【実績の格差】慶応義塾大>>>すべての地帝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
国家一種キャリア採用者数(2001年)

慶応義塾大・・・33名(すごい!!)
東北大・・1名w 名古屋大・・1名ww 九州大・・1名www

司法試験合格者数(2002年)

慶応義塾大・・・110名
東北大・名古屋大・九州大・・・ともに15名w(日大も15名)

総理大臣輩出者数

慶応義塾大・・・3名(さすが!!)
すべての地帝・・・0名(あらまあw)

2エリート街道さん:05/02/24 23:51:44 ID:FL5HrRSX
明日は国立受験日
3エリート街道さん:05/02/24 23:53:04 ID:uH0iUVUS
地帝は総理大臣は0名。やはり地帝ごときでは国は動かせない。
4エリート街道さん:05/02/24 23:54:05 ID:O3jyv1er
率々言うが、率で勝ってるのみたことない
5エリート街道さん:05/02/24 23:57:19 ID:uHYMG28M
同じスレ何べんも立てるな。
司法試験の年度くらい更新しとけや。
6エリート街道さん:05/02/24 23:59:38 ID:uH0iUVUS
地帝w
7エリート街道さん:05/02/24 23:59:57 ID:oqfH6GFg
でも地底は地元じゃ大将だよ。北海道なら北大が大将だよ。
九州なら九大。東北なら東北。地元でだけだけど・・・

だから最低でも京大ならいいんだよね。日本全国で京大>地元地底
の扱いだから。ついでに全国でも京大>早慶だし。
東大、京大に行けば学歴コンプから開放されるよ。
8エリート街道さん:05/02/25 00:00:12 ID:JzwGvVAD
増健w
9エリート街道さん:05/02/25 00:00:17 ID:rr41jFEN
もう慶應はいいよ。
なんで京大とかと戦わないの?
10エリート街道さん:05/02/25 00:03:15 ID:d9uPNbPd
慶応卒の首相って、橋本と小泉以外 誰だっけ?
11エリート街道さん:05/02/25 00:03:48 ID:oqfH6GFg
慶応と京大じゃ勝負にならないじゃん。
格が違うよ。東大と京大の差より、京大と慶応の差は大きい。
12エリート街道さん:05/02/25 00:19:37 ID:XeUy7LDY
旧帝大 旧工商 旧文理 旧六医 駅弁大 私立大

東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― 慶応大
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― 早稲田
九州大
北海道 ――― 筑波大 ――― ――― 上智大
――― 阪市大 ――― 千葉大 横国大 同志社
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 明治大
――― ――― ――― 金沢大 ――― 立教大
――― ――― ――― 熊本大 ――― 中央大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 立命館
――― ――― ――― ――― 信州大 法政大
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大
――― ――― ――― ――― 埼玉大 関学大
――― ――― ――― 長崎大 小樽商 関西大
13エリート街道さん:05/02/25 00:20:50 ID:G4hiBnF3
やっぱ慶応でしょ♪
14エリート街道さん:05/02/25 06:00:25 ID:Z1unaDUL
小学生の強姦致傷・医学部生の集団強姦など
わずか数ヶ月で、連続して事件を起こす北大生は
やばすぎる。
15エリート街道さん:05/02/25 11:25:21 ID:BlUQ1b90
「慶應のライバルはもはや日本にはいない!ライバルはハーバードだ!」
                ↑
創価・朝鮮人・部落民特有の誇大妄想・虚言癖。

「日本に企業は数あれど、世界で真に認められている日本企業は三菱だけ!」
                ↑
            三菱創価はユダヤだから

16エリート街道さん:05/02/25 15:10:53 ID:1Y3FJKEP
◆学歴板の迷惑害虫DQN◆
         ___________
         俺たち工作トリオDQN!!!
         ソースなくても工作するニダ!! 荒らすニダ!!! 反立!宮廷!OB!
         他大になりすますニダ!!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )
         (D支社)( Q T )(日大 )
         | | |. | | |. | | |
         (_(_).(_(_)..(_(_)


  D:同志社(大阪出身) Q:QT北大(札幌出身) N:日大(埼玉出身)
17京大(経済)卒:05/02/26 11:10:44 ID:59AxPHQj

   ’地底’に京大いれとけ

18エリート街道さん:05/02/26 21:51:50 ID:BXJe1+EI
>>10
犬養毅
19エリート街道さん:05/02/27 09:20:27 ID:tivDEpdy
>>17
京大(+東大・一橋)には負けるだろな。
他の旧帝なら慶應にするが、京大だったらたぶん京大に行くだろな。
20京大(経済)卒 :05/02/27 09:35:39 ID:02XI1cUK
>>19

2004年度 研究科学助成費(総合)

    東京大学 18○○○億円
   〜〜〜〜〜超一流の壁〜〜〜〜〜〜
    京都大学  7○○○億円←ーーーーーーコリャ名大にからみたくなるわな
    大阪大学  6○○○億円
    東北大学  6○○○億円
   〜〜〜〜’国からの期待’の壁〜〜〜〜
    名古屋大学 5○○○億円
   〜〜〜〜旧帝大の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    東京工業大学4○○○億円

  
21エリート街道さん:05/02/27 17:00:43 ID:M1u6uvP3
京大は、学者・研究者には実績があるが
権力志向で、のし上りたい人には適さない大学。
22エリート街道さん:05/02/28 02:42:13 ID:7h8ir0g0

慶應はこんなスレ立てませんよ。多分。
不利なだけだし。
23エリート街道さん:05/02/28 02:52:40 ID:fmsb8sRc
少なくても、学者以外の卒業生実績では慶應の圧勝だろうな。
24エリート街道さん:05/02/28 05:11:39 ID:ut363pjm
あまりにも当たり前すぎて、つまらないスレだな。
25エリート街道さん:05/02/28 05:20:18 ID:S4frRsn7
早稲田だったら荒れるのにね
それもこれも早稲田の悪徳のなせる業。
優秀な人材の数自体では慶應より多いのに
DQNも多いから徹底的に叩かれる早稲田w
26京大(経済)卒:05/02/28 09:18:18 ID:tncL2Tjb

    学歴板の’オモチャ(^^)’、京大っつ!
    
      ☆             ☆
           京大   ★  
    ★     ★  ☆
           ↑
    好きな言葉〜〜〜”東大&京大”
    嫌いな言葉〜〜〜”最高地低”
    ライバル〜〜〜〜名大(法)卒
     なぜか?     
          2004年度入学難易度(代々木ゼミナール)

           京都大学法学部(後期日程) 89%
           名古屋大学法学部(後期日程)88%
              ↑
            おまえら仲良くしろ

27エリート街道さん:05/02/28 16:55:55 ID:YqTDw2bA
地底は、総理大臣はおろか閣僚すらろくにいないだろ。
マーチ>>>>>>>>>>>>地底は確実だな。
28エリート街道さん:05/02/28 19:25:52 ID:C3M0nXB5
地底の大臣数はゼロ。
それどころか、国会議員すらろくにいないわ。
29エリート街道さん:05/03/01 07:10:05 ID:cKvaqNgD
そもそも旧帝とくくりにするのがおかしい。
東大と、QT・とんきもではレベル差がありすぎる。
そんな戦前の単位にすがっているのは、とんきも・QTだけw
30エリート街道さん:05/03/01 07:12:01 ID:i7tx1Iaa
おい、東工コンプのトンキモ、京大コンプの飯男、お前等、学歴、学歴ってウゼーんだよ。
これでも見て、目を覚ませ。ヴァーカ。

555 :エリート街道さん :05/02/28 23:37:46 ID:AFPrm11G
というか、このスレで一番笑えたのは、最初の頃に
「番組でインタビューに答えていたバカ女どもに教えてやりたい。
おまえら2ちゃんに来い!と。学歴板みてみろ!と。」
・・・・・とか書いていた奴だな。

もし、あの女どもが学歴板とか覗いて
論文掲載数がどうの、科研費のランクがどうのと
怒濤のようなデータを見せられたら・・・・
「凄いわ!都会の私立なんかより地方の国立の方がエライのね!」
とかいって、駅弁や地底の学生を尊敬するようになるだろう・・・・・

・・・・・・・な〜んて、本気で思ってるのかね?

「 バ カ じ ゃ な い の? こ の 人 た ち 」

・・・・って、思いっきり軽蔑されるだけだってことが、分からないのかな?

実際、渋谷の女をDQN呼ばわりしてバカにしている学歴板住人の方が
世間から見れば、よっぽどDQNな人種なんだが。
31エリート街道さん:05/03/01 07:19:56 ID:i7tx1Iaa
トンキモは大して違いも無い癖に、名九にちょっとでも差をつけて飯男と並ぼうと
必死だし、飯男は自分達に有利なデータ(週間プレジデントの様に、捏造データを
含む)だけを出して、京一慶より優位に見せようと必死だし、みっともないったら
ありゃしないwww
32エリート街道さん:05/03/01 09:32:29 ID:JqGuE3dy
● ノーベル賞クラスの日本人研究者ベスト10 (Of Nobel Class ノーベル賞クラスの方々)
ソース:http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/molonc/www/CitationClassicAwards.html

順位 受賞者 所属、職 論文数
1 岸本忠三 大阪大学学長 62★ ダントツでNo1

2 井上明久 東北大学教授 36
3 中村修二 カリフォルニア大学教授 32
4 平野俊夫 大阪大学教授 31★
5 中西重忠 京都大学教授 29 ← 京大医を立て直した、阪大卒の世界の早石研出身。早石の弟子ww
6 増本 健 東北大学名誉教授 28
7 長田重一 大阪大学教授 26★
8 故西塚泰美 神戸大学学長 24 ← 京大医を立て直した、阪大卒の世界の早石研出身。早石の弟子ww
9 田賀哲也 熊本大学教授 24
10 谷口維紹 東京大学教授 22

→ 勘違いNo1の京大卒は??? 
33エリート街道さん:05/03/01 09:33:11 ID:JqGuE3dy
● 京大卒の世界的頭脳はどこじゃ??

主な大学・研究所のノーベル賞受賞者数
1901-1997年、所属の大学及び研究所(複数の場合あり)

ハーバード大学 62 米国 ← 阪大理・工卒から医学部・理学部教授輩出
ケンブリッジ大学 56 英国 ← 阪大医・工卒から教授輩出
カルフォルニア大学 52 米国 ← 阪大理・工卒から教授輩出
コロンビア大学 42 米国 ← 阪大理卒から教授輩出
シカゴ大学 29 米国 ← 阪大理卒から教授輩出
マサチューセッツ工科大学28 米国 ← 阪大理卒から教授輩出
ロックフェラー大学 24 旧ロックフェラー研究所 ← 阪大理卒から教授輩出
スタンフォード大学 20 米国 ← 阪大理・医・工卒から教授輩出
ジョンズ・ホプキンス大学17 米国 ← 阪大医卒から教授輩出
34エリート街道さん:05/03/01 21:49:41 ID:l0+tZgpF
age
35エリート街道さん:05/03/01 22:45:24 ID:D7a6lW5e
確かに総理大臣は、以前の東大独占時代から
早計寡占時代に変わりつつあるよな。
36エリート街道さん:05/03/01 23:36:37 ID:GNVn3k6h
超旧帝
神戸/ICU/上智/慶應/一橋/東京工業


37エリート街道さん:05/03/02 13:06:50 ID:DPj9x2tN
>>1
異議なし
38エリート街道さん:05/03/02 23:10:20 ID:Yqd0rsvK
age
39エリート街道さん:05/03/03 11:17:56 ID:bQyGPOqt
地底w
40エリート街道さん:05/03/03 11:26:34 ID:1x5XMBGq
>>29
宮廷を分割する必要はない。早計とマーチを一緒にすればいいだけ。
旧帝は七校、旧帝相当は一工神を足して10校。早計上智ICUにマーチを
たして9校だからちょうどイイ。
41エリート街道さん:05/03/03 12:26:21 ID:dv+/T7Zx
>>1
文型はケイオーだが理系は地底。
特に基礎研はケイオーじゃ無理。地底は馬鹿にされてもやっぱり地底だから金がくるが
ケイオーは所詮商売だから基礎研に金が回らん。
42九大理:05/03/03 14:29:36 ID:h8CwTMCR
 慶応のほうがいいのかね?
43エリート街道さん:05/03/03 14:34:03 ID:dv+/T7Zx
>>42
おまえ今九大図書館にいるな
44九大理:05/03/03 14:36:59 ID:h8CwTMCR
 いるわけねーだろw
45エリート街道さん:05/03/03 14:54:09 ID:dv+/T7Zx
>>44
中央図書館と見た
46エリート街道さん:05/03/03 19:04:31 ID:dv+/T7Zx
>>44
学部一年と見た
47エリート街道さん:05/03/03 21:16:48 ID:vDxQrAsD
よく聞くがとんきもって何だ?また2ちゃんの造語か?
48エリート街道さん:05/03/04 10:20:07 ID:oGJ6jE2t
結局、この国には地底のエリートなど
存在しないんだな。
地底は、せいぜい村長どまりw
49エリート街道さん:05/03/04 10:21:30 ID:tv0EKezr
旧帝大 旧工商 旧文理 旧六医 駅弁大 私立大

東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― 早稲田
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― 慶応大
九州大

―――――突破不可能な壁―――――(ここまでがA級)

北海道 ――― ――― ――― ――― 上智大
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 同志社
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 立教大
――― ――― ――― 金沢大 ――― 明治大
――― ――― ――― 熊本大 ――― 中央大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 立命館
――― ――― ――― ――― 信州大 法政大
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大
――― ――― ――― ――― 埼玉大 関学大
――― ――― ――― 長崎大 小樽商 関西大
50エリート街道さん:05/03/04 13:10:21 ID:6En5dfG5
>>49
慶応は親の七光り椰子の集まり
そいつ自体に価値なし 
51エリート街道さん:05/03/05 00:12:13 ID:0pRu/+l9
>>50
現実には、親の年収と子供の偏差値は比例している。
アホの子はたいていアホ。
エリートの子はたいていエリート。
52エリート街道さん:05/03/05 00:13:53 ID:wv87UuyJ
675 :塾生さま :05/03/04 23:22:38 ID:pkRSGs+q
慶應文>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>芋九法
53エリート街道さん:05/03/05 03:02:40 ID:zGs14+L5
確かに卒業生の実績は慶應の圧勝だろうな。
むしろ、地底の優位性を見出すのが難しい。
54エリート街道さん:05/03/05 03:13:46 ID:4MDK0SCd
>49
東名九で何で序列をつけるのか、はっきり理由を言えよ
55エリート街道さん:05/03/05 06:35:03 ID:He1rior8
2004年度 研究科学助成費(総合)

    東京大学 18○○○億円
   〜〜〜〜〜超一流の壁〜〜〜〜〜〜
    京都大学  7○○○億円
    大阪大学  6○○○億円
    東北大学  6○○○億円
   〜〜〜〜’国からの期待’の壁〜〜〜〜
    名古屋大学 5○○○億円 ←ーーーーーー流石っつ
   〜〜〜〜旧帝大の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    東京工業大学4○○○億円
56エリート街道さん:05/03/07 08:27:39 ID:DBoaQIU6
57エリート街道さん:05/03/07 09:40:02 ID:y4+z+C34
まあ理系なら疑い無く地方帝大の勝ちだが。。。
58京大(経済)卒☆〜:05/03/07 14:16:07 ID:Qvy6AB4m
>>55

あ、ボクのコピペ・・・・。


59エリート街道さん:05/03/07 14:21:10 ID:u9w+as7g
まあ、慶応や早稲田は付属の学校から、
有名政治家や財界人や有名芸能人などの金もちの子供が、
コネと金でわんさか金積んでで入学できるから
そりゃあ、政治家や社長も多くなるよ。



60京大(経済)卒☆〜:05/03/07 14:57:20 ID:eEQw/TwS
>>59
age

61エリート街道さん:05/03/08 03:38:08 ID:/0HTlPJ1
そもそも地底は、出身高校からして低脳公立DQN高校が多いしw
62エリート街道さん:05/03/08 20:08:03 ID:t69/HTCA
age
63エリート街道さん:05/03/09 00:08:23 ID:MVN+Eo/+
まあ、一口に地底と言っても北大・東北大と
阪大では大きな差があるな。
64SFC:05/03/09 00:24:06 ID:y+MD9Ppj
地底まとめてかかってこいよw
65エリート街道さん:05/03/09 00:27:48 ID:CAbr2yRJ
>>63
阪大は、国家一種合格者2年連続で地底最下位ですよw
66エリート街道さん:05/03/09 00:29:17 ID:CAbr2yRJ
阪大=最下位地底

は確定
67エリート街道さん:05/03/09 00:32:38 ID:CAbr2yRJ
大学の歴史・格ではどう見ても
東北大>>>>阪大だと思う。
68エリート街道さん:05/03/09 05:09:30 ID:fdYgT+/u
age
69エリート街道さん:05/03/09 14:09:51 ID:zBmFdGra
文型
ケイオー>>地底
理系(基礎研)
地底>>>>>>>>ケイオー
70エリート街道さん:05/03/09 14:11:40 ID:rHhrBpEG
文系は東京の上位私大と地底って意外に差があると思うよ。
理系の地底と私立の差より大きいと思う。
71エリート街道さん:05/03/09 19:05:11 ID:KB3+N5+d
国家公務員試験T種試験・法文系 2004年度出身者数
―主要官庁(法務以外の全省+警察庁・金融庁・防衛庁・内閣府)

3人 神戸
2人 北大
1人 阪大 名大 九大

あれまあw
説明会のない=受験者数の少ない神戸よりも内定者数が少ないんですか?
旧帝は官吏養成機関ではなかったんですか?
そもそも公務員目当てで商大の神戸に入る学生はあまりいないはずですよ?
72エリート街道さん:05/03/09 19:15:37 ID:KB3+N5+d
東大
一橋
京大
慶応
早稲田
神戸
阪大
上智
東北
名古屋
九州
中央法
北海道

文系ならマジでこんなもんだろ。
73エリート街道さん:05/03/09 20:22:04 ID:wac6rE/n
>>72
何気に正しい気がする・・・

74エリート街道さん:05/03/10 02:16:00 ID:OcB4Nmcj
さすがに一橋と京大は逆だろ。
75エリート街道さん:05/03/10 02:21:38 ID:opfVQPhl
>>18
犬養毅は慶應「卒」ではないけどね。

入塾以来ずっと首席を通していたのに一度だけ二番になり、腹を立てて中退したらしい。
76エリート街道さん:05/03/10 02:24:26 ID:HnpKK6cU
>>75
昔の人はそういうところが面白いな。
77エリート街道さん:05/03/10 02:28:59 ID:PCXMn+1m
  国立VS死立

東北工 65−19 早稲田理工
東北工 22−1 慶応理工
東北理 17−3 早稲田理工
筑波1学 1−0 早稲田理工
筑波1学 6−2 早稲田1文
筑波2学 10−1 早稲田教育
筑波3学 13−8 早稲田理工
外語外語 16−6 慶応文
学芸教育 8−7 早稲田教育
一橋社会 15−1 早稲田政経
一橋社会 13−0 慶応経済
一橋経済 66−3 慶応経済
一橋法 35−4 慶応法
都立人文 8−12 早稲田1文
都立人文 3−16 慶応文
横国経済 3−8 慶応商
名古屋工 50−17 早稲田理工
大阪経済 7−4 慶応商
大阪工 64−3 早稲田理工
九州工 14−2 早稲田理工
http://www.geocities.jp/plus10101/WgoukakuKS.jpg
78エリート街道さん:05/03/10 16:00:52 ID:+n+qPLRJ
age
79エリート街道さん:05/03/10 16:45:19 ID:Qs/BnY2w
早稲田で学歴語る奴はマジきもい
80エリート街道さん:05/03/11 00:29:25 ID:4Xj1Eizx
中西議員(和田政経出身)、国会開会中に、通りがかりの女性を壁に押し付け
胸を揉むという、破廉恥極まりない猥褻行為で現行犯逮捕。
こんなに、多くの猥褻犯を育成している大学は世界中でどこにもないぞ。日本
の恥さらしの和田大は解散しろ。

