たかが経済学を学んで誇らしげな某大学は恥ずかしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
法学≧政治≧政経政治>文学>政経経済>>経済>>経営>>>商学
だろ!非エリートは謙虚にしろ!
2エリート街道さん:05/03/02 13:40:17 ID:dSZUimNU
  哲学
-----鉄壁の壁-----------
ほかクソ暗記学問
3エリート街道さん:05/03/02 13:41:20 ID:7uvdkQEa
文系は法学だけでいいよな
4エリート街道さん:05/03/02 13:42:33 ID:5e2OXXtQ
慶應法>〜略〜法政法>慶應経済>
5エリート街道さん:05/03/02 13:45:28 ID:xxKKIBeh
また経済コンプか
就職できないからってほんとにキチガイだな
6エリート街道さん:05/03/02 13:52:43 ID:uLJei0nF
一ツ橋や神戸は謙虚なのにねぇw
7エリート街道さん:05/03/02 13:58:28 ID:fdz3LEfV
神戸のどこが謙虚なんだよ 藁
8エリート街道さん:05/03/02 14:04:21 ID:uLJei0nF
「一ツ橋の経営!」とか「神戸の経済」とか名乗るバカは見たことない。
9エリート街道さん:05/03/02 14:07:07 ID:9eFyqw+B
神戸の六甲台(社会科学系学部)!って叫んでる奴なら
そこらじゅうにいるぞ。
10エリート街道さん:05/03/02 14:07:54 ID:XWZBR9mg
一橋の経営
11エリート街道さん:05/03/02 14:08:42 ID:fdz3LEfV

神戸は公式HPで商大が帝大に対抗していたなどと

妄言吐いてるバカ集団
12エリート街道さん:05/03/02 14:08:49 ID:DPj9x2tN
>>1
経済学・経営学を軽視する風潮があったから、日本は「経済大国」から
転落したんだろうがwww
13エリート街道さん:05/03/02 14:11:35 ID:DPj9x2tN
>>1
実は留学生に圧倒的に人気があるのは「経営学部」
突質して経営学部は、留学生の数が多い。

要するに外国人からは、「日本式経営学」が一番評価されているのだよww
14エリート街道さん:05/03/02 14:13:09 ID:34aVsDmI
実際バカが背伸びして低偏差値の経済学部
15エリート街道さん:05/03/02 14:13:51 ID:5elJTwiM
【学歴板の皆が絶賛!】最もよくできた国公立大学詳細ランキング 最新版
旧帝医学部
東大(法) 旧六医学部
東大 京大(法・文・理) 駅弁医学部
京大 一橋 阪大(経・理系) 東工
阪大(文系) 東北(理系・法) 名古屋(理系) 神戸(法・経・営) 九州(理系)
―――――――――早稲田政経・法・理工、慶応経済・法・理工水準―――――――――
東北(文系) 名古屋(文系) 九州(文系) 北海道(理系・法) 神戸
―――――――――――――早稲田商・一文、慶応商・文水準―――――――――――――
北海道(文系) 筑波 横国(工・経・営) 阪市(経・商) 千葉(理系) 阪府(工・農)
―――――――――――――早稲田社学・二文・人科、慶応SFC、上智、中央法水準―――――――――――――
横国(教育) 阪市 千葉(文系) 広島(文・理・工) 岡山(法)
――――――――――明治、立教、中央、同志社、立命館平均水準――――――――――
広島 岡山 金沢 熊本 新潟 阪府 横市

※ランク外ではあるが、特筆すべき名門国公立大学
小樽商科 信州(繊維) 滋賀(経)徳島
※都立(首都)は改革中につき評価不能
16エリート街道さん:05/03/02 14:14:48 ID:9eFyqw+B
日本が経済大国から転がり落ちたのは、
日本を経済大国にのしあげた時代の人間とシステムが
癌細胞化しているからであって、
経済学・経営学の質うんぬんはあまり関係ない。
17エリート街道さん:05/03/02 14:18:16 ID:uLJei0nF
真のエリートはみんなこう感じてるぞ

「東大の法学部」←すごい、エリートだね。
「早稲田の政経」←インテリじゃん。
「中央の法学部」←真面目そうだね。
「○某の経済!」←バカ?
18エリート街道さん:05/03/02 14:18:39 ID:fdz3LEfV

日本の大学において経済・経営・商とは法を諦めた人間が

泣きながら逝くところにすぎない
19エリート街道さん:05/03/02 14:18:53 ID:MsW+Ksy9
なにに対して言ってんの?
20エリート街道さん:05/03/02 14:19:05 ID:DPj9x2tN
文系で法学部が一番偏差値が高いのは、潰しが利くから。
ロースクール・国家資格・公務員など、相性がいいからな。
しかし、学問としてはあまり使えない。

しかし、留学生で圧倒的に人気なのは「日本の経営学部」
日本式経営学の高評価を、受験生が知らないだけ。
21エリート街道さん:05/03/02 14:24:18 ID:uLJei0nF
法律は国によって違うし語学ハンディがあるから法学にはバカ留学生は行けない。
経営や理系に流れるだけだよ。やっぱり経済・経営系の奴は素でバカだねw
22エリート街道さん:05/03/02 14:25:06 ID:dSZUimNU
       哲学
------------学問の壁-----------------------
他、暗記バカ文系
23エリート街道さん:05/03/02 14:30:03 ID:DPj9x2tN
>>21
留学生が馬鹿?おまえは正規大学「留学生」と日本語学校通いの「就学生」を
区別知ってるの?
たとえば、上武大学でさえ「日本語検定1級」がないと受験できない。
英検一級=日本語検定1級くらいの難しさだよ。

留学生は、少子化で全入になった日本の大学生よりも
はるかに頭いいよ。
24エリート街道さん:05/03/02 14:39:37 ID:DPj9x2tN
確かに、法学部は国家試験には相性がよい。
例えば、国家試験で一番人気の「宅建」は法律問題のみ
で構成されている

民法(総則・物権・債権法・相続法)あるいは不動産法規である
借地法・借家法・建築基準法・農業法・国土法・宅地造成法
宅建法など、法律の分野の問題である。

しかし、実務はどうか?これははっきり言って経営学部出身のほうが
圧倒的に有利。そもそも、法学部は公法は得意でも、民法や商法
は苦手な人が多い。
実際の業務は、金融法(債権法各論)にかかる部分がおおいので
この分野は、経済学・経営学でも当然学ぶ。
25エリート街道さん:05/03/02 14:46:04 ID:uLJei0nF
>>23
でたらめな数式や週刊誌レベルの日本語で語れる経済・経営と違って、
まともに法律をやるには厳密な言葉の定義と基本書・判例の膨大な読み込み
と表現力がいるんだよ。本気で国際法務を仕事にしたいような志の高い留学生
以外行くメリットがないんだよ。
26エリート街道さん:05/03/02 14:47:05 ID:DPj9x2tN
結局、経済学・経営学部でも実利的な法律は、法学部生以上に
学んで知っているんだよww

しかし、法学部の特徴として法の原理(法源・・法と道徳の違いとか
法段階・・・憲法・法律・条令の効力序列あるいは、前方・後方
特別法・一般法の力関係)などを学ぶくらいだと思うがw
27エリート街道さん:05/03/02 14:52:27 ID:fdz3LEfV

がんばれがんばれそろばん学校後身大出身者 藁藁
28エリート街道さん:05/03/02 14:52:59 ID:DPj9x2tN
>>25
じゃあ質問です。(基礎の基礎)
@法源とはなんですか?
A法と道徳の違いは?
B成文法と不文法の違いは?

