西の神戸、東の早稲田、国立は神戸、私立は早稲田

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
×××が多い大学
2エリート街道さん:05/02/26 16:47:18 ID:1XW0/Sqn
マンコ?
3エリート街道さん:05/02/26 16:49:39 ID:QrVrTQ64
ウンコ?
4エリート街道さん:05/02/26 16:50:19 ID:vA0u94Y+
デンパ?
5エリート街道さん:05/02/26 17:14:30 ID:y9Y3DwHz
また神戸かよ。
6エリート街道さん:05/02/26 17:19:13 ID:3917byWf
◆ 中村忠一が選ぶ大学トップ30【11/24サンデー毎日】

@司法 A政治 B官僚 C主要企業就職率 D上場企業役員数
E社会系研究 F理系研究 G国際性 HCOE I教育条件を総合評価
        
  1 東  京  大 98◇      17 大阪市立大 61◇
  2 京  都  大 96◇      17 横浜国立大 61◇
  3 大  阪  大 86◇      19 広  島  大 60◇
  4 神  戸  大 84◇      20 同  志  社 59◆
◎5 東  北  大 82◇      20 東京都立大 59◇
  5 慶応義塾大 82◆      20 千  葉  大 59◇
  7 東京工業大 81換算◇  23 明  治  大 55◆
  8 一  橋  大 80換算◇  23 東京理科大 55◆
  8 九  州  大 80◇      25 金  沢  大 54◇
  8 名  古  屋 80◇      25 関西学院大 54◆
 11 早   稲  田 76◆      25 立  教  大 54◆
 12 北  海  道 74◇      28 日  本  大 53◆
 13 筑  波  大 71◇      28 青山学院大 53◆
 14 中  央  大 66◆      28 岡  山  大 53◆
 15 上  智  大 64◆      28 法  政  大 53◆
 16 立  命  館 63◆      各項目10〜4点、率と量から分析

私立大は評価されていない
必要のない人材なんだよ
7エリート街道さん:05/02/26 20:51:59 ID:hmbFmaE5
>>1
北のQTを忘れてるぞ。
8エリート街道さん:05/02/26 20:54:46 ID:DngKDWcY
弁護士?
会計士?
9:05/02/26 21:25:44 ID:bN8iKvQU
ゴルァ、日本一の有名大学早稲田さまと並べるな。
オレは並ぶものなき政経学部の卒業だぞ。 道の両側に土下座しろよ。

このスレもう止めろ。 神戸と同じかと本気で思われちゃたまらん。
関西方面の人、早稲田と神戸は3ランク違いますから・・・・
10エリート街道さん:05/02/26 21:26:25 ID:xZ8C912A
>>9

まあそういうな。仲よくしようぜ。
11エリート街道さん:05/02/26 21:27:55 ID:GdkPONzP
>>9
自作自演死ね
12エリート街道さん:05/02/26 21:31:20 ID:La8dX3ji

工作員 だろ

勘違い かな?

13エリート街道さん:05/02/26 21:36:39 ID:hmbFmaE5
まあ、どっちも長所と短所の差が激しいし、
学生もエリート然としてないのが多そうだから、
B級大学や下位旧帝の叩き・やっかみの対象になりやすいかも。
14エリート街道さん:05/02/27 15:23:41 ID:C8/qk1Ng
基地外
工作員
勘違い
オタク
デンパ
15エリート街道さん:05/02/28 16:17:24 ID:q7WcX7+p
age
16エリート街道さん:05/02/28 16:33:48 ID:x9V0DU7B
平成16年度 科学研究補助金の配分状況
 http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm
神戸の勝ち
17エリート街道さん:05/02/28 20:22:57 ID:M6jZ/as6
偏差値比べはどうでもいいけど、社会に出てから阪大OBが一番手を焼くのが、神戸大卒業生。
姑息なんだよな。東大京大出身者にははむかわないが、阪大出身者にはやたらと噛付いてくる。
どこの会社に行っても神戸大卒業生ってのは「○○会」とかつくって、会合開いて気勢あげるし。
いい人も多いが、粘着なやつもかなり多い。
学歴の話ばっかりするし、社員の学歴書き記した資料を集めたり作ったりするの大好き。
社内試験なんかで一つでも阪大出身者よりいい点数とるとやたらと大声で叫ぶ。
同じ会社の同僚なんだから仲良くしたいのに手を差し伸べても噛付いてくるのが神戸大出身者の半分ぐらい。
18だって ◆wlHVsDATTE :05/02/28 21:28:28 ID:6rBUibJF
北の北海道、南の九州
19エリート街道さん:05/02/28 21:33:37 ID:i2aboRw+
橋下徹弁護士は、神戸法落ち早稲田政経。
しかも入試の年は80年代終盤で、私大バブルの勃興期。

よって、神戸>>>早稲田。
20エリート街道さん:05/02/28 21:35:18 ID:vzyeJ4j5
>>19

よって以下が余分
21エリート街道さん:05/03/01 18:56:00 ID:esTuwMMK
早稲田と神戸か。
リアルでは両極端な感じがするけど、仲はよさそうだ。
早稲田が突っ込んで神戸がぼける。
22エリート街道さん:05/03/01 19:14:21 ID:1GVx0WH4
ボケとツッコミの名コンビの元祖は、北大と阪市だよ。
旧帝北大様が天上人ならではの世間知らずなボケをかまし、
阪市が在野の視点から鋭いツッコミをぶちかます。
23エリート街道さん:05/03/01 19:39:13 ID:ygS2RFtA
神戸と似ているのは慶應だと思うんだがな。