81エリート街道さん:05/03/11 00:32:19 ID:yiI6q+jB
>>79
2chに犯されてるお前の方がきもい
82エリート街道さん:05/03/11 00:45:28 ID:gpMiNmzX
>>80
そんな昔の卒業生は、大学とほとんど関係ないでしょ。
「現役学生」がここ数ヶ月で、@医学部たちが女性を集団強姦
A風俗嬢をめぐって殺し合いB女子小学生を強姦

した北大についてどう思うの?w
83エリート街道さん:05/03/11 22:03:22 ID:zozivW55
QT・とんきも・ロリみゃあ・阪D・猫解体芋9
84エリート街道さん:05/03/12 01:23:15 ID:yPAIlpm6
慶應は公認会計士が強く、早稲田は司法試験に強い。
このあたりは、何となく大学のカラーが出てて面白い。

ま、地底はどっちの資格もダメだけどw
85エリート街道さん:05/03/12 01:35:21 ID:ij0IUXQE
地底だからな
86エリート街道さん:05/03/12 02:59:54 ID:8mf33KBE
>>80よ、逃げてないで早く>>82に答えろ
>>80よ、逃げてないで早く>>82に答えろ
>>80よ、逃げてないで早く>>82に答えろ
>>80よ、逃げてないで早く>>82に答えろ
>>80よ、逃げてないで早く>>82に答えろ
87エリート街道さん:05/03/12 14:40:14 ID:b/1jsbU0
>>84
司法試験・公認会計士だと、地底は慶應どころか
明治にも完敗してるしなw
地底の取れる資格と言ったら、簿記4級くらいだろうなw
88 :05/03/12 14:45:16 ID:Z8jJgb/J
かなりレベルの低いお話なんですけど…
東洋大の夜間と実践女子大ならどっちを選ぶべきですか?
89エリート街道さん:05/03/12 14:45:41 ID:xH73waUp
文系が全般的に劣っているが特に経済学部が弱い。
90エリート街道さん:05/03/13 04:07:17 ID:qiIdMHuq
>>88
実践女子大の方が女の子だからこの程度で落ち着きましたという感じに見える。
東洋大でしかも夜間だと、随分すさんだ感じがするw
91エリート街道さん:05/03/13 10:35:40 ID:a+7TzZkx
>>89
政治や経済が停滞している地方で、「経済学」学んでも意味ないしなw
92エリート街道さん:05/03/13 10:47:49 ID:a+7TzZkx
>>88
東洋の方がいい。
東洋は、東大の近くなので東大生の彼氏ができる確立が高い。
もっといいのは、東大前駅にある文京女子大に行けば。
ここは偏差値低いが、東大生とつきあってる率が高い
93エリート街道さん:05/03/13 13:40:37 ID:dcYQ61Vg
日韓トンネルを作り東京一極集中を阻止せよ!!!
94エリート街道さん:05/03/13 23:29:32 ID:YmRFHJ9P
>>93
京都在住の朝鮮さんですか。
95エリート街道さん:05/03/13 23:33:09 ID:YmRFHJ9P
さすがにこれは慶應の圧勝だしょうなw
96エリート街道さん:05/03/14 00:35:59 ID:yNUaiMub
>>94
京都は田舎じゃないじょ。偏狂地底と同類にしないでおくれ。
97エリート街道さん:05/03/14 11:28:13 ID:tV4OSmFE
真のA級大学

東大・京大・一橋・東京工業
慶應・上智・ICU

98エリート街道さん:05/03/14 15:20:01 ID:uLF7eCwv
無職率 (その他)/(卒業者数ー進学者数)

東北文型 270/(761−118)=0.42
阪大文型 270/(832−150)=0.395
早稲田文型 2243/(7256−519)=0.33
慶応文型  1009/(4297−254)=0.25

http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html

阪大人気企業就職者数

大和ハウス2 積水ハウス4 大王製紙2
トステム3 キーエンス5 ローム13
京セラ 4 大塚商会5 すかいらーく3
トランスコスモス2 メイテック1
富士ソフトABC1 NOVA4 アルファシステム2
アップ教育企画4
学生数考えたら総計よりすごいかも?
とくに大塚商会5とかNOVA 4とか


99エリート街道さん:05/03/14 15:22:49 ID:HR7EKRQ4
>>1
言うまでもなく分かってる事じゃん。
社会人の大学への価値観

東大>京大>一橋=慶應>>早稲田=地底
100エリート街道さん:05/03/14 18:04:41 ID:ockiU0Qv
関東マンセーだね
101KEIO様:05/03/14 18:32:24 ID:NGa6plcp
真のA級大学

東大・京大・一橋
慶應様・上智・ICU ・東京工業

馬鹿地底はいらないよな。
102エリート街道さん:05/03/14 18:37:48 ID:Lg4qdgAi
最近慶応工作員が激増してるな。
慶応ごときで学歴を語らないように。
103エリート街道さん:05/03/14 18:57:33 ID:NAfR0uFq
慶應なんて、たかが私立が、何そんな偉そうに
笑止千万だな
我々旧帝国大学様に近づこうとは  シッシッ

一見、馬鹿っぽい早稲田の方がちょっと気になる  俺としては


104エリート街道さん:05/03/14 18:59:21 ID:u0Fp1Yyv
慶応ショボスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105エリート街道さん:05/03/14 19:08:04 ID:Lg4qdgAi
慶応は頭の悪い女子アナばっか排出してるな。
テレビで恥ばっかさらして。
慶応はレジャーランドと確信いたしました。

106エリート街道さん:05/03/14 19:09:21 ID:u0Fp1Yyv
それが慶応クオリティwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107エリート街道さん:05/03/14 19:24:23 ID:YqCjXk8i
KEIO様:05/03/14 18:32:24 ID:NGa6plcp
旧帝コンプみっけw
108エリート街道さん:05/03/14 21:35:09 ID:WURFRNN1
>>105
何千人に女子アナを志望しながら、1人も女子アナに採用されないww
それが地底ですww
109エリート街道さん:05/03/14 22:51:07 ID:3hzChT67
顔 慶應女>>>>>>地底女
お譲様度 慶應女>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地底女

頭脳だけじゃなく、基礎的素養が全然違う。
地底で女子アナウンサーは不可能。
110エリート街道さん:05/03/15 01:45:18 ID:XsS4PIbe
地底って覇気がないもんな。
やっぱり人の上に立つ人間は、学力だけじゃないと思う。
地方の温室育ちではやはり国のトップにはなれない。
111エリート街道さん:05/03/15 02:12:27 ID:qibfTx41
別スレからのコピペ。詳細は不明。
評論家の評価って、何故かいつも北大だけ低いな。

「実力で見た日本の大学最新格付け-理系」 中村忠一著
97点 東大、京大
96点 東工大、名大、阪大
94点 東北大、九大
91点 慶応義塾大
89点 北大
85点 早稲田大
81点 豊橋技科大、神戸大
112エリート街道さん:05/03/15 10:54:44 ID:3qg4QMlu
藤原工業大学が、そんなに上にあるわけねーだろう
こんないい加減なもの持ち出してきて
113エリート街道さん:05/03/16 15:07:33 ID:sLDKLQBy
age
114エリート街道さん:05/03/16 22:06:26 ID:dp9m4FIf
>>108-110
おまえらもう必死だな
本当に必死だな
他に何か言えないのかい?
115エリート街道さん:05/03/16 23:31:26 ID:E+qGE95J
>>114
どう見てもおまえの方が必死にみえる。
116エリート街道さん:05/03/17 07:23:52 ID:Ucb9EBfs
 
117エリート街道さん:05/03/17 22:37:07 ID:p3ZxaiM4
旧帝といっても東北大じゃねえw
118エリート街道さん:05/03/18 16:19:58 ID:ztnazS12
学歴板では、北大ばかりバカにされているが
北大も、東北大もレベルの低さは変わらないと思う。

やはり、東北大・北大は設置されてる都市じたいがショボイのが
大きなハンデとなっている。

119エリート街道さん:05/03/18 16:21:58 ID:46dei/x1
地底なんてカスだな
市役所県庁以外にまともな就職先ねーんだ
120エリート街道さん:05/03/18 16:26:47 ID:yKZKJaYo
でもなんかあれだよな。
明らかに勝てる、東・京以外の地底のしかも文系を相手にしてる時点で
慶應の器の小ささが感じられる。
早稲田だと政経政治みたいに、東大相手だろうが堂々と
喧嘩売る奴多いからな。
121エリート街道さん:05/03/18 16:31:09 ID:ztnazS12
>>120
でも慶應>>>地底は現実に即してるから、いいのでは。
早稲田が東大に勝っているとか言ったら、ネット妄想に思われるしね。
122エリート街道さん:05/03/18 16:39:56 ID:46dei/x1
国立なのに国から必要とされない地底ショボスWWW
123エリート街道さん:05/03/18 16:45:12 ID:43c+ogIE
地底の設立の過程を見ていても工学部や医学部からだもんな。
地底は理系がメイン。
文系は東京の上位私立の方が国でも実際に重要な役どころに入ってる。
上智でもね。
124エリート街道さん:05/03/18 16:54:16 ID:z3iDPuAj
まあ、世界が選んだ日本の7大学ってのは
東大京大ICU上智慶應一橋東京工業ってこった。
(ニューズウイーク見るとな)
125エリート街道さん:05/03/18 16:55:23 ID:z3iDPuAj
マーチの評価も2CHと違って高いわな。
126エリート街道さん:05/03/18 17:08:16 ID:Txn4DtK6
早慶はただでさえ人数が多い上に文系の大学だからな。
1学部で地底の文系1学年より人数多かったり下手したら2倍近くいるから。
127エリート街道さん:05/03/18 23:47:57 ID:GjzJcp+7
>>123
難易度は一部の文系学部除いて総計は理系のが難しいけどな。
128エリート街道さん:05/03/18 23:49:57 ID:Uciqc8An
東京で医学部以外の理系と言ったら東大の次は
東工か早慶の理工になっちゃうからな〜。
次に理科大が来て筑波なんかはその次じゃない?
129エリート街道さん:05/03/18 23:50:48 ID:9GFuoo2q
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  )) とうほぐ大?
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   サルだな。w
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}     パッパラパーだし恥学歴。
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ    この田舎者め!!
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ   上智、理科大に見下されてるぞ。
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ   すんずく(新宿)ってなんだよw。
130エリート街道さん:05/03/18 23:57:06 ID:KGYgp7t+
理科大って東大院の為の予備校のようなものだろ
上智って早慶洗顔もできないような掃溜めだろ
131エリート街道さん:05/03/19 02:25:28 ID:91yrmOYT
橋本公旦(憲法)、川村泰啓(民法)、木内宜彦(商法)、渥美東洋(刑訴)などの
中央法卒の学者のように司法試験受験生や学会や法律実務に大きな影響を与えた者は
少ない。
132エリート街道さん:05/03/19 02:30:52 ID:NIUB1U9F
上智で理工とかリアルで見たら笑うな
133エリート街道さん:05/03/19 16:17:23 ID:avmz4/xm
>>130
女の出自でみれば

上智>>>>早稲田

上智はキリスト教系お嬢のために
存在する大学。
134エリート街道さん:05/03/19 16:30:46 ID:yqd9ZNQ7
上智ってキモイね
135エリート街道さん:05/03/19 18:21:46 ID:82cd7TVX
東京の一流企業に就職するなら、慶應(SFC除く)
医師とか弁護士で地元で開業するなら、地帝
136エリート街道さん:05/03/20 16:57:12 ID:Yh/mh2Ah
>135 地底じゃあ、弁護士殆んど受かんないだろ。
 
137エリート街道さん:05/03/20 22:20:37 ID:Vw2SqnBS
慶應(理工学部)って
合格者のうち何割が入学するんだ?
138エリート街道さん:05/03/20 22:32:53 ID:Phg5u5G3
入偏を考慮して考えると、
上位は東大京大へ持っていかれ、中位〜中下位の何割かは東工に、下位は地底に持っていかれて
残りは上中位の東大京大崩れと下中位のその他くらい。
全体の三割がのこる。
139エリート街道さん:05/03/20 23:48:52 ID:rVmsmmGV
>>137>>138入学率
東大:ほぼ100%
東工大:98%弱
慶應(理系):30% くらいってなとこか?


140エリート街道さん:05/03/20 23:54:12 ID:rVmsmmGV
慶應(理系)の
合格者偏差値は高いだろうが
入学者偏差値はそれほどでもない・・・・というのが真実?
141エリート街道さん:05/03/20 23:57:11 ID:3YuK7jma
>>140
偏差値は、平均ではなくボーダーラインを示してるものが多いので
合格者偏差値・入学者偏差値なるものの区別は無意味。
142エリート街道さん:05/03/21 00:07:44 ID:H17lWgpI
>>141
スマン そこのところの説明を簡潔に所望ス

ボーダー80点で100人が合格したとしよう
もちろん高得点獲得者はボーダー近傍得点者より少ない
そのうちボーダー近傍得点者30人が実際に入学する

結果
ボーダー近傍得点者の偏差値は下がる というじゃないのか?
143エリート街道さん:05/03/21 00:26:33 ID:HM6D/yL+
>>142
偏差値の出し方は、いろいろあるので一概にいえないが

君の例で言うと
ボーダー80点で合格したとすると、そのボーダー80点ジャストに
必要な偏差値がはじかれる。(50%確立とか60%確立とか・・)
それは合格者も入学者も、80点ラインはクリアしてるので
あまり意味はない。
144エリート街道さん:05/03/21 00:31:02 ID:QJYFbPXi
>>140
高いか高くないかは自分で確認してごらん。

http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.jpg
145エリート街道さん:05/03/21 00:31:34 ID:HM6D/yL+
>>142
センター試験に置き換えるともっとわかりやすい。
慶應法のセンターボーダーは、93%と試算されている。
これは平均ではなく、ボーダー。
合格者「平均」は95%かもしれないし。入学者「平均」は94%
かもしれない。
しかし93%を超えないと合格できない以上、合格者「平均」
入学者「平均」は意味ないだろうし。
146エリート街道さん:05/03/21 00:36:29 ID:QJYFbPXi
理工系入学者平均偏差値(駿台調査)
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.jpg

東大66京大65慶大63
----------

東工61早大60東北60名大60九大60
----------

北大59筑大57神大56理大56同大55
147エリート街道さん:2005/03/21(月) 08:41:25 ID:2QRqgoxP
>>146
おまえ それっておかしくないか?
東大陶工に蹴られまくって
入学辞退率60%以上の慶應がなんで63なんだよ
早稲田と同じくらいだろ?実のところ
148エリート街道さん:2005/03/21(月) 08:48:09 ID:GeLHkr0E
このスレたてたのも、飯男か。
東北、名古屋、九州、それに北海道と同格だろよ。京大コンプの飯男は、東北スレたてたり、
慶應スレたてたり、工作し過ぎ。
神戸、飯市と競っていりゃいいのよ。
149エリート街道さん:2005/03/21(月) 11:00:18 ID:CkkIMmvV
>>147
東大京大崩れ上位層を中心とした早慶理工ダブル合格者の七割が慶応理工を選ぶから。
また、定員の少ない慶応理工は彼等の割合がさらに多くなるから。
例えば500人の東大京大崩れ早慶理工進学がいた場合、350人が慶応、150人が早稲田にいく。
慶応理工入学者中の割合は350/630=56%となる。
早稲田理工入学者中の割合は150/1000=15%となる。

そりゃ差はつきますよね。
150エリート街道さん:2005/03/21(月) 11:03:33 ID:CkkIMmvV
>>147ちなみに東工レベルの学生は蹴ってくれた方が分母が減り前記上位層の割合を下げないため入学者平均は高くなるのである。
151エリート街道さん:2005/03/21(月) 11:35:49 ID:XU959vN5
>>145サンクス
>>150
言い杉良太郎
152エリート街道さん:2005/03/21(月) 13:23:33 ID:Q52zRFS4
藤原工業大学は、慶應に拾ってもらってよかったな
今、こんな偉そうな事言えて
153エリート街道さん:2005/03/21(月) 13:25:13 ID:8f4fovnB

最近の慶應の必死さは何なんだ?
漏れの推測では、卒業生の半分がフリーターになる現状の中、
こんな筈ではなかった!
せめて2ちゃんだけでも何とかしなくては!
と思う香具師が多いからなのだと思うのだが。
 
154エリート街道さん:2005/03/21(月) 13:27:15 ID:93HPAZKW
エコノミクス(2001年)
が注目する日本の7大学
慶應・一橋・東京工業・上智・東大・国際基督・京大
155エリート街道さん:2005/03/21(月) 13:28:59 ID:PdUCiy6l
慶応理工って630しかいないんだ

あまりにも工作員多いから1500くらいかと思ってたw
156エリート街道さん:2005/03/21(月) 13:32:42 ID:CkkIMmvV
東大京大以外の無能国立理系みたいな阿保ばっかで1500〜1800人の大学と一緒にするな。
157エリート街道さん:2005/03/21(月) 13:33:58 ID:CkkIMmvV
東大京大以外の無能国立理系みたいな阿保ばっかで1500〜1800人の大学と一緒にするな。
158エリート街道さん:2005/03/21(月) 13:37:49 ID:FQfwbKkv
>>155
1000人いるけど
159エリート街道さん:2005/03/21(月) 14:21:47 ID:iXJqkG4W
>>158
それ大杉漣
160エリート街道さん:2005/03/21(月) 14:36:05 ID:iXJqkG4W
エコノミクス(2004年)が注目する日本の7大学
慶應・敵はSFCと内部エスカレーター生にあり
一橋・敵は石原慎太郎にあり
東京工業・敵は足利工業大学にあり
上智・敵は仏教大学と創価大学にあり
東大・敵は帝京大学医学部にあり
国際基督・無敵、誰も知らない
京大・素敵
161エリート街道さん:2005/03/21(月) 16:04:48 ID:JrT8vgVU
>>148
阪大も地底なのだがw
162エリート街道さん:2005/03/21(月) 16:18:53 ID:JrT8vgVU
>>129
ww
163エリート街道さん:2005/03/21(月) 20:37:33 ID:GeLHkr0E
>161 その通り。だから、148も、そこを突っ込んでんだろ。
164エリート街道さん:2005/03/21(月) 20:55:06 ID:HgQgM5fv
飯男だけだろうな。京大と阪大が同格だと信じてるのは。
165エリート街道さん:2005/03/21(月) 20:57:16 ID:PdUCiy6l
>>164
そんな人いないだろ
ただ、旧帝国大学にコンプ持ってる私立の人多すぎww
166エリート街道さん:2005/03/21(月) 21:00:34 ID:HgQgM5fv
>>165
飯男の組織的工作を知らない??
もしかして学歴板に今日始めてきたの?w
167エリート街道さん:2005/03/21(月) 22:01:42 ID:EH9tS4kZ
>>165
もたれてねえーよ。アホか。そもそも旧帝とか駅弁とか普通の人特に若い世代は
殆ど知らない。漏れなんかマーチ駅弁地底とか2ちゃんで初めて知ったぞ。
168エリート街道さん:2005/03/22(火) 22:24:23 ID:8ImUuszC
age
169エリート街道さん:2005/03/22(火) 23:11:27 ID:TY92oeEn
まあ、慶応なんて糞大学を作った福沢諭吉の馬鹿さがにじみ出ている。あほあほ、慶応じゃ。
170エリート街道さん:2005/03/23(水) 00:09:32 ID:yVCYLJSS
>>169
その慶應に、実績が完敗しているアホの地底。

