◆◇◆◇旧7帝大限定スレ◇◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
旧7帝大、東大・京大・東北大・九大・北大・名大限定のスレとし、在校生
および卒業生限定とする。一橋・東工大も入室禁止!

おまいらの他大学に持つ素直なイメージが聞きたい。荒らし目的のコピペ張
は禁止。出身大、在籍大を必ず名前に打ち込む事。出来れば学部も。
まず例としてサンプルを載せるで参考にすれ。

@東京大学
 〜前身は徳川幕府、蕃書調所・種痘所を起源とし、その後幾多の
  遍歴を経て東京帝國大学となり、分科大時代をへ、日本の官僚
  養成機関としては勿論、東京外国語学校時代など欧米諸国の知
  識を教授するアンテナとして日本の近代化に多大な影響を及ぼ
  したことは日本最古の大学としての誇るべき点である。
  その学風は今でも健在で、入学後も官僚採用に決定打となる学
  部内での順位を争うため熾烈な試験勉強に追われている。

A京都大学・九州大学
 〜京大の前身は徳川幕府設立の舎密局・第三高等学校(コレは実
  質母体)、のち京都帝大。九大は福岡藩種痘書、賛生所が起源
  でのち京都帝大福岡医科大学をへて九州帝大に。
  京大は西日本にも帝大を、との声から日清戦争の賠償金をもと
  に設立。西日本の最高学府として官僚養成校の東大に対し学術
  優先路線をとり単独ナンバー2たりしえたが最近は他大学の猛
  追をうけやや斜下ぎみか?
  九大はその九州での立場は絶大で東大をはじめ他大学の干渉を
  全く受け付けない存在。しかし九州経済の低迷でその力もやや
  傾ぎみか?あと京大には歴史的経過から一生頭が上がらないと
  も。
2エリート街道さん:05/03/10 12:50:22 ID:WSFAu1y0
◆学歴板の迷惑害虫DQN◆
         ___________
         俺たち工作トリオDQN!!!
         ソースなくても工作するニダ!! 荒らすニダ!!! 反立!宮廷!OB!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )
         (D支社)( Q T )(日大 )
         | | |. | | |. | | |
         (_(_).(_(_)..(_(_)


  D:同志社(大阪出身) Q:QT北大(札幌出身) N:日大(埼玉出身)
3エリート街道さん:05/03/10 13:13:12 ID:YFDTkFrx
>>1より続く。
B東北大学・北海道大学
 〜東北大、北大とも前身は明治政府設立の札幌農学校。その前身が共通
  する為ともにライバル心をもつ。パイオニア精神はもっぱら北大に受
  継がれ北大のキャッチコピーとなる。北大は立地条件からかやや他の
  帝大に比べ不利な点多し。しかしその支配下たる北海道では東大をは
  じめ他大学をよせつけない学閥を形成する。
  東北大は研究第一主義を掲げ、京大と争うほどの実力をもつが、いま
  はやや斜傾ぎみ。

C大阪大学
 〜純官立帝大というよりは、『街中の帝大』とのフレーズが似合う、大
  阪あきんど気質を根底にもつ。その起源は大阪商人出資の懐徳堂と町
  医者だった緒方洪庵の私塾、適塾が起源。関西経済の担い手たるエリ
  −ト層を生み出している。帝大の中では後発組ながらも、京大・阪大
  一橋といわれる難易度を誇るまでに。

C名古屋大学
 〜ほんとうは東海地方に帝大は必要なのか?と中央政府から日本第3の
  都市ながら帝大設立が終戦ぎりぎりまでごねられたが、地元民の厚い
  帝大誘致運動と航空産業発展のため技術者育成に必要性を認められ、
  ’最後の帝大’として設立された、東海地方に始まり、東海地方に終
  わるユニークな帝大。しかしその起源は尾張徳川家旧評定所仮病院に
  遡るという名門大学である。
  入学難易度は3大都市経済圏の経済レベルを如実に表すように、京大
  ・阪大の下辺り。特に勉強しなくとも名大を卒業し地元に就職すれば
  安泰のため、特に努力してないとも。。。
4エリート街道さん:05/03/10 14:56:18 ID:9KfKRSl9
東京大学・・・日本一!
【概説】特に述べることもない。総合大学。日本一。
同時に東大ほど悪く言われる大学もない。まるで諸悪の根元のようだ。そう思う人は、
東大がいかなる実績を積み重ねてきたか、東大に入るのにどれほどの努力を要するか、
理解していない人なのだろう。
【難易 77】日本一。二次の科目の多さなどもあって、見かけの偏差値などでは東大を
越えるところもある。もちろん、実質的には東大の方がすっと難しい。もっとも、ごく
一部の医学部で、理三意外の東大に匹敵するのはある。「東大に合格、私立に不合格」
ということも、さほど珍しくないが、だからといって、その私立の難易が東大に及ぶわ
けではない。
【伝統・実績】日本一。
【実力】日本一。二位以下を大きく引き離す。
【学部】多いが、入学時は学部が確定していない。およそ文一は法、文二は経、文三は
文・教、理一は工・理、理二は農・理、理三は医である。
【就職】日本一。ただ、他大学に比べ、官僚や学者になる割合が高いので企業に入る割
合は相対的に低い。特殊な企業や零細企業を除いても、狙った企業に確実に入れるとは
限らない。これは東大に限った話ではない。
【競争相手】なし。他大学は相手にならず。
【おススメ度】もはや勧める、勧めないといった水準ではない。
最難関を目指す者は難易の高さ、二次の科目の多さに耐えなければならない。それだけ
の価値はある。京都、一橋、東京工業大などへの志望変更は容易。
 私大志望者なども、一次を3教科受け、その結果、足切りにならないかもしれないと
思ったら後期に出願してもいいだろう。だが本気で受かろうと思ってはいけない。

