部は英語と国
語に基準点を設けていた。これでは、特定の科目が苦手な人間が合
格するのは難しい。
東大は2次に4教科5科目あり、その上高得点をとらなくても合格
できるから、どの科目も満遍なくそこそこ得点できるタイプの学生
も、1科目はぜんぜんダメでも2科目くらいはすごい高得点のタイ
プの学生でも合格できる。
どちらが、いい試験だと思う?
519 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/14(土) 20:17:55 ID:rTDT6leq
>>516 実際にまったく実績ないじゃないか。
上場企業役員数でも大幅に減らしているし、
スポーツや文学芸術芸能ではとても早稲田や慶應、
日大などに及ばないしね。二十年後には、政界財界官界
などでも日大中央並になるから覚悟しておいた方がいいね、
東大は。官が威張り腐っているような風土は、日本のためにも良くない。
私学中心の学校秩序こそが望ましい。
520 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 20:19:46 ID:NWfyOafg
>>518
だから格が違うの。議論する価値も無い。
早慶は基礎をマスターして応用すれば解答できる。
東大は基礎をマスターして応用をさらに応用して解答できる。
(ヨミウリウィークリーより)
521 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 20:21:54 ID:bf4lfSat
>>518三科目しかないから運勝負なのがつらい。
俺は早稲田人科に受かったが中央商(二科目、英語で時間配分の大失敗)は落ちた。
運がよければ早稲田商、慶應経済くらいに受かる実力はあったんだが・・・
522 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 21:00:28 ID:IvYAuacf
>>520 私学バブル時代、50%超の東大合格者が
早稲田政経におちていた時代、東大生は「基礎」ができていなかったということになる。
となると、30前半の東大卒の連中は、
「基礎すらできていない連中で当然応用どこじゃない」
さっさと支店に飛ばしたほうがいいよね?
523 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 21:58:49 ID:SPSud8eY
ワダのスポーツ・文学・芸術・芸能・漫画・などすべて「大衆向け」がキーワード。
決して研究者向、専門家向、国際向、学者向 等の高度なものは皆無。
文学も純文学にも見るべき者おらず、ひたすら大衆迎合路線のみ。
ワダの特徴は素人相手に詐術を弄し、ウケ狙いで生きる大道芸に近いレベル。
524 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 22:07:11 ID:IvYAuacf
あのう
現代文学最高峰の地位にある村上春樹は早稲田ですが?
世界的に一番売れている作家といってもいいのですが?
歌舞伎界の最高峰 松本幸四郎 中村吉右衛門 は早稲田ですが?
松竹ヌーベルバーグの 篠田正浩は早稲田ですが?
ソニー創始者 井深大は早稲田ですが?
525 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 22:15:15 ID:SPSud8eY
↑ 「一番売れてる」とか、「すごく有名」とか、そのワダ基準を俺流に皮肉った
つもりなんだが、やっぱりワダ関係者には意味が通じないようで残念です。
526 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 22:17:53 ID:SmyPTqNE
早稲田の問題は反射神経を求めるもの。
東大の問題は思考力を求めるもの。
本質的に違う。片方は殆ど択一だもの。
お前ら!
本当に東大二次の問題解いたことがあるのかよ?
解けもしないで偉そうなこと書くな。
文三だから偉そうな事いえませんが早大政経よりは上を自認しています。
527 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 22:18:54 ID:SmyPTqNE
言い過ぎた。洗願には死刑宣告のような言い方だった。ごめん。
528 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 22:20:48 ID:IvYAuacf
早稲田で夏目漱石大先生が英語を教えておしえていた歴史とかしらないんでしょうね?
なぜ坪内逍遥記念館が早稲田にあるかもしらないんでしょうね?
529 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 22:21:07 ID:mvLQz9XV
>>526 思考力を求める問題が解けて、、、
それで何になるの?
一生思考力を求める問題を解き続けるんですか?
530 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 22:22:16 ID:lE8wwagH
■各界で活躍するOBを総合的に比べるには一番的確な著名人輩出率■
日外アソシエーツ「Web WHO(日外アソシエーツ人物・文献情報) 」「43万人のプロフィール」2004/4/1現在
著名人数 著名人輩出率
1.東京大 24515 1.6067★ 旧帝
2.京都大 11484 0.8651★ 旧帝
3.一橋大 2370 0.4995
4.東北大 4790 0.4512★ 旧帝
5.九州大 3767 0.3497★ 旧帝
6.早稲田 14438 0.3456
7.慶應大 9361 0.3340
8.北海道 3541 0.3329★ 旧帝
9.大阪大 4097 0.3308★ 旧帝
10.名古屋 3037 0.3056★ 旧帝
11.東工大 1477 0.2969
12.筑波大 2646 0.2903
13.上智大 2226 0.2081
14.中央大 5003 0.2002
15.神戸大 1957 0.1737
著名人輩出率=著名人数÷学生数
学生数:新設の海事科学・芸術工を除く
欝だ。。AERA 【就職に強い大学】2004最新版 (私立編)
大学名 卒業生 進路 ――――就職率(%)―――― 総合
数 把握率 民間企業 公務員 教員 マスコミ 就職率
1位:中央大 6622 94% 58 6.0 0.5 0.8 65%
2位:立教大 3408 83% 58 2.8 0.7 0.6 64%
3位:法政大 5474 80% 59 3.6 0.1 0.2 63%
4位:青学大 3494 76% 54 2.0 1.0 0.4 60%
5位:明治大 7268 84% 51 3.0 0.2 0.3 57%
法政>>>>>ダメージ
明治は警察官就職が33名で日本一だったが、これを見るといかに公務員で稼いでいるかがよくわかる。
すなわち民間企業、教員、マスコミは日大程度の最低クラスであり、公務員だけが法政に並ぶ始末。
よって、明治の序列は法政よりは下でなければなるまい。
明治大学全学部男女別就職者数(たった一学年で卒業生数男6000人、女2000人)
男 女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32 1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン 13 4
ローソン 5 4
大塚商会 11 3
伊藤園 7 0
損保ジャパン 5 14
みずほホールディングス 2 9
日本郵政公社 1 10
りそなホールデングス 3 6
日本生命 4 9
東京海上火災保険 1 8
明治安田生命 2 6
住友商事 0 4
三菱信託銀行 0 9
532 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 22:23:10 ID:lE8wwagH
◆ 事務次官級(指定職11号)の学歴(平成14年1月)
会検院:東北法 法制局:東大法 人事院:東大法
内閣府:京大経 宮内庁:京大法 警察庁:京大法
防衛庁:早大法 金融庁:東大法 総務省:京大法
法務省:東大法 外務省:京大法 財務省:東大法
文科省:京大法 厚労省:京大法 農水省:東教文
経産省:東大法 国交省:京大工 環境省:東大法
東大法7 京大法6 京大経済1 京大工1 東北法1 東京教育文1 早稲田法1
◆ 事務次官級(指定職11号)の学歴(平成15年7月)
会検院:東教文 法制局:東大法 人事院:早大法
内閣府:京大経 宮内庁:京大法 警察庁:東大法
防衛庁:早大法 金融庁:東大法 総務省:京大法
法務省:東大法 外務省:京大法 財務省:東大法
文科省:東大法 厚労省:慶應経 農水省:東教文
経産省:東大法 国交省:東教文 環境省:東大法
東大法8 京大法3 東京教育文3 早大法2 京大経済1 慶應経済1
533 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 22:24:13 ID:lE8wwagH
http://www.meti.go.jp/policy/innovation_corp/whatsnew/beppyou1.pdf 大学別 ベンチャー企業数 (2005.4.25経済産業省発表)
1 国 東京大学 64
2 私 早稲田大学 60
3 国 大阪大学 54
4 国 京都大学 51
5 国 筑波大学 37
6 国 九州工業大学 34
7 私 慶應義塾大学 33
8 国 九州大学 32
9 国 北海道大学 31
10 国 東京工業大学 28
11 国 神戸大学 27
12 国 名古屋大学 23
13 国 東京農工大学 20
13 国 山口大学 20
13 私 龍谷大学 20
16 国 広島大学 19
16 私 高知工科大学 19
16 私 立命館大学 19
19 国 徳島大学 16
19 公 会津大学 16
21 国 京都工芸繊維大学 15
22 私 近畿大学 14
23 私 東京理科大学 13
24 国 豊橋技術科学大学 12
24 私 東海大学 12
26 公 大阪府立大学 11
27 国 熊本大学 10
27 国 岡山大学 10
27 私 同志社大学 10
534 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 22:24:24 ID:IvYAuacf
>>526 だからその文3あたりだと7割近く早稲田政経最盛時にはおちていたんだって。
難しい問題で受かったつもりだけど実際には基本がまるきりだめだったといううこと。
そういう連中って信用できる?基本のがはるかに重要でしょう?スピードはだせるが
L路クランクもできないような奴に車走らせていいい訳?
危険だろ。そんな文3。
535 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 22:24:57 ID:lE8wwagH
外部資金受け入れ状況(朝日新聞社 2002年版大学ランキングより)
受託研究費
1.東大 10,248,000,000円
2.阪大 7,105,000.000
3.京大 4,493,120,000
4.東北 3,272,269,000
5.東京工大 2,715,194,000
6.早稲田大 2,499.306.046
7.名古屋大 2,035,052,000
8.北海道大 1,616.088,990
9.九大 1,601,736,000
10.筑波 1,403,424,000
11.東海 1,135,121,000
12.広島 890,275,000
13.神戸 791,098,470
14.慶応 719,529,000
15.東京理科 676,689,923
16.立命館大 640,796,000
17.近畿 604,063,339
18.日本 569,583,253
19.東京医科歯科 564,470,000
20.熊本 538,016,000
536 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 22:25:11 ID:SmyPTqNE
>>529 教養は答えを自分で考えることから始まる。
低偏差値の洗願に言っても無駄だろうけど(爆笑)
一生滑り止め私立の学歴の十字架を背負って
生きるのは漏れだったらかなり苦痛だけどな。
537 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 22:25:40 ID:lE8wwagH
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。
順位/大学/首都圏/近畿圏
1 東大 80.3 京大 76.8
2 京大 72.4 東大 76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応 56.4 阪大 47.1
5 一橋 35.7 慶応 43.4
6 阪大 18.1 一橋 25.8
7 東工大 18.1 神戸 15.1
8 東北大 13.2 同志社 8.7
9 北大 9.8 東工大 7.7
10 九大 7.4 九大 6.6
11 上智 7.2 東北大 5.1
12 明治 3.6 北大 4.3
13 同志社 2.7 上智 4.3
14 名大 2.2 名大 3.2
15 中央 2.2 立教 1.7
16 立教 1.3 中央 1.3
17 筑波 1.3 明治 1.3
18 神戸 1.0 筑波 1.3
538 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 22:26:21 ID:lE8wwagH
『現代日本朝日人物辞典』掲載の近代日本の著名人一万人のうち、大学
出身者の出身大学は、以下のとおり:
( 栗本慎一郎 による集計。『月刊・宝石』1993年4、5月号掲載)
1東京大 2738
2早稲田大 663
3京都大 490
4慶応大 328
5東京芸大 291
6一橋大 159
7明治大 154 ★
8陸軍大 153
9東北大 108
10中央大 90 ★
11日本大 84
12東京外大 80
13東教大・筑波大76
14同志社大 74
15北海道大 55
15九州大 55
17法政大 54 ★
18日本大芸術 50
19京都市立芸大 45
20国学院大 44
21海軍大 41
22大阪大 40
22日本女子大 40
24神戸大 39
539 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 22:27:13 ID:SmyPTqNE
>>534 そうか、落ちるやつは本当にかわいそうだな。
自分の才能の無さを実感するんだろうな。
漏れは二年続けて手続き書類はゴミ箱直行だったけど。
模擬試験代わりに一応は受験したが逝く気微塵もなし。
東大は一浪で合格。
540 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 22:27:19 ID:lE8wwagH
ロースクール格付け
「上位校のみをAAA〜Bの4ランク(未修者は3ランク)で示した」(記事引用)
05年4月12日発売のアエラ参照
http://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/aera/current.html ☆東京 既習AAA 未修AAA
☆京都 既習AAA 未修AA
早大 既習AA 未修AA
一橋 既習AA 未修AA
神大 既習AA 未修AA
☆大阪 既習AA 未修A
首都 既習A 未修AA
慶應 既習A 未修AA
中央 既習A 未修AA
千葉 既習A 未修A
横国 既習A 未修A
☆名大 既習A 未修A
阪市 既習A 未修A
上智 既習A 未修A
明治 既習A 未修A
同志 既習A 未修A
☆東北 既習A 未修
広島 既習 未修A
九州 既習 未修A
法政 既習B 未修A
立教 既習 未修A
立命 既習A 未修
関西 既習A 未修
近畿 既習 未修A
学習院 既習B 未修
541 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 22:28:17 ID:SmyPTqNE
>>540 週刊誌のデータを公衆の面前に晒すのは、どうかと思うよ。
あんなの便所の落書きだろ。
542 :
エリート街道さん:2005/05/14(土) 22:33:34 ID:SPSud8eY
★やった早稲田、ついに大塚商会で首位だ !!
17名 大塚商会
15名 ITフロンティア
13名 NOVA
12名 セブンイレブン
11名 オービック
10名 TIS
9名 大王製紙、セコム、第四銀行、早稲田アカデミー
8名 三井トラスト、大同生命
7名 日本ユニシス、秀英予備校
6名 日本テレコム、住商情報システム、オービックビジネスコンサルタント
UFJつばさ証券、キヤノン販売
5名 葵プロモーション、日本情報産業、阪和興業、富国生命、メイテック
近鉄エクスプレス、群馬銀行、コナミ
4名 大塚製薬、CSK、コーエー、三井情報開発、内田洋行、日本出版販売
サイゼリア、武蔵野銀行、日本総合地所、セントケア
3名 JCB、NECネクサソリューションズ、富士ソフトABC、CRC
インフォコム、ITフォー、国分、菱食、岡谷鋼機、神鋼商事、河田
★早稲田の快進撃はまだまだ続く ・・・・
543 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 03:19:40 ID:jQPVreus
>>541 自分の主張の根拠となる研究や調査を明かさずに、どういう論理で結論
が導かれるかを明確にせずに、結論だけを主張するDQNよりはるかにいい
と思う。
議論においては、反証可能な形で議論を構成することは、最低限のマナー。
544 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 03:42:17 ID:/7nSkrv4
>>541 極端におかしいという所は大体ないと思うが・・・
もしも気に入らなかったら、明確な理由と変更をキボンヌ。
545 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 04:17:15 ID:fqJznkdY
AERAのロースクールランキングはLECのランキングをそのまま載せてるだけだから。
546 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 04:18:08 ID:fqJznkdY
財界展望
SA→東大、早稲田、京都、一橋
A→北海道、東北、東京都立、中央、慶應、学習院、上智、日本、法政
明治、立教、千葉、横浜国立、新潟、金沢、名古屋、大阪市立、
関西、同志社、立命館、神戸、関西学院、岡山、広島、九州、熊本
LEC
既修者コース
AAA 東大 京大
AA 早稲田 一橋 阪大 神戸
A 横国 千葉 都立 中央 慶應 明治
上智 同志社 阪市 関大 立命 名大 東北
B 法政 学習院 北大
未修者コース
AAA 東大 早稲田
AA 一橋 都立 中央 慶應 神戸 京大 北大
A 明治 上智 法政 立教 千葉 横国 阪大
阪市 同志社 近畿 名大 広島 九州
早稲田は未収と奇襲の区別無いと思う
548 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 06:59:24 ID:alBpR02S
早稲田と東大とを比べるなんて。無茶だよ。
549 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 07:18:43 ID:Tm8pu5LU
ベンツをカローラを比べて
カローラの方が売れているからすごいだろ、
という論法だものな。
ああ、確かに凄いよ。
下民の大学だもんな。
だが身の程を知るべし。
550 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 07:49:07 ID:Ci8fE/p8
君言ってること滅茶苦茶だよW
単純思考しかできないのか?