その福沢諭吉がプリントされた、一万円札を大切に持ち歩くアホの地底。
171エリート街道さん:2005/03/23(水) 00:10:58 ID:Ja80jz/n
福沢諭吉w

わろたwww
172エリート街道さん:2005/03/23(水) 00:15:45 ID:62Zr/jfi
とにかく、慶応商は東大文3や一橋社会を受験するレベルの奴なら滑り止めにできるということだよ。
173エリート街道さん:2005/03/23(水) 00:17:26 ID:juwociNn
で、地底は?w
174エリート街道さん:2005/03/23(水) 00:52:00 ID:JjxfWztC
小鹿くんの知り合いがいたらこっちにきてください

【サッカー/Jリーグ】FC東京サポがチケットを持たずに試合観戦、クラブ側が即座に対応[3/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1111495399/
175エリート街道さん:2005/03/23(水) 03:38:31 ID:uc0S4rr5
176エリート街道さん:2005/03/24(木) 22:40:13 ID:EGh59gP4
age
177エリート街道さん:2005/03/24(木) 22:53:51 ID:a+bZOagf
慶應義塾大学 経済学部 入試結果
河合塾 Guideline 2004年6月号(144ページ)

定員     750(A方式500、B方式250)
合格者数  1782(正規1600、追加182)
入学者    885
逃亡者    897



合格者1782人、しかし半分以上の897人が逃げちゃった!
残ったのはカスばかり
入学しない層の偏差値を誇るのが私立大学。
実際はかなりバカ。
178エリート街道さん:2005/03/24(木) 23:00:51 ID:1qQqMBxJ
慶應義塾大学 経済学部 入試結果
河合塾 Guideline 2004年6月号(144ページ)

定員     750(A方式500、B方式250)
合格者数  1782(正規1600、追加182)

入学者    885
逃亡者    897

合格者1782人、しかし半分以上の897人が逃げちゃった!
残ったのはカスばかりw

合格者偏差値58.8 >>>>>>>入学者偏差値56.1
179エリート街道さん:2005/03/24(木) 23:38:00 ID:rh+//dIe
日本大学大学院総合科学研究科 ARISH
就任予定 (一部)
Amartya Sen
 ハーバード大学教授
 ノーベル経済学賞受賞
Vernon L. Smith
 ジョージ・メイソン大学教授
 ノーベル経済学賞受賞
Alexander D.Nekipelov
 ロシア科学アカデミー副総裁
 ロシア国家投資会議共同議長
Gennaday I. Savin
 ロシア科学アカデミー共同スーパーコンピューターセンター長
180エリート街道さん:2005/03/25(金) 01:55:30 ID:BW/8T5J3
>>178
そのカスに地底は実績で完敗してるわけだがww
181エリート街道さん:2005/03/25(金) 01:56:57 ID:qyzsxzXN


3人に1人が推薦!
推薦バカの巣窟・私立大学!


慶応の内約

<一般入試>
文580名 経750名 法560名 商700名 医60名 理工650名 総合政策275名環境情報275名 看護70名
【計3920名】

<推薦入試>
自己推薦(文)120名 帰国子女240名 留学生110名 指定校(法)180名(商)150名(理工)180名
内部進学980名(=全体の2割) AO入試?名
【計1960名】

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/index.html

AOいれなくても3人に1人が推薦バカ。
1960名って・・・
推薦だけで地底の定員並み。
洗顔バカでもマシなほうww
182エリート街道さん:2005/03/25(金) 01:59:33 ID:BW/8T5J3
>>181
それでも地底は完敗してるわけだがww
183エリート街道さん:2005/03/25(金) 02:08:01 ID:BW/8T5J3
age
184エリート街道さん:2005/03/25(金) 09:36:29 ID:TYfZpo7v
完全に

千金岡広>>>>早慶 www

目先の偏差値は科目数の違いってだけじゃん。
数学早々にあきらめたバカが1万人も2万人もいるような大学って、マジで大学と言えるのか? バカ収容所じゃん。だから卒業生がほとんどフリーターになるんだよ。w
たまにイイトコ行けるのは、コネ持ちだけ。

>>高1の時クラス底辺で理数系の授業に付いていけなかったため国立クラスに行けず、
>>2年から私文クラスに行って英語と社会だけやってたような奴等が
>>普通に早慶に受かってたからな。

これはマジ正しい。誰にとってもリアルだろう。
ま、だからこそ早計はいつも必死なわけだが。w
185エリート街道さん:2005/03/25(金) 10:58:49 ID:i0ibkqnS
北尾吉孝
1978 ケンブリッジ大学経済学部卒業
1974 慶応義塾大学経済学部卒業
186エリート街道さん:2005/03/25(金) 11:13:12 ID:hxItfYmE
後輩が名古屋工を蹴って慶応理工にいった
187エリート街道さん:2005/03/25(金) 11:44:57 ID:ou+0qRQy
よくこんなんで慶應と張り合おうという気になるね。

平成16年司法試験・最終合格率
(合格者数/出願者数)〜合格者数10名以上のみ

1位 京都     7.48%
2位 東京     6.69%
3位  一橋     6.25%
4位 大阪     5.55%
5位 慶應     5.02%
6位 名古屋    5.00%
7位  神戸     4.64%
8位 東北     3.93%
9位 早稲田    3.78%
10位. 東京都立 3.72%
11位. 広島    3.69%
12位. 立教    3.65%
13位. 九州    3.45% ★←立教以下
14位. 上智    3.44%
15位. 北海道   2.84%
16位. 学習院   2.51%
17位. 関西学院 2.46%
18位. 中央    2.21%
19位. 同志社   2.03%
20位. 明治    1.93%
188エリート街道さん:2005/03/25(金) 11:45:35 ID:ou+0qRQy
没落九大はマジで潰れた方がいいね。


慶應 544(13520) 4.02%
九大   71( 2705) 2.62%★


189エリート街道さん:2005/03/25(金) 11:46:10 ID:ZUENIZtS


3人に1人が推薦!
推薦バカの巣窟・私立大学!


慶応の内約

<一般入試>
文580名 経750名 法560名 商700名 医60名 理工650名 総合政策275名環境情報275名 看護70名
【計3920名】

<推薦入試>
自己推薦(文)120名 帰国子女240名 留学生110名 指定校(法)180名(商)150名(理工)180名
内部進学980名(=全体の2割) AO入試?名
【計1960名】

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/index.html

AOいれなくても3人に1人が推薦バカ。
1960名って・・・
推薦だけで地底の定員並み。
洗顔バカでもマシなほうww

190エリート街道さん:2005/03/25(金) 17:19:13 ID:ibxEwcD/
阪大ってそんなにすごいのか? 関西人でしゃばりすぎだろw
191エリート街道さん:2005/03/25(金) 18:28:50 ID:w3HxDMd5
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の北大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な入試を突破してから2年。
北大に入学したときのあの喜びがいまだに続いている。
「北海道の雄 天下の北大」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
北大の先輩、OBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは学生が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「大学が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が大学で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える最高のエリートである僕たちを
鍛えるための天の配剤なのでしょう。
北大を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
北大に入学することにより、僕たち学生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき北海道大學哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「北大生です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な北大パワーの威力。
北大に入学して本当によかった。
192エリート街道さん:2005/03/26(土) 03:52:02 ID:7VOsKOWX
>>191
北大でもエリート扱いされるなんて・・・
北極人の知的水準って低いんだね
193エリート街道さん:2005/03/26(土) 04:24:25 ID:uWzs8XHB
司法試験合格者数(2002年)

慶応義塾大・・・110名
東北大・名古屋大・九州大・・・ともに15名w(日大も15名)

こういうの見るとさ、よく叩かれてる日大と同じ人数しか合格できない
地底ってどうよ?そりゃ人数は日大のほうが多いから率は低いんだろうが
トップ層のレベルは同じってことだよな?慶応とは比較にもならないじゃん。
莫大な国の税金を使って日大ほどの実績しか無いことについてはどうですか?
また、そんな立場でマーチや日大に偉そうにしてるなんて恥ずかしくない?
194エリート街道さん:2005/03/26(土) 09:31:47 ID:/LeQtoZK
>193 学生の数考えろバカ詩文。いくら数学できないといっても、割合くらいはしっとけ
195エリート街道さん:2005/03/26(土) 12:54:58 ID:cmrgZUwR
・・・・いくら数が違うと言っても7〜8倍も差は無いだろ
196エリート街道さん:2005/03/26(土) 17:07:13 ID:Lw74r7Cq
>>194
ぎゃはは。必死だな。
日大の法律は、たった270名。
地底の大学院は、むしろ慶應より多いくらいだ

司法試験では
マーチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地底
197エリート街道さん:2005/03/27(日) 18:44:32 ID:sSpmUXCz
地底・駅弁の受験って、しかたなく地底・駅弁だからね。

何の志もなく、家から近い大学は駅弁しかないからいくような感じ。
中学、高校みたいなものなんだから。

会社を興すために、資格を取るために、ジャーナリストに・・・・
東京の私大生は目標がありますよ。

でも駅弁、地底はどうなの???
なんとなく安定している公務員になるために大学に行くの?
税金を使ってばかりのようですが
そんな大学いらないよね。


198エリート街道さん:2005/03/27(日) 18:50:37 ID:BVfSXjBT
>>197
>>会社を興すために、資格を取るために、ジャーナリストに・・・・
>>東京の私大生は目標がありますよ。

で、結局大半はフリーターの道を邁進する、と。
救いがないね。
同情するよ。w

その点、国立は、理想もあって、目標もあり、地に足の付いた人生を送る。
何だかアリとキリギリスの話のようだ。
199エリート街道さん:2005/03/27(日) 20:09:23 ID:y/SA7ndm
「出世に有利な大学・学部」『プレジデント』2004年11月15日号より
◆上場企業の社長になれる大学・学部ベスト6
順位 大学名   学部名  人数
1.慶應義塾大学 経済学部・・114
2.慶應義塾大学 法学部・・・ 87
3.東京大学 法学部・・・・・ 82
4.慶應義塾大学 商学部・・・ 61
5.東京大学 経済学部 ・・・ 43
6.東京大学 工学部・・・・・ 40
早稲田大学は上場企業の経営者は少なく、どの学部も番付外です。
早稲田大学は上場企業の経営者は少なく、どの学部も番付外です。
早稲田大学は上場企業の経営者は少なく、どの学部も番付外です。
200エリート街道さん:2005/03/27(日) 20:13:09 ID:BVfSXjBT
慶応に行くというのは一種の賭けで、コネがあって自信家ならば、上に行けるかもしれない。
その逆で、コネなし、根拠レスの自信を持つだけの度胸もなし、ならば、駅弁にいった方がよろしい。その状態で慶応に行くと必ず最後はフリーター。
201エリート街道さん:2005/03/27(日) 21:17:15 ID:xIPRQ3ld
>>200
くだらない釣りだ。
202芋九経済@デラべっぴん復刊希望:2005/03/27(日) 21:20:43 ID:rdzCX+sZ
全ての慶応>>>全ての地底
はぁ?




当たり前のスレをたてんな>>1
203エリート街道さん:2005/03/28(月) 11:17:09 ID:LhEnMttG
地帝が面白くないのも無理ないな、何しろ今は慶應理工なんて言うけど、
生まれは、藤原工業大学と言って、下の下の下のどうしようもない私立大学だったんだから
それが、一丁前言ってんだから

204エリート街道さん:2005/03/28(月) 11:21:07 ID:SCEc3x9V
死立w
205エリート街道さん:2005/03/28(月) 11:23:36 ID:Eyxc3Fw9
地底のばかが暴れてるな。
206エリート街道さん:2005/03/28(月) 11:26:23 ID:8sXhBAJC
ID:Eyxc3Fw9
低脳未熟のあんさんも結構暴れてますが。
207エリート街道さん:2005/03/28(月) 11:26:30 ID:oLWuua+4
ID:Eyxc3Fw9
こいつは宮廷コンプ
他の板でも宮廷をたたいてる
208エリート街道さん:2005/03/28(月) 11:28:03 ID:Eyxc3Fw9
俺は塾生さまだから。
209エリート街道さん:2005/03/28(月) 11:31:52 ID:8sXhBAJC

俺の友だちが去年前期後期東工大落ちて慶應の理工(学門5)に入ったが

俺の学部、低脳未熟大学阿呆学部って言うんだ、って教えてくれた

そこまで卑下しなくてもいいのにね。
210エリート街道さん:2005/03/28(月) 11:33:14 ID:8sXhBAJC
>>208

天は人の上に人を作り
人の下に人を作る

福澤センセの教えの通りに生きておられるようですな。
211エリート街道さん:2005/03/28(月) 11:34:30 ID:HS6Wl/Vl
>ID:Eyxc3Fw9

一応慶應なのだが、通信。
茨城の山の中に住んでいる。
都内までは2時間半ぐらいの所要時間。

通信なので時間は自由。
山の中なので、2ちゃんとオナニー以外に楽しみは何もない。
通信でも一応慶應ということを誇りに、IDをコロコロ変えながら
毎日地底叩きに精を出す。
茨城といえば北関東、地底に進学するものが多い場所柄。
212エリート街道さん:2005/03/28(月) 11:36:28 ID:8pYJOAlc
高校で「慶應早稲田ぐらいは‥」とかいいながら
実際受けるとなかなか受からないのが現実。
でもって私立だから国立みたいに足切りやら
前期1校後期1校しか受けられないとかの制限がないうえ
科目数が少ないため
なんだかんだいって多くの人が受けるんだよね。
更に推薦とかAOで入るのがいるもんだから
多くの不合格者に怒りや妬みをかうんだろう。
ここにはそういうのが多いと思う。
213エリート街道さん:2005/03/28(月) 11:38:43 ID:8sXhBAJC
>212
一般入試で4万人も受かりますが。
214213:2005/03/28(月) 11:39:17 ID:8sXhBAJC
間違えた
3万人!
215エリート街道さん:2005/03/28(月) 11:40:30 ID:oLWuua+4
3マソって
すべての宮廷の合計の定員よりはるかに多いぞ
216エリート街道さん:2005/03/28(月) 11:47:56 ID:8sXhBAJC
そりゃぁ、60%から蹴られるんだから
定員の倍以上の合格者をださにゃならんツラさ

入試判定会議のときは歩留まり計算に小5時間ww
217エリート街道さん:2005/03/28(月) 11:49:28 ID:XSLIZ0oc
                      /
     \                  /
       \                 
        \   \,,人.∧,,人.∧,,人.∧,,人.∧/
            ≪  ギャアアアアアアアアアー  ≫
            /"Y'‘W"Y'‘W"Y'‘W"Y'‘W\
                 ` 、  ’  '  ドッガーーーン
              /⌒ヽ  、 ∴' ’:・
       ⊂二二二( ^ω^)二('A`)⊃   /⌒\
            | +  /⊂二二二二⌒ヽ^   )二⊃
                 ’'  ハ ゞ ヽ   − |
                 ブブーーーーーン
             /             \
           /                 \


218エリート街道さん:2005/03/28(月) 11:51:14 ID:8pYJOAlc
不合格者は当然それ以上いるんだよ。
いろんな学部併願して全部落ちたら凹むだろうよ。
でもって3万も合格者がいるのに旧帝合格者が
全員早計に受かっていないのは問題ありだよな。
219エリート街道さん:2005/03/28(月) 11:54:02 ID:oLWuua+4
何で問題なんだ?
地底でも総計でも一方受かって他方が落ちる香具師もいるだろうし受かる香具師もいるだろ
220エリート街道さん:2005/03/28(月) 12:11:18 ID:8pYJOAlc
これだけ地底>早計とか言い、3万も合格者がいるのに
全員早計合格できないなら不等号を使う資格がない。
221エリート街道さん:2005/03/28(月) 21:28:20 ID:7hqaury2
>>213
学内併願を計算できない馬鹿発見
222エリート街道さん:2005/03/28(月) 21:42:31 ID:xO702aWw
>>212
足きりがあるとこなんてごく一部だろ。地底にはそもそも現実には足きりは
行われていない。少子化の今はもっとそうだろう。それにしても相変わらず
総計コンプ多いなここは。どうしようもないな…。
223エリート街道さん:2005/03/28(月) 22:04:32 ID:m1cEQEhN
それにしても
地底の連中ってのは
どうして慶応の歴史やら実績にここまで詳しいのだろう?
何の関心もなければ、ここまで調べないよな?
こっちは、地底なんてマジでどうでもいいって感じなのにな
224エリート街道さん:2005/03/28(月) 23:06:18 ID:N/Wn4W1A
どうして、地底の滑り止めの慶応が賢いのか、ようわからんな。
225エリート街道さん:2005/03/28(月) 23:08:32 ID:ixjGeIIg
とんきもは合格者でも、慶應成功率は10%ちょっと。
とんきも不合格者で、慶應をスベリ止めにできる奴ななんて
存在しないだろwwwwwwwwwww
226エリート街道さん:2005/03/28(月) 23:15:33 ID:m1cEQEhN
入り口でグチグチ言ってるやつらは
ほんとガキだな
やっぱ出口で比べなきゃ
大学入試でいつまでもグチグチ言ってるやつは
受験オナニスト
227エリート街道さん:2005/03/28(月) 23:24:20 ID:XOANeaAh
地底って就職板でも4年前の受験ネタで早慶煽ってるからな。
一生受験してろバーカって感じ。
228エリート街道さん:2005/03/28(月) 23:53:54 ID:m21j3vky
>227
一生バーカっしてろって感じ。
229エリート街道さん:2005/03/29(火) 00:09:22 ID:KRWVD/Zw
>>228
何だその反撃になってない反撃はw
230エリート街道さん:2005/03/29(火) 00:11:54 ID:W7Ar8WXy
>>229
何だその反撃になってない反撃はww
231エリート街道さん:2005/03/29(火) 00:13:24 ID:XbcyZhz+
地底経済だと結構堅めのいい企業にOBがいるので
慶應平均よりは随分上だろうな。
232エリート街道さん:2005/03/29(火) 00:16:32 ID:QwvfzuPa
寝言は寝てから言えよ
233エリート街道さん:2005/03/29(火) 00:24:51 ID:W7Ar8WXy
fzuPa

フズッパ
234エリート街道さん:2005/03/29(火) 00:28:21 ID:8uARC93v
まじで最近の慶應の必死さは笑える。
フリーター率が4割を超えると、どうも形相が変わって来るみたいだね。w
毎年毎年3000人以上のフリーター輩出かー。
東大の全卒業生よりも多いじゃん。ww
235芋九経済@デラべっぴん復刊希望:2005/03/29(火) 00:30:31 ID:GeaFl4XN
だから地底文系の就職が慶応より平均が高いとかどこにも
根拠が無いから。はずかしいからやめてほしい。
現実は平均はそこそこ劣り東京の大企業における強さ、数はは絶望的に
劣る。これが現実だから妄想はやめろ。
あと地底卒もフリーター、ブラックは普通にいるから。
偏差値60そこそこ取ったぐらいで4年間ボーと過ごしてた奴
に職が安泰なんてことがあるわけねえだろアンポンタンどもが
236エリート街道さん:2005/03/29(火) 00:34:09 ID:XbcyZhz+
>235
本当に九大経済なの?少なくとも一部上場の優良メーカーで地底の人気は
底堅いよ。北大ですら、トヨタに8人とか入ったこともあるし、東北大だ
ってサントリーは毎年採用してるし、新日鐵あたりもいる。
237芋九経済@デラべっぴん復刊希望:2005/03/29(火) 00:37:25 ID:GeaFl4XN
そりゃ理系のメーカーはそうだろ。
トヨタや松下キャノン普通に決まるさ。
が文系の金融マスコミ商社のウンコっぷりはひどすぎ。
勝負にならん。
あとサントリーが数人いるくらいで威張ってたらそれこそ馬鹿

