男で文学部入る奴=モラトリアム馬鹿

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
18、19歳にもなって、将来の仕事とか全く考えてないんだろうね。
いや、もしかしたら考えてるかもしれない。
小説家とか劇作家とか映画監督とか、くりえいてぃぶな仕事(笑)を夢見ちゃってる

女はいいよ。女の文学部なんて主婦まっしぐらだし。

でも男の場合は「俺はミュージシャンになる」とか言ってる高卒フリーターとレベルは同じ。
いい加減現実を見ろと言いたいけど、馬鹿だから分かんないか(爆笑)
2エリート街道さん:05/03/10 20:52:46 ID:/CdvhXkW
主夫まっしぐら
3エリート街道さん:05/03/10 20:55:19 ID:opfVQPhl
>>1はホリエモン並みに稼げるようになってからゴタクを並べましょう
4エリート街道さん:05/03/10 21:01:14 ID:aW7RypLZ
4様
5JYOUCHI&ARK ◆/Yt6TaiLs2 :05/03/10 21:02:09 ID:TsDdCcub
 インディーズからぱっと出たガキロックやパンクではせいぜいもって5年.
リスナーを共感させることでしか感情のベクトルを強化していくタイプでは
共存の余地が薄い.
それにSSW系は高学歴が多いのは定説化してる.
大卒だとウイーン国立音大やロンドン大インペリアルカレッジにコロンビア.


6エリート街道さん:05/03/10 21:03:45 ID:JBbkaMWK
↑どこの文学部?ww
歴史や哲学ってどうすんだよ。
研究職を夢見るのですか?
7エリート街道さん:05/03/10 21:06:25 ID:jcqq5xdx
文学部の悪口言う奴は許せないなぁ。
俺は国立文学部卒で歴史専攻だったが、大学教官しか考えてなかった。
でも魔が差して国家二種の勉強はじめて合格して今に至る。
公務員志望と教員が多かった。
8法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/03/10 21:10:37 ID:DD2nmodX
文学部をバカにする奴は上位大の文学部が学歴フィルターで弾かれると思っているのだろうか。
9エリート街道さん:05/03/10 21:16:51 ID:TAiVmYz9
どうせ1は「俺はミュージシャンになる」とか言ってる高卒フリーターなんだろ?
10エリート街道さん:05/03/10 21:23:48 ID:oCVe9MWl
興味もないのに法学部や経済学部に入るより、
好きで文学部に入る方がまともじゃないか?
11エリート街道さん:05/03/10 21:25:39 ID:2TDNIjlI
>>10
それが馬鹿にされてるんじゃないの?
大学は4年間就職は一生
12エリート街道さん:05/03/10 21:27:52 ID:lrVBAI1w
>>1
人生スパンで考えて文学部に入りましたが何か?
13エリート街道さん:05/03/10 21:30:16 ID:oCVe9MWl
>>11
就職を考えて学部を選ぶのって変じゃない?
多くの人は大学を就職予備校と見做しているのだろうが、
大学は学問をする所だろ。
文学部にケチをつけるような企業に入れてもらわなくて結構、
くらいは思ってるけどね。
14エリート街道さん:05/03/10 21:34:03 ID:g1GVBWWZ
死文(特に中央)は異様に文学部を馬鹿にして実学マンセーなんだが
そのわりに東大京大出身の文学者だと卑屈に持ち上げる。
精神内容が貧しい権威主義者。
15エリート街道さん:05/03/10 21:37:15 ID:BTkRoVFw
とんだ視野狭窄だな、この紫外線野郎
16エリート街道さん:05/03/10 21:38:21 ID:BTkRoVFw
>>1
17エリート街道さん:05/03/10 21:39:43 ID:opfVQPhl
文学部を異様に見下すのは
視野が狭くて「学問」の何たるかを理解できない単科大学の出身者に多い
18エリート街道さん:05/03/10 21:40:02 ID:g1GVBWWZ
文学部行く男なんてニートだろ、死ねよ、といった同じ人間が
東大出身の蓮見重彦とか持ち上げちゃったりするから見てらんない。



19エリート街道さん:05/03/10 21:42:25 ID:oCVe9MWl
他の学問分野を簡単に馬鹿にできる香具師は、
結局その程度の人間でしかないってことでしょうね。
20エリート街道さん:05/03/10 21:46:19 ID:jmX5w5ZP
しかし立教の文学部の男とかはマジでニート以外どこも
行き先ないけどね。この世の果て。
21エリート街道さん:05/03/10 21:47:24 ID:axcrNU4b
DQNの標本みたいな>1が立てたスレっうのはこれか!
22エリート街道さん:05/03/10 21:59:52 ID:UVeRAd/P
>>7
公務員志望なら法、経済でいいじゃない
教員志望なら教育学部でいいじゃない
なぜ文学部?(笑)

>>8
早慶文は就職惨敗。社学やSFCに負けてしまう始末(笑)
東大文は「社会を何も知らないくせにプライドだけは高い」ってことでもっと敬遠される(大笑)
23エリート街道さん:05/03/10 22:02:10 ID:I3D14eZS
エリート志向が法経学部に行き、インテリ志向が文学部に行く、されど私文じゃインテリにはなれず
24エリート街道さん:05/03/10 22:02:36 ID:+lEXPvEq
2〜3ランク下の社会科学系くらいの就職力なので
慶応文=立教法、立教文=亜細亜大法くらいの感覚
25エリート街道さん:05/03/10 22:03:18 ID:UVeRAd/P
>>10
>興味もないのに法学部や経済学部に入るより、

社会に興味が持てないから法、経済に興味がもてない。
要はモラトリアムってことですよね?(笑)

>>12
一生モラトリアムって感じですかね(爆笑)
26エリート街道さん:05/03/10 22:05:49 ID:UVeRAd/P
>>13
>文学部にケチをつけるような企業に入れてもらわなくて結構

ほとんどの企業がケチつけてますからー、残念!(大笑)

>>14
そんな人間いるの?聞いたことないなぁ・・・

>>15
論理的思考ができずにファビョっちゃうのも文学部の特徴ですね(笑)
27エリート街道さん:05/03/10 22:07:08 ID:F0acwDVz
文学部の価値を落としたのは、どこにでもある二流三流私大の文学部。
二流三流私大は、文学部をなくせ。
28エリート街道さん:05/03/10 22:07:59 ID:UVeRAd/P
>>18
だからそんな人いないってば・・・
蓮見重彦?あー、やけにワケ分かんないこと言って、
頭の悪い文学青年の熱狂的ファンを集めちゃってる人ね(爆笑)
29エリート街道さん:05/03/10 22:08:14 ID:7Q/d4Mk+
大学で何をやったかなんて企業は期待してないよ。
イヤがるのは変に偏った考えを持ったり色が着いてる人物。
スクールカラーだけはついてて結構だが、あとは無色透明
の学生をよこしてください、こっちで企業研修でその会社
色に染め上げますから、ってんじゃん。文学部の男は特定
の色が着いた変人偏人が多いんじゃないのかと
30エリート街道さん:05/03/10 22:09:48 ID:M6m2ggJz
英語得意だったから英文学

が真のモラトリアム
31上智文:05/03/10 22:12:16 ID:ssUqivGu
うちの文学部(男)の就職状況を見たが、
富士通、東京三菱銀行、博報堂、三井住友海上火災、マツダ、伊藤忠、
ゴールドマン・サックス、読売新聞、東スポ、などに入っている模様。
下手に心配しないで、頑張ろう。
32エリート街道さん:05/03/10 22:12:41 ID:7ZFTq2fO
すまんすまん。悪かったな、モラトリアムで。
でも、漏れ、文学部出て、ちゃんと某局に入って、年収1200万円もらってるよ。
在京キー局に入る率が最も高いのは、某大文学部。新聞社や出版社も異様に多い。
文学部出身者にも、しっかり需要はあるんですよ。

1クンなんかは、どの学部を出たとしても、人間としての需要がないんでないか?
33エリート街道さん:05/03/10 22:14:26 ID:+lEXPvEq
必ずこの手のネタが出てくるんだが、
マーチ文学部からキー局は千人に1人もいけないw
34エリート街道さん:05/03/10 22:15:56 ID:UVeRAd/P
>>32
あらら、休日なし24時間労働のマスコミさんですか?(笑)
時給換算で800円ぐらいですか?(爆笑)
35上智文:05/03/10 22:16:37 ID:ssUqivGu
>>32
うちも放送局に複数いってたよ。NHKとか。

あいつは文学部だからダメと言われないようにせいぜい頑張ろう。
36エリート街道さん:05/03/10 22:18:36 ID:7ZFTq2fO
それとさ、1クンの自分の文に自分で(爆笑)なんて付けるセンス。
こういうのって、もって生まれた言語感覚だから、なんとも矯正のしようがないんだけれど、なんかダメな香具師だなーというのを感じさせるよね。

でも、ま、適当に頑張って。
キミのダメダメだった人生に、運がまわってくる可能性もゼロとは言えないんだから。

とりあえず宝くじは買ってるか?ん?
毎晩枕元において、祈るんだぞ。w
37エリート街道さん:05/03/10 22:19:06 ID:2TDNIjlI
>>34
マスコミ就職できたら勝ち組だろ
お前はどうせニートだろ
38エリート街道さん:05/03/10 22:21:01 ID:opfVQPhl
>教員志望なら教育学部でいいじゃない

これは「俺は低偏差値だから教員養成系の教育学部しか知りません」と白状しているに等しい発言だね…恥ずかしい


39エリート街道さん:05/03/10 22:22:24 ID:UVeRAd/P
>>37
違いますよ。僕もマスコミですけどねw
新聞記者です(笑)

>>36
何人かキー局勤務の友達がいますけど、こんな時間に2chとは、今日はお休みですか?w
変ですねぇ、みんな3ヶ月に1回ぐらいしか休みないって言ってますけど(爆笑)
40エリート街道さん:05/03/10 22:27:05 ID:UVeRAd/P
>>38
教員になるなら、ちゃんと教育学を学んだ人じゃないと、プロになれませんよ
文学青年続けながら、サイドビジネスみたいな感覚で教員やられちゃったら、子供達がかわいそうです
国語の教師ってそういう不適格教員が多いですが(笑)
41エリート街道さん:05/03/10 22:32:51 ID:iupeA24K
>>1
文学部落ちたからって練炭自殺するなよ
42エリート街道さん:05/03/10 22:33:07 ID:F0acwDVz
教育学部をでると、教育が上手になるのか。
じゃ、自分で自分を教育して、東大にでも入ってくれ。
43エリート街道さん:05/03/10 22:34:45 ID:opfVQPhl
>>40
「文学部イコール文学青年」というのも教育水準が低いDQNにありがちな誤解だね
44エリート街道さん:05/03/10 22:36:15 ID:TAiVmYz9
(笑) とか(爆笑) とか素で頭悪そうだよな
まあほんとに低脳の文学部落ちコンプなんだろうけどw
45エリート街道さん:05/03/10 22:36:52 ID:BNIzw4sO
大学ベソ図

 +----------------東大----------------+
 | +------東工-----+  +----一橋-----+ |
 | |            |  |          | |
 | |          +----和田-------+  ..| |
 | |          |  |  |      .|   | |
 | |          |  |  |      .|   | |
 | |       +---+-地帝・塾-----+|   | |
 | |       |   | |  |      | |   | |
 | |       |   +------------++   | |
 | |       |     |  |      |    | |
 | +---------+-----+  +-------+-----+ |
 |         | . +------------+ |     |
 | +-(農)(薬)+ +-+------------+-+     |
 | |      |   |    官立   |       |
 | |      |   |          |       |
 | +-------+   +--医科歯科--+      |
 +------------------------------------+
46エリート街道さん:05/03/10 22:38:23 ID:7ZFTq2fO
ほれほれ、1、出てこい。バカさらしてくれや。
新聞記者なんだって?
どこの記者なんだよ(爆笑)
キミの社では文末に爆笑を付けるのか?(爆笑)
47エリート街道さん:05/03/10 22:39:17 ID:dvOP3DmT
理系の漏れにはわからない世界だが
ところで1は結局何コンプなんだ?文学部がだめだとしても別に放っときゃいいじゃん。なにを訴えたいんだ?
48エリート街道さん:05/03/10 22:39:48 ID:UVeRAd/P
>>41
文学部なんてギャグみたいな学部初めから受けるわけないでしょ(笑)

>>43
心理学、社会学っていうギャグみたいな学問も大笑いしちゃいますけどね(笑)

>>44
あなたの「w」も同じですよ(笑)
じゃあ2chらしくm9(^Д^)プギャーにしましょうか?ww
49エリート街道さん:05/03/10 22:41:54 ID:b1fwG6BW
>>40
大学の教職課程すら知らないの?w
50エリート街道さん:05/03/10 22:42:27 ID:UVeRAd/P
>>46
2chで遊んでるだけですから、いちいち「(笑)」にケチつけられても困りますw

いちいち絵文字やAAにケチつけるのですか君は
2chに向いてないと思うよm9(^Д^)プギャー
51エリート街道さん:05/03/10 22:42:47 ID:7ZFTq2fO
>>47
よくワカランが、オレの予想では、あまりにダメダメな人生を送ってきた1が、どっかに八つ当たりしたくて、
それが「一番弱そうなイメージである文学部」に向かったのではないかと思うのだ。

だけど、同じ文学部と入っても1が思うような花嫁学校文学部ばかりではないわけでね。
で、結局このようにボコボコにバカにされる結果となってるわけ。

いや、哀れといえば哀れなヤツだよな。
日本の教育の歪みの一つなんだろう。
52エリート街道さん:05/03/10 22:44:51 ID:UVeRAd/P
>>51
一番ヒステリックになってるあなた、なかなか香ばしくて、いじりがいがありますね(笑)
で、キー局勤務さんは今日はお休みなんですか?ww
53上智文:05/03/10 22:44:53 ID:EjjbRPW7
新聞記者ってこの程度か、と思った。
54エリート街道さん:05/03/10 22:44:58 ID:b1fwG6BW
確かに文学部をバカにする動機ってよくわかんないな。
文学部の男にリアルでバカにされたとか?

それなら仕方ないけどな、実際>>1はバカだからw
55エリート街道さん:05/03/10 22:46:20 ID:7ZFTq2fO
でもなぁ。
新聞記者志望だったのか。
残念だったな。1。
早く次の目標を見定めるんだぞ。
あまり夢ばかり見てても仕方ない。
地に足の付いた、キミであってもなれるものになるんだ。
いいな?
56エリート街道さん:05/03/10 22:47:00 ID:opfVQPhl
>>54
一般的な動機としては

・文学部の男に女を取られた
・文学部の女から袖にされた

といったところ
57エリート街道さん:05/03/10 22:47:48 ID:7ZFTq2fO
>>53
こんなレベルの新聞記者はまず間違いなくいませんゾ。
彼が記者を名乗れるのは、せいぜい、学級新聞か、脳内新聞というところではないでしょうか?
58エリート街道さん:05/03/10 22:49:30 ID:opfVQPhl
>>57
最近は素人がネットで投稿して作る新聞というのもあるらしい
59エリート街道さん:05/03/10 22:51:09 ID:F0acwDVz
自分が文学部を出て後悔しているのか。
60エリート街道さん:05/03/10 22:52:10 ID:UVeRAd/P
人間の行動の動機が何でもルサンチマンにあるという考え方は
人間の本質が分かってない短絡的な発想だと思いますよ(笑)

文学部に入る男=モラトリアム。このありのままの現実を僕は揶揄してるわけであって
文学部の人間にいじめられたとか、嫌な奴がいるとか、文学部に落ちたとか・・・
そういう低次元の個人的なレベルは全く超えた問題ですから。
(まあ、そのレベルで言っても、自分に関して言えばそんな事実は全くありませんが)
61名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/03/10 22:53:05 ID:peU6dlnf
文学部に行く人より,
理系で博士課程に行っちゃって,
オーバードクターしちゃった人の方が
悲惨だと思います.
62JYOUCHI&ARK ◆/Yt6TaiLs2 :05/03/10 22:54:18 ID:kqMVfzmH
>>1

 サンプル数はどの程度ですか?
63エリート街道さん:05/03/10 22:55:56 ID:F0acwDVz
要するに、( )で( )学部入る奴=モラトリアム馬鹿。
( )は、そのときの気分次第で、なんでもいいわけね。
64エリート街道さん:05/03/10 22:59:35 ID:UVeRAd/P
>>62
いやいや、別に研究や調査したわけじゃないですから、サンプル数云々はありません。
社会で共有されている文学部観を、先鋭的(揶揄的?)な形で文章にして皆さんにお伝えしただけです(笑)

>>63
いやいや、社会科学系は多かれ少なかれ社会に関係してますから。
でも文学部は社会に役立ちませんからー!残念!!!www
65エリート街道さん:05/03/10 22:59:53 ID:opfVQPhl
>>60
とりあえずお前がモラトリアムという言葉の意味すら正しく理解していないことはよく分る
66エリート街道さん:05/03/10 23:01:55 ID:UVeRAd/P
>>65
くだらない揚げ足取りでしか言い返すことができなくなりましたね(笑)

いい加減、>>1の主張を認めてくださいwww
67エリート街道さん:05/03/10 23:02:43 ID:dvOP3DmT
64漏れおまえ嫌いだわ。たぶん他のみんなもおまえ嫌い。うれしいか?
68JYOUCHI&ARK ◆/Yt6TaiLs2 :05/03/10 23:02:51 ID:kqMVfzmH
ようするに1が言いたいのは

「作家にしてもミュージシャンにしても大学で教養を付けたからできるもんじゃないのに
 文学部へ入ったから作家になれるなんて甘い事を言っている馬鹿がいるが
 世の中そんなに甘くないんだ。 センスがないのにどうするんだ?
 言葉ひとつひとつの選び方にさえ自分自身の世界観が表出するのに文学部の
 勉強でどうにかなるもんじゃない。」

という事でいいのか?
69エリート街道さん:05/03/10 23:04:44 ID:opfVQPhl
>>66
wの数は悔しさの量に比例すると聞いたことがある
70エリート街道さん:05/03/10 23:05:30 ID:hkUPLmbU
>>64
社会学も、社会科学系の学問じゃなかった? 48でギャグだなんていっているけど。
71エリート街道さん:05/03/10 23:07:30 ID:opfVQPhl
>>70
社会科学と人文科学の区別も知らない人にそれを言うのは気の毒だよ
72法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/03/10 23:09:32 ID:DD2nmodX
大学を就職でしか見れない、貧しい容量しか持たない人間は悲惨だよなぁ。
73エリート街道さん:05/03/10 23:09:48 ID:UVeRAd/P
>>68
というか、そもそも文学なんてもんは大真面目に学問するようなジャンルじゃないと思うんですよ。
趣味として、娯楽として消費すればいいジャンルですから(笑)

>>70
社会学は人文系とも言えるし、社会科学系とも言えるし、まあ微妙なジャンルですかね
74エリート街道さん:05/03/10 23:10:16 ID:dvOP3DmT
主張じたいはあながち的はずれでもないのに賛同者がまるで得られない1の文章力について
75エリート街道さん:05/03/10 23:11:33 ID:8jgTEJAc
>>64「別に研究や調査したわけじゃない」のにどうして
「社会で共有されている文学部観」がわかるんだ?
76JYOUCHI&ARK ◆/Yt6TaiLs2 :05/03/10 23:12:39 ID:kqMVfzmH
>>73

 ああ、根本から見解が違うんだ.
漏れは文学を娯楽としては見ていないので.

 じゃあ君は学際系や外語系についてはどう考えてるの?
77エリート街道さん:05/03/10 23:12:50 ID:dvOP3DmT
1きっと主観丸出しだから反感かうんだよ。客観的に感情こめずに文にしてみてはどうだ?
78エリート街道さん:05/03/10 23:16:08 ID:UVeRAd/P
>>72
大学生にもなって、どんな仕事をして社会に貢献するかビジョンを持ってない人間は悲惨だよなぁ(笑)

>>74
まぁ、必然的に文学部の方々が集まってきてますからねぇ。賛同が得られないのは「想定の範囲内」ですw

>>75
調査や研究をしなくたって、社会通念として常識となっていることはあるでしょう
「文学部は社会に役立たない勉強をしてる」っていうイメージは一般に強いと思いますよ(笑)
79エリート街道さん:05/03/10 23:18:19 ID:hkUPLmbU
社会科学系は、今までだれも気づかなかったことを、理論化して、
誰が先に発見して理論にしたかというのを競う学問でしょ。

歴史学なんかは、史料をたんねんに読んでいくものだから、性格が違う。
歴史学が果たした役割は大きいと思うが。

それを登場人物の性格についてあれこれいうような、
わけがわからない文学科といっしょにしないでほしい。
80学歴ハンターX ◆HONGOsqkOI :05/03/10 23:21:00 ID:iupeA24K
社会に役に立つとか立たないとか・・・
国文学学んで国語の教師になる これだってちゃんと社会の役に立ってるじゃん
81法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/03/10 23:21:06 ID:DD2nmodX
>>78
社会科学系の勉強がどこまで社会で役立つか考えたことがあるかい?
結局は社会に出てから学ぶことのほうが多いのだから、大学で社会科学を学んだところでそれが全て還元されるわけじゃない。
文学部で文学的素養を高めておけば、それが人間関係で役立つこともある。
結局はどの領域を強化するかでしょ。
82エリート街道さん:05/03/10 23:21:45 ID:UVeRAd/P
>>76
君は娯楽として見てないのかもしれないですが、現実問題として社会は文学を娯楽として見てますよ。
学際系や外語系の方が断然社会に役立つ勉強をしてるでしょう。

>>79
近現代史なら、まだ社会に役立つかもしれませんが・・・
近世以前は直接的には役立たないでしょう。社会の仕組みが現代とまるっきり違いますから
83エリート街道さん:05/03/10 23:21:46 ID:dvOP3DmT
78社会に貢献てのはどうかなぁ。よく将来つきたい職業についてのアンケートででてくるが…
漏れは社会貢献なんて考えない。自分がよりよく人生送るためにはってので仕事を考える。
お前はどっちだ?
84エリート街道さん:05/03/10 23:23:53 ID:dvOP3DmT
82
wが消えたな。そっちのがいいとおもうぞ
85エリート街道さん:05/03/10 23:25:59 ID:UVeRAd/P
>>80
まあ、確かに教員になった学生は、仕事をしているという面では社会に役立つでしょう。
でも、根本的な問題として、文学部は就職できない学生が他学部に比べても多いという問題がある。
これはやっぱり、他学部に比べて文学部が、相対的には社会に役立っていないといわれても仕方ないでしょう。
86エリート街道さん:05/03/10 23:25:59 ID:bbibB8of
東大文学部中退 IT企業CEOですが。
文学部で何が悪い 本人しだい金次第 
87エリート街道さん:05/03/10 23:27:00 ID:nn11pD02
まあ経済学部の奴よりはましだな。
88エリート街道さん:05/03/10 23:27:43 ID:UVeRAd/P
>>81
法学や経済学は社会に出て役立ちますよ。知識が仕事に直結します。
でも、文学的素養が仕事に直結するかどうかは微妙だ。
というか、文学部に入らなくても、そんな素養は読書で磨けるわけですし
89エリート街道さん:05/03/10 23:28:38 ID:opfVQPhl
文学を指して「役に立たない」と非難するのは
宝石を前にして「食えない」と不平を鳴らすに等しい
90エリート街道さん:05/03/10 23:29:28 ID:TAiVmYz9
商学部とかでバカやってるやつらよりはるかにマシだよ
91JYOUCHI&ARK ◆/Yt6TaiLs2 :05/03/10 23:29:35 ID:kqMVfzmH
 1は理学部数学科、理学部物理学科も低評価なのか?
92エリート街道さん:05/03/10 23:30:49 ID:60zoekrc
文学部の奴って、やたらと学問とは何かとかアホなことよく言うよな
そういう奴に限って、福沢諭吉の学問のススメが何を言ってるのか全く分かってないし
論理の演算も知らないバカばっか
93エリート街道さん:05/03/10 23:31:40 ID:hkUPLmbU
>>85
求人がないんだよね、文学部は。
でも経営学部の学生なんかのほうが、勉強しないんじゃない。

経営の勉強なんて実際の経験がなければ、
リアリティーもなく面白くもなんともない。
だから学生は勉強しないで、頭の中がタブララサで、
経営者も洗脳しやすいと思っているんじゃ。
94ロビー:05/03/10 23:34:06 ID:Sz/qP5+Z
>>92
それ偏見。
文学部の学生はすごい。ロビーたんはかつて文学部設置のゼミ形式の講義を履修したけど、
ちゃんとハイデガー読んでるんだよ。学部生で。
95エリート街道さん:05/03/10 23:35:30 ID:nn11pD02
何事にもよらず、その9割はクズであります。
96エリート街道さん:05/03/10 23:35:49 ID:E3oXdSUW
ていうか文学部馬鹿にしてるのって「お里が知れる」だろ・・・
東大法学部や医学部といったエリート街道驀進中のやつらのほうが、
文学や理学などの一見非生産的な学問に対して憧憬を抱いてるもんだと思うんだが。
97エリート街道さん:05/03/10 23:38:13 ID:hkUPLmbU
>>92
電子辞書に入っている、百科辞典マイペディアの「学問のすすめ」の項、
「…冒頭、<天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず>と、
万人の平等を主張し、…」とあるが、これ誰が書いたんだろう?
万人の平等を主張したんじゃないと思うんだけど。
98エリート街道さん:05/03/10 23:39:26 ID:mQKsGSZZ
>>88
学部レベルなら、法学、経済学でも仕事に
直結できる代物じゃないだろうよ。
99エリート街道さん:05/03/10 23:40:26 ID:60zoekrc
経営学は実社会に出た後に理論を学ぶ方がいいかもね
だから社会人がMBAを取りに行くわけだ
経済学は、理論の中身よりも英語・数学・会計知識なんかが
幅広く身につくから、偏ってない万能タイプの人間になる
だから社長とか役員輩出数が多いわけだ
100エリート街道さん:05/03/10 23:44:34 ID:60zoekrc
福沢諭吉の学問のススメが語ってるのは、欧米のブルジョア精神の事だよ
つまり、政府に頼らず自分に実力をつけて金を稼げって話
金を生まない文学やってて学問とか言ってるのはまるで分かってないってこった
101エリート街道さん:05/03/10 23:47:04 ID:DAyWzhHN
>>96
法学部行った知人は文学部に行きたかったようだ。
結局、基礎法の教員になった。流石だなと思った。
102エリート街道さん:05/03/10 23:49:42 ID:opfVQPhl
>>100
諭吉が君と同次元の粗雑な頭しか持っていなかったら慶應義塾に文学部は作らなかっただろうね。
しかし実際には慶應の文学部は慶應最古の学部の一つ。
103法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/03/10 23:52:10 ID:DD2nmodX
要するに福沢は合理的思考能力を磨けと言っているわけでしょ。

みんな『学問ノススメ』は読んでるんだね。
さすが文学部。
物好きなのは俺くらいだと思ってたw
104エリート街道さん:05/03/10 23:52:51 ID:hkUPLmbU
>>103
原文、それとも現代語訳?
105エリート街道さん:05/03/10 23:55:08 ID:60zoekrc
>>102
でも、看板は経済なわけ
106エリート街道さん:05/03/10 23:55:46 ID:E3oXdSUW
教養主義のころのエリートは、文学書を読むのが当然で、
文学部は教養主義の奥の院の役割を果たした。
学歴主義の中心である東大法学部と、
同じ建物の中に東大文学部があるというのが、象徴的に思える。
しかし仕事という現実面から、文学部に憧憬を描きつつも法学部経済学部に進学するのが主だった。
文学部は、仕事が無いという現実から独特の閉塞感に悩んでいた。