これ知らないなら、法学部いった意味ないよね。
法学部らしく、学説を用いて答えてくださいなw。
29エリート街道さん:05/03/02 15:03:55 ID:4wOcWz2T
>>23
ずいぶんと可愛そうな大学に通っているな。

うちの大学じゃ、殆どの留学生が下に位置するけどな。
1級とってるが、授業にはついてこれないし、
日本でバイトしようなんて考えているオバカもいる。

まぁ、所詮、おまえとうちの大学じゃ、天と地ほどの差があるだろう。
上武大学なんて、出してくるあたりがFランク。
30エリート街道さん:05/03/02 15:04:44 ID:DPj9x2tN
>>25
要するに「純粋な法学」というのは、暗記・丸覚えの学問だと思う。
たとえば君のいう「厳密な言葉の定義」は、「文言」として存在し1次一句違っただけでも
使えない
判例と言っても、一般的に「判事の部分」でこんなの覚えても現実社会であまり役に
たつとは思えない。
どうせ、法律やるなら経済学・経営学などの具体的事象とからめたほうが
役に立つと思うよ。
31エリート街道さん:05/03/02 15:10:16 ID:DPj9x2tN
>>29
要するに留学生かき集めてる底辺大学でさえ、1級保持者ばかりと言う事だよ。
下手したら、Fランクの大学生より日本語能力が高い。
上位大学になると、留学生能力検定試験があるのでものすごく能力が高い。
1度、上位大学の留学生の入学試験を見てみるといい。
センター試験の現代文より難しいかもよ。
32エリート街道さん:05/03/02 15:15:19 ID:DPj9x2tN
ここで法学が一番良いよいってる人は、本当に法学を知って言ってるのか?
はなはだ疑問だな。
33エリート街道さん:05/03/02 15:16:50 ID:GNdnaytp
経済おもしろいと思うぜー。
おれは法学をやる人の気持ちがわからんよ。
34エリート街道さん:05/03/02 15:19:21 ID:dSZUimNU
しかし法学は哲学より下。
法学の論理はサルでも崩せる。
砂上の楼閣によりかかるのは辛くないのか?
35エリート街道さん:05/03/02 15:19:26 ID:9kWJ1AH+
価値観が違えばそりゃ法学をやるひとの気持ちを理解するのは難しい
だろ。
36エリート街道さん:05/03/02 15:20:28 ID:uLJei0nF
経済学なんて意見が対立しても、朝生みたいにニヤニヤ笑い合ってればいいんだもんなw
経営学なんて占い師に頼むかサイコロ転がしても答えが出るだろ。
法廷で繰り広げられる殺伐としたシリアスな法律学と一緒にするなよ。
遊びで暗記してんじゃねーんだよ。
37エリート街道さん:05/03/02 15:22:31 ID:7uvdkQEa
土木(理系最底辺)>>>法学(文系最上位)
38エリート街道さん:05/03/02 15:22:57 ID:8u3UwLfO
法学であろうと、経済であろうと、
しょせん2科目バカ=慶応
39エリート街道さん:05/03/02 15:24:23 ID:9kWJ1AH+
37のそう考える理由を教えてくれ。
40エリート街道さん:05/03/02 15:25:35 ID:uLJei0nF
>>34
でも哲学の「論理」は無視されるだけなんじゃないのか?
法学が必要悪なのは確かだが。
41エリート街道さん:05/03/02 15:26:18 ID:DPj9x2tN
>>33
俺は別に法学自体は否定してないが。
法律自体を学ぶのは有益。

しかし法学ではたとえば「学説」と言っても、通説だけじゃなく有力説や少数説
まで比較して、見当しなければならない。
しかも、「学説」自体は成文法主義の日本では何の意味ももたない。
有力説と言っても、東大教授の珍説が、有力と言われたりする。

こういう七面倒くさい作業の、学問が本当に最高なのかと俺は疑問に思うが。
42エリート街道さん:05/03/02 15:26:26 ID:dSZUimNU
全ての人間は、法律を守る義務は無い!・・・と断言しよう。
さようなら法学。
この一言で全ての暗記が無意味になる。
ほんと意味ない学問だよな。学問と言うのもおこがましいから
技能職として専門学校で充分だよ。これ。
なにか前世で悪いことでもしてたのか?
43エリート街道さん:05/03/02 15:32:16 ID:9kWJ1AH+
42に断言する権限はない。よって無意味にならない。
44エリート街道さん:05/03/02 15:32:41 ID:dSZUimNU
いやある。法律に効力は無い。
45エリート街道さん:05/03/02 15:33:45 ID:9kWJ1AH+
なぜそう言える?
46エリート街道さん:05/03/02 15:37:31 ID:DPj9x2tN
要するに、法学自体は体系や文言を正確に覚えていく作業の学問。
国家試験や公務員の試験に有利なだけ。

法文の定義や解釈論をガチガチに覚えるより、現実の経済や経営を絡めた、現実的な法律知識を
覚えた方が役に立つと思う。
47エリート街道さん:05/03/02 15:38:08 ID:dSZUimNU
法律の根拠→日本国憲法

憲法の根拠→人類普遍の原理(失笑)←この辺からアホ

人類普遍の原理の根拠→国民に由来

ということは、国民は「絶対に間違いの無い」全知全能の神?
んなわけねーだろ。サルでもわかる。
ここに昔は神を持ってきていたはずだ。そうしないと論理が破綻する。

しかこ、国民の根拠→憲法に規定 と無限ループ。
以上をもって、詭弁で作られた現憲法は鼻くそです。
48エリート街道さん:05/03/02 15:40:42 ID:4wOcWz2T
>>31
ぷ。笑えるな。

俺よりも上位大学に通ってたら、頭さげてやる。
95%そんなことは無いと思うがな。
オマエには一流大学には縁がないんだろう。

少なくとも、ウチの大学じゃ、留学生はパっとしない。
49エリート街道さん:05/03/02 15:43:48 ID:DPj9x2tN
>>47
法律とか、憲法の根拠を法学的にいうと
「国家による強制力」とかのほうが妥当だと思うがw
50エリート街道さん:05/03/02 15:46:19 ID:9kWJ1AH+
間違いが起こるからこそ憲法改正が可能なんだろ。
51エリート街道さん:05/03/02 15:47:32 ID:9eFyqw+B
>>49
三行目はお前の妄想だろうが。
52エリート街道さん:05/03/02 15:48:00 ID:dSZUimNU
国民を考える。考える。考える。

・・・非常に複雑で難しい。
地縁?血縁?システム?自然発生?共同体?
やめた。現在国家を考えよーっと。

えーと、民主主義。だから、国民主権。
国民が国家の主権。ここまではわかる。

1・国家の根拠→国民
2・国民の根拠→憲法
3・憲法の根拠→人類普遍の原理
4・人類普遍の原理の根拠→国民

で結局無限ループ。全ては詭弁。
さようなら法学=詐欺師の学問。


53エリート街道さん:05/03/02 15:49:24 ID:DPj9x2tN
>>51
3行目ってなに?
54エリート街道さん:05/03/02 15:51:11 ID:4wOcWz2T
行間が読めんのかと言ってくるのに10000ニダ
55エリート街道さん:05/03/02 15:51:29 ID:9eFyqw+B
憲法が糞なのは法学徒も認めてるから、あんま苛めんといて。
理論家は刑法やるし、実務肌な人は商法系をやる。
憲法は、どうにもこうにもならない痛い感じの人がやる。
56エリート街道さん:05/03/02 15:52:07 ID:9eFyqw+B
>>53
>>47の間違い
57エリート街道さん:05/03/02 15:52:24 ID:9kWJ1AH+
詐欺師の学問と考えようが法律に効力がないとする答えにはならない。
58エリート街道さん:05/03/02 15:58:31 ID:uLJei0nF
偏差値65 早計上智
偏差値60 マーチ、
偏差値55 日当こま船、
偏差値50 大東亜帝国
というふうに大学の身分は偏差値5つごとに切れるようになっている。
経済・経営は法学部より偏差値2〜3と歩留まり率の差の分下がるから、
同じレベルの大学といっても半ランク以上身分が下がる。半人前の後ろめ
たさを持てよ!
59エリート街道さん:05/03/02 16:02:17 ID:GNdnaytp
もちろん法学をやっている人には敬意を払うが、
個人的な価値観としてやっぱおれは経済学派だな。
昔の日本の経済学者って言葉遊び的なものが好きだったけどね。
60エリート街道さん:05/03/02 16:03:10 ID:GNdnaytp
58みたいなのは控えようぜ。。
61エリート街道さん:05/03/02 16:04:05 ID:9kWJ1AH+
そう思うならそれでいいと思う。
62エリート街道さん:05/03/02 16:05:36 ID:c3sQj+ta
58
早計上智をとなえるやつは
   和田さん。
63塾生さま:05/03/02 16:06:46 ID:c3sQj+ta
和田さんと一緒にされるなら

