関西学院と立命館ではどっちの大学がいい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
関西学院大学の経済と立命館大学の経済ではどっちの方がいい??
大学力とか就職力とか住むとか色々含めて。
2エリート街道さん:05/02/23 23:39:50 ID:TWWxzZY4
全国区の知名度では立命
関西限定の実力では関学
倉木麻衣は立命
マナカナは関学
∴立命に決定!
3エリート街道さん:05/02/23 23:45:48 ID:E57RYTzK
マナカナ>角さん>倉木麻衣
4Kinsiro ◆zBvvMGYmRg :05/02/23 23:48:06 ID:NDvUpgYE
>>1
両方受かったの?
5エリート街道さん:05/02/23 23:49:17 ID:om16YOgQ
◆学歴板の迷惑害虫DQN◆
         ___________
         俺たち工作トリオDQN!!!
         ソースなくても工作するニダ!! 荒らすニダ!!! 反立!宮廷!OB!
         他大になりすますニダ!!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )
         (D支社)( Q T )(日大 )
         | | |. | | |. | | |
         (_(_).(_(_)..(_(_)


  D:同志社(大阪出身) Q:QT北大(札幌出身) N:日大(埼玉出身)

6エリート街道さん:05/02/23 23:54:07 ID:E57RYTzK
関学と立命受かったらどっち行くべきか
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1109100303/
7エリート街道さん:05/02/24 00:47:56 ID:5G4nIC5l
■両方受かったらどっちの大学に行くか2004年■駿台予備学校調べ(法・経済・経営・商系)
サンデー毎日2004年6月20日号

関学法53.8>46.2立命法
関学法88.6>11.4関大法
立命法87.2>12.8関大法

関学商95.5> 4.5立命営
関学経100 >   0関大経
立命経73.3>26.7関大経
関学商96.8> 3.2関大商
立命営75.0>25.0関大商
8エリート街道さん:05/02/24 07:52:44 ID:HVP4LhgE
<強姦致傷>元立命館大学生に懲役18年 大津地裁

女性に乱暴を繰り返したとして、
強姦致傷やわいせつ目的略取などの罪に問われた京都市左京区一乗寺野田町、
元立命館大学生、佐藤幸裕被告(23)に対する大津地裁判決が22日あり、
大西良孝裁判長は「女性を性の道具としか見ておらず、
卑劣で破廉恥極まりない」などとして懲役18年(求刑懲役20年)を言い渡した。
判決によると、佐藤被告は02年9月〜03年12月、大津市と京都市で、
10代後半の女性ら7人に乱暴したほか、6人に乱暴しようとするなどした。
夜間に駅前などで女性を探し車や徒歩で尾行。
人けのない所で背後からタオルなどで口をふさぎ、時にはカッターナイフを見せて
「騒いだら傷つけるぞ」と脅し、わいせつ行為を繰り返した。
佐藤被告は滋賀県警の調べに、約30件の暴行を供述。
検察側は論告で「女性の人格を踏みにじる卑劣な行為。
最大限の有期刑を科さなければ、罪を償わせるには値しない」などと、
求刑理由を述べていた。【深尾昭寛】
9エリート街道さん:05/02/24 08:22:22 ID:rYamJNj2
経済なら関学。
10実名攻撃大好きKITTY:05/02/24 10:42:01 ID:wnCBmZb6
>4
うん両方。立命の奴は立命っていうが関学付近の奴はみな関学っていう・・・
一体どっちなのか。。
普通に企業に就職と公務員・会計士目指すならどっちですかねぇ??
11エリート街道さん:05/02/24 12:23:32 ID:AbZ9gH+R
結局自分が納得するかどうかだから第一印象で好きな
方に行けばいいが、常識的な判断なら経済なら関学だよ。
12エリート街道さん:05/02/25 10:23:02 ID:C/yaJjT4
立命の経済、経営より関学の経済、商だな。
13エリート街道さん:05/02/25 10:33:31 ID:pNRckD2T
会計士なら立命館経営が一番のお勧め
同志社よりも合格率が高い
14エリート街道さん:05/02/25 10:42:30 ID:IrcJXO5O
法文国関政策理系なら立命
経済商なら関学
15エリート街道さん:05/02/25 10:43:07 ID:IrcJXO5O
経済なら関学だな
16エリート街道さん:05/02/25 10:52:37 ID:cOOmx0Ox
■2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率