>>22
スルドイ指摘だな
24エリート街道さん:05/03/02 13:05:30 ID:Fc5hidC6
Z会CM東日本
東大 京大 早稲田 慶應

西日本
東大 京大 阪大 神大
25エリート街道さん:05/03/03 19:09:14 ID:MMPtrfOO
早慶>>>>>関関立>>>>>神戸
併願対決データソースhttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/
神戸・発達科○ 関西学院・文A× 9人
神戸・発達科× 関西学院・文A○ 7人
神戸・発達科○ 立命館・文A× 6人
神戸・発達科× 立命館・文A○ 3人
神戸・法昼○ 早稲田・法× 6人
神戸・法昼× 早稲田・法○ 2人
神戸・法昼○ 同志社・法昼セ× 3人
神戸・法昼× 同志社・法昼セ○ 0人
神戸・法昼○ 上智・法× 3人
神戸・法昼× 上智・法○ 0人
神戸・経済昼○ 同志社・法× 11人
神戸・経済昼× 同志社・法○ 6人
神戸・経営昼○ 同志社・法× 7人
神戸・経営昼× 同志社・法○ 6人
神戸・経営昼○ 慶応・商× 5人
神戸・経営昼× 慶応・商○ 3人
神戸・経営昼○ 早稲田・商× 6人
神戸・経営昼× 早稲田・商○ 2人
神戸・経営昼○ 立命館・経営A× 5人
神戸・経営昼× 立命館・経営A○ 4人
神戸・理○ 東京理科・理B× 3人
神戸・理× 東京理科・理B○ 1人
神戸・理○ 立命館・理工A× 3人
神戸・理× 立命館・理工A○ 2人
神戸・理○ 早稲田・理工× 4人
神戸・理× 早稲田・理工○ 0人
神戸・医○ 大阪薬科・薬Cセ× 3人
神戸・医× 大阪薬科・薬Cセ○ 1人
神戸・工○ 早稲田・理工B× 12人
神戸・工× 早稲田・理工B○ 0人
26エリート街道さん:05/03/03 19:19:34 ID:LbiE35jW
>>25
北大よりはかなりマシだな。
27エリート街道さん:05/03/03 19:50:02 ID:MMPtrfOO
難易度では
阪大>>>早慶>>>>>>>>>>神戸
は変わらんだろ
北大なんてどうでもええけど
28エリート街道さん:05/03/03 19:51:41 ID:LbiE35jW
>>27
何を基準にしてるのか知らんが、
阪大でも早慶は落ちるほうが多数派だろう。
29エリート街道さん:05/03/03 21:28:30 ID:xqFzbSOj
神戸大学農学部>))))))府立大農学部(大阪。京都)
30エリート街道さん:05/03/04 19:08:24 ID:xVhmPOj+
神戸大のプライドの高さは京大以上ですよ。
阪大なんて糞って言ってるくらいだから。
31エリート街道さん:05/03/04 19:42:49 ID:kdrucSSp
>>30
と北大工作員がいってます。
32エリート街道さん:05/03/04 20:53:32 ID:YR7Idnin
自分に対する自信こそ学歴の本質なんだが。
30歳すぎれば。
あんた、よく、俺の言ってることわかるだろ。
33エリート街道さん:05/03/04 21:12:18 ID:zI4/GdR8
>>29 京大農学部>北大農学部>神戸大学農学部>
34エリート街道さん:05/03/06 19:14:07 ID:hUdww1rI
嫌われ者大学で争った2校>神戸、早稲田
35エリート街道さん:05/03/06 19:43:18 ID:JH4//rRc
>>34
神戸大学は、関西では京大に次ぐ人気校なのだが・・・
ご存知ない?お前、関西人のほとんどを敵にまわすぜ。
36そうけい:05/03/06 21:10:48 ID:UgkMYPMv
早慶>(壁)>その他
37エリート街道さん:05/03/07 11:35:45 ID:ci6sFUgE
「千葉県」(←注目!)高等学校の大学合格実績
(1)難関国公立大学 編
「東大でなくても、せめて早慶を蹴って難関国公立大学に。」 それにぴったりなデータです。
類似学部で早慶上智を蹴ってでも行く国公立大学とは、具体的にどこでしょうか?
東大・京大・東北大・大阪大・名古屋大・九州大の旧帝大はOKでしょう。
北海道大学は、迷いますがOKとし旧帝大の7大学をリストアップ。
一橋・東工大もOKとします。
神戸大学もレベル的に見てOKとします。
東京医科歯科大は、早慶上智との併願がほとんど無いと思われますがOKとします。
防衛医科大も同様ですがOKとします。
筑波大・東京外語大・お茶の水大は、類似学部だと蹴らないかも知れないのでバツです。
全国の医科大・医学部は調査困難なためバツです。
よって、12大学の合計としました。

http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/6027/chiba/sinngaku2.htm


38エリート街道さん:05/03/08 20:20:43 ID:GbihO6+m
国立神戸>>>>>>>>>>私立早稲田
39エリート街道さん:05/03/08 20:30:58 ID:MbqgkPVr
>>38

himadana
40エリート街道さん:05/03/08 20:32:53 ID:sa/I8wKC
私大文系の学歴は、残念ながら理数系分野の学力を証明し得ない。
41エリート街道さん:05/03/08 20:36:22 ID:MbqgkPVr
>>40

早稲田政経を数学で受かったやつはすごい、と思う。
俺、数学で受けて落ちた。

そうだ、彼に聞いてみよう、数学で受験しましたかって?
42エリート街道さん:05/03/08 20:40:33 ID:eBwXre5A
>>40
私大文系は早稲田理工の数学が解けたら、すごいと思う。
もちろん範囲内で
43エリート街道さん
神戸 早稲田



経営  政経
    法
法  理工
経済
    商
工  一文


国際


発達
海事
    社学
    人科
    二文