早稲田社学と教育、両方受かったらどっち?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
昔なら社学蹴り教育行きが当たり前でしたが、今はかなり難しい選択だと思います。
社学と教育のどちらを選ぶべきでしょうか?
2エリート街道さん:05/03/20 16:27:34 ID:No+YOaD+
どっちもいきたくねえよ。
3エリート街道さん:05/03/20 16:28:12 ID:hdlLGnU6
社学だと渡辺マサユキにすら馬鹿にされますので。。。
4地底:05/03/20 16:33:50 ID:/YgZz24P
渡辺マサユキ(明治)がテレビで早稲田社学バカにしたってまじ?
露骨に学歴コンプあるだろw→渡辺マサユキ
5エリート街道さん:05/03/20 16:35:23 ID:No+YOaD+
日枝も社学だし、島野も社学中退。
ろくなOBがいない。精神がねじまがちゃんうんだな。
6エリート街道さん:05/03/20 16:37:48 ID:Ey4iejuH
どっちも専門分野が企業では使えないから、セールスマンになるしかない
7エリート街道さん:05/03/20 16:38:48 ID:No+YOaD+
どっちも廃止ですな。将来的には。
8エリート街道さん:05/03/20 16:41:05 ID:YDd/TmfZ
>>5
日枝は教育じゃない?
9エリート街道さん:05/03/20 16:54:15 ID:63CucEC7
教育・社科専と社学だったら迷わず教育。
やってることが似てるから。
10エリート街道さん:05/03/20 17:03:57 ID:/Rc6yCBb


社学は中央にからみ、教育にもからむのか
11エリート街道さん:05/03/20 17:14:31 ID:9NOXyBOx
301 名前:エリート街道さん 投稿日:05/03/20 17:02:46 ID:/Rc6yCBb

社学のオナニレスばっかだなあ
12エリート街道さん:2005/03/21(月) 16:23:54 ID:IwpZTtFT
教育へ行くな。
13エリート街道さん:2005/03/21(月) 16:27:03 ID:BkH/yfLV
正直、社学が法や政経に並んだとしても、
「でも社学でしょ?」って言われるようなイメージは変わらないのではないか。

それほど社学特有のイメージってのは根強い気がする。
14エリート街道さん:2005/03/21(月) 18:43:56 ID:aEYM5SnL
ぜんぜん根強くないよ。
15エリート街道さん:2005/03/21(月) 19:16:24 ID:z42e18cH
>>14
根強いよ。
社学は特殊ってのが学内の評価だし、これからもそれは変わらないだろう。
だからって差別するつもりもないがね。
16エリート街道さん:2005/03/21(月) 19:18:04 ID:dKxrV8e1
学内では〜っていう香具師は決まって学外者
17エリート街道さん:2005/03/22(火) 11:29:03 ID:fErTcMM1
スーパーに就職かな
18エリート街道さん:2005/03/22(火) 12:25:59 ID:zceNrsW3
>>17
高卒でか?
19エリート街道さん:2005/03/22(火) 12:27:31 ID:mwpLlmJo
今なら社学だろう
20エリート街道さん:2005/03/22(火) 12:38:03 ID:OK/PPnpp
っつうかシャカセンって恐ろしく地味だよ。
シャカセンVS中央法とかなんでスレが乱立しないんだろう。
21エリート街道さん:2005/03/22(火) 12:41:44 ID:2PgjVxWm
つーかさ、社学はそもそもが夜間なんだから
比べる対象じゃないだろw