明治立教中央と一緒にしてくれーーーーーーーーーーーーー。
6453:05/03/02 16:08:34 ID:DlXP0yvw
>>52
3・4は違うな

憲法の根拠→最高法規性
最高法規性→法段階説と憲法の硬性制

だな。七面度くさい法学でもこのあたりはまでは覚えても損ではない基本かも。
65エリート街道さん:05/03/02 16:09:42 ID:GNdnaytp
できるだけフラットな視点で見た方がいいぞ。
一部分に偏るのもいいが、やはり他者を理解しようとする気持ちは大事だ。
法学が好きな人にもぜひ経済学はかじってみて欲しいし、
その逆も然り。
どうしてもいやだったらやめればいい。
66エリート街道さん:05/03/02 16:11:38 ID:8bN8XqJY
日本の法律は古い
67エリート街道さん:05/03/02 16:12:30 ID:9kWJ1AH+
ようは65がいう通りじゃないかと思いますよ。
68エリート街道さん:05/03/02 16:16:03 ID:3ieHzT3s
低辺私立大学の得意分野

 家政学部、経済(経営・商)学部、文学部
69エリート街道さん:05/03/02 16:24:44 ID:SW+dTBPd
法学なんてよく行く気になるな。。
商学とか経営のほうがよっぽどためになると思うけど。
70エリート街道さん:05/03/02 16:26:52 ID:9kWJ1AH+
69はたんに価値観が法学に行く人と違うだけ。
71エリート街道さん:05/03/02 16:29:14 ID:8bN8XqJY
よくわかんないんだけど普通に就職するのに法律学んだのってどう関係あるの?
民法・商法とか?やっぱり就職強いの?
それを言ったら文学部なんかどうしようもないんだろうけど。
72エリート街道さん:05/03/02 18:05:21 ID:343mkUoL
学部レベルの知識なんてたいして役に立たない
73エリート街道さん:05/03/02 21:38:57 ID:xxKKIBeh
マジレスすると経済学部の学生は法学部法理学科など遊び狂ってても卒業できるが
経済学部では絶対に卒業できないイン慶應。

文型の暗記馬鹿が妄想ほざくのも大概にしろ、就職実績みてからものいえやゴミが
社会の主要部分が必要としてるのはどっちだか手に取るようにわかるぞ
つうか法学なんて女こどもがやってるお子様向け学問じゃねーかw

現実みて出直せ、法学部法律学科。まあ法学部政治学科は体育会のすくつだから勘違いしないところが
カワイイところではあるが
74エリート街道さん:05/03/02 21:40:48 ID:Fn88yM4B
>>73
釣りか?
75エリート街道さん:05/03/02 22:02:25 ID:B7jLfPrp
就職人気ランキングのトップのJTBと日本航空も、学歴完全無視を声高に
叫んでいるしな。 特にJTBの場合は、学生の方が驚くほどの徹底ぶり。本当に
無視してる。 むしろ、勉強した方が悪いような感じすら受ける。難関大に行
った方が変。 勉強って否定されているんじゃないかな?今の時代は。やって
もやらなくても同じ。やって結果出しても評価されない。必要ないじゃん
まあ取り敢えず学歴は全く必要ない、ということで決まりだな。学歴が役に立
った時代があるというのが信じられない。今は何の役にも立たん。難関大行っ
たヤツは損だな。何のために勉強したのか。無駄な努力だった。

76エリート街道さん:05/03/02 22:05:06 ID:9eFyqw+B
いや、JTB自体そもそも高学歴は受けたがらないし。
77エリート街道さん:05/03/02 22:15:15 ID:DpYzxQ40
JTBだと立教観光学部でツアーの勉強していたら十分っていう程度でしょ。
78エリート街道さん:05/03/02 22:19:03 ID:iHOHnKxX
とJTBにかる〜く蹴られた馬鹿どもがほざいてます。
79エリート街道さん:05/03/03 08:12:50 ID:EWJhqqCb
と、ランキングしか見ないで、JTBを必死に擁護するヴォケが叫んでますwww
80早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/03 09:32:57 ID:7BTKPPgs
>>1
お前、慶應法だろw こういう痛いランキングを立てる香具師は分かってる。
慶應法って、早稲田政経コンプの他に慶応経済コンプも強いんだよあw
しかし同じ慶應なのに、看板学部をバッシングすれば、自分も下げてしまうぞw
>>75
その通り。俺は今は就職特集号を担当していて、企業の大学別就職を調べているが、
最近の企業の「学歴嫌い」は本音だ。とくに官庁との結びつきが必要なくなってからは、
東大の評価はがた落ち。そもそもたいした能力もないし、使えない人材だったのが、
官庁とのつなぎのために採用されていたんだからね。もう東大は実業界ではまず
浮かぶ瀬はない。変って、台頭してきたのは、早稲田を筆頭として、明治中央法政立命館日大などの
マンモス私大。どこの企業も自然にこれらの大学のOBが多数派を占めるようになっている。
「役に立つ大学」の評価でもそれははっきり現われているね。関西方面ではまだ、京大阪大などの
国立の評価が高いが、これは例外的。全国レベルの大企業はいまや私学が主流。
81エリート街道さん:05/03/03 09:56:12 ID:1x5XMBGq
大学間のランキングは時代によって入れ替わるが、医学>理工・法学>>経済、
という序列は永久不変。
大学間のランキングの差は学力・就職力・年収の差だが、
法学部と経済系との差は、社会的貢献度・有用性からくるステータス、名誉、
プライドの差の客観的な反映といえる。
MBAならブッシュでも取れる。やはり文型エリートは」法学だろう。
資格が難関で取れなくても、学部レベルで実際には使えない知識しかなくても、
公平・正義・バランス感覚・論理力・調整能力というリーガルマインドを身に
着けた法学部出身者に対する社会からの期待値は依然として格別のものがある
ように思われる。
82エリート街道さん:05/03/03 10:09:17 ID:n7WY+u4I
学歴からいうなら
法学>経済
で否めない
社会にでて職につく割合高からいうと
法学<経済
となる


学歴重視か現実性重視かは、自分の価値観次第でどうにもなるな。
83エリート街道さん:05/03/03 12:31:16 ID:mfcjPnxh
>>81
公平・正義・バランス感覚・論理力・調整能力というリーガルマインド

これらを満たしている人を見たことがない。
84エリート街道さん:05/03/03 12:39:32 ID:Zcxsp18M
>>80
ヴァカ私学卒がトップの会社じゃ、自分たちの学校を救うために、
必死で就職させてるんだろ。あんたみたいなヴァカもなw

これだから、早稲田はウザイ。スレ違いも甚だしい。
もしかして、政経ではそんなことも教えてもらえず、
レイプの方法しか教わらないのか?
85エリート街道さん:05/03/03 12:41:19 ID:+dxqT//n
>>80

神戸大忘れてるぞw
86塾生さま:05/03/04 23:17:53 ID:pkRSGs+q
経済>>>>>>>>>>>>>>>>>>阿法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>社学
87エリート街道さん:05/03/04 23:31:15 ID:v3MsvYCN
重度知障=慶応通信=早稲田OB
88エリート街道さん:05/03/04 23:40:55 ID:042iSCFc
昔から思ってたんだが
法学部って
東大以外、マジいらなくねー?
89塾生さま:05/03/04 23:41:28 ID:pkRSGs+q
慶應通信様>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和田政経
90ロビー:05/03/04 23:46:22 ID:oHEJuty8
経済学ってなんのやくにたつの?
91??????? ◆XRSZijz8AU :05/03/05 00:38:37 ID:WME0eCtj
人に見られず
人に聞かれず
人に知られず
忍び寄る影
92エリート街道さん:05/03/05 22:41:38 ID:L22tJs7r
・・・。
93エリート街道さん:05/03/07 00:13:33 ID:WgUIX0Z7
経済学ってなんの役にもたたねーよな。よそからかっぱらって来たり、科学者の
技術革新にフリーライドしたり、搾取して資本家に吸い上げさせたり、土方とか
特定の利益集団にばらまくことしか能がねーもんな。
だから映画の主人公にも絶対ならねーし。あるとしたら汚職、インサイダー取引、
コケイン中毒とかだけだし。
94エリート街道さん:05/03/07 00:27:41 ID:pNEJ5J4N
   法学  経済学 商経営
1位 東京大 東京大 一橋大
2位 京都大 一橋大 神戸大
3位 神戸大 大阪大 早稲田
4位 東北大 慶応大 慶応大
5位 北海道 神戸大 阪市大
6位 早稲田 京都大 横国大
7位 中央大 横国大 明治大
95エリート街道さん:05/03/07 01:01:49 ID:WgUIX0Z7
大衆の損得勘定とかってけっこう鋭いから、医者・弁護士・聖職者・科学者みたいに
実際に人の役にたって、無差別公平に人の役に立つ職業だけが尊敬される。