その後、大学が大衆化して、文学部の扱いは人気投票みたいなのになった。
バブル期はミッション系がおしゃれとか、いまだと仕事が無いからだめとか、そんなんばっか。
現実問題として中堅以下の文学部なんて適当なもんだし
自分の力で金を稼いでるという意識の強い中流層が文学部を馬鹿にするのはわからんでもない。

しかし、いわゆる「エリート街道」まっしぐらの人間なら、
むしろ東大や京大の文学部をたたけない。そういった構造は今でもあるような気がする。
107エリート街道さん:05/03/10 23:58:37 ID:opfVQPhl
京大文学部ってなんであんなに偏差値が高いんだろうね
108エリート街道さん:05/03/10 23:59:24 ID:60zoekrc
まぁ、福沢は自由独立を説いて封建制を否定したのに
慶応生は慶応閥を作って、金持ちは息子をこぞって慶応に入れるっていう
全く逆の精神になってるわけだけどな
109エリート街道さん:05/03/10 23:59:43 ID:7ZFTq2fO
人生の真の意味とはなんじゃらほい?
110エリート街道さん:05/03/11 00:00:49 ID:l/pHjFgK
男子18の身空にして文学部を決めた香具師は、ある意味、腹をくくって決めたのだと思うぞ。
オレの人生はブンガクだとな。
111エリート街道さん:05/03/11 00:02:03 ID:7ZFTq2fO
アインシュタイン博士も湯川博士も最後には哲学に人生を求めた。
112法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/03/11 00:02:29 ID:DD2nmodX
>>104
岩波の。
つまり読み下しかな。
113エリート街道さん:05/03/11 00:02:30 ID:l/pHjFgK
ソ、ソ、ソクラテスか、プラトンか♪
114エリート街道さん:05/03/11 00:02:56 ID:l/pHjFgK
ニ、ニ、ニーチェか、サルトルか♪
115エリート街道さん:05/03/11 00:03:22 ID:7ZFTq2fO
偉大なる魂に触れるにはどうしたらいいのであろうか?
116エリート街道さん:05/03/11 00:04:00 ID:l/pHjFgK
儚きかな人生。
一瞬に近い人の世を、どう過ごすべきか。
117エリート街道さん:05/03/11 00:04:26 ID:hkUPLmbU
自分の場合は、歴史学科が文学部にあったから。
文学には興味がないよ。
118エリート街道さん:05/03/11 00:04:40 ID:l/pHjFgK
かつての東大学長、大河内教授は言った。
「太った豚より、痩せたソクラテスであれ!」
119エリート街道さん:05/03/11 00:05:33 ID:l/pHjFgK
世界の大学文学部はつまり人類のアーカイブであり、人類の心そのものである。
120エリート街道さん:05/03/11 00:05:36 ID:UbeocQKK
>>118
それ、J.S.ミルの言葉でしょ。
121エリート街道さん:05/03/11 00:06:49 ID:l/pHjFgK
>>120
大河内先生が「新入生に与える言葉」に引用して、それが朝日の朝刊一面で扱われたことで、日本人にメジャーになったのね。

あー、ビールが飲みたくなってきた。
122エリート街道さん:05/03/11 00:07:38 ID:l/pHjFgK
コンビニに買いに行くべきか、行かざるべきか。
ハムレットの心境なり。
123エリート街道さん:05/03/11 00:08:19 ID:80i48wCa
>>1
専門学校に行って資格でも取れ
124エリート街道さん:05/03/11 00:09:02 ID:l/pHjFgK
おおっ!テレビコマーシャルで「さっぽろ」って。
ちょっち我慢できなくなってきた。
諸君さらば。
125エリート街道さん:05/03/11 00:09:26 ID:njWQoBnI
席離したら、文学部の方々が文学マンセーしちゃってますねw

っていうか、君達は詩人か何かのつもりですか?w
谷川俊太郎ならサマになるけど、君達がポエジーな箴言を語っても
売れないインディーズバンドのクサイ歌詞ぐらいにしか聞こえませんから(笑)
126エリート街道さん:05/03/11 00:09:35 ID:2WGtM2fy
つーか経済のほうがモラトリアムだろ
合コンしてるだけじゃねーか
127エリート街道さん:05/03/11 00:10:14 ID:l/pHjFgK
ビールー♪
128エリート街道さん:05/03/11 00:11:18 ID:l/pHjFgK
>>125
うん、僕はエセ詩人かも。
でも、キミはただの馬鹿だろ?
129エリート街道さん:05/03/11 00:11:28 ID:dtUJs3qz
まあ、まともな学問は理系だけだよ。
文系なんか、どんぐりの背比べ。
130法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/03/11 00:11:48 ID:vzjZ9oe3
>>125
勉強しない社会科学系学部の学生について意見をお願いします。
131エリート街道さん:05/03/11 00:14:19 ID:zAreNSw2
>>125
俺こいつ、ニートだと思う。
132エリート街道さん:05/03/11 00:14:21 ID:wg9/Guk4
そもそも文学ってのはロマンチックな詩を書くのが目的じゃなくて
社会で生き抜く精神を育てるものだろ
社会における文明の精神を現すのが文学だから
133エリート街道さん:05/03/11 00:15:13 ID:NQVRhquB
早・慶の文を蹴った上智文ですが、なにか
134エリート街道さん:05/03/11 00:15:26 ID:njWQoBnI
>>128
はてその根拠は?根拠なしに決め付けるところが文学部らしいですよね(笑)

>>130
どの学部の学生だろうと、勉強しない学生はダメだと思いますけどね
でも、一ついえることは、勉強しても無駄な学問があるということ
135JYOUCHI&ARK ◆/Yt6TaiLs2 :05/03/11 00:15:34 ID:Ge64EOKw
 理系の文学部叩きならもう少し面白いのに同じ文系の文学部叩きであるため
パワーダウンが否めない
136名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/03/11 00:16:11 ID:jLvrjN8V
>>134
学問に無駄は無い,と言ってみる.
137エリート街道さん:05/03/11 00:18:41 ID:l/pHjFgK
>>134
キミの馬鹿の根拠は、このスレだがね。
こんなに盤石で確固とした根拠を、私は今まで見たことがないよ。
つまりキミは正真正銘、ソフィスティケートされた馬鹿。
論証終わり。
138エリート街道さん:05/03/11 00:19:13 ID:wg9/Guk4
まぁ、最近流行の総合政策とかキャリアデザイン学部よりは文学部のがマシかもね
139ロビー:05/03/11 00:19:34 ID:ceOaWFn1
>>132
違う。
140エリート街道さん:05/03/11 00:20:02 ID:l/pHjFgK
よ、1、相変わらず馬鹿か?

と、下町の哲学者、車寅二郎博士はよく言っていたものだなぁ。
141学歴ハンターX ◆HONGOsqkOI :05/03/11 00:20:39 ID:AgbH+NWu
いまどき小説家になろうとして文学部入るのって日芸くらいだろ?
文学部じゃないが。
あと早稲田か
142エリート街道さん:05/03/11 00:21:19 ID:njWQoBnI
>>131
だから、新聞記者だと言ったでしょう(笑)

>>132
社会で生き抜く精神は家庭や地域、学校内のコミュニティーで育つものであって
わざわざ大学の文学部で学ぶものではないでしょう?
文学=倫理・道徳だなんて、何か勘違いしてませんか?
143エリート街道さん:05/03/11 00:21:17 ID:l/pHjFgK
グビーッ。
ああビールがうまい。やっぱり発泡酒よりもビールだね。
麒麟のクラシックラガーをきんきんに冷やしたヤツが一番好きだよ。
144エリート街道さん:05/03/11 00:21:35 ID:NQVRhquB
>>137

きみ、間違えてるよ。

134は、アンガールズじゃなかった、アン・ソフィスティケイティッド馬鹿

ただ笑うしかない馬鹿
145法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/03/11 00:21:39 ID:vzjZ9oe3
>>134
考えることが訓練となって頭を良くするという学説との関連で考えると、貴方の主張には欠陥があるように見えるのですがその点についてはどう考えておられるのか。
146エリート街道さん:05/03/11 00:22:16 ID:l/pHjFgK
あの苦さがいいんだな。
何だか高度成長を生き抜いてきた親父の味、という感じがするね。
なぜかランニングシャツを着た親父の背中を思い出すよ。
147エリート街道さん:05/03/11 00:23:05 ID:zAreNSw2
とりあえず社会人なら名刺交換でもしようぜ。
誰かUPロダ出してよ。
付箋にIDを手書きで書いて名刺に貼り付けて出そうぜ。
もちろん個人が特定できる所は隠してさ。
148エリート街道さん:05/03/11 00:23:17 ID:wg9/Guk4
哲学ってのは、文系理系あらゆる学問に精通してないとできないと思う
149エリート街道さん:05/03/11 00:23:27 ID:njWQoBnI
>>137
はいはい。とうとう壊れちゃいましたね(笑)
あ、初めからか(爆笑)

>>141
あー、まあそうかもしれませんね。
大半は将来のビジョンもまるでなく、文学部に入るんでしょうから。
150エリート街道さん:05/03/11 00:23:33 ID:UbeocQKK
>>142
史料を読み解く歴史学は必要だと思うが。
151エリート街道さん:05/03/11 00:24:14 ID:l/pHjFgK
>>142
よ、馬鹿。相変わらず新聞記者か。
いや、昨今の新聞社も大変だな。

ところで、ビールは常温の方がうまい、という国もあるんだよな。
オレは南米でそういうこと言われたよ。あんな暑いところだったのに。
152ロビー:05/03/11 00:25:11 ID:ceOaWFn1
コミュニティー(笑)
153(*+_+)っ童夢:05/03/11 00:25:34 ID:g1yeCYPN
>>134
>でも、一ついえることは、勉強しても無駄な学問があるということ

こんな愚かな書き込み、学歴板で初めて見た。
154エリート街道さん:05/03/11 00:26:23 ID:l/pHjFgK
>>149
よ、馬鹿。
馬鹿は自分の馬鹿を理解できないことが、馬鹿の条件なんだから、キミのその態度は立派。いや、馬鹿として間違っておらんよ。
ところで、イワシは好きか?
DHA豊富で、頭が良くなるらしいぞ。
155エリート街道さん:05/03/11 00:26:42 ID:njWQoBnI
>>145
いくら無駄な学問を勉強したところで、身に付けた知識は社会に役立ちませんよ
それに、同じ考えるなら、社会に役立つ学問で考えた方がベターですよね
156エリート街道さん:05/03/11 00:27:07 ID:UbeocQKK
新聞記者になるのって、どこの学部が多いんだ?
157ロビー:05/03/11 00:27:25 ID:ceOaWFn1
コミュニティーとアソシエーションに社会集団を分類したのはマッキーバーだったか。
158エリート街道さん:05/03/11 00:28:22 ID:l/pHjFgK
くー、しかしビールも美味いのは、最初の一本だけだなぁ。
だんだん腹がくちくなっちまう。

あのガッツ先生の名ぜりふを思い出すよ。
「いやー、それにしても、いくら大好物のバナナでも、美味いのは最初の20本までだなぁ」
ガッツ先生…。感服つかまつりました。
159エリート街道さん:05/03/11 00:28:27 ID:njWQoBnI
>>153
いやー、あるでしょう無駄な学問。
分かりやすい例で言えば、エスペラント語を勉強した人が
ドメスティックな仕事について一生国内で仕事をしたとしたら、
エスペラント語は全く意味ないでしょう?
160エリート街道さん:05/03/11 00:29:05 ID:wg9/Guk4
>>142
本来の文学はって話
それぞれの時代社会の精神を象徴するものとして
文学があると思う
んで、日本はずーっと中国や欧米の後を追っかけてきたわけだから
その文明の根本となる精神を文学から学ぶ必要があった
でも、最近はもう先進国になったからイラネって雰囲気になってる
161エリート街道さん:05/03/11 00:29:18 ID:p60DEdZs
ここで文学部を叩いてるようなのに限って、早稲田一文マンセーな奴ら。
「文学」部 と 「文」学部 の違いを分かっていないイメージ先行のオバカ。
162エリート街道さん:05/03/11 00:30:24 ID:QLRAKf/Y
>>161
哲学科乙
163エリート街道さん:05/03/11 00:30:36 ID:UbeocQKK
>>159
それは学問自体の無駄を言っているものじゃないでしょう。
164エリート街道さん:05/03/11 00:31:32 ID:dtUJs3qz
数学・哲学>物理学>>化学>>生物学>>>>>経済学>>歴史学>>>文学・法学
学問自体の価値ヒエラルキーとしては、こんなものか。
165童夢:05/03/11 00:32:33 ID:g1yeCYPN
>>159
エスペラント語を切り取って「学問」とするのは不自然だが…
ある種の体系性や連続性が無いと、学問とは呼べないですよ。
166エリート街道さん:05/03/11 00:32:41 ID:mvKsKBeW
>>159
> いやー、あるでしょう無駄な学問。
> 分かりやすい例で言えば、エスペラント語を勉強した人が
> ドメスティックな仕事について一生国内で仕事をしたとしたら、
> エスペラント語は全く意味ないでしょう?

言語を学ぶ意義は考え方を学ぶことにあるのであって、
こういう断定はできないと思うのだが。
167エリート街道さん:05/03/11 00:32:47 ID:l/pHjFgK
>>156
マジレスすると、大手新聞TVの場合、数で言うなら早稲田の政経が一番多い。ダントツ。次に慶應経済、東大文、というところかな。この順番はどこの新聞、テレビでもあまり変わらないね。
ただ、早稲田と慶應は受ける人数も多いものだから、率で言うとダントツで東大文が高い。
アエラのいつぞやの記事に書いてあった。
「マスコミ狙いなら実は東大文が一番の近道だ」って。
168エリート街道さん:05/03/11 00:32:49 ID:njWQoBnI
文学が社会の象徴なんてのは、いつの時代の話ですか(笑)
だいたい今、日本人が文学を読んでますか?
それより漫画を読んでるでしょう。文学なんて今やサブカルチャーみたいなもんでしょ。

大学生全員が「三四郎」を読んだりする時代の話をされても困ります(笑)
169エリート街道さん:05/03/11 00:32:55 ID:NQVRhquB
>>159

キミ、言語を習得することの意味がわかってないねw
170エリート街道さん:05/03/11 00:33:01 ID:5mImQBhJ
まー文学部と一言で言っても、やってることは大きく分けて、

哲学 文学言語学 歴史学 社会学 心理学  ってとこか
171エリート街道さん:05/03/11 00:34:41 ID:UbeocQKK
>>167
そうなると
新聞記者やる奴=モラトリアム馬鹿 ということで。
172エリート街道さん:05/03/11 00:34:50 ID:l/pHjFgK
>>168
よ、馬鹿クン。
キミの周りのDQN環境を、他に当てはめちゃイカンよ。世の中は広いんだよ。
それともキミの勤める新聞社は漫画読みばっかりなのかな?
いやはや、すごい新聞社もあったものだが、株式会社脳内新聞なんだから仕方がないといえば仕方ない。
173エリート街道さん:05/03/11 00:34:58 ID:wg9/Guk4
哲学や論理学は、数学や物理学においしいところを全部持ってかれて
日本の大学で学ぶ哲学なんて残りカスだけなイメージだな
174法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/03/11 00:35:14 ID:vzjZ9oe3
>>155
その「社会に役立つ学問」が学部レベルでは獲得できないのは>>98でも既出。
結局のところ、学部レベルで役に立つ能力は表現力や分析力といった類のものでしょう。
それだったら文と社会科学系との有意な差は認められないのでは?
175名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/03/11 00:35:45 ID:jLvrjN8V
>>168
漱石三部作は中・高までに読んでおきましょう.
176法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/03/11 00:36:28 ID:vzjZ9oe3
>>173
その残りカスが倫理学だよね。
177エリート街道さん:05/03/11 00:37:10 ID:wg9/Guk4
東大は文三でも数学公民とやらにゃならんしね
教養課程でみっちり他の学問もやらされるわけだから例外
178エリート街道さん:05/03/11 00:37:18 ID:l/pHjFgK
>>171
そういうこと。
とにかくここの1クンは矛盾だらけでね。
脳内で色々自分に都合のいい情報をこねくり回しているものだから、矛盾だらけの歪な文学部像と新聞記者像ができてしまったのよ。
困ったもんだが、どうしようもない。

オレは1クンには、イワシを食うことを奨めるがね。さあ!DHA補給だ!
179エリート街道さん:05/03/11 00:37:36 ID:njWQoBnI
>>165
分かりやすく極端な例を挙げただけです。
文学学んだって、サラリーマンになったら仕事に役立たないでしょう

>>166
いやいや、外国語の学習の目的は使うことに第一義があるのであって
使わなきゃ意味がありません。
180エリート街道さん:05/03/11 00:37:40 ID:mvKsKBeW
> 文学が社会の象徴なんてのは、いつの時代の話ですか(笑)
> だいたい今、日本人が文学を読んでますか?
> それより漫画を読んでるでしょう。文学なんて今やサブカルチャーみたいなもんでしょ。
> 大学生全員が「三四郎」を読んだりする時代の話をされても困ります(笑)

なんかliterature と人文科学が混線してますな
文学部の文学というのは人文科学のことであってliteratureのことではない
文学部で学ぶのは漫画なども含めた人文科学全般
181エリート街道さん:05/03/11 00:37:49 ID:zAreNSw2
新聞って古いよね。
182エリート街道さん:05/03/11 00:38:41 ID:6AmmfICT
>>159
お前のような人種には、欧米の教養人の間でラテン語や古典ギリシア語の知識があれほど重視される意味など全く理解できないであろう
183童夢:05/03/11 00:38:47 ID:g1yeCYPN
>>173
それが「厳密に言えば。日本に大学は存在しない」という西欧の視点の原因なんでしょうかね。

西欧発祥の諸学は、キリスト教文化と密接に関わっているということも考慮する必要がありますが。
184エリート街道さん:05/03/11 00:38:50 ID:j8exwBJf
文学部という名前がいけない
人文学部のほうがまともだと思うが
185エリート街道さん:05/03/11 00:39:45 ID:UbeocQKK
新聞記者やっている奴って、自分では何でも知っていると思っているけど、
何事も中途半端だよね。
186エリート街道さん:05/03/11 00:41:02 ID:NQVRhquB
>>179

>いやいや、外国語の学習の目的は使うことに第一義があるのであって
使わなきゃ意味がありません。

なんと浅はかな。人は言葉によってものを考えるんだよ。(わかるかな?)
187エリート街道さん:05/03/11 00:41:05 ID:l/pHjFgK
>>179
よ、馬鹿クン。
イワシ食ったか?
まあ今からじゃちょっと間に合わんと思うが、努力だけはしたまえ。

ところで、馬鹿クンの所属部署は、脳内ではどこということになってるのかね?
社会部?政治部?
188法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/03/11 00:42:05 ID:vzjZ9oe3
>>185
それは言えてるかもね。
器用貧乏なのかも。
結局はどの分野もプロフェッショナルにはなれないわけで。
189エリート街道さん:05/03/11 00:42:40 ID:UbeocQKK
新聞社=実社会の中の文学部(1の言う悪い意味での)
190エリート街道さん:05/03/11 00:43:03 ID:l/pHjFgK
>>181
>>185
違う違う。ここの馬鹿クンは、ぜーーーったい新聞記者じゃない。
このレベルではまず試験に通らない。これは太鼓判を押して言うよ。
191エリート街道さん:05/03/11 00:43:38 ID:mvKsKBeW
>>179
> いやいや、外国語の学習の目的は使うことに第一義があるのであって
> 使わなきゃ意味がありません。

「言語は、ひとの考えを形作り、その人が考えられることまでも決定する」
192エリート街道さん:05/03/11 00:44:19 ID:zAreNSw2
>新聞発行部数は、1997年をピークに下降傾向をたどり、
>昨年は特に落ち込みが激しいのだそうです。

斜陽産業の中の人は大変だな。
新聞記者って異業種に転職できるのか。
193エリート街道さん:05/03/11 00:44:45 ID:l/pHjFgK
いや、それにしても、おつまみ昆布も旨い。
酒をウィスキーにかえちゃったよーん。
194エリート街道さん:05/03/11 00:44:56 ID:njWQoBnI
>>172
いやいや、あなたは文学部にいながら、基本的な文学の置かれている環境の変遷すら知らないんですね・・・
過去と現在を比べた場合、明らかに文学はサブカルチャーになってるでしょう?
例えば、昔の大学生は、学生生活の入門書として「三四郎」を全員が読んでいたわけです。
女子学生などはボーボワールを読むのが当然とされたわけです。
一方、今の学生が必ず読む文学書なんてものがありますか?
それよりも、マガジンやらスピリッツやら、東京ウォーカーの方が断然読まれてますよw

文学部=教養主義みたいな主張も出てたのに、こういう教養がない人がいるんだからなぁ(笑)
195エリート街道さん:05/03/11 00:45:05 ID:wg9/Guk4
ジャーナリストなんて広く浅くで当然だろ
ちなみに俺は大学院入る時に、面接で研究計画書を
「こんなもん新聞記者でも書ける内容じゃねえか」
って怒られた
196法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/03/11 00:45:15 ID:vzjZ9oe3
>>190
そうだろうね。
しばらく踊らせてあげようよ。
どこまでやれるのか見てるだけでも楽しいし。
197童夢:05/03/11 00:46:10 ID:g1yeCYPN
>>179
大学学部での学びは「思考訓練」です。
実利的なスキルは各種専門学校(現在乱立する専門学校ではない)や、上級機関で学ぶのです。

>外国語の学習の目的は使うことに第一義がある
学部教育の場合は、それと同等の意義として「自己と異なる世界との遭遇」という目的があります。
自分自身の既成概念を打ち崩し、自己教育力を「あくまで結果的に養成」するのです。
198エリート街道さん:05/03/11 00:47:21 ID:l/pHjFgK
>>194
よ、馬鹿クン。別冊宝島みたいな手垢の付いたコトいうなって。
そりゃキミの周りのDQN界ではそうなのよ。そりゃ認めるさ。だが、世の中は今、きっちりと二階層に分化されてるんだよ。ちみ。
199エリート街道さん:05/03/11 00:48:27 ID:5mImQBhJ
ところで、このスレの伸び異常に速いぞ。
文学部生の日頃の鬱屈が爆発しているように見えるんだが。
これを以て1の意図は達成された感。
200名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/03/11 00:48:43 ID:jLvrjN8V
>>194
だから日本の大学生は
なかなか世界に通用しないのではないかと.
201エリート街道さん:05/03/11 00:49:01 ID:l/pHjFgK
>>195
広く浅くならわかる。
だが、こいつはそうでなくて、馬鹿。
馬鹿なのだよ。つまりは脳味噌の皺と容量が足りないのだ。それじゃあいくら何でもダメなのだよ。
202エリート街道さん:05/03/11 00:49:34 ID:njWQoBnI
>>197
外国語を通して日本語を見る訓練は、第一外国語の英語で充分訓練になりますよw

大学で外国語を専攻するなら、その外国語を使いこなせなきゃダメです
203エリート街道さん:05/03/11 00:49:52 ID:UbeocQKK
>>194
日本の新聞記者も世界に通用しないよね。
204エリート街道さん:05/03/11 00:50:00 ID:mvKsKBeW
>>194
> いやいや、あなたは文学部にいながら、基本的な文学の置かれている環境の変遷すら知らないんですね・・・
> 過去と現在を比べた場合、明らかに文学はサブカルチャーになってるでしょう?
> 例えば、昔の大学生は、学生生活の入門書として「三四郎」を全員が読んでいたわけです。
> 女子学生などはボーボワールを読むのが当然とされたわけです。
> 一方、今の学生が必ず読む文学書なんてものがありますか?
> それよりも、マガジンやらスピリッツやら、東京ウォーカーの方が断然読まれてますよw
> 文学部=教養主義みたいな主張も出てたのに、こういう教養がない人がいるんだからなぁ(笑)

なんつーか、そういうのも含めて文学部の研究対象です。
文学=小説って、ばかですか?
205エリート街道さん:05/03/11 00:50:25 ID:l/pHjFgK
ああ、オレもイワシが食いたくなったなあ。馬鹿1クンよ、ウルメイワシでも焼いてきてくれんかね。
206エリート街道さん:05/03/11 00:50:32 ID:NQVRhquB
>>194

言語を学ぶということを全く理解できないバカが、新聞記者とはw

新聞記者もピンキリということだ。もちろんnjWQoBnIは キリのほうだけどねw
207エリート街道さん:05/03/11 00:51:31 ID:VbvcGW9+
学問の対象と学問の成果の区別がつけられないのは
文系に広く見られる症状だな。
208エリート街道さん:05/03/11 00:52:11 ID:l/pHjFgK
ウルメイワシの、身がキュッと締まって、背に筋が入ってるヤツ。
ちょっと大振りな方がいいな。美味いんだよなぁ。
209エリート街道さん:05/03/11 00:52:35 ID:njWQoBnI
>>198
そうですか、あなたは偉いんですね(笑)
僕は天上人のことを語ってるのではなくて、社会全般の一般論を語ってるわけですから
「文学書よりも漫画の方が大学生に読まれている」という主張を素直に理解できないのなら、どうかお引取りください(笑)
210エリート街道さん:05/03/11 00:52:46 ID:l/pHjFgK
よーい、馬鹿はまだか、馬鹿は。早くしろ。何か言え。オレを楽しませろ。
211エリート街道さん:05/03/11 00:53:22 ID:NQVRhquB
>>202

>外国語を通して日本語を見る訓練は、第一外国語の英語で充分訓練になりますよw

こいつ、なにもわかってないw

212エリート街道さん:05/03/11 00:54:45 ID:l/pHjFgK
>>209
でたー!!
馬鹿クンだー。
そりゃキミより偉いさー。当然なこというなって。それも別冊宝島にでも書いてあったか?ん?
213童夢:05/03/11 00:54:50 ID:g1yeCYPN
>外国語を通して日本語を見る訓練は、第一外国語の英語で充分訓練になりますよw
その通りだと思います。学部教育でそれを徹底する必要がある、と言いたいだけです。
今後の人生を生き抜くための、基礎となりうると思います。
214エリート街道さん:05/03/11 00:55:12 ID:njWQoBnI
>>204
小説は文学に内包されるでしょう。違いますか?
近代以降では、小説は文学の王道のジャンルでしょう。知りませんか?