238エリート街道さん:2005/03/29(火) 00:42:03 ID:QwvfzuPa
それにしても、どこから訳のわからんデータを出してくるのやら、このコンプどもは
こっちは地底の就職先なんて知りもしなければ、興味もないっての

ほんとのこと言えば、地底との対決スレだっていらないっての
黙ってたって、こっちは全然困らないんだから
困るのは、あんたら地底の慶大コンプどもだろ?
違うか?
239エリート街道さん:2005/03/29(火) 00:47:29 ID:xPA7cPL3
よくでる有力260社ならば派手なとこから
お堅い優良企業までカバーしている
その率で負けてるんだよねぇ 地底
240芋九経済@デラべっぴん復刊希望:2005/03/29(火) 00:51:15 ID:GeaFl4XN
だからわかってるっつてんだろ。
あんまり煽るとマーチですか?ってきかれちゃうよw
241エリート街道さん:2005/03/29(火) 01:16:42 ID:XbcyZhz+
慶應とかは、生保損保の下位とか証券の下位とかに多いんだよね
流通とか外食もいる。
地底は、そんなひどいとこには就職しないし、OBもいないんだよね
242芋九経済@デラべっぴん復刊希望:2005/03/29(火) 01:19:32 ID:GeaFl4XN
俺の友人は
アイ○ル
セブンイ○ブン
福○銀行

などに普通に行ったが。
俺は結唯一の勝ち組だがな。地底文系のほとんどは残念ながら
低レベル
243エリート街道さん:2005/03/29(火) 01:22:50 ID:XbcyZhz+
>242
福岡銀行は勝ち組だよ。早計では、そうそう入れないからな。
244エリート街道さん:2005/03/29(火) 01:36:33 ID:ye+H2tYS
>>235は慶応工作員。いつも地帝貶めて、慶應擁護してるw

地帝詐称してまで自分の大学を擁護するなんて汚い奴だな。
こいつの例を見ても慶應が落ちぶれてきたのが分かるよ
245芋九経済@デラべっぴん復刊希望:2005/03/29(火) 01:40:23 ID:GeaFl4XN
はいはい自分の偏った常識で考えんなよ。
自分の大学にあきれる人間もいるってこった。
まして駅弁なんて終わってるとおれは思うね。
246エリート街道さん:2005/03/29(火) 01:45:32 ID:ye+H2tYS
>>245
慶應の文系洗顔組についてどう思う?
2教科受験が、5教科やった地帝文系より優秀だとでも?
247エリート街道さん:2005/03/29(火) 01:50:05 ID:ye+H2tYS
工作員だから苦しいなww

普通、地帝なら「5教科の方が優秀に決まってんだろボケー」って主張だもんなw
慶應工作員の「芋九経済」は、洗顔組を否定できないwww
248エリート街道さん:2005/03/29(火) 01:53:46 ID:QwvfzuPa
はっきり言おう
慶大で数学を使わずに入学する者は実は少数である
249エリート街道さん:2005/03/29(火) 01:55:07 ID:ye+H2tYS
数学受験だろうが、社会受験だろうが、2科目に変わりはないが?

結局、負担が軽いじゃないの
250芋九経済@デラべっぴん復刊希望:2005/03/29(火) 01:58:28 ID:GeaFl4XN
>>246
あんたは国立、あるいはそれを目指してる受験生だろうが
5教科つったって理科とか国語とかまじめに勉強したか?
あんなものは一ヶ月で済むだろ。
まともに勉強して8割取れなきゃマジでアホだ。
2教科つったら駅弁だって2次は二教科。しかも慶応とは偏差値が
リアルに10近く違うだろ。
偏差値10つーのはマーチと帝京くらいの差がある。
>>247
証拠はどっかにはったから勝手に探せアンポンタン
251エリート街道さん:2005/03/29(火) 02:01:36 ID:QwvfzuPa
小論文という普通の国語より難しく、対策の立てにくいものがある
ちなみに地底は三教科だったはず
252エリート街道さん:2005/03/29(火) 02:02:37 ID:ye+H2tYS
>>250
偏差値10違うから、慶應>>>地帝文系なわけか。なるほど

ではなぜ、慶應と同偏差値の早稲田を異常に貶めるのか?
お前の早稲田に対する工作活動を見ても、慶應工作員ということがバレバレ。

お前の主張苦しすぎwww
253エリート街道さん:2005/03/29(火) 02:03:57 ID:ye+H2tYS
私文洗顔を肯定するはずの「芋九経済」による、早稲田を貶める数々の工作活動w

36 名前:芋九経済@デラべっぴん復刊希望[sage] 投稿日:2005/03/27(日) 01:05:59 ID:rdzCX+sZ
明星大  ラーメン屋
北大    牧場
早稲田  刑務所
中央   ニート

70 名前:芋九経済@デラべっぴん復刊希望[sage] 投稿日:2005/03/27(日) 04:25:25 ID:rdzCX+sZ
まあぶっちゃけ学力はおいといて
慶応の人間が地底神戸にコンプもつことなんてありえないからな。
ただ逆は多いにある。よって工作するそれがすべて
地底の俺が
慶応文系>すべての地底文系を宣言してやるよ。
ただし和田は糞。明日和田の裁判があるようだが
どうせ無反省コメントするんだろ
慶応はさっさと和田をぶっちぎってゴミ大をしずめる義務がある
254芋九経済@デラべっぴん復刊希望:2005/03/29(火) 02:04:18 ID:GeaFl4XN
>>252
早稲田は社会的にムカつくから。
内定式でも早稲田の奴はすげー鼻についた。そんだけだ。
255エリート街道さん:2005/03/29(火) 02:05:04 ID:ye+H2tYS
>>254
ぷぷ、苦しいな慶應工作員ww
256エリート街道さん:2005/03/29(火) 05:34:40 ID:It3DPZhC
>>243
お前福銀の何を知ってるの?俺の前でそういうカキコがあると笑っちまうな。
福銀の学閥教えてやろうか…。どうせローカル企業だから誰も知らないと
思ったんだろ。
257エリート街道さん:2005/03/29(火) 05:39:24 ID:It3DPZhC
>>247
地底だから自分の出身校の優位性をたかが科目数ごときで誇示して、総計煽り
でもすると思ったのか。バカが。地底でも割りと現実的でシビアな人間も
いるぞ。俺がそう。現実的なことしか興味がない。ちなみに日本は中央集権国家
だからな。言わずとも分かるだろ。地底ならむしろ首都圏では個人の実力が全てだな。
その方が生き方として格好いいだろ。学閥とか就職で明らかに地底は首都圏で
弱いからな。その中で成功したらかなり格好いいぜ。くだらない詩文煽りなんか
するよりはな。
258エリート街道さん:2005/03/29(火) 10:37:00 ID:wVr8wREP
これが世界が選んだ日本のベスト大学らしい。

東大京大一橋東京工業
慶應上智ICU



259エリート街道さん:2005/03/29(火) 11:00:04 ID:NSCQVmFm
おけつの穴が小さい小さい、低脳未熟
260エリート街道さん:2005/03/29(火) 11:09:07 ID:7XIhidrh
正直地底だと田舎者馬鹿もの扱いだろ。
261エリート街道さん:2005/03/29(火) 13:43:07 ID:ZuYvJOoN
>>259
でも、君も福沢諭吉のプリントされた一万円札が宝物なんだろw
262芋九経済@デラべっぴん復刊希望:2005/03/29(火) 13:47:49 ID:GeaFl4XN
>>256
福銀は最凶。
九大まで入って福○大とか西南○院大の上司にこき使われるんだぜ
笑っちゃうよなww
263エリート街道さん:2005/03/29(火) 13:49:21 ID:BqGaPhJQ
<<コピペ推奨>>
早慶って2割がプー・ニートでこいつらの2チャンネラー常駐の
工作書き込みが問題になってるらしい
早慶はやばい。まじでやばい。プー多すぎ!勘違いしてんだよこいつら
使えないのに人数ばっかりマンモスで多いから・・・

今は東工大や理科大が就職率良くて、真面目に働いてるのはMARCH。
エリートラインの東大京大などの旧帝は無難に堅実。その他の旧帝も堅実。

人数多く勘違いしてた早慶は構造改革の最大の被害をこうむってる層。
企業の終身雇用崩壊の一番の被害層。過去の役員数がどうとか
2ちゃんねる常駐で母親から怒鳴られてる早計ニートには関係ない事だし(笑)
早計の大半=社会的な弱者であることに気付いてない、時代遅れのDQNの巣窟。

264エリート街道さん:2005/03/29(火) 13:50:07 ID:YkFxuV1w
>261
一万円札(紙切れ)が宝物なんてやついるか?
福澤諭吉も今生きてたら東大にご入学の秀才か。
265エリート街道さん:2005/03/29(火) 13:50:45 ID:BqGaPhJQ
 働 け よ 20代半ば〜後半 の 早 慶 工 作 員
266エリート街道さん:2005/03/29(火) 13:50:52 ID:+HM16avg
>>257

あんたカッコイイよ!!  こんなアホどもの板にも、まともな人がいたんだな!!
267エリート街道さん:2005/03/29(火) 13:52:57 ID:ZuYvJOoN
>>264
貧乏人が多い地底では、福沢諭吉がプリントされた1万円札は
最高の宝物です!!
268エリート街道さん:2005/03/29(火) 14:08:05 ID:YkFxuV1w
【慶應ボーイのクールな15番勝負】

【×】慶應 ‐ 東京 【◎】さすがに完敗、ただ医学部には理一、理二蹴りもちらほら。
【×】慶應 ‐ 京都 【◎】研究分野ではかないません。
【×】慶應 ‐ 大阪 【○】理系では敗北も、文系はほぼイーブン。
【△】慶應 ‐ 東名九【△】文理のねじれ現象。全体ではイーブン。
【◎】慶應 ‐ 北海道【×】マーチが相手のQTに負ける訳がない。
【×】慶應 ‐ 一橋 【○】両方受かったら一橋行くよな。
【×】慶應 ‐ 東工 【○】同上。研究ではかなわないか。
【◎】慶應 ‐ 上智 【×】偏差値は近いが実力には高い壁が。
【△】慶應 ‐ 神戸 【△】看板経済系、理系弱しの非常に似た大学、拮抗。
【◎】慶應 ‐ 千葉 【×】旧六といえども相手になりません。
【◎】慶應 ‐ 同志社【×】早慶同という勘違いもいつのまにやら。
【◎】慶應 ‐ 阪市 【×】QTとでも争ってなさい。
【◎】慶應 ‐ 岡山 【×】岡山と慶應って併願するやついるの?
【◎】慶應 ‐ 理科大【×】当然の結果。
【◎】慶應 ‐ 早稲田 【×】和田大なんかと並べられたくない!
269エリート街道さん:2005/03/29(火) 14:30:40 ID:IWl67o3b
>>268
ふむ、いいんじゃないの
270芋九経済@デラべっぴん復刊希望:2005/03/29(火) 14:32:56 ID:GeaFl4XN
>>268
妥当。これが大多数の慶応だと思う。
ここで暴れてるのは偽慶応のマーチ、偽旧帝の駅弁




そして真性池沼の和田だけwwwwwwwww
271エリート街道さん:2005/03/29(火) 14:35:07 ID:BqGaPhJQ
働 け よ 20代半ば〜後半 の 早 慶 工 作 員
272エリート街道さん:2005/03/29(火) 14:36:03 ID:BqGaPhJQ
<<コピペ推奨>>
早慶って2割がプー・ニートでこいつらの2チャンネラー常駐の
工作書き込みが問題になってるらしい

早慶はやばい。まじでやばい。プー多すぎ!勘違いしてんだよこいつら
使えないのに人数ばっかりマンモスで多いから・・・

今は東工大や理科大が就職率良くて、真面目に働いてるのはMARCH。
エリートラインの東大京大などの旧帝は無難に堅実。その他の旧帝も堅実。

人数多く勘違いしてた早慶は構造改革の最大の被害をこうむってる層。
企業の終身雇用崩壊の一番の被害層。過去の役員数がどうとか
2ちゃんねる常駐で母親から怒鳴られてる早計ニートには関係ない事だし(笑)
早計の大半=社会的な弱者であることに気付いてない、時代遅れのDQNの巣窟。
273芋九経済@デラべっぴん復刊希望:2005/03/29(火) 14:36:28 ID:GeaFl4XN
>>271
てめーが働け。
274エリート街道さん:2005/03/29(火) 15:52:04 ID:vs6CqGX3
>>272
総理大臣の1人も輩出できない以上、負け犬の遠吠え
275エリート街道さん:2005/03/29(火) 16:13:11 ID:qAgadSK1
>>268
まぁそんなもんかな
てか偽慶応のマーチとか早稲田とかウザイ
276エリート街道さん:2005/03/29(火) 17:06:27 ID:l5UYu2C2
おい慶應よ
あんまりオナマ言っちゃーいけないよ
後で、痛ーいしっぺ返しが来るぞー
277エリート街道さん:2005/03/29(火) 17:08:21 ID:ev9w+vpz
芋九のような低学歴名をよく名乗れるな。
ある意味うらやましい。その厚かましさ。


278エリート街道さん:2005/03/29(火) 19:31:58 ID:iat1T+Vk
慶應義塾高校が、春の高校野球でベスト8進出!!!

みなさん見ましたか?
甲子園なのにまるでホームゲームのような雰囲気


279エリート街道さん:2005/03/29(火) 19:37:00 ID:iat1T+Vk
甲子園なのに、みんなが慶應義塾を応援。

応援も六大学でやっている大学方式で、伝統の違いを披露。
地底じゃこうは行きません。
280エリート街道さん:2005/03/29(火) 19:39:24 ID:t7oVyyP6
甲子園に出てる慶應はスポーツバカ。
オツムのレベルは商業工業以下の似非慶應です。
私大は文武両道にみせて、実は文武分業w
281エリート街道さん:2005/03/29(火) 19:40:45 ID:iat1T+Vk
>>280
きもw
282エリート街道さん:2005/03/29(火) 19:41:30 ID:BqGaPhJQ
早慶って2割がプー・ニートでこいつらの2チャンネラー常駐の
工作書き込みが問題になってるらしい
283エリート街道さん:2005/03/29(火) 19:41:57 ID:BqGaPhJQ
早慶はやばい。まじでやばい。プー多すぎ!勘違いしてんだよこいつら
使えないのに人数ばっかりマンモスで多いから・・・

今は東工大や理科大が就職率良くて、真面目に働いてるのはMARCH。
エリートラインの東大京大などの旧帝は無難に堅実。その他の旧帝も堅実。

人数多く勘違いしてた早慶は構造改革の最大の被害をこうむってる層。
企業の終身雇用崩壊の一番の被害層。過去の役員数がどうとか
2ちゃんねる常駐で母親から怒鳴られてる早計ニートには関係ない事だし(笑)
早計の大半=社会的な弱者であることに気付いてない、時代遅れのDQNの巣窟。

284芋九経済@デラべっぴん復刊希望:2005/03/29(火) 19:43:13 ID:GeaFl4XN
普通にスポーツで活躍できる奴はあこがれるだろ。
負け惜しみキモ過ぎww

瓶底眼鏡くんが「スポーツバカ商業工業いかの馬鹿」とかいうのが世間で
ドンだけキモがられてるのか判ってる?
285ロビー:2005/03/29(火) 19:44:26 ID:0WZR5OSx
構造改革とか終身雇用崩壊とかしったかかましてる馬鹿みると分殴ってやりたくなる。
286エリート街道さん:2005/03/29(火) 19:46:00 ID:iat1T+Vk
春の高校野球で慶應義塾高校がベスト8進出!!

伝統の東京六大学野球応援方式で、伝統の違いを見せ付けました。
甲子園での試合なのに、まるでホームゲーム。
みんなが慶應を応援してました。



287エリート街道さん:2005/03/29(火) 19:49:47 ID:qyo8Itx1
文武両道に比べれば、私立の文武分業はダサいだろw
それなりの進学校にいたのならわかるはずだが
288エリート街道さん:2005/03/29(火) 19:53:10 ID:qyo8Itx1
>>284は過剰反応しすぎw
それを言ったらこの板全体がキモいわけだが、
なぜスポーツが混じってくるといきなりこういうことを言い出すんだろうw
部活やってない帰宅部には、スポーツが神格化されてるのかもしれんが。
289芋九経済@デラべっぴん復刊希望:2005/03/29(火) 19:54:26 ID:GeaFl4XN
>>288
だってキモ院だもん♪
290エリート街道さん:2005/03/29(火) 19:57:38 ID:iat1T+Vk
優勝まであと3つ!!♪
慶応義塾全国制覇なるか?
291エリート街道さん:2005/03/29(火) 20:36:14 ID:SX89rgrB
>289 2chやめるって言ったんだからやめてくれ。それか匿名に戻れ。
292エリート街道さん:2005/03/29(火) 21:43:42 ID:SaSrsjLO
>>286
高校野球の応援はパクリが多いよな。
立教高校の応援歌、STポールズは高校野球の応援歌マーチとして
どの高校まパクっているし・・

パクリではなくわりと自校の応援スタイルが確立している、智弁和歌山でさえ
あの応援歌が、立教のSTポールズだと知らずに使ってるし。
293エリート街道さん:2005/03/29(火) 21:47:48 ID:prM0oRV4
>>288
はたから見てて、自分のことは棚に上げて他人に対する誹謗中傷ばかりしてい
るお前らはキモイというより醜いよ。人間のもっとも醜い部分を見る意味では
2ちゃんは特にこの板はいいかもしれんが。最近ここの住人との意識、視点の
違いをとみに感じる。見ない方がいいかもしれんな。以前はスレによっては、
まともな話もできるやつもいたんだが。
294エリート街道さん:2005/03/29(火) 21:48:38 ID:SaSrsjLO
>>279
俺はテレビで見ていたが、勝って塾歌演奏のとき小さな女の子まで一緒になり
一生懸命に塾歌を歌ってたな。
あれは早計以外見られないいい光景だ。

ちょと感動して、涙が出そうになったよ・・
295エリート街道さん:2005/03/30(水) 02:30:03 ID:etj7Y6i7
保全
296エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:20:49 ID:ElnGKFUk
>>283
フリーター率が4わりの地底文型よりはましですからww
297エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:21:39 ID:ElnGKFUk
>>283

無職率 (その他)/(卒業者数ー進学者数)

東北文型 270/(761−118)=0.42
阪大文型 270/(832−150)=0.395
早稲田文型 2243/(7256−519)=0.33
慶応文型  1009/(4297−254)=0.25

http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html

阪大人気企業就職者数

大和ハウス2 積水ハウス4 大王製紙2
トステム3 キーエンス5 ローム13
京セラ 4 大塚商会5 すかいらーく3
トランスコスモス2 メイテック1
富士ソフトABC1 NOVA4 アルファシステム2
アップ教育企画4
学生数考えたら総計よりすごいかも?
とくに大塚商会5とかNOVA 4とか
298エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:22:05 ID:IOVANfVi
慶應とのW合格者の入学先の比較

阪大  211 対 慶應  2
東北大 179 対 慶應 12
名大  163 対 慶應  9
九大  104 対 慶應 12
一橋  287 対 慶應  0(1人で複数学部合格もそれぞれにカウント)
東大 1089 対 慶應  0(1人で複数学部合格もそれぞれにカウント)
(一橋、東大のみ2002駿台、他は2000河合塾の追跡調査)