だから、法学>>>経済、の構造は永遠。
経済・商が看板である限り旧商は永遠に宮廷に並べないし、慶応も永遠に一流
にはなれないね。
>>73とかマジ?誰にも尊敬されない「恥ずかしい学問」を必死にやらされて、
留年や下手すりゃ中退までさせられて人生を棒にふる慶応なんて行く意味あるの??
96ロビー:05/03/07 01:05:49 ID:siuKZIbi
弁護士になれない法学部生はどうすればいいの?
97エリート街道さん:05/03/07 01:13:21 ID:Lp/fUbXS
時代による人気サイクルがあるわな
法律系→経済系→理工系
景気のよしあしや就職状況にも大きく影響されるしな

21世紀は家政系が来るぞ
98エリート街道さん:05/03/07 01:38:01 ID:gS5aTa4U
今の経済理論ってのは
欧米の数学者が創ったんだぞ

日本はそれを輸入しただけ
99エリート街道さん:05/03/07 06:05:17 ID:DP3EOFyl
>>95
おまえごときゴミに尊敬されたくないしw
100エリート街道さん:05/03/07 09:10:48 ID:HknHd1dq
>>98
そもそも法学がドイツからの輸入物であることを
知らないのが笑える

それに現在の日本の法学は海外とはほとんど縁のない、閉じた世界。
国際的に評価されることはまったくない。
101エリート街道さん:05/03/07 09:47:59 ID:mLev3A5i
学問に甲乙つけるなよ、マジで
102エリート街道さん:05/03/07 10:06:26 ID:TlBjYNru
文系の場合ぶっちゃけ法学以外、大学で学ぶ必要はないよな。
経済学なんて何の役にも立たんよね。
東大だと法学部生は経済学なんて片手間でしかやってないのに
経済学部生より知識あるしね。
ま、そんなもんだ。
103エリート街道さん:05/03/07 14:57:41 ID:iEgu8GOe
それはない。
104エリート街道さん:05/03/07 23:48:07 ID:ySbJqcab
>>102
東大にかすりもしないゴミがほざくなw
105エリート街道さん:05/03/07 23:50:07 ID:bEA/bTz8
法律はたしかに必要なのだが勉強して面白いのかな。。
なんかもったいないよな。
106ロビー:05/03/07 23:52:02 ID:siuKZIbi
勉強してみりゃいいじゃん。
107エリート街道さん:05/03/08 14:18:26 ID:y4S8kFVd
慶応がボコボコにされてる板はここか?

>>102
偏差値三つ分頭がよくて官僚や公務員目指して勉強してる法学部生のほうが
経済学部生よりも経済学も確かに得意だろうね
108エリート街道さん:05/03/08 14:21:03 ID:efNopHuH
ビジネス界でも、慶應の存在感は急落。上位30社に慶應社長はゼロ(トヨタは次期社長が慶應だが、現在は張氏)。財界の強さが売りの慶應は、今や昔の話。
時価総額上位社長
1 NTTドコモ (9437) 119428.40 東京大学工学部卒(立川敬二)
2 トヨタ (7203) 101260.43 東京大学法学部卒(張富士夫)
3 NTT (9432) 68894.70 京都大学経済学部卒(和田紀夫)
4 武田薬品 (4502) 40906.53 早稲田大学政治経済学部卒(長谷川閑史)
5 ソニー (6758) 40720.05 東京大学経済学部卒(安藤国威)
6 ホンダ (7267) 40438.19 早稲田大学理工学部卒(福井威夫)
7 キヤノン (7751) 37890.83 中央大学法学部卒(御手洗富士夫)
8 日産自 (7201) 36997.15 仏理工学校鉱業学校卒(カルロス・ゴーン)
9 東電 (9501) 31386.53 東京大学経済学部卒(勝俣恒久)
10 三菱東京FG (8306) 29887.1 東京大学法学部卒(三木繁光) 
11 セブンイレブ (8183) 26908.50 東北大学法学部卒(工藤健)
12 松下 (6752) 26119.34 大阪大学経済学部卒(中村邦夫)
13 野村 (8604) 25930.48 東京大学法学部卒(古賀信行)
14 JR東日本 (9020) 20840.00 東京大学法学部卒(大塚陸毅) 
15 富士写 (4901) 19298.46 東京大学経済学部卒(古森重隆)
16 関西電 (9503) 17761.79 京都大学工学部卒(藤洋作)
17 信越化 (4063) 16353.22 東京大学法学部卒(金川千尋)
18 JR東海 (9022) 16217.60 東京大学法学部卒(葛西敬之)
19 デンソー (6902) 16098.89 名古屋大学経済学部卒(岡部弘) 
20 中部電 (9502) 16026.64 早稲田大学商学部卒(川口文夫)
109エリート街道さん:05/03/08 14:21:05 ID:b1O1B/qX
理系は公務員になってから法律を学ぶよ。
110エリート街道さん:05/03/08 14:36:11 ID:LE4KewuF
理系のナマズの研究やらテントウムシの研究よりは
ましなんじゃないの?
111エリート街道さん:05/03/08 14:37:30 ID:i6RUU7p7
>>107
( ´,_ゝ`)プッ
>>73
112エリート街道さん:05/03/08 14:53:13 ID:FetbVBnu
>>110

 こんな研究者が不当に扱われる国家に学問など根付くわけない。
社会への還元性だけが重視されているような貧相な土壌しかないだろこの国。
113エリート街道さん:05/03/08 16:29:14 ID:KiH5mGxr
>>112
禿同
114エリート街道さん:05/03/09 14:40:35 ID:eYf9w/1O
法学部出身者は基本的に言葉と論理で説得するというコミュニケーション方法
を前提として共有しているので話ができるし信用できる。
法学のロマンは、権力も何もない一人の青臭い正論でも、理念や合理性、説得
力さえあれば、多数の数の力や金・権力・組織・暴力・惰性に対抗して勝ち、
社会を変え得るという、言葉に宿る不思議な魔力的な力の魅力、いわば理想主
義的知的リアリズムの点にあるのだが、そのようなカルチャーショック的な
「原体験」を共有しない者は社会を担うべき教養あるエリートとしての要件を欠き、
社会人としても一人の人間としても信用も期待もできないように思われる。
経済学などという理念もクソもないいいかげんでヤクザな学問を不本意にも四
年間も専攻させられ、それを一生背負っていく運命になった経済学部生という
のは自尊心を欠き、劣等感と無力感に蝕まれて心もすさんでいき、最終的
には責任感も公共心もないチャランポランな人間に成り果ててしまう姿がよく
見受けられる。
115エリート街道さん:05/03/09 14:45:20 ID:15HxSCf8
経済>>商>経営>>>>>法
司法試験目指さない限り法学部なんて意味ない
116エリート街道さん:05/03/11 04:46:29 ID:80fXjAwB
アゲ!
117´ヮンィェーィ:05/03/11 04:50:52 ID:v8hLcA1j
たしかに方角は社会学並みに意味なしw
118ロビー:05/03/11 06:25:51 ID:ceOaWFn1
経済学ってなんのやくにたつの?
119ロビー:05/03/11 06:35:46 ID:ceOaWFn1
民法や刑法の知識は日常生活上おこりうる紛争の予防解決に役立つけど
経済学の知識ってなんのやくにたつの?
120エリート街道さん:05/03/11 07:47:02 ID:qC8LlhDq
>ヴァカ私学卒がトップの会社じゃ、自分たちの学校を救うために、
>必死で就職させてるんだろ。あんたみたいなヴァカもなw

馬鹿は学閥つくらないと出世できませんから。
121´ヮンィェーィ:05/03/11 08:11:57 ID:v8hLcA1j
マジレスしよう

法学1+経済学1+経営学1=5

たとえば、1企業人がそこにいるとしよう
まず経済学的な見方が必要だ、すなわち、今の市場がどう動いているのか
そして、今後の経済の見通しはどうなのか、さらに、特定の市場に
視点を当てるのなら、その市場の構造や見通しはどうなっているのか
次に、法学的な見方が必要だ、すなわち、市場に焦点を当てるのなら、
その市場に対して、どのような規制がかけられているのかなど
次に、経営学的な見方が必要だ、すなわち、先ほどの二つの側面を
考慮した(制約にかけた)うえでいかに、その企業を動かして、
利益を上げるか