551 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 08:33:28 ID:Tm8pu5LU
>>550 あーあ、やっちまった。
サンカモク馬鹿の典型的カキコだよ、それ。
みっともないから洗願は2chやめとけ。
552 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 08:34:18 ID:Tm8pu5LU
すまない。
AOや付属はサンカモクどころではなかった。
深く傷つけてごめんね。
553 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/15(日) 09:14:16 ID:sZh2TUxj
また盛り上がったようだなw
>>530 日外アソシエイツの統計は有名だが、
どうして率で比べるの? これまでの統計だと、
早稲田は東大についで二位、四十歳以下の人間に
対象を限定すると、トップは早稲田だよ。しかも
この統計は、古い考え方に基いていて、裁判官とか
官僚は含まれるが、スポーツ選手や芸能人は含まれていない。
現在の社会的影響力から考えればおかしいだろ。
有名人輩出実質トップは早稲田だよ。間違いない。
554 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 09:25:18 ID:PfXvmRXb
東大には高専上がりというDQNもいるわけだけどなw
555 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 09:29:19 ID:jQPVreus
<Live door>
堀江貴文 東京大学文学部中退 ライブドア代表取締役
塩野誠 慶應義塾大学法学部 シティバンク→ゴールドマンサックス証券→Live door
熊谷史人 横浜市立大学商学部 みらい証券→Live door
宮内亮治 税理士→Live door
<フジサンケイグループ>
日枝久 早稲田大学教育学部 フジテレビ会長
亀淵昭伸 早稲田大学政治経済学部 ニッポン放送社長
佐藤修 慶應義塾大学法学部 ポニー・キャニオン社長
中本逸郎 東京大学文学部 サンケイビル社長
清原武彦 慶應義塾大学法学部 産経新聞社社長
菊野善衛 東京大学経済学部 サンケイリビング社長
佐藤重喜 早稲田大学商学部 文化放送社長
<弁護士>
猪木俊宏 慶應義塾大学法学部 Live door側弁護士→辞任
新保克芳 東京大学法学部 Live door側弁護士→辞任
中村直人 一橋大学法学部 ニッポン放送側弁護士
村上世彰 東京大学法学部 通産省→M&Aコンサルティング
桂木明夫 東京大学法学部 Lehman Brothers在日代表
鹿内宏明 東京大学法学部 日本興行銀行→フジサンケイグループ議長→追放
556 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 09:32:11 ID:F57AC3/k
>>554 俺は京大だから違うかもだけど、高専のやつらは八倍もの倍率の試験を受けて入ってくる。
しかもかなり優秀
557 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 09:38:30 ID:PfXvmRXb
>>556 倍率なんて今更論じる必要はない。問題は、高専ってのは一流進学校より
数段落ちるっていうところだ。彼らの学力で受験したらMARCHレベルしか受からない
だろうよ。
558 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 09:41:48 ID:F57AC3/k
559 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/15(日) 09:43:55 ID:sZh2TUxj
まあ分かりやすく単純に考えようや。
プレジデントが言っているように、実業界の
主要な勢力というのは、現在早稲田、慶應、東大の
三強にほぼ絞られた。それ以外の大学とは質量において
違うとされている。他の業界もたいていはそうだね。
そのうち東大は、定員が少なすぎるし、実際に管理職数も
役員数も激減させている。これは他の業界でも同じ。もはや
将来は転落必至の状勢だ。慶應は現在実業界ではトップだが、
管理職数や役員数では伸び悩んでいる。それに実業界以外では
政界で目立つくらいで、文壇などではまったく影響力なし。
早稲田は、あらゆる業界で質量ともに多くの人材を輩出し、
とくに若手世代が急増しているね。就職者数などから考えて、
どう考えてもこの三強の中でトップとして将来安定するのは
早稲田しかない。そしてこの三強以外にメジャー勢力になりそうな大学は
存在しないね。日大は、数は多いが質的にはちょっとという感じだし、
他の旧帝大はレベルは高いが、学生数が少ないしね。
早稲田の天下はもはや確定したも同然だよ。東大はこの先、よく言って
三番手。慶應と二番三番を争うというのがベスト。下手すると、明治中央日大クラスと
争うようになるかもしれない。下らないプライドは捨てること。東大なんて、中堅大学なんだから。
560 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 09:53:01 ID:jQPVreus
>>553 大学の学生数には数十倍の開きがあるのに、どうして數を重んじるの
かが理解できない。數、率併記が妥当だと思う。
いいかげんあなたの言う「社会的影響力」を定義しなさい。定義され
ていない語で主張されても何を言っているのか理解できない。
プレジデントでは早稲田は社長数、役員数でもシェアを落としていた
はず。
561 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 09:58:53 ID:jQPVreus
プレジデントの上場企業の社長・役員ではどの会社の社長も同じ
ウェイトで考えている。実際には、一般に、子会社の社長より親
会社の社長の影響力が大きいだろう。
プレジデントが捨象している部分をきちんと見ないで、「実業界
の主要な勢力というのは、現在早稲田、慶應、東大の三強にほぼ
絞られた」と結論づけていいのだろうか。
鎌倉幕府には征夷大将軍はいたけど、実権は執権が握っていたり
得宗が握っていた時代もあるだろ。
562 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 10:01:39 ID:G8Ub+8yo
早稲田出身の社長なら社員はうつ病になるよな。
就いてけ無い マジで
563 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 10:03:19 ID:F57AC3/k
そんなに大学名に固執するほうがおかしい
実力があるから社長になるわけだ
564 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 10:05:36 ID:i4k4XndI
>>561 それならどことどこと制すれば「社会的影響力が最大である」
と考えるのか?
例えば 実例
財務省 金融庁 トヨタ 東大
三菱商事 東京海上 フジ 早稲田
三菱東京ファイナンシャルG 慶應
みたいな感じか。
565 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 10:10:15 ID:JYh7MRsa
東大文三 早稲田政経 慶應経済 全て合格さあどこ選ぶ?
566 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 10:14:49 ID:SRauSGeg
>>560 その前に貴方が社会的影響力に何故率が必要なのか定義しなさい
社会的影響力を考えた場合率は完全に必要でないよ
「社会的影響力」とはこのスレの場合、
財界に対する影響力と言う意味で、それは数のみで構成されます
例えば立教の場合
1984年に上場企業の役員数が188人ですが、
2003年になると役員数が318人となってます。
これを率だけで定義すると169%になってます。
そして早慶東大の場合、(同じく上場企業役員数で)
早稲田 1,999人 ⇒2,305人(115%)
慶應 1880人 ⇒2,782人(147%)
東大 5,004人 ⇒2,415人(48%)
という具合になるわけですが、率だけで見たら立教はどうやら
早稲田どころか現在トップの慶應よりも躍進してる事になりますねw
で、率で見ると財界の影響力はどうやら率が高い立教の方が
早稲田や慶應、東大よりも上なのでしょうか?
率だ、率だとか言っている連中の頭がおかしい事に少しは気付いてください
567 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 10:18:59 ID:F57AC3/k
568 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 10:21:02 ID:PfXvmRXb
>>562 ホリエモンについていける社員はいないだろうけどなw
569 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 10:21:44 ID:qT3MRVtH
大学の世界では東大生が一番偉い。
司法の世界では合格者が一番偉い。
天才なんて希なんだから、
目標に向かって努力できる奴がどの世界でも勝つ。
ただ、努力を続けることや集中力の維持もひとつの才能だから、
学歴と司法合格率はだいたい比例する。
570 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 10:34:45 ID:SRauSGeg
ま、率は要らないといっても俺の出した比較率の方は
これからの展望を見るには参考程度にゃなるけどな
それも増減数とかを出せば普通に分かるし率がどうしても必要ってワケではない。
比率で見ると早慶がともに100%超えなのに対し東大が48%だから
東大の財界勢力は急落してるとみてよい
奴らの言う「率」ってのは学生数のうちの役員数の割合とかだろw
その手の率ってホント意味ないから、小規模大学が自己満足のために出すデータ
社会的影響力と言う定義に置いて全く関係がない
571 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 10:36:59 ID:i4k4XndI
>>565 マジレスだけど文3は最初からえらぶべきじゃない。
よっぽどの覚悟がないと就職で苦労する。
優が東大文学部で30超えてるような奴でも就職ではやたら苦労して
縁故で某企業はいっていた。
目的意識ないなら文3は選ぶべきじゃないと想う。
572 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 10:37:34 ID:i4k4XndI
573 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 11:09:25 ID:G8Ub+8yo
>>568 同感
しかし、入社の時点では入社希望者はマスコミの報道ほどの会社の
情報を得られないので後で後悔してる人いるよな。
やはり、一流企業かね
574 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/15(日) 11:50:07 ID:sZh2TUxj
>>561-562 もう別の人が反論してくれているから
俺が答える必要はないがね。
学生数に何十倍の開きがあろうと、
それが何の関係があるの? 早稲田のように
多くの学生を抱え、それでもハイレベルの
偏差値を維持しているということ自体が、
大学の功績だろ。
プレジデントは、お前の言うほど
いい加減じゃないよ。いろいろな指標を上げた結果として、
早慶東大を現在の三強と位置づけている。その後の特集で
国立大学の急速な没落を主張しているのも、データに基づいてのこと。
誰が見たって、昔日の東大と現在の東大を比べたら、大幅に地盤沈下しているし、
これからますますひどくなるというのは大方の予想だよ。
早稲田や明治、日大のようなマンモス私大系が伸びるというのもまた当然の見方。
575 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 12:03:43 ID:i4k4XndI
桐蔭なんか学生数多いけど
開成のほうがはるかに東大合格者多いだろ。
同じ理屈でおおければ上位にくるとはかぎらない。
マンモスでなおかつ上位者をかかえているのがいいにきまってる。
実際、東大・早稲田・慶應いずれも間違いなくマンモス大学だ。
上智が学生数を早稲田と同じにした場合間違いなく偏差値は落ちるし
どれだけ上位者を増やせるか大いに疑問では?
結局、適正規模をたもちつつ上位者を維持育成できることが重要。
早稲田の場合、お荷物といわれながら
なんだかんだいっても、人間科学、スポ科学はどんどんあがってきたし
社会学部はもうまぎれもなく中位学部まで昇りつめた。
2文は芸術学部として、私大最高峰になるのは間違いない。おそらくびっくりするほど
人気を集めそうな気がする。ここから将来いわゆるクリエイターを続出するのだけは
間違いない。東京芸大は結局学校の先生(小・中・高校の先生)になるための
学校になってしまってるからね。本来のクリエイター集団とは到底いえない。
我々、早大陣が畏怖すべきなのは実際、東大じゃなくて日大だろ?
577 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 12:28:57 ID:JYh7MRsa
こりゃ早稲田 東大に寄って来るな 離れろ
一部東大落ちが居るだけだろう。
日大か慶應をライバル視しろ!
私立どうし切磋琢磨しろ。
文句があるなら東大はいれよ、ビリったくせにぐずぐずうるせんだよ!
早稲田専科で就職資格と馬鹿なりに頑張れ!
東大VS早稲田なんか東大内部では話題にならんよ。
東京から出たくないのがビリドメに受けるのがいるくらいだろ。
阿呆!
ということで誰か
「早稲田vs日本」
スレ作ってくれw
>>577 確かにそれは正しい!
ただ東大入って合わない奴はいつでも早稲田にどうぞvv
580 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 12:40:04 ID:10AXcSZY
PQの番組でふかわりょうが言った言葉
「人間はね、偏差値で決まるんですよ」
いや、だから東大の存在は否定してないし
学問の研究を追及してもらえばいいじゃないですか?
実践でいろいろやりたいのならば早稲田に移籍すればいいだけw
582 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 12:49:18 ID:JYh7MRsa
文一がどうの文三がどうの理三がどうのと早稲田ごときが講釈
言うんじゃない。おまえらとは別もんなんだよ!東大は!
自分のコースをがんばれよ。
庶民としての暮らしに励め。
584 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 13:05:19 ID:JYh7MRsa
さらに追加すれば旧一高寮歌に
治安の夢に耽りたる栄華のちまた低く見て御陵の健児意気たかし
早稲田は栄華のちまたの塵だね
>>584 意味わかんねーよ、勝手にインテリ気取ったところで
誰も庶民には理解されないよーん?
586 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 13:18:32 ID:JYh7MRsa
嗚呼(ああ)玉杯に花うけて
緑酒(りょくしゅ)に月の影宿(やど)し
治安の夢に耽(ふけ)りたる
栄華(えいが)の巷(ちまた)低く見て
向ケ岡(むこうがおか)にそそり立つ
五寮の健児(けんじ)意気高し
芙蓉(ふよう)の雪の精をとり
芳野(よしの)の花の華(か)を奪い
清き心の益良雄(ますらお)が
剣(つるぎ)と筆とをとり持ちて
一たび起たば何事か
人世の偉業成らざらん
濁れる海に漂(ただよ)える
我国民(わがくにたみ)を救わんと
逆巻く浪をかきわけて
自治の大船勇ましく
尚武の風を帆にはらみ
船出せしより十二年
花咲き花はうつろいて
露おき露のひるがごと
星霜移り人は去り
舵とる舟師(かこ)は変るとも
我(わが)のる船は常(とこし)えに
理想の自治に進むなり
ああ、某ネット系ベンチャーの社長も
言ってること意味わかんないからしょうがないなw
588 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 13:25:43 ID:jQPVreus
566さんのいう「社会的影響力」と574さんのいう「社会的影響力」
とは使用する語は同じでも、意味が違うのでは。
574さんは、スポーツ選手や作家も「社会的影響力」の中にいれて
いたように読めます。553をみてください。
以下566さんへ。私は「社会的影響力」を定義してほしいという発言
はしましたが、自分の主張の中で「社会的影響力」なる語を使用
しておりません。したがって、私には私の言う「社会的影響力」を定
義する必要はないはずです。
589 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 13:28:36 ID:PfXvmRXb
インテリ気取るだけで、行動に移せないのが灯台生の性
>>589 確かにそうだな。
極論だが犯罪者があまりでないなw
それが望ましいけどねえ
591 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 13:35:05 ID:jQPVreus
>>566 私は経営学は詳しくないので教えてください。
>財界に対する影響力と言う意味で、それは数のみで構成されます
この主張の根拠となる調査か研究があったら教えてください。
592 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 14:22:57 ID:JYh7MRsa
こりゃ早稲田 東大に寄って来るな 離れろ
一部東大落ちが居るだけだろう。
日大か慶應をライバル視しろ!
私立どうし切磋琢磨しろ。
文句があるなら東大はいれよ、ビリったくせにぐずぐずうるせんだよ!
早稲田専科で就職資格と馬鹿なりに頑張れ!
東大VS早稲田なんか東大内部では話題にならんよ。
東京から出たくないのがビリドメに受けるのがいるくらいだろ。
阿呆!