>>206
感情論はいいですから、もっと論理的にw
215法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/03/11 00:55:38 ID:vzjZ9oe3
で、>>174への回答はまだ?
216エリート街道さん:05/03/11 00:56:07 ID:l/pHjFgK
ねねね、馬鹿クンの脳内新聞社内での所属部署ってどこ?
教えてよ。
けちけちしちゃいかんぜ。
人の妄想はどういう風にあらわれるのか知りたいんだよね。ねえ、教えてよ。
217エリート街道さん:05/03/11 00:56:36 ID:UbeocQKK
>>211
同意。

言語を学んで、一番最初に読めるのは、新聞だよね。小説は難しい。
新聞は決まり文句ばかりだから、少しなれるとすぐ読めるようになる。
新聞読むぐらいなら、英語だけで満足せずに、他の言葉も勉強するといい。
英語以外でもすぐできるようになるよ。
218エリート街道さん:05/03/11 00:57:09 ID:NQVRhquB
>>214
>感情論はいいですから、もっと論理的にw

何度も書かいてるよw
219エリート街道さん:05/03/11 00:57:17 ID:njWQoBnI
>>212
「文学書よりも漫画の方が大学生に読まれている」が理解できないんですか?(笑)
別冊宝島に書いてあることに納得がいかないんですか?w
もっと論理的に説明してくださいw
220エリート街道さん:05/03/11 00:57:43 ID:l/pHjFgK
>> 近代以降では、小説は文学の王道のジャンルでしょう

わっはっはっはっ
馬鹿クンの近代文学講義だ。もしかして学芸部?
221童夢:05/03/11 00:59:10 ID:g1yeCYPN
続き
それは大学学部に限定しての話です。

学部以降でも英語のみで何とかなる、というのはどう考えても誤りでしょう。
無論、学部での第二外国語教育は否定されるべきではありません。

222エリート街道さん:05/03/11 00:59:29 ID:l/pHjFgK
いやいや、馬鹿クンレベルのDQN大学生に漫画が読まれてることは理解できるよ。
それがどうした、という話じゃない。
そういうバカ大学生が漫画読んでる。ふーん。それで?
キミの新聞社はそういうバカ大学生あがりばっかりというわけじゃないだろ?
223エリート街道さん:05/03/11 00:59:49 ID:njWQoBnI
>>215
学部レベルの法学や経済学が社会に役立たないなんて初耳です。
法も経済も基礎レベルの知識こそ、社会で役立ちますよ。
224名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/03/11 01:00:06 ID:jLvrjN8V
>>219
バカ大学生激増中
としか読めない.
225エリート街道さん:05/03/11 01:00:38 ID:wg9/Guk4
文学部は数学できなすぎだからSPIで落ちるんだと思う
就職悪いのはそのせい
あと、政治経済の一般常識とかも社会科学系は必須だからな
就職の差はそういう事かと
226エリート街道さん:05/03/11 01:01:23 ID:l/pHjFgK
いくら馬鹿クンの脳内だけに通用する新聞社っつっても、そんなDQN新聞じゃ、周囲は煙にまけないよ。
さて、適当にいい気持ちになってきたな。もうそろそろ寝るか。
その前に、馬鹿クン、もう一発かましてクレや。
227エリート街道さん:05/03/11 01:01:42 ID:mvKsKBeW
文学部という名前がよくないんだろう。
明治のころは、人文科学=文学だったんだろうが、
いまでは文学=小説∈人文科学で、
包含関係が変わってしまった。

人間生きてりゃ何かしら本なり漫画なりネットなり
文化的社会的アウトプットを行うわけで
そうしたもののすべてが文学部の研究対象だろう。
明治のころは、そうしたアウトプットが主に文学だったのだが
いまではそうでもない。

>>214
> 近代以降では、小説は文学の王道のジャンルでしょう。知りませんか?

だから、それはliteratureの意味でのことでしょ。
literatureとしての王道は小説かもしれないけどさあ。
文学部でもliteratureの活動やってるのは国文学科とかのごく一部で、
史学科とか哲学科とか心理学科とか社会学科のほうが数は圧倒的に多い。
小説だけで文学部を語るのは、生理学解剖学病理学だけで医学部全体を語るようなもんです。
228エリート街道さん:05/03/11 01:01:49 ID:d7334f44
役にたってもたたなくてもいいんだよ。カワイイ彼女さえいればね。
229法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/03/11 01:01:49 ID:vzjZ9oe3
>>223
じゃあ、どう役立つの?
文学部にいても獲得できるレベルの社会科学的知識との差はあるの?
230エリート街道さん:05/03/11 01:02:40 ID:njWQoBnI
>>222
「文学が社会の象徴」という主張が出たから、それに反論したまでです。

昔は象徴だったのかもしれないが、今のようにサブカルチャーに堕した以上、
社会の象徴になんてなりえませんから。
231エリート街道さん:05/03/11 01:03:03 ID:NQVRhquB
>>223

おい、言語を学ぶ意味、わかったのかよw

「外国語を通して日本語を見る訓練」ではないぞw
232法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/03/11 01:03:22 ID:vzjZ9oe3
なんかこの手口、慶應通信とそっくりだな。
恐らく中の人は同じなんだろう。
233エリート街道さん:05/03/11 01:04:08 ID:UbeocQKK
>>223
歴史学の知識だって役に立つと思う。歴史の知識は本を読めばいいが、
そのもとは歴史学。
それを研究する人や養成する機関も必要。
234エリート街道さん:05/03/11 01:04:16 ID:l/pHjFgK
>>230
ツマラン!
もう一回!
オレを楽しませろ。馬鹿。
235エリート街道さん:05/03/11 01:04:43 ID:wg9/Guk4
文学ってのは詩文に関する学問だから
小説の事で良いと思うけど
ノーベル文学賞だって人文科学系の論文書いた人じゃなくて
文学作品を創作した人が受賞するわけだし
236エリート街道さん:05/03/11 01:05:30 ID:l/pHjFgK
>>225
あほ。東大の文学部は数学必須じゃい。それも2次試験の4問すべて理系と同じ問題。
おまいらのDQN文学部と一緒にするんじゃない。喝!
ほれほれ、馬鹿クン、呼び捨てにして悪かった。もう一発頼むよ。
237エリート街道さん:05/03/11 01:05:38 ID:njWQoBnI
>>227
いや、哲学でも史学でも別いいんですけど、
文学部の学問は「相対的に」社会に役立たない学問ですよ。

小説の話を持ち出したのは、「文学が社会の象徴」のような話が出たからです。
「文学が社会の象徴」という主張の中で使われている「文学」は明らかに小説などの文学ジャンルを指してるでしょう?
238エリート街道さん:05/03/11 01:06:22 ID:wg9/Guk4
社会科学系は、統計学や会計学があるからな
まぁ使えるのはそこくらいだろうけど
239エリート街道さん:05/03/11 01:08:33 ID:wg9/Guk4
>>236
東大は別だって言ってるじゃん
あそこは2年間は教養課程で区別なくやるわけだし
文系vs理系スレでも東大法学部は別なのは常識だろ
240エリート街道さん:05/03/11 01:08:40 ID:UbeocQKK
新聞記者も相対的に役に立たない職業。
241エリート街道さん:05/03/11 01:08:46 ID:njWQoBnI
>>231
>>218で「何度も書いてる」という割には、探してみたけど、どこにも論理的な説明はありませんよw
「人は言葉によってものを考えるんだよ。」ってやつですか?
これは素人のポエムの一節か何かですか?w
242エリート街道さん:05/03/11 01:08:53 ID:l/pHjFgK
>>「相対的に」社会に役立たない学問ですよ

「相対的に」になったか。
何だか後退しちまったな。
つまらんが、ま、このあたりが馬鹿クンの限界だったんだろう。馬鹿なんだから仕方ない。
じゃな、オレは寝る。あーあ。終わり悪けりゃすべて悪し、だ。つまらんつまらん。
243エリート街道さん:05/03/11 01:09:29 ID:NQVRhquB
>>237

言語がわからないバカに何を言っても無駄だが、だいたい社会に役立つとは何かねw
244エリート街道さん:05/03/11 01:10:04 ID:njWQoBnI
>>242
君のような荒らすだけのいわゆる「厨房」は早く寝てください(笑)
245突然ですがー:05/03/11 01:10:21 ID:9NohTUWt
エルンスト・マッハの認識の分析という本を読んで、
認識哲学に興味を持ったんですけど、
こういったことを学ぶには

どこの文学部(東大京大は除く。)がお薦めですか?
246エリート街道さん:05/03/11 01:11:30 ID:kZrbW6Oe
実業家→出世主義エリート
 ↑     ↓
職人・芸人←研究者
247エリート街道さん:05/03/11 01:12:43 ID:NQVRhquB
>>241

ポエムでなくて、現実だよw わからんだろうな。

つまりキミは外国語についても日本語についても何も知らないんだw
248エリート街道さん:05/03/11 01:14:12 ID:njWQoBnI
文学部の低能な方々がうじゃうじゃ沸いてきたけど、低レベルな人格攻撃以外は
何一つ有効な反論はありませんでしたね(笑)

反論するならもっと冷静になって、筋道立てて反論してほしいものです(笑)
249エリート街道さん:05/03/11 01:15:34 ID:njWQoBnI
>>247
だから、説明してくださいよ。
「人間は言葉によって考える」なら、君が理解していることは明白な形で言葉にできるはずですよね?
理解があいまいだから言葉にできないのですか?(笑)
250エリート街道さん:05/03/11 01:15:40 ID:NQVRhquB
>>248

というより、キミが論理的な理解が出来ない、といったほうが正しいw
251エリート街道さん:05/03/11 01:16:16 ID:d7334f44
社会で役に立つ

「社会」とは何なのか。「役に立つ」とはどういうことなのか…
252エリート街道さん:05/03/11 01:17:34 ID:QLRAKf/Y
>>245
認識の分析    叢書・ウニベルシタス
エルンスト マッハ (著)
出版社: 法政大学出版局
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4588007408/qid=1110471350/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-2798556-3245809
253エリート街道さん:05/03/11 01:17:35 ID:njWQoBnI
>>250
「人は言葉によってものを考えるんだよ。」っていう抽象的なことを言われても
言わんとしてることが分かりませんw

いや、文字通りに受け取るだけでいいなら、分かりますけど。確かにその通りだなーって思います。
で、それが何か?w
254エリート街道さん:05/03/11 01:18:13 ID:NQVRhquB
>>249

言葉によらずに、何によって考えるのかねw

非論理的なオバカ君w
255エリート街道さん:05/03/11 01:18:20 ID:mvKsKBeW
>>237
> 小説の話を持ち出したのは、「文学が社会の象徴」のような話が出たからです。
> 「文学が社会の象徴」という主張の中で使われている「文学」は明らかに小説などの文学ジャンルを指してるでしょう?

だから、それが間違ってるんだって。
時代精神を学ぶための文学は小説に限定されない。
あなたが勝手に文学=小説という枠を作って反論してるだけ。
256エリート街道さん:05/03/11 01:19:25 ID:njWQoBnI
>>255
じゃあ、具体的に、社会を象徴している文学とは何か?

抽象的なことを言わずに、具体的に挙げてください。
257名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/03/11 01:20:46 ID:jLvrjN8V
>>256
社会を象徴している
と言う部分がすでに具体的ではないのだけれど.
258エリート街道さん:05/03/11 01:20:46 ID:njWQoBnI
>>254
いや、だから文字通りに受け止めるだけなら、当然理解できますが。

で、外国語を学ぶ意義と、 「人間は言葉によって考える」の連関性を
説明してくださいよ・・・

説明から逃げてないで・・・・マジで苦しいのがミエミエですよ?(笑)
259エリート街道さん:05/03/11 01:21:20 ID:9NohTUWt
>>252
読んだことあります?
どこの哲学科いけばいいですかね?
260エリート街道さん:05/03/11 01:22:17 ID:QLRAKf/Y
>>259
法政大学
261エリート街道さん:05/03/11 01:23:39 ID:NQVRhquB
>>258

もう何度もでてるんだがねえ。本当に言葉によって考えるという意味がわかるなら、
すぐにわかるはずだがw

「文字通りに受け止めるだけなら」とはどういう意味かねw
262エリート街道さん:05/03/11 01:23:42 ID:wg9/Guk4
文学が社会精神の象徴って言ったのは俺だけど
俺は別に文学部マンセーしてないからね
あくまで精神だよ
例えば最近の現代人が感じてる人間関係の希薄さとか寂しさとか
そういう事が今の小説では描かれてるじゃん
社会に役立つスキルは身につかんけど
263エリート街道さん:05/03/11 01:24:06 ID:njWQoBnI
>>257
いや、そんなことないですよ。
例えば、石原慎太郎の「太陽の季節」なんてのは、芥川賞になって
大ベストセラーになって映画化もされ、「太陽族」なんていう社会現象も起こしたわけです。
小説の中の若者が、現実の若者像を作り上げるにまで影響を与えたわけです。
これは当時の社会の象徴的な作品になったといえます。

しかし、現代において、社会を象徴する文学(>>255の言う意味では小説には限らないそうですが)
とは一体なんなのか?
私には皆目見当もつかないのです。
264エリート街道さん:05/03/11 01:24:25 ID:9NohTUWt
>>260
なるほど。
どうもありがとうございました。
265ロビー:05/03/11 01:25:42 ID:ceOaWFn1
>>264
釣られすぎ。
266エリート街道さん:05/03/11 01:25:54 ID:njWQoBnI
>>262
だから、それは一部の人間の象徴になっているだけでなくて、
決して「社会の象徴」とはいえないわけです。
現代の文学は一部の人間しか読んでないわけですから。
昔のようにこぞって誰もが競うように読む文学なんてものはない。
だから、社会の象徴たろうとしても、不可能なわけです。
267エリート街道さん:05/03/11 01:27:40 ID:njWQoBnI
>>261
はいはい。もういいです。
こちらが具体例を挙げて「馬鹿にでも分かるように手取り足取り」説明しようと努力してるのに
何も具体的なものを語らない君のような人と議論しても仕方ありませんから。
せいぜい、知ったかぶってなさい(笑)
268エリート街道さん:05/03/11 01:27:58 ID:wg9/Guk4
いや、だから読む読まないじゃなくて
社会風刺をするのは基本的に文学しかないわけで・・・
269エリート街道さん:05/03/11 01:28:40 ID:NQVRhquB
>>266

はやく答えろよw

言葉によって考えるを「文字通りに受け止めるだけなら」とはどういう意味かねw
270エリート街道さん:05/03/11 01:28:55 ID:aoUcUIHZ
歴史学も…
271エリート街道さん:05/03/11 01:30:07 ID:njWQoBnI
>>268
風刺と象徴は違います。
象徴というのは、社会のシンボルであり、
その時代の大半の人に共有される思想なりライフスタイルなりのことです。

その意味で、現代においては文学は社会の象徴足りえません。
272ロビー:05/03/11 01:30:17 ID:ceOaWFn1
おまいらの好きな作家だれ?
273名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/03/11 01:30:31 ID:jLvrjN8V
>>263
文学を表現する(言葉が適切でないが,理系なので勘弁してくれ)
メディアが多様化しているんだから,
小説や映画以外にも文学は存在するのでは?
言葉がある限り,そこに文学があるわけで.
274エリート街道さん:05/03/11 01:30:53 ID:9NohTUWt
>>265
いや、もちろん決定ではないです。
候補としてです。
でも出版している大学が
やはり、そういったことの研究してるのかなと
単純に思いました。
ちなみにろびーさん的には
どこがおすすめですかね?
275JYOUCHI&ARK ◆/Yt6TaiLs2 :05/03/11 01:31:23 ID:wNITW2SZ
なぜ世界中のインテリを集める最大の機関であるCerebral's Societyの会員要綱に
「文学、哲学、数学、物理学、芸術の分野について最も関心を持つ者に限定する」
とあるのか?
彼らのコミュニティで話されるテーマはあらゆる学問をクロスオーヴァーしているのに.
276エリート街道さん:05/03/11 01:33:14 ID:NQVRhquB
>>261

どこにも具体例はあがってないぞw

言葉によって考えるを「文字通りに受け止めるだけなら」とはどういう意味だ?w

277エリート街道さん:05/03/11 01:33:33 ID:aoUcUIHZ
文学は言葉の芸術。
278エリート街道さん:05/03/11 01:33:43 ID:4zgse7SQ
文学部入るやつは数学OR物理が出ないから〜ってやつ少ないよな。
初めから文学部一本、他学部併願なしってやつが多かったなあ。
279エリート街道さん:05/03/11 01:33:50 ID:zAreNSw2
新聞記者じゃなく新聞販売員なんだと思う。
将来も考えずなんとなく大学に通っているように見える
文学部の奴が許せないんだろう。
280エリート街道さん:05/03/11 01:33:54 ID:wg9/Guk4
>>271
ただ、例えば外国人や未来の日本人が現代の日本人の精神を知ろうとするなら
何を見るかって言えば文学作品でしょ?
今大半の人に共有されてるライフスタイルといえば携帯とインターネットだけど
最近の作品ってほとんどネットと携帯がテーマになってるじゃん
281エリート街道さん:05/03/11 01:34:04 ID:mvKsKBeW
>>266

> 昔のようにこぞって誰もが競うように読む文学なんてものはない。
> だから、社会の象徴たろうとしても、不可能なわけです。

社会の象徴というのは、単に社会の鏡になってると言うだけで、
みんなに影響を与えるという意味ではないと思うのだが。
282ロビー:05/03/11 01:34:07 ID:ceOaWFn1
>>273
それはいわゆる表象文化論が扱う分野で厳密な意味での文学は
小説や詩のような範囲に限定されると思うよ。
表象文化論にも文学の分析手法が使われてたりするからその境界は相対的なものだけど。
283エリート街道さん:05/03/11 01:35:00 ID:njWQoBnI
>>269
思考というのは、言葉で概念を切り取ったり組み合わせていく作業のことでしょう
そういう意味で、言葉によって人はモノを考える、というのは分かります。

で、それが何か?
284エリート街道さん:05/03/11 01:35:35 ID:VbvcGW9+
創作としての小説が社会や「文学」あるいは作家自身にあたえる影響に対して、
例えば大学での文学に関する研究で得られた知見の、
社会や小説家への還元は実に乏しい。

作家の中に文学部出身の人間が一定量いること以外は
一種の権威付けに役立つ程度。
285エリート街道さん:05/03/11 01:36:15 ID:mvKsKBeW
>>271
> 象徴というのは、社会のシンボルであり、
> その時代の大半の人に共有される思想なりライフスタイルなりのことです。
> その意味で、現代においては文学は社会の象徴足りえません。

シンボルがライフスタイルを提示するんじゃなくて、
ライフスタイルを映し出すのがシンボルじゃないの?
286エリート街道さん:05/03/11 01:36:23 ID:5mImQBhJ
ID:njWQoBnI

さすがブンTクンは手厳しいな
287エリート街道さん:05/03/11 01:36:54 ID:njWQoBnI
>>280
それは多分文学部学生の「驕り」ですw
メディアは多様化しています。今は社会を理解する手段は文学に限りません
288エリート街道さん:05/03/11 01:38:21 ID:anT1G7Ps
コネがあってマスコミも入れそうな香具師は、自分の興味のある
文学部に入るなんて普通のことだよな。政治・経済記者とかじゃない
ならね。
289エリート街道さん:05/03/11 01:38:41 ID:NQVRhquB
>>283

言葉によって思考が限定されるということだよw

思考がその言葉特有のものになるw
290ロビー:05/03/11 01:38:56 ID:ceOaWFn1
おまいらの好きな作家だれよ?
ドイツ文学好きな熱い奴はいないの?
291エリート街道さん:05/03/11 01:38:59 ID:njWQoBnI
>>281
社会の鏡だったら、新聞でもテレビでも漫画でも「社会の象徴」になってしまうわけでしょう?

まあ、無理やり「象徴とはそういうものだ」と定義したとしても、
他のメディアに代替可能な今日、文学だけが「社会を象徴する貴重なもの」という考えはナンセンスです。
292エリート街道さん:05/03/11 01:39:36 ID:d7334f44
>>287
だから文学部は社会学とかがあらゆるメディアを研究対象にしてるじゃん
293名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/03/11 01:41:15 ID:jLvrjN8V
>>282
文学を表現するメディアが多様化しても
いいんじゃないかなぁ,と思うのです.
小説や詩だけでなく,
それこそネットやテレビの中に文学があってもいいと思うのです.
極論ですが,マンガのストーリーに
文学が入り込んできても
おかしくはないのではないかと.
活字印刷=文学に限定する必要も無いかと思います.
文学者の方々は激しくお怒りになるかも知れませんが.w
294ロビー:05/03/11 01:42:29 ID:ceOaWFn1
少年と少女がわいわいがやがややって最後薬を飲んで死ぬフランスの小説ってなんだっけ?
295エリート街道さん:05/03/11 01:43:02 ID:5mImQBhJ
恐るべき子どもたち コクトー
296エリート街道さん:05/03/11 01:43:45 ID:njWQoBnI
>>289
だから、そんなことは第一外国語から学べばいいでしょう?
waterが「水」も「湯」も両方指すとか、brotherが「兄」も「弟」も指すなんてことを勉強すれば
日本語との概念の切り取り方の違いを理解できるわけですよ。

というか、それは外国語学部というより、言語学の分野ですけどね。
いちいち、第二外国語を学ぶのに、そんな「概念の違い」「思考法の違い」を理解するために
学ぶ必要はない。
297ロビー:05/03/11 01:44:41 ID:ceOaWFn1
>>293
それはその通り。
298エリート街道さん:05/03/11 01:44:48 ID:mvKsKBeW
>>291
> 社会の鏡だったら、新聞でもテレビでも漫画でも「社会の象徴」になってしまうわけでしょう?

そうだよ。
だいたい象徴それ自体がが影響力を持たないから、
天皇が日本国民の象徴と言う憲法の規定も意味を持つんだと思うが
299エリート街道さん:05/03/11 01:45:46 ID:BKKMpeaK
尊敬する文士、故・三島由紀夫氏は素晴らしい作品群を残しました。
多くの文士が文学部出身でしたが、三島氏は東京帝国大学/法学部から
大蔵省に入省、その後退職して作家となりました。三島氏の岳父が
文学部入学を強く反対したそうです。後に三島氏の述懐によると、
父親に半ば無理矢理に法学部に行かされたのが、小説を構成するのに
大いに役立ったとの事。法律の勉強が文体の論理的構成に寄与した訳です。
三島氏が尊敬した文士、森鴎外も文学部でなく、東京帝国大学/医学部
の出身でした。
300ロビー:05/03/11 01:45:53 ID:ceOaWFn1
>>295
そごいなおまい。
301名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/03/11 01:46:03 ID:jLvrjN8V
>>297
そう言う意味で考えれば,
文学が役に立たないという結論には
ならないと思うわけです.
302エリート街道さん:05/03/11 01:47:35 ID:NQVRhquB
>>296

だから、浅いというのだよw

キミの言う、「社会に役立つ」とかいう、ちゃちなレベルに合わせて言うなら、
日本人の発想できない、発想法を得るということだよw
303ロビー:05/03/11 01:47:35 ID:ceOaWFn1
『みずうみ』『大学時代』で知られるドイツの熱いロマン主義文学者はだれだっけ?
判事とかもやってた人。
304エリート街道さん:05/03/11 01:48:39 ID:5mImQBhJ
テオドール・シュトルム
305エリート街道さん:05/03/11 01:49:07 ID:njWQoBnI
>>301
ネットやテレビ、漫画なんてのは、大学の学者よりもはるかに
今の若者の方が理解してますよ。
現状の大学の文学部で学べるものがありますか?
306( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :05/03/11 01:49:36 ID:Soycjz9H
だから、「めんたいこ」ってなんなんだ、と。
307エリート街道さん:05/03/11 01:49:46 ID:anT1G7Ps
安部公房だろ、やっぱ
308エリート街道さん:05/03/11 01:50:14 ID:wg9/Guk4
ただ、結局は文学は創作活動に意味があるのであって
文学を学ぶだけじゃしょうがないってのは分かる
そういう意味では>>1の主張は正しい
309エリート街道さん:05/03/11 01:50:27 ID:njWQoBnI
>>302
なにやら電波っぽくなってきましたが(というか最初からですがw)
「日本人音発想できない発想法」ってのを学ぶと、具体的にどういうケースが社会に役立つのでしょうか?
具体的に語ってくださいねw
310ロビー:05/03/11 01:51:10 ID:ceOaWFn1
>>301
今日的な有用性はあるよね。
伝統的な文学作品の分析で培われた手法が他の分野に応用されてるんだから。
311エリート街道さん:05/03/11 01:51:35 ID:njWQoBnI
>>309は「 日本人の発想できない発想法」の誤りです
312ロビー:05/03/11 01:51:46 ID:ceOaWFn1
>>304
あなたは神ですか?
313エリート街道さん:05/03/11 01:52:02 ID:DLE0RtQC
>>1
早稲田の政経学部や慶應の法・経済学部、地帝の法・経済学部行くくらいなら
東大文学部の方が100倍くらいいいんですが。
314エリート街道さん:05/03/11 01:52:54 ID:mvKsKBeW
>>308
俺の知り合いで仏文いったやつはキモかった。
あんなやつに人生の何がわかるのか。
まともな文学作品書くなら、文学部でえらそうに講釈たれる教授の話を聞くよりも
サラリーマンやって人生について勉強したほうがいいとおもう。
315エリート街道さん:05/03/11 01:54:46 ID:wg9/Guk4
>>313
学部間で比べてるわけですから、その主張に意味はないかと
東大法、経済と文学部
早稲田政経と一文
慶応法と文
同大学で比べないと意味がない
316エリート街道さん:05/03/11 01:55:03 ID:njWQoBnI
>>298
だとしたら、無理に文学部で学ぶ必要はないのではと思うのです。
そもそも、新聞、テレビ、漫画などは文学部なんて行かなくても理解できるわけです。
これらの新聞、テレビ、漫画などよりもはるかに影響力の小さなジャンルである
いわゆる「文学」を、大学で学ぶことの意義が分からないのです。
317エリート街道さん:05/03/11 01:55:07 ID:5mImQBhJ
普通っすよ普通。
そろそろ遊びは止めて寝るか。明日読も。
318エリート街道さん:05/03/11 01:55:17 ID:VbvcGW9+
研究対象と研究成果の区別がおぼつかないね。
いくら崇高なものを研究してますといったところでね。

文学や「文学部」がどうなろうと、
言語その他を使った表現活動はなくならないし
その意味も重要性も変わらない。
319ロビー:05/03/11 01:55:51 ID:ceOaWFn1
ニーチェをモチーフに狂気の音楽家の一生をその友人の観点から描いた作品は?
320エリート街道さん:05/03/11 01:56:05 ID:anT1G7Ps
文学部で好きな本を読んで暮らして何が悪いのかと
321エリート街道さん:05/03/11 01:56:51 ID:C95PvjwG
自分でモノを考えられるまでの修練の場として
主に哲学なんかをやってりゃ言いと思われ
322エリート街道さん:05/03/11 01:57:05 ID:5mImQBhJ
ファウスト博士 トーマス・マン
323名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/03/11 01:57:40 ID:jLvrjN8V
>>310
そう言った,文学的手法を解さない者が
いくら現代のメディアをよく知っていたとしても
良いコンテンツは作れないのではないかと思うのれす.
324エリート街道さん:05/03/11 01:58:02 ID:NQVRhquB
>>309

それは非論理的なアタマには理解できないところだねw

キミのアタマにあわせてくだけて言えば、資本主義社会の競争原理の中では、
皆と同じ発想をしていては、カモになるだけだ、といえばわかるかなw
325エリート街道さん:05/03/11 01:58:07 ID:d7334f44
新聞記者さん学生を教育中
326ロビー:05/03/11 01:58:23 ID:ceOaWFn1
>>322
すげー!ロビーたんは今猛烈に感動している。
327エリート街道さん:05/03/11 01:58:55 ID:mvKsKBeW
>>320
本読むだけなら普通に経済学部のほうが暇でいいと思うけど。
どっちかというと文学部行きたいのは哲学や心理やりたいやつの気がする
328エリート街道さん:05/03/11 01:59:19 ID:u9ZMEUlo
すごい伸びだね。学歴板って文学部関係が多いんだ。
329エリート街道さん:05/03/11 01:59:22 ID:wg9/Guk4
俺が文学部の奴でうざいと思ったのは
社会は文化が一番大事なんだよと言って文学の研究をしてる奴がいたんだけど
別にお前が文化を作ってるわけじゃないから、お前の研究に意味はないと思った
330エリート街道さん:05/03/11 01:59:41 ID:DLE0RtQC
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/institution/index.html