    合格者   受講者   合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
http://www.tac-school.co.jp/profile/profile-1.pdf
17名無し:05/02/25 10:54:55 ID:Tv5+YaB8
人脈で世の中渡るなら、関学。
一匹狼で野生でいくなら立命。
18エリート街道さん:05/02/25 10:57:15 ID:pnPCxi9z
全国駿台模試による16年度入学者平均偏差値  
同志社大 57.4
関西学院 56.6
関西大学 52.8 
京都女大 52.4
関西外大 52.1
同志女大 51.7
立命館大 51.3 ←西日本1位
京都外大 50.4
甲南大学 50.0
京都産大 49.5
19エリート街道さん:05/02/25 10:57:48 ID:gGDw71Ru
文系なら誰が考えても関学だろ。立命選ぶ奴は一般常識に疎い関西以外の地方人だな。
20エリート街道さん:05/02/25 11:06:56 ID:pNRckD2T
今度の偏差値は関学と関大との下位争いが楽しみだ
21エリート街道さん:05/02/25 11:51:28 ID:rY89jTC6
実質底辺は立命らしいな
22エリート街道さん:05/02/25 13:29:37 ID:pnPCxi9z
>20 また河合塾の捏造偏差値ですか?

19、21が正論。立命のお相手は竜谷です。以上。
23エリート街道さん:05/02/25 13:30:25 ID:1Y3FJKEP
18が捏造データなわけだが
24エリート街道さん:05/02/25 13:31:14 ID:1Y3FJKEP
◆学歴板の迷惑害虫DQN◆
         ___________
         俺たち工作トリオDQN!!!
         ソースなくても工作するニダ!! 捏造するニダ!!! 反立!宮廷!OB!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )
         (D支社)( Q T )(日大 )
         | | |. | | |. | | |
         (_(_).(_(_)..(_(_)


  D:同志社(大阪出身) Q:QT北大(札幌出身) N:日大(埼玉出身)
25名無し:05/02/25 13:33:46 ID:Tv5+YaB8
2/24更新   出願者   一般  センター利用 集計日 昨年度最終  昨年度比

 立命館  93,303 (50,797+42,506) 2/24 105,407名  88.5%
 関西    79,073 (63,794+15,279) 2/24  72,111名 109.7% ◎本日確定
 同志社  38,241 (35,564+ 2,677) 2/23  31,035名 123.2%
 関西学院 36,640 (34,202+ 2,438) 2/23  34,471名 106.3%



26名無し:05/02/25 13:37:31 ID:Tv5+YaB8
奢る立命館は久しからず      
27エリート街道さん:05/02/25 15:07:08 ID:VLDb9qgC
立命館・・・・関西では、偏差値操作、情報操作がバレていて、不人気No1大学。受かっても誰も行かない大学。
       特待生制度などで、合格者の引止めに必死だが、残念ながら皆に蹴られてしまう。
       操作された情報に騙され、入学した学生が、パソコンで必死に立命賛美工作活動を行い、傷を癒す。
       (俺がまさにそう。でも辞めます立命館、さらば、立命詐欺大学)
28エリート街道さん:05/02/25 23:39:36 ID:/3k2wR2T
私大最新ランキング2005

1位 : 慶応大・・・偏差値・就職・資格等実績はNO.1。財界に強み。
2位 : 早稲田大・・資格実績・就職・偏差値は私学でトップ。政界OB多し。
3位 : 上智大・・・資格実績の合格率・偏差値・就職共に上位、受験界では早慶上智。
4位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く知名度もトップクラス。
5位 : 同志社大・・立命館の猛追があるが、今も昔の関西私大の雄 。
6位 : 立教大・・・金融界、マスコミに比較的強いがメーカーに弱い側面があるがマーチ上位。
7位 : 立命館大・・独自の改革が浸透し、企業評価が急上昇の関西私大のナンバー2。別名、大学界のソフトバンク。
8位 : 中央大・・・法学部の中央と言われ法曹界では実績が高い。ダブル合格者では青学の後塵を拝している。
9位 : 青学大・・・優秀な女子学生が多いことで有名。しかし実績に乏しい。
10位: 関学大・・・最近凋落著しく人気は関西限定。関東では「かんせいがくいん」と正しく呼ばれない。
11位: 法政大・・・改革推進はトップクラスだが実力が伴っていない側面あり。
12位: 関西大・・・法学部は関西でも評価が高いが、ローカル色なイメージが難点。