593 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 14:31:43 ID:JYh7MRsa
【学歴板初心者の方へ】
稲男(イナオ) について
平日週末を問わずほぼ毎日、朝から深夜まで居座る、学歴板でも有名な荒らし・
コピペ厨で、通称「稲男(逝男とも書く)」 と呼ばれる。(早稲田男→稲男)
早稲田大>>東大という狂言染みたレスの99%は、この一名による書き込みである。
ただひたすら早大マンセーを叫び、ネット上を隈なく検索しては、早大が東大に
勝っている数少ない表や記事を見つけメモ帳に保存、蛇のような執念で日夜多くの板に
コピペを繰り返す。都合のいいデータのみを抽出する点に加え、「率」と「量」を
自在に操る欺瞞は、突っ込み所に溢れる。
以下テンプレ。
いわゆる「稲男コピペ」と言われているもの(そしてこのスレ後半部分で稲男により
展開されるであろうもの)は、早大>東大というそもそもムリな結論に向けて作成
されているので、多くは以下の5つのトリックが組み合わさってできている。
1.早大ページの自画自賛
2.(自称)世界一、世界的権威、日本一などの無駄な修飾語等を巧みに用いた過大広告
3.極めて恣意的な分母を持ってくる必殺頭割りの幼稚なトリック
4.都合のいい年度、条件のデータだけを使う
5.徹底した我田引水
この5つの武器を駆使して早大>東大となるものを日夜探索、その甲斐あってか
早大>東大となる項目を発見すると勇躍コピペデータベースに登録する。
そして、そこで展開されている話題に関係なく、「東大」がタイトルに入っている
スレを見れば昼夜を問わぬコピペ絨毯爆撃、スレを機能不全に陥れてしまう。
(この辺りが荒らしと呼ばれる所以である)
594 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 15:17:48 ID:1Zfy4hFZ
稲男 = 政経政治OB
稲男 = 政経政治OB
稲男 = 政経政治OB
稲男 = 政経政治OB
稲男 = 政経政治OB
稲男 = 今#隆太
稲男 = 今#隆太
595 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 16:39:16 ID:qe0zd1An
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::東大☆::::::::::::::::::::::........ . ゜.:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ...: :::::::::::::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::: . . .
:. .:::::。早稲田☆:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::京大☆::::::::::: . . . ..:::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:☆彡:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::慶應☆:::::::::::::::........ . .:::
::::::...゜ . .::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::
. .... . .:::∧∧ :::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
. . ...:: ( ) .::. ∧_∧ ..::.< 羨ましいナァ・・・ >
. .. ...:: / | ::: ( )::::::: :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..:::::
 ̄|〜( _ノ ̄| ̄(_浩_) ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||||::: :::::.. .... .. .::::. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::...... .:::::...
|::::::::::::::::::::::::......
|::::::::::::::::::::::::::::::::
596 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 17:10:59 ID:G8Ub+8yo
ジジイ頭切れそうだが大丈夫かな。
例えば
>>461 463 470
こんな爺さん上役にいたらと思うとゾッとする。
早くにリストラされて自他共に良かったね
597 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 17:34:17 ID:JYh7MRsa
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::東大☆::::::::::::::::::::::........ . ゜.:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ...: :::::::::::::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::: . . .
:. .:::::。一橋大☆:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::京大☆::::::::::: . . . ..:::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:☆彡:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::阪大☆:::::::::::::::........ . .:::
::::::...゜ . .::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::
. .... . .:::∧∧ :::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
. . ...:: ( ) .::. ∧_∧ ..::.< 羨ましいナァ・・・ >
. .. ...:: / | ::: ( )::::::: :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..:::::
 ̄|〜( _ノ ̄| ̄(_浩_) ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||||::: :::::.. .... .. .::::. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::...... .:::::...
|::::::::::::::::::::::::...... 早稲田 慶應
|::::::::::::::::::::::::::::::::
598 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 17:57:58 ID:mv4bg87E
財界における学閥3強はこの三つだと思いますが
近未来はどうなるでしょうか?
上場企業役員数
1985 1995 2004
東京 4591 2523 1128
早稲田 1865 2220 1296
慶應義塾 1720 2243 1419
上場企業社長数
東京 413 369 209
早稲田 134 150 170
慶應義塾 160 237 312
調査対象社長数は2004:2640 1995:2159 1985:1816
調査対象役員数は2004:21372 1995:30291 1985:29002
参考として2004役員数4〜10位は
京都667 中央552 日本521 明治486 同志社416 一橋351 大阪329
学部のトップ10は
慶應経済533 慶應法369 東京法356 慶應法307 早稲田商300
早稲田政経282 早稲田法266 東京経済238 東京工237 早稲田理工227
データは『プレジデント 2005 5.16』です。
599 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 18:28:51 ID:jQPVreus
>>566 率ということばがどの率をだしているかが曖昧なまま議論されて
いるので、誤解なさっているのではないでしょうか。
あなたは数の増加率をいっていますが、いままでの書き込みを見
ると全社長・全役員における占有率しかだされていません。
占有率を提唱した411さんは430にも書き込んでいて、占有率が高い
ほど優れた大学だと言っているのではなく、「プレジデント」は二つ
のことを見逃しているのではないかと言っています。
私も560で数・率併記を主張していて、数と率のウェイトをどう見
たらよいかについては語っていないはずです。
率だけでみるのがあるべき態度だといっているわけではありません。
600 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 18:35:16 ID:RBR1p5BE
戦前の陸大と東大・京大はどっちが頭ええの?
601 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 18:35:25 ID:jQPVreus
>>574 >プレジデントは、お前の言うほど
いい加減じゃないよ。いろいろな指標を上げた結果として、
早慶東大を現在の三強と位置づけている。
関係者ですか?「プレジデント」を見る限りでは。
72ページを見ると、横に余裕があり版を組むときに占有率を入れる余裕
がなかったとは思えません。72ページの脚注を71ページにもってい
き表を上にあげれば占有率について述べるスペースができないでしょうか。
また、69ページの「こうした傾向はさらに拍車がかかり〜」の段落は不要
ではないでしょうか。バブル後のリストラで離職した人の追跡結果のデータ
がない以上、憶測で書いているとしかよめません。リストラで会社を去る人
は無能な人だけとは限りません。優秀な人も早期退職に応ずることがあるこ
とを指摘している本もあります。この段落をカットし占有率について述べる
こともできたはずです。
また、ある大学が何位であるかは表を見ればわかることで、ある大学が何位
であるかに文字を割きすぎです。
スペースがなくて占有率のことが盛り込めないならタイトルを「社長・役員
になれる大学・学部20年間の激変ランキング」とすべきではない、と思い
ます。「社長・役員が多い大学・学部20年間の激変ランキング」とすべき
でしょう。タイトル内容の優れた要約であるべきではないですか。
602 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 18:39:21 ID:RBR1p5BE
美大はどうですか?
603 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/15(日) 18:52:24 ID:IjHi9CLc
>>599 >>600 お前がいくら必死こいて反論しようと、
プレジデントの「私学隆盛、国立衰退」という
メッセージは正しいといわざるを得ないよ。
「率」なんて何の関係もない。財界の人間が
何人いて、そのうち何人が○大で、とか数えて、
それが大学別の勢力になるわけで、各大学の定員が
何人であろうと知ったことではないからね。
どの数字で見ても、東大の下落振りは明白。いかに
お前が弁護したって無理だろ。
むしろ
>>598なんかを見ると分かるのは、本来は財界でも
早稲田>慶応だったということだな。最近の慶應の伸張はかなり
バブル的なものだね。バブルが収まればやがて早稲田>慶應に
収束するだろうね。
604 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/15(日) 18:59:52 ID:IjHi9CLc
21世紀は、早稲田の正規だと言う事は
もはや揺るがないと思う。学生数や改革の度合などから
考えるとね。ビジネス一つにとっても、早稲田はMBA課程を
三つも持っているし、しかも起業家養成、MOT、経営管理、
ファイナンス、会計とじつに全領域をカバーしている。シルマンホール
なんかを作って積極的に起業家養成支援もしているしね。
就職者数は6000人近く、一流大学では群を抜いてトップ。
校友会の結束強化にも乗り出している。将来的に夜間学部が消滅すれば、
就職率もアップするだろうしね。
東大は、ビジネススクールすらないぞ。慶應も大学院での取り組みや
学生への支援体制で早稲田とは比べ物にならない。
他の業界でも同じだよ。早稲田>>>東大、慶應だね。
605 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 18:59:56 ID:1Zfy4hFZ
↑ コイツが稲男 = 今#隆太 w
606 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 19:03:11 ID:jQPVreus
599訂正
占有率を提唱した411さんは430にも書き込んでいて、占有率が高い
ほど優れた大学だと言っているのではなく、「プレジデント」は二つ
のことを見逃しているのではないかと言っています。
↓
占有率を提唱した411さんは430にも書き込んでいて、占有率の上昇率が高い
ほど優れた大学だと言っているのではなく、「プレジデント」は二つ
のことを見逃しているのではないかと言っています。
607 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 19:07:08 ID:1Zfy4hFZ
JR西日本の体質見てると、わが早稲田そっくりでゾッとする。 また何か起こさなけりゃいいけど、不安で、不安で・・・就活控えた政経3年生。
608 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 19:33:57 ID:uqalGBiU
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
は早稲田のほめ殺しとしか思えないw
おれは本郷工学部3号館OBだけど
早稲田政経は数学受験で受かりましたよ。
609 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 19:45:54 ID:qe0zd1An
611 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 19:51:16 ID:jQPVreus
国家公務員1種試験出身大学別合格者数
空欄は不明
04年度 03年度 02年度 01年度 00年度
1.東京大学 498 488 436 378 392
2.京都大学 221 200 176 163 151
3.早稲田大 125 118 106 98 78
4.慶応義塾 85 82 92 69 54
5.九州大学 73 63 53 35 32
6.東北大学 67 75 67 49 52
7.北海道大 60 57 46 49 41
8.東京工大 50 50 44 40 43
9.大阪大学 46 47 37 43 36
10.神戸大学 42 34 37 21 25
11.立命館大 36 31 22 15 15
12.中央大学 35 29 32 21 15
13.一橋大学 33 36 41 25 17
14.名古屋大 30 48 40 34 29
14.東京理科 30 35 26 13 25
16.広島大学 23 8
17.東京農工 20 28 18 16 17
17.筑波大学 20 27 27 26 16
19.岡山大学 14 12 13 8 9
20.横浜国立 12 11
21.千葉大学 11 14 9 9 16
21.信州大学 11 1
21.上智大学 11 8
612 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 19:54:08 ID:i4k4XndI
東大・京大は国1ふえてるよね。
定員が減っているのにかなりの率でのびている。
不安定な時代だと国1とわりきるんだろうな。
早稲田は増えてる感じ。
慶應は国1は足踏みだね。
あまり役人志向じゃないんだね。
613 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 19:55:58 ID:qe0zd1An
>>612 もう、官僚になったら安心なんて時代は消える。
615 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 23:11:59 ID:Tm8pu5LU
616 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 23:13:10 ID:1Zfy4hFZ
ワセダはどんどん日大化しつつある。
墓穴路線で肥大化、低学歴化してるから、2007年ブンコー、3理工化した
あと、高学歴求める者は逃げ出し、一気に和田は3〜4校に抜かれることになるだろう。
爾後ワセダは中学歴大学の範疇へと移り、高学歴とは縁も所縁もない存在に急変貌することが予測される。
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
は早稲田のほめ殺しとしか思えないw
おれも本郷工学部8号館OBだけど
早稲田政経は数学受験で受かりましたよ。
妊娠したから中退したくせに、仕事に専念などとうそをついた広末
コネで推薦入学した大学をサボりまくって男を取っ替え引っ替えしていたくせに、
「仕事に専念したいから」とほざいて中退。直後に出来ちゃった結婚。
去年の4月に3千グラムで子供を産んだのだから、
中退届けを出した一昨年の10月にはすでに妊娠に気づいていたはず。
要するに妊娠したから中退したんだろ。
な〜にが「仕事に専念したい」だよ、この嘘つき馬鹿女が!
人気が落ちたのは完全に広末の自業自得です。
政経政治OBさんおつかれさまです。
これからも日大や明治や立教、法政、上智などと共に戦っていきましょうw
620 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 23:47:24 ID:1Zfy4hFZ
政経OB君へ (老婆心ながら、キミの将来情報)
「いったんフリーターになると、年齢を重ねるごとに抜け出しにくくなっていく。
フリーターが5年後もフリーターである割合は20代男性で50%台ですが、
30代前半になると75%にハネ上がる。
若者がフリーターになることよりも、その状態が固定化、長期化することの方
が怖いのです」
丸山氏の試算では、この先、15?34歳の若年フリーターの数(01年417万人)
が横ばいで推移しても、彼らが年を取ることで、01年に46万人だった中高
年フリーターは06年に93万人、21年には205万人にまで膨れ上がると
いう。
中高年フリーターの末路は悲惨だ。
厚労省の調べでは、男性正社員の平均年収は40代後半にかけて700万円
弱まで増えるが、男性フリーターは30代でほぼ頭打ち。ピークとなる50代
後半でも200万円に満たないという。
以上、参考までに・・・・
621 :
エリート街道さん:2005/05/15(日) 23:52:32 ID:Tm8pu5LU
622 :
たくや ◆5m18GD4M5g :2005/05/16(月) 00:24:20 ID:giWd1wEl
>>85 お前にゲイの気持ちがわかるのか?
愛する人に伝えたくても伝えられないこの気持ちが。
所詮、口だけだろ?ゲイの気持ちはゲイにしか分からないんだよ。
お前の上っ面だけの決意なんかじゃ、ゲイは救われない。絶対に。
わかったらとっとと巣に帰れ。
623 :
622:2005/05/16(月) 00:24:54 ID:giWd1wEl
誤爆です、すいませんorz
誤爆にも程があるww
625 :
エリート街道さん:2005/05/16(月) 02:05:03 ID:Ph5tkXGK
稲男(イナオ=今#隆太) について
平日週末を問わずほぼ毎日、朝から深夜まで居座る、学歴板でも有名な荒らし・
コピペ厨で、通称「稲男(逝男とも書く)」 と呼ばれる。(早稲田男→稲男)
早稲田大>>東大という狂言染みたレスの99%は、この一名による書き込みである。
ただひたすら早大マンセーを叫び、ネット上を隈なく検索しては、早大が東大に
勝っている数少ない表や記事を見つけメモ帳に保存、蛇のような執念で日夜多くの板に
コピペを繰り返す。都合のいいデータのみを抽出する点に加え、「率」と「量」を
自在に操る欺瞞は、突っ込み所に溢れる。
以下テンプレ。
いわゆる「稲男コピペ」と言われているもの(そしてこのスレ後半部分で稲男により
展開されるであろうもの)は、早大>東大というそもそもムリな結論に向けて作成
されているので、多くは以下の5つのトリックが組み合わさってできている。
1.早大ページの自画自賛
2.(自称)世界一、世界的権威、日本一などの無駄な修飾語等を巧みに用いた過大広告
3.極めて恣意的な分母を持ってくる必殺頭割りの幼稚なトリック
4.都合のいい年度、条件のデータだけを使う
5.徹底した我田引水
この5つの武器を駆使して早大>東大となるものを日夜探索、その甲斐あってか
早大>東大となる項目を発見すると勇躍コピペデータベースに登録する。
そして、そこで展開されている話題に関係なく、「東大」がタイトルに入っている
スレを見れば昼夜を問わぬコピペ絨毯爆撃、スレを機能不全に陥れてしまう。
(この辺りが荒らしと呼ばれる所以である)
ゲイの気持ちなぞ分からんわ。。。w
627 :
エリート街道さん:2005/05/16(月) 02:53:56 ID:IO5EUFOM
検索してみると小河滋次郎や政尾藤吉を慶應の人が評価してくれてるのか。
628 :
エリート街道さん:2005/05/16(月) 04:39:32 ID:Zd6cGHtY
【すばらしき慶應閥!】 慶應が人事を支配する慶應閥の会社を紹介
■三菱ふそう■ 宇佐美隆前会長・花輪亮男元常務(共に慶應大工学部卒) 逮捕
横浜市で2002年1月、三菱自動車(昨年1月、商用車部門が三菱ふそうトラック・バスに分社)製大型車のタイヤが脱落し母子3人が死傷した事故で、神奈川県警は6日、三菱ふそう前会長の宇佐美隆容疑者(63)ら5人を道路運送車両法違反(虚偽報告)等の疑いで逮捕。
2002年2月1日、リコールなどの対策を求めた国土交通省に対し、「金属疲労の進んだハブを新品と交換し、整備をきちんと行えばハブの寿命を確保できる」と説明し、実際には摩耗が少ないハブでも破損事故が起きていた事実を隠すなどして虚偽の報告をした疑い。
県警は、宇佐美容疑者が虚偽報告を主導したとみている。
629 :
エリート街道さん:2005/05/16(月) 05:29:37 ID:u5pELaXJ
気の毒だがKOはもう終わり。
80年代〜90年代初頭にかけては早稲田マンセー、東大こき下ろし、
90年代後半〜00年代初頭はKOマンセー、早稲田こき下ろし。
マスコミの振り上げた手は落とす時のための勢いをつけるためのものだとはよく言ったものだ。
勝った時が負けのはじまりbyトヨタ会長
何をやってもどう足掻いても逃れられない魔のトンネルに差し掛かり
今後は堕ちていくだけのKOはもう今更どうでもいい存在。
さあ、東大vs早稲田の決着をつけよう。
630 :
エリート街道さん:2005/05/16(月) 06:15:57 ID:tT3bELgj
>>599 そうだね。
貴方の重要視する率を言ってもらわないと反論できません。
社会的影響力を見る場合、率を見逃すのは良くても数を見逃したら全然ダメ
それと「学生数や卒業生のうちのどれくらいの比率で(以下略)」みたいな
阿呆な事を抜かす連中の相手などしてられませんので、
その手の率なら自分は議論しようと思いません。バカとは話したくないですから
さて、
>>430に対する反論です
>>1.社長・役員になるのに特定の大学をでると有利という傾向は
弱まっている
弱まってるわけないでしょw
今までの東大の1強時代が3強になっただけ
東大が減ったポストを早慶が分け合っているだけです
つまり今まで東大のみだったポストが分散しているので、
「特定の大学を出るのが有利」
この場合の特定の大学の幅が広がったと見るべきでしょう
それとプレジデントは「上場企業の役員になりやすい大学・学部」や
「上場社長になりやすい大学学部」なども記載してます。あなたの好きな率です
ただ、青山学院の経済が大阪大学の工学部を上回っているという歪なデータですけどw
見逃しているのはあなたの方でしょう
でもね、ここでプレジデントなんか見てる人はその率が全然意味がないことに
気付いているからダレも何も言わなかっただけだよ
631 :
エリート街道さん:2005/05/16(月) 06:26:56 ID:tT3bELgj
>>601 取り合えず「何」に対する「占有率」なのかハッキリさせてよ
分母は学生数?それとも全体の上場企業役員数の事?