東大だったら文学だけやってるわけじゃないし。
他学部聴講で全学部の授業取れるからいろんなことが学べる。
経済学部や教養学部行くのが多いけど、教育学部行って教員免許
取りまくってるのもいる。中には理学部行く奇特な奴も。
331エリート街道さん:05/03/11 02:00:54 ID:wg9/Guk4
文学と心理学と哲学は全く異なる体系を持った学問だからな・・・
332エリート街道さん:05/03/11 02:01:16 ID:anT1G7Ps
経済とか法とか勉強して営業マンのくせに偉そうに
言うね。馬鹿どもは。
333エリート街道さん:05/03/11 02:02:40 ID:VbvcGW9+
>>329
はげどう。
334エリート街道さん:05/03/11 02:03:20 ID:wg9/Guk4
最初は営業もやるだろ
最終的に役員や社長になるのはほとんど法、経済の人間
335エリート街道さん:05/03/11 02:03:24 ID:9aMXhtnC
俺は、文学部・社会学部しか受けなかった口だ。
法学部には色気を出したが、経済学部・商学部だけは絶対に嫌だった。

(実は生物に興味があったのだが、数学が爆発的にできなかったため、理系自体選択肢に
入れられなかった。代わりに、皮肉にも国語が圧倒的にできた。)

しかし、>>1のスレ立てのセンスはなかなかだと思う。
>>1よ、叩かれてもめげずに頑張れ。
336エリート街道さん:05/03/11 02:04:42 ID:X5gBOALK
Janeで見てるのだが、このスレ、他スレの「勢い」フィールドのところのvalue10倍〜1,000倍だぞ、、、

何なんだ、このスレゎ!!!!
337エリート街道さん:05/03/11 02:04:46 ID:DLE0RtQC
言語学は突っ込んでいくと理系的素養が必要だし、心理・社会心理学は
数学や生物などの知識も要する。
(だからこれらは理TUから流れてくるのも多いし、進振りの点数も高い。)

社会学なんて何でもありだしなぁ…教養学部みたいで。
338エリート街道さん:05/03/11 02:05:46 ID:njWQoBnI
>>323
だからそれは文学部の驕りだと思うのですよ(笑)
新しいメディアについては、そのユーザーが一番よく理解してるわけです。
学者が「ネット時代の文学が云々」なんて言っても、我々ネットユーザーからみれば
「何知ったかぶってんだよ。アフォか」って思うわけです(笑)
何でも、旧来の文学にあてはめる権威主義に毒された考え方はよくありません

>>324
資本主義という言葉を君は使いましたが、
では資本主義の動力源ともいえる「利潤」は、君の言う「外国人の思考法」を獲得することにより
どのように得られるのでしょうか?
君の言うことは抽象的すぎますよ。もっと具体的に言わないと、
議論では相手を納得させられませんよ(笑)
339エリート街道さん:05/03/11 02:05:50 ID:anzYNwt1
ええっ!?おれが見る限り、明らかに
ID:njWQoBnI(こいつスレたてた1?)の勝ち!
この人の命題を論破できてない文学部生たち。

一番崩すのが難しいのが
「文学部じゃなくても文学は勉強できる」ということだな。
ここで線を引くとすれば、趣味で文学部に入るのはダメ
文学を専門職にしたくて専門的に文学を学ぶ文学部に入るのは○
あとマスコミオンリー志望も○

しかし哲学科だけは絶対的に大学に必要と思われ。
340エリート街道さん:05/03/11 02:06:41 ID:anT1G7Ps
文学部は女が多いので受験した香具師もいるんだけどなw
341エリート街道さん:05/03/11 02:07:27 ID:C95PvjwG
>>340
それ◎
342エリート街道さん:05/03/11 02:08:12 ID:6AmmfICT
>>299
「岳父」の意味を辞書で引いて赤面しろ。物知らず。
343エリート街道さん:05/03/11 02:11:55 ID:mvKsKBeW
>>339
> ID:njWQoBnI(こいつスレたてた1?)の勝ち!
> この人の命題を論破できてない文学部生たち。
> 一番崩すのが難しいのが
> 「文学部じゃなくても文学は勉強できる」ということだな。

俺は文学部でもなんでもないが、論破云々以前に、話がかみ合って無いように思うんだが。
哲学や歴史学や心理なんかは独学じゃ難しかろう。
小説を想定してるみたいだけどなあ。そもそも哲学科とか入る奴は小説とかまったく読まない奴もいるし。

それに気づいていないnjWQoBnIをもてあそんで楽しんでるだけ。
344エリート街道さん:05/03/11 02:13:01 ID:WrEVmMG0
@大学のブランド性、人脈力、知性度など。

慶應義塾>>>>>>>>>>>>>>>>>その他大


A教養と知性

文学部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他学部


B実用性、効率性

会計士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>医者、弁護士その他


僕の価値観はこうです。誰か文句ありますか?

345エリート街道さん:05/03/11 02:14:59 ID:C95PvjwG
>>344
もうすぐ会計士補ですか
346エリート街道さん:05/03/11 02:15:02 ID:6AmmfICT
「文学部は文学者を育てるところ」という勘違いの馬鹿さ加減は
「農学部は百姓を育てるところ」という勘違いのアホさ加減に匹敵する
347エリート街道さん:05/03/11 02:16:14 ID:wg9/Guk4
心理学と哲学は文学とは別ってことだろ
理工でも天文学と工学は違うしな
心理学なんて実験→統計って流れだろ
ほとんど理系じゃん
348エリート街道さん:05/03/11 02:18:08 ID:njWQoBnI
>>343
総体としての文学部は就職できない人間が多い。
だから社会に貢献できない。この主張に誰も反論できないですよね?(笑)

>>346
それは開き直りってもんですよw
第一義的に、文学部は文学者を育てるところでしょうw
じゃあ文学部は一体何を育てるのですか?(笑)
349エリート街道さん:05/03/11 02:18:19 ID:wg9/Guk4
最近は会計士試験合格しても就職あぶれるらしいな
350エリート街道さん:05/03/11 02:19:14 ID:anT1G7Ps
数学は哲学だからな
351エリート街道さん:05/03/11 02:20:38 ID:njWQoBnI
>>347
というか、文学部の本質ともいえる「文学」を棚上げにして
文学部の中でも社会に役立ちそうな「心理学」だの「歴史学」だのを挙げて
僕の主張に反論するのは、「真っ向勝負から逃げている」という印象がするだけです(笑)
352エリート街道さん:05/03/11 02:20:59 ID:mvKsKBeW
>>348
> 総体としての文学部は就職できない人間が多い。
> だから社会に貢献できない。この主張に誰も反論できないですよね?(笑)

帝大文学部なんて超金持ちの巣窟だったそうじゃないか。
彼らが普通に就職してさらに金を稼ぐよりは、
文化的活動でもやってくれたほうが有益だと思うが。
353エリート街道さん:05/03/11 02:21:29 ID:wg9/Guk4
いつから数学が学問の王様みたいになったのかな
354エリート街道さん:05/03/11 02:22:49 ID:6AmmfICT
>>348
文学部社会学科は社会学徒を育て
文学部心理学科は心理学徒を育て
文学部図書館情報学科は図書館情報学徒を育て
文学部史学科は史学徒を育て
文学部教育学科は教育学徒を育てる
いずれも断じて「文学者」ではない

お前のような無教養な輩が文学部の何たるかを勘違いするのは
「文学」という言葉への無知に根ざしている
355エリート街道さん:05/03/11 02:22:56 ID:njWQoBnI
>>352
金を稼ぐ=悪のように考えるのはお門違いですw
むしろその逆であるという資本主義のメカニズムを理解してない発言ですよ(笑)
356エリート街道さん:05/03/11 02:23:26 ID:anT1G7Ps
貧乏人は働く、高等遊民は文学部でマターリだよ
357エリート街道さん:05/03/11 02:23:28 ID:njWQoBnI
>>354

>>351をお読み下さい(笑)
358エリート街道さん:05/03/11 02:25:13 ID:mvKsKBeW
>>355
> 金を稼ぐ=悪のように考えるのはお門違いですw
> むしろその逆であるという資本主義のメカニズムを理解してない発言ですよ(笑)

なんかゆがんでるな。
金を稼ぐのが悪なんていってない。
使い切れないくらい金があっても個人としての効用は大きくならないってだけ。
こんなの初級のミクロ経済学で効用関数考えたらすぐにわかりそうなものだが。
359エリート街道さん:05/03/11 02:26:24 ID:6AmmfICT
>>357
>文学部の本質ともいえる「文学」を棚上げにして

これがそもそも勘違い。"「文学」という言葉への無知"と指摘された意味が全く理解できないらしいな。
まぁ、この呑み込みの悪さが「無教養」ということの本質なのだが。


360エリート街道さん:05/03/11 02:26:34 ID:C95PvjwG
>>357
文学部の本来の姿は哲学科であって、
大衆化や諸々の理由で現在の姿に落ちてるんじゃないのか?
361エリート街道さん:05/03/11 02:27:10 ID:njWQoBnI
>>358
金があっても、投資すれば社会の役に立ちますよw

のらりくらりして遊んでるよりも、働いて少しでもGDP上げた方が
経済的には社会の役に立ちます(笑)
362エリート街道さん:05/03/11 02:28:04 ID:wg9/Guk4
経済学的には貨幣の限界効用は逓減しないから効用は無限に大きくなるけどね
予算制約がなくなれば最大化問題は解けなくなるし
363エリート街道さん:05/03/11 02:29:01 ID:anT1G7Ps
まあ、経済とか馬鹿がいくとこだからな。金でも稼げヤ。
足を使ってねw頭なんでどうでもいいもんな。
364エリート街道さん:05/03/11 02:29:10 ID:C95PvjwG
>>362
それはさすがに机上の空論だろうね
365エリート街道さん:05/03/11 02:30:27 ID:wg9/Guk4
文学と言えば詩や小説の文学作品をいう
ノーベル文学賞は文学作品を創作した人に送られるのがその証拠
他の学問は基本的に学術論文で受賞するけどね
366エリート街道さん:05/03/11 02:31:14 ID:anT1G7Ps
今は文系で頭いいのは法と文にしか行かないからなあ
367エリート街道さん:05/03/11 02:31:15 ID:mvKsKBeW
>>361
> 金があっても、投資すれば社会の役に立ちますよw
> のらりくらりして遊んでるよりも、働いて少しでもGDP上げた方が
> 経済的には社会の役に立ちます(笑)

結局あんたの考えって役に立つことに集約されるんだよな。
なんで個人がGDPまで考えなきゃいけないんだよ。
資本主義云々を言うなら、反転した労働曲線
(あんまし給料がよすぎると働くなる)は当然のことだと思うんだが
368エリート街道さん:05/03/11 02:31:38 ID:X5gBOALK
>>354
慶應文学部は組織上文学部に治められているけど、与えられる学位(学士・修士・博士)は全部違う。
哲学士、文学士、社会学修士、教育学修士、、、、、のように。
369エリート街道さん:05/03/11 02:31:55 ID:njWQoBnI
>>359
それはいいとして、文学、歴史学、哲学が直接的に社会の役に立つ思いますか?
就職したときに、その知識が利潤を生むことができると思いますか?
社会科学系の他学部と同程度に社会に役立つ学問だと考えますか?

まあ、臨床心理学は人の役に立ちそうですけどね(笑)
それは別として、ここでは総体としての学部の比較を言っているわけです。
370エリート街道さん:05/03/11 02:32:40 ID:9aMXhtnC
>>348
>>第一義的に、文学部は文学者を育てるところでしょうw

この指摘でふと思ったのだが、日本の大学の文学部は、事実上「人文学部」「人文科学部」だよな?
しかし、有名どころの文学部の英名には、「Faculty of Letters」が多い。
これは、「古文書や文学作品を基盤とした教育・研究をおこなう学部」のことだ。

しかし、現状を見るに、文学部では、心理学や教育学や社会学、果てはスポーツ関連も普通に
扱われるようになった。

だとすれば、文学部を「Fuculty of Humanities」と表したほうが適切ではないのか?
371エリート街道さん:05/03/11 02:32:48 ID:6AmmfICT
文学部の「文学」とは人文科学および一部社会科学の総称。
文学者の「文学」とは文芸の謂。無教養な人間はこの二つを混同するから話が見えなくなる。


372エリート街道さん:05/03/11 02:34:22 ID:njWQoBnI
>>367
いやいや、君が>>352
「金持ちが金をさらに稼ぐよりも、文化的活動でもやったほうが有益」
という趣旨のことを言ったから、いやそれは違うでしょう、といったまでですよ(笑)
373エリート街道さん:05/03/11 02:36:00 ID:njWQoBnI
>>371
じゃあ、人文学部でもいいんですけど、
現状の法学部や経済学部に比べて、その「人文学部」が同程度に
社会に役立つ学問を学んでいると思いますか?(笑)
374エリート街道さん:05/03/11 02:39:52 ID:C95PvjwG
現状の法学部や経済学部が社会を堕落させているのかもしれんな
375エリート街道さん:05/03/11 02:40:36 ID:6AmmfICT
>>373
お前が言っているのは豚が宝石を前にして「食えないじゃないか」とブヒブヒ不平を鳴らしているのと同じこと。

豚には豚のためのエサがある。お前は豚だから身分相応にそれを食べていればよろしい。しかし重要なのは、
人様の社会には豚の価値観が及ばぬ領域があるということだ。
376エリート街道さん:05/03/11 02:41:04 ID:njWQoBnI
見逃しそうになりましたが、>>363は「経済学=金儲けの学問」のような
まるで小学生みたいなこと言ってますねw

一応晒しておきます(笑)
377法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/03/11 02:41:31 ID:vzjZ9oe3
>>344で、>>1がかつての「慶應通信」であることがはっきりしたな。

で、>>1さんはどこの教授なんでしょうか?
378エリート街道さん:05/03/11 02:42:17 ID:9aMXhtnC
>>373
>>現状の法学部や経済学部に比べて、その「人文学部」が同程度に
>>社会に役立つ学問を学んでいると思いますか?

この「社会に役立つ」との前提に、ここにいる各人が乗るべき合理的な根拠はない。
それはあくまでもきみの基準にすぎない。

にもかかわらず、なぜ、「社会に役立つ」だけがさも絶対の基準であるかのように
言うのか、その理由を知りたいね。
きみの行動がすべて「社会に役立つ」わけでもあるまいに。
379エリート街道さん:05/03/11 02:42:51 ID:C95PvjwG
>>376
「ここに缶切があると仮定しよう」
これが経済学だ
380エリート街道さん:05/03/11 02:43:00 ID:wg9/Guk4
なんか、文学部の奴のレスってすんげー抽象的だよな
何も生産的な事が言えないのは現代社会にはやっぱり合ってないよな
381エリート街道さん:05/03/11 02:44:55 ID:C95PvjwG
>>380
オツムの程度が高いんだよ
382エリート街道さん:05/03/11 02:45:11 ID:anT1G7Ps
経済学なんてもののほうが抽象的だろ
経営学ならまだわかるが
383エリート街道さん:05/03/11 02:45:40 ID:R3/QjJjD
本人の好きでやってる勉強なら何でもいいだろ?
384エリート街道さん:05/03/11 02:46:26 ID:njWQoBnI
>>375
何度この言葉を言うかなぁw
それは「文学部の驕りです!」(笑)

自分達は社会に交わるような泥臭い学問はやらないんだ。
形而上の高尚な学問をしてるんだ!という気持ち悪い幻想ですw

この発言は、同じ文学部の方々から見ても痛いんじゃないかなぁ・・・
どうですか皆さん?(笑)

一言言っておけば、泥まみれにならないからこそ、高尚なわけじゃなく、
そういう驕り昂ぶりがあるからこそ、余計に社会に役立たない無駄な学問と批判されるのですよw
385エリート街道さん:05/03/11 02:46:44 ID:C95PvjwG
>>383
その通りだ、でもそれじゃ終了だから却下
386エリート街道さん:05/03/11 02:46:56 ID:anT1G7Ps
ところで、ここにマーチ、駅弁とかのDQN文学部はいねーだろうな
お前らは学部以前の問題だ
387エリート街道さん:05/03/11 02:48:07 ID:wg9/Guk4
経済学は計量や金融工学があって、そのモデルの基礎は
しっかりとミクロ経済学・マクロ経済学にあるから
否定するのは難しい
388エリート街道さん:05/03/11 02:48:47 ID:6AmmfICT
>>380
支離滅裂な発言だね。発言の前段と後段に全く繋がりがない。「抽象的である」ことと「生産的でない」ことの間には
何も関係がない。君のような人種の頭を柔らかくする、これも哲学や論理学の存在意義の一つ。
389エリート街道さん:05/03/11 02:49:37 ID:wg9/Guk4
>>383
だが、批判するのは他人だから
390エリート街道さん:05/03/11 02:50:56 ID:C95PvjwG
自分を批判しなきゃな
391エリート街道さん:05/03/11 02:50:58 ID:wg9/Guk4
>>388
抽象的かつ生産性がないと言ってるんですけど
392エリート街道さん:05/03/11 02:51:53 ID:C95PvjwG
>>391
そこはアウト、次レスで挽回だ。
393エリート街道さん:05/03/11 02:52:01 ID:9aMXhtnC
>>384
>>この発言は、同じ文学部の方々から見ても痛いんじゃないかなぁ

言葉はきついが、>>375は真を突いた指摘だと思うよ。
きみが「社会に役立つ」とやらを根拠もなく振りかざしているのをみると、ね。
394エリート街道さん:05/03/11 02:52:56 ID:Gs1OJciu
おい本当に通信君なのか?
お願いだからこのあたりでやめてくれ
文学を心から愛していた君がどうして?
君がこれ以上傷付くのは見たくない
395エリート街道さん:05/03/11 02:53:29 ID:VbvcGW9+
俺らは凡人とは違うんだっていうスタンスもいいんだけど、
なにか社会に還元されるものがないと厳しいね。
396エリート街道さん:05/03/11 02:53:58 ID:wg9/Guk4
具体的なことを聞いているのに、抽象的に答えて
すかしてばかりいるから面接でも落ちるんだろうね
397エリート街道さん:05/03/11 02:55:07 ID:wg9/Guk4
あと、哲学や論理学の存在意義は数学生み出した時点で消えたよな
398エリート街道さん:05/03/11 02:56:17 ID:C95PvjwG
>>397
数学なんてまだまだ無力だろ
399エリート街道さん:05/03/11 02:57:22 ID:njWQoBnI
>>393
根拠?根拠はありますよ。もう説明してますけど。

文学部学生は他学部の学生よりも就職できないケースが多い。
よって、相対的に文学部は他学部よりも社会に役立ってない。

これ言うの何回目だろう(笑)
400法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/03/11 02:58:12 ID:vzjZ9oe3
>>386
許せ、法大文学部だ。
しかも5年決定w
401エリート街道さん:05/03/11 02:58:47 ID:C95PvjwG
営利企業の飼い犬になるには向いてないだろうな、実際
402エリート街道さん:05/03/11 02:59:46 ID:wg9/Guk4
物理学も工学も数学の力を借りて成り立ってるわけだが
複素数、線形代数、微分方程式が分かってないと工学系ですら無理だしね
403エリート街道さん:05/03/11 03:01:59 ID:C95PvjwG
数学は科学の奴隷ってやつな
404エリート街道さん:05/03/11 03:03:01 ID:wg9/Guk4
>>401
しかし、資本家になるのはもっと向いてない
起業するには儲けるアイデアや、具体的な商品がないとダメだし
投資家になろうとしたら財務諸表が見れたりデータを集めて
推計しなきゃなんないからだ
結局>>1の主張通りの結論しかえられない
405エリート街道さん:05/03/11 03:03:37 ID:njWQoBnI
なんか議論がループ気味だなぁw
文学部の方々はもう何言っても無駄なんですよw

社会に役立ってないって意味ではもう反論の余地がないわけですw
で、そういう学問を大学でやろうってのは、モラトリアム以外の何物でもないわけです(笑)
406エリート街道さん:05/03/11 03:04:15 ID:C95PvjwG
>>404
君は資本家になりたいのか、得意の数学を駆使して頑張ってくれ給へ
407上智文:05/03/11 03:05:02 ID:x2E8trwd
寝る前に再訪したら、すごいレスの数。
でも、斜め読みしたけど、核心を突いてるのは非常にすくないですね。
自分もふくめて上智の学生のレベルはそんなに高くはないけど、
ここまでひどくはないなぁ。
408エリート街道さん:05/03/11 03:05:04 ID:6AmmfICT
文学部に向かって「役に立たないじゃないか」と食ってかかるのは
宝石店に行って「おたくのダイヤは食えないぞ。どうしてくれる」と苦情を並べるに等しい行為である。

満腹になりたい奴は初めから飯屋に行け。宝石店に来るべきではない。
409上智文:05/03/11 03:06:27 ID:x2E8trwd
WombatさんやKerakeraさんが出てこないのは、
馬鹿馬鹿しいからかな?
ぼくも見習わないと……。
410エリート街道さん:05/03/11 03:06:36 ID:wg9/Guk4
>>406
いや
労働者にも資本家にもなりたくないなら
結局>>1のいう芸術家になるしかないじゃん
411エリート街道さん:05/03/11 03:06:37 ID:C95PvjwG
>>405
愚民には不要と思えるものも国家には必要だからこそ税金出してるんだろう
衆愚制って怖いかもな
412エリート街道さん:05/03/11 03:07:08 ID:9aMXhtnC
>>399
>>378はスルーですか?
これに答えない限り、きみの「根拠」はまったくの無意味ですよ。
413エリート街道さん:05/03/11 03:07:45 ID:njWQoBnI
>>401
こういう風に、経済社会を馬鹿にするような口を叩くのも文学部の特質w
こういうことを言う人で、新左翼の過激派に入って革命でも起こそうって運動してる人なら
僕はもうその人は一貫性のある人だと認めますw

でも、スネた振りして、結局は月給取りになっちゃう人は、僕は認めないw
414エリート街道さん:05/03/11 03:08:09 ID:C95PvjwG
>>412
彼の根拠は平民の常識ってやつでしょ?
415エリート街道さん:05/03/11 03:08:28 ID:e/2hgKpe
史学を学びたいんだ
416エリート街道さん:05/03/11 03:08:54 ID:6AmmfICT
>>413
気の毒だが、お前に認められるかどうかなど誰も興味ない
417エリート街道さん:05/03/11 03:08:55 ID:C95PvjwG
>>415
眞鍋
418エリート街道さん:05/03/11 03:11:14 ID:DR9+yt7i
慶應法を蹴って東大文三に進学することが今日決まったぼくに一言ください。
419エリート街道さん:05/03/11 03:11:44 ID:C95PvjwG
>>418
合格お目でたう
420エリート街道さん:05/03/11 03:13:34 ID:VbvcGW9+
>>418
進振り、ご愁傷様。
421エリート街道さん:05/03/11 03:13:42 ID:njWQoBnI
>>412
というか、僕は文学部は就職できないとか、将来のビジョンがないとか、
モラトリアム野郎だとか散々言いましたけど、
それらの主張を集約するなら、まさに「社会に役立たない」という一点にあるわけです。

で、このスレは僕が投げかけた主張にあなたがたが不服として反論するという構図になってるわけです。
「社会に役立たない」ってのは学部の価値基準たりえないと言うのでしたら、
まあ、議論は平行線です。その代わりあたなたがたは自分たちがモラトリアムであるということを認めなければならない。
社会に役立たないことを大学の4年間勉強するってのはモラトリアム以外の何物でもないでしょう?
それでいいのでしたら、どうぞそうしてください(笑)
422エリート街道さん:05/03/11 03:16:09 ID:wg9/Guk4
>>408
じゃあ、文学部の奴は就職活動で人事に
「就職したいなら最初から理系か法・経済行け」って門前払いされるべきなんだね
423エリート街道さん:05/03/11 03:16:13 ID:C95PvjwG
>>421
君の基準は専門学校だな
424上智文:05/03/11 03:19:31 ID:x2E8trwd
>>421
正しいが考えが浅い。
425エリート街道さん:05/03/11 03:19:49 ID:6AmmfICT
>>421
モラトリアムという言葉の意味を一度調べてみること。お前がどういうおかしな文章を書いているかよく分るだろう。

426エリート街道さん:05/03/11 03:21:49 ID:wg9/Guk4
社会に出るまでの猶予期間を作ってるだけだろという事だから
別に正しいと思うけど
427エリート街道さん:05/03/11 03:23:37 ID:C95PvjwG
>>426
実際には経済系のほうがそんなかんじじゃないか?
428エリート街道さん:05/03/11 03:23:40 ID:TXJBQhNQ
つーか、文学部より法学部の方が就職率低かったりするんだがw
大学や年度にもよるけど。

まあ就職するだけが社会貢献ではないわな。
429エリート街道さん:05/03/11 03:23:50 ID:njWQoBnI
さて、文学部の方々の反論が厳しくなってきたようですので、そろそろ寝ますね。
ほぼ全ての反論を撃破しましたし、明日取材があって早いんですよ(^^;)

文学部の皆さんも、「僕らは宇宙船地球号の一員なんだ(笑)」ということを認識して
将来に向けた社会貢献のヴィジョンを描いてみてくださいね
変にグレた振りして文学しちゃってると、大恐慌でも起こった暁には野垂れ死にますよw

あ、でも生活保護受ければ死ぬことはないな。
受付はお住まいの市町村の役所ですから。一応生活の知恵として覚えといた方がいいですよw

それではおやすみなさい
430エリート街道さん:05/03/11 03:24:07 ID:6AmmfICT
>>426
それだったらどこの学部でも同じことになる

>>421の脳内ではどうやら「モラトリアム=無為徒食」と勝手に意味を変えて使っているらしい
431エリート街道さん:05/03/11 03:24:45 ID:wg9/Guk4
まぁ、文学部の人間は生まれた時代が悪かったと思うしかない
432エリート街道さん:05/03/11 03:25:41 ID:C95PvjwG
>>429


本当に必要なのは経済活動の縮小だな
エゴが捨てきれなくて辛いけど
433エリート街道さん:05/03/11 03:26:46 ID:69NbOzPH
ここでいう文学部って何をさすのだ?
とりあえず文学部に突っ込まれてる系統が多すぎるのも問題。
434エリート街道さん:05/03/11 03:29:03 ID:C95PvjwG
>>431
いやいや、昔なら特権階級にしかできない贅沢だよ
435エリート街道さん:05/03/11 03:30:19 ID:VbvcGW9+
>>418
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|       ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|       │えらい!!!!          │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i      └───────────┘
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'      
           '、  ----  .,;'            
            ';、     .,;'                              
              ̄ ̄ ̄                                  
436法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/03/11 03:31:53 ID:vzjZ9oe3
さて、そろそろマジレスしてみるか。

文学部生の大半は、文学部に関心があるか社会科学系学部に興味を持てないかのどちらかであろう。
文学部は他の学部と比べて就職状況は芳しくないかもしれないが、文学部である彼らは「就職のための学部」には魅力を感じられないのだから仕方がない。
こういう者が無理をして実学に向かったとしても、恐らくはやる気のなさからサボるか無気力な生活を余儀なくされるだろう。
ところが、文学部に入った者たちは積極的に勉強を進める。
勉強をすれば脳が訓練されて頭が良くなることは先にも述べた。
ヘタに実学系の学部に行ってサボるよりはずっと有益なのではないか?