29エリート街道さん:05/02/25 23:40:20 ID:/3k2wR2T
関西私学イメージの真実

『好き』な大学は「立命館大学」(26.6%)、「同志社大学」(26.2%)、「関西学院大学」(24.6%)の順。
『好き』な大学は全体では「立命館大学」(26.6%)、「同志社大学」(26.2%)、「関西学院大学」(24.6%)、「関西大学」(14.4%)が上位校となった。
5位以降は、「神戸女学院大学」(7.9%)、「同志社女子大学」(7.2%)で女子大学が続いている。属性別でみると、高校生・予備校生および大学・短大生は、
「立命館大学」がトップで、以下「同志社大学」「関西学院大学」「関西大学」となっている。
親世代の40〜59才は、「関西学院大学」「同志社大学」「立命館大学」の順で、4位に「神戸女学院大学」となっている。

30エリート街道さん:05/02/25 23:54:44 ID:/3k2wR2T
関学は名前が悪い、変えたほうがいい。
東京では関大との区別もつかない人が多いし、場所も大阪と思われている。
それに大半の人がかんせいとは読めず「かんさいがくいん」と思っている・・・


31エリート街道さん:05/02/25 23:57:56 ID:/3k2wR2T
学生の評価は関学、企業の評価は立命だ。


32エリート街道さん:05/02/25 23:58:33 ID:cKP6AEVJ
学生も企業も立命になってるぜ
関学は落ち目だな
33エリート街道さん:05/02/25 23:58:42 ID:0pzoZvDS
関西地元なら家から近いほうにしたら。
地方人なら、公務員になりたい人は立命、企業人になりたい人は関学か。
個人的には法学、社会学、政策系、文、経済、商(経営)、理学は関学。
国際関係、文(中国文学)、工学系は立命。
要は、関学がいい。関学に無い学部は立命、ということ。
34エリート街道さん:05/02/26 00:00:50 ID:YHI8hVyv
関学はまさに関西限定のジリ貧大学になりつつある
関大の足音が聞こえてきてるだろヒタヒタと・・・
35エリート街道さん:05/02/26 00:01:22 ID:TeGtUSUE
関学だろうな。
命大は受験業界限定校だもんね。
36エリート街道さん:05/02/26 00:01:26 ID:L+oh0p3k
すでに関学=関大ですから。
37エリート街道さん:05/02/26 00:03:19 ID:cKP6AEVJ
関関同立のヒエラルキー
同志社>立命>>>>>関関
同立時代ってことだな
38エリート街道さん:05/02/26 00:04:37 ID:SKzu68Mx
立命館と同志社を比べるならわかるが。
関学工作員も往生際が悪すぎる。
39エリート街道さん:05/02/26 00:09:03 ID:IJymeCnK
多様性を楽しみたいなら立命、
洗練された雰囲気を望むなら関学。