それとも上場企業の社長数に対する各学校ごとの占有率?
通りで話が噛み合わないと思ったらあんたの見てるプレジデントはつい最近出たやつか。
俺がデータとして示したのは04年の11、15号の「大学と出世」ってやつだ
そこにあんたの好きな占有率なるものが載ってるよ
恐らくあんたの見てる「学力と学歴」にはそれほど詳細が書いてないだろ
で、そこまで率に拘る理由は何よ?
632 :
エリート街道さん:2005/05/16(月) 07:35:54 ID:Zd6cGHtY
>>631 「社会的影響力」がなぜ数のみをとり、それを規範的とするのかが理解
できません。1学年200人で9割や役員になる大学が仮にあっても(
ありませんが)数のランキングから抜けてしまいます。
数のみで財界の勢力が充分説明できるという研究をご存知でしたら教え
てください。社長といっても親会社の1人と子会社の1人が同じウェイ
トですよね。(ただ、ウェイトをつけて計算するのは難物なので将来の
課題でいいと思います)
朝時間が十分ないので630については帰宅してから検討します。
プレジデントの記事のタイトルは「社長・役員になれる大学・学部20
年間の激変ランキング」。これなら、社長・役員になる確率の高い大学
がどこかが書かれていなければいけないはずです。「プレジデント」では
上場企業役員における占有率もとりあげるのがよいとおもっています。
本当は上場企業への入社した人の数を分母にしたいのだけど、家業を
ついだり、介護をするためにやめる人もいるでしょうし、中途入社の人
もいるため、入社した人を分母にするのは不適切でしょう。
また、上場企業への就職を希望しない人の割合が違うので、卒業生を
分母にとるのは変でしょう。
あと、「プレジデント」のデータから違う解釈も成立するだろうと主張
することに批判的な人がいるのは困ったことです。記事を批判的に読む
というのは、知的職業についている人にとって、基本的な態度でしょう
から。
633 :
エリート街道さん:2005/05/16(月) 17:21:09 ID:u5pELaXJ
(平成16年度) 司法試験、国家公務員T種 公認会計士 弁理士試験 合格ランク
司法試験 国T 公認会計士 弁理士試験
1.早稲田大 226 1.東京大学 498 1.慶応義塾 208 1.早稲田大 50
1.東京大学 226 2.京都大学 221 2.早稲田大 153 1.東京大学 50
3.慶応義塾 170 3.早稲田大 125 3.東京大学 93 3.京都大学 49
4.京都大学 147 4.慶応義塾 85 4.中央大学 76 4.東京工業 37
5.中央大学 121 5.九州大学 73 5.神戸大学 62 5.大阪大学 29
6.一橋大学 57 6.東北大学 67 6.明治大学 60 6.慶應義塾 27
7.明治大学 46 7.北海道大 60 7.一橋大学 56 7.東北大学 20
8.大阪大学 45 8.東京工大 50 8.同志社大 56 8.名古屋大 17
9.神戸大学 33 9.大阪大学 46 9.京都大学 50 8.明治大学 17
10.同志社大 30 10.神戸大学 42 10.立命館大 40 8.東京理科 17
634 :
エリート街道さん:2005/05/16(月) 18:20:35 ID:Xc6qCMGT
「プレジデント」「社長・役員になれる大学・学部20
年間の激変ランキング」分析追加
学部別の上位10位を見てみました。
学部別1〜10位トータル
社長の占有率 1995(33%)→2004(21%)
役員の占有率 1995(20%)→2004(15%)
1位から10位のトータルでの占有率が低下していること
がわかります。
つぎの書き込みは2004年の上位10位の占有率の変化
です。
635 :
エリート街道さん:2005/05/16(月) 18:21:12 ID:Xc6qCMGT
社長数
2004年/1995年
社長全体2640/2159=1.22
慶應経済 1.24
慶應法 1.03
東大法 0.54
慶應商 2.35
東大経済 0.53
東大工 0.40
早稲田政経 1.25
早稲田理工 0.89
早稲田商 0.97
早稲田法 1.15
京都経済 0.81
636 :
エリート街道さん:2005/05/16(月) 18:21:57 ID:Xc6qCMGT
役員数
2004年/1995年
役員全体21372/30291/=0.71
慶應経済 0.57
慶應法 0.51
東大法 0.36
慶應商 1.03
早稲田商 0.59
早稲田政経 0.62
早稲田法 0.67
東大経済 0.49
東大工 0.41
早稲田理工 0.40
637 :
エリート街道さん:2005/05/16(月) 18:24:29 ID:Xc6qCMGT
635で占有率を上げている学部は、慶應経済・商、早稲田政経のみです。
636で占有率を上げている学部は、慶應商のみです。
638 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/16(月) 19:43:23 ID:OH9Me5GE
>>637 東大を擁護しているのはお前一人なんだがw
どう考えたって、東大の没落は明らかだろ。あらゆる指標で
数字を下げているんだからね。得意の官界もそれ自体が解体されそうだし、
何一ついいところはないだろ。
占有率とかくらだない「率」に子が割るのはいい加減に止めろ。
数がすべてだよ。それ以外は誰も見ない。
639 :
エリート街道さん:2005/05/16(月) 19:56:08 ID:UxsCH12A
はあ今日も馬鹿がいる・・・
640 :
エリート街道さん:2005/05/16(月) 20:38:08 ID:Xc6qCMGT
>>638 数がすべてだといっている人の多くが、数以外を考慮することが
意味がない理由を説明していない。説明すると長くなるなら、そ
ういう主張を裏付ける調査・研究をしめせば、それをとりよせて
読むつもりだが、それもない。議論は多数決で決めるものではな
いんだよ。そんなことは大学で学んでいるはずだが。
私は東大の「社会的影響力」の低下は否定していないはず。
「プレジデント」のデータの処理に別の観点もいれると、考察部分
を書き換えたりする必要があるといっているだけ。
社長や役員の数は年によって違うから、数をそのままもってくる
わけにはいかんだろ。
大学を数の増減の2カテゴリーで分けるのではなく、
1.数も占有率も増加
2.数は増加占有率減少OR数は減少占有率増加
3.数も占有率も減少
の3カテゴリーにわけた方がいいと思う。
641 :
エリート街道さん:2005/05/16(月) 20:42:59 ID:Xc6qCMGT
>>638 たとえば、会社が資材をどこから仕入れるか決めるときに、社長の
出身大学で決めるというような例でもご存知でしたら教えてください。
642 :
エリート街道さん:2005/05/16(月) 20:43:09 ID:hz3jiX4h
>>633 みてて「はっ」と思ったけど
同じ年に司法試験と弁理士が
東大と早大が同数なんだね。
たしかに偶然なんだろうけど
ちょっと凄くない?
こういう「偶然」って。そうあるもんじゃないよ。
面白いね。
もしかしたら「666」が重なる年かW
政経OBの発言を聞いてると
「国家三種だけど、事務次官狙うぜ」 っていう感じに聞こえてくる。
がんばれよ。応援してるから。
644 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/16(月) 21:12:22 ID:OH9Me5GE
>>640 >社長や役員の数は年によって違うから、数をそのままもってくる
わけにはいかんだろ。
↑その通りだが、、その増減には明らかな傾向が見られる。
東大など国公立は一貫して、激減させている一方、私立は
増加している。これが何を意味するかは一目瞭然。
>>641 社長だけでは決まらないが、部課長など管理職数と役員数全体には、
明らかに影響するよ。管理職数トップの早稲田が、実業界の実権を
掌握しているといって過言でないのはそのため。
645 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/16(月) 21:13:34 ID:OH9Me5GE
>>643 三種はさすがに難しいが、二種なら将来は可能性がでてくるw
現在の国家一種と二種が統合されれば、自動的に早稲田が官界ナンバーワンになる。
というか今でもナンバーワンだがね。
646 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/16(月) 21:25:38 ID:OH9Me5GE
とういか、東大のどこに将来性がある?
せいぜいが学問の世界だけだろ。
それ以外は? 早稲田に勝てそうなところがあるか?
スポーツ、芸術芸能、マスコミは完敗な。ビジネス、官界も完敗。
法曹界も実務では負けそう。勝てるところはほとんどないじゃん。
二十年後の東大は、防衛大学校みたいに「一部の業界(東大の場合は
学界)ではナンバーワンの実績」という超マイナー校に転落。
ちょうど今の東工大とか一橋のイメージに近いね。
国民の幅広い層に支持を受ける大学は早稲田大学だけになるだろう。
647 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/16(月) 21:32:07 ID:OH9Me5GE
学界だって、将来的には危ういなあw
文系の研究では、私学だって伝統も実績もある。
理系の方だってゼロというわけじゃない。
もしも早稲田から理系ノーベル賞なんて出た日には、
国立大学の株は大暴落だねw いくら研究予算が多くても
私学からでもノーベル賞が出るということになれば、
もはや東大に特権性はなくなる。俺はなんだが、近く
そうなりそうな気がする。
もしの話でもりあがれるなんて幸せだね・・・
649 :
エリート街道さん:2005/05/16(月) 23:42:29 ID:Ph5tkXGK
>>647 ついに幻覚が始まったか。
そろそろニートから廃人の領域まで進んだようだね。
くれぐれも少女監禁して「ワセダ最高と言え」なんぞは勘弁してくれよ。
これ以上、早稲田には事件はいらない。
OBどもは静かにして欲しい。 現役はホント迷惑してるんだ。
650 :
エリート街道さん:2005/05/17(火) 04:59:04 ID:vLZuJVqW
>>630 411から435、634から637を見てください。
早稲田・慶應でも占有率をおとしている学部があることがわかります。
早稲田全体では社長・役員でも占有率を落としています
社長に関しては、東大一強と見るか、東大・京大・早稲田・慶應の4
強時代とみるかは主観的問題でしょう。
1.社長・役員になるのに特定の大学をでると有利という傾向は
弱まっている
という主張は、妥当だと思います。
651 :
エリート街道さん:2005/05/17(火) 06:54:07 ID:vLZuJVqW
社長数ランキングなどを数だけでみていると
1.数も占有率も増加
2.数は増加占有率減少OR数は減少占有率増加
3.数も占有率も減少
のうち
前回より社長数が増えていると
増加:1・2、減少:3
前回より社長数が減っていると
増加:1・減少:2、3
という分類になる。
652 :
エリート街道さん:2005/05/17(火) 07:03:00 ID:CW27iivk
>>632 俺の文章をちゃんと読んでないの?
最近出たプレジデントではなく、少し前のやつなら
「上場企業の社長になりやすい(以下略」
「上場企業の役員になりやすい(以下略」
両方とも率掲載のみで載ってるっつーの
それと「同じ社長や役員数でも」云々言ってるが、
上場限定に枠を狭めているので、中小企業は最初から入ってないから
あんたの論は的外れ。デカイ会社ほど役員が多くなる現実をご存知?
率にここまで拘ってるやつだから知らなそうだ
>>1学年200人で9割や役員になる大学が仮にあっても(
ありませんが)数のランキングから抜けてしまいます。
あんたのこの例に近いのが一橋な(あと神戸)
その一橋の財界の勢力を見てみると、プレジデントから351人
この勢力は果たして学生数が少なく率が高いから財界の影響力があるのでしょうか?
慶応義塾 1419人
早稲田 1296人
東京 1128人
一橋 351人
神戸 268人
単純に考えてどちらが財界の影響力が強くなるでしょうか?
恐らく率で言えば早慶よりも神戸や一橋の方が高いと思われます
繰り返すが、上場企業限定なので「親会社が(以下略」とか下らん言い訳は結構
653 :
エリート街道さん:2005/05/17(火) 07:15:42 ID:CW27iivk
>>650 >>早稲田・慶應でも占有率をおとしている学部があることがわかります。
早稲田全体では社長・役員でも占有率を落としています
何が言いたいのか不明。
率だけで見れば確かに没落してるねwこれで満足か?
それと社長に関しては誤差が大きくなるから財界の影響力の指標にならんよ
社長の占有率は統計学的に誤差が大きくなるから財界影響力を見る場合除外されます
取締役会ってのは社長一人だけで決まるもんじゃないですから
それと率を見ないで数だけで判断する根拠ですが、メンドイなぁw
統計学って分かります?
出勤する前に説明するほど御人好しでもないので取り合えず・・・
「大学は偏差値でなく学閥で選ぶべきである」 著者 永澤宏幸
この本をご覧なさい。ネットだったらアマゾンとかでまだ売ってるでしょう
統計学と「情報の不完全性」などで数が重要である事をこんこんと解説してます
654 :
エリート街道さん:2005/05/17(火) 07:29:40 ID:vLZuJVqW
>>652 前の「プレジデント」は取り寄せているところです。
まだ読んでいません、申し訳ありません。
「財界の影響力」が社長の数と正の相関があるという研究と、
社長の占有率と「財界の影響力」が無相関という研究を
ご存知でしたら教えてください。ここは長文を書き込め
ないので、紹介された文献を読んでみたいと思います。
実証されていないなら、数のみで充分という主張は仮説
の域をでない、と私は考えます。
上場企業といっても世界的な企業から、従業員500人
売り上げ200億くらいの企業もあるわけで、そこで捨
象されているものはないのですか。(これについては私
は代案をだすことはできませんが)
655 :
エリート街道さん:2005/05/17(火) 07:42:48 ID:CW27iivk
>>654 最後、
データの指標は全て社長数ではなく役員数です、
それも上場企業限定の。その理由もその本に書いてありますのでご覧ください
それを見ると基本的に政経OBの言っている事が正しいと思われます
ここじゃ電波扱いですが
>>上場企業といっても世界的な企業から、従業員500人
売り上げ200億くらいの企業もあるわけで、そこで捨
象されているものはないのですか。(これについては私
ありますよ。それが上場企業なのです。
日本の経済界を牛耳っているのは経団連ですが、
その経団連は上場企業で構成されてます。
この辺も本に書いてありますので、良かったら読んでみてから反論してください。
結構、素直な人なのでその点では好感が持てました
>>647 亀レスだが、現役在学の芸能人が少数
ってのが痛くないか?