蹴るために存在する大学、慶應義塾大学
299エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:28:07 ID:uLzrFROL
さすがにウソだろ?
もっと信憑性のあるデータ出せよ
300エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:28:34 ID:ElnGKFUk
フリーターになるためにそんざいする大学
それがちほうきゅうていだい
無職率 (その他)/(卒業者数ー進学者数)

東北文型 270/(761−118)=0.42
阪大文型 270/(832−150)=0.395
早稲田文型 2243/(7256−519)=0.33
慶応文型  1009/(4297−254)=0.25

http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html

阪大人気企業就職者数

大和ハウス2 積水ハウス4 大王製紙2
トステム3 キーエンス5 ローム13
京セラ 4 大塚商会5 すかいらーく3
トランスコスモス2 メイテック1
富士ソフトABC1 NOVA4 アルファシステム2
アップ教育企画4
学生数考えたら総計よりすごいかも?
とくに大塚商会5とかNOVA 4とか
301エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:31:23 ID:HkLoqGHw
私立大学<一般入試編>

慶應義塾大学 経済学部 入試結果
河合塾 Guideline 2004年6月号(144ページ)

定員     750(A方式500、B方式250)
合格者数  1782(正規1600、追加182)
入学者    885
逃亡者    897

合格者1782人、しかし半分以上の897人が逃げちゃった!
ただでさえ2科目バカだらけなのに、残ったのはカスばかり!w
上位層が抜けて、激しく低い入学者偏差値
合格者偏差値を引き上げてるのは 「受けてみただけ」の国立志望w
私立大学の偏差値を支えてるのは入学しないひとたちですた ww

302エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:31:48 ID:HkLoqGHw
私立大学<推薦編>

驚愕!3人に1人が推薦!
推薦バカの巣窟・私立大学!
AOいれなくても3人に1人が推薦バカwww
推薦1960名って・・・
推薦だけで地底の定員並み
私立洗顔バカでも実はまだマシなほうですたww

慶応義塾大学
<一般入試>
文580名 経750名 法560名 商700名 
医60名 理工650名 総合政策275名
環境情報275名 看護70名
■3920名■
<推薦入試>
自己推薦(文)120名 帰国子女240名 
留学生110名 指定校(法)180名(商)150名(理工)180名
内部進学980名(=全体の2割) AO入試?名
■1960名■
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/index.html
303エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:34:15 ID:ElnGKFUk
洗顔馬鹿でも卒業後半分がフリーターの
地底文型よりましですからw
無職率 (その他)/(卒業者数ー進学者数)

東北文型 270/(761−118)=0.42
阪大文型 270/(832−150)=0.395
早稲田文型 2243/(7256−519)=0.33
慶応文型  1009/(4297−254)=0.25

http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html

阪大人気企業就職者数

大和ハウス2 積水ハウス4 大王製紙2
トステム3 キーエンス5 ローム13
京セラ 4 大塚商会5 すかいらーく3
トランスコスモス2 メイテック1
富士ソフトABC1 NOVA4 アルファシステム2
アップ教育企画4
学生数考えたら総計よりすごいかも?
とくに大塚商会5とかNOVA 4とか



304エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:36:01 ID:Iv51LuXU
(その他)の扱いなんて大学よって違うだろw
私大はフリーターを(その他)としてごまかしてるのかもしれんがw
305エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:36:00 ID:uLzrFROL
帰国子女と留学生の入試は地底もやってるだろ
あと内部生は高校受験してるから別にいいだろ
306エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:36:27 ID:ElnGKFUk
>>302
その馬鹿だらけの慶応に司法試験合格率でも
国1採用も会計士試験も就職も出世もことごとく
負けている地底って一体?
307エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:38:10 ID:b7pgkMLi
内部で慶應に進学するやつはとんでもないバカだらけ。
2000万近くの学費さえ払えれば、小学生から慶應にいけてしまう。
内部が全入出来るようになっちゃった大学にもはや価値はない。
308エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:38:23 ID:ElnGKFUk
>>304
その他をフリーターとして計算しているわけだが
309エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:39:54 ID:b7pgkMLi
>>306
資格系はすべての私大が強くなる。
私立大学というのは企業だからね。
経営を安定させるためにはよく見せなければならない。
310エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:40:08 ID:ElnGKFUk
>>307
だからそのばかだらけの慶応に資格も就職も出世も
ことごとく負けているのが地底なわけだがww
311エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:41:45 ID:ElnGKFUk
>>309
資格だけでなく就職・出世も文系の研究も
勝っていますが
地底文型が慶応に勝てるのはフリーター率
だけw
312エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:42:00 ID:ms97VWBn
私立の「その他」はリアルフリーターだが
地底の「その他」は明らかに違うだろw
大学でてフリーター4割は普通にありえない。
Fランクでもそれはないから、
その他=フリーターとするその計算がすでに大間違いだということw
313エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:42:20 ID:ElnGKFUk
洗顔馬鹿でも卒業後半分がフリーターの
地底文型よりましですからw
無職率 (その他)/(卒業者数ー進学者数)

東北文型 270/(761−118)=0.42
阪大文型 270/(832−150)=0.395
早稲田文型 2243/(7256−519)=0.33
慶応文型  1009/(4297−254)=0.25

http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html

阪大人気企業就職者数

大和ハウス2 積水ハウス4 大王製紙2
トステム3 キーエンス5 ローム13
京セラ 4 大塚商会5 すかいらーく3
トランスコスモス2 メイテック1
富士ソフトABC1 NOVA4 アルファシステム2
アップ教育企画4
学生数考えたら総計よりすごいかも?
とくに大塚商会5とかNOVA 4とか

314エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:43:23 ID:e8u82T9R
九大の文系は結構がんばってるよ

箱島信一(朝日新聞社長) 九州大学経済学部卒
清水晃(西日本新聞社社長) 九州大学法学部卒
衛藤博啓(みずほ信託銀行社長)  九州大学卒
森山靖章(福岡中央銀行頭取) 九州大学経済学部卒
吉田紘一(生命保険協会会長、元住友生命保険社長) 九州大学経済学部卒
高岩淡(東映社長) 九州大学経済学部卒
増田信行(三菱重工会長・元社長)  九州大学工学部卒
古川洽次(三菱自動車工業副会長) 九州大学法学部卒
大野茂(九州電力社長) 九州大学経済学部卒
池田弘一(アサヒビール社長) 九州大学経済学部卒
荻田伍(アサヒ飲料社長)   九州大学卒
平山良明(西部ガス社長) 九州大学経済学部卒 
福岡道生(財団法人産業雇用安定センター会長) 九州大学経済学部卒
堀川征孝(日本製粉社長) 九州大学経済学部卒
岡部正彦 (日本通運社長) 九州大学法学部卒
槙原紘(三井金属社長) 九州大学工学部卒
岡野利道(三井造船社長) 九州大学工学部卒
小川健夫(日立ソフトエンジニアリング社長)  九州大学卒
山中征二(セコム損害保険社長)  九州大学卒
重渕雅敏(TOTO会長・元社長) 九州大学工学部卒
江本寛治(川崎製鉄会長・元社長) 九州大学工学部卒
山根英機(住商リース社長)  九州大学卒
浜崎泰行(第一セメント社長)   九州大学卒
西村英俊(日商岩井社長)   九州大学卒
井上靖武 (建設省土木研究所所長)  九州大学卒
中尾英樹(大広社長)   九州大学卒
若田光一(宇宙飛行士)   九州大学工学部卒
片山恭一(作家−『世界の中心で愛をさけぶ』)  九州大学農学部卒
浦口直樹 (TBSアナウンサー)  九州大学卒
宮田清藏(東京農工大 学長)  九州大学卒
315エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:44:04 ID:HmXcukZX
>>313 阪大の人気企業就職者数のソースを見せてみろww
316エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:44:16 ID:iHomkiPO
早慶って2割がプー・ニートでこいつらの2チャンネラー常駐の
工作書き込みが問題になってるらしい


早慶はやばい。まじでやばい。プー多すぎ!勘違いしてんだよこいつら
使えないのに人数ばっかりマンモスで多いから・・・

今は東工大や理科大が就職率良くて、真面目に働いてるのはMARCH。
エリートラインの東大京大などの旧帝は無難に堅実。その他の旧帝も堅実。

人数多く勘違いしてた早慶は構造改革の最大の被害をこうむってる層。
企業の終身雇用崩壊の一番の被害層。過去の役員数がどうとか
2ちゃんねる常駐で母親から怒鳴られてる早計ニートには関係ない事だし(笑)
早計の大半=社会的な弱者であることに気付いてない、時代遅れのDQNの巣窟。
317エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:44:55 ID:ElnGKFUk
洗顔馬鹿でも卒業後半分がフリーターの
地底文型よりましですからw
無職率 (その他)/(卒業者数ー進学者数)

東北文型 270/(761−118)=0.42
阪大文型 270/(832−150)=0.395
早稲田文型 2243/(7256−519)=0.33
慶応文型  1009/(4297−254)=0.25

http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html

阪大人気企業就職者数

大和ハウス2 積水ハウス4 大王製紙2
トステム3 キーエンス5 ローム13
京セラ 4 大塚商会5 すかいらーく3
トランスコスモス2 メイテック1
富士ソフトABC1 NOVA4 アルファシステム2
アップ教育企画4
学生数考えたら総計よりすごいかも?
とくに大塚商会5とかNOVA 4とか
318エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:46:03 ID:TGz5kn2O
東北の文系は終ってるが、
東北の学生数は文系の学生数自体が少ないからあまり問題が無い。
319エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:46:44 ID:TGz5kn2O
ID:ElnGKFUk コピペ厨帰れよ
320エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:46:47 ID:HmXcukZX
>>313 阪大の一流大企業就職先:

就職で「も」阪大>>京大のようで

2004年度就職実績:http://tariban.client.jp/sunday2004.html
321エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:47:53 ID:HmXcukZX
たったの★286名の就職先:

阪大理学部物理修士修了者 ★286名の就職先

三菱電機 18・日立製作所 15・シャープ 14・富士通 13・日本IBM 11・
NEC 7・村田製作所 7・松下電器 6・東芝 6・京セラ 6・キャノン 5・
ミノルタ 5・神戸製鋼 4・本田技研 4・NTT 4・NTTデータ 4・
コンパックコンピュウータ 4・日本総合研 4・住友金属 3・沖電気 3・
ソニー 2・大日本印刷 2・富士写真フィルム 2・オリンパス 2・ニコン 2・
住友電工 2・セイコーエプソン 2・富士ゼロックス 2・ローム 2・三井住友銀行 2・
電通国際情報サービス 2・日本ヒューレットパッカード2・・・

ソースは
http://www.sci.osaka-u.ac.jp/introduction/undergraduate2002/physics.html
322エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:48:34 ID:HmXcukZX
2004年 日本を代表する巨大企業への就職実績  
     
         京大   阪大    
 1.トヨタ    32   43 
   日立製作  25   21   
 3.松下     33   46   
 4.ソニー    16   13    
 5.NTT東西  23   17  
   NTTデータ 16   15  
 7.東芝     11   24  
 8.日本電気    6   10    
   電通      4    4    
10.三菱重工    20   27     
======================
         186  220  
323エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:49:00 ID:uLzrFROL
どう考えても
地底の書き込みと捏造データ貼りつけ
の方が圧倒的に多いよなぁ…
324エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:49:23 ID:HmXcukZX
京大を超える阪大に、慶応なんてどうすれば、相手になるんだ??
325エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:50:59 ID:HmXcukZX
2004年 日本を代表する巨大企業への就職実績 
2004年度就職実績:http://tariban.client.jp/sunday2004.html
     
         京大   阪大    
 1.トヨタ    32   43 
   日立製作  25   21   
 3.松下     33   46   
 4.ソニー    16   13    
 5.NTT東西  23   17  
   NTTデータ 16   15  
 7.東芝     11   24  
 8.日本電気    6   10    
   電通      4    4    
10.三菱重工    20   27     
======================
         186  220   ← 慶応が阪大の相手になる?? 確率★ゼロ
326エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:53:02 ID:q/4KyzGX
誰も慶應など選ばないから入学者偏差値が56とかになったりするんだろうが。
地底に私立が勝てるわけが無い。
2chって私文の工作員多すぎ。
私文の数が多いから仕方ないのか。
327エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:54:51 ID:HmXcukZX
2001年度駿台予備校の追跡調査による(週刊朝日に掲載)

● 入学者平均偏差値 (四捨五入)

65 阪大経済
64
63
62
61
60 *****60の大壁****
59
58
57
56 ★慶応経済(56.1) ←  慶応が阪大の相手になる?? 確率★ゼロ

328エリート街道さん:2005/03/30(水) 12:58:13 ID:uLzrFROL
いや、慶大関連のスレでは地底と駅弁の嫉妬に狂ったカキコ
の方が圧倒的に多いわけだか…
人数そこまで多くないのに、おかしいよな
すげー嫉妬してるんだろうね
まじで怖いわ
329エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:00:36 ID:MyFSCOZQ
ID:ElnGKFUk ←論破されてこいつが怒涛のコピペをはじめたのが笑える
他スレにも貼りまくってるw
私立ってコンプの塊だなw
330エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:01:21 ID:ElnGKFUk
無職率 (その他)/(卒業者数ー進学者数)

東北文型 270/(761−118)=0.42
阪大文型 270/(832−150)=0.395
早稲田文型 2243/(7256−519)=0.33
慶応文型  1009/(4297−254)=0.25

http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html

阪大人気企業就職者数

大和ハウス2 積水ハウス4 大王製紙2
トステム3 キーエンス5 ローム13
京セラ 4 大塚商会5 すかいらーく3
トランスコスモス2 メイテック1
富士ソフトABC1 NOVA4 アルファシステム2
アップ教育企画4
学生数考えたら総計よりすごいかも?
とくに大塚商会5とかNOVA 4とか
331エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:01:37 ID:MyFSCOZQ
以降このコピペを貼り付けるやつがいたら
まぁ大方こいつだろうなww
また新たなコンプ君を製造してしまった
332エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:02:58 ID:ElnGKFUk
>>329
工作活動はどう考えても地底の
ほうがすごいとおもうが
とくに阪大。
333エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:07:18 ID:uLzrFROL
地底の嫉妬に狂ったカキコって本当に醜いよな
慶大を目の敵にしてるんだろうな
いつも狙われるのは慶大だ
こっちから喧嘩を売ることなんて、ほとんど無いのにな
334エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:09:30 ID:ElnGKFUk
そうだよ。総計はフリーター多いなんてそっち
がさんざん煽るからフリーター率は地底文型のほうが
多いと反論したまでのこと
335エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:15:29 ID:ElnGKFUk
無職率 (その他)/(卒業者数ー進学者数)

東北文型 270/(761−118)=0.42
阪大文型 270/(832−150)=0.395
早稲田文型 2243/(7256−519)=0.33
慶応文型  1009/(4297−254)=0.25

http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html

阪大人気企業就職者数

大和ハウス2 積水ハウス4 大王製紙2
トステム3 キーエンス5 ローム13
京セラ 4 大塚商会5 すかいらーく3
トランスコスモス2 メイテック1
富士ソフトABC1 NOVA4 アルファシステム2
アップ教育企画4
学生数考えたら総計よりすごいかも?
とくに大塚商会5とかNOVA 4とか
336芋九経済@デラべっぴん復刊希望:2005/03/30(水) 13:19:39 ID:Dspuz2fy
総計って書くやつって100パー和田でも慶応でもないよね
和田ならせめて早計ってかくし
慶応なら早慶あるいは和田と一緒にされたくないから単に慶應と書く。
337エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:20:48 ID:HmXcukZX
2001年度駿台予備校の追跡調査による(週刊朝日に掲載)

● 入学者平均偏差値 (四捨五入)

65 阪大経済
64
63
62
61
60 *****60の大壁****
59
58
57
56 ★慶応経済(56.1) ←  慶応が阪大の相手になる?? 確率★ゼロ
338エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:21:38 ID:uLzrFROL
第一、よその大学の批判ばかりして何がおもしろいのやら
それこそ、品性下劣だ
339エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:22:40 ID:1qcf/odt
早計に嫉妬も何も同じくらいと思ってるから、そんなものしない。
340エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:24:44 ID:uLzrFROL
だったら変な煽り入れるな!
こっちは、はたはた迷惑しているんだ
341エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:25:40 ID:HmXcukZX
慶応経済の入学者の「平均」偏差値が56.1ww
342エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:26:30 ID:ElnGKFUk
>>338
どちらかというと地底が必死になって総計を
たたいている様に見えるが・・・
総計から地底をあおることはまずない
343エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:27:09 ID:ElnGKFUk
東北文系の無職率は42%
344エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:27:20 ID:HmXcukZX
慶応経済の★平均層の偏差値が56.1ww

慶応経済のTOP層は60も行かない低レベルww
345エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:27:31 ID:1qcf/odt
>>340
少なくとも俺は入れてない。
煽りならそっち陣営からもあるだろ。
346エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:28:28 ID:iXGSkth1
ElnGKFUk

今日のNo.1痛い君 に認定すました
347エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:28:43 ID:HmXcukZX
慶応経済のTOP層は阪大経済のボトム層すら交わらない

悲惨な低レベル集団ww
348エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:29:53 ID:HmXcukZX
慶応経済の★平均層の偏差値が56.1ww

慶応経済のTOP層は60も行かない低レベル。

慶応経済の★TOP層は「阪大経済の★ボトム層」すら交わらない

悲惨な低レベル集団ww
349エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:30:43 ID:HmXcukZX
慶応経済の★平均層の偏差値が56.1ww
        ↓
慶応経済のTOP層は60も行かない低レベル。
        ↓
慶応経済の★TOP層は「阪大経済の★ボトム層」すら交わらない
        ↓
悲惨な低レベル集団ww
350エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:30:45 ID:uLzrFROL
こっちも一部のバカが地底のバカ煽りに釣られたという形だ
351エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:32:09 ID:HmXcukZX
慶応経済の★平均層の偏差値が56.1ww
        ↓
慶応経済のTOP層は60も行かない低レベル。
        ↓
慶応経済の★TOP層は「阪大経済の★ボトム層」すら交わらない
        ↓
悲惨な低レベル集団ww
        ↓
こんなアホレベルでも社長?? 2世・3世のボンクラ集団
352エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:32:34 ID:ElnGKFUk
学力低くくても卒業後無職よりましじゃん
それに卒業後の学力は司法試験の合格率を
みてもわかるけど阪大とそんなに変わらないよ
ケイオウ生の学力の伸び率ってすごいね
無職率 (その他)/(卒業者数ー進学者数)

東北文型 270/(761−118)=0.42
阪大文型 270/(832−150)=0.395
早稲田文型 2243/(7256−519)=0.33
慶応文型  1009/(4297−254)=0.25

http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html

阪大人気企業就職者数

大和ハウス2 積水ハウス4 大王製紙2
トステム3 キーエンス5 ローム13
京セラ 4 大塚商会5 すかいらーく3
トランスコスモス2 メイテック1
富士ソフトABC1 NOVA4 アルファシステム2
アップ教育企画4
学生数考えたら総計よりすごいかも?
とくに大塚商会5とかNOVA 4とか



353エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:33:27 ID:uLzrFROL
地底は品性下劣なゲロ大学
もはや確定
354エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:34:02 ID:HmXcukZX
慶応経済の★平均層の偏差値が56.1ww
        ↓
慶応経済のTOP層は60も行かない低レベル。
        ↓
慶応経済の★TOP層は「阪大経済の★ボトム層」すら交わらない
        ↓
悲惨な低レベル集団ww
        ↓
こんなアホレベルでも社長??
        ↓
アホでも社長なんてなるってことねww
355芋九経済@デラべっぴん復刊希望:2005/03/30(水) 13:34:26 ID:Dspuz2fy
ゲロか。ウンコよりはマシかも知れん。
356エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:35:01 ID:iXGSkth1
>>352
最初は高等な釣り師だと思ってたが、もしかして、真面目にやってるの?
春休みも、もうすぐ終わるからお勉強の準備しとけよw
357エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:36:12 ID:HmXcukZX
● 超進学高から見た慶應 = ★恥ずかしくていけません

筑波大学附属駒場高校  平成16年度進路
http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~soumuhp/official/index.htm

         現役合格者数    現役進学者数   進学率

東京大学       62        62       100%
慶應大学       11         1         9%
早稲田大       22         0         0%

慶應大学・・・現役進学者 1人  ← ★恥ずかしくていけません
358エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:37:52 ID:ElnGKFUk
>>354
そうだよ。で、そのあほに滅私奉公させられているのが
地底
359エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:38:45 ID:HmXcukZX
● 無名高校から慶応大学合格編 1

          東大 一橋 東工 筑波 横国 千葉 慶大 早大 (2004年入試)

三輪田学園高  0   0   0   1   0   2   6  11
十文字学園高  0   1   0   0   1   1   5  13
城西大付城西  0   0   0   0   0   1   1  15
富士見高校    0   0   1   2   0   1   5  18
東京純心女子  0   1   0   4   1   1  17  23
明学東村山高  0   0   0   0   1   0   1  10
跡見学園高校  0   2   0   0   0   2  10  20
都立小川高校  0   0   0   0   0   0   1  10
日本大学第三  0   0   3   0   1   0   7  15
都立三鷹高校  0   0   0   1   0   0   3  18
高輪高等学校  0   0   1   0   4   4   8  10
山脇学園高校  0   0   0   0   0   0   8  10
都立国際高校  0   0   0   3   1   1  19  36
360エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:39:42 ID:HmXcukZX
● 無名高校から慶応大学合格編 2

          東大 一橋 東工 筑波 横国 千葉 慶大 早大 (2004年入試)

都立国際高校  0   0   0   3   1   1  19  36
江戸川女子高  0   0   0   1   0   3   7  32
都立飛鳥高校  0   0   0   0   0   1   0  12
都立城東高校  0   0   0   0   0   4   1  11
都立小金井北  0   0   0   0   0   0   0  10
錦城高等学校  0   0   1   2   0   1   4  17
実践女子高校  0   0   1   0   0   0   5  12
國學院高校    0   0   0   0   0   1   8  16
佼成学園高校  0   0   0   1   1   1   3  21
松蔭高等学校  0   0   0   0   1   1   2  14
都立白鴎高校  0   0   2   2   3   4   9  18
大妻高等学校  0   1   0   1   0   1  12  28
都立九段高校  0   1   0   5   0   2   7  27

361エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:41:01 ID:HmXcukZX
● 横国・千葉に受からないアホレベルでも

慶応に難なく受かるww

こんな低レベルの大学なんだよww
362エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:42:15 ID:ElnGKFUk
また飯男か。
慶応は入学時は地底未満でも
卒業時は地底をはるかにこえるんだよ
だから司法試験合格率も就職も出世率も
地底をこえる
363エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:42:33 ID:HmXcukZX

慶応なんて2世・3世以外が逝く大学じゃないだろ

就職さえできないわけだしww
364エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:45:00 ID:HmXcukZX
だから

ボンクラ慶応

司法試験合格率も就職も出世率も

阪大は超えたことはないがww 

一度も奇跡はなしww
365エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:48:09 ID:uLzrFROL
もはや、これは一つの呪いだ
われわれ慶大は地底の怨念に呪われたのだ
366エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:48:25 ID:HmXcukZX
● 慶應学部卒業数 7372名(報告した分だから、無職は報告しないだろから8000人は軽く逝く)

で、慶應大学院卒業数は2千人以上は毎年いるだろうから、

ゆうに、卒数は1万人はいる。

で、就職数はたったの★4227名。 ●6割は無職ww

http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2003/jokyo_2003.pdf
367エリート街道さん:2005/03/30(水) 13:58:42 ID:ElnGKFUk
無職率 (その他)/(卒業者数ー進学者数)

東北文型 270/(761−118)=0.42
阪大文型 270/(832−150)=0.395
早稲田文型 2243/(7256−519)=0.33
慶応文型  1009/(4297−254)=0.25

http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html

阪大人気企業就職者数

大和ハウス2 積水ハウス4 大王製紙2
トステム3 キーエンス5 ローム13
京セラ 4 大塚商会5 すかいらーく3
トランスコスモス2 メイテック1
富士ソフトABC1 NOVA4 アルファシステム2
アップ教育企画4
学生数考えたら総計よりすごいかも?
とくに大塚商会5とかNOVA 4とか
368エリート街道さん:2005/03/30(水) 14:00:03 ID:ElnGKFUk
>>366
入学者は6千500人程度なのにどうして
卒行数が1万人になるの?
369エリート街道さん:2005/03/30(水) 14:00:47 ID:C4xeIL5y
学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。

東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学
及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html


全国七大学総合体育大会(七大戦・七帝戦)
http://www.gakushikai.or.jp/7_univ/
370エリート街道さん:2005/03/30(水) 14:01:11 ID:ElnGKFUk
無職率 (その他)/(卒業者数ー進学者数)

東北文型 270/(761−118)=0.42
阪大文型 270/(832−150)=0.395
早稲田文型 2243/(7256−519)=0.33
慶応文型  1009/(4297−254)=0.25

http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html

阪大人気企業就職者数

大和ハウス2 積水ハウス4 大王製紙2
トステム3 キーエンス5 ローム13
京セラ 4 大塚商会5 すかいらーく3
トランスコスモス2 メイテック1
富士ソフトABC1 NOVA4 アルファシステム2
アップ教育企画4
学生数考えたら総計よりすごいかも?
とくに大塚商会5とかNOVA 4とか
371芋九経済@デラべっぴん復刊希望:2005/03/30(水) 14:01:39 ID:Dspuz2fy
5年生、6年生、それ以上がいるから。
留年率3割だからな。
372芋九経済@デラべっぴん復刊希望:2005/03/30(水) 14:03:15 ID:Dspuz2fy
てかID:ElnGKFUkってただのコピペ野郎か。
レスして損した。
373エリート街道さん:2005/03/30(水) 14:05:45 ID:4Muk1pCw
>>371
でもさ、毎年毎年留年者と入学者が同じくらいなら、ある年に卒業する人数は、
結局入学者と同じくらいになるはずじゃない?
変に増えてるのはやっぱおかしい。
374エリート街道さん:2005/03/30(水) 14:07:18 ID:ElnGKFUk
俺ももうすぐ政令市に就職する
同期は地底文系がいっぱい
だからできれば地底を煽りたくない
でも慶應たたきがあまりにヒドイから
375エリート街道さん:2005/03/30(水) 14:14:04 ID:HmXcukZX
● 慶應学部卒業数 7372名(報告した分だから、無職は報告しないだろから8000人は軽く逝く)

で、慶應大学院卒業数は2千人以上は毎年いるだろうから、

ゆうに、卒数は1万人はいる。

で、院卒含む就職数はたったの★4227名。 ●6割は無職ww

http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2003/jokyo_2003.pdf
376エリート街道さん:2005/03/30(水) 14:16:29 ID:HmXcukZX
大学院を含む6割は無職の慶応、

院卒含む就職数はたったの★4227名だが、

その内、一流企業にいけるのは、1割ww

しかも、女だけww ♂は零細企業逝きww
377エリート街道さん:2005/03/30(水) 14:20:27 ID:HmXcukZX
● 大学院を含む6割は無職の慶応の悲惨な実態

1. 院卒含む就職数はたったの★4227名(一万人以上も卒がいる)

2. その内、一流企業にいけるのは、1割。9割は零細企業ww

3. 一流企業にいけるのは、一般職の女のみww 

4. 就職できないでニートな人生
378エリート街道さん:2005/03/30(水) 14:21:50 ID:HmXcukZX
● 大学院を含む6割は無職の慶応の悲惨な実態

0. 大学院を含む6割は無職ww

1. 院卒含む就職数はたったの★4227名(一万人以上も卒がいる)

2. その内、一流企業にいけるのは、1割。9割は零細企業ww

3. 一流企業にいけるのは、一般職の女のみww 

4. 残りは、就職できないでニートな人生ww
379芋九経済@デラべっぴん復刊希望:2005/03/30(水) 14:23:53 ID:Dspuz2fy
>>373
たしかうちも4年次(留年含む)は1・5倍強いたはず。
8年生まで在学が認められるから妥当じゃないかね。
カウントされるから
380エリート街道さん:2005/03/30(水) 15:22:22 ID:iXGSkth1
>>374

>俺ももうすぐ政令市に就職する

腹が痛すぎる。慶應ではそういうのを「負け組」って言ってます。
おっと、漏れに怒るなよ、総計の学生がそういってるんだから
381エリート街道さん:2005/03/30(水) 15:31:59 ID:LLg5KHkl
うんこ早慶で公務員は勝ち組だろw
フリーター標準でしょw
382芋九経済@デラべっぴん復刊希望:2005/03/30(水) 15:34:42 ID:Dspuz2fy
フリーターとニートを同列に語る奴がいるが
フリーター>ニートだからな
383エリート街道さん:2005/03/30(水) 15:43:15 ID:ygo8XtiL
 ちょっと慶応を褒めたら慶応工作員扱いなの?この板って。
人を認める度量を持つのもこの板ではアブノーマルなんですか?
384エリート街道さん:2005/03/30(水) 15:50:28 ID:0inB2gj/
2001年度駿台予備校の追跡調査による(週刊朝日に掲載)

● 入学者平均偏差値 (四捨五入)

65 阪大経済
64
63
62
61
60 *****60の大壁****
59
58
57
56 ★慶応経済(56.1) ←  慶応が阪大の相手になる?? 確率★ゼロwwwwwwwwwwww
385エリート街道さん:2005/03/30(水) 16:39:37 ID:uLzrFROL
地底ウゼー
まじでウゼー
バカなくせにウゼー
386エリート街道さん:2005/03/30(水) 16:50:34 ID:SxRzk5a/
>>383
というかこの板は地底マンセーだから。
387エリート街道さん:2005/03/30(水) 16:51:07 ID:LLg5KHkl
>>384
洗顔で推薦でこれかい?
まじ終わってるな…
388エリート街道さん:2005/03/30(水) 18:33:03 ID:96jmi5fG
地底w
地底人は東京にでてからものを言えよw
389エリート街道さん:2005/03/30(水) 19:29:25 ID:Q+7sWNU0
>388
つまらん
寒い
390エリート街道さん:2005/03/30(水) 19:41:20 ID:lnTLXiyC
>>389
いきなりどうした?
391エリート街道さん:2005/03/30(水) 19:49:00 ID:96jmi5fG
>>389
ネタじゃねぇよ、マジレスだよイモヤロー
392エリート街道さん:2005/03/30(水) 20:29:13 ID:0inB2gj/
氏代ウゼー
まじでウゼー
バカなくせにウゼー
393エリート街道さん:2005/03/30(水) 20:29:35 ID:0inB2gj/
2001年度駿台予備校の追跡調査による(週刊朝日に掲載)

● 入学者平均偏差値 (四捨五入)

65 阪大経済
64
63
62
61
60 *****60の大壁****
59
58
57
56 ★慶応経済(56.1) ←  慶応が阪大の相手になる?? 確率★ゼロwwwwwwwwwwww
394エリート街道さん:2005/03/30(水) 20:58:45 ID:T/rTCDUs
>>391
ネタじゃねぇヤロー
395エリート街道さん:2005/03/30(水) 21:02:29 ID:zE71hj1P
>>392
客観的に言って仕掛けてるのはその地底の方だけど…。
396エリート街道さん:2005/03/30(水) 21:11:51 ID:uLzrFROL
だから慶大はこの板の被害者だって
397エリート街道さん:2005/03/30(水) 21:17:45 ID:zE71hj1P
>>396
和田もね。あと詩文専願も…。嫉妬に狂って煽りまくってるのが多いからな。
ほんと被害者というか情けないよ。
398芋九経済@デラべっぴん復刊希望見参:2005/03/30(水) 21:49:55 ID:Dspuz2fy
>>397
和田はレイプ加害者だポンキンカン。
和田信者か?懲役14年より去勢すべき
399エリート街道さん:2005/03/30(水) 22:57:42 ID:T/rTCDUs
>>395
どうしてそうだと分る?
俺には地帝ではないが低脳未熟の基地外ぶりが痛すぎる
400エリート街道さん:2005/03/30(水) 23:01:14 ID:b/V5w6Ll
東京の大学にいる人間が地方の大学煽る理由無いだろ。
興味ないのに。
401エリート街道さん:2005/03/30(水) 23:03:50 ID:b/V5w6Ll
この板ができたのも大学受験板で地方の大学による東京の大学煽りが
あまりにも酷かったかららしいし。
402エリート街道さん:2005/03/30(水) 23:05:45 ID:8LtH7f+C
大学破綻に備え「学生転学支援プログラム」 文科省

http://www.asahi.com/life/update/0330/007.html
403エリート街道さん:2005/03/30(水) 23:06:25 ID:uMW4SV1W
慶應最高!
404エリート街道さん:2005/03/30(水) 23:12:20 ID:uMW4SV1W
that is right!
405エリート街道さん:2005/03/31(木) 05:15:33 ID:Nl0ZgjFN
>>399
見てればすぐ分かるだろ。もはや常識。普通の人なら誰でも一目瞭然に分かる。
というか2ちゃん自体がそういうところだからな。公務員や学者、研究マンセー
で資格とか就職・民間企業蔑視みたいなのがあるだろ。要するにジェラシーだな。
金持ち、首都圏に対する貧乏人、地方の嫉妬と憎悪で成り立ってるようなもん。
ついでに言うとお前の書き込みからも総計へのジェラシーと悪意が感じられるよ。自分
で気付いてないだろうがな。
406エリート街道さん:2005/03/31(木) 06:06:53 ID:X54bbb6G
>>405
長い
くどい
自分で気付いてないだろうがな。
407エリート街道さん:2005/03/31(木) 15:07:13 ID:qcQ4PhJz
地底文系は4割がプーニートですからww
ブラック中小でも就職できるFらんくのほうが
まだましかもねww
無職率 (その他)/(卒業者数ー進学者数)

東北文型 270/(761−118)=0.42
阪大文型 270/(832−150)=0.395
早稲田文型 2243/(7256−519)=0.33
慶応文型  1009/(4297−254)=0.25

http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html

阪大人気企業就職者数

大和ハウス2 積水ハウス4 大王製紙2
トステム3 キーエンス5 ローム13
京セラ 4 大塚商会5 すかいらーく3
トランスコスモス2 メイテック1
富士ソフトABC1 NOVA4 アルファシステム2
アップ教育企画4
学生数考えたら総計よりすごいかも?
とくに大塚商会5とかNOVA 4とか

408エリート街道さん:2005/03/31(木) 15:11:03 ID:qcQ4PhJz
>>378
だから慶応の入学者数・卒業者は6500人程度だって
飯男ってこういう人数の捏造改ざんを平気でする
捏造改ざんしている時点で負けを認めているようなもの
409エリート街道さん:2005/03/31(木) 15:18:21 ID:qcQ4PhJz
未報告者、大学院卒業を含めても1万人にはいない
慶応 就職4218
 進学 1350
 その他1313
 未報告者 491
 計 7372

410エリート街道さん:2005/03/31(木) 15:21:04 ID:qcQ4PhJz
慶応 学部卒約6300人
   大学院終了 1000人
411エリート街道さん:2005/03/31(木) 16:33:10 ID:DZghvt8Z

人口が日本の2倍のアメリカ

そのアメリカを代表する大学 Harvard University
学部の1学年・・1600人 (慶應の4分の1以下!)


ハーヴァード>>>>>>>>>>>>>>ケイオウ
412エリート街道さん:2005/03/31(木) 16:35:12 ID:qcQ4PhJz
人数が少ないから上というなら
私立単科大>>駅弁>>>地底>>東大
だけど・・・
まぁハーバード>>>慶応は認めるけど
413エリート街道さん:2005/03/31(木) 16:40:28 ID:DZghvt8Z
ノーベル賞受賞者(OB,教員)


ハーヴァード大  56人
慶応大       0人
414芋九経済@デラべっぴん復刊希望見参:2005/03/31(木) 16:42:52 ID:+h4jMywr

ハーバード工作員お疲れ。
ハーバードごときでいばるなクズが
415エリート街道さん:2005/03/31(木) 16:48:49 ID:3b50XBBc
慶応の経済だか商の教授でノーベル経済学賞寸前までいったやついなかった?
まあ寸前だから意味ないけどさ、日本初の経済学賞とってほしかったな
純粋に日本人として
416芋九経済@デラべっぴん復刊希望見参:2005/03/31(木) 16:52:00 ID:+h4jMywr
日本人は経済学賞はとれない
なぜなら経済学部は落ちこぼれが入るからwww
最高偏差値の文2すら哀愁が漂ってるから無理。
京大は○系全開でアウト
数学なしで入る私立は論外オブ論外
417エリート街道さん:2005/03/31(木) 16:54:52 ID:DZghvt8Z
>>414
見てて痛い
418エリート街道さん:2005/03/31(木) 16:55:27 ID:qcQ4PhJz
ICU出身でアメリカの大学の教授で
ノーベル経済学賞取れそうな人もいたな
419エリート街道さん:2005/03/31(木) 16:56:29 ID:DZghvt8Z
何気にキャルテックはすごい

学部生・・一学年 220人!(慶應の30分の1)

ノーベル賞受賞者 30人
420419:2005/03/31(木) 16:57:22 ID:DZghvt8Z
California Institute of Technologyのこと
421エリート街道さん:2005/03/31(木) 16:59:37 ID:qcQ4PhJz
日本企業は世界でも一流のところは多いが
日本の大学は世界レベルで一流といえるところはない
(東大もノーベル賞の数などみれba3流)
422エリート街道さん:2005/03/31(木) 17:00:44 ID:DZghvt8Z
>>414
ハーヴァードは工学はだめ(MITが補完)だが、その他の理系を含め
世界の最高峰
あの知的雰囲気には感動する。
ワイドナー図書館には650万冊もの蔵書があった。
423芋九経済@デラべっぴん復刊希望見参:2005/03/31(木) 17:01:50 ID:+h4jMywr
>>417
そっくりそのまま返すぜハーバード君
424エリート街道さん:2005/03/31(木) 17:03:01 ID:DZghvt8Z
>>423

九大がハーバードに唾か。
わらわら
425JYOUCHI&ARK ◆/Yt6TaiLs2 :2005/03/31(木) 17:03:38 ID:+Y5RGgJ3
Caltech、別名「理工系のユートピア」か・・。
MITよりも純とした科学者の卵が多い大学だ罠.
426エリート街道さん:2005/03/31(木) 17:03:57 ID:DZghvt8Z
>>423
ちなみにお前、ハーヴァードに行ったことあるか?
427芋九経済@デラべっぴん復刊希望見参:2005/03/31(木) 17:04:38 ID:+h4jMywr
>>426
ねえよ。
てめーほんとにハーバードかww?
428芋九経済@デラべっぴん復刊希望見参:2005/03/31(木) 17:08:10 ID:+h4jMywr
九大って名乗ってる時点で
ハーバード叩いてるのはネタに決まってんだろ。
そんなこともわからんクズはジョーク版にくるな。

しかもなぜか必死w

余裕がないねえw

で、自称ハーバード君はどこ大なのかなあ〜w
はいってもないハーバード出す時点で論外&イタタですよん♪
429エリート街道さん:2005/03/31(木) 17:10:16 ID:DZghvt8Z
>>427
ハーバードに一年籍を置いてたことがあるだけ。
MITと違ってLaw SchoolやScience、Government&Economy
のある、ハーバードヤードの奥のあたりの雰囲気は東大も
まるで敵わないすごさがあったなぁ。

ノーベル賞受賞級の学者や各国の首脳などがひっきりなしに
来てはフォーラムや講演会が行なわれていた。
430芋九経済@デラべっぴん復刊希望見参:2005/03/31(木) 17:11:30 ID:+h4jMywr
ペッパーダイン!!!!