芸術系の学部をつくったらおもしろそうなのは立命のほうだな。
40エリート街道さん:05/02/26 00:09:27 ID:KZPYYL5O
関学も立命に絡んでるだけでは能がない訳で、世間に凄いと思わせる
ような構想を示す時にきているのでは?
それが出来ないようでは関学に明るい未来はない。
41エリート街道さん:05/02/26 00:09:41 ID:YHI8hVyv
関関ヒエラルキー
関学≧関大(今)
関大>>>関学(近未来)
42エリート街道さん:05/02/26 00:13:21 ID:Kk2U+bP6
33は相当なアフォ。関学総合政策の不発っぷりを聞いてないのか・・・。
関学法だって、無茶苦茶公務員弱いし・・・。まあ、凋落してるとはいえ、
経済についてはまだ関学優位でいいかもな。
43エリート街道さん:05/02/26 00:14:03 ID:8s34x2CY
しかし同志社と立命館を比べたらまだ比較にならない罠
44エリート街道さん:05/02/26 00:15:27 ID:YHI8hVyv
関学の総合政策学部は塩漬け状態(三田の土壌は汚染されてるな)
同志社の政策学部&立命館の政策科学部は明らかに勝ち組みだな
45エリート街道さん:05/02/26 00:15:50 ID:SKzu68Mx
経済系でよく使われる会計士実績でも立命館が優位になった今、
関学の誇る分野はなくなった。
46エリート街道さん:05/02/26 00:17:20 ID:YHI8hVyv
マナカナが沸いて出て来た時点で関学は終わったと確信した
47エリート街道さん:05/02/26 00:19:17 ID:IJymeCnK
政策系の学部はどこもじり貧状態やねぇ。
立命の政策科学もじりじり志願者数下げてるし、
ヘタすりゃ近年中に産業社会に追い抜かれるかも。
同志社政策の不発っぷりには笑うしかないが。。
ま、親玉のSFCがこけたんだから後発組がこけるのもしゃあないか。
48エリート街道さん:05/02/26 00:20:44 ID:YHI8hVyv
慶応のSFCは最強だろ!
僻むな!バーカ!!!!!
49エリート街道さん:05/02/26 00:24:16 ID:IJymeCnK
最近の注目株はSFCじゃなくてAPUなのだよw



なんつったりして
50OB:05/02/26 00:24:24 ID:6F8hh5mc
漢学と立命のどちらに行くかの選択の基準は、家からの距離と家計の状態じゃないの?
大して差がないだろう!どっちでもいいことさ!どうせ2流私大なんだからさ
51OB:05/02/26 00:26:06 ID:6F8hh5mc
漢学と立命のどちらに行くかの選択の基準は、家からの距離と家計の状態じゃないの?
大して差がないだろう!どっちでもいいことさ!どうせ2流私大なんだからさ
52エリート街道さん:05/02/26 00:28:57 ID:YHI8hVyv
全国区は立命、関西限定は関学ってことさ
首都圏じゃ関学って関東学院っだと思うぞ
関西学院(かんさいがくいん)としか読まないしな
「かんせい」なんて絶対読めない(呼ばないな)

慶応SFCは明らかに勝ち組みだ
政策系では珍しく勝利した
慶応SFCのライバルはハーバードやMITだし
早稲田も相手にしていない
53エリート街道さん:05/02/26 00:36:39 ID:SKzu68Mx
スーパーファミコンってまだあったのか。
ブームが過ぎて潰れたと思っていたよ。
54エリート街道さん:05/02/26 01:15:28 ID:JSwOmzRW
ハイレベル私立大文系コース
ハイレベル私大において抜群の合格実績を持つ駿台のデータを活用し、
関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学はもとより
関東地区の難関私大についても必勝の指導を行います。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/entrance/course_info/course_info_ks/kansai/sb2.pdf
トップ私大文系選抜コース
目標大学:早稲田大/慶應義塾大/同志社大/関西学院大など
難関な長文読解や作文問題に、断然強いカリキュラム。
http://www.kanburi.ac.jp/course/honka_shiritsu.html#bunkei  
55エリート街道さん:05/02/26 02:34:23 ID:Z5iWWk1/
>52
お前リアルなゴキブリ卒だろう?
全国区は立命って、全国的に馬鹿にされてる大学は立命って風にしか
響かないぞ。お前、一度でもいいから「へー立命ですか(感心)」
ってな感じで対応された事あるのか?無いだろうがぁ!
氏ね 
56エリート街道さん:05/02/26 02:37:48 ID:dxKPPJ9l
関東でもフットボール知ってるような粋な香具師は関学が知ってるよ
57エリート街道さん:05/02/26 02:39:48 ID:qfeko/c2
素人たちめ。
間合いが遠いわ!