文学部で学んだ知識は仕事の役には立たないかもしれない。
しかし、そこで得た教養が仕事でのコミュニケーション等で役に立つ可能性も否定はできまい。
そうなれば、学んだ内容もあながち無駄にはならないということだ。

社会的には無用の学問に思えても、需要がある以上、それに応える価値はあるのではないだろうか。
それによって無気力な学生が積極的に学問へ向かうようになれば、それは文学部の功績と言えるだろう。
437エリート街道さん:05/03/11 03:31:56 ID:C95PvjwG
>>435
いきなり>420はないよな
438エリート街道さん:05/03/11 03:32:06 ID:6AmmfICT
むろん文学部にも批判されるべき点はある

しかし門外漢が勝手な妄想と思い込みで批判できるほど文学部は浅くない

439エリート街道さん:05/03/11 03:34:32 ID:C95PvjwG
>>438
深いの?
440エリート街道さん:05/03/11 03:36:02 ID:wg9/Guk4
批判というのは部外者がするものですから・・・
文学部卒の官僚・大臣や企業経営者が少ないのは事実なわけで
441エリート街道さん:05/03/11 03:36:38 ID:9aMXhtnC
>>421
>>というか、僕は文学部は就職できないとか、将来のビジョンがないとか、
>>モラトリアム野郎だとか散々言いましたけど、
>>それらの主張を集約するなら、まさに「社会に役立たない」という一点にあるわけです。
>>で、このスレは僕が投げかけた主張にあなたがたが不服として反論するという構図になってる
>>わけです。

不服?
そう、きみに不満を感じるとすれば、それはきみが「社会に役立つ」の基準について、
相変わらず根拠を示さない(示せない)ことに対して、だな。

再度尋ねるが、「役立つ」云々を実質、絶対の基準とみなすことの根拠は何だ?
おれが言いたいのは、そもそもの基準の設定がおかしい、根拠が薄弱(あるいは、ない)
ということだよ。おわかり?

>>「社会に役立たない」ってのは学部の価値基準たりえないと言うのでしたら、
>>まあ、議論は平行線です。

そうは言わない。
ただし「社会に役立つ」は、価値基準のひとつでしかない。
442エリート街道さん:05/03/11 03:37:49 ID:/9S6wtB1
無用の用という言葉を思い出した。
443エリート街道さん:05/03/11 03:38:03 ID:g/eGlcxj
ここで語られてる「文学部」って、哲学とか各国の文学や古典や歴史や考古学を学ぶ系のこと?
同じ文学部でも例えば社会学系統なんかは、かなり実学的な実践的なことやってない?
444上智文:05/03/11 03:38:13 ID:6EhT63X9
>>436
文学部の学問は実学と同じようなレベルで社会の役に立つものではないです。
文学部の諸学=役に立たないといってもよい。
それを、新聞記者さん(にしてはちょっとアレですが)のように、
有用性の尺度から処断するから、話はどこまでいっても平行線なんですよ。
445エリート街道さん:05/03/11 03:40:06 ID:wg9/Guk4
今の社会で役に立つって言えば、GDPに対する貢献度しかないだろ
国家の最大の目的はGDPの拡大なわけだし
446エリート街道さん:05/03/11 03:41:07 ID:C95PvjwG
>>445
へー、そうなのか
447エリート街道さん:05/03/11 03:51:27 ID:njWQoBnI
寝る前に勘違いしてる人がいるようなので、最後のレスw

>>444
文学部は役に立たないでしょ?
で、僕はそうした役に立たないことを18、19歳にもなってやろうとする
君たちのチャイルディッシュな姿勢を問題にしているわけです(笑)
そうした甘えた姿勢をモラトリアムと言っているのです(笑)
「文学部=社会の役に立たない」を認めるなら、上記のことを君達は認めなければならない。

「役に立たないこと勉強してるけど、別に子供でもモラトリアムじゃないよー」ってのは矛盾です(笑)
社会科学系の学生は将来の仕事を見据えて、実学に励んでいるのです。そっちの方がはるかに大人です。

文学部の皆さんは熱くなって僕の主張の本質を見失わず、
もう一度スレタイと>>1の主張を再読してください。それが全てです。

では今度こそおやすみw
448エリート街道さん:05/03/11 03:54:08 ID:C95PvjwG
>>447
しかしどうでもいい論点だな
449エリート街道さん:05/03/11 04:04:56 ID:9aMXhtnC
>>447
「チャイルディッシュな姿勢」
「甘えた姿勢」

こういうステレオタイプでがんじがらめになっているのを見ると、自分が社会学部を
選んだのは正解だったな、と思う。
ひとつの価値にとらわれていると、それが崩れたり、それに裏切られたりしたときに
苦しくなるぞ、気をつけろよ。

きみには、リップマン著「世論」(岩波文庫)をお勧めしておく。
450法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/03/11 04:18:34 ID:vzjZ9oe3
慶應通信が俺のレスを無視する点について。
451エリート街道さん:05/03/11 04:23:47 ID:9aMXhtnC
>>450
まあまあ(w

法政大学の大改革を固唾を呑んで見守っている。
新設5学部の調子はどうですか?

とにかく地味なわが母校もやっと重い腰を上げて、環境系学部の新設や、第二中高と
小学校の新設を決めてくれた。
この計画の成否は、まったくの未知数ですが。
452´ヮンィェーィ:05/03/11 04:37:37 ID:v8hLcA1j
国家の目的はGDPの拡大か?w
経済産業省ではあるまいし
いつの時代の子といってるんだ?w
453エリート街道さん:05/03/11 05:17:43 ID:fUdQi4FE
>436 >441
同意
454上智文:05/03/11 05:22:09 ID:+o2COnV2
>>447
人文諸科学が実学のように「役に立たない」として、
なぜそれが、甘えとモラトリアムになるのか、
そこにあなたの飛躍がありますね。
まず、ぼくのいう「役に立たない」がどういう意味なのか、
じっくり考えてみてください。
455上智文:05/03/11 05:24:55 ID:+o2COnV2
ついでに、学問の意味、大学の由来、
人文科学・社会科学・自然科学の起源とそれぞれの役割、
そういったことも一考された上の発言でないと、
いかにも重みがありませんよ。
456エリート街道さん:05/03/11 05:31:12 ID:6AmmfICT
例えば、自然科学系においては、基礎的なこれから新しい学問になっていくものは、ほとんど役に立つかどうか分かっていない。そういうところから
スタートしている。役に立つかどうかで考えれば、そういうものは全部切られてしまう。むしろ役に立ちそうもないものの中から役に立つものが出てくる。
人文・社会系はどうか。基本的に人文学というのは役に立たないものと言われるが、本当に役に立たないかというと、決してそうではない。現在、
科学技術というものが前面に出てきているが、科学技術は基本的に内部に価値観を持っていない。それに価値や意味を見出していくのは、むしろ
人文・社会系の一見役に立たなかったような学問ではないだろうか。そういう点では、人文・社会系は最も重要な部分を支えている可能性がある。
だから、役に立つということを近視眼的に見るのは問題がある。
457エリート街道さん:05/03/11 06:43:07 ID:c03/7fhn
なんで社会の役に立たないといけないんだw
458エリート街道さん:05/03/11 09:13:15 ID:MlDUDF7D
>>436
いいこと言うな…久しぶりにすばらしいレスを見た。
文学部はそもそも文学を追及したい人が集まる学部なんだよな。うん。
それによって学問に興味を持った人間ならほかの学問も九州しやすいし転じて
仕事ができるかどうかにもつながるだろうな
459エリート街道さん:05/03/11 09:44:58 ID:mvKsKBeW
>>447
> 文学部は役に立たないでしょ?

堀江やナベツネも文学部だよ。
彼らは文学とはかけ離れた存在に見えるが、
ああいう破天荒な人間を輩出できるのは文学部くらいでしょ。
460エリート街道さん:05/03/11 09:48:57 ID:MlDUDF7D
東大は別格だろ
461エリート街道さん:05/03/11 10:02:27 ID:l/pHjFgK
 
いやー、今、読み返してみたんだが、やっぱり実に下らない馬鹿クンだったんだな。
この馬鹿クンと話すのは、時間の無駄だよ、学生諸君。
論点はすぐずれるし、結局、言えることが何もない。
アタマの中がスカだから、堂々巡りに持ち込むほかないんだよ。
少なくとも5時まで付き合うような相手じゃないな。

だいたい、どこの「新聞記者」とやらだったんだ?
本当は学部生なんだろ?
それも1年か2年生。
な。
 
462エリート街道さん:05/03/11 10:04:00 ID:MlDUDF7D
すさまじい粘着具合wwwwwwwwwww
463エリート街道さん:05/03/11 10:05:25 ID:0wyO7Fzh
学歴板は実は文学部多い?
464エリート街道さん:05/03/11 10:06:23 ID:MlDUDF7D
それはありえない
465法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/03/11 10:29:26 ID:vzjZ9oe3
>>451
評価が下されるのはこれからなんじゃないですかねぇ。
今のところは既存の学部と同じようなブランド力しか備えてませんしね。
学部のオリジナリティが果たして社会の中で発揮されるのかどうか、というところです。
一味変わった学部名のおかげで無駄に受験生は確保しているようですがw

小学校もできるんですね。
キャリアデザイン学部は教育学部とも言われてますから、それとの連動をどう行うかで新設学部の実力も問われるでしょうね。
466エリート街道さん:05/03/11 12:19:57 ID:njWQoBnI
>>454
言ってることが支離滅裂です(爆笑)
>>447で説明した通りです。
「社会の役に立たないことをやろうってのは甘えであり、モラトリアムである」
これが理解できないならば、君は日本語能力が決定的に欠如しています(笑)

しかも、こちらが「馬鹿でも分かるように手取り足取り説明する」という努力を続けているにもかかわらず、君は
『ぼくのいう「役に立たない」がどういう意味なのか、
じっくり考えてみてください。』
などとまるで箴言のような語り口で語るのは議論を放棄してるとしか思えません(笑)
というか、自分で自分の言ってることを理解してない人間がこういう風に、箴言風な言葉やポエムの一節のような非論理的な言葉に頼るんですけどねw
恐らく、また君が反論したとしても、非論理的なレスしか来ないんだろうなぁ・・・
もっと日本語を勉強しよう!w

君は現在大学生ですか?余談ですが僕が大学生の頃の方がはるかに君より優秀でしたよ(笑)
まあ、君より偏差値の高い大学・学部でしたので当然ですがw
少なくとも一般人レベルの日本語能力を身につけなければ新聞記者にはなれませんよ?(爆笑)
467エリート街道さん:05/03/11 12:21:44 ID:njWQoBnI
>>436
君は「文学部学生は社会科学系学問に興味がないから、文学部の学問をやった方がマシ。
文学部の学問が役に立たないものだとしても、やる気のないままに社会科学系の学部に
入るよりはるかにいい。
それに完全に役に立たないものとは言えず、コミュニケーション力の向上という意味では
仕事で役に立つ可能性もある」と言いたいんですよね?

それはよく理解できますが、いずれも「消極的」に文学部の有用性を語っているに過ぎません。
社会科学系学問の有用性を仮に数字で表すと10であるとしたら、
君は「文学部の有用性は0ではないんだ!2や3はあるんだ!」と言って
文学部擁護をしているに過ぎないのです。

それとも「コミュニケーション力向上」という学問そのものから離れた
「副次的な産物」を理由に、君は「いや文学部の有用性は社会科学系学部と同じぐらいなんだ!」と言い張りますか?
しかし、コミュニケーション力なぞは社会科学系学部だって当然身に付くわけですし、
それを文学部の特徴のように言い張るのは単なる妄言に過ぎないのです(爆笑)

確かに文学部は君が言うように、大人になっても社会に興味のもてない「無気力な学生」を受け入れる場として
有効に働いているかもしれませんが、
それはまるで知的障害者を授産施設で受け入れたり、特養ホームが車椅子の老人を受け入れたりという風に
「社会的弱者・不適応者の受け皿になっている」というのと似たようなレベルです。
コミュニケーション力などの消極的な意味でしか能力向上が期待できない文学部は、
相対的に他学部に比べて社会から期待されていません。

この説明を読んだうえで、
「文学部は他学部に比べて役に立たない学問をやっている。故に文学部はモラトリアム学生がそろっている学部だ」
という僕の主張が認められないのなら、君は論理的思考力が身についていません(笑)
反論をするなら、どうぞ「論理的」にお願いします(笑)
468エリート街道さん:05/03/11 12:22:52 ID:njWQoBnI
>>441
一言で言えば「『役に立つ/立たない』というのは数あるうちの一つの判断基準でしかない。
それを殊更に強調するのはなぜなのか?」と君は言いたいのですね?

この基準から文学部批判をするのが何かマズイのですか?(笑)

僕は、この基準において文学部は問題を孕んでいると考えているからこの基準を持ち出すわけであって、
別にこの基準が「絶対的基準だ」なんてことは一言も言ってません。
「相対的基準」でも別にいいんです。
ただ僕は、このスレで

「文学部は他学部に比べて役に立たない学問をやっている。故に文学部はモラトリアム学生がそろっている学部だ」

ということを一貫して主張してるわけですから、
僕が『役に立つ/立たない』という基準を議論の俎上に乗せるのは当然なわけです。
僕は他の基準を持ち出す動機など全く持ち合わせてませんから。

だから重ねて言いますが、別にこの基準が「相対的基準」でもいいんですけど、
君こそ、この「相対的基準」からなぜ目を背けるのですか?
「相対的基準としても認められない、捨象すべき基準だ」とでも言いたいのですか?(笑)
もしそんな考えであれば、そちらの方が、都合の悪い議論を切り捨てて回避するという非論理的・感情的な行為です(爆笑)

普通に考えて、君が他の価値基準を持ち出したとしても、
『役に立つ/立たない』という基準は捨象されるものではありません。
まず君は、文学部が『役に立つ/立たない』という基準でみればどうなのかという僕の問題提起について、
自分なりのスタンスを明らかにしなければ、僕との議論は始まりませんよ?
少なくとも逃げ回っている君は論客としてはアンフェアでセコイ人間です(笑)
文学部の方々に現実逃避癖があるのは仕方ないのですが、社会に出たい気持ちが少しでもあるならば、まず現実と戦う勇気を持ってください(爆笑)
469エリート街道さん:05/03/11 12:23:54 ID:njWQoBnI
あー、というか、今までは頭の悪い文学部の学生さんでも分かるように
懇切丁寧に手取り足取り説明してきましたが、今度からは前のレスも読んでないと思われる
ループ議論は無視しますからw
そういうレスが多すぎで、いちいち付き合うのが馬鹿らしく思えてきます(笑)

あと、日本語を理解できない人も多いようなので、そういう方々も議論の円滑な進行上、無視させてもらいます(笑)

それにしても文学部の方々って日本語能力も他学部以下なんだなぁと気づいて、
改めて無駄な学部であると認識した次第です(爆笑)

とりあえず、また仕事に戻ります(^^)
470法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/03/11 12:46:45 ID:vzjZ9oe3
>>467
しかし文学部にはモチベーションの高い人間が揃いやすいこともまた事実。
遊び呆けて4年を無駄にする学生の多い他学部と比べ、「能力向上」という点でその効用を無視することはできない。

逆に、君の言う学部レベルの「社会科学系学問の有用性」とは社会のどの局面で役立つものなのか?
この質問に答えてから文学部叩きをしてほしいものだね。
リーマンが法律の知識や経済学について語る局面がそうあるのかい?
それこそ文学部卒が雑談で文学の話題を出す機会とそう変わらないように思えるのだがね。

結局、大学で学ぶ学問は学部レベルでは全てがモラトリアム。
就職のために大卒という一種の資格を手に入れる場に過ぎない。
企業が期待しているのは、大学という場で獲得した人脈と人間としての器のみ。
471エリート街道さん:05/03/11 12:56:34 ID:bqWph1Kj
ほんとのインテリは文学や歴史学や考古学はムダ、なんて言わないんだよな・・
472( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :05/03/11 14:04:20 ID:Soycjz9H
えやぁ、文学に関連するスレだけに、
一レス一レスが長いこと長いこと。
おいらみたいなボンクラには読むだけも出来ませんなぁ。

銭金の話を持ち出すのが居るが、
資産というのは、その財源が古ければ古い程にその社会的価値が高い、という人がいる。
幾ら資産餅でもそれが自分で稼ぎ出したものなら、ただの成金、高額所得者。
先祖が稼ぎ出したものであるなら、例えそれが自身の能力に不相応であろうとも、
資産家、である。
こうして階級というのが生じるのだそうで。
473エリート街道さん:05/03/11 14:05:23 ID:MGk/dwV3
>>471
言わないね。
それを言うことは、自分がインテリであることを否定することに繋がる。
外交官同士の会話なんて、ほとんどが文化論。
それができないから、日本の外交官はバカにされる。これは真面目な話です。
474エリート街道さん:05/03/11 14:19:51 ID:6AmmfICT
まず、どんな学問でも基礎と応用がある。基礎っていうのは、例えば分子構造だとかを調べて、応用はそれをつかって何をやるかだとか、
どんな工業製品をつくるかということ。そういう具体的な工業製品をつくるとかならわかるけど、人文学っていうのは一体何の役に立つかっていう問題だよね。
人文学の基礎ってなにかっていうと、理学部が自然界の様々なしくみを解き明かしていくように、人間の知というものを解き明かしていくこと。先人が
打ち立ててきた様々な知恵や文化を味わって、自分の考え方や文化生活を豊かにする。つまり、人文学を応用することは、豊穣な人間文化をつくっていく
ということなんだよね。
ただ、もっと社会に直接役立つこともいっぱいあって、例えば哲学で考えると、クローンの問題やホスピスにおける死ということに対して、哲学者はものを
言うことができるわけだ。これはかなりわかりやすい例だけど、何の役に立つかって言った時、世間の人たちが言っているのは、その部分でしょう。直接使える部分。
ただそれは、ピラミッドの一番上の部分と考えてもらえればいいんだけど、それだけが独自に存在するわけじゃなくて、幅広い裾野があって、その上に
でてくるものである。つまり、背景に知のバックグラウンドがあって、はじめて突端の部分で役に立っているものがあるということなんだよね。
また、役に立たない、社会に還元されないものでも、知りたいという欲望を満たして、 人間の文化を豊かにする。知るっていうことは人間の知の文化を
深くすることで、絶対に 無駄なことじゃない。そういう意味では、宇宙の起源を探ることも、枕草子を味わうことも、同じように役に立つものであり、人文系の
学問では突端の部分で役に立つものは少ないかも知れないけど、すべての学問の基本である、人間っていうものの深みを支えている学問だと言える。
475エリート街道さん:05/03/11 14:21:21 ID:lD0DTzJ9
どれがが実学でどれが虚学か? なんて下らないカテゴライズを行っている
ような国は発展途上国。
福沢やらが出てきた時から日本の持つ学問の土壌の限界は露呈していたというわけか。
476エリート街道さん:05/03/11 14:24:03 ID:Q5nqoHgM
文学部の中にも社会学系社会情報学系のとことかもあるからなぁ。
あーゆーのはコンピューターも深く扱ったりするから、そんなに役立たないわけじゃないんじゃない?
確かに哲学とか国文学とか就職にはどうも・・・ってのはあるけどさー。
477( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :05/03/11 14:24:17 ID:Soycjz9H
文学部にしろなんにしろ、
「金にならない知識」の軽視は、
なんらかの流れの上に載るんだと思うんだなぁ。

いや、金になってもならなくても、知識そのものの価値が減少しているのかもしれないねぇ。
インターネットだITだといって、情報技術は進んで、
情報大洪水ですが、情報と知識・教養との違いがよく解らないから、
知識・教養までもがgoogleで手に入ると思っている。
478エリート街道さん:05/03/11 14:26:14 ID:n4ZMR52I
>>469氏に質問です。

あなたは、今までの(もちろん現在も含む)人生で、あなたをとりまく環境
(抽象的だとお叱りをうけるかもしれませんが、「世界」といってもいいかもしれません)、
及びそこに存在する個としてのあなた自身に、満足していらっしゃいますか?

お仕事の後でかまいませんので、返答をいただきたいと思います。
479エリート街道さん:05/03/11 14:38:36 ID:DZ5Qw/gz
このスレを立てたような人間こそ人文科学を学ばなければ
ならないんだよね。
480エリート街道さん:05/03/11 15:54:38 ID:fUdQi4FE
1>
就職できない、というのも文学部が役に立たないことの証明のひとつであるかのような主張も多いようですが、企業は文系の学部生を採用する際に、果たして大学で得た専門知識そのものに大きな期待をよせているのでしょうか?
>470
同意
481:05/03/11 20:17:41 ID:N/ZNvWs8
文学部=文学青年なんてイメージがあっていけないなぁ。
俺は国立大文学部史学出身だけど、文学部の中にも哲学・地理学があることお忘れなく。
文学部にはいるのは史学・哲学・文学が研究したくてたまらないと言う人がいる分だけ、
経済などのつぶしが利くから行く、と言う人はいなかったな。

仮に文学部でする研究は直接、実社会には反映されないものが多いが、人間にはどうしても知りたい知的好奇心というものがあるだろう。
そういう学問するところが文学部とか理学部とか思っていただいたらいい。

ノーベル賞受賞の小柴さんの宇宙論の話だって実社会には関係ないでしょ。
でも宇宙の起源に興味を持ってる人は多いはずだ。
そういうことで学問系の学部の存在理由は十分ある。

ついでに言わせてもらえば国立大学で文学部が設置されてるのは数少ない。
北海道・東北・金沢・東京・名古屋・京都・大阪・神戸・千葉・岡山・広島・九州・熊本しかない。
あるレベル以上の所にしか設置が許されなかったのが文学部なのだ。
ここが私立文学部と違うところで、個人的には私立文学部が国立の選ばれた人間達のイメージを崩していると思う。
482エリート街道さん:05/03/11 20:26:03 ID:fUdQi4FE
>481
選ばれた人間達、と自ら発言しちゃうのはちょっとどうかと思うぞ。以前、熊のスレかなんかにも似たような人がいたけど。
483エリート街道さん:05/03/11 20:30:26 ID:zr2EdfJr
兄が早稲田社学と慶應文に受かったあと慶應行きたいから文学部
に行くと行って親ともめた記憶がある。
484:05/03/11 20:40:46 ID:N/ZNvWs8
>>482
そりゃそうだ。
選ばれたというのは、意味が違うんだな。
偏差値的にとか。。学力的にとか。。と言った意味ではないよ。
選民思想的な印象もたれたのなら俺の書き方がまずかったと謝っておこう。
国立文学部。数少ない学部だね、そんだけ学問する人間がいるという意味で「選ばれた」
と言うことなんだけど意味伝わりにくかったね。

大学は学問の府なんだから文学部で史学・哲学して何が悪いと言った感じ。
就職は学部選ぶ段階である程度決まってるだろ。
教員か公務員か教官か。
民間に行きづらいには分かっている。実業系の学部じゃないもの。でも文学部に行くのは
知的好奇心からであろうと思う。

悪いけど、私大の文学部と国立の文学部は一緒にして欲しくないと言うのが本音なんだけどね。
485上智文:05/03/11 20:43:16 ID:2Cx+wtna
>>484
私大文学部ってそんなにひどいですかね?
486:05/03/11 20:51:53 ID:N/ZNvWs8
>>485
文学部のどの学科の「演習」にしても私立は数が国立に比べて多いし、研究室に学部生は所属してないとこが多いし。
国立文学部の一学科の史学専攻で西洋史なんて全学年と院生入れて40人もいない。で教員は4人くらいいたりする。
こういう教育環境が恵まれているのが国立。
さらに私立の文学部は私立自体が底なしであるからすごい差が学力的にも出てくる。
例えば東大文学部の英文科あたりと底なし私立の英文科は学力的に違うでしょ。
そう言うこと言ってます。
上智なら文学部はいいかも知れないけど、経営的にも私立はある程度の人数取らないとやってけないから
国立大学法人とは言え国立には教育環境は劣ってるってこと言ってるだけです。
特定の大学叩く気はありません。
文学部をバカにする奴なら叩く気は十分ありますがねw
487エリート街道さん:05/03/11 20:54:03 ID:hfsU3ne9
>>486
国立文学部、国立文学部、って繰り返してるけど、どこなのよ?
まさか駅弁じゃないよな?
488エリート街道さん:05/03/11 20:58:45 ID:dIOT+ayl
文学部はITだな。
オレはデータベース構築やってるよ。
数学的な思考がたまらなく好きだ。
哲学・史学の奴は結構数学好きだろ。
ITは面白いぞ。
机上の空論で金もらえるぞ。
489上智文:05/03/11 21:03:45 ID:2Cx+wtna
>>486
上智の環境も同じようなものでしょうか。
ぼくは史学科ではないですが、たしか、西洋史は一学年10〜15名で、
教員は4人いますね。
私学としては規模の大きくない方なんでしょう。
490:05/03/11 21:03:56 ID:N/ZNvWs8
>>487
国立文学部はいわゆる駅弁はないです。
全て旧官立大学なのですよ。
駅弁には文学部はないと言うことです。
旧帝国大学(北海道・東北・東京・京都・大阪・名古屋・九州)
旧六医科大(千葉・金沢・岡山・熊本)
旧文理科大(広島)
旧商業大(神戸)

言い換えれば国立で文学部があるところはそれなりに格があると言うことなのです。
前進校なしの文学部なんて国立ではありませんよ。同じ事は法学部(香川を除く)にも言えて
法学部・文学部のある大学は旧官立大学であると考えていいでしょう。
ちなみに話題に出た熊本ですが新制の学制を実施する際はナンバースクールから6学部体制で
スタートしたという、たいした大学ですよ。
491上智文:05/03/11 21:07:10 ID:2Cx+wtna
>>490
国立大の人はそういう歴史を気にしますね。
ぼくは、国立私立を問わず、よいところはよいと思うし、
上智にしても、教授で選んだので、
ちょっとついていけないところがあります。
492:05/03/11 21:10:23 ID:N/ZNvWs8
>>488
史学出身だけど、数学好きですね。
就職してから赤チャートでもしようかと思えるくらいです。
数学で興味があるのは「無限」でしょう。
カントール・ゲーデル・デデキント等々、興味が尽きません。
素数にも興味があります。
>>489
私のいた大学の一学年は標準で西洋史なら8名程度ですから
さすがに上智は教育環境いいみたいですね。
しかし、上智の先生の論文読んだこと無いなぁ。
「史学雑誌」の展望と回顧に名前のってるんだろうか?
493上智文:05/03/11 21:14:57 ID:2Cx+wtna
>>492
史学科の教員はすこし前がよかったと聞きます。
いまは、友人によると、ちょっと・・・だそうです(笑)。
このあいだその友人に薦められて、
橋口倫介という元教授の本を買いました。
494エリート街道さん:05/03/11 21:22:13 ID:6AmmfICT
うちの大学の文学部のマイナー専攻では教員数が学生数を上回っているところもある

受講生が一人しかいないゼミもある
495上智文:05/03/11 21:27:35 ID:2Cx+wtna
>>494
似たような経験があります。
ある講義にでたら、参加者が3人だけで、初めの3回は、
普通の講義だったのに、先生が、
人数も少ないし、この本を4人で読みましょうとおっしゃって、
結局、原書講読の授業になったことがあります。
毎回かならず当たるので、つらかったです。
496エリート街道さん:05/03/11 21:33:00 ID:6AmmfICT
西洋史といえば高田万由子が西洋史学科出身だね
497エリート街道さん:05/03/11 21:41:17 ID:YWWpAVGc
>>496
教官は樺山か?
498エリート街道さん:05/03/11 21:44:11 ID:YWWpAVGc
>>493
私は東洋史なんだけど、橋口さんはビザンチン研究?
499エリート街道さん:05/03/11 21:56:30 ID:WfgQUmg7
32 :エリート街道さん :05/03/10 22:12:41 ID:7ZFTq2fO
すまんすまん。悪かったな、モラトリアムで。
でも、漏れ、文学部出て、ちゃんと某局に入って、年収1200万円もらってるよ。
在京キー局に入る率が最も高いのは、某大文学部。新聞社や出版社も異様に多い。
文学部出身者にも、しっかり需要はあるんですよ。

堀江と同じ匂いがするなw
文学豚は品がないよな
500( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :05/03/11 22:00:29 ID:Soycjz9H
年収1200万ぽっちで「堀江と同じ匂いがする」って、
随分貧乏な生活してるんだなぁ。
501上智文:05/03/11 22:09:32 ID:gh2BN/XF
>>498
そうみたいですね。
もう亡くなった方のようです。
502エリート街道さん:05/03/11 22:11:33 ID:WfgQUmg7
>>499
なんでわざわざ年収をもちだすんだろうねw

文学もマスコミも社会にはあんまり役立ってないからな。
カネだけが売りなのかな?
503エリート街道さん:05/03/11 22:15:47 ID:xWCU2lNg
こういうの、インかアウトか?