夜間で人文系を学ぶのが二文で、社会科学を学ぶのが社学。

社学には昼夜開講という存在意義が確かにある(もう殆どないかもしれないけど)
勤労学生であれば、すごいいい学部だと思う
昼でも夜でも、というのは、バイトしながらだとホント助かるだろうし。
22エリート街道さん:2005/03/22(火) 13:28:21 ID:fErTcMM1
これから、貧富の格差が広がり、勤労学生も増えるから、社学の存在意義は重要だよ。
偏差値も明治法以下でもいいから、変な改革はしないでほしい。ワセダらしくない。
23エリート街道さん:2005/03/22(火) 13:35:50 ID:MdHa3jBX
今の社学は勤労学生は通いにくいぞ。
午前中しか勤務できない。
24エリート街道さん:2005/03/22(火) 13:36:57 ID:fErTcMM1
夜だけで卒業でりゃあそれでよい!
25エリート街道さん:2005/03/22(火) 13:37:34 ID:uRn81Ghi
教育は「教師になりたいんです、だから教育学部なんです」って言い逃れが
できるけどシャガクは…
26エリート街道さん:2005/03/22(火) 13:51:47 ID:2PgjVxWm
早稲田も社学の本来のあるべき姿である「勤労学生のために」というようにしたいんだろうが
本当に勤労学生限定にしてしまうと、志願者激減だろうし、ジレンマだろうなw

まあ学歴ヲタの巣窟である学歴板くらいは、設立の趣旨やあるべき姿を理解したうえで煽って欲しいもんだw

勤労学生でもなんでもないくせに社学にいく香具師はバカ、というのはFAだがw

>25
早稲田の教育学部は「教員養成学部」ではなくて「教育学」を学ぶ学部(旧帝大の教育学部とかと同じ)なので
厳密に言えば「教員になりたいから」といって選ぶ学部ではない。
27エリート街道さん:2005/03/22(火) 14:01:33 ID:/NVtyfao
>>26
社学は設立の趣旨なんか既に失ってるよ。
勤労学生が合格できるようなレベルではない。
28エリート街道さん:2005/03/22(火) 14:04:09 ID:fErTcMM1
教育は、日大の文理学部とかと同趣旨?それとも東大や埼玉大の教養学部と同趣旨?
29エリート街道さん:2005/03/22(火) 14:09:37 ID:2PgjVxWm
>28
だから「旧帝大の教育学部とかと同じ」と言ってるだろw
いっとくが、東大にも教育学部はあるからなw、
教員養成学部ではない「教育学部」ね
30エリート街道さん:2005/03/22(火) 14:12:46 ID:fErTcMM1
教養と教育と文理の違いがわかんぞよ
31エリート街道さん:2005/03/22(火) 14:19:11 ID:2PgjVxWm
>30
そんなもん各大学のHPでも見れw
32エリート街道さん:2005/03/22(火) 14:21:37 ID:2PgjVxWm
>27
>勤労学生が合格できるようなレベルではない。

まあ働きながらでも、勉強できるやつはできるからな、一概にはなんとも言えんぞw
「勤労学生の目指す大学の圧倒的トップ」とかになれれば、なんか現在のポジションよりカッコいいかもw、
学生も尊敬されるだろうし、たぶん就職とかもすんごい良くなると思う。
社会的な評価も得られるような気もするんだがw

まあいまでも勤労学生の目指す大学のトップといえばトップなんだがw
33エリート街道さん:2005/03/22(火) 14:28:57 ID:WYGkgj07
ID:2PgjVxWm は教育学部工作員だなw
34エリート街道さん:2005/03/22(火) 14:32:00 ID:2PgjVxWm
>ID:2PgjVxWm は教育学部工作員だなw

あら、なんで?
褒めた覚えもないがw
35エリート街道さん:2005/03/22(火) 14:39:59 ID:WYGkgj07
>>34
教育に教員志望者が少ない理由を必死に書いているから。
36エリート街道さん:2005/03/22(火) 14:49:22 ID:2PgjVxWm
>35

「教育に教員志望者が少ない理由」なんか一度も書いてないつもりなんだがw
俺の文章がへたくそなんだな、スマン。
>25の
>教育は「教師になりたいんです、だから教育学部なんです」って言い逃れができる、
というカキコに対して、「そもそも教員養成学部じゃないだろ」と言ったつもりw


教員志望者が少ないことって、普通というか、当然だと思うが、
教員養成学部じゃないんだしw
なんかそれで問題あんの?