全学部で関学をプッシュしまつ。
58エリート街道さん:05/02/26 02:40:49 ID:Z5iWWk1/
河合塾・代々木ゼミナール・立命館予備校
        ↑
    なんかシックリこねー?
59エリート街道さん:05/02/26 02:41:06 ID:hwK7cuv3
           ,.、.-:' "´ ̄ ̄` 'ヽ、_
        ,.、;',,´;;;;;;;          `ヽ.,
      .,、-';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;               `ヽ
        | .;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,;;;;;;;;;;;;,,,,     |
       | .;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,   |
      | ;;;;;;;;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ''';;;;;;. |,,,'ー-.、_
    ,.、-|::::;;;_,,,,,,、- ―――――――――i;;;:::'  `>
 ,.r'"´;;;;;;;;iミ´_              .,、.-:'"   ,.:'
 、_ :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;`;;';ー--,,、,,,,,,,,,,、-―;;'"´;;;;'''  ,、r'"
.  ヽ、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'',.、-;イ´
     `'i,.、.、_            ,..、-'''"ヽ,i;;;;;|
      ,i;;;| /``''ー――、--―''/´       ゙.〉;ノ
      /r`i. .,r――o-、`   ' r-o―-、 、'-`i   あーはは
     lヽ_'、   ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ,' .イ| |
     ヽ,ヾ.',          l           .'ノ ,r'
        \.i       〈ー、         i,;ィ´
        `'、       ` ´         i
            ',       ,-、      ,.'
         ,r:::|ヽ,       `ー'     ,r'|;;ヽ,
      ,.;':::;;;;|  ヽ,          ,.;' .i|;;;;;::'、
     、'::::;;;;;j`ヽ,  ` 、.     ,.: '  ,;' |;;;;;::::'、
     ,ィ:::::::;;;;;|.  ヽ、  `' ー ' ´  ,ィ'   |;;;;::::::ヽ,
   ,.、:':::::::::::;;;|ヽ.   ゙ヽ_    ,.ィ'"   /',;;;:::::::::::'、
 r'::::::::::::::::::::;;|. '、     `ー '´      / .i;;;::::::::::::::ヽ

60エリート街道さん:05/02/26 03:08:55 ID:UkwezOCd
どっちも落ちたし。おれは関学行きたかったが立命のほうが良さそーだな。高校とか予備校の先生の話によるとだけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 03:49:01 ID:6EuDsquk
関西では現在のブランド力は(慶応10、早稲田9とすると)

立命5、関学7くらいだが

20年後は、たぶん

立命9、関学6

くらいになっていると思う。

62エリート街道さん:05/02/26 06:58:06 ID:cwAw9Ep/
立命は偏差値操作してるとここまでばれててはなあ・・
しかも、実際の入学者のレベルって低いらしいし。
63エリート街道さん:05/02/26 07:03:44 ID:qALCwdRM
同志社以外は五十歩百歩
64エリート街道さん:05/02/26 07:16:23 ID:U6FhTeKG
偏差値以外の比較

(知名度)立命館>関西学院
(就職民間)関西学院>立命館
(就職公務員)立命館>関西学院
(資格試験)立命館>関西学院
(スポーツ)立命館>関西学院
(異性の好感度)関西学院>立命館
(大学の規模・財力・研究力)立命館>関西学院

総合で立命館の勝ち。 
65エリート街道さん:05/02/26 07:39:02 ID:BxBYddTB
どっちでもいい・・・。
立命館・・・痴漢で逮捕
関学・・・放火・・・。 
どっちに行っても残念やな。
66学歴探偵団:05/02/26 07:43:59 ID:nqykRc3I
経済系では関学でも悪くない
67エリート街道さん:05/02/26 07:57:38 ID:GynsN6md
出世、学歴無視なら立命館
68エリート街道さん:05/02/26 09:27:19 ID:FKrmoy/1
社会に出て知名度が全く違う。
関学って何?って言われることが多く、
東京に行って悲惨な目にあうらしい。
69エリート街道さん:05/02/26 09:31:25 ID:qALCwdRM
関西なら関学でいいと思ふ
70エリート街道さん:05/02/26 09:34:49 ID:FKrmoy/1
学校のスケールが違うしマスコミの注目度も全然違う。
総資産 立命2500億 関学1100億