※ガキの頃から山で穴掘りばっか。ヘンな埴輪をハケーンで大喜び。
明治の考古学専修へ入学。
※ガキの頃から山岳地図片手にウロチョロ。等高線に沿って登山道ハケーン
で大喜び。法政の地理学科へ入学。
※親父は一橋の商から都銀の支店長。西洋史やりたいから文学部志望と言った
ら「そんな香具師は勘当だ」アタマきて何が何でも、で合格。
入学書類を揃えていたら「文学部など人生投げてるぞ!」と頑な。で、
「東大だけど、何か」と言ってやったらショボーンとなって黙った。
※ガキの頃から神童と言われた漏れは、哲人を目指して東洋の印度哲学科へ
入学。
※ガキの頃から好きだった彼女が上智の英文科を志望していた。漏れも
一緒に行きたい一心のみで合格した。
※立教の経済に決めようと思ったら、周りからマルキスト呼ばわりされた。
嫌になって、たまたま受かってた中央の哲学科に決めた。
504エリート街道さん:05/03/11 22:27:11 ID:njWQoBnI
学生数が少ないのに教授が多いだなんて・・・何という歪んだ組織でしょうね(笑)
そんな窓際教授に我々の税金が支払われるなんてどうかしてます(笑)
市民感覚から言って、そんな無駄な人間たちは即刻リストラクチャされるべきですw

趣味で文学だの哲学だの歴史だのやるのはいいと思いますが、
そういう社会不適応者を支えていかなきゃならない社会の負担を考えてみてください(笑)
仮にマスコミが大キャンペーンでも張ってそうした文学部の窓際教授たちに支払われる無駄金が明らかになったら、国民の怒りは頂点に達しますよ(爆笑)
まあ、大学ってのは聖域視されているから、実際にはマスコミもオンブズマンも叩けませんが・・・
505エリート街道さん:05/03/11 22:29:15 ID:NQVRhquB
あれ、njWQoBnIは逃げ出したの?

幼稚の種がつきたのかなw
506上智文:05/03/11 22:30:16 ID:gh2BN/XF
>>504
>>454-455の問いを考えてから来てください。
507エリート街道さん:05/03/11 22:31:02 ID:njWQoBnI
あと、国立と私立の文学部同士の醜い争いが始まりそうになってたようですね(笑)
くだらない歴史や伝統、権威にしがみつくのも文学部学生の特徴ですw
社会科学系でも、教授や院生ならそういうこと気にする人も多いでしょうが、
学部生レベルでそんなこと気にするのは文学部だけですw
社会科学系の学部生はそんなくだらない権威より、
まず社会に出てから役立つであろう知識やスキルを磨くことに一番の関心を持ってますよ(笑)

>>505
志村ーうしろうしろ(笑)
508エリート街道さん:05/03/11 22:31:41 ID:6AmmfICT
>>504
お前如きの税金じゃ一人も支えられないよ
509エリート街道さん:05/03/11 22:32:38 ID:njWQoBnI
>>506
君は>>466を読んで参考にしてくださいw
510エリート街道さん:05/03/11 22:33:29 ID:ICXtcoaT
njWQoBnIさん
引きこもってないですこしは働いたらどうでしょうか?
511エリート街道さん:05/03/11 22:35:21 ID:NQVRhquB
>>507

お〜まだバカがいたかw

同じ思い込みの繰り返しかw
512エリート街道さん:05/03/11 22:38:35 ID:njWQoBnI
>>511
いいから君は>>338に答えてくださいw
こっちこそ、君が逃げてしまったかと思ってましたよ(大笑)
513エリート街道さん:05/03/11 22:39:39 ID:6AmmfICT
ID:njWQoBnIの素性

・地方の新聞の販売店に住み込みで働いている
・夜は専門学校で会計を学んでいる
・文学部の女子学生に対するストーカー行為で逮捕歴あり

514上智文:05/03/11 22:42:12 ID:gh2BN/XF
>>509
議論になりませんね。
役に立たない=モラトリアムの間にある飛躍が分からないようだし、
役に立つ、役に立たないの意味もよく考えているとは思えません。
単なる煽りから始めるにしても、そこから何かを学ぶ姿勢がないようでは、
新聞記者としてまずいんじゃないですか?
515エリート街道さん:05/03/11 22:44:35 ID:NQVRhquB
>>512

どのように得るかは自分で考えることだよww

それは経済学部や法科を出ても同じこと

バカはそこまで言わなくちゃわからないww
516エリート街道さん:05/03/11 22:48:01 ID:njWQoBnI
>>515
出ましたね。文学部特有の「ポエジー」な非論理的主張(爆笑)

外国人の発想法をしたところで、利潤を生めるわけがありませんw
具体例も挙げられないなら、自信たっぷりに主張してはいけませんよ(笑)
517エリート街道さん:05/03/11 22:50:35 ID:ICXtcoaT
njWQoBnIのレスは電波が出てるな
本当にやばいひとなのかもしれん
518エリート街道さん:05/03/11 22:51:45 ID:6AmmfICT
少しでも英語力があれば「ポエティックな」と書くところを「ポエジーな」などと書いて済ましている。

要するにこいつは大学にいたことすら無い疑いが濃厚だ。
519上智文:05/03/11 22:53:37 ID:gh2BN/XF
>>518
たぶんドイツ語を使ったんだよ。
Poesie
520エリート街道さん:05/03/11 22:54:02 ID:NQVRhquB
>>516

出ましたね。3流ブンヤ特有の「ポエジー」な非論理的主張(爆笑)

外国人の発想法を理解できないものに、競争力を勝ち抜けるわけがありませんw
思考力のないものが、無理して背伸びしてはいけませんよ (笑)
521エリート街道さん:05/03/11 22:55:40 ID:njWQoBnI
>>514
「役に立たない=モラトリアム」のどこが飛躍なんですか?(笑)

いいですか?よく読んでください。
君たちの「好きなことを勉強して何が悪い」「実社会に役立たないことをやって何が悪い」などという主張は子供じみた「開き直り」です。

他学部の学生は社会に出て役立つためのスキルを向上させようと懸命になってるわけです。中には「学問としての法学や経済学が好き」って人もいるでしょうが、
ほとんどの人間が「好き・嫌い」という判断から離れて、「社会に出て役立つ知識を身につけよう」という判断で大学に来ているのです。

君たちの言うように誰もが好きなことだけやってればいいというのなら、
例えば音楽が好きな人間は音楽の学校に行けばいいわけですし、マンガが好きなら、
まあマンガの学校ってのがあるのかは知りませんが、何かしらマンガに関係する進路に進めばいいわけです。
でも、実際はそうやって何でも快楽主義的に自分の趣味の道に進むという人は多くはなく、
ほとんどの人が将来の自分を見据えて、「社会に役立つ勉強をしよう」と大学に進むわけです。

まあ、音楽の例で言えば、将来プロになることを嘱望されているような才能を持った人間ならその道に進むでしょうが、
普通は18、19歳にもなれば、自分の才能の限界を自分で見限るという人生の選択をするわけです。
これは誰もが経験すべき「大人の決心」です。
「いつまでも子供じみたことをやってるわけにいかない」という判断があるわけです。

しかし文学部の学生は、大人と言ってもいい年齢に達したにも関わらず、社会に出る自分、社会に貢献する自分という具体像を描けず、
「ただ好きなことをやってればいいや」という快楽主義的な発想を続けているわけです。
これは子供特有の考え方です。
こういう意味で僕は、文学部生を「モラトリアムから抜け出してない人間たちである」と主張しているのです。

最後に言っておきますが、好きなことは「趣味」でやればいいんですよ(笑)
音楽だってマンガだって趣味でやってるでしょ?文学も一緒です。社会に役立たないんですから、趣味でやればいいんです。
で、少なくともそれなりの知識階級となりえた大人は、
社会に出て働くこと、社会に貢献することを第一義として考えていかなきゃならんのですよ(笑)
522エリート街道さん:05/03/11 22:57:44 ID:6AmmfICT
>>519
独語ならpoetischだろう
523上智文:05/03/11 22:59:07 ID:gh2BN/XF
>>522
「」で名詞をくくってあったから。
524エリート街道さん:05/03/11 22:59:41 ID:njWQoBnI
>>514
あと「役に立たないの意味を考えてください」と君は言っていますが、
では、君の考えるその意味とやらを具体的に教えてくださいw
僕には、君自信がワケも分からず適当に文学部特有の「ポエジー」なことを言って
煙に巻こうとしているとしか思えませんが(笑)
525エリート街道さん:05/03/11 23:02:21 ID:ICXtcoaT
上智文さんとかレスしてる人
もう止めましょう
njWQoBnIのマスターベーションを助長するだけです
526上智文:05/03/11 23:04:30 ID:gh2BN/XF
>>521
ぼくのいう役に立たないは、
「何の役に立つかとりあえず分からない」という意味でもあるのですが、
読解していただけないようですね。
しかし、こういう考え方の人が増えたから、
大学が就職予備校というか専門学校化しつつあるんだなぁということは、
あなたから学びましたよ。
527上智文:05/03/11 23:05:33 ID:gh2BN/XF
>>525
分かりました。
528エリート街道さん:05/03/11 23:06:21 ID:6AmmfICT
ヒロイックという形容詞を知らないために"「ヒーロー」な行為"といった言い方をするのは無教育な奴がよくやることだ

529エリート街道さん:05/03/11 23:08:39 ID:OkmF1S2F
>>521
経済学、法学が必ずしも将来の職業に結びつくわけではないだろ。
大学は学問を追及するトコだろ。自分がやってみたかったことをやらなかったら一生後悔しそうだし
530エリート街道さん:05/03/11 23:09:35 ID:njWQoBnI
>>528
さっきから君はそればかりですね(笑)
確か柄谷行人が対談か何かで「ポエジーな表現」という言葉を使ってたのに倣って、僕は使っているだけなのですがw
君はそういうくだらない揚げ足取りじゃなくて、本質的な議論で勝負してください(笑)
531( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :05/03/11 23:10:25 ID:Soycjz9H
そもそもよ、
「モラトリアム」ってのは「猶予期間」ちう意味でよ、
それをこういう意味で使うには、
「大人としての、或いは社会人としての猶予期間」という意味であろう。
であるから、猶予期間であるからバカだ、ということであろうか?

あれ、こういう方面から批判しようとしたんだがなぁ。
文学部で扱う学問がだ、学問的に価値が高い、
ならば、別に小中高の流れで大とつけなくてもいいんじゃないか?
好きで行くのはこりゃ結構な事。小椋桂みたく人生の第三幕として学びに行くのも結構な事。
532エリート街道さん:05/03/11 23:14:39 ID:6AmmfICT
>「好きなことを勉強して何が悪い」「実社会に役立たないことをやって何が悪い」などという主張は子供じみた「開き直り」です。
>他学部の学生は社会に出て役立つためのスキルを向上させようと懸命になってるわけです。

大学に行ったこともないのに「他学部の学生は」などと大きなことを言ってはいけない。
俺の兄は理3にも受かる成績だったが敢えて理1に進み、いまは理学部で純粋に好きなことを勉強している。
533エリート街道さん:05/03/11 23:15:57 ID:njWQoBnI
>>531
僕の主張は「文学部生はモラトリアムから抜け出してない人間たちである」ということです。
猶予期間といえば、確かに厳密な意味では大学生全般が猶予期間にあると言えますが、
将来社会に役立つための準備を進めている学生(=社会科学系の学生)は
「猶予期間」というより、「準備期間」と言った方が適切でしょう?

そういう意味では、文学部学生の方がモラトリアムに浸っていると判断されてもおかしくない、と言っているわけです。
534( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :05/03/11 23:16:06 ID:Soycjz9H
好きな事をやる、てのはとても耳障りが良いが、
なんことはない、単なる道楽なんだよなぁ。
535エリート街道さん:05/03/11 23:18:09 ID:njWQoBnI
>>532
分かりました。じゃあ理学部も一緒なんですね。
いずれにしても、文学部に対する僕の主張は変わりませんが(笑)
536エリート街道さん:05/03/11 23:19:02 ID:dtgQ1FyS
文学であろうが法学であろうがすべて高尚な学問である
537エリート街道さん:05/03/11 23:19:09 ID:6AmmfICT
>>530
お前の言葉の端々に無教育低学歴ぶりが透けて見えるからそれを指摘しているまで。

匿名をいいことに、お前のような無知な人間がハッタリをかまそうとしても悲しいかな
ボロが出てしまうものだ。昔の人は「お里が知れる」と言ったものだが、細部には
しばしば本質が露呈するんだね。
538( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :05/03/11 23:19:16 ID:Soycjz9H
>>533
それはそのまま貴方の文学部に対する理解の低さを露呈しているのでは?
文学部に籍を置くものは総じて社会に出るための準備を為さない、
その具体的事例無く、
「モラトリアムに浸っていると判断されてもおかしくない」とは、
貴方自身にあまりにも都合が良すぎる。
539エリート街道さん:05/03/11 23:20:09 ID:njWQoBnI
>>529
少なくとも企業に就職するなら経済や法の知識が必要ですよ。
企業活動に経済学や法の知識が必要なのは言うまでもありません。
どの程度商品を生産するか、どの程度在庫が必要か、現金はどのように振り分ければいいか。
すべて経済学の知識が必要になります。
社員が新たな事業を提案するにしても、社会科学的知識は不可欠です。
その事業が儲かるのか?投資計画はどのようにすれば適切か?
法的に規制はされないか?現在の法制度ではどのように進めれば有利か?
そうしたことを経済学や法知識を動員して考えるわけです。
何も経営者だけが知識が必要というわけではないんですよ。
企業というのは現場の社員提案によるボトムアップで新たな事業をしたり、新商品を開発したりすることがほとんどで、
経営者はその提案を吟味して、「イエス・ノー」を適切に言う能力が必要なだけですから。
540エリート街道さん:05/03/11 23:20:31 ID:NQVRhquB
>>533

わろた。

有用性の判断基準が、単純に目の前のメシの種になるかどうかだものなww
541( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :05/03/11 23:21:32 ID:Soycjz9H
自身の論であるのにも関わらず、
「判断されてもおかしくない」等とぼやかし、
さもその判断が一般的で妥当であるように見せかけ、
己が論を通そうとしている印象を受けますなぁ。
542エリート街道さん:05/03/11 23:24:28 ID:6AmmfICT
>>541
「詭弁のガイドライン」に「根拠を示さず、自説が支持されているように見せかける」というのがあったようだな
543エリート街道さん:05/03/11 23:26:03 ID:njWQoBnI
>>537
あなたのような人にそんなことを言われるとはw

何も根拠がないのに「大学に行ったこともないのに」
「文学部の女子学生に対するストーカー行為で逮捕歴あり」
「夜は専門学校で会計を学んでいる」などという
妄言による決め付けをする方が無教育低学歴のやることだと思いますし、「お里が知れ」ますよ(笑)
544エリート街道さん:05/03/11 23:31:18 ID:njWQoBnI
>>538
では、「文学部生が社会に出るための準備をしている」ことの具体事例を、まず君の方から挙げてくださいw

私は、そのような具体例がないと思うから、挙げようにも挙げられない、という立場なんですから。
混乱しているようですが、まず議論の流れを整理して理解してください(笑)
545エリート街道さん:05/03/11 23:31:26 ID:6AmmfICT
>>543
少なくとも、大学に行ったことがあるなら「今すぐには役に立たないことが後で大変役立つ場合がある」ことを知らないわけはない
546( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :05/03/11 23:32:03 ID:Soycjz9H
いやぁ、大事なのよ、「商業ベースに乗るかどうか」ってのも。
たとえば文学そのものがそうである。
才能溢れる者が書きたい物を書いた所で、
それが読者に支持されるかどうかというのは解らん。
偶々支持を受け、商業ベースに乗れば良いが、
そうでなければ、己を曲げて商業ベースに乗せる為の物を書かねばならなくなる。
そういうジレンマは、どの世界にもあるだろうよ。
547エリート街道さん:05/03/11 23:32:56 ID:Q/PhXVe+
1は低脳
548エリート街道さん:05/03/11 23:33:14 ID:hyfxjSrG
司法試験に合格していない法学部卒や、税理士会計士とまでいかなくても
最低簿記1級持ってない商学経営学部が社会にでてすぐに使い物になるとでも?

549エリート街道さん:05/03/11 23:34:41 ID:njWQoBnI
>>545
就職して、経済社会に身を置く中で、文学部の勉強がどのように役に立つと思われますか?
「役に立つかもしれない」という幻想の中にいるだけじゃないんですか?

それから、「文学部の女子学生に対するストーカー行為で逮捕歴あり」などの
君の言う諸々の妄言は
実際にはそんな事実はありませんから、「匿名をいいことにハッタリをかます」のはやめてくださいw
550エリート街道さん:05/03/11 23:35:40 ID:oft3Z+85
伸びてるようなので見に来たが、「文学」で文学部を語るバカが大勢で
呆れるな。ソートしてバカだけ寄せて範囲指定してdeleteできればいいのに。

ところで
>>7氏はイイ。そう、そういう研究環境の国立文学部で、同じようなことを
考えながらおいらも育った。
551エリート街道さん:05/03/11 23:36:25 ID:fCtgoP7x
文学に対して純粋な興味があって来た香具師らのことは無視かよ
552( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :05/03/11 23:36:52 ID:Soycjz9H
>>544
私は文学部について詳しく知るわけではないので、
文学部生が社会に出る準備を如何様にしているかなどを論述する事は出来かねる。
であるが、
社会科学系に進んだ者が、それだけで準備を為しているとは到底思えん。
お仕着せの講義を受け単位を獲った所で、それが準備と成り得るものであるかどうか。
個々人がそれを消化出来ているのかどうか。

貴方の言う「社会科学系であれば準備期間に当たる」というのは理想論でしかない。
553エリート街道さん:05/03/11 23:37:01 ID:glOu+4+8
法学部 「だいたいなんではるかに格下の学部なんかと比較されないといけないわけ?
    ここで比較された俺様に土下座して謝れよ。」
文学部 「はるかに格上の法学部様と比較されることで自分を高く見せたかったんです。御免なさい。
     文学部の分際で身分をわきまえない小汚い私をどうかお許しください(涙)」
経済学部 「いいよ。おまえが所詮ニート養成学部の文だってことみんな知ってるし。
    おまえの妄想癖も有名だしな。」
商学部 「経済やめろって。いくら文学部が夢見がち低就職で有名だからって夢を見る権利ぐらい与えてやれって。」
経営学部 「しかし文学部って本当にたち悪いよな。自分が乞食学部だからって人の足ひっぱるなよ。」 
文学部 「これからは乞食学部の一員であり、最底辺学部グループの一員であることを自覚して生きていきます。
    もう格上の皆様と比較されることで自分を高く見せようなどという姑息なことはいたしません。申し訳ありませんでしたー(土下座)」
外国語学部 「もう帰るっぺ。文よ。人様(法経済経営商)に迷惑をかけてはいけねえっ      ぺ。物乞いでも十分生きていけっるぺよ。」
人間科学部 「いいかげん目を覚ませ文よ! 我々最底辺グループには、最底辺グループなりの人生があるでねーが。」
総合政策学部 「乞食グループだって一応学部だっぺよ!」
文学部 「あ、兄貴ーー(涙)」        
その後泣きながら愛情を確認しあう文と低就職学部達の姿があった・・・・
554エリート街道さん:05/03/11 23:38:05 ID:hyfxjSrG

司法試験に合格していない法学部卒や、税理士会計士とまでいかなくても
最低簿記1級持ってない商学経営学部が社会にでてすぐに使い物になるとでも?

>>1 = 文学部落ち   どうせ私立洗顔だと思うが・・
555エリート街道さん:05/03/11 23:38:37 ID:njWQoBnI
>>552
それにしても、法学や経済学でゼミに入って勉強してれば
それなりに身に付くわけですよ。知識ゼロで卒業なんてことはないわけであって、
そうした知識が社会に出て役立つわけです。
556エリート街道さん:05/03/11 23:42:04 ID:zr2EdfJr
個人的な意見を言うと学部を取るか大学を取るかって
選択で文学部を選ぶ場面が出てくる気がする。
明治法と慶應文とか。
557エリート街道さん:05/03/11 23:43:02 ID:6AmmfICT
>>555
お前の専攻は何だ? 本当に大学教育を受けたことがあるなら突っ込んだことを訊かれても返答できるよな。
558エリート街道さん:05/03/11 23:44:55 ID:1gSLQnSc
工学部機電系>経済学部>理系その他と言いたいのか?
559エリート街道さん:05/03/11 23:48:11 ID:njWQoBnI
>>553
これ面白いですねw
これがいわゆる社会に共有されている一般的な文学部観なわけですよ(笑)
僕はこのスレで一貫して、この一般的イメージを(少し揶揄的に)文章化してお伝えしているだけなんです。
でも、「象牙の塔」の中に閉じこもっている文学部生たちはこの一般的イメージをなかなか理解できない。
もうちょっと社会の方に目を向けて、自分達がどのように思われているのか見つめなおしてほしい。
そういうことなんですよw
560( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :05/03/11 23:48:31 ID:Soycjz9H
>>555
あなたのいう法学や経済学の有用性は解る。
然し、法学と経済学だけで社会が成り立ち得るものであるだろうか?
世の企業は何かを製造し、販売し、或いは役務の提供により、その対価を得て成り立っている。
その中で法とはその公平を維持するためのものであり、
会計学とはその利益を算出するためのものである。
経済学というのはようわからん。
要するに「商業ベースに乗るかどうか?」或いは「商業ベースに乗せるためにはどうしたらいいか」
という時に法学や経済学が有用なのであって、
その事業の種となるのは、文学であったり、工学であったり、理学であったり、医学であったりするわけで、
あなたの言う「文学は世に無用である」というのは、既に成り立たない。
561エリート街道さん:05/03/11 23:51:46 ID:njWQoBnI
>>560
大筋では理解できますが、一点だけ理解できない点があります。

>その事業の種となるのは、文学であったり、工学であったり〜
                  ^^^^^
                   ↑コレ(笑)
562エリート街道さん:05/03/11 23:51:49 ID:Gs1OJciu
理系相手には太刀打ちできないから同じ文系に優越感かい?(藁
君達って管理職累積数とか過去だけにすがって時代の趨勢がみえないのかな?w
哀れな烏合の衆ですねww
563エリート街道さん:05/03/11 23:54:08 ID:6AmmfICT
>>559
このコピペはいろいろなバージョンがある。2ちゃんのレスのたった一つを取り上げて「これがいわゆる社会に共有されている
一般的な文学部観なわけですよ(笑)」とはお前のほうが(笑)だなw

司法書士「だいたいなんではるかに格下の行書なんかと比較されないといけ
     ないわけ?ここで比較された全ての資格に土下座して謝れよ。」
行政書士「はるかに格上の皆様と比較されることで自分を高く見せたかった
     んです。御免なさい。難易度Dランク代表の行書の分際で身分を
     わきまえない小汚い私をどうかお許しください(涙)」
税理士 「いいよ。お前が高卒資格だってみんな知ってるし。おまえの妄想
     癖も有名だしな。」
弁理士 「税理士さん、やめろって。いくら行書が全員道連れ乞食資格で
     有名だからって夢を見る権利ぐらい与えてやれって。」
司法書士「そうだな。ADRも家裁代理権も与えられなかったんだから
       夢見る権利くらい与えてやろうよ。」
調査士 「ADRの件はいいきっかけになったな。
      世間からどう見られているかわかっただろう」
社労士 「しかし行書って本当にたち悪いよな。自分が負け組だからって人
     の足ひっぱるなよ。」 
行政書士「このたびのADRの一件で私達が法律隣接職として
     認められていないことを思い知りました。
     これからは社会のお荷物であり、最底辺資格グループの一
     員であることを自覚して生きていきます。もう格上の皆様と比較
     されることで自分を高く見せようなどという姑息なことはいたし
     ません。申し訳ありませんでしたー(土下座)」
宅建「もう帰るっぺ。行書よ。人様に迷惑をかけてはいけねえっぺ。物
   乞いでも十分生きていけっるぺよ。いいかげん目を覚ませ行書よ!
   我々最底辺グループには、最底辺グループなりの人生があるで。
   負け組グループは競争社会の負け犬なんだっぺよ!人生の敗者なん
   だっぺよ!!」
行政書士 「あ、兄貴ーー(涙)」        
564エリート街道さん:05/03/11 23:55:33 ID:6AmmfICT
日本 「だいたいなんではるかに格下の駒澤大学なんかと比較されないといけないわけ?
    ここで比較されたすべての大学に土下座して謝れよ。」
駒澤 「はるかに格上の皆様と比較されることで自分を高く見せたかったんです。御免なさい。
    関東上流駒桜Fランク代表の駒澤の分際で身分をわきまえない小汚い私をどうかお許しください(涙)」
東洋 「いいよ。おまえが関東上流駒桜だってみんな知ってるし。おまえの妄想癖も有名だしな。」
東海 「東洋やめろって。いくら駒澤が<注:全員道連れ乞食大学>で有名だからって夢を見る権利ぐらい与えてやれって。」
専修 「しかし駒澤って本当にたち悪いよな。自分が乞食大学だからって人の足ひっぱるなよ。」 
駒澤 「これからは関東上流駒桜の一員であり、最底辺大学グループの一員であることを自覚して生きていきます。
    もう格上の皆様と比較されることで自分を高く見せようなどという姑息なことはいたしません。申し訳ありませんでしたー(土下座)」
上武 「もう帰るっぺ。駒澤よ。人様(日東東専)に迷惑をかけてはいけねえっぺ。物乞いでも十分生きていけっるぺよ。
     いいかげん目を覚ませ駒澤よ! 我々最底辺グループには、最底辺グループなりの人生があるでねーが。
     乞食グループ(関東上流駒桜)は社会の負け犬なんだっぺよ!人生の敗者なんだっぺよ!!」
駒澤 「あ、兄貴ーー(涙)」 
565( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :05/03/11 23:57:01 ID:Soycjz9H
>>561
あいやー、w
彼もそうだが、一口で「文学部」と言っても、つかみ所が無い。
哲学も宗教も歴史も外国語文学も国文学も地理も扱ってる。
これら一口にして社会への実用性を論ずる事自体に無理がある。
今回は便宜的に「文学」と申したのであって、
文学だけが文学部の守備範囲ではない事は重々承知の上である。