亜細亜大にぜんぜん負けてる・・
658 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/17(火) 14:41:40 ID:cPE0ButN
>>652 >慶応義塾 1419人
早稲田 1296人
東京 1128人
↑面白い数字をあげてくれたね。
これを見れば明白だよ。かつて早稲田は、二位の東大に
かなり話されて三位だった。トップの慶應とは600人近く
離された時代もある。それが現在は、早稲田はトップの慶應に
120人差に迫っている。120人なんて、一年で抜ける数字だよ。
おそらくは後二三年のうちに、早稲田は役員レベルでは実業界トップになる。
社長はもう少しかかるが、時間の問題。
こうなったら、東大を抜くだけではなくて、早慶戦の決着もつくわけだ。
官界政界法曹界でも文壇ジャーナリズム界でも早稲田>慶應だからね。
後実業界も早稲田>慶應になったときには、全体で早稲田>慶應になるはず。
659 :
エリート街道さん:2005/05/17(火) 15:01:26 ID:XhIs72oj
一番レベルの近い慶応から地底、阪大、一橋、京大などを全て飛び越えて
東大に喧嘩を売ってしまうこの勘違い振りと身の程知らずがある意味
早稲田の強みなんだろうな。
>>659 彼の強みは、暇が沢山あって、都合の良いデータを取捨選択する暇があるから
他の人みたいに、糞データの嘘を根気良く反駁する気を萎えさせることなんだよね。
暇潰しの相手にはいいけど、そうじゃなかったら無意味だよw
661 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/17(火) 18:12:02 ID:cPE0ButN
呑気こいてる国立馬鹿が書き込んでいるなw
今の時代は、大変な時代だよ。わかってんのかい?
古代から中世への転換期や、明治維新期に匹敵する大転換期。
どういうことか分かるかい? そう「官から民へ」。大学に置き換えると
国立から私学中心へということだ。この傾向は、多少のゆり戻しはあっても変わらないよ。
郵政民営化はかなり日本を変えることになる。郵貯の民営化で、官庁の資金源は完全に断たれる。
郵貯銀行のプレッシャーで都市銀行など、従来の金融機関が大リストラの末、再編される。
これで官公庁閥や金融閥が事実上崩壊するね。大学で言うと東大や旧帝、そして慶應の一部は
大打撃を受ける。変わって無傷のメーカーやマスコミなどが中心になるよ。
大学で言うと早稲田や日大などだね。東大は、もう十年したら上場企業の役員数で日大以下になる。
これは間違いないよ。
662 :
エリート街道さん:2005/05/17(火) 18:57:51 ID:vLZuJVqW
>>653 本を紹介してくださってありがとうございました。
今、「大学は偏差値でなく学閥で選ぶべきである」 著者 永澤宏幸
を地元の図書館を通じて取り寄せている最中です。
議論がかみあっていない部分もあるように思います。
私は早稲田・慶應の「社会的影響力」があがっていることは
否定していません。「プレジデント」を責めることが中心で
す。
「プレジデント」の表現に問題ありという気がします。
2004年10月15日号の58から66ページのコピーをやっと入
手しました。
この号では率で計算しているのを「社長になりやすい」といい
数で比較しているのを「社長になれる」といっています。
この記事では、きちんとデータのタイトルを使い分けていました。
この記事をみると2005年2月15日号の「社長・役員になれる大学・
学部20年間の激変ランキング」は数でしか比較していないことと
つじつまがあっています。
しかし、雑誌は毎号きちんと読む人ばかりではありません。「社長
・役員になれる」で「なる確率の高い」という解釈をする人からす
れば、「プレジデント」は数を比較するだけで確率が高い大学がわ
かると言っていると、誤解する人がいるのは無理もないのではない
でしょうか。
663 :
エリート街道さん:2005/05/17(火) 19:02:37 ID:vLZuJVqW
>>653 あと私が根拠にこだわる理由を書きます。
心理学や教育学の世界では「素朴理論」という語を
使います。
素朴理論とは、「人が日常の経験から織りあげる理
論の中で、裏付けも実証も特にないまま思い込んで
いる予測理論」のことを言います。
人がもつ素朴理論は、科学的原理と矛盾することを
指摘する研究がいくつかあります。日本では稲垣佳世子
・今井むつみあたりが素朴理論の研究をしています。
自分の素朴理論が誤っているという明らかな証拠に
納得できる形で直面してはじめて別の考え方を受け
入れることができるという研究もあります。
http://www.sfc.keio.ac.jp/sfc-forum/forumnews/news49/forumnews49-5.html でこのあたりを簡単に紹介しています。
こういう知見を踏まえて、私はこのすれでは安易
に「あたりまえ」・「自明」といったり、理由を説明
しない人で結論だけをかいて満足している人を責める
わけです。
>>国立から私学中心へということだ。この傾向は、多少のゆり戻しはあっても変わらないよ。
これはいい台詞だなw
665 :
エリート街道さん:2005/05/17(火) 21:59:00 ID:jVz6o1/3
早稲田、慶応とか9割は東大を受験することなんか18年間、1度も考えたことのない
専願や内部や指定校やAOや千横築落ちだぜ。東大生は雲の上の仏様なの。
わずか1割程度の東大落ちは、悔しくて憎くて、東大生の顔をまともに見ることすらできんだろう。
666 :
エリート街道さん:2005/05/17(火) 22:21:40 ID:jrjHlnn/
>>663 貴方が根拠に拘る理由も分かるし最もだと思うが、
では、あなたが言う率を数とともに併記する必要性がある根拠が書いていません
一応率が良くて、役員数の少ない伝統校を例に出して、
>>652が示した財界勢力でもどちらが優勢かまだ分かりませんか?
これに対するレスをあなたはまだこたえてないような気がします
667 :
エリート街道さん:2005/05/17(火) 23:42:31 ID:P93Amf4v
>>661 > 呑気こいてる国立馬鹿が書き込んでいるなw
おいおい、納税者トップが東大出のリーマンだという時代なのに、
呑気なのはおっさんの方じゃないか?
668 :
エリート街道さん:2005/05/18(水) 00:25:54 ID:D895yTB2
俺も一橋経済卒で、電力会社勤務だが
東大早稲田慶応の学閥にはプレッシャーを
感じる。
金融業界でしか一橋というネームバリューは通用しない
ことがよくわかった瞬間である。
金融業界でも会長、社長は東大早稲田慶応の寡占状態であるが・・・
一橋卒業生として言わせていただくと、入試レベルは早稲田慶応に勝っている
が就職後は早稲田慶応に圧倒されている現実を認めるべきではないか?
それを認めた上で、一橋卒業生の結束力を再考するべきだ。
いずれこのような状況が継続するのならば、より多く勉強して東大に入るか、
早稲田か慶応を選択した方が将来的には有利に働くことを暴露します。
↑コピーさせてもらって悪いんですが
本当なら議論に値する情報だと思います。
やはり数は力か?
669 :
エリート街道さん:2005/05/18(水) 03:36:13 ID:YA/JvNLv
このスレが人気あるってことは東大が早稲田を相手にしてるってことですよね
あまりにも差があるスレは人気ないし
670 :
エリート街道さん:2005/05/18(水) 04:06:34 ID:25dcii39
>>666 世の中には権威主義的性格を持つ人物も多く、「権威」をある程度おさ
えれば、少数の人間でも大勢を支配できる可能性があります。
権威主義的性格とは、硬直化した思考によって権威を無批判に受け入れ、
少数派を憎む性格のことです。(GOO「国語辞典」)また、個人とは権威
主義的行動を良いとは思っていなくとも。力関係や場の雰囲気から結局
権威主義者と同じ行動をとる人もいることも考えられます。
「大学は偏差値でなく学閥で選ぶべきである」を読んだ後で回答がかわる
かもしれませんが、現時点では、数と勢力は正の相関にあるかわからない
と考えています。
とはいうものの人はどういう「権威」なら受け入れるかの調査が少ない以
上、安易にここを抑えればいい、ということはできません。
671 :
エリート街道さん:2005/05/18(水) 04:08:35 ID:25dcii39
>>666 いま、手元にあるのは、1985年、1995年、2004年の社長数
役員数です。この数をもとになにかをいわなければなりません。
655さんの指摘するよう役員のみにしぼってかんがえます。
勢力は数を基本に考えるしかありません。「プレジデント」2004年
10月15日号は社長数を卒業生の数で割って率で算出していますが、
上場企業への就職を希望しない者の割合が大学によって同等であること
が保証されていないので、いい値とはいいきれない、と考えます。
役員数や役員数から算出される何かを使うしかありません。ある年のあ
る大学の出身者だけを考えるなら、占有率という概念は必要ないでしょ
う。数の序列と占有率の序列が同じになりますから。
ある年からある年において勢力がどうかわったか(この時点で「勢力が
ある」とはどういうことか私自身も定義できていませんので回答できな
いので、とりあえず、数および数をもとにした指標を採用し、よりよい
定義が思いついたら乗り換えようと考えている状態です)をみるときに
忘れてはいけないことは、卒業生の大部分が役員になる大学がなさそ
うなことと、年により役員総数が異なることです。ここから、占有率を
導入してよいと考えました。
ある年からある年の変化で、ある大学の役員数が増えていても、全役員
数がそれを上回る率で増えていたら、勢力は低下していると
考えるのが自然だと思ったからです。
勢力は数を基本に考えざるをえないでしょう。ただ、数という指標だけ
を用いて論ずると、役員総数が増えているかへっているかで、「数は増
加占有率減少OR数は減少占有率増加」というグループが増加グループに
はいったり減少グループにはいったりします。
ですから、数を提示し、さらにこの大学は占有率を伸ばしているかがわ
かるようにするのがよいと考えました。
672 :
エリート街道さん:2005/05/18(水) 16:32:57 ID:I8lKARXE
ついでに、
2004年 国家T種 5大上位省庁 採用者数(法律、行政、経済)
経産省 東大18 京大2 慶應1
財務省 東大15 京大1 慶應1 一橋1
警察庁 東大 9 京大3 慶應2 中央1
外務省 東大14 京大3 慶應2 中央1 一橋2 早大1 筑波1 神戸1 ルーバン大1
総務省★ 東大22 京大3 慶應6 一橋1 早大1 ジョージワシントン
★・・・旧自治省・郵政省・総務庁分野 内訳不明
なんだかんだいって 早大は・・・・・
673 :
エリート街道さん:2005/05/18(水) 17:25:32 ID:t3vai3zb
『プレジデント』2004年11月15日号
◆上場企業の社長になれる大学・学部ベスト60◆
順位 大学名 学部名 人数
1.慶應義塾大学 経済学部 114
2.慶應義塾大学 法学部 83
3.東京大学 法学部 82
4.慶應義塾大学 商学部 61
5.東京大学 経済学部 43
6.東京大学 工学部 40
7.早稲田大学 政経学部 39
8.早稲田大学 理工学部 35
9.早稲田大学 商学部 34
10.京都大学 経済学部 30
10.早稲田大学 法学部 30
674 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/18(水) 20:19:59 ID:g1+pKVm3
>>668 たしかに数は力だ。それはこれまで俺が強調してきたとおり。
しかし現在から将来にかけて、俺が、早稲田>>>>東大、慶應になると
考える理由は他にもある。
早稲田は、ロースクール、公共政策大学院、ビジネススクール四校、文学者、ジャーナリスト養成コース、
スポーツ選手養成コースなど、各専門家の養成コースをちゃんと持っている。これだけ
広範囲の養成コースを持っているのは、一流校では、早稲田だけ。東大はビジネススクールすら持ってないだろ。
これでは将来のビジネスエリートを生産することはできないよ。慶應もローとビジネスを持っているだけ。
これからの時代は、大学が専門家の養成をしてこそ、その業界に影響力をもつことができる。
それに加えて、ある程度以上の学生数と、結束の強さがなくてはならない。
東大は、学生数は中堅校並、結束は弱い。
どう考えても、早稲田>>>>>>>>東大だよ。
675 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/18(水) 20:26:05 ID:g1+pKVm3
>>668 早慶と一橋に受かって、一橋に行く香具師も馬鹿だが、
もちろん早慶蹴って東大に行くのも馬鹿。早稲田を蹴って
慶應に行くのも馬鹿だよ。
偏差値なんて、実社会に出たら何の意味もない。頼みになるのは、
大学で身につけた知識と、学生数と結束だけ。総合的に見て、最強の
早稲田を蹴るなんて、キチガイ沙汰。
676 :
エリート街道さん:2005/05/18(水) 20:30:23 ID:Op1NSSG8
871 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI [] 投稿日:05/03/02(水) 18:12:34 ID:z5Y3ibOG
>>865 別に周囲はいろいろだったよ。
医者になりたいといって、
地方の医大行ったやつもいるし、
芸大いった奴もいるしね。
東大行くやつは、特に考えもなく
「とにかく東大」というのが多い。
だから入ってから後悔するみたいだな。
東大工学部出たやつが今年千葉大の医学部に
入り直したよ。経済学部出てから中央のローに
入った奴もいる。理学部出身の癖になぜか
小説書いているのもいるぞw 東大って、
かなりまずいと思ったね。
俺はオヤジとかから実社会の現状を聞いていた。
「早稲田化慶應に入れ。できれば早稲田がいいが、
慶應でも構わない。東大だの京大だの、何の力もない
屑の集まりだ」と親父は俺に言った。
罪な父親だね
あなたのお陰で早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI は
立派な早稲田キチガイになりましたよ
677 :
エリート街道さん:2005/05/18(水) 20:30:57 ID:PCp6uHjz
植草一秀 (経済学者) 元早稲田教授。持参していた手鏡で女子高生のスカートを除き現行犯逮捕。常習犯で控訴せず。
小渕恵三 (元衆院議員)早稲田文卒。「冷めたピザ」「ボギャ貧」「真空総理」。
梶原康弘 (現衆院議員)早稲田一文卒。脱線事故で多数の死傷者が出た直後、JR西日本の車掌らと酒宴。
金田大介 (元学生) 早稲田理工中退。レイプサークル「スーパーフリー」幹部。
小林潤一郎 (元学生) 早稲田教育中退。レイプサークル「スーパーフリー」幹部。
坂井隆憲 (元衆院議員)早稲田政経卒。秘書給与詐取事件で懲役2年8月の実刑判決。
佐藤観樹 (元衆院議員)早稲田政経卒。秘書給与詐取事件で懲役1年4月の実刑判決。
そのまんま東(タレント) 早稲田政経在。未成年の少女から性的サービスを受け芸能界を追放。
武部勤 (現衆院議員)早稲田法卒。狂牛病に関する失言、不手際から農水相を更迭。
田中眞紀子 (現衆院議員)早稲田商卒。秘書給与詐取疑惑で議員辞職。自由民主党から除名。
山本譲司 (元衆院議員)早稲田教育卒。秘書給与詐欺事件で懲役1年6月の実刑判決。
竹下登 (元衆院議員)早稲田商卒。リクルート疑獄で内閣総辞職。「言語明瞭、意味不明瞭」。
辻元清美 (元衆院議員)早稲田教育卒。秘書給与詐取事件で懲役2年執行猶予5年。
中西一善 (元衆院議員)早稲田政経卒。強制猥褻事件で逮捕。議員辞職。
額賀福志郎 (現衆院議員)早稲田政経卒。防衛庁調達汚職で防衛庁長官辞職。KSD疑惑で国務大臣辞職。
沼崎敏行 (元学生) 早稲田政経中退。レイプサークル「スーパーフリー」幹部。
広末涼子 (自称・女優)早稲田教育中退。無試験で早大に入学後、ほとんど通学せず退学。奇行により芸能界を追放。
森喜郎 (現衆院議員)早稲田商卒。「神の国」「イット革命」。自民党史上最低の内閣支持率。
山本譲司 (元衆院議員)早稲田教育卒。秘書給与詐欺事件で懲役1年6月の実刑判決。
和田真一郎 (元学生) 早稲田二文中退。レイプサークル「スーパーフリー」代表。
678 :
エリート街道さん:2005/05/18(水) 22:32:54 ID:RDjH8FDm
>>675 学歴バカの中で一番ヴァカなのは、和田は研究に向かないこと知らずにワセダに行ったやつ。
スポーツ、芸人、売文、お笑いならともかく、研究職には最悪環境だな。
今#がそのヴァカの典型。 いくら和田の太鼓持ちやろうと、おまいの選択は大失敗。
研究目指すなら最低でも旧帝じゃないとな。 和田は大外れ。
そのヒガミで研究職の殿堂、東大にあたりたいのは解かるが、ミジメすぎる。
いっそ、和田の学歴生かして吉本目指すか?