71エリート街道さん:05/02/26 09:37:14 ID:IBxNnHvE
どっちも糞だとわからん時点で3流だw
72エリート街道さん:05/02/26 09:40:35 ID:qALCwdRM
目糞鼻くそを笑う
73エリート街道さん:05/02/26 10:16:45 ID:FKrmoy/1
学校のスケールが違うしマスコミの注目度も全然違う。
総資産 立命2500億 関学1100億

74エリート街道さん:05/02/26 10:17:34 ID:FKrmoy/1
知名度)立命館>関西学院
(就職民間)関西学院>立命館
(就職公務員)立命館>関西学院
(資格試験)立命館>関西学院
(スポーツ)立命館>関西学院
(異性の好感度)関西学院>立命館
(大学の規模・財力・研究力)立命館>関西学院

総合で立命館の勝ち。 
75エリート街道さん:05/02/26 10:22:27 ID:FKrmoy/1
(知名度)  立命館>関西学院
(就職民間)  関西学院>立命館
(就職公務員)  立命館>関西学院
(資格試験)  立命館>関西学院
(スポーツ)  立命館>関西学院
(異性の好感度)  関西学院>立命館
(大学の規模・財力・研究力・将来性)  立命館>関西学院

総合で立命館の勝ち。 
76名無し:05/02/26 10:24:47 ID:pBF+5CNm
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ

あ〜週刊誌様ーーーー。ウットリ・・・・・・
77エリート街道さん:05/02/26 10:39:45 ID:FKrmoy/1
(知名度)  立命館>関西学院
(就職民間)  関西学院>立命館
(就職公務員)  立命館>関西学院
(資格試験)  立命館>関西学院
(スポーツ)  立命館>関西学院
(異性の好感度)  関西学院>立命館
(大学の規模・財力・研究力・将来性)  立命館>関西学院

総合で立命館の勝ち。 
78エリート街道さん:05/02/26 10:41:17 ID:qALCwdRM
関学の名無しって人はよっぽど立命を敵視してるんだな
立命はなんとも思ってないのに
79エリート街道さん:05/02/26 14:05:27 ID:FKrmoy/1
学校のスケールが違うしマスコミの注目度も全然違う。
総資産 立命2500億 関学1100億

80エリート街道さん:05/02/26 14:13:01 ID:LkyCFcxR
ID:pBF+5CNmって
かなりキモイな。
屈折した関学生の見本さらしてるようなもんだ。
OBとしては情けない限りだ。
もうやめてくれ、お願い。
81実名攻撃大好きKITTY:05/02/26 15:37:41 ID:aoxZXBvu
あんまりかわらないってことですかね??
関西就職→関学
公務員→立命

福岡から行くんですが。。。

だったら福岡にUターン→立命??
82エリート街道さん:05/02/26 16:22:31 ID:FKrmoy/1
早慶同立の時代に入った。
83エリート街道さん:05/02/26 16:40:58 ID:suTVV/qa
関学
84名無し:05/02/26 16:45:06 ID:pBF+5CNm
週刊誌の記事と宣伝を信用して立命教に入信するか、
実利を取ってサラリーマンとして成功する可能性のある関学。
85学歴探偵団:05/02/26 17:09:32 ID:fGebPinv
関学に入ってサラリーマンとして成功して活躍してほしい
ものです。2ちゃんで。CNm氏みたいに。
86エリート街道さん:05/02/26 17:14:35 ID:SKzu68Mx
関学の管理職OBなんてこれから年々減少して、立命館OBに入れ替わっていく。
将来のことを考えることができない者だけが関学を選ぶのだろう。
87エリート街道さん:05/02/26 17:20:12 ID:dR2LZoKB
管理職OBの恩恵を受けられるだけ関学有利か?
先のことは自分たち次第。立命館OBに入れ替わるという保障はない。
88エリート街道さん:05/02/26 17:23:32 ID:SKzu68Mx
>87
そもそも関学では入社できない企業が増えているので恩恵なんて受けられない。
就職四季報でもみて研究することだ。
89名無し:05/02/26 17:25:44 ID:pBF+5CNm
立命信者キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!
90エリート街道さん:05/02/26 17:27:07 ID:652FEwIE
超有名企業就職先
2005年の三菱商事の空欄は1名以下かゼロ。