37エリート街道さん:2005/03/22(火) 15:50:15 ID:uRn81Ghi
25の俺が来ましたよ。
早稲田の教育学部は教員養成を目的としてないっつー意見があるわけだが、
それじゃあ教育学をやる研究機関としてはどうなんだろう。
教育学といえば筑波と広島が強いけど、それに対抗できるとは思えない。
慶應みたいに文学部の一専攻としてじゃなくて、わざわざ独立した学部
として存在する理由はあるんかな?
(注:別に早稲田教育を煽る意図はないです。シャガクが論外ってのが前提)
38エリート街道さん:2005/03/22(火) 16:03:54 ID:fErTcMM1
ホント、教育学部に何の意義があるの?
心理も東大教育にはあったような・・・
ただ、政経や商とか落ちて、それでもワセダという
煮え切らない人種が多い気がする。
それなら、マーチでいいから、やりたい学部のあるトコか
浪人か仮面でもして政経とか一文狙った方が、マトモだと
思うが・・・
39エリート街道さん:2005/03/22(火) 16:07:39 ID:m37OBnln
浪人します。終了。
40エリート街道さん:2005/03/22(火) 16:15:04 ID:Sb8lP++M
もう帰ろうかな
41エリート街道さん:2005/03/22(火) 16:15:14 ID:2PgjVxWm
>37
すまん、早稲田の教育を擁護する気はさらさらない、という前提だが
>早稲田の教育学部は教員養成を目的としてないっつー意見があるわけだが、

いや、意見じゃなく事実だからw
そうはいっても実際には教員志望者がそれなりに目指してるんだろうし、
それに合わせてカリキュラムも組まれてるんだろうから、実態的にはどうなんだろうね。
もう教員養成学部と変わりないのかも。

いまホームページ見たら微妙な言い回ししやがって萎えたw
http://www.waseda.jp/edu/examinee/1gakubu/1enkaku.html


>教育学といえば筑波と広島が強いけど、それに対抗できるとは思えない。

まあ教育学部の最高峰は、東京大学教育学部だけどなw

>慶應みたいに文学部の一専攻としてじゃなくて、わざわざ独立した学部として存在する理由はあるんかな?

しらんw、
というかいろいろな大学があっていろいろな沿革や事情があるし、過去の経緯もあるんだろう。
それを言うなら教育学部と学校教育学部を平成12年まで分けてた広島大学もあるしなw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%A7%91
42エリート街道さん:2005/03/22(火) 21:35:14 ID:tX8jHssG
教育のほうがまともな学生多そうだ。
43エリート街道さん:2005/03/22(火) 23:41:50 ID:E/wNBpPg
教育学生ネット代表を見てからそう言うセリフを吐け
44エリート街道さん:2005/03/22(火) 23:46:48 ID:Z1Ei2ISt
俺は社学へ行くな。
45エリート街道さん:2005/03/23(水) 09:06:03 ID:Yy7fhqYR
>>37
教育の中でも落ちこぼれの生涯教育専修(元社会教育専修)の教授陣はその分野では著名な教授がたくさん揃ってる。
歴史もあって研究機関や学習機関としてはけっこう優れてるのだが、いかんせん学生の意識が低く
(倍率や偏差値の低さなど入りやすさ優先で興味を持たない学生ばかりが入学→興味ない人間には全くおもしろくない内容)
宝の持ち腐れになってる。

専修の名前を変えたのも「社会教育」の「社会」という文字が「社会科学」を連想させて勘違いして入ってくる学生を減らすためとのこと。
46エリート街道さん:2005/03/23(水) 09:16:57 ID:SWH59KBd
>専修の名前を変えたのも「社会教育」の「社会」という文字が「社会科学」を連想させて勘違いして入ってくる学生を減らすためとのこと。

こんなバカのために名称変更してやる必要はないw
47エリート街道さん:2005/03/23(水) 09:21:30 ID:Yy7fhqYR
いや、興味ないのに入ってきた人間は授業中の私語とかがひどくて真面目に勉強したい奴に支障をきたすんだよ。
バカが間違えないように変更するっていうのはバカのためじゃなくて、そういう奴らが入ってこないようにして真面目に勉強したい学生を守るための措置。
48エリート街道さん:2005/03/24(木) 01:05:14 ID:rv1ZB5Th
教育社会学と区別つかずに入ってきた奴とかけっこういるんだろうな
49エリート街道さん
(社学、2文含む)
なんて書かれるくらいなら、普通に中位学部の教育だろうね