つまりだ、3つは密接にかかわっているわけだどれ一つかけても
効果がないのがお分かりだろう




122エリート街道さん:05/03/11 08:22:20 ID:Irr6xI+x
>>119
民法と刑法なんかマスターしても役には立たんよ。
特別法でどんなどんでん返し食らうか分かったもんじゃない。

刑法典に規定のあるは犯罪は、法学やってない人間にもやばいなって分かるようなもんだし、
あえてボーダーラインぎりぎりで行動するメリットなんてないだろ。
証券取引法や独禁法の刑罰法規じゃないんだから。
んで、学ぶ内容はといえば学者の学説対立ばっか。
しかも、裁判員制度の導入で、実務は違法と責任を混同した
どんぶり勘定刑事裁判になる公算が高いのに、学説の主流はドライな結果無価値論だし。

腐れクレーマーのキチガイ訴訟判例を読み込む憲法なんて論外。

訴訟法は必要に応じて調べれば足りるし、事実そうしてる弁護士すらいるらしい。
商法にしても会社法の改正ラッシュは止まらないし、
司法試験には未だに手形法なんていうカビの生えた科目が出る。

だいたい日本の法律なんぞ、どうにでも解釈できる曖昧なもんだから、
どうすればグレーゾーンを上手く渡っていけるかの処世術(もはや法律論ではない)
のほうがよっぽど重要。
あえて法律の世界の話にするなら、業法などの個別的な規定の知識の集積がすべて。
司法試験に受かって、初めてスタートラインに立てる。
そこに至らない法学の知識・考え方なんて、うんこ。
学者の本なんか読んだところで、司法ベテの方が学説については実務家よりも詳しいくらい。
つまり実務ではそんなもん必要とされてないの。

リーガルマインド?それがなんなのか説明できる奴などいない。

あ〜あ、商学部か経営学部行って会計学やっときゃよかったよ。
123´ヮンィェーィ:05/03/11 08:51:43 ID:v8hLcA1j
ヴぇテ話し長いよw
いまになって後悔してるんだw
124エリート街道さん:05/03/11 09:01:03 ID:d1YVctUT
>>121

その3本の柱がどれも強力なところはシナジー効果で強いのか。
神戸あたりか。
125エリート街道さん:05/03/11 09:08:34 ID:MlDUDF7D
経済学を勉強してないやつって世の中がどういうシステムで動いてるのかわからないのに資本主義社会の中で
暮らしてるってことにどうして気づけないの?そこからしてもうだめだよね。

世の中の何も理解してないくせに何が法学?笑っちゃうわ
126´ヮンィェーィ:05/03/11 09:12:24 ID:v8hLcA1j
ミクロ経済学
マクロ経済学
金融論
財政学
国際経済学
統計学
計量経済学
経営学
経営戦略論
会計学
憲法
民法
行政法
商法
行政学
政治学
国際関係

ウマー
127´ヮンィェーィ:05/03/11 09:13:30 ID:v8hLcA1j
経済学やってもどういうシステムで動いてるなんてのはわからないw
>>125
でどういうシステムで動いてるんだ?
128エリート街道さん:05/03/11 09:14:40 ID:MlDUDF7D
>>127
勉強しろやカスが。
祖素養がない人間には何年勉強しても理解はできない
129´ヮンィェーィ:05/03/11 09:19:26 ID:v8hLcA1j
へぇー
マクロなら上級マクロ
ミクロなら西村
くらいならわかるけど
あんなのが到底役に立つとは思えんね
だいたいさ
企業の利潤最大化の仮定って?w
おまえら法学っていう学問やったことあるの?
企業はどういう目的でそして、目的に沿った形で
法律を根拠として行動してると思ってるんだ?w
マクロで使う完全競争の仮定ってw
130´ヮンィェーィ:05/03/11 09:20:28 ID:v8hLcA1j
企業はどういう目的で 法律を根拠として行動してると思ってるんだ?w
131´ヮンィェーィ:05/03/11 09:21:42 ID:v8hLcA1j
経済学とは
仮定
導出
結論
これにはじまりこれにおわる
それが経済学
マジレスしてあげたよ
132エリート街道さん:05/03/11 09:22:47 ID:MlDUDF7D
>>129
なんか一週間勉強しただけでわかりそうだね。w
なにそれ、法学では良心を学ぶの?
133´ヮンィェーィ:05/03/11 09:25:49 ID:v8hLcA1j
とりあえず
法学は経済学並に役に立たないということを学んだ上で
使えるところ(条文)は使うということを学ぶ
基本的に学説はあほくさすぎて、なんともいえないw
134エリート街道さん:05/03/11 09:27:22 ID:MlDUDF7D
まあ、結局サラリーマンになるんだから。
学部卒のやつは。簡単なほうがいいにきまってるよ
135´ヮンィェーィ:05/03/11 09:30:14 ID:v8hLcA1j
経済学はマジくそ
あんなので飯食ってるやつの気がれんw
対外の経済学者は経済学は役に立たない
といってるw
今頃気づいたのかよといいたくなったw
136エリート街道さん:05/03/11 09:44:53 ID:MlDUDF7D
法学もクソだが
経済学もクソだよ
137エリート街道さん:05/03/11 10:36:22 ID:u27oxCvK
理系が経済のインフラ作ったからな
138エリート街道さん:05/03/11 12:24:17 ID:rJiBvF4g
そりゃドブ板営業ソルジャーには
経済学は役に立たないよー
139エリート街道さん:05/03/11 12:27:33 ID:MlDUDF7D
慶應大学経済学部意外は

経済学部なくなっちゃえばいいのに。馬鹿ができる学問だと思われたらたまらんわな
140エリート街道さん:05/03/11 21:25:02 ID:43UT3hjs
どちらも私文には無用の長物。
141立命法(仮):05/03/11 23:01:25 ID:IKXlfw3Z
法学は俄か知識でも盛り上がれるところが楽しいんじゃないかと思うのですが。


引っ込みます。無視してください。
142ロビー:05/03/12 01:57:48 ID:tTnU/FSw
>>141
ご趣味は?
143立命法(仮):05/03/12 09:00:43 ID:0nAC5ufh
>>142
絵描いたり(うまくない)本読んだり(理解できてない)ゲームしたり(弱い)。
144エリート街道さん:05/03/12 10:33:39 ID:rtvtq0PP
数学入試必須のところ以外、経済学部を名乗ることを許さないようにすればいい。
今で言うと、慶応、上智。
145エリート街道さん:05/03/12 10:39:24 ID:wpuYawLI
>>144
それはいえてる。数学受験しないで、経済理論が理解できると思えない。
商学部ですら、高1レベルの数学は課すべきでないのかね。(会計学があるから)
分数が出来ないやつがマジ入るからなあ。
146エリート街道さん:05/03/12 10:42:36 ID:rtvtq0PP
>>145
商学部は、別にええやん。会計専攻以外もあるし。
147エリート街道さん:05/03/12 10:47:28 ID:wpuYawLI
>>93
おまえのいってるのは、まさに弁護士の仕事だw
148エリート街道さん:05/03/12 11:31:13 ID:1KyUNbce
>>145
会計学なんて電卓で四則演算ができれば十分だろ。
会計学にも、ファイナンスや経済学と結びついた分野はないことはないが
149エリート街道さん:05/03/12 14:57:51 ID:vazQx+eN
経済学はマルクス主義だけでいいよ。数学使ってることだけが唯一のよりどころ
の近経や新古典派なんてインチキはいらない。
株価が上がったからってプールつきの家に住めるわけじゃねーし、賃金は最低
生活保障水準で決まるだけだから何も変わらん。労働法の弁護士や労基所や
福祉課の職員のほうがよっぽど役に立つよ。
小さな政府を「自由」とかかっこよく言い換えてバカな大衆を騙すのはヤメロ。
経済学の分際で「自由」とか語るな。生意気だぞ。口にもするな、ヘドが出る。
150エリート街道さん:05/03/12 14:59:07 ID:ij0IUXQE
↑池沼
151エリート街道さん:05/03/12 15:08:50 ID:2Urua14A
>>149
死ぬまで資本論と唯物史観でへ理屈こねてろ。時間の無駄だ。
152ロビー:05/03/12 15:21:11 ID:tTnU/FSw
>>143
雑誌はなに読むの?おねいけいですか?
153エリート街道さん:05/03/12 15:22:42 ID:9iRJ9j9T
そもそも法学は学問か?
154ロビー:05/03/12 15:25:26 ID:tTnU/FSw
学問だ。
155立命法(仮):05/03/12 15:29:25 ID:0nAC5ufh
>>152
ジャンプw