三菱商事
          京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学 京産 近畿 甲南 龍谷          
    2005  11   2   2       2  
    2004   6   2   3   1   1   0   0   0   0   0   0
    2003   3   1   1   2   3   0   1   0   0   0   0  
    2002   5   2   1   1   2   0   0   0   0   0   0
=====================================
          25   7   7   4   8   0   1   0   0   0   0

三菱商事採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.東大  22
 2.慶応  21
 3.早大  17
 4.京大  11
 5.一橋  10
 6.上智、東外大 各3
 8.阪大、九大、神戸大、ICU、筑波大、東北大、立命館 各2
91エリート街道さん:05/02/26 17:28:27 ID:dR2LZoKB
関学で入社できない企業は、立命でも入社できない。
立命は上位層が優秀だから、立命>関学のように見えるのだろう。
どこまで行っても関関同立は運命共同体だ。
92エリート街道さん:05/02/26 17:28:56 ID:652FEwIE
超有名企業就職先
2005年の三菱商事の空欄は1名以下かゼロ。

三菱商事
          早大 慶應 同大 立命 上智 明治 青山 中央 法政 関大 関学
    2005  17  21       2   3    
    2004  18  25   1   1   2   1   2   0   0   0   0
    2003  21  27   2   3   6   0   1   1   0   0   1
    2002  19  29   1   2   3   0   2   0   0   0   0
=====================================
          75 102   4   8  14   1   5   1   0   0   1
93エリート街道さん:05/02/26 17:29:49 ID:652FEwIE
2004年超有名企業就職先(サンデー毎日より)

電機
           京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学 京産 近畿 甲南 龍谷
 1.日立製作  25  21   2  18  21   6   9   0   0   0   0
 2.東芝     11  24   2  11  11   2   2   0   0   0   1
 3.三菱電機  11  27   2   8   8   5   2   0   1   0   0
 4.日本電気   6  10   8  11  14   5   6   1   0   0   0
 5.兜x士通   6  17   3   5   9   2   7   3   0   0   0
 6.松下電器  33  46   4  17  12  12   4   1   3   1   1
 7.ソニー    16  13   1   5   5   0   1   0   0   0   0
 8.三洋電機  12  20   3   6   6   4   3   1   0   0   0  
====================================
          120 178  25  81  86  36  34   6   4   1   2
94エリート街道さん:05/02/26 17:30:19 ID:652FEwIE
2004年有名企業就職先

NTT関連

              同大 立命 関大 関学
 1.NTTデータ     8  13   2   3
 2.NTTドコモ     1   4   0   1
 3.NTTコムウェア 10  13   7   4
 4.NTT西日本   15   7   7  10
 5.NTT東日本    1   1   1   0
===================
             35  38  17  18
95エリート街道さん:05/02/26 17:30:52 ID:652FEwIE
2004年有名企業就職先(Yomiuri Weeklyより)

JR関連

           同大 立命 関大 関学
 1.JR東日本   0   3   3   1
 2.JR東海    4   3   0   0
 3.JR西日本   5   3   2   4
==================
            9   9   5   5
96エリート街道さん:05/02/26 17:31:24 ID:652FEwIE
■ホンダ
              
      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2004年 22  21  16  22   7   6   7   5   8   6   5   4
2003年 19  10  12  15   8   6   1   1   8   7   4   4
2002年 19  15   9  11   8  10   6   3  11  10   4   5 
2001年 20  17   6   6   4   6   8   1   8  11   3   3
2000年 17  12   7   9   4   4   5   2   6   3   6   5
====================================
(合計)  97  75  50  63  41  32  27  12  41  37  22  21
97エリート街道さん:05/02/26 17:31:59 ID:652FEwIE
■トヨタ
      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2004年 30  31  17  16   9   3   2   1   3   4   1   3
2003年 23  27  15  13   3   2   1   0   3   7   4   1
2002年 24  23  14  10   3   2   0   1   1   4   1   0
2001年 17  19   8   9   3   2   0   1   0   1   0   0
2000年 11   7   4  13   1   3   0   0   2   1   0   0
====================================
(合計) 105 107  58  61  19  12   3   3   9  17   6   4
98エリート街道さん:05/02/26 17:33:00 ID:652FEwIE
高島屋採用実績校(2005年3月卒業予定者)売上高業界トップ