いいかもな、かつて「早稲田中退・落第」ってコンビがあったくらいだ。 w
679 :
エリート街道さん:2005/05/19(木) 00:17:43 ID:zfXC/J90
和田には懐旧ノスタルジー以外に、もはや魅力ある要素は見つからない。
剥がれ落ちた神話。 昭和初期文学のカスかな匂い。 壮士の熱気。 今じゃ流行らない観光地と同じ。
寂びれた旧き日本の情景。 ”熱海”のごとき存在が早稲田。 w
>>679 おまいの出身大学の落ちぶれは同情してやるよw
681 :
エリート街道さん:2005/05/19(木) 05:03:08 ID:DU+f9+ob
すぐれた大学(「河合塾科学ミュージアム」より)
解析学
1.北海道大学理学部数学科理学研究科数学専攻
2.京都大学理学部理学科理学研究科数学・数理解析専攻
3.東京大学理学部数学科数理科学研究科数理科学専攻
4.大阪大学理学部数学科理学研究科数学専攻
5.九州大学理学部数学科数理学府数理学専攻
6.東北大学理学部数学科理学研究科数学専攻
7.神戸大学理学部数学科自然科学研究科数学専攻
8.広島大学理学部数学科理学研究科数学専攻
9.名古屋大学理学部数理学科多元数理科学研究科多元数理科学専攻
10.大阪大学基礎工学部情報科学科基礎工学研究科情報数理系専攻
682 :
エリート街道さん:2005/05/19(木) 05:48:58 ID:5m247+BC
>>668 コピペにレスするのも何だが、一橋入った奴って悲惨だな。
東工などなら理系などでまだ職種に幅が広がるからいいが・・
早慶蹴って行く価値があるのは理系と文系は東大法のみ
今のところ政経OBほど東大を下に見れないけど、
財界の急落から見れば、政界や官界でうって出る以外に
「東大卒」という肩書きは邪魔になる可能性が高し
683 :
エリート街道さん:2005/05/19(木) 07:47:21 ID:yBfs+iYJ
690 :早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI :05/02/21 21:25:51 ID:kj+Bjr2Z
>>686 だからお前のようなインスタント経済学教育と一緒にするなよ。
経済学の教育とは、原点に遡って、古典を読み解いていくことなんだ。
アダムスミスの国富論、ミルの経済学原理、マルクスの資本論、ケインズの一般理
論、シュンペーターの
発展理論、サムエルソンの経済分析の基礎、……こういった古典を読み解きながら
、
理論の生成過程そのものを追っていくことこそ、真の経済学なのだよ。
安っぽいテキスト本を上るなよ。お前の低学歴が知れるというものだぞw
732 :エリート街道さん:05/02/22 09:09:45 ID:URD9Bmbl
終わってるな、こいつ。
マジ、単に大学受験で覚えた経済学の古典を羅列してるだけじゃん。
こいつのマクロ経済学の知識はIS-LMだけ、ミクロは需要と供給だけ、だろうな。
ちょっと政経学部卒の実力を試させてくれよ。
@ミクロ経済学で言うところの「duality」とは、通常、何と何の対応関係を指すか
?
A厚生経済学の第2定理の内容と、同定理における消費者の選好に関する仮定を述べ
よ。
Bサミュエルソンが「経済分析の基礎」で提唱した顕示選好理論における、「弱公
準」とは何か。
C右上がりの短期フィリップス曲線が導出できるモデルを2つ挙げよ。
Dソロー・モデルにおいて、貯蓄率が上昇した場合、最終的に消費水準はどう変化
するか。
全部、経済学科3年生ならほとんど即答できる問題だね。
答えるのに5分もかからないな。
特にBはサービス問題。だってあんた、読んだんでしょ、「経済分析の基礎」。
684 :
エリート街道さん:2005/05/19(木) 07:47:48 ID:yBfs+iYJ
751 :早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI :05/02/22 11:34:42 ID:LA5BGpLZ
>>740-741 お前、馬鹿言って尻尾見せたなw
よし。お前がまず俺の質問に答えろ。
その試験に合格したら、俺が答えてやるよ。
お前は
>>740で馬鹿な問題を俺に出した。
素にもしおれが答えられなかったら、
>>741で
>お前がこれ答えられなかったら、
「早稲田政経って経済学全然勉強してない」
ってことが証明されるなw
↑こういってるなw
「早稲田政経」というのは、俺だけじゃない。
教授や学生すべてを含むよな。彼らは、
「経済学を全然勉強していない」ことが証明されるとw
どうしてこういう因果関係になるのか厳密に証明してみろ。
逃げるなよ。お前がこの問に正しく答えられたら(できるはずはないが)
俺も質問に答えてやるよw
755 :エリート街道さん:05/02/22 11:37:55 ID:URD9Bmbl
>751
っていうか、1時間以上考え抜いた上でのこのレスに、
場 内 唖 然
685 :
エリート街道さん:2005/05/19(木) 07:50:18 ID:yBfs+iYJ
124 :エリート街道さん:05/02/24 21:12:57 ID:TuahRta5
>>114 わろた。すでにそう思ってる悪寒。
>>119 バレンタインデーの午後8時にもバリバリ2chやってて、
それを指摘されたら「リーマンはみんな勤務中なのだ」と
逆切れしてたよ。どう考えても彼女いないよな、こいつwww
281 :早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI :05/02/27 16:20:08 ID:ZM2ZG5n3
>>278 俺と寝ようとする女は、十人をくだらない。
うっかりしていると、酔わされた挙句に
彼女のマンションに連れ込まれ、ベッドインさせられるんだ。
そうしてから「結婚して欲しい」とこう来る。
悪質な女になると、基礎体温をチェックしておいて、
計画妊娠を企てさえする。「私、今ならOKよ」と
言われて、脚を広げられたときには閉口したな。
まあ、分からないと思うが、俺はお前らとは違うわけよ。
あらゆる女が俺と寝て、結婚したがる。女子高生から人妻まで
例外ないね。だからかえって身持ちを硬くしているわけだ。
686 :
エリート街道さん:2005/05/19(木) 08:29:06 ID:vJjyosZH
新制東京大学出身の内閣総理大臣はまだ一人もいない
687 :
エリート街道さん:2005/05/19(木) 09:13:18 ID:4+AlJ6y9
二文は最高
688 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/19(木) 09:18:20 ID:ufPyohmc
>>682 そのお得意の官界政界でも、
ひたひたと衰退が忍び寄っているw
ローができて、法曹界はいまや東大の寡占体制が
崩れる。東大早稲田中央は横並びだ。
官界でも、国家一種と二種の合計では早稲田がダントツ。
さらに東大法の定員大削減により、一種でも早稲田に
追い越される可能性が高まっている。
689 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/19(木) 09:25:02 ID:ufPyohmc
お前ら、よく考えてみろ。
東大旧帝や、慶應のOBの健闘が目立っているのは、
現在の60代だぞ。60代といったら、戦前生まれ。
今のちょうど60歳が1945年生れだからね。
この人たちは、1965年に20歳だったことになる。
一方大学進学率が急上昇して、早稲田や日大などの
いわゆる「マンモス私大」ができるのは、これ以降なんだよ。
つまり昭和40年以降のこと。だから、現在の50代くらいが、
このマンモス私大の一番初めの世代ということになる。
従って今から、この世代が社会の主導権を握っていくに従って、
マンモス私大出身者の比率は高まっていく。急速にね。
この十年に各界での大学別の勢力図は大きく塗り交わる。
もっともひどい凋落はもちろん東大旧帝、慶應もかなりシェアを下げる。
下手すると、早稲田以下ではなく日大以下になるだろう。
これは間違いないよ。
690 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/19(木) 09:35:04 ID:ufPyohmc
早稲田は既に情報系の研究科を理工を含め、三つも持っている。
大学院卒だけで学年600程度もいるわけよ。
それだじゃない。福祉心理系の人材も人間科学や教育だけでなく、
文化構想でも養成する。
さらに環境系大学院を理工から独立させる。さらに教育の生物系も
新しく生まれ変わる。
これからの理系管理職エリートは、すべて早稲田から生まれる。
東大旧帝等は、これからは医者や研究者など研究職や現場労働者のみを
供給するようになるね。トップはすべて早稲田の専門職大学院出身者になる。
国立大学はそもそも誰もやりたがらない専門家を要請するための学校だからね。
一流私学卒のパシリがちょうど身の丈にあっている。
>>669 遅レスですまんが、ここは早稲田政経政治OBという電波と戯れるスレなんだよ。
早稲田とか東大とか、実在の機関とは全く関係がないw
692 :
エリート街道さん:2005/05/19(木) 11:46:31 ID:zfXC/J90
>>690 おまい自身、研究職崩れのフリーターじゃないか。
あんたが管理職になる可能性はゼロ。
ワセダが今後どうなろうと、おまいの将来とは何の関りもない。
いい年していつまでも学生気分のヴァカ 真性の妄想ヲタク
テメエの頭の上のハエをまず追えっての!
693 :
エリート街道さん:2005/05/19(木) 17:39:08 ID:DU+f9+ob
>>668 一橋という世間の人からみれば難関とされる大学に合格したということ
を誇りに思えませんか。
成功経験を誇りに重い、自尊感情(自己に対するに対する評価感情で、
自分自身を基本的に価値あるものとする感覚)を高めることで、困難に
出会っても粘り強く努力できるようになります。
694 :
エリート街道さん:2005/05/19(木) 17:41:59 ID:DU+f9+ob
1999年8月号「文藝春秋」「人気エコノミスト20人本当の実力」
原田和明(東京大学経済学部卒) +0.64
水谷研治(名古屋大学経済学部卒) +0.60
ポール・クルーグマン +0.57
リチャード・クー +0.44
宮崎勇(東京大学経済学部卒) +0.33
植草一秀(東大卒) +0.25
高橋乗宣(東京教育大大学院修了) +0.23
水野隆徳(東京大学教養学部卒) +0.20
鈴木淑夫(東京大学経済学部卒、経済学博士(東京大学)) +0.10
吉冨勝(東京大学教養学部卒、東大経済学部大学院博士課程修了) +0.09
大前研一(早稲田大学理工学部卒、東京工業大学大学院修士課程修了、MITで博士号を取得) +0.08
嶋中雄二(早稲田大学政治経済学部卒、早稲田大学大学院経済学研究科修士課程修了) 0.00
中谷巌(一橋大学経済学部卒、ハーバード大学経済学博士課程修了) −0.21
金森久雄(東京大学法学部卒) −0.25
山田厚史(同志社大卒) −0.30
加藤寛(慶應大学経済学部卒、経済学博士) −0.33
高木勝(慶應大学経済学部卒) −0.38
田中直毅(東京大学法学部卒、東京大学大学院経済学研究科修士課程修了) −0.46
香西泰(東京大学経済学部卒) −0.50
長谷川慶太郎(大阪大学工学部卒) −0.50
695 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/19(木) 17:46:12 ID:AvnWieRu
>>693 カウンセラーか、お前はw
そういう問題じゃねえよ。
実社会における大学の勢力のことを言っているの。
偏差値のみは高い国立大の出身者は、社会に出れば
逆立ちしても早稲田の出身者には勝てない。森前首相に
逆らって、日本中の笑いものになった東大法卒の国会議員を
思い出せ。東大ってのは、みんなあんなざま。
東大に行ったら、実社会では負け犬決定。
696 :
エリート街道さん:2005/05/19(木) 18:14:46 ID:vJjyosZH
>>693 あんた早稲田文学部スレで粘着してた頭のおかしい人?
697 :
エリート街道さん:2005/05/19(木) 18:51:57 ID:zfXC/J90
このスレは早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI = 今#隆太 をカラカイいたぶって
遊ぶスレです。
こいつを知らない人に略歴を書くと
1.和田洗顔で政経出たあと、政経の院に蹴られ、シャガクの研究科に進学するも、無断欠席・論文盗作多く叱責され中退。
2.専門は日本思想史となってるが、選択理由は英語弱く外国文献読めないため。
3.風体は自称仲居似というが、似てるのは身長の低さと薄っぺらな性格。
4. 定職なくフリーター暮らし、30過ぎの2ちゃん学歴ヒッキー、キモ童貞。
5. ”和田性経卒”以外、何もないDQN男。 生きがい(東大叩き)に必死。
このスレはこのドキュソを、小突きまわして時間つぶすスレです。 よろしく ww
東大がどうとか、早稲田がどうとか言ってる場合じゃなくて、
日本全体で考えた方がいいんじゃないですか?
世界の中の日本という位置づけで。
早稲田政経OBの言う通りになったら、日本はもう終わりだよ。
699 :
エリート街道さん:2005/05/20(金) 06:48:45 ID:YLklLs4/
>>693 誇りじゃ飯は食えんよ…それに言ってる事がズレてる。
このスレは実社会における大学の学閥勢力について論じてるスレだ
一橋受かって勝手に誇りに思ってればいいだろ?それが何か?