5エリート街道さん:05/03/10 14:57:14 ID:9KfKRSl9
京都大学・・東大には及ばぬ
【概説】総合大学。特に説明の必要もないだろう。
【難易 75】日本で2位。東大には及ばないが、3位以下に大差をつける。
【伝統・実績】日本で2位。
【実力】日本で2位。
【就職】かなり強いが、一橋と互角。どういうわけか思ったほどは強くないのである。
実力を考えれば、もっと強くてしかるべきだが、特に首都圏の超優良企業では今ひとつ
強くない。これは左翼的なイメ−ジがあって、大企業が嫌うからかもしれない。
 関西圏では強いが、ここでも東大には及ばぬ。
【競争相手】直接にはない。ただ経済(学)界では一橋と争う。他の分野では一橋と、
それ以下を相手にせず。
【おススメ度】特になし。ただし東大とは難易差に比べて実力差は大きいので、人によ
っては思い切って東大を狙う方がいいかもしれない。
 京大合格者といえども、私大は不合格というのは珍しくない。特に上智は難易という
点だけでなく、問題が独特であり、国公立の記述式とは大きく異なるという点でも、(文
系は)併願が難しい。早稲田もそれに準じる。慶応の方が併願しやすい。
 赤本などにも「ノ−ベル賞受賞者が何人もいる」と書いてあったりする。確かに、そ
の受賞は素晴らしいが、その人数だけで大学の実力が決まるわけではない。卒業生は何
万人か何十万人かいるのである。

6エリート街道さん:05/03/10 14:58:02 ID:9KfKRSl9
大阪大学・・早慶水準だが
【概説】総合大学。大阪帝国大学誕生は昭和6年だが、それより起源の古い専門学校な
ども統合している。一流だが、大阪人が思うほどには良くはない。
【難易 71】かなり高い。
【伝統・実績】かなりある。ただし、早慶水準の中では、実質的に最も新しく、その分
だけ実績不足の感は否めない。逆に言えば、あと30年くらいたてば、そうした状態もな
くなるだろう。
【実力】かなり高い。だが早慶水準であり、それを超えてはいない。
【就職】かなり強いが、早慶水準のなかで最もよくない。それもこれも新しいというこ
とによる。
【競争相手】早慶水準の他大学。
【おススメ度】一流・名門・難関に値するがあまり薦められない。以上に述べた通り、
難易は東北、名古屋、神戸、九州より高いが、実力は同じだ。それなら安全を期すると
いう意味でも、これらを受けた方がよい。・・・私大併願先は京都、神戸大と同じこと
が言えるが、関西学院、同志社だけですまさないようにすべきだ。早慶も受けよう。上
智もいい。

7エリート街道さん:05/03/10 14:58:44 ID:9KfKRSl9
東北大学・・こういうのが一流だ。
【概説】総合大学。北海道と同じ起源だが、現在はそれを超える。第二高なども統合している。
【難易 70】かなり高い。
【伝統・実績】かなりある。
【実力】かなり高い。早慶水準。
【就職】かなり強い。慶応と神戸にわずかに及ばず、名古屋と九州とほぼ同じ。早大と
阪大よりわずかによい。ただし、東北地方にこれといった商工業地区がないのは、不幸。
【競争相手】早慶水準の他大学。東北地方で生きるなら東北大がいいだろう。
【おススメ度】特になし。第一志望とするなら、文系は早慶との併願合格は難しく、そ
のなかの一つに受かればいい、ぐらいの気持ちでいるべき。二次科目の違いなどもあっ
て、安易には一橋や京都に変えるべきではない。
 理系は、文系ほどは早慶併願は難しくないが、理工は各一つしかないこともあり、浪
人なら東京理科大も押さえた方がいいだろう。東工大に変えるのには、そう困難さは伴
わないが慎重を要する。
 また文系に戻るが、ともかく一流国立志望者のほとんどは、二次用の数学も学ばなけ
ればならないが、これは二流以下の国公立や私立に志望変更するとき、全くの無駄にな
ってしまう可能性が高い。