いやぁ、酒が進む進む。またちょっと良いが回ってるくらいのほうが頭が冴える事冴える事。w
566エリート街道さん:05/03/11 23:57:07 ID:6AmmfICT
567エリート街道さん:05/03/11 23:57:31 ID:njWQoBnI
>>563
しかし、いろんなバージョンがあるコピペだとしても、学部の当てはめ方が絶妙じゃないですかw

例えば、>>553の法学部や経済学部のところに、文学部を当てはめてもピンと来ないでしょう?
このピンと来るか来ないかってのが大事なわけですよw
568エリート街道さん:05/03/11 23:59:54 ID:6AmmfICT
>>567
で、お前の専攻は?
569エリート街道さん:05/03/12 00:00:08 ID:bhgaief6
人文学部経済学科とかは損だと思う
570エリート街道さん:05/03/12 00:00:31 ID:njWQoBnI
>>568
経済ですよ
571( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :05/03/12 00:00:40 ID:p+jTRBs/
ん、俺「百兵衛」さんみたいになっとるなぁ。w
572エリート街道さん:05/03/12 00:04:02 ID:zv7NJzmA
そういや管理職やら出すブンケイ君は経済だっけかな?
法律厨と並んで小賢しいね
足場ガタガタでお先真っ暗ってとこですか?(プヒャゲラ
ま 適当に生きてくださいよwww
はははははは

573エリート街道さん:05/03/12 00:13:22 ID:hcaFqdJ0
>>570
本当に経済学専攻かどうか試験してやる

@ミクロ経済学で言うところの「duality」とは、通常、何と何の対応関係を指すか?
A厚生経済学の第2定理の内容と、同定理における消費者の選好に関する仮定を述べよ。
Bサミュエルソンが「経済分析の基礎」で提唱した顕示選好理論における、「弱公準」とは何か。
C右上がりの短期フィリップス曲線が導出できるモデルを2つ挙げよ。
Dソロー・モデルにおいて、貯蓄率が上昇した場合、最終的に消費水準はどう変化するか。

全部、経済学科3年生ならほとんど即答できる問題だね。答えるのに5分もかからないな。

正答できなければ詐称とみなす。
574エリート街道さん:05/03/12 00:16:45 ID:Jw/nurf7
数学科の俺もお先真っ暗だが
575エリート街道さん:05/03/12 00:19:13 ID:R9bhocRv
>>574
本当数学専攻かどうか試験してやる

576エリート街道さん:05/03/12 00:29:05 ID:zv7NJzmA
フフ〜ン
スレ主は俺らが来たとたん逃避かい(大爆笑
卑屈だねぇww

577法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/03/12 00:49:38 ID:5r+7ICQ+
で、慶應通信くん、俺のレスを無視しないで。
578エリート街道さん:05/03/12 00:58:23 ID:zv7NJzmA
そういや慶応ミチノブクン見ないな(藁
焼き肉の話オモロ過ぎて大爆笑したwww
パワ―ファイタ―ではあった(プゲラ
579エリート街道さん:05/03/12 01:23:32 ID:TzQdC9uf
新聞配達員に釣られてる奴がいるスレは
こ こ で す か ?
580エリート街道さん:05/03/12 03:25:12 ID:hcaFqdJ0
「俺は大学に行けなくて新聞配達をやりながら苦労しているのに
文学部の奴らは好きなことを勉強していて、けけけしからん。俺には
青春なんか無いんだぞ! 俺の人生を返せ!」という嫉妬まみれの
>>1の叫びが聞こえてきそうだな。

「一流大学経済学部卒新聞記者」を名乗って2ちゃんで鬱憤を
晴らそうと企んでいたのに、詐称があっさりバレて気の毒の至りだ。
581エリート街道さん:05/03/12 04:25:56 ID:ijNKiVbQ
他の学部は一般に「学部名=学位名」だけど、文学部だけ違います。
文学部の一切文学とは無縁の学科に所属してましたが、そこ卒業したら、その学問名の学士号が
学位授与記に明記されてました

文学部だからって文学ばかりやってるわけではありません。
582:05/03/12 09:28:39 ID:owBffhYO
学生数より教授の方が多いゼミ(俺は国立文学部だから「ゼミ」なんて言葉は使わなかったが)があってもいいじゃないの。
大学教授の第一番の仕事は「研究」ですよ。教育する事じゃないんです。
その辺分かってるのかな?

文学部が実業てきな学問扱っていないのは分かるけど、何度も言うけど小柴さんのノーベル賞受賞なんかだって、
宇宙論と量子力学の話で実社会に関係ないでしょ。理学部はどう説明すんだ?

就職に関しては文学部で好きな勉強しながら公務員でも教員でも勉強したらいいと思う。
民間は差別的な気がする。「文学部」=文学と錯覚している面接官多そう。
俺自身は公務員試験しか受けなかったから、民間の面接ってどんなの?ってかんじだけど。
あと、就職は文学部が人文科学系を専門に研究することを目的とするのであるのに対し、商学・経済は
すでに実社会の就職する道となっていて学問したことなんて役に立たないでしょ。
所詮は経済学部に入る人間の方がモラトリアムが多い気がするな。
学部の勉強はしないけど、就職実績がいいのならなおさら。
583エリート街道さん:05/03/12 12:18:06 ID:PuTF2iC+
大学受験予備校の大物講師になった同期が居た
年収うんぜんまん逝ってるらしい

人生色々、自分の知識の生かし方も色々、
学歴板の住人は視野狭いね
584エリート街道さん:05/03/12 12:36:10 ID:ij0IUXQE
せまいからこの板にいるんだろ
585エリート街道さん:05/03/12 15:43:59 ID:vazQx+eN
法学にボコボコにされた経済学生が文学部にたて突いてるスレはここか?

>>553
は明らかにおかしいだろ。法学部の奴やインテリやエリートは文学部や理系、
医者とかに憧憬を持ってるのが普通。経済学とかは眼中にないって感じ。
フランスとかでも、社交の場で政治や経済の話をするのは無教養で低俗で興ざめ、
芸術や文学の話ができなければダメって言われてるでしょ。
586エリート街道さん:05/03/12 15:49:07 ID:syLihBT/



このスレ見てると、2ちゃんに集う香具師らがいかにバカかというのがよく分かるな。W
 
 
 
 
587エリート街道さん:05/03/12 15:56:14 ID:t8R01Oru
 いかに日本人に学問への理解がない人間がいるかを思い知らされるスレだ
 

 
588エリート街道さん:05/03/12 15:59:09 ID:hcaFqdJ0
このスレの哀れな>>1が日本人とは限らないけどね
589学歴ハンターX ◆HONGOsqkOI :05/03/12 16:00:38 ID:mgmwpw3e
俺文学部だけど、文学部叩きよりもスレタイが性差別的なのが気になる。
>>1ってバカというより極端なんだろうね。
どっかの政治団体みたい。
590エリート街道さん:05/03/12 16:01:10 ID:PsNnFY0l
俺、某大商学部在学だけど本当は文学部に行きたかった。
でも文学部じゃ就職先がないといわれて、結局何故だか商学部に進学した。
今では企業の経理畑を目指して会計学を専攻している。
こんな奴も結構います。
591エリート街道さん:05/03/12 17:39:05 ID:JLqx+n8I
◆学歴板の迷惑害虫: キュウロク工作員特殊部隊COKKNN(コックン)◆
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110165874/
   _______________________
   ウリたち最強DQN工作集団COKKNN!!!
   ソースなくても工作するニダ!! 荒らすニダ!!!
   反帝! 反商工! 反文理! 反駅弁! 反私立!
   他大になりすまして騙すニダ!!!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
   (`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )
   ( C 葉 )( O 山 )( K 沢 )( K 本 )( N 潟 )( N 崎 )
   | | |. | | |. | | |. | | |. | | |. | | |.
   (_(_)..(_(_).(_(_)..(_(_).(_(_)..(_(_)

  隊長(盟主): C葉(一高医学部出身)
  参謀: O山(三高医学部出身)
592エリート街道さん:05/03/12 20:46:00 ID:94PyAiEF
文学部かあ、慶應は一流と思うが、確かに就職はきついところもあるよ。
ただ二年から三田校舎に進学出来ることからも、文系学部の中ではステイタス
が高いと思うよ、、経済や商(!)の連中みたいに時流によって価値が上下する
もんじゃないし、、漏れは就職なかったんで、地元の医大受けたら受かってしまった。
卒業と同時に進学した。単なるモラトリアムには出来んよ、、
593エリート街道さん:05/03/12 20:54:20 ID:tzoKlFAq
>>1
>女の文学部なんて主婦まっしぐら

ネコ缶のCMみたいだなw
594エリート街道さん:05/03/12 21:28:28 ID:r63bP8GP
てか・・・経済学・法学は・・自学で十分補充できるよ。
就職に必要な知識くらいはね。

結局・・法学部も経済学部も・・司法試験や会計士・税理士等を取らない限り
モラトリアムには違いないわけだ。
595エリート街道さん:05/03/12 23:18:09 ID:4lz+bRcy
自分も文学部へ行きたかったが(日本史専攻したかった)周りの大反対に遭い
止む無く政経学部へ行きました。周りは俗物・小市民的指向の者ばかりでなく、
文学部出身者もいたのは以外でした。まあ、文学部系のサークルに入ったので
政経学部の講義は割り切ってます。
596エリート街道さん:05/03/12 23:42:44 ID:JLqx+n8I
東京教育大学(現・筑波大学)小史
http://members.jcom.home.ne.jp/lionsboy/shousi.htm

プロレタリア独裁論に毒されて統一教会にのめり込んだバカのせいで、
国内有数を誇った名門・文学部が破滅に追い込まれたわけですね。

※ 8大学文学部長会議: 旧帝 + 広島
   (東京教育大学文学部の伝統は、筑波には引き継がれていない)
 
消滅する最期の日まで移転反対・体制存続に奮闘し、散ってゆかれた
文学部教授陣に感動しました。
597エリート街道さん:05/03/13 00:02:18 ID:eekNdU8h
>>570まで元気だった自称経済卒1が>>573で突然姿を見せなくなったね。
598( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :05/03/13 00:12:34 ID:2IvBTwMh
「ネコの缶詰、あります。」
599エリート街道さん:05/03/13 00:22:31 ID:/yqcHqpI
百歩譲って>>1が本当に経済学部卒だったとしても
学部3年レベルの経済学の問題にも正答できないようでは
他学部を見下す資格など全く無い
600エリート街道さん:05/03/13 00:24:26 ID:jfAJ6Z7c
大学受験版で東大文学部の方が
早慶の社会科学系より就職が良いとほざいてる
ガキがいるから現実を教えてあげて下さい。
601エリート街道さん:05/03/13 00:25:01 ID:/yqcHqpI
>>600
それは事実だろ
602( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :05/03/13 00:26:26 ID:2IvBTwMh
4/1 源ちゃん、50000リラ元入れして魚屋を開業。
2   源ちゃん、マニラ物産から30000リラ仕入。10000リラ現金で支払い、残りは掛。
    引取運賃1600リラは小切手で支払い。
上記を仕訳せよ。

なんてのは経済学部ではやらんのか?
603エリート街道さん:05/03/13 00:26:32 ID:DQKdPgyO
文学部なんて百歩譲っても東大京大以外行く価値はない。
東大京大いってさらに大学院博士課程まで極めても
研究者になれないやつのほうが圧倒的に多いのに
ましてや凡人大学の文学部なんて全く存在価値なし
604エリート街道さん:05/03/13 00:28:41 ID:/8J73s85
9 :理学部 :05/03/12 23:47:59 ID:e7eFGhEG
理学部も就職という意味では文学部と変わらないね。

イギリスの外交官とかは文学部とかで宗教を学んだ精神的に豊かな人間なんかが成ったりする。

ただオックスブリッジでも最近文学部や理学部などの様な、後々、人生に意味をもたらす様な、学問としての学問ではなく、
就職に活きる目先の利益を追った勉強をする人間が増えていて、教授達も困ってるらしい。イギリスの将来が実を成さず腐ることになるからね。
(日本の政治家や、100年前に有名な建築家が建てた歴史のある建物を自分の利益の為に壊そうとするアホを見よ)。


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:01:36 ID:ZnawYBDr
某慶O大学なんて偉そうに「実学」を学んでますとか言ってるからな。
>>9のイギリスの例みたいな感覚はないんだろうよ。
勘違い大学は嫌だね。
ああいう大学の出身が社会に出て行ってるからダメなんだよ。
そういえば最近問題起こしたド○キホーテの社長もあそこの出身
だったが何となくうなずけたよ。
あとどっかの国のあほな首相もそうだったな。
605エリート街道さん:05/03/13 00:28:50 ID:/yqcHqpI
>>603
>>1のお出ましかね。まずは>>573に正答してからゴタクを並べることだな(憫笑
606エリート街道さん:05/03/13 00:37:38 ID:qeYgiaGY
大学受験版で
早慶社会科学系より東大文学部の方が
就職が良いなんてほざいてる奴がいるよw
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110429740/l50
607エリート街道さん:05/03/13 00:40:31 ID:/yqcHqpI
Q.一橋の法・慶應の総政・慶應法と文三では?
A.迷わず文三を選びましょう。将来性が全然違います。同じ実力なら東大のほうが圧倒的に有利です。
さぼらず普通に勤めていれば,余程の問題がない限り一部上場企業の役員や系列企業の社長にまで出世するはずです。
一橋の法から公務員や民間にいくよりも,はるかに有利でしょう。SFCは別項参照。なお,後の記事「東大に行くメリットは?」もご覧下さい。

 なお,大企業でも倒産する時代だから東大の価値は…といった話もありますが,
倒産しても関連会社などでちゃんと出世していくのが東大OBの実力です(もちろんだめな場合もありますが)。

ttp://www.oran.co.jp/teikyou/jukenqa1.htm
608エリート街道さん:05/03/13 00:47:50 ID:ejzNGfP6
>>603お粗末だな。九大でも東北大でもいいけど、文学部の
同窓会名簿見ないで想像で書いてんだろ?

「博士課程まで極める」だとw
おまいさんは学歴コンプの代表者だな。
まぁ学部卒からみたDってのはそういうイメージなのかもしれんが。
609エリート街道さん:05/03/13 00:50:57 ID:/yqcHqpI
>>608
>>603は同窓会名簿なんて持ってないでしょ。そもそも大学教育を受けたことすらないんだからw
610エリート街道さん:05/03/13 01:10:18 ID:JFo+T03v
>>606
大学受験生が偏差値よければ
その後の人生でも道を空けてくれる
と勘違いしているんだろう。
611エリート街道さん:05/03/13 01:25:25 ID:AtFehjEN
>>606
学生さん必死ですな。。。
612エリート街道さん:05/03/13 01:29:05 ID:xnkvWQmh
文学部でも東大は別格だな
613エリート街道さん:05/03/13 01:35:47 ID:uOqCn0B2
>>606
事実だよ。残念。
614エリート街道さん:05/03/13 03:30:30 ID:Fj1zYeIW
東大文学部に入れるやつは一流企業、公務員、医者、会計士、弁護士のどれかに
は100%なれるからな。
615エリート街道さん:05/03/13 03:50:30 ID:/yqcHqpI
http://www.asahi.com/special/050215/TKY200503090544.html

この下野順一郎も東大文学部出身。
全学連出身の総会屋。1967年には、火炎瓶を持って丸の内の三菱銀行本店に突入し、逮捕された過去がある。 

616エリート街道さん:05/03/13 07:07:04 ID:BiyVArD+
>>614
なってから言えよw

文学豚の妄想ですか
617エリート街道さん:05/03/13 15:57:25 ID:xnkvWQmh
確かに614は言いすぎだな。ネタじゃない?
618エリート街道さん:05/03/13 22:55:18 ID:lNTPZdDl
文3で一番競争率低い載って何学部?教育?
619( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :05/03/13 22:56:26 ID:2IvBTwMh
なんで>>614の中に学者が無いんだろう・・・
620エリート街道さん:05/03/13 23:19:53 ID:o81tvSU0
(@゚д゚@)
621学歴ハンターX ◆HONGOsqkOI :05/03/13 23:54:21 ID:AqR8N7WE
>>618
文学部インド文学専修
622エリート街道さん:05/03/14 00:35:57 ID:InOgsiwz
>>621
進学者は一年に一人いるかいないかだからな
623エリート街道さん:05/03/14 01:32:27 ID:3y8kWnDk
ムトゥとかの時は進学者太かったの?
624エリート街道さん:05/03/14 01:47:52 ID:68NOyqhk
ネタじゃねーよ、国2や市役所なら楽勝だろ。国立医学部もセンター受けて
出願すりゃいいだけだろ。落ちても10年以内に必ず受かるだろ。最悪金ためるか
借りて私立でもいいし。
625エリート街道さん:05/03/14 12:01:15 ID:InOgsiwz
自称「一流大学経済学部卒新聞記者」の>>1はどこに消えたんだ? かっこ悪すぎるな。
626エリート街道さん:05/03/14 12:37:58 ID:ftGlLB9r
海外の企業トップやエリートビジネスマンは仕事が出来るだけでなれるものでは
無い。仕事が出来るのは当たり前で、その上で文学・芸術・歴史・音楽・スポーツと幅広い
教養を持つのがあたりまえになっている。仕事だけできても教養のバックグラウンド
が無いと軽蔑され、相手にされないのだ。文学等、人文系の学問を「飯の種にならないから」不要
だどと言うのは自分で自分はインテリではなく、無教養ですよと認めているようなもの。
 いわば、ゴルフが趣味でロレックスとベンツを乗り回す土建屋のおっさんとかと変わりは無い。
627エリート街道さん:05/03/14 14:05:44 ID:Zjzqp86z
文学部でやるような勉強は趣味でやるべき範疇のもので、大学で勉強するようなものではない、って1は言ってるんだろ。
628エリート街道さん:05/03/14 14:10:02 ID:gOM0jRre
いやむしろ他の文系学問のが独学向きでしょう。
629エリート街道さん:05/03/14 14:13:03 ID:InOgsiwz
「金儲けにならない学問は趣味でやれ!」と言うなら小柴博士のノーベル賞受賞も
小平・広中・森のフィールズ賞受賞もなかっただろう。

そういえば広中平祐はアメリカ留学時代、保険のセールスマンから月収を訊かれて
正直に答えたところ「どうだ、保険のセールスをやらないか。うまくやれば今のあんたの
月収の数倍稼げるぞ」と言われて呆れた由。このスレの>>1もそういう視野狭窄型の
カタワ人間なのであろう。
630エリート街道さん:05/03/14 14:18:29 ID:Zjzqp86z
そりゃ、ノーベル賞もフィールズ賞もそういう学問を対象にしてるからだろ。
東大京大レベルのすごい人なら専門で研究すりゃいいけど、
その他の大学で、しかも学部卒で得られるレベルだったら趣味の範疇でなんとかなるだろうに。
631エリート街道さん:05/03/14 14:27:23 ID:InOgsiwz
統計心理学や中世英語や古文献学が独学でなんとかなるわけない
632エリート街道さん:05/03/14 14:53:14 ID:68NOyqhk
役立たずで公共財にもならない私大の経済学部なんて全部専門学校に格下げ
して株式会社にでもやらせてればいいだろ。
633エリート街道さん:05/03/14 14:54:59 ID:u0Fp1Yyv
>>632
こいつ頭弱すぎWWWWWうぇWWっうぇうぇWWWWWWWWWWWWW
634エリート街道さん:05/03/14 14:59:15 ID:gc8gO9UE
>632
こいつキモスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
635エリート街道さん:05/03/14 15:00:07 ID:RXCLDpDH
>633

ついでにお前もキモスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
636エリート街道さん:05/03/14 15:01:43 ID:u0Fp1Yyv
>>635
キモスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
637エリート街道さん:05/03/14 15:02:50 ID:RXCLDpDH
>636

キモスペシャルWWWWWWWWWWW
638エリート街道さん:05/03/14 15:03:55 ID:Zjzqp86z
おい、なんでVIPみたいなノリになってんだ?
639エリート街道さん:05/03/14 15:04:50 ID:u0Fp1Yyv
>>637
こいつショボスWWWうぇっうぇWWWWWWWWWWWWWWWWW
640エリート街道さん:05/03/14 15:10:38 ID:68NOyqhk
いずれにしても、1みたいなのが就職できないのは確定的だな。
経済卒じゃ言い訳できねーぞ?文学部にでも行けば親孝行になったのにな。
641エリート街道さん:05/03/14 15:16:59 ID:u0Fp1Yyv
>>640
クォリティショボスWWWうぇっうぇWWWっうぇWWWWWW
642エリート街道さん:05/03/14 15:19:47 ID:Ki6rkGPp
まともな議論から思いっきりレベル下がりましたね
643エリート街道さん:05/03/14 15:22:23 ID:u0Fp1Yyv
>>642
キモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
644エリート街道さん:05/03/14 20:25:37 ID:XfRFBI5Q
koのsuレ頭弱すぎWWWWWうぇWWっうぇうぇWWWWWWWWWWWWW
645エリート街道さん:05/03/14 21:04:46 ID:xoSQ+okW
>海外の企業トップやエリートビジネスマンは仕事が出来るだけでなれるものでは
>無い。仕事が出来るのは当たり前で、その上で文学・芸術・歴史・音楽・スポーツと幅広い
>教養を持つのがあたりまえになっている。

>いわば、ゴルフが趣味でロレックスとベンツを乗り回す土建屋のおっさんとかと変わりは無い。

あのお、ゴルフもスポーツなんですけど。スポーツは実践してこそ、話題
に花が咲く。そんなことも知らない引き篭もり乙。
646エリート街道さん:05/03/14 21:16:50 ID:InOgsiwz
「北島三郎だって音楽だから教養だ」というのと同じぐらい頭の悪い反論だな
647エリート街道さん:05/03/14 21:31:29 ID:Zjzqp86z
なんでそんなに文学部擁護するの?

あー、自分が文学部で引きこもりだからかw
648エリート街道さん:05/03/14 21:34:51 ID:InOgsiwz
なんでそんなに文学部に粘着するの?

あー、自分が「経済学部卒新聞記者」を詐称してバレた新聞配達員だからかw
649エリート街道さん:05/03/14 21:42:23 ID:Zjzqp86z
このスレの1に虐められたのがよほどトラウマになってるんだな・・・
650エリート街道さん:05/03/14 21:47:58 ID:TEDisR6w
文学部でやってるようなことは独学じゃできないだろ。
651エリート街道さん:05/03/14 21:51:19 ID:InOgsiwz
無理に別人のフリをして「このスレの1」なんて言わなくてもお前が1だということは分ってるよ。
虐められてバックレたのはお前だろ。さっさと>>573に答えろやヴォケw

652エリート街道さん:05/03/14 21:53:31 ID:Zjzqp86z
全然違うのになんだこいつwwwwwwwww

お前はなぜ見えない敵に怯えてるのかとwwwww
653エリート街道さん:05/03/14 21:56:02 ID:xoSQ+okW
やっぱ文学部の奴って使えないな。馬鹿なのにプライドだけは高い。
司法ヴェテ公と同じ。
654エリート街道さん:05/03/14 22:00:19 ID:InOgsiwz
>>653
IDがクソになってる奴は発言もクソだな(プププ
655エリート街道さん:05/03/14 22:01:50 ID:Zjzqp86z
モラトリアムかどうかは別として、現実問題として就職できないよね文学部って。
俺も文学部もいいかなーなんて思って受験して、慶応文と早稲田商受かったけど、結局早稲田商に行った。

まー学問としては面白そうなんだけど、就職考えるとやっぱね・・・・
656エリート街道さん:05/03/14 22:03:16 ID:InOgsiwz
>>652
もちろん別人のフリをしなければ恥ずかしくて二度と出て来られないだろうな
657エリート街道さん:05/03/14 22:06:53 ID:qCqEkj8I
文学なんて趣味の範疇だもんな。
音楽と一緒。

文学部なんてマスゴミぐらいしか就職できねえんだろね
かわいそうにw
658エリート街道さん:05/03/14 22:12:47 ID:XfRFBI5Q
>>657
考え方が、おDQNそのものですね。さぞかし育った環境が悪かったのでありましょう。
そういう方々をお救いするために、偉大なる人類の英知、すなわち文学、哲学、宗教学、心理学、その他の学問はあるのですよ。
659エリート街道さん:05/03/14 22:17:40 ID:qCqEkj8I
>>658
俺も文学も哲学も好きだよ。

そんなもんダイの大人がやることじゃないねw
660エリート街道さん:05/03/14 22:21:53 ID:XfRFBI5Q
アインシュタイン先生も、湯川秀樹先生も、本業のご研究を一段落された後は、哲学の研究に邁進なさった。キミにその心が分かるだろうか。わからんだろうなぁ。哀れなる哉、無能なる者。哀れなる哉、無知なる者。
661エリート街道さん:05/03/14 22:22:59 ID:YTrQaKxj
>>659

ダイの大人だからやるんだな。こどもにゃ理解できない世界w
662エリート街道さん:05/03/14 22:26:47 ID:Zjzqp86z
文学とか哲学ってのは、大人というか、悟っちゃった爺さんが関心持つって感じだと思うが。
一方で、いろいろ考えたりする思春期の若者も関心を持つんだよね。

若者→大人→爺さん
って人の成長を表すなら、若者と爺さんが関心を持つ学問って感じ。
663エリート街道さん:05/03/14 22:27:47 ID:InOgsiwz
この文芸評論家は京大工学部の卒業所要単位を3年で全部取得してしまったのに
文学への志を絶ち難く、周囲の反対を押し切って工学部をやめて
文学部に転部したという経歴。凄い勇気だ。

ttp://www.sanseido.co.jp/booklet/syowakurekata.html
664エリート街道さん:05/03/14 22:32:12 ID:qCqEkj8I
文学は余興だってことを認めちゃったなw

バカだね。
665エリート街道さん:05/03/14 22:34:27 ID:qCqEkj8I
>>660-661
死にかけた爺さんが最期にすがるのが哲学か。

死ぬのが怖いだけなのにw
666エリート街道さん:05/03/14 22:35:25 ID:1xBQ38B0
東海大文学部にいってる友人いるんだけど、
卒業したらどんな仕事ができますか?
667エリート街道さん:05/03/14 22:37:36 ID:InOgsiwz
>>664
お前が好きだと自称している「文学」「哲学」とやらは下らん娯楽小説や安っぽい新書の類だろうな、
そんな奴はもともとお呼びじゃない(´,_ゝ`)プッ
668エリート街道さん:05/03/14 22:48:29 ID:Zjzqp86z
まあ文学部入って就職できずにニートになるってのは、自分の選んだ道だろうし
他人がとやかく言う問題じゃない罠。
むしろ文学に殉じてニートになった奴は誇りをもつべきなんだと思うが、
よく分からないのが、就職のなさを指摘されて逆切れしてるこのスレの一部の人たち。
やっぱり他学部への嫉妬みたいなのがあるんだろうな・・・
669エリート街道さん:05/03/14 22:50:06 ID:qCqEkj8I
>>667
死にかけた爺さんの登場かw
リハビリにはちょうどいいだろ。