お前よりも電波とされてる政経OBの方がよほどマトモなこといってんだが
もう住人ですら引き気味じゃねーかよ
もう少し勉強してからきてくれ
700 :
エリート街道さん:2005/05/20(金) 06:53:18 ID:vc8FxzOx
2001年7月号「文藝春秋」「エコノミスト25人の値打ち」
池尾和人(京都大学経済学部卒、一橋大学大学院経済学研究科満期退学、経済学博士(京都大学)) +1.22
嶋中雄二(早稲田大学政治経済学部卒、早稲田大学大学院経済学研究科修士課程修了) +1.17
木村剛(東大経済学部卒) +1.09
深尾光洋(京都大学工学部卒、ミシガン大学博士課程修了) +1.00
岩田規久男(東京大学経済学部卒、東大大学院経済学研究科博士課程修了) +0.90
武者陵司(横浜国立大卒) +0.82
R・フェルドマン +0.67
吉冨勝(東京大学教養学部卒、東大経済学部大学院博士課程修了) +0.67
高橋乗宣(東京教育大大学院修了) +0.60
植草一秀(東大卒) +0.50
水野和夫(早稲田大学大学院修士課程修了) +0.50
原田泰(東京大学農学部卒) +0.33
R・クー +0.22
高橋進(一橋大学経済学部卒) +0.18
伊藤元重(東京大学経済学部卒、ロチェスター大学Ph.D) +0.15
竹中平蔵(一橋大学 経済学部卒) 0.00
霧島和孝(東京大学経済学部卒) −0.09
原田和明(東京大学経済学部卒) −0.09
香西泰(東京大学経済学部卒) −0.17
高木勝(慶應大学経済学部卒) −0.17
榊原英資(東京大学経済学部卒、ミシガン大学大学院博士課程修了) −0.31
斎藤精一郎(東京大学経済学部卒) −0.36
田中直毅(東京大学法学部卒、東京大学大学院経済学研究科修士課程修了) −0.38
中谷巌(一橋大学経済学部卒、ハーバード大学経済学博士課程修了) −0.42
水野温氏(早稲田大学政治経済学部卒、ニューヨーク市立大学Ph.D.取得)−0.42
701 :
エリート街道さん:2005/05/20(金) 07:05:51 ID:vc8FxzOx
>>699 >このスレは実社会における大学の学閥勢力について論じてるスレ
最近は実社会における大学の学閥勢力を中心に論じていますが、
このすれの過去の書き込みをみれば、
早稲田や東大を中心に、社会的に「成功」した人の数・率、現
在の教員の研究や入試問題等について論じられてきたり、
データを挙げてきたすれであることがわかると思います。
ときには、文学観の対立などから、やや専門的な議論もな
されることもあることもある、というすれと認識しています。
702 :
エリート街道さん:2005/05/20(金) 07:33:27 ID:YLklLs4/
政経OBよ、701の基地外をお前に任すわw
このレベルの奴は俺には手に負えない
703 :
エリート街道さん:2005/05/20(金) 08:19:16 ID:g1hHW5En
>>702 横レスすまんが、お前の手に負えないのは当り前じゃないかw
「このスレは実社会における大学の学閥勢力について論じてる」と
思っている時点で、このスレを全く読めていない。
基本的に、全くもって電波度が足りんよ。
704 :
エリート街道さん:2005/05/20(金) 12:34:57 ID:/pukPblq
早稲田が強いとか言ってる「数量」では、”犯罪数”だけは間違いなく日大、
亜細亜、東洋、拓大、国士舘、すら抜いてダントツ日本一だわな。
2007年激増する予定のワセダ生により、ますます犯罪数も激増するのは避けられない。
この凶悪化する日本社会の象徴だわ、ワセダは。
705 :
エリート街道さん:2005/05/20(金) 12:47:16 ID:/pukPblq
>>704 どんどん増える人口と犯罪。 早稲田人は、中国人と同じだね。
今後国家規制しないと、この国は早稲田と中国に食い荒らされる。
706 :
エリート街道さん:2005/05/20(金) 13:50:10 ID:/4dtflne
>>704 犯罪の数だと単純に明治が一番多いと思う
早稲田はOBですら犯罪者が出ると一斉に嬉しがって
煽りが叩くから多く見えるだけ、学歴板住人限定で
707 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/20(金) 17:08:06 ID:adBQcFfE
>>698 いやそんなことはない。
大衆に門戸を開放してきた早稲田大学こそ
最高のエリートを養成するに相応しい大学だ。
現在日本の大転換は20世紀から21世紀の日本に
生まれ変わるために陣痛だよ。
大学で言えば、東大など国公立中心から、早稲田大学を
頂点とする私学が中心となる体制だね。毎日毎日その方向に
進んでいる。
まあ郵貯が民営化されれば、官公庁の資金源は断たれる。
その後は芋づる式に無駄な組織が整理縮小民営化できるね。
もちろん国立大学も含むがwそれから官公庁とつるんでいた
金融機関も大リストラ。
まあ見てな。もう十年だよ。この十年の間に従来の体制は
がらがらと目に見えて崩れていく。東大なんて、そんな大学あったかって、
言われるくらいに実社会では存在感がなくなる。将来的に早稲田と対抗できる大学は
日大くらいしかないね。慶應は、早稲田より一学年4000人も学生が少ない。
早稲田にはとても対抗できないよ。
708 :
エリート街道さん:2005/05/20(金) 17:15:06 ID:538EpRGO
何この身の程知らずなスレは・・・
709 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/20(金) 17:24:55 ID:adBQcFfE
とにかく日本の癌は二つ。
官公庁と銀行を中心とする財閥グループだ。
この二つを解体することこそ、日本のためになるね。
現にそれは着々と進んでいる。
大学では、ちょうど東大卒が集中しているところだから
仕方がないね。ひっこんでいてくれという感じだw
710 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/20(金) 17:27:13 ID:adBQcFfE
まあ来年あたりには、上場企業の役員数で、
早稲田は慶應を抜いてトップになる。
管理職では既にトップだから、これで実業界は
早稲田がトップであることに異議を唱えられなくなるね。
社長ではあと五年くらいはかかるかもしれんが、
確実に管理職数と役員数に比例するからね。
711 :
エリート街道さん:2005/05/20(金) 19:59:50 ID:NQwaDa6C
>>699 >もう少し勉強してからきてくれ
学歴板は、2ちゃんの学問板とは違うので、参加している人の各学問に
おけるレベルがそろっていないことは予想されることでしょう。
また、素人が「あたりまえ」と思うことが、エキスパートにとっては、
「あたりまえ」でないことがいくつもあります。
勉強がたりない人間より、「あたりまえ」とされることを「あたりま
え」だろうか、と疑ってかかる態度を持たない人間が多そうなことの方が
問題でしょう。
だから、ほとんど実証するということを行わない政経OBさんの意見をそれな
りに受け入れる人がいるわけです。(政経OBさんを個人攻撃する意図
はありません。お気をわるくなさらないでください)
政経OBさんは「常識」というものに異論があるのをしりながら、異論が
あることをこのすれの人に知らせないで、自分の主張と予測を繰り返す。
同じ意見に何回も接することで、多くの人は疑う気持ちがうすれ、その
意見を正しいと思いこむという、科学的に証明された人間の性質を利用
する作戦を最近はとっています。
712 :
エリート街道さん:2005/05/20(金) 21:17:50 ID:NQwaDa6C
「日本の近代化は全国一律に進んだわけではなかった。中央と地方に
は高校進学に対する意識の違いがあった。中央は既に学歴社会へと進
む中で、地方は学校や職場が少ないこともあってまずは進学よりも就
職。この意識の落差を中央の企業が利用したといえるのが集団就職」
岩手県立大学社会福祉学部の細江達郎教授の発言
713 :
エリート街道さん:2005/05/20(金) 21:23:49 ID:hQTIR3df
あ?
714 :
エリート街道さん:2005/05/20(金) 21:28:31 ID:hQTIR3df
なんだ気違いか
715 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/20(金) 21:42:38 ID:adBQcFfE
>>711 俺は、学生数などのデータを何度も示している。
それにプレジデントなどの雑誌で、東大や国立大学の
凋落は繰り返し特集されているぞ。
今の段階で、東大がこれからも大発展するなんて
いうことをまともに言うやつはキチガイとしか言いようがない。
一流校と言われる大学の中で、早稲田がダントツトップであることを
考えれば、将来の日本のエリート層が早稲田出身者で埋め尽くされるということは
十分に考えられる。現に年齢層が若くして、頭角をあらわすことのできる
文壇などでは、もうそうなっているよ。実業界などでも、将来的には
そうなるはず。急速に大衆化しつつある日本では、東大と早稲田と慶應とをとった場合、
もっとも大衆路線を早くから敷いてきた早稲田が有利になるというのも自明だろ。
俺は電波でも釣りでもない。まともなことを言っている。
716 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/20(金) 21:45:04 ID:adBQcFfE
>>712追加。
一流校といわれる大学の中で、早稲田が学生数ダントツトップ…
ねw
717 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/20(金) 21:55:20 ID:adBQcFfE
東大は、学部学生は一学生3000人で
まだ減らしたいのが本音のようだ。増やしたのは、
研究者養成大学院の学生数で、大量のポスドクを
生んでいる。
慶應は、SFCを作ったとき、一気に学生数を1000人近く増やしたが、
その後は、また排他的閉鎖的な路線に戻り、ほとんど学生数を増やしていない。
大学院の拡大にも消極的だ。
早稲田は、一学年で実質的に12000人にも達しているばかりでなく、
大学院も積極的に拡大している。このままいくと学部でも大学院でも
東大や慶應をあわせたよりも多くなるよ。
↑こういう実情がある限り、時代を追うに従ってますます早稲田>>東大、慶應
になっていくのは当然だろ。しかも早稲田は芸術推薦やスポーツ推薦なども
積極低に取っている。実業界だけでなく、特殊な能力を要する文壇やスポーツなどでも
早稲田の出身者が幅を利かせることになるのは明らかだね。
時代を追うに従ってますまス「人数ダケハ」早稲田>>東大、慶應
になっていくのは当然
最近は早稲田も随分と定員減らしてるようだけど
720 :
エリート街道さん:2005/05/20(金) 22:30:54 ID:/pukPblq
元北大生、小六女児を誘拐、暴行。
性犯対決 北大VS早稲田
果たして”猥褻日本一”は新進北大か、伝統と圧倒的実績の早稲田か?
721 :
エリート街道さん:2005/05/21(土) 00:55:29 ID:6uN+v1uI
早稲田の暗部
3月15日 早大不正入試事件において早大商学部教授、本田守が杉並区内の寺の境内にて縊死
3月21日 早大職員、後藤朝一が鉄道自殺
4月4日 早大職員 堀口定良が早大本部4階から投身自殺、4/20に死亡
722 :
エリート街道さん:2005/05/21(土) 05:21:52 ID:TwXqLKD+
『エコノミストは信用できるか』(文春新書、2003)
原田泰(東京大学農学部卒) 72
山崎元(東京大学経済学部卒) 67
長谷川慶太郎(大阪大学工学部卒) 65
宮尾尊弘(慶応大学経済学部卒、MIT博士課程修了) 59
野口悠紀雄(東京大学工学部卒、エール大学経済学部大学院博士課程修了) 77
香西泰(東京大学経済学部卒) 60
鈴木淑夫(東京大学経済学部卒、経済学博士(東京大学)) 56
吉冨勝(東京大学教養学部卒、東大経済学部大学院博士課程修了) 72
斎藤精一郎(東京大学経済学部卒) 73
中谷巌(一橋大学経済学部卒、ハーバード大学経済学博士課程修了) 66
原田和明(東京大学経済学部卒) 70
加藤寛(慶應大学経済学部卒、経済学博士) 65
嶋中雄二(早稲田大学政経学部卒、リヨン経営大学院(フランス)修了) 71
田中直毅(東京大学法学部卒、東京大学大学院経済学研究科修士課程修了) 56
高橋乗宣(東京教育大大学院修了) 65
水谷研治(名古屋大学経済学部卒) 75
クルードマン 75
宮崎勇(東京大学経済学部卒) 72
植草一秀(東大卒) 69
リチャード・クー 68
小野善康(東京工業大学工学部卒、東大大学院経済学研究科博士課程修了) 74
高木勝(慶應大学経済学部卒) 59
山家悠紀夫(神戸大学経済学部卒) 68
富田俊基(関西学院大学経済学部卒) 69
井堀利宏(東京大学経済学部卒、ジョンズ・ホプキンス大学博士号取得) 72
神野直彦(東京大学経済学部卒、東大大学院経済学研究科博士課程修了) 69
金子勝(東京大学経済学部卒、東大大学院経済学研究科博士課程修了) 69
野口旭(東京大学経済学部卒業、東大大学院経済学研究科博士課程修了) 69
岩田規久男(東京大学経済学部卒、東大大学院経済学研究科博士課程修了) 76
高橋進(一橋大学経済学部卒) 61
723 :
エリート街道さん:2005/05/21(土) 05:22:46 ID:TwXqLKD+
『エコノミストは信用できるか』(文春新書、2003)
続き
竹中平蔵(一橋大学 経済学部卒) 63
木村剛(東大経済学部卒卒) 70
小宮隆太郎(東京大学経済学部卒) 76
池尾和人(京都大学経済学部卒、 一橋大学大学院博士課程単位取得満期退学) 77
武者陵司(横浜国立大卒) 73
榊原英資(東京大学経済学部卒、ミシガン大学大学院博士課程修了) 59
森永卓郎(東京大学経済学部卒) 56
水野隆徳(東京大学教養学部卒) 57
山口義行(立教大学経済学部卒、立教大学大学院修了) 72
深尾光洋(京都大学工学部卒、ミシガン大学博士課程修了) 72
724 :
エリート街道さん:2005/05/21(土) 05:32:35 ID:TwXqLKD+
694、700、722、723を見ると、「有名」エコノミストを多く出す大学
というのがありそうですね。
726 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/21(土) 09:26:41 ID:Bu0HCVAN
>>724 じつは「評論家」ばかり多くなっているのが、
現在の東大。これは末期的症状。
文壇でも、今の東大卒は評論家ばかり。
実作者を出さなくなっている。慶應も文壇では
そうなっているな。
一番繁栄しているときには、何よりも実践者を輩出する。
政治家、実業家、小説家…。衰退すると評論家や学者ばかりになる。
しかし最近はその評論家や学者の分野にも、早稲田や慶應など私学卒が
進出し始めているね。東大はだんだん追い詰められて、居場所がなくなっていく。
東大は、経済、商学の分野ではビジネススクールがないために将来的には
すこぶるくらい。ビジネススクールの教員を養成できないだろ。文学では、
早稲田が文化構想で、小説家や詩人だけではなく、評論家の養成も始める。
政治学やローの分野は、早稲田などはすでにかなり学者も多いしね。
やっぱり理系の基礎部門くらいしか、自慢できるものはなくなるね、東大はw
その分野だって、どうせ理科大や駅弁卒のロンダ上がりが主流になってるわけだし、
まったく恐ろしい衰退振りだね。
727 :
エリート街道さん:2005/05/21(土) 10:09:17 ID:7eL6o/Uk
>>726 何?一日一回は早稲田マンセーの書き込みをしないと
給料が出ない契約なの?
工作員も大変ですね
728 :
エリート街道さん:2005/05/21(土) 11:14:55 ID:TwXqLKD+
>>715 出典を記さないのがいけないのだと思う。出典が書いていない
ため、事実なのか意見なのか捏造なのか区別ができないことが
あります。
>>728 出典を出した場合でも、都合のいいところだけを語ってるからねw
「早稲田の弁護士数が東大に勝った」の件はワロタ
それ以前の15年間、負けっぱなしだったのに、たった一年、それも
「同数で並んだ」だけだった。そういう、都合の悪いことは
一切書かない。さすが大学院に蹴られてマスゴミマンセーしてるだけのことはある。
730 :
エリート街道さん:2005/05/21(土) 14:24:51 ID:6uN+v1uI
滝沢容疑者は早大を経て東海銀行(現UFJ銀行)へ入行。自宅敷地内で貸駐
車場を経営しており、経済的には裕福だったという。
しかし、近隣住民とすれ違ってもあいさつをせず、「ごう慢な態度で『よく、
あれで銀行マンが務まるわねえ』と話していた」(近所の女性)と、地元での
評判はよくなかったようだ。
滝沢容疑者は4月下旬、少女への強姦容疑で逮捕、起訴され、銀行を懲戒解
雇されている。UFJ銀行広報部は「既に懲戒解雇しており、コメントは差し
控えたい。世間をお騒がせして申し訳ない」と話している。
政経政治OBって実は早稲田卒じゃないでしょ。
732 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/21(土) 20:21:25 ID:Bu0HCVAN
>>731 俺は正真正銘、早稲田政経政治卒。
まあネタだと思いたい気はわかるよw
雲の上のような最高学歴の人間が、自分たちと同じく
2ちゃんに書き込んで、議論に加わっているというのが
信じられないんだろ。まあ下界に降りるのも悪くないと思ってな。
733 :
エリート街道さん:2005/05/21(土) 20:27:30 ID:XY+HxqWR
頼むから校友会費払ってくれ、8万人しか払ってないんだ
隔月刊になった「早稲田学報」カラーになって綺麗だぞ
734 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/21(土) 22:05:09 ID:Bu0HCVAN
しかし俺らはいい時代に生まれたよ。
これまでの学歴王者の東大が無残にも
没落して、新しい覇者である早稲田が
昇竜のように君臨するという劇的な瞬間を
目の当たりにできるんだからね。
それも創立125周年記念の2007年あたりが
起点になりそうだ。なんか象徴的だね。
もう数年くらいで、ガラガラと大学の秩序が塗り交わる。
まあ見てなw
735 :
エリート街道さん:2005/05/21(土) 22:06:21 ID:6uN+v1uI
早稲田は慶應に今年の入試でますます引き離された予感。
志願者数減少率で全学部で慶應に完敗だったことにくわえ、
早稲田は多くの学部で定員減だったにも関わらず、法学部以外は
合格者数を去年並に出した。理工にいたっては、志願者前年比約2割減にもかかわらず
追加合格者続出で、結果的に合格者数を去年より400人近くも多く出すこととなった。
期待の国際教養も、正規合格で定員の3倍もの合格者数を出したにもかかわらず
さらに追加合格200人以上出る始末。前途多難なスタート。
一方慶應は法AとSFC以外の全ての学部で合格者数を去年よりも絞った。商なんて
毎年必ず出ていた補欠許可がゼロだった。多分例年に比べ辞退者が少なかったためと思われる。
以上から予測するに、早慶W合格選択や偏差値の変動など、今年度の入試早慶戦は
早稲田完敗っぽい。W合格選択に関しては慶應に8割以上流れた一昨年並に、
偏差値に関しては早稲田が全学部慶應以下だった3,4年前並に
戻ってしまうんじゃなかろうか。。
合格高校の顔ぶれを見ても、慶應は超一流高の合格者数が相対的に増えたのに対し、
早稲田は一流高が減り、ニ流高が増えた。東大落ちも今年は例年以上に慶應に流れたっぽい。
理工も2007年に3学部に分割だしな。おそらく今の理工の定員よりも
3学部計の定員は増やすと思う。理工学部は金ないから少しでも多くの学費を集めたいだろうし。
なんかマジで日大化してってる気がする。。。最近早稲田が目立つのはスポーツばっかだし。
活性化していくことは確かに良いことだとは思うんだが、
入学者の学力レベルを一定水準以上に維持することもちゃんと考えないとね。。
このままだと単に「活気があるだけのフツーの大学」になっちまう。
736 :
エリート街道さん:2005/05/21(土) 22:21:29 ID:6uN+v1uI
, '":::::::::::ヽ
i"::::/ヽ)`、)、)
_,'-、/ '(6' (6'/ ̄ ̄ ̄ ̄\
,';;;ヽ_ 、 _゙ 丿___人 ..)