別冊ジュリスト刑法判例百選U借りてきたよ。
156ロビー:05/03/12 15:35:13 ID:tTnU/FSw
>>155
がんばってるね。おねいけいじゃないの?
157立命法(仮):05/03/12 15:40:07 ID:0nAC5ufh
>>156
おねいけいではないですね。立命館ですからw
服装とかにカネかけたくない。
158エリート街道さん:05/03/12 15:42:50 ID:E/qoxhfF
159ロビー:05/03/12 15:43:12 ID:tTnU/FSw
残念だぽ。オシャレしようよ。
160立命法(仮):05/03/12 15:48:44 ID:0nAC5ufh
>>159
太いから、似合わないんですよねorz
スカートも絶対ひざ下(泣
161エリート街道さん:05/03/12 15:52:13 ID:9iRJ9j9T
法学というのは学問というより屁理屈に近いな。
だから実社会では重宝なんだが。
162ロビー:05/03/12 15:56:56 ID:tTnU/FSw
ロビーたんも今スポーツクラブで引き締め中。冬に太っちゃうの。
163立命法(仮):05/03/12 16:02:08 ID:0nAC5ufh
>>162
高校生のときまでスポーツやってたんだけど、今では筋肉が贅肉に…。
ダイエットします。
164ロビー:05/03/12 16:05:21 ID:tTnU/FSw
わかるわかるわかるわかる。
筋肉ってかなり落ちるよね。
立命法(仮)ちゃんもワンピとか着ようよ。
165立命法(仮):05/03/12 16:10:37 ID:0nAC5ufh
>>164
ワンピ…。もう春ですからね…。
今はまだいいけど夏なんかは嫌いだなー。
166ロビー:05/03/12 16:16:22 ID:tTnU/FSw
ロビーたんは晩春、初夏らへんが好き。
ポロシャツだけで外出しようかなードキドキみたいな。
167立命法(仮):05/03/12 16:24:45 ID:0nAC5ufh
夏は嫌でも薄着せざるをえない。何日かに1度はワンピも着ることになる。
センスないからテレビ出てる人の真似したり…。
男の人は楽でいいなあ、なんてね。
168ロビー:05/03/12 16:29:39 ID:tTnU/FSw
たしかにその点女の子は大変だね。
ロビーたん夏はポロシャツ短パンサンダルがデフォだけど
女の子はそういうわけにもいかないからね。
立命法(仮)ちゃんは好きなブランドとかないの?
169立命法(仮):05/03/12 16:41:45 ID:0nAC5ufh
>>168
服買うときは値の張る店で選んで、それと類似したものを安い店で買いますw
好きなブランドもないなあ。貯金が好きなんですよww
170エリート街道さん:05/03/12 17:09:23 ID:Bc8VuAG3
役に立つかたたないかは別として一番つまらんのは法学。
171エリート街道さん:05/03/12 18:23:20 ID:RY+UY9W0
科学的一般人(笑)
172エリート街道さん:05/03/13 14:13:42 ID:Fj1zYeIW
金持ちや創価に支配される社会よりは屁理屈の通る社会のほうがよっぽど
マシだ。
173エリート街道さん:05/03/13 21:12:44 ID:QnOEUjHG
まあ慶應経済を数学で合格した自分としては
非常に簡単だったとしかいいようがないなあ。
あれをもって実力というのなら、東大は天才としかいいようがないよ。
だから数学うんぬんは馬鹿馬鹿しいとしかいいようがないよ。

いっちゃなんだけど近代経済学の経済数学は内容にもよるけど
偏微分、絶対微分(聞いた事無い奴もいるだろが)
縁付きヘッセ行列式 等々あるんだから数学1の範囲内やっていてどうにかなります
というレベルじゃまるきりない。入試数学満点でも絶対苦労するよ。

174エリート街道さん:05/03/14 05:36:11 ID:68NOyqhk
「ねぇ、パパの専攻した○○学って何の役に立つの?」
って子供に聞かれて答えに窮するようでは、大学なんて行く意味ないな。
実学が聞いてあきれる。
中卒でパチンコ屋経営でもしてたほうがマシ。
175エリート街道さん:05/03/14 11:18:11 ID:e1it9IWW
確かに法学などなんの意味もないな
176エリート街道さん:05/03/14 11:51:02 ID:l5SEawbe
法学は法治国家である限り役に立ちます。
経済学は金融と統計以外はほとんど妄想だから。
177エリート街道さん:05/03/14 12:00:32 ID:e1it9IWW
アホカ、法律のほうが六法に書いてあること意外妄想だろ
178エリート街道さん:05/03/14 12:03:10 ID:l5SEawbe
てか文系の学問は全て妄想かも。

179エリート街道さん:05/03/15 10:02:37 ID:h+dXVy3D
会計士なんてアメリカではバカのやるつまらん仕事。プロフェッショナルディグリー
とはいえない。社会的ステータスもないそんな資格に殺到して、「司法試験並み」とか
言い訳して合格率を自慢してる負け犬大学が一流なわけない。それなら公務員
受けたほうがいいのに。
MBAは失業率高いし、ステータスも弁護士のほうがよっぽど高い。
やっぱり、
医学>法学>>>>経済・経営   だな。
180エリート街道さん:05/03/15 10:05:21 ID:wBw4uz+p
弁護になんかアメリカじゃ普通のサラリーマンと大して変わらんのにな
181エリート街道さん:05/03/15 22:11:10 ID:JjMOaP7E
でもアメリカで職業別平均IQ計ったら、医師と並んで会計士
が128で高い層だったデータを見たことがある。まあ学者とか
は別格だろうが。
182エリート街道さん:05/03/16 01:12:12 ID:HgrZhZ8x
経済学者に数学科とか物理出身は腐るほど
いるわけだが
183エリート街道さん:05/03/16 01:23:54 ID:AwGE+IBM
会計士の晴れ舞台はアカデミー賞開票作業くらいなものw
184エリート街道さん:05/03/16 02:49:11 ID:s64pPjW1
法哲学は物凄く難しいと聞いたが、法哲学ってなんなの?
185エリート街道さん:05/03/16 03:00:14 ID:tzZmrpN3
上場企業の役員になりやすい大学・学部ベスト30(プレジデント2004.11.15)
数値は学部出身上場企業役員数/学部卒業生数の比率
@東京・経済 0.695  A京都・経済 0.592  B東京・法学 0.587
C一橋・商学 0.468  D慶應・経済 0.456  D一橋・経済 0.456
F慶應・商学 0.315  G名大・経済 0.314  H慶應・法学 0.308
I神戸・商学 0.305  J京都・法学 0.300  K神戸・経済 0.280
L早大・商学 0.259  M九州・経済 0.258  N東北・法学 0.255
O大阪・経済 0.253  P早大・政経 0.244  Q早大・法学 0.231
R一橋・法学 0.211  S九州・法学 0.192  21一橋・社会 0.176
21東北・経済 0.176  23横国・商学 0.173  24関学・経済 0.171
25京都・工学 0.161  26横国・経済 0.146  27早大・理工 0.139
28青学・経済 0.135  29関学・法学 0.133  30大阪・工学 0.131