>>429

ふーん。すごいね。
431エリート街道さん:2005/03/31(木) 17:12:24 ID:DZghvt8Z
>428
別に必死こいてるわけじゃない。
ただあの当時を思い出してるだけ。
もう一度MITのローンに寝そべってチャールズ川を
眺めていたいものだ。
432駅弁だけど天下の国立大生:2005/03/31(木) 17:33:00 ID:4ImS84S9
俺もアナルセックスは好きです。
顔射や口内発射、精飲みたいに征服欲みたいな物もあるように思います。
相手の全てを自分のもので汚したいとか。

いきなりやると痛いので、前を刺激して感じてもらいつつ、アナルもオイルを使って
ほぐします。
入り口付近がゆるんでも奥が痛いって事もあるので、充分ほぐして上げるのがよいでしょう。
アナル用のシリコンで出来たスティック(大きさいろいろあり)を使うのも良いかも。
出来れば道具にもゴム付けて、清潔に保った方が良いでしょう。
慣れたら 前にバイブ、後ろにチン○と言うのもいいよ。

433エリート街道さん:2005/03/31(木) 17:41:45 ID:OW8lHsmG
平成16年度 科学研究補助金の配分状況
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm

科学研究費補助金(科研費)は、
人文・社会科学から自然科学までの全ての分野にわたり基礎から応用まであらゆる「学術研究」
(研究者の自由な発想に基づく研究)を格段に発展させることを目的とする「競争的研究資金」であり、
ピア・レビューによる審査を経て、独創的・先駆的な研究に対する助成を行うものです。

東大1位
京大2位
東北大3位
阪大4位
九大5位



慶応13位
早稲田15位
日大22位
434エリート街道さん:2005/03/31(木) 17:43:55 ID:Y/g4AVyF
国立厨はハーバードやオクスフォードを叩けるのだろうか?
そもそも海外の歴史ある本物の大学はみな私立なのだが…
パリ大やサレルノ大から見れば東大なんて偽物もいいとこ
ましてや地底なんて…
435エリート街道さん:2005/03/31(木) 18:35:46 ID:EtE/lCy+
何でハーバードが出てくるんだ?低学歴は去れ!!
436エリート街道さん:2005/03/31(木) 20:45:27 ID:7DYP1eKa
age
437エリート街道さん:2005/03/31(木) 22:00:00 ID:7DYP1eKa
ここは実績の格差です。どんどん本質から離れていくな。
438エリート街道さん:皇紀2665/04/01(金) 00:13:54 ID:UyFY6jnC
地底最下位はとんきも
439エリート街道さん:皇紀2665/04/01(金) 02:25:15 ID:UyFY6jnC
>>437
負けてると現実逃避するのが人間のサガ
440エリート街道さん:皇紀2665/04/01(金) 12:06:45 ID:02Nk7TM+
国立って発展途上国時代の遺物だろ。
441エリート街道さん:皇紀2665/04/01(金) 12:08:37 ID:H1yekFtk
早慶って国立の4倍の学生数なのに・・・


  国家公務員T種       
 1.東京大学  498  
 2.京都大学  221    
 3.早稲田大  125  ←人数を考慮すると駅弁なみ
 4.慶応義塾   85  ←駅弁以下w
 5.九州大学   73  
 6.東北大学   67  
 7.北海道大   60  
 8.東京工大   50  
 9.大阪大学   46  
10.神戸大学   42 
11.立命館大   36 
12.中央大学   35
13.一橋大学   33 
14.名古屋大   30
14.東京理科   30 
16.広島大学   23    
17.東京農工   20 
17.筑波大学   20 
19.岡山大学   14    
20.横浜国立   12 
21.千葉大学   11   
21.信州大学   11    
21.上智大学   11 

結論:私大は糞w
442慶応生:皇紀2665/04/01(金) 12:34:10 ID:URVoAOYR
慶応大学経済学部。現役生です。
はっきり言って学生がひどい。熱心な生徒はほんのわずか。
遊びで来てる奴とか相手にしてると先生の言ってることを聞き逃す。
(重要なことをサラッと言っていることが多い)
当然、真面目にやってる人は孤立している場合が多い。

それから、大学にいきながら資格予備校にいくのは絶対に避けたほうがいい。
(自分がそうなのだが)
在学中に勉強できることはほんのわずか。資格予備校でどれだけやれるかが勝負。
だから、本当に勉強以外を切り捨てる覚悟がないと資格習得は難しいと考えたほうがいい。

それから、講師は一応教授だけど、こちらから訊かないと教えてくれないので
わからないことは積極的に質問すること(最低限のことしか教えてくれない)。
授業以外のことについて、例えば演習などについては
とにかく自分で勉強するしかないので努力嫌いの人は向いてないです。

まだまだ言いたいことあるけど今夜はこの辺りで。ねる。


443エリート街道さん:2005/04/02(土) 21:12:40 ID:GIoV1944
学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。

東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学
及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html


全国七大学総合体育大会(七大戦・七帝戦)
http://www.gakushikai.or.jp/7_univ/
444エリート街道さん:2005/04/02(土) 22:50:18 ID:ogm+uGE8
慶応って本当に馬鹿ばかりだと思うな。哀れすぎる。
445エリート街道さん:2005/04/02(土) 23:19:15 ID:i3GyOjCr
>>248
慶應の文学部でさえ、自分を含めて国立型で数学勉強してた奴多いよ。
国語捨てて、英語と歴史だけやってましたなんてのはごく少数。
446エリート街道さん:2005/04/03(日) 00:15:15 ID:YEi7KQZZ
慶応の学生は関東出身者が中心だから勘違いしているようだが
東北大学は簡単ですよ
地底を東大と一緒に見てはいけません
全然レベル違うから
447エリート街道さん:2005/04/03(日) 03:40:02 ID:rqxPkh0r
>>445
いくらなんでもそれは言いすぎ。せいぜい理工、経済、商くらいだろ。文は
女も多いし、第1脂肪も多そうだから数学力は平均すると和田と同じくらい
だと思う。断っておくがだから悪いとか煽るわけじゃねえよ。漏れは2ちゃん
の価値観とは全く違うから。
448エリート街道さん:2005/04/03(日) 03:43:17 ID:uxhKDcH5
>447
慶應なんかに数学力なんてないよ。理工だけというなら分かるけど。
それ以外は駅弁未満の数学力だろ。
しかも、文系で数学力なんて特定業種以外は糞の役にも立たない。
449エリート街道さん:2005/04/03(日) 03:50:35 ID:rqxPkh0r
>>448
お前が何を知ってるの?経済商の数学力は確かに漏れから見ても平均的に
見るとしょぼいとは思うが、駅弁も同様にしょぼいだろ。駅弁が煽る資格
なんてないよ。だいたいトップクラスの大学の数学科専攻でもない限り、
できるなんておこがましく言えない。駅弁が図にのんなよ。
450阪大(笑):2005/04/03(日) 03:51:24 ID:LzVH+x/B
(´・ω・`)
451エリート街道さん:2005/04/03(日) 18:10:30 ID:s29c4mt3
age
452エリート街道さん:2005/04/03(日) 18:25:03 ID:s29c4mt3
>>441
大嘘つくな。慶応は地底の3倍もないだろ。
しかも慶応と早稲田はぜんぜん規模が違うぞw
日大の5倍の規模がありながら、はるかに実績が負けてる駅弁って。。。ww
453エリート街道さん:2005/04/03(日) 18:54:12 ID:kFpLyXxA
>>452
>> 大嘘つくな。慶応は地底の3倍もないだろ。

はいはい、東大(最大の帝国大学)の2.8倍でしたかね。ww

  国家公務員T種       
 1.東京大学  498  
 2.京都大学  221    
 3.早稲田大  125  ←人数を考慮すると駅弁なみ
 4.慶応義塾   85  ←駅弁以下w
 5.九州大学   73  
 6.東北大学   67  
 7.北海道大   60  
 8.東京工大   50  
 9.大阪大学   46  
10.神戸大学   42 
11.立命館大   36 
12.中央大学   35
13.一橋大学   33 
14.名古屋大   30
14.東京理科   30 
16.広島大学   23    
17.東京農工   20 
17.筑波大学   20 
19.岡山大学   14    
20.横浜国立   12 
21.千葉大学   11   
21.信州大学   11    
21.上智大学   11 

で、日大がどうしたって?日大クンwww
454エリート街道さん:2005/04/03(日) 18:56:16 ID:s29c4mt3
>>453
必死だなw
技官まで混入するなよww
455エリート街道さん:2005/04/03(日) 18:58:08 ID:kFpLyXxA
>>必死だなw

でた!
敗色濃厚だと、キミはいつも必死だなに逃げるんだよねー。
まったくボキャブラリの貧弱な、脳系障害者ほど"必死だな"を使いたがるもの。w
456エリート街道さん:2005/04/03(日) 18:59:22 ID:s29c4mt3
>>453
司法試験や公認会計士から逃げたがる気持ちはわかるよ。
地底じゃマーチ以下だもんね。
457エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:01:20 ID:s29c4mt3
そもそも駅弁の大半は合格者ゼロだもんね。
低レベルの技官をまざても。
458エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:02:04 ID:kFpLyXxA
技官を入れてもなんの問題もないよ。
たとえば旧建設省の事務次官は、技官と1種がかわりばんこだった。
経産省、農水省など、も技官はかなり優位。

技官を知らないのは、日本のシステムを知らないのと同じなんだがな??
なぜ知らないかというと…、

2種ばかりを輩出してる総計だからーーー。wwwww
459エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:03:16 ID:kFpLyXxA
わははは、国立コンプが大爆発だ♪
かわいそー。

ま、フリーターとして、社会の底辺でも支えてくれたまえ。
どのあたりの底辺かは、想像もできないが。w
460エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:03:19 ID:s29c4mt3
キャリア組みじゃないでしょ。技官はw
461エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:04:04 ID:BE9+ucry
>>458
そうだね、外務省や総務省でも技術系上がりの事務次官ってふつうらしいね
462エリート街道さん :2005/04/03(日) 19:04:41 ID:XxuuymZy
>457
たとえ受かっても採用ゼロ(もしくはそれに近い)が現実だね、
駅弁は。
旧帝も東大、京大を除けば採用は少ない。
採用率で早稲田、慶応を上回るのは東大、京大まで
なのでは。
司法試験も最近は早稲田、慶応の率は旧帝上位と同等。
463エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:05:44 ID:M7cgCwkp
ノーベル賞受賞者(OB,教員)


ハーヴァード大  56人
慶応大       0人

464エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:07:07 ID:kFpLyXxA
ほーら、s29c4mt3が逃げた逃げた。w
国立コンプで頭に血が上ってるから、マトモにものを考えられないんだねー♪
465エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:07:07 ID:M7cgCwkp
California Institute of Technology

学部生・・一学年 220人!(なんと慶應の30分の1)
ノーベル賞受賞者 30人


466エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:07:53 ID:s29c4mt3
>>463
なぜこのスレでハーバードなの?
467エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:09:10 ID:BE9+ucry
バカってすぐ「逃げる」とか幼稚なことほざくよなW
468エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:10:12 ID:kFpLyXxA
>>467
私立の悲鳴♪
469エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:11:34 ID:BE9+ucry
2chで「逃げる」って・・・
おまえリア厨?
470エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:12:59 ID:kFpLyXxA
>>469
ばぶばぶー、幼稚園児でちゅー。キミは犬でしょ? はい、お手♪
471エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:14:43 ID:BE9+ucry
うわ、リア基地だW地方じゃこんなの飼ってんだ?
472エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:15:39 ID:s29c4mt3
大人気ないな。君たちw
別にここは、すべての国立・私立を比較するスレではないだろうに。

単純に実績では
慶応>>>地底というごく当たり前のことを言ってるだけでしょ?
473エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:16:16 ID:kFpLyXxA
>>471
はいはい、切り返しが下手だね。
頭の中身で明らかなキミの負け♪
474エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:17:43 ID:kFpLyXxA
フリーター輩出数でも

慶応>>>>>>地底

いやもう慶應サマにはかないませんで。w
475エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:18:42 ID:BE9+ucry
へーここで勝利宣言かますんだW
地方のリア基地がよほど悔しかったらしい
476エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:19:48 ID:kFpLyXxA
>>s29c4mt3
ところで、2種の王道、慶應クンは技官の意味合いをしっかり理解できたかな?
477エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:20:30 ID:kFpLyXxA
>>475
お、復活した? じゃ次はチンチンだ。ちょっと難しいぞ。w
478エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:20:31 ID:BE9+ucry
あれれれれ?
フリーター率じゃ

慶応>>>>>地底

なんだけど。なんかリア基地に見えるよ?
479エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:21:04 ID:s29c4mt3
>>474
でもそういうときだけは、率を持ち出さないんだw
フリーターっても、司法試験浪人とかも多いだろうしね。東京は。
実際東京は、好景気で職が有り余っているしね
480エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:21:35 ID:BE9+ucry
リア基地しつこいねW
地方じゃそういうの流行ってるんだ。キモ
481エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:22:43 ID:kFpLyXxA
【2003年度 河合塾Guidelineより】
慶應義塾大学は…
          一般募集   合格者数   逃げちゃった
慶應  文      590   1304    714
慶應  商A     560   1468    908
慶應  経A     500   1306    806
慶應  総政     280    585    305
慶應  理工     650   2687    2037

慶應とのW合格者の入学先の比較
阪大  211 対 慶應  2
東北大 179 対 慶應 12
名大  163 対 慶應  9
九大  104 対 慶應 12
一橋  287 対 慶應  0(1人で複数学部合格もそれぞれにカウント)
東大 1089 対 慶應  0(1人で複数学部合格もそれぞれにカウント)
(一橋、東大のみ2002駿台、他は2000河合塾の追跡調査)
482エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:23:23 ID:kFpLyXxA
【2003年理工系W合格進学率(%)】 
(ヨミウリウィークリー 2004年2/29号)

東京工業 98.8- 1.2 慶應理工  
東京工業 96.2- 3.8 早大理工  
東北大工 83.9-16.1 慶應理工  
東北大工 91.9- 8.1 早大理工  
名古屋工 77.3-22.7 慶應理工  
名古屋工 92.2- 7.8 早大理工  
大阪大工 97.4- 2.6 慶應理工  
大阪大工 95.7- 4.3 早大理工  
都立大工 66.7-33.3 慶應理工   だいたい都立大といい勝負
早大理工 58.3-41.7 都立大工  
筑波大学 60.0-40.0 早大理工
483エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:24:16 ID:BE9+ucry
幼稚園児のリア基地ちゃん、既成のコピペにたよってばかりじゃダメだよ(プゲラウヒョー
484エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:24:22 ID:kFpLyXxA
いやまあ大した学校だねぇ。慶應。wwww

東北大 179 対 慶應 12

すごいね。わんわん♪
485エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:25:10 ID:kFpLyXxA
>>483
はいはい。で、どうなん、横国にも蹴られる心境は?
486エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:26:00 ID:BE9+ucry
そりゃ国1事務系採用一桁のショボ国立大学よりはすごいだろW
487エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:26:04 ID:M7cgCwkp
慶應が世界からみるとなんてアホな
井の中の蛙かと。。。
488エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:26:29 ID:s29c4mt3
>>481
だからそんなに一人で必死になるなって。
ここは実績が、慶応>>>地底という、ごく当たり前のスレですよw
でも地底が勝ってるなら、なんで実績がないのか不思議だね。

489エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:27:40 ID:BE9+ucry
>>485
つまんねーレスW
リア基地呼ばわりされて悔しかった?わんわん♪って言えよ
490エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:29:23 ID:kFpLyXxA
東北大 179 対 慶應 12
名大  163 対 慶應  9
九大  104 対 慶應 12

どうみても
地底>>>>慶應だが。w
いったいぜんたいどこの世界で慶應>>>地底なんだ?
491エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:29:57 ID:M7cgCwkp
Nature(ネイチャー)掲載論文数ランキング(大学編)
(1992〜2001年)

順位大学名92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 累計
 1  東京大学12 12 19 14 9 23 25 17 21 18 170
 2  京都大学7 11 6 8 12 11 11 9 11 7 93
 3  大阪大学5 4 2 8 5 8 11 6 10 8 67
 4  東北大学2 3 3 1 2 3 5 5 10 3 37
 5  九州大学3 2 2 7 1 1 2 2 5 6 31
 6  名古屋大学4 1 3 3 3 1 4 5 4 2 30
 7  東京工業大学2 2 1 0 0 6 2 1 3 5 22
 8  筑波大学1 0 0 1 4 4 3 0 1 3 17
 9  慶応義塾大学0 1 0 1 1 1 1 2 2 5 14 ココ
492エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:30:23 ID:s29c4mt3
その点やっぱり東大はすごいよなあ。
「実績でも」やっぱりきちんと結果を残している
493エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:30:23 ID:kFpLyXxA
>>489
よ、くやしかったんだね♪
494エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:32:03 ID:BE9+ucry
国1法律職、行政職、経済職、
司法試験、
公認会計士試験
ここらへんの世界だよ。わんわん♪
495エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:32:27 ID:M7cgCwkp
【慶應ボーイのクールな15番勝負】

【×】慶應 ‐ 東京 【◎】さすがに完敗、ただ医学部には理一、理二蹴りもちらほら。
【×】慶應 ‐ 京都 【◎】研究分野ではかないません。
【×】慶應 ‐ 大阪 【○】理系では敗北も、文系はほぼイーブン。
【△】慶應 ‐ 東名九【△】文理のねじれ現象。全体ではイーブン。
【◎】慶應 ‐ 北海道【×】マーチが相手のQTに負ける訳がない。
【×】慶應 ‐ 一橋 【○】両方受かったら一橋行くよな。
【×】慶應 ‐ 東工 【○】同上。研究ではかなわないか。
【◎】慶應 ‐ 上智 【×】偏差値は近いが実力には高い壁が。
【△】慶應 ‐ 神戸 【△】看板経済系、理系弱しの非常に似た大学、拮抗。
【◎】慶應 ‐ 千葉 【×】旧六といえども相手になりません。
【◎】慶應 ‐ 同志社【×】早慶同という勘違いもいつのまにやら。
【◎】慶應 ‐ 阪市 【×】QTとでも争ってなさい。
【◎】慶應 ‐ 岡山 【×】岡山と慶應って併願するやついるの?
【◎】慶應 ‐ 理科大【×】当然の結果。
【◎】慶應 ‐ 早稲田 【×】和田大なんかと並べられたくない!
496エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:33:33 ID:kFpLyXxA
>> 地方じゃそういうの流行ってるんだ

結局、東京にあるというだけが頼り、ってのは、何だかFランク私立とあんまり変わらないよなー。ま、私立なりに頑張って。チャオ♪
497エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:33:42 ID:BE9+ucry
>>493
ぜんぜんW
リア基地との会話を楽しんでます。
わんわん♪←どうこれでいい?うまく言えた?
498エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:35:32 ID:M7cgCwkp
平成16年度 科学研究補助金の配分状況
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm

科学研究費補助金(科研費)
大学等の学術研究を推進し、我が国の研究基盤を形成するための
基幹的な経費

順位   大学名   採択件数    配分額(億円)
1    東京大学   2,676      221.0
2    京都大学   2,031      122.8
3    東北大学   1,599       82.8
4    大阪大学   1,592       92.4
5    九州大学   1,287       54.1
6    北海道大学  1,183      53.5
7    名古屋大学  1,078      67.2

13   慶應義塾大学   578      22.3  ←ここ  東大の10分の1
499エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:36:30 ID:BE9+ucry
>>496
逃げちゃダメでしょW
>>国1法律職、行政職、経済職
>>司法試験
>>公認会計士試験
っておしえてやったじゃん。礼くらい言えよ。
わんわん♪
500エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:38:17 ID:s29c4mt3
そもそも理系の実績って、教員や大学院のものでしょ。
得意の「率」を使えば、私立の方が大学院の定員が少ないんだから
理系でも慶応が勝ちの気がするけどな。

文系の実績では、マーチ>地底だろうけど。
501法曹界トップに慶應はいませんが。。:2005/04/03(日) 19:38:47 ID:M7cgCwkp
2004年度法曹エリート出身大学

最高裁長官・裁判官枠=東大・法(元東京高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=京大・法(元東京高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=名大・法(元福岡高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=東大・法(元大阪高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=京大・法(元東京高裁長官)
最高裁判事・裁判官枠=東大・法(元東京高裁長官)

最高裁判事・弁護士枠=東大・法(元日弁連副会長)
最高裁判事・弁護士枠=東大・法(元日弁連常務理事)
最高裁判事・弁護士枠=京大・法(元日弁連副会長)
最高裁判事・弁護士枠=中央・法(元東弁会長)
最高裁判事・検察官枠=中央・法(元東京高検検事長)
最高裁判事・官僚枠 = ICU  (元労働省婦人局長)
広島高裁長官=東大・法  高松高裁長官=東大・法


検事総長=東大・法
東京高検検事長=東大・法    大阪高検検事長=東大・法
名古高検検事長=中央・法    福岡高検検事長=京大・法
仙台高検検事長=東大・法    札幌高検検事長=京大・法
広島高検検事長=早稲田・法  高松高検検事長=明治・法
502法曹界トップに慶應はいませんが。。:2005/04/03(日) 19:40:05 ID:M7cgCwkp
>>500
>理系でも慶応が勝ちの気がするけどな。

ノーベル賞の一つでも取ってから言えや。
503エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:41:25 ID:BE9+ucry
>>501
地底もろくにいねーだろW
アタマ悪いねおまえ
504エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:44:19 ID:s29c4mt3
>>501
それはほとんどが東大・兄弟の実績なんじゃ。。。w
もう一度見てください
ここは「実績が」慶応>>>地底のスレですよ。
505エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:44:59 ID:M7cgCwkp
最も権威のあるトムソンによる大学(理系)ランキング
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html

早稲田、日本で20位に入れず、世界ランキングでは400位にも入れず。

           国内順位     世界順位
東京大学        1        13
京都大学        2        30
大阪大学        3        36
東北大学        4        75

慶應義塾大学     13       311
506エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:45:32 ID:ajUjTMgS
早慶って2割がプー・ニートでこいつらの2チャンネラー常駐の
工作書き込みが問題になってるらしい


早慶はやばい。まじでやばい。プー多すぎ!勘違いしてんだよこいつら
使えないのに人数ばっかりマンモスで多いから・・・

今は理系の東工大や理科大が就職率良くて、真面目に働いてるのはMARCH。
エリートラインの東大京大などの旧帝は無難に堅実。その他の旧帝も堅実。

人数多く勘違いしてた早慶は構造改革の最大の被害をこうむってる層。
企業の終身雇用崩壊の一番の被害層。過去の役員数がどうとか
2ちゃんねる常駐で母親から怒鳴られてる早計ニートには関係ない事だし(笑)
早計の大半=社会的な弱者であることに気付いてない、時代遅れのDQNの巣窟。


507エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:45:33 ID:M7cgCwkp

【経済学の世界ランキング】 イギリス University of Leicester
http://www.le.ac.uk/economics/research/rankings/econ-rankings.html

世界1位  ハーバード大
世界2位  シカゴ大
世界3位  MIT

世界200傑入りした日本の大学

東京大学
京都大学
大阪大学
東北大学
一橋大学
筑波大学  以上6大学
508エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:45:56 ID:ajUjTMgS

ここで旧帝駅弁理系大マーチ煽ってるのって 早慶のプー・ニート、
2ちゃんねる常駐して一日中書き込んでる。

とくに学歴板で工作してる、いい年したオッサンばっかりだよ。

旧帝・駅弁・マーチが叩かれまくってもあんま反応なくてやりこめられるのは
受験情報覗きに来る学生か、普通に社会人として働いてるから。

早慶ニート・プーで常駐組は、持ち上げて、他を罵って、
非難には轟々で怒涛のように返す。早慶のニート率の恐ろしい高さ。

問題になってます。
509エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:46:16 ID:BE9+ucry
地底ってコピペ好きなんだなW
510エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:46:30 ID:M7cgCwkp
平成16年度 科学研究補助金の配分状況
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm

科学研究費補助金(科研費):大学等の学術研究を推進し、我が国の研究基盤を形成するための
基幹的な経費

順位   大学名   採択件数    配分額(億円)
1    東京大学   2,676      221.0
2    京都大学   2,031      122.8
3    東北大学   1,599       82.8
4    大阪大学   1,592       92.4
5    九州大学   1,287       54.1
6    北海道大学  1,183      53.5
7    名古屋大学  1,078      67.2
13   慶應義塾大学   578      22.3  ←ここ  東大の10分の1
511エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:47:29 ID:s29c4mt3
>>507
君はもしかして飯男?
512エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:47:29 ID:M7cgCwkp
>>509
コピペじゃないよ、ソース、ソースww
513エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:47:29 ID:FjU3Zm1j
■2005年度版上場会社全社長出身大学ランキング■
東洋経済「役員四季報」
http://www.toyokeizai.co.jp/data/shikiho/yakuin.html

社長輩出率

     【社長数÷学生数】×100
1東京大   1.3763 旧帝
2慶應大   1.1098
3一橋大   0.8283
4京都大   0.7939 旧帝
5東工大   0.5449
6大阪大   0.4088 地底
7早稲田   0.3781
====早稲田の壁=====
8甲南大   0.3698
9同志社   0.3091        
10成蹊大   0.2941            
11東北大   0.2905 地底        
12神戸大   0.2783         
13九州大   0.2652 地底      
14名大    0.2648 地底         
15学習院   0.2640            
16北大    0.2587 地底
514エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:49:21 ID:M7cgCwkp
>>513

http://www.toyokeizai.co.jp/data/shikiho/yakuin.html

本の宣伝で、どこを見ても数字なんてないが。
わらわら
ちゃんとソース、ソース
515エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:49:30 ID:BE9+ucry
>>512
たいしてかわんねーだろ
アタマ悪いねおまえW
516エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:50:16 ID:s29c4mt3
卒業生・学生の実績の話になると、地底は関係ない「教員の研究」とか「補助金」とかに
逃避する人が多いね。
517エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:50:23 ID:EGX6EVQD
こんばんは
518慶應様 ◆XksB4AwhxU :2005/04/03(日) 19:50:49 ID:EGX6EVQD
えへん
519訂正:2005/04/03(日) 19:51:15 ID:M7cgCwkp
最も権威のあるトムソンによる大学(理系)ランキング
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html

慶應、日本で13位、世界ランキングでは311位。
おめでとう。

           国内順位     世界順位
東京大学        1        13
京都大学        2        30
大阪大学        3        36
東北大学        4        75

慶應義塾大学     13       311
520結果は事実!:2005/04/03(日) 19:52:00 ID:7vo8ZMwE
ノーベル賞受賞者出身大学

東大5名
京大5名
東工大1名
東北大1名

以上





521エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:53:23 ID:M7cgCwkp

ノーベル賞受賞者

京都大学   5名
東京大学   5名
東京工業大学 1名
東北大学   1名


慶應さま   0
522エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:53:43 ID:s29c4mt3
飯男君、京大煽りにあきてまた
慶応煽りに回帰したの?
休日なのに暇そうですね。
523エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:54:29 ID:M7cgCwkp
慶應さま

ノーベル賞暗い取ってください。
m(__)m
524結果は事実!:2005/04/03(日) 19:56:04 ID:7vo8ZMwE
ノーベル賞受賞者出身大学 (ノリや気合いが通じない世界)


東大5名
京大5名
東工大1名
東北大1名

以上




525エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:56:14 ID:s29c4mt3
>>523
いえいえ。阪大も頑張ってください。
526エリート街道さん:2005/04/03(日) 19:56:55 ID:BE9+ucry
結局国1法律職、行政職、経済職
司法試験
公認会計士試験
では慶応がうえなんだW
527エリート街道さん:2005/04/03(日) 22:07:27 ID:LzVH+x/B
慶応君よ、ガチで国立の俺と話さないか?
528エリート街道さん:2005/04/04(月) 00:30:43 ID:kKFgfUxr
慶應からノーベル賞

地球が滅びるまでには(あと35億年)
なんとかなるかなぁ
529エリート街道さん:2005/04/04(月) 00:31:39 ID:kKFgfUxr
最も権威のあるトムソンによる大学(理系)ランキング
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html

慶應、日本で13位、世界ランキングでは311位じゃなー。。トホホ


           国内順位     世界順位
東京大学        1        13
京都大学        2        30
大阪大学        3        36
東北大学        4        75

慶應義塾大学     13       311
530秩序正いって、美しい!:2005/04/04(月) 00:32:50 ID:iFYUihFP
ノーベル賞受賞者出身大学(ノリや気合いは通じない絶対の世界)

東大5名
京大5名
東工大1名
東北大1名

以上





531エリート街道さん:2005/04/04(月) 00:34:37 ID:iFYUihFP
ノーベル賞と公認会計士の差って、乗り物でいえば、
ベントレーやフェラーリと三輪車くらいの差があるな。

532エリート街道さん:2005/04/04(月) 00:39:06 ID:uiARSB/k
学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。

東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学
及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html


全国七大学総合体育大会(七大戦・七帝戦)
http://www.gakushikai.or.jp/7_univ/
533エリート街道さん:2005/04/04(月) 01:52:21 ID:zJReiKvR
地底 国営放送
早計 民放
マーチ スポーツ新聞
Fランク 週刊少年ジ○ンプ
534エリート街道さん:2005/04/04(月) 01:53:35 ID:9MTSRjxI
NHKは総計ばっかだよ阿呆
535エリート街道さん:2005/04/04(月) 01:57:50 ID:9MTSRjxI
総計 NHK、民放キー局
地底 民法ローカル局、地方新聞社
>>533  インターネットラジオ発信者兼フリーター
536エリート街道さん:2005/04/04(月) 02:03:40 ID:DwNf+iqV
>>531
ほう。それはお前の価値観だな。漏れは研究者として大成するより大金を
ゲットしてビジネスで第1線で活躍する人生に憧れるが。結局人それぞれって
ことだろ。
537エリート街道さん:2005/04/04(月) 02:07:30 ID:F28GwFVL
>>大金をゲットしてビジネスで第1線で活躍する人生に憧れるが

言うはタダだからなぁ。
536みたいなフリーターでも、夢はタダ。あこがれもタダ。
世の中うまくできてるね♪
538エリート街道さん:2005/04/04(月) 02:16:18 ID:DwNf+iqV
>>537
お前に言われても痛くもかゆくもねえよ。余談だが盛れは金はあるよ。
ただもっと欲しくなるだけだが。
539エリート街道さん:2005/04/04(月) 03:47:30 ID:PGgYRaJF
司法試験に合格しやすい法学部ランキング

        平成16年 昨年 合計 法学部定員  (A)/(B)
        二次合格      (A)    (B)
 1.京都大  147  116  263   360    0.731
 2.東京大  226  201  427   590    0.723
−−−−−−−−−【超一流の壁】−−−−−−−−−−−
 3.一橋大   57   43  100   225    0.444
 4.大阪大   45   32   77   180    0.427
 5.東北大   29   37   66   160    0.413
 6.早稲田  226  174  400   977    0.409
−−−−−−−−−−【一流の壁】−−−−−−−−−−−
 7.神戸大   33   24   57   220    0.259
 8.慶應大  170  123  293  1200    0.244
 9.名古屋   26   14   40   175    0.228
−−−−−−−−−【準一流の壁】−−−−−−−−−−−
10.中央大  121  104  225  1232    0.183
11.上智大   25   27   52   290    0.179
12.北海道   16   23   39   220    0.178
13.九州大   21   18   39   260    0.150
14.都立大   13    7   20   140    0.143
−−−−−−−【これ以下は行く意味無し】−−−−−−−−
15.明治大   46   33   79   860    0.092
16.同志社   30   29   59   820    0.072
17.立教大   21    6   27   500    0.054
18.関学大   16   12   28   550    0.051
19.青学大   11    9   20   424    0.047
20.関西大   19   12   31   672    0.046
540エリート街道さん:2005/04/04(月) 04:23:38 ID:sOPu3/UP
早稲田が1万人いるのに大して慶應は医学部含めて6千人程度なんだから
けっこう頑張ってるよな。

地底は2千人から3千人足らずで文系は700名前後?
それを考えてもちょっと慶應には分が悪い気がする。
541清水様:2005/04/04(月) 04:43:23 ID:YR3CqUU4
>>540
医学部含めてってのが意味不明。国立私立問わず医学科定員は1学年100名以下だろ。
542エリート街道さん:2005/04/04(月) 08:23:05 ID:F28GwFVL
>>538
図星だったみたい。ごめんね♪
543エリート街道さん:2005/04/05(火) 23:56:14 ID:YNuCacXe
544エリート街道さん:2005/04/06(水) 16:43:04 ID:OUokwcpM
辺境地底なんて地元の田舎っぺしかうけないから
たかがしれてるっぺ。

 いい加減宮廷詐称はやめろよ。
おまいらは辺境地底なんだよ、しょせん。

東大京大阪大さまとは格が違うんだよ。ばかちん。
545エリート街道さん:2005/04/06(水) 19:17:48 ID:q+j0Rqh0
ノーベル賞受賞者出身母体(ノリや気合いは通じない絶対の世界)

東大5名
京大5名
東工大1名
島津製作所1名

以上
546エリート街道さん:2005/04/06(水) 19:22:46 ID:wXTuuyrc
>>545
ワロタw
しかしその通り
547エリート街道さん:2005/04/06(水) 19:24:51 ID:vteeINOz
548エリート街道さん:2005/04/06(水) 22:36:21 ID:2k/G+Dio
age
549エリート街道さん:2005/04/06(水) 22:55:01 ID:0rFwS8U+
馬鹿の王者、慶応が全ての地底より上、信じられない、誰がそんなデマを流しているのだ。慶応のおばか、ここにきわまれりだな。
550エリート街道さん:2005/04/07(木) 00:35:51 ID:8OSBBCKM
>>549
地底や早計レベルまで到達しなければ決してわからないものです。
信じられなくてもなんでも地底より上です。
551芋九経済卒@デラべっぴん復刊希望:2005/04/07(木) 00:37:47 ID:yEGzCBQP
>>550
慶應が早計とは言わない
和田明治駒沢の学生ですね。
552エリート街道さん:2005/04/07(木) 00:42:33 ID:8OSBBCKM
いや慶応です。自分自身そんなにも慶応に誇りを持っていないから、
早計でいいやと思ってます。ちなみに早慶戦っていつも言ってます。
慶早戦なんていうの応援指導部ぐらいだと思うし。
553エリート街道さん:2005/04/07(木) 00:44:53 ID:rN/KquuI
慶応、馬鹿の王者、慶応。地底から蹴られまくりの滑り止め大学にどうしてこれほどプライドが
もてるのか。学歴スレ世界の七不思議。まさに馬鹿の王者、慶応だな。
554エリート街道さん:2005/04/07(木) 00:52:02 ID:8OSBBCKM
地底にとやかく言われる筋合いはない。
リアル地底なら早計≒地底は暗黙の了解のはずだ。
これが理解できないなら地底総計以下のレベルと言うことになります。
555エリート街道さん:2005/04/07(木) 13:06:45 ID:ydqCTc05
おまいばか?
慶應>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地底=和田だろ。
556エリート街道さん:2005/04/07(木) 13:08:20 ID:h+gmoSLM
>>555
通信の奴には言う資格がない
557エリート街道さん:2005/04/07(木) 13:33:55 ID:Fa9aAAeo
>>539
早稲田の法学部定員は1300人くらいいるよ。
逆鯖読むなよ
558エリート街道さん:2005/04/07(木) 13:50:43 ID:LD5V2bcp
>>557
いくらなんでもそんなにいないぞ。
559エリート街道さん:2005/04/07(木) 17:56:10 ID:c+7oXaBn
>552
>いや慶応です。自分自身そんなにも慶応に誇りを持っていないから、
>早計でいいやと思ってます。ちなみに早慶戦っていつも言ってます。
>慶早戦なんていうの応援指導部ぐらいだと思うし。

この人は本物の慶應の人だね。


560エリート街道さん:2005/04/07(木) 22:01:25 ID:rAqerknQ
誇りもつなら帰属ではなく自分自身にもて
561エリート街道さん:2005/04/07(木) 22:06:21 ID:5y3exqqe
滑り止めの馬鹿の王者、慶応が相変わらず、地底>>早計が理解できんとは。
慶応なんてようやく和田のおかげで早稲田に追いついたのに。うぬぼれは親の財力だけに仕手欲しいの。
馬鹿の王者、慶応。
562エリート街道さん:2005/04/07(木) 22:10:13 ID:rAqerknQ
煽りばかりで話にならんな。駅弁マーチのコンプは相も変わらず
563エリート街道さん:2005/04/07(木) 22:12:44 ID:2MbK8d3i
>>561
お前も晒されてたぞ。煽ってるやつってのは大抵いろんなスレでしつこく総計
煽りに明け暮れるからすぐ分かる。社会復帰はまだまだだなw
564エリート街道さん:2005/04/07(木) 22:14:52 ID:24dWIO54
そんなことよりちょっと聞いてくれよ
この前 電車の中で数人で騒いでた、ひし形帽子のガキ 
オレの足につまずいてこけてやんの
そしたら何と言ったと思う?
「ぼくは慶應幼稚舎の生徒です。
もし怪我をしたら将来日本に損失をもたらしますからこれからは注意して下さい」だとさ。
かってにつまづいておきながらなんちゅうこと言うねん と思ったけど、
素直に「すまん」と謝っといたよ
オレ日大生
565エリート街道さん:2005/04/07(木) 23:55:56 ID:QE9b3EQJ
>>564
そんな転んですぐ
「ぼくは慶應幼稚舎の生徒です。
もし怪我をしたら将来日本に損失をもたらしますからこれからは注意して下さい」
なんて難しいこと言えないって。
でもここまで言えるガキがいるならある意味凄くない?
かわいくないが凄い頭の切れ味だよ。
566エリート街道さん:2005/04/09(土) 00:24:58 ID:g3l+XHJc
>>561
「学生・卒業生の実績」のソースを示さない限り説得力なし。
このスレで地底が実績で勝ってるまともなソースないじゃん。

慶應どころかマーチにも実績で負けてるよ。地底って。
567エリート街道さん
地底は東工大には勝ってるがなw