8エリート街道さん:05/03/10 15:01:07 ID:9KfKRSl9
名古屋大学
【概説】総合大学。昭和14年、名古屋帝大誕生。旧帝大の中では最も新しいが、実力
的には北海道大を超え、東北大や九州大と同じくらいと考えたい、難易も同様である。
【難易 70】かなり高い。標準的な中学だとすれば、主要5教科で常に4つ以上は5だっ
たような人たちである。
【実績】かなりある。旧帝大ではかなり若いのに、素晴らしい。その理由としては、名
古屋高商や経専がよかった事、付近に競争相手がいないこと、そのため中京地域の優秀
人物が集まった事。中京が有力な商工業都市になったことなどが上げられよう。
【実力】かなり高い、早経水準。
【競争相手】早慶水準の他大学だが、中京で生きるなら名古屋大が適す。付近に一流大
学はない。一番近いのは京都大だが、格が違う。
【おススメ度】特になし。しかし3大都市圏の1つに位置する割には、物足りない印象
を受ける。東京と大阪のちょうど真ん中に位置するといった地理条件がトップ層の流出
に拍車をかけているのだろう。一人暮らしをしてまで通うほどの大学ではない。良くも
悪くも名古屋の大学といったところか。一般的な呼称である「メイダイ」も、全国的に
は明治大学を表すのが一般的である。
9旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA :05/03/10 15:06:18 ID:SYAbsS0l
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
10エリート街道さん:05/03/10 15:06:18 ID:s7+mMIDx
もういいよ。今時旧帝なんて括り自体意味ない
東大京大>早慶>地底 だから
11エリート街道さん:05/03/10 15:06:30 ID:XkihrCoy
九州大学・・東北大に似る
【概説】総合大学。様々な点で東北大と似ている感じがする。もちろん実力的にもほと
んど同じ。
【難易 70】かなり高い。
【伝統・実績】かなりある。
【実力】かなり高い。
【就職】かなり強い。福岡県には北九州工業地帯があり、そこで果たしてきた役割は大
きいのだろう。いや、九州全体において重要な役割を果たしてきたと言ってもいい。
北九州工業地帯には優良企業もある。その点では名古屋大に似ている。対して、東北に
は有力な商工業地帯がない。東北大は運が悪い?まあ、それだから首都圏などで活躍し
ていると言えるのかもしれない。
【競争相手】早慶水準の他大学。九州で生きるなら九大がいいだろう。
【おススメ度】特になし。東北の項参照。北九州工業地帯の地位は低下したが、九大の
それは低下していない。九州という土地は、関東や関西、いや本州から遠い土地という
印象があるようだ。
 首都圏でも、東北大や名古屋大を受けようと考える者はある程度いるが、九大という
のは極めて少ない。実力的に同じなのだからわざわざより遠くまで行く必要はないと考
えるのも、もっともだが。・・逆に九州の人が九大に寄せる信頼は、絶大なものがある
のだろう。「九州の東大」ぐらいに思われているのかもしれない。
 併願はほとんど実績のない西南ではなく、同志社、関学、早慶、立教、明治、学習
院などを受けよう。

12エリート街道さん:05/03/10 15:07:35 ID:XkihrCoy
北大・・一流ではない
【概説】総合大学。・・だが旧帝大の中で唯一、1流ではない。
【難易 68】高いが、上智には及ばないだろう。
【伝統・実績】あることにはあるが、実績はなぜか早慶水準には及ばない。伝統を考え
れば、もっとあってしかるべき。
【実力】あるが、早慶水準には及ばない。
【就職】なかなか強い。北海道のみならず、全国でも強い。伝統が生きているのだろう
か、特に水産業界で強い。
【競争相手】早慶水準に及ばず、東京外語と同じくらいか。その他は超えている。
【おススメ度】特にない。早慶水準には及ばないが、その分、難易も低いので狙うのは
悪くない。ただ、一流国立も見込み有りと思ったら、そちらにした方がいいだろう。一
流と二流以下の実力差は大きいから、北大を受験するなら、早慶を併願しておくのがい
い。
 広大な敷地、伸び伸びといた学風、多くの立派な設備などに魅かれる人もいるだろう。
それは悪くない。だが、そのようなことは大学・学部選びには、あまり反映させない方
がいい。大学・短大選びは会社選びとは違う。できるだけ実力の高いところを目指して
努力し、入学するというのが基本。もちろん、ほとんどの人はそんなこは知っている。
 北大とは関係ないが、小樽商科大というのもある。もちろん実力は、北大に及ぶべく
もない。だが難易の割には、実に素晴らしい大学である。特に、経済界に入りたい者に
はそうだ。相当の狙い目。地方の大学には、このような狙い目もいくつかある。地方だ
から良い、というわけではないが、特に首都圏の人はもっと地方に目を向けてもいい
13旧帝国大学 ◆caW7NI6CHA
東大
京大
〜〜〜〜〜超えられない壁〜〜〜〜〜
一工地帝早慶

経験者ならわかるよな?