残念でした
経済>商学>法学>政経>>>人文・理系
186エリート街道さん:05/03/16 03:07:51 ID:qE4KTcSr
大学は法学、哲学、医学から始まった
これ以外は所詮傍流
187エリート街道さん:05/03/16 03:20:05 ID:RMo8Migg
>>186
法哲学か法医学が一番って事ね
188エリート街道さん:05/03/16 03:25:24 ID:AXYx9cOx
社会の殆どを構成してる法学(法律)が一番なんじゃないの
理系志望だけど
189エリート街道さん:05/03/16 03:41:02 ID:YySit+JC
オンリーワンさ
190エリート街道さん:05/03/16 03:50:07 ID:FMrTBsPq
大学って法学、医学、神学じゃなかったっけ?
違ってたらすまん。
191エリート街道さん:05/03/16 03:56:16 ID:Jf55mWl4
アメリカでは経済学は理系なんでしょ?
192エリート街道さん:05/03/16 04:03:05 ID:/LCrXCXq
アメリカじゃ経済学なんて落ちこぼれのやる学問だよ。
193エリート街道さん:05/03/16 04:04:01 ID:AP81/afN
プ
194エリート街道さん:05/03/16 04:04:50 ID:fAb7gR38
会計学も結構古いけどね
195エリート街道さん:05/03/16 10:51:48 ID:X2e+CHLC
>>192
アメリカじゃ法学部で手放送関係の職に就かないのはゴミ以下の存在だよ
おまえみたいにな
196エリート街道さん:05/03/18 11:41:03 ID:l53gWTi6
経済のやつらはチャラくてバカっぽい。
197エリート街道さん:05/03/18 12:08:59 ID:FAbr+SZN
まあ、神戸とかは別として、文系は法学部との学内差別多いな
198エリート街道さん:05/03/18 12:25:34 ID:mzG98oXX
アメリカの大学に友達が2人いったなぁ。
199エリート街道さん:05/03/19 14:25:45 ID:x/AXLOVn
195アメリカ教の方ですか?
200エリート街道さん:05/03/19 14:31:44 ID:4qoB7uGW
200
201エリート街道さん:05/03/19 16:55:02 ID:i43cUqtB
>>95
>誰にも尊敬されない「恥ずかしい学問」を必死にやらされて、
>留年や下手すりゃ中退までさせられて人生を棒にふる慶応なんて行く意味あるの??

貧乏なためバイトのやりすぎで留年したくちだけど、
就活時「バイトのやりすぎで〜」といったら、
遊ぶための金欲しさだろと思われて印象悪くなる。
貧乏人にとっては、
早稲田政経経済で数学やらず授業でずでバイトしながらでも
4年で卒業できちゃうほうが性格も良く1流企業に
内定貰える確率高い気がする。
202エリート街道さん:05/03/19 17:21:19 ID:i43cUqtB
1流ブランド企業は金持ちインテリ階層で
育った奴らで支配されている。
中卒の肉体労働者の親のもとで育った貧乏人が
慶應経済などへいったところで
全く意味なし。野心マンマンは不利に
作用するし、バイトなんていう就職上
まったく評価されないことに時間を
とられて資格試験予備校にもいけない。
203エリート街道さん:05/03/19 17:24:44 ID:f8kiRvqu
そもそも法学は学問じゃないだろ。
ノーベル賞もないし。まあ、経済も新参だけど。
要するに文系は押しなべて学問のまがい物。
204エリート街道さん:05/03/19 17:33:28 ID:1nLjX2U+
法学は、統治と処世の具。
205エリート街道さん:05/03/19 18:05:05 ID:yAXy6+vo
オックスブリッジでは、神学と古典文献学、古典物理学が正規の学問だった。
医学、法学が仲間入りするのは19世紀以降。この二つは、それまでは学問というより技術とみなされていた。
たしかに、医学、法学、工学などは、技術的側面の強い学問ではある。
206エリート街道さん:05/03/19 22:19:50 ID:sM7fZV4m
技術的側面と言うより法学ははっきり言ってただの屁理屈。
207エリート街道さん:05/03/19 23:43:29 ID:ZZPCEDeK
>>203
文系は学問のまがいものって、、、
学問≒科学(自然科学)だと思ってないか。
広辞苑での学問の定義は
「一定の理論に基づいて体系化された知識と方法。哲学・史学・文学・社会科学・自然科学等の総称。」だぞ。
208エリート街道さん:05/03/20 01:38:15 ID:wWEvV5+R
理系なら理学部でも、工学部でも、農学部でもポリシーがあって進んだと言えそうだが
経済はちょっと困るな。確実に法学部より下に見られる
209エリート街道さん:05/03/20 01:52:34 ID:EeMMcIkj
農学部は微妙。
210エリート街道さん:05/03/20 02:01:52 ID:HjdAXt5b
農は国の基本なり!
211エリート街道さん:05/03/20 02:02:42 ID:IZajsRH1
経済卒だが
経済みたいな数学使うわりに何の役にも立たず
中途半端で4年間時間の無駄遣いのクソ学問潰してほしい
実際、私立だと「logとか微分なんか超わかんねーデヘヘ」だぞ
マジで。
212地底経済@留年決定:05/03/20 02:06:15 ID:zkqP1hui
>>211
激しく同意。こんな糞学問では留年して当然。逝ってよし。
213エリート街道さん:05/03/20 02:09:41 ID:IZajsRH1
大阪大学経済学部教授 筒井義郎

「経済学は科学か」
http://w3iser.iser.osaka-u.ac.jp/~tsutsui/kaisetu/keizaihakagaku.PDF

トドメはこれ。
最後のほうの文章なんか阪大教授の自分が経済を専攻したこと自体に
後悔の念があるのではとも取れる
214エリート街道さん:05/03/20 03:08:33 ID:sxjQyC99
「数学できても志望動機が滑り止めじゃあね〜」
で1流企業入れず人生終了。
215ID番号でブラックジャック:05/03/20 03:21:54 ID:B95X+ddO
例えば ID HjdAXt5b の場合、ブラックジャックに使えるローマ字は
A=1 OR 11
そして5という数字があるから
合計16。
ID JQK79818 みたいなのはランダムに2つまで選んで使用できる。
21でブラックジャック。
ちなみにブラックジャック出したら何かしらネタをうpせよ
216エリート街道さん:05/03/20 03:22:56 ID:5wlKcx92
神戸大学のことかな?
217エリート街道さん:05/03/20 12:03:42 ID:gJrPteVs
漏れは理系だが、、「学問として」なら法学も経済もどっちもどっちだと思うがな。
「○クソ、△クソを笑う」の類だな(w
218エリート街道さん:05/03/20 12:04:14 ID:LgiHay40
理系w
219エリート街道さん:05/03/20 12:11:42 ID:iKoUkJdO
法学はコトバの遊び。
「論理」なんていっても、三段論法に毛の生えたようなもんだろうw
220早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/20 12:13:50 ID:EqTn+7Gz
経済学って、実学の典型と思われているけど、
じつは政治学と同じで哲学起源の教養の学なんだよね。
だから本来は役に立たない。実学は法学とか商学とかの方。
だから早稲田みたいに「政治経済学部」「法学部」「商学部」
という分け方が本来正しい。政治経済学という哲学起源の
高級な学問は、早稲田政経のような指導者養成の学部にふさわしいね。
政治と法律、経済学と商学をくっつけてしまったのは東大が最初だよね。
それがメジャーになってしまった。