まあ、せいぜい頑張れよ(ワラ
670エリート街道さん:05/03/14 22:53:13 ID:ARlmtPyK
就職に直結する医歯薬系を除けば、学部なんて関係なくね?
もちろん法学部の香具師が司法試験受けるとか、そういうのは別だけど、
普通に一般企業に就職する分にはあんまり関係ないと思うけど
671エリート街道さん:05/03/14 22:54:59 ID:u0Fp1Yyv
>>669
ヴァカハケーソ!
672エリート街道さん:05/03/14 22:57:09 ID:YTrQaKxj
>>669

あたまの弱いやつには理解できんw
673エリート街道さん:05/03/14 22:57:30 ID:xoSQ+okW
文学部の人がこんな好戦的だったとは意外。こんな態度で
果たして文学や哲学の奥義を少しでも理解することが出来る
のだろうか。もっと謙虚な人ばかりだと思っていた。そりゃ
こんな社会不適合者、就職出来ない罠。
674エリート街道さん:05/03/14 22:58:52 ID:u0Fp1Yyv
>>673
こいつもヴァカw
675エリート街道さん:05/03/14 23:00:09 ID:ARlmtPyK
好戦的=社会不適合者

につながるこの短絡的な思考をまずどうにかしてくれ
676エリート街道さん:05/03/14 23:00:21 ID:XfRFBI5Q
東大文卒 36歳 在京キー局勤務 TVディレクター 作家 年収2000万円以上
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1071665826/l50
677エリート街道さん:05/03/14 23:00:47 ID:Zjzqp86z
まぁ、今の文学部って昔に比べたらだいぶ就職も良くなってきたみたいね

俺の親(団塊世代)の頃なんか、「文学部入ったら学者か作家か詩人を目指すぐらいしか道がないと言われてた」なんて言ってた。
まあ、ちょっとオーバーな話なのかもしれんが、少なくとも当時は今よりはるかに就職口がなかったんだろうね。

昔の人はそういうイメージで文学部を見るから、俺が文学部と商学部で迷ったときも
「絶対商学部行った方がいい」って親に強く説得されたよw
678エリート街道さん:05/03/14 23:00:57 ID:u0Fp1Yyv
(゚ρ゚)<哲学や文学の奥義を理解できるのだろうか?
ワロスw
679エリート街道さん:05/03/14 23:04:28 ID:u0Fp1Yyv
(゚ρ゚)<死にかけた爺さんが最期にすがるのが哲学
ショボスw
680エリート街道さん:05/03/14 23:05:27 ID:u0Fp1Yyv
誰かいる?
681エリート街道さん:05/03/14 23:06:08 ID:u0Fp1Yyv
一緒にどっか攻め込もーぜw
682エリート街道さん:05/03/14 23:08:15 ID:u0Fp1Yyv
VIPPERいねーの?ww
683エリート街道さん:05/03/14 23:09:16 ID:Zjzqp86z
VIPPERがなんでこのスレにいるんだ?どっかのスレで召還でもされたか?
684エリート街道さん:05/03/14 23:10:12 ID:u0Fp1Yyv
>>683
お、ハケーソ!一緒にどっか攻め込まね?
685エリート街道さん:05/03/14 23:13:36 ID:u0Fp1Yyv
ノリワルスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686エリート街道さん:05/03/14 23:19:45 ID:kzLG5FlE
チチクラス
687エリート街道さん:05/03/14 23:21:27 ID:Rg0Wfwsw
VIPの馬鹿が迷惑かけました
688エリート街道さん:05/03/14 23:23:02 ID:W/o/EfQ+
ここに突っ込んできてほしいの?
撤退します
689エリート街道さん:05/03/14 23:23:12 ID:Zjzqp86z
攻め込むとか言うなよ。
それが原因でこないだプチ閉鎖騒ぎがあったばかりなのに・・・・
690エリート街道さん:05/03/14 23:24:07 ID:u0Fp1Yyv
みんなでどっか攻め込んで厨房ボッコにしよーぜw
691エリート街道さん:05/03/14 23:25:21 ID:u0Fp1Yyv
閉鎖騒ぎwwwwうはwwwっうぇうぇwwwおkwwwwwwwwwww
692エリート街道さん:05/03/14 23:26:00 ID:Zjzqp86z
>>691
VIPにスレ立ててきてあげたよ
693エリート街道さん:05/03/14 23:27:28 ID:u0Fp1Yyv
>>692
おkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
694エリート街道さん:05/03/14 23:28:14 ID:2EeM8eRl
キサマのようなVIPの力をたてに横暴するやつはVIPPERじゃねえ!
695エリート街道さん:05/03/14 23:28:48 ID:UKwQlAn2
何このエセVIPPER
696エリート街道さん:05/03/14 23:29:39 ID:Zjzqp86z
どうやらラウンコっぽいな・・・・・
697エリート街道さん:05/03/14 23:29:54 ID:is9thR38
VIPからきますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
記念田中正造wwwwwwwwwwwwっうぇっwwwwwwwwwwwww
698エリート街道さん:05/03/14 23:31:44 ID:u0Fp1Yyv
エセじゃねーしwwwww
おkwwwwwwwwwwww
699エリート街道さん:05/03/14 23:34:27 ID:Zjzqp86z
VIPという名前出したせいで、学歴板の皆さんが怖くて出て来れなくなったじゃないか

もう帰るぞ
700エリート街道さん:05/03/14 23:35:23 ID:TEDisR6w
お前がくだらんこと言ってるから、話すのやめただけだろう。
701エリート街道さん:05/03/14 23:36:20 ID:u0Fp1Yyv
巣に帰るわwwwwwwwwwwwwwwwwww
702エリート街道さん:05/03/15 00:04:53 ID:vLtH/vnj
>>60

男で文学部入る奴=モラトリアム馬鹿
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110453848/
703エリート街道さん:05/03/15 01:23:30 ID:H7isAenk
二年ぐらい前に茨城で大学卒業したての女が就職難を悲観して自殺した事件があったが
あれは早稲田商学部だったね
704エリート街道さん:05/03/15 01:26:26 ID:9NYZZudP
>>703
茨城大の女が自殺した件なら知ってる

かなり前の話だけど
705エリート街道さん:05/03/15 02:27:41 ID:yaqgzzP+
>>704
それは殺人事件。山口出身・茨城大という変わった女の子だったな。
自殺は早稲田の商。
706エリート街道さん:05/03/15 03:01:39 ID:VxxJKTwc
それは知らんが、これは知ってる。

24日午前4時40分ごろ、東京都新宿区のJR高田馬場駅で、男性がホームから転落、
山手線内回りの電車にはねられ、間もなく死亡した。 警視庁戸塚署の調べでは、
男性は足立区に住む早稲田大第一文学部4年の学生(21)。ホ
ームにノートが残されており、就職など複数の理由を挙げて、自殺するという趣旨の走り書きがあったという
707エリート街道さん:05/03/15 10:30:37 ID:8JmZYfTP
潜在能力さえあれば、文学部だろうと、経済だろうと関係ねんだよ!
わしは、文学部終わって、すぐ国立医(駅弁だけどな、プッ)受かったぜ!
卒業して、学位取って今は老健で、まーたり生活よ。年収2000。
経済、商なんざ、なまじ就職良いばかりに「一流企業」入って、満員電車で
痴漢と間違われ、接待で肝臓と胃壊し、リストラされてコンビニバイト。
ははは、、、、乙乙、、、、、!!!!!!!!!
708エリート街道さん:05/03/15 10:55:40 ID:8JmZYfTP
モラトリアム、モラトリアムと言うけれど、では就職の現実とやらを見据えた
「面接の達人」がなんぼのもんでしょうな。わしに言わせれば、就職が良いという
幻想に引かれ、みんなと同じく経済や商をえらぶ香具師の方が、よっぽどみっともない。
モラトリアム大いに結構。それで人並み以上の収入を得て、楽しく生活できりゃ無問題でしょ。
709エリート街道さん:05/03/15 12:16:56 ID:VxxJKTwc
>>707
それはお前が医学部入ったからだろうに。

文学部卒だけの奴は、やっぱ経済、商に比べて就職大変よ?
710東大文学部製:05/03/15 12:20:13 ID:Q9G3461c
文U文V・・・入試難易度は変わらないのに就職でここまで差が出るとは orz
711エリート街道さん:05/03/15 12:35:42 ID:3kA3q6aM
人それぞれ♪人それぞれ♪
712エリート街道さん:05/03/15 12:47:49 ID:H7isAenk
>>706
ソースは?
713エリート街道さん:05/03/15 12:48:03 ID:ObzUqrvt
【国内】捜索費用 払わん!理由 竹島問題があるから他 蔵王遭難者一行★2[03/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110854587/
蔵王で遭難の韓国人一行、捜索費用の支払い拒む
山形市の蔵王温泉スキー場で韓国人客5人が遭難した事故をめぐり、一行が捜索費用の支払いを拒否していることが14日、分かった。
一行は実名報道されたことを理由に、損害賠償を請求する姿勢もちらつかせている。 文化の違いが根本にある問題とも言えそうだが、外国人誘致に力を入れている
県や山形市を含め関係機関に波紋が広がっている。
山岳遭難の捜索費は、救助のため出動した警察や消防署員ら以外の民間人に支払われる日当。今回のケースでは、同市山岳遭難対策委員会のメンバー6人が出動し、11万円かかった。
〜中略〜

一行はその後も、日韓両国の懸案でもある「竹島問題」を持ち出して、支払い拒否の姿勢を変えていない。
ソース山形新聞
http://yamagata-np.jp/kiji/200503/15/news00816.html
714エリート街道さん:05/03/15 12:49:14 ID:h+dXVy3D
就職が悪いのに経済学部以上の偏差値を維持してるのは、社会的ステータス・
名誉・プライド・知性の高さの証明。
715エリート街道さん:05/03/15 21:03:42 ID:VxxJKTwc
>>706
http://mentai.2ch.net/kouri/kako/961/961909524.html

あと、これの243
http://piza.2ch.net/utu/kako/984/984609120.html

で、商学部生自殺のソースは?
716715:05/03/15 21:06:16 ID:VxxJKTwc
あ、>>706って自分じゃん・・・アンカー間違った

>>712への回答ですた
717( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :05/03/15 21:54:30 ID:H+2iO/4d
何も死ぬこたぁ無いだろうに。
人生生きてるだけで丸儲け。
ブラックだろうがなんだろうが、働く事に意義がある。
718エリート街道さん:05/03/16 09:48:36 ID:+lS7X1P7
文学部の皆さん!実学マンセ−の即物経済商学野郎をコケにしてやりましょう!
学部と関係の無い資格を取って、優雅に暮していきましょうね。
こと慶應では、経済、商の凋落は著しい。(商は初めから凋落しているが)
文系で一番ステイタスがあるのは文よ、文!!リ−マンよ、リストラを目指せ。
がはははは、、、
719エリート街道さん:05/03/16 10:50:57 ID:X2e+CHLC
ひどいな
720エリート街道さん:05/03/17 02:04:32 ID:eWpT2X7g
女の文学部なんて主婦まっしぐらだし。

結婚できそうもない女は?
721エリート街道さん:05/03/17 09:24:14 ID:Pw8NM9xa
>>717

人生生きてるだけで丸儲け。

働く事に意義なぞない。
722エリート街道さん:05/03/17 09:27:06 ID:3Ierv1hw
>>ていうかこの板腐り切ってるな。2ちゃんの中でも最悪だよ。
>>煽ってる奴らってどうせ総計にも地底にも届かないゴミ駅弁とバカマーチだろ。
>>醜いし身の程をしれよって思う。

正解。腐りきってます。
最悪最低の臭い人間達が寄り集まって、ネットの中だけでの醜い貶し合いを連夜繰り返してます。
あらゆる2ちゃんの板の中で、間違いなくヒッキー率が最高なのは、ここでしょう。
ダメ板よりも、ダメ率、フリーター率、ニート率が高いと思います。つまり、最悪三冠王。それが学歴板の正体です。
もう皆さんご承知でしょうが・・・。

つまり、これを読んでる、オマイ! ばれてないと思ってるんだろうが、オマイがヒッキーのデブキモアニヲタだってのは先刻ご承知だ!!
723エリート街道さん:05/03/17 09:28:46 ID:OOIRiRE8
で、>>705のソースがまだないな

就職最強の商学部に嫉妬する低脳文学部の捏造かw
724エリート街道さん:05/03/17 09:31:24 ID:Pw8NM9xa
商学部なんかに嫉妬しないってw
725エリート街道さん:05/03/17 09:34:55 ID:OOIRiRE8
いやいや、>>705のような捏造をする動機としては、嫉妬以外に考えられないでしょう

>>705は明らかに>>677への嫉妬から出た捏造発言だしw
726エリート街道さん:05/03/17 09:39:05 ID:OOIRiRE8
しかも>>706>>715で実はニート文学部生が自殺してたという紛れもない事実を突きつけられてw

あーカッコ悪w
727エリート街道さん:05/03/17 09:43:32 ID:CC75BrV2
自殺の原因なんて究極的に他人の理解しうるところじゃないんだから、
まあそんな熱くなるなよ。学生の飛び降り自殺なんてどこの大学でも二・三年に一度はあるんじゃないの?
728エリート街道さん:05/03/17 09:53:31 ID:OOIRiRE8
というか捏造してまで熱くなってる文学部生に対して、全く逆の事実を示してあげただけなんだけどね
729エリート街道さん:05/03/17 10:02:02 ID:MuGFUUOY
あほんだら!大学はもともと文学部、法学部、神学部で成り立っていて
ちょっと遅れて医学部が出来たんや!!!つまり学問の根底をなしてるのが
文学部で学べる文学、哲学、美学なんや!商学部?なんだそりゃ?浪速のあきんど
か?こと慶應だと商学部と言った時点で終わってるぞ!!文学部をおわりながら
「実社会」で経済野郎以上の収入を得る、これが渋いんや!それがわいや!!!!!
730エリート街道さん:05/03/17 10:06:00 ID:OOIRiRE8
>>729
確かに君のその目標は渋いと思うし、感心するよ。
でも、同程度のレベルの文学部と商学部(例えば早稲田1文と商、慶応文と商など)のOBの平均年収を比較したら、
圧倒的に商学部が勝利すると思うよ
731エリート街道さん:05/03/17 13:14:01 ID:ED22w2Pm
これ当時のニュースで早稲田商学部と報じていたけどね。>>705は茨城と埼玉の間違いじゃない?

★《それぞれの悩み 「自殺サイト」3人心中》

・埼玉県入間市のアパートで自殺しているのが見つかった男女3人は、就職などで
 それぞれ思い詰めたり、悩んでいた様子が12日、関係者の話などで浮かんできた。

 川崎市の女性(22)が以前アルバイトをしていたコンビニ店関係者(54)によると、
 女性は東京都内の有名私大商学部出身で、まじめでおとなしい性格。「これから派遣
 会社で働く」と話していた。
 女性の父親は関係者に「行きたかった道に進めず思い詰めていたようだ。死にたいと
 言ったこともある」と漏らしていたという。

 千葉県の女性(24)はJR東船橋駅近くの新興住宅街に家族と住み、自宅に引きこもり
 がちな時期もあったという。インターネットの自殺志願者向け掲示板で川崎の女性と
 知り合ったとみられ、今年1月下旬、2人で箱根に旅行。2月初めに帰宅したが5日から
 行方不明になった。
 家族が共有するパソコンを見たところ、掲示板に自殺をほのめかす書き込みをした
 形跡があり、心配になり警察に届けていた。

 自殺志願者を掲示板で募った男性(26)の小、中学校の同級生で同市の会社員男性
 (27)は「おとなしくて目立たない子だった」と首をかしげた。近くに住む60代の会社員
 男性は「すれ違っても目をそらすようなところがあった。最近は姿を見かけることも
 ほとんどなかった」と話した。

 http://www.sankei.co.jp/news/030212/0212sha051.htm
732エリート街道さん:05/03/17 13:46:35 ID:OOIRiRE8
>>731
そのソースだと「有名私大商学部」としか書いてないね・・・
まあ仮に早大商だとしても、女が就職厳しいのは当然だし。
一方、1文の男子学生が自殺ってのは、友人の政経、商学部生が有名企業にどんどん就職しているのに
自分だけ決まらずかなり切迫してたんだろうねぇ
733エリート街道さん:05/03/17 13:58:22 ID:k9YuAMRB
いや、多分そもそもこいつらに友人などいなかったんだろ
734エリート街道さん:05/03/17 14:51:51 ID:VOnitpfG
人の死を学歴と就職だけで語る浅はかさ。













そういうオマイラが同じ末路をたどるのだろう(゚Д゚)ポツリ
735エリート街道さん:05/03/17 23:18:00 ID:xN7Qf7TL
ぶっちゃけ、俺も自殺志願者
736( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :05/03/17 23:21:08 ID:fzrIix+5
そりゃ、自分で人生に幕を引けりゃ楽は楽だが、
情けなすぎる。
上野公園で生活し、日々残飯漁ろうが、寿命まで生きる事が使命なのだと思う。
737エリート街道さん:05/03/17 23:36:34 ID:3js4LVfp
>>718
慶應の文学部は、別に尊敬もされずバカにもされず、学部間のゴタゴタに巻き込まれず
平和に存在してる感じだけどね。つか便宜上文学部ってなだけで専攻ごとにやってること全然違うし。
隣の専攻が何やってるのかさえ、お互い同士全然知らない世界という感じ。
738エリート街道さん:05/03/18 00:13:27 ID:iq3dqtjd
たしかに文学部と一括りにしちゃだめだな
739エリート街道さん:05/03/18 00:23:32 ID:kgWDMKIu
遠藤周作先生(慶大文卒)が生きていさえすれば、ノーベル文学賞は大江(東大文卒)じゃなくて彼でした。(マジ本当)
その前は、三島由紀夫(東大法卒)。彼が切腹などしなければ、ノーベルは川端(東大文卒)でなく彼でした。
安部(東大医卒)も、生きていさえすればノーベル文学賞とれたのに。
みな残念。

なぜかノーベルはフロックで東大文がかっさらっていく。
740東京kitty ◆a1GNWHiwwM :05/03/18 00:24:52 ID:r3OjdV0D BE:19991939-##
強運も実力のうちだよ(@wぷ
741東京kitty ◆a1GNWHiwwM :05/03/18 00:25:50 ID:r3OjdV0D BE:35539968-##
まあうちの医学部とすれば、
本業では全くノーベル賞もらってないのに
出身者が文学賞とったらもう面子丸つぶれだよな(@wぷ
742エリート街道さん:05/03/18 00:27:03 ID:iq3dqtjd
お前は文学部の恥だな
743エリート街道さん:05/03/18 00:30:13 ID:XJJDnJ+b
>>739
遠藤周作は初めて聞いたな・・・・それに大江の方が才能あるだろ?

安部公房が生きてたら受賞してたという噂は聞いたことあるが。
744東京kitty ◆a1GNWHiwwM :05/03/18 00:31:56 ID:r3OjdV0D BE:22212465-##
文学部が一番ノーベル賞多いな(@wぷ
745エリート街道さん:05/03/18 00:33:21 ID:RtFCCq9C
経済学賞は取れないのかなあ。
746エリート街道さん:05/03/18 00:39:45 ID:kgWDMKIu
>>743
大江は単に戦後の左翼論壇に持ち上げられただけ。代表作もこれといってない。
遠藤は、侍、海と毒薬、沈黙、深い河などと代表作は綺羅星のごとく。おまけにキリスト教文学だから、外国人にも分かりやすく外国語訳も多い。日本文芸家協会も狐狸庵先生なら、と、全会一致の構えだったらしい。
747エリート街道さん:05/03/18 01:02:49 ID:MOORhnCr
今の文学賞最有力候補は和田の村上だがな。
正直読んだことないんだが、和田らしく性描写
なんかも多いんでしょ?
748エリート街道さん:05/03/18 01:11:44 ID:kgWDMKIu
>>747
それは言える。
日本語のノーベル文学賞はだいたい15年に一度まわってくるから、あと10年で村上春樹。ほぼ間違いない。漏れも異存なし。性描写もサラリとしてて不潔感なし。

と思ってたら、村上が突然死んで東大文卒がまたかっさらったりして。
749エリート街道さん:05/03/18 02:06:50 ID:9FZkdgIR
村上春樹? ありゃ大衆の読み物だろ。とても文学と呼べるしろものでは・・・・
750エリート街道さん:05/03/18 02:14:48 ID:MZTpj6HC
東大文学部卒の作家って今ほとんどいないんだが。小林恭二ぐらいか。
751エリート街道さん:05/03/18 02:20:54 ID:MZTpj6HC
>>739
>彼が切腹などしなければ、ノーベルは川端(東大文卒)でなく彼でした。

これは順序が逆で、川端のノーベル賞受賞のほうが三島切腹よりも先。
「ノーベル賞を取って国民的英雄になる」夢が挫折したことが、三島の自殺の一因になったとされている。

このほかノーベル文学賞候補になったのは

西脇順三郎(慶應経済)
谷崎潤一郎(東大文)
井上靖(京大文)
中上健次(新宮高)

がいる。特に谷崎は、もう少し長生きしていたら川端の代わりに受賞していたのはほぼ間違いないとされる。
752エリート街道さん:05/03/18 02:22:45 ID:Sb0Lf/CF
中上か、エロ小説の大家だと思ってたら凄いんだな
753エリート街道さん:05/03/18 02:26:17 ID:MZTpj6HC
川端の場合はサルトルが受賞を拒否したので棚ボタで受賞した経緯がある。

大江の場合は自らの体験に基づき障害児の問題を描いていなければ受賞できなかった可能性が高い。

中上が候補になったのは言うまでもなくマイノリティの問題による。
754エリート街道さん:05/03/18 02:39:55 ID:MZTpj6HC
>>744
理学部出身者のほうが多い

11949年湯川 秀樹物理学賞京大理
21965年朝永 振一郎物理学賞京大理
31968年川端 康成文 学 賞東大文
41973年江崎 玲於奈物理学賞東大理
51974年佐藤 栄作平 和 賞東大法
61981年福井 謙一化 学 賞京大工
71987年利根川 進医学・生理学賞 京大理
81994年大江 健三郎文 学 賞東大文
92000年白川 英樹化 学 賞東工大理工
102001年野依 良治化 学 賞京大工
112002年小柴 昌俊物理学賞東大理
122002年田中 耕一化 学 賞  東北大工
755エリート街道さん:05/03/18 02:50:07 ID:MZTpj6HC
>>732
早稲商卒は東京拘置所に行けば西武に就職の世話をしてもらえるからいいね
756エリート街道さん:05/03/19 03:49:08 ID:atpUhISx
東京kitty ◆a1GNWHiwwMも文学部(@wぷ
757エリート街道さん:05/03/20 00:51:57 ID:uVaGDWZ/
昔は男の文学部ってすごい珍しかったみたいね

まあ、今でも女の方が多いけど
758東京kitty ◆a1GNWHiwwM :05/03/20 01:18:56 ID:h2d6gdsv BE:11846944-##
東大では、という意味だよ(@wぷ

うちの理学部も2人だな(@w荒

医学部が一人もいないのは完全にマヌケだな(@wぷ

>754
759エリート街道さん:05/03/20 02:18:37 ID:P+xigAAj
>>757
さらにその前は文学部に女子学生そのものがいなかった
760エリート街道さん:05/03/20 11:10:32 ID:j8NrrCrS
中上の「枯木灘」「岬」「覇王の七日」などはガルシア・マルケスにも一種通じる凄みがある。
ノーベル賞とっても、そんなにおかしくはなかった。
村上は村上で、世界に先駆けて新たな文学の地平を拓いた。
世界中での翻訳は伊達じゃない。
こっちは10年後の受賞は、ほぼ間違いないだろう。

せっかく文学部にいるんだから、少しは本読め。
761エリート街道さん:05/03/20 11:23:19 ID:PcXhPEWf
文学ってのは貴族とかブルジョアの生産活動行わない人間の教養なんだよ
つまり、そういう肩書きがなけりゃ無産階級(ルンペン)と同じ
そんな奴が就活なんかすんな
762エリート街道さん:05/03/20 11:32:21 ID:P+xigAAj
ノーベル賞だの何だの下世話な基準でしか文学を語れない奴は経済新聞でも読んでるのがお似合いだ。

どうだろうね、この手垢がついた陳腐な表現。新聞広告からそのまま引っ張ってきたような紋切型。

>ガルシア・マルケスにも一種通じる凄みがある
>世界に先駆けて新たな文学の地平を拓いた

およそ「文学的」でないことおびただしい。
763エリート街道さん:05/03/20 11:42:03 ID:wYjJtQ7I
「文学的」ではないことはなはだしいなら分かるけど、
「文学的」ではないことおびただしいって・・・
おびただしいって量的概念じゃないの。
764エリート街道さん:05/03/20 12:05:08 ID:P+xigAAj
何か問題でも?

おびただし・い 5 【▼夥しい】

(形)[文]シク おびただ・し
〔近世中頃までは「おびたたし」と第四音節が清音〕
(1)ものの数や量がはかりしれないくらいたくさんある。非常に多い。
「―・い数」「―・い出血」
(2)度合・程度がはなはだしい。←
「無責任なこと―・い」
(3)おおげさだ。仰々しい。
「只同じ詞なれど―・しく聞こゆ/無名抄」
[派生] ――さ(名)
765エリート街道さん:05/03/20 12:07:18 ID:wYjJtQ7I
問題ございません。
766エリート街道さん:2005/03/22(火) 17:11:00 ID:pbnIqrfI
理系のようなやつは即物ばかというんだよ。
文学部のようなとこにあえてはいるやつには深みがあるんだよ。
767エリート街道さん:2005/03/22(火) 17:11:26 ID:pbnIqrfI
人間的な深みがな。
768エリート街道さん:2005/03/22(火) 17:34:19 ID:bQsq4yBJ
俺は文学部か社会学部行きたかった。
でも就職難のご時世では出版社ですら法学部とかの方が有利と聞いて止めた。
ドイツ哲学とフランス哲学を読んでいるけど、うざがれるのでコッソリ読んでる。
769エリート街道さん:2005/03/22(火) 22:37:17 ID:OL0hjEZR
>>768
知的なことはいいことだ
別に文でも就職には不利だが
営業とかなら知的会話も武器になる
F大出て、アホ相手に営業するのなら必要ないけど
770エリート街道さん:2005/03/23(水) 08:33:41 ID:TcQJBnZD
>>767 しかしな、文学部が叩かれる理由の一つとして「好きなことをしてるから
貧乏でも良い」という物言いがあるのは事実だな〜この言がやせ我慢か本心かは
ともかく、、「貧乏でもこころの満足さえあれば」というのはこれからは通用
しないと思うよ。堀江社長が言ってたけど「お金ほどピュアなものはない」と
わしも思う。一見実用的でない学問を学んだからこそ、お金にこだわっていかなく
ては、、、と思うな。
771エリート街道さん
ホリエモンも文学部なわけだが。