''~ ,i-` ー- ' (-◎-◎一ヽミ| ハァハァ
,i" )゙~゙ ーi、_ ( (_ _) U 9)
/ ./ c' ) ( ε (∴ | <お兄ちゃんとイイコト
./ ./! i \_ヽ_____/ しようネ
、_/ ./ └―-- i ヽ_) レ`、ー-'">
∈ _,i /xxx\、x|_ `|WASEDA ノ___
'~ "---― ⊂ ヽ__i__/_/ L._ /|
`i、 ヽ `c____/,,-":::/ ̄ `ヽ
i | |__.| i "~::::;,---、-┐ .|
|-┤ | | ` 、_(_ ヽ .|―|..._
,i ー、(_つ / \,"\┴':::ヽ
`--ー" / / >-->、 ̄
737 :
エリート街道さん:2005/05/21(土) 23:19:17 ID:kqNR+bhm
少し前までは早稲田、慶應の両大学を受験し、両方合格すると、慶應を
選ぶなどといわれ、そんなデータを突きつけられるとわれわれは黙って
いるしかなかった。
しかし去年から、明らかに早稲田のほうを選択する学生が増えてきた。
今年はさらにその傾向が進むだろうと期待している。
(本年3月4日 春季代議員会での白井総長の挨拶から)
「早稲田学報」2005Jun 59頁
738 :
エリート街道さん:2005/05/21(土) 23:30:33 ID:PGhLrXI2
国立大89校の財産評価額
2005/01/19, , 日経産業新聞
文部科学省は昨年四月に法人化した国立大学の財産の時価評価額をまとめた。一般企業の資産に相当するもので、昨年4月1日時点での89校の総額は7兆2千97億円。負債を差し引いた資本金は5兆8千6百15億円だった。
すでに明らかになっている簿価での財産額に比べ約二兆円目減りしたが、トップの東京大学など都市部に位置する大学を中心に11校は時価評価が簿価を上回った。
1位の東京大学は1兆千百45億円。土地・建物などの簿価は9千8百11億円だったが、これに物品などを加えて時価評価した額が千3百億円程度上回った。2位は簿価では4位の大阪大学で3千2百30億円、3位は簿価では2位だった京都大学で3千50億円だった。
国立大学の財産評価額上位10校
1.東京大学 1兆1145億円
2.大阪大学 3230億円
3.京都大学 3050億円
4.筑波大学 2538億円
5.東北大学 2376億円
6.九州大学 2247億円
7.北海道大学 2067億円
8.東京工業大学 1908億円
9.広島大学 1745億円
10.千葉大学 1718億円
>>733 そうそう、こいつ早稲田OBと自称してるくせに、校友会の最新情報にも
目を通してないDQNなんだよなw
740 :
エリート街道さん:2005/05/22(日) 00:42:05 ID:gvHRjiWw
広末は嘘つきだから嫌われる。
ホントは妊娠してたくせに「仕事に専念したいから」とうそをついて大学中退して
その舌の根も乾かぬうちに、できちゃった結婚したんだからな
中退届けを出したのは2003年の10月、その半年後の2004年の4月には3100グラムの
丈夫な赤ん坊を生んだんだからな
生理が止まって、市販の妊娠検査薬を使えば妊娠してるかどうかなんてすぐわかる
それを隠して「仕事に専念したい」なんて綺麗事の嘘をついた広末は
だらしのない下半身と共に社会的信用を失い。企業に敬遠されCM契約も失った。
自業自得である。
741 :
エリート街道さん:2005/05/22(日) 01:41:43 ID:GCnI6VNV
>>739 >早稲田OBと自称してるくせに、校友会の最新情報にも目を通してない
こいつは政経自慢しか生きがいの無い、年収300万のフリータ。
校友会誌なんて取れないの。 最終学歴は社学中退だけどな。 w
東大工作員乙
どうでもいいけど、早く
この早稲田のオナヌースレを落とさないか?
どうでもいいけど、早く
この東大の落ちぶれスレを落とさないか?
745 :
エリート街道さん:2005/05/22(日) 05:33:28 ID:pJ5xkQdA
すぐれた大学(「河合塾科学ミュージアム」より)
確率論
1.大阪大学基礎工学部情報科学科基礎工学研究科情報数理系専攻
2.京都大学工学部情報学科情報学研究科複雑系科学専攻
3.東京大学理学部数学科数理科学研究科数理科学専攻
4.九州大学理学部数学科数理学府数理学専攻
5.京都大学理学部理学科理学研究科数学・数理解析専攻
6.東京工業大学理学部数学科理工学研究科数学専攻
7.大阪大学理学部数学科理学研究科数学専攻
8.名古屋大学理学部数理学科多元数理科学研究科多元数理科学専攻
9.名古屋大学情報文化学部社会システム情報学科人間情報学研究科社会情報学専攻
10.佐賀大学理工学部数理科学科工学系研究科数理科学専攻
746 :
エリート街道さん:2005/05/22(日) 06:53:33 ID:UACYZiuU
>>735 今は確かに慶應が優位のようだけど、
それも数年間のスパンとして変わるからね>早慶
仮に早稲田が慶應に負けたからって「フツーの大学」になる事はない
W合格で早稲田が苦戦してる私大は現在慶應しかないからだ
それよりも早慶に金魚の糞のようにくっ付いてた情痴の心配でもしたらいかが?
未だに志願者10万越えしてる早稲田とは比べ物にならないのかもしれないけど
747 :
エリート街道さん:2005/05/22(日) 07:11:20 ID:/7rK0OD3
早稲田理工学部は定員維持だよ。
ホームページにある。
748 :
エリート街道さん:2005/05/22(日) 07:15:52 ID:/7rK0OD3
早稲田が一時期おかしくなったのは99%奥島のせい。
彼の特異な価値観が早稲田文化を崩壊寸前にしてしまった。
早稲田が持ち直してきているのは白井さんのおかげ。
彼の施策はほぼ完璧だと思う。
あとはマスコミが宣伝してくれること。
学生がプライドをもって頑張ること。
OBが宣伝活動すること。
後輩を引き上げる事。
OBの結束度を三田会以上にすること。
749 :
エリート街道さん:2005/05/22(日) 07:31:33 ID:Tpj2mbiD
俺のいた90年代前半は(宙丸のころね)確かに偏差値は高かったが、問題も多かった。
ここ数年、早稲田が叩かれた事はかえってよかったと思う。
慶應人気は不況のせいじゃないのかな。どっち行っても就職は結局個人次第なんだが。
しかし、早稲田と慶應併願して迷うような奴は、いずれにせよ早稲田には要らない人材だろう。
>OBが宣伝活動すること。
後輩を引き上げる事。
OBの結束度を三田会以上にすること
これらは別に必要ない気がするけど。
750 :
エリート街道さん:2005/05/22(日) 08:24:27 ID:/7rK0OD3
ていうか慶應が強いのは
OBの宣伝活動。(財界活動および女子アナ)
後輩を引き上げる事。(後輩を会社に採用する事)
三田会の強力な結束力。
につきるんだけどな。
バラバラで好き勝手やってればいいのは景気いいときだけ。
悪い時は互助会的な慶應義塾に惹かれるものでは?
世の中正しい事をするより前に生活とお金が必要で
そういうあまりにあまりな身もふたもない現実路線が
慶應義塾なわけで。
751 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/22(日) 09:18:46 ID:S8mH8OCL
なんか早慶スレになってるなw
凋落東大はもはや、天下の早稲田の相手には
ならないということか。まあいいや。
W合格については、そもそもこれまでが早稲田優位だったのが、
今は慶應に行く人が多くなったというだけだろ。べつにかまわん。
受験生なんて、どうせ実社会の実情を知らないわけで、社会に出てから
苦労するだけだよ。そんなこといったら、駅弁と早慶にうかって、
駅弁行くやつや、一橋や東工大や旧帝と早慶でもほとんど国立を選ぶ香具師が
おおいわけだろ。でも実社会では圧倒的に私立優位なわけだからね。いかに
受験生がバカか分かる。
俺的には、むしろ早稲田は偏差値はほどほどでも個性的な学生に集って欲しい。
偏差値秀才なんて、ろくなやついないよ。マジでね。東大文学部から、小説家が出なくなったのは、
偏差値馬鹿が集りすぎたせい。東大でも、ホリエモンみたいなちょっと面白い人材は、文三という
偏差値最低のところから出ている事を忘れるな。
慶應は、俺の印象では、特に法学部なんかに役立たずが増えたぞ。偏差値のことばかり
気を使って、現実には使えない香具師が多くなった。これは本当。
お前らに言っておきたいのは、偏差値や学力という信仰を捨てろということ。
現実には、ほとんど役に立たないぞ。
752 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/22(日) 09:28:29 ID:S8mH8OCL
それよりは、早稲田の改革スピードをもっとあげないといけないね。
とにかく学生数を増やすこと。これに尽きる。早稲田であれば、質は落ちないよ。
国立が定員減らしているから、その分を早稲田が収用すればいいだけ。
一学年で12000人は死守しないと、乗り切れない。
社会科学部と教育学部は、一体何をやってるんだ? 一番改革を要する学部が
一番改革案の提出が遅い。それに付属校の改革もまだだな。一学年定員3000人は
確保する必要がある。大学院もまだ足りない。他大学に圧倒的な差をつけなければ
意味がない。一学年定員6000人は必要だね。
753 :
エリート街道さん:2005/05/22(日) 09:43:26 ID:pJ5xkQdA
>>159 いま「つくる会」のサイトでは賛同者の名簿を公開しなくなった。
しかし、相撲協会理事の境川尚やセントラル野球連盟会長の川島広守
などが「つくる会」の賛同者になっている。
早稲田がスポーツ界に人材を輩出したら、ナショナリズム高揚のため
の道具に利用されてしまう可能性は、否定できないのでは。
754 :
エリート街道さん:2005/05/22(日) 09:45:05 ID:K/UDVVE4
何をやっても二流の大学の自慢は恥かしい。
755 :
エリート街道さん:2005/05/22(日) 10:13:16 ID:bkeVWZA9
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI のオナニーを
ひたすら観察するスレはここですか?
君たちマニアだね
756 :
エリート街道さん:2005/05/22(日) 10:20:04 ID:jGiF/Y/0
早稲田の学力水準その基礎となっている偏差値水準を、一定のレベル以上に保つ
ことは賛成だけど、早稲田の日大化には反対だな。
したがって、これ以上の定員増には反対だ。 政経OBさん
早稲田は躍進して東大以上になる・・・この理論はたいへんおもしろい
very good ね
757 :
エリート街道さん:2005/05/22(日) 11:06:53 ID:/7rK0OD3
直系の早稲田学院の小学校から高校コースが賛成。
しかも男女共学か女子学院設立も必要。
しかし定員はむしろ減らすべきだ。
全体の学生数が減っているのに大学の定員増やせば絶対地盤沈下につながる。
早稲田OBのリクルートの会長さんもノウハウいかして
ヘッドとして、就職機関を公的に早稲田に作ったけど
定員増やせば絶対に個々人の形成に問題がでる。
大学勢力がいくら増大してもそこから個々人が理想と現実を両立できる
幸福な人生を歩ませるのは大学の一番の責任だ。
10人のうち1人でも生き残って大学の名前を残せばいいなんて言語道断だ。
それじゃ中国の人海戦術だ。もしそんな大学に早稲田がなろうとするなら
はっきりと早稲田そのものを否定する。
大隈侯爵は間違ってもそのような判断はしない。
多くの犠牲の上に花が咲けばいいという考え自体
早稲田精神に根本的に反する行為だ。
もしそんな大学になろうとするなら断固そんな大学は潰す。
白井さんは絶対そんな事はしないよ。間違っても。
もし量が質に勝つならなぜイスラエルは圧倒的物量を誇るイスラム諸国に
連戦連勝で負けた事がないのか?
質と量なら質のが重要にきまっている。
758 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/22(日) 11:06:55 ID:S8mH8OCL
>>756 早稲田は定員をいくら増やしても日大にはならない。
ちょうど付属校出身者を増やしても慶應にならないのと同じ。
早稲田>>>東大は理論ではない。事実だよ。
759 :
エリート街道さん:2005/05/22(日) 11:12:05 ID:AFkqKVw7
もう終わりっぽいな。。
復活の兆しが全くみえん。
スーフリ以来、性犯罪連発でネットのニュース速報見るのが怖くなったよ。
1つの大学がこんなに立て続けに不祥事を連発したなんて過去にあったか?
早稲田命で入学してきた人はそんなに気にならないかもしれんが、
早稲田と他大と迷った末に早稲田を選んだ人は選択を後悔してるかもなあ。。
去年の春に入学した現3年が最も悲惨だな。
その前年がめずらしくマスコミが早稲田をヨイショしまくってた年だったから
早稲田に好イメージを持って入学した人多かっただろうに。。
入学したとたんにイメージ陥落。。
760 :
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/05/22(日) 11:12:33 ID:S8mH8OCL
>>757 とんでもない。学生定員が多いからこそ
多彩な学生が集められる。学生数の多さと
学生の個性を伸ばすことは一致する。
これまで早稲田は大衆路線を歩んで成功してきた。
誰が「犠牲」といったの? 誰も犠牲にならない。
それぞれに個性を伸ばせる場となるよ。
お前の低劣な受験知性では想像は不可能だろうがなw
大学全体がマンモスになっても、現在の早稲田が奨めているように
学部を細かく分割して、その中で少人数教育をすることは十分に可能。
早稲田は、もっともっと学生を増やすべき。それでこそ
日本一の座を維持できる。
>>755 学歴板における、もっとも顕著な症例だからねw
とくに考えも何もないのだが、これ以上定員増やすのはまじでやめてくれー