 俺は昔の慶應の理財みたいに経済学と商学が両方学べる頃の
慶應経済学部で学びたいなあ。どうせならね。だって慶應って、
本来むしろ経営学とかそっちの方でしょ。企業人の養成が
目的だからね。現在の経済学部は、経済学しか勉強できないから、
企業人養成としてはあんまり役になってないね。おいしいところを
商学部が持っていった。でも慶応経済蹴って、商学部に行くやつはいないだろ。
そこがなんともミスマッチだね。
221エリート街道さん:05/03/20 12:15:10 ID:fkQWvTOz
経済学はごみ
222エリート街道さん:05/03/20 12:16:55 ID:iKoUkJdO
>>220
発展途上国に特有の現象だね。
223エリート街道さん:05/03/20 12:20:08 ID:LgiHay40
学問がどうとかどうでもいい、
就職が慶應最強、ただそおれだけのことなんだよ
224エリート街道さん:05/03/20 12:24:24 ID:FzjkNIJq
哲学、数学、物理学、経済学、政治学、社会学の学者で歴史に名を残した人物ならすぐに思い浮かぶが、法学っていうのは思い当たらんな。
たしかにアレは学問と言うよりは別の何かだな。単なるテクニックだろ。
225エリート街道さん:05/03/20 12:25:18 ID:LgiHay40
法学は哲学だろう
226エリート街道さん:05/03/20 12:28:35 ID:fkQWvTOz
>>224は全部哲学だろう?w
馬鹿かw
227エリート街道さん:05/03/20 12:30:09 ID:ly0BqO2z
電子の軌道も解らん人間は発言せずに死ね。
228エリート街道さん:05/03/20 12:30:54 ID:FzjkNIJq
>>222
大学における法学の位置が高いのは、日本とドイツだろうね。
まあ、日本の大学はドイツモデルだから当然だが。
なんとなく分かる気がする
229エリート街道さん:05/03/20 12:32:18 ID:FzjkNIJq
>>226
まさか、そもそもアリストテレスが・・・なんて池沼発言?
230エリート街道さん:05/03/20 12:33:17 ID:wYjJtQ7I
>>224
それ単に無知なだけだと思う。
231エリート街道さん:05/03/20 12:36:04 ID:FzjkNIJq
>>230
じゃあ、具体名キボン。
仲間内だけで通用する程度の名前じゃなくて。
ヘーゲル(法哲学)とかウェーバー(法社会学)なんてのはなし。
232エリート街道さん:05/03/20 12:36:45 ID:ly0BqO2z
エントロピー・エンタルピーはおろかPV=nRTも知らなそうだな。
233エリート街道さん:05/03/20 12:40:14 ID:wYjJtQ7I
>>231
サヴィニーくらいは知ってるよね?
234エリート街道さん:05/03/20 12:44:35 ID:FzjkNIJq
>>233
知ってるけど(名前だけは)。
イタリア人みたいな名前のドイツ人だっけ。
235エリート街道さん:05/03/20 12:47:23 ID:wYjJtQ7I
>>234
フリードリッヒ・フォン・サヴィニー。ドイツのローマ法学者。歴史法学の創始者。
著書は『中世ローマ法史』『現代ローマ法史』など
236エリート街道さん:05/03/20 12:47:55 ID:ly0BqO2z
エントロピー・エンタルピーはおろかPV=nRTも知らなそうだな。
237エリート街道さん:05/03/20 12:50:19 ID:otQD3/SK
お前らどんな夢を持ってるか知らないけど
自分の希望している学部でも
自分の希望している学問は出来ないと思っとけよ
238エリート街道さん:05/03/20 12:50:23 ID:FzjkNIJq
自然界の四つの力しか知らん。
スマン。
239エリート街道さん:05/03/20 13:29:34 ID:ly0BqO2z
クリスタルかよ。
240エリート街道さん:05/03/20 13:30:48 ID:wYjJtQ7I
FFのことだったのかー!
241エリート街道さん:2005/03/22(火) 17:53:20 ID:RufMXR+W
超旧帝(一橋・横国・神戸・御茶・外大・筑波・首都大・東京工業)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東北名古屋九州北海道
242エリート街道さん:2005/03/22(火) 18:45:36 ID:Rn6VMdeP
主権の3つの性質を言えない香具師は、
参政権を放棄してくれ。
243エリート街道さん:2005/03/22(火) 18:59:39 ID:D0WJL4U4
経済学は役にたたんだろ
商とか経営とかの実学のほうがよくね?
244エリート街道さん:2005/03/22(火) 19:09:14 ID:Rn6VMdeP
>>243
直接的に役立つのは、官僚くらいだろう。
だが経済学の思考ツールは役立つ。
これは法学にも同様のことが言える。
245エリート街道さん:2005/03/22(火) 19:12:41 ID:iB3yFOUL
>>243
役にたつのはそうかもね。経済学は理論的・抽象的だから。

しかし学問的なのは
経済>>>経営>>>商

特に商は、商業高校のそれと変わらない。
だから最近、不人気で改組が多いのだよ。
246エリート街道さん:2005/03/22(火) 19:16:01 ID:iB3yFOUL
経済学は、抽象的だから地方では人気がないとも言える。

経済学をやるからには、東京に出て現実の経済・流通も同時に見ないと
あまり役にたたないかも。
247エリート街道さん:2005/03/23(水) 01:29:51 ID:divNOdkW
法学部生は権威主義者でエラソーだと勘違いよくされるが、どっちかっていうと
むしろ反権力的な学問なんだな。実際に権力を持った学問をやっていると、顔
つきも違ってくるということだ。バカ商やチャラ経済と違ってな。
248エリート街道さん:2005/03/23(水) 09:23:25 ID:iyEtX7Gx
>220
>政治と法律、経済学と商学をくっつけてしまったのは東大が最初だよね。

明治時代、お手本のドイツ帝国がそうだっからかもしれんが
旧東京帝大は官吏養成機関だから、そのほうが都合がよかったのでは?
249エリート街道さん:2005/03/23(水) 10:42:26 ID:H8FHdnTH
>>247
アホか
250早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2005/03/23(水) 13:31:17 ID:Iq7A1gbK
>>248
うん、そうだね。しかし東大のその学部構成自体が
現在では時代遅れになっている。英米型のカレッジに
近いのは早稲田のような学部構成だよ。

 これからは早稲田の時代。間違いないね
251エリート街道さん:2005/03/24(木) 08:52:42 ID:WbNPfSQq
政治と法律:支配者たるものの必須の学問

経済学と商学:商人の学問
252エリート街道さん:2005/03/24(木) 10:07:49 ID:hCklpzpQ
政治学も微妙だけどな。
法学にくっついてるだけで、学問的には教育学以下の糞
253エリート街道さん:2005/03/24(木) 10:09:59 ID:xzBapave
学部時代にいきなり応用の学問をやったって無理無理無理
254エリート街道さん:2005/03/24(木) 14:19:34 ID:hu+SZy4Q
255慶應経済:2005/03/25(金) 00:27:37 ID:UrxagktH
>学問がどうとかどうでもいい、
>就職が慶應最強、ただそおれだけのことなんだよ

ゴールドマンサックスモルガンマッキンゼーボスコン受けたけど
就職が慶應最強なんて実感したことなかったな。
256エリート街道さん:2005/03/25(金) 13:09:39 ID:nDKsnrvh
>>255
 そりゃそうだろ。慶応は内部の人たちで就職最強伝説作ってんだからさ。
 てか外資行きたかったら、ICUとか上智の外国語学部のほうが慶応の
 経済よりも100倍まし。
 JPモルガンにいたっては慶応での説明会ないし。
 確か、JPモルガンってやってんの、一橋、ICU、上智、青学だけだろ。
257エリート街道さん:2005/03/25(金) 13:13:12 ID:hxItfYmE
学問に序列をつけてんじゃねーよ
258エリート街道さん:2005/03/25(金) 13:18:38 ID:pmYVMrGO
関西私立大学の序列

関関同立 (関西、関学、同志社、立命館)
産近甲龍 (京産、近畿、甲南、龍谷)
摂神追桃 (桃山、摂南、神戸学院、追手門)
南産商法 (大産、大経法、大商、阪南)
帝神京園 (帝恷R、京都学園、花園、神戸国際)
奈院芦獨 (芦屋、大阪学院、奈良産業、姫路獨協)
259エリート街道さん:2005/03/25(金) 13:27:07 ID:nDKsnrvh
>>257-258
 のやり取り(?)がワロス。
 ってか摂神追桃以下って本当に言われてるの?
 聞いたことないのだが。
260エリート街道さん:2005/03/25(金) 13:27:17 ID:Jxq7Q1Aq
まあ実際、就職の無い椰子は学部関係ないがな。知識の無い椰子に就職無し。
一年の頃から必死に勉強するこったな。
261エリート街道さん:2005/03/28(月) 10:52:47 ID:Eyxc3Fw9
経済


あげ
262立命法(仮) ◆Hvv0mDvs5s :2005/03/28(月) 12:11:02 ID:DROOW1kE
今年は何やるかな。うー
263エリート街道さん:2005/03/28(月) 13:20:47 ID:v/gj2VtM
どうせ就職ないなら法学とか文学とかカッコイイ学問やったほうがいいな。

経済や商学部には「世界最古の商売」がお似合いw
264エリート街道さん:2005/03/28(月) 13:31:07 ID:q0hHcsMB
学問序列も始まったか。法学こそ至高wwうはww
265エリート街道さん:2005/03/28(月) 14:01:49 ID:ieaYvw3a
文系は全部糞。特に法学
266エリート街道さん:2005/03/28(月) 15:49:09 ID:xw2QljSj
俺が面白いと思う学部

経営学=商学>>経済>>>>>法学>>>>>>>>>>>>>>>>文学

まあ文学部は負け組みってことでw
267エリート街道さん:2005/03/28(月) 16:24:40 ID:djh+NBuJ
文学部より経営学部とか商学部のが恥ずかしいと思う
268エリート街道さん
法学は物事にプライオリティをつける学問だからエリート。