 1.立命館  7
 2.慶応、早大 各6
 4.神戸、同志社、一橋 各4
 7.京大、上智 各3
 9.東大、お茶の水、阪市大、中央、学習院、成蹊 各2
15.阪大、滋賀、愛媛、大阪外大、関西学院、関大、横国大、明治 各1名

大丸採用実績校(2005年3月卒業予定者)関西の名門百貨店

 1.同志社  7
 2.関西大  5
 3.立命館、神戸大 各3
 5.慶応、明治、関西学院 各2
 8.北大、独協、成蹊、立教、横国大、大阪市大、奈良女子、九大、神戸女学院、
   龍谷、桃山学院、京都工繊大 各1
99エリート街道さん:05/02/26 17:33:27 ID:SKzu68Mx
ホンダなんて早稲田を抜いてトップになりそうだな。
100エリート街道さん:05/02/26 17:35:18 ID:dR2LZoKB
100
101エリート街道さん:05/02/26 17:35:56 ID:0ud0+PKn
学生数が少なめとはいえ・・・悲惨だな関西学院。
102エリート街道さん:05/02/26 17:38:42 ID:dR2LZoKB
>>101
確かに。でもまあ関関同立に入れれば、あとは個人戦。
好きな方を選べばいい。
103エリート街道さん:05/02/26 17:44:58 ID:SKzu68Mx
>101
金融・生損保の女子一般職なら関学や同志社の独壇場なんだけどね。
一般職で大量に採用されたところで将来幹部になりようにない。
104エリート街道さん:05/02/26 17:46:39 ID:0ud0+PKn
一般職でも採用されない大学ってry
105エリート街道さん:05/02/26 17:47:20 ID:652FEwIE
第一生命採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早稲田  16
 2.慶応   13
 3.明治   10
 4.中央    6
 5.青学大、学習院 各4
 7.京大、上智、関西学院、立教 各3
11.東大、東北大、横国大、一橋大、九大、立命館  各2


三井生命採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早稲田  5
 2.明治、立命館、関大、関西学院 各4
 6.青学大 3
 7.慶応、学習院 各2
106エリート街道さん:05/02/26 17:49:09 ID:652FEwIE
大同生命採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.中央 13
 2.明治  9
 3.早稲田 8
 4.慶応、関大 各6
 6.学習院、同志社、立命館 各5
 9.甲南大 4
10.阪大、成蹊、大妻女子 各3
13.阪市大、金沢大、一橋、法政、小樽商大、青学大 各2
19.京大、神戸大、東北大 各1

富国生命採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.慶応  6
 2.早稲田 5
 3.中央、立命館、関大 各3
 6.成城、成蹊、武蔵、関西学院 各2
10.一橋、明治、立教、法政、日大、同志社、甲南大、広島大、福岡大 各1
107エリート街道さん:05/02/26 17:49:22 ID:dR2LZoKB
大手企業に採用されているのは両校とも上位層。
上位層は、 立命>関学 で間違いないだろうが。
自分の実力を見誤らないよう。
「立命に騙された」と思ってしまいますよ。
108エリート街道さん:05/02/26 17:51:06 ID:SKzu68Mx
>107
上位層だけが各校の名声を高めることができる。
それは東大でも同じこと。
関学の敗北宣言と受け止めていいんだね。
109エリート街道さん:05/02/26 17:53:28 ID:dR2LZoKB
>>108
言っておくが、俺は立命だ。上位層ではないだろうが。
110エリート街道さん:05/02/26 17:54:18 ID:z5ODUouQ
全国駿台模試による16年度入学者平均偏差値
同志社大 57.4
関西学院 56.6
関西大学 52.8 ○
京都女大 52.4
関西外大 52.1
同志女大 51.7
立命館大 51.3 ×
京都外大 50.4
甲南大学 50.0
京都産大 49.5
111エリート街道さん:05/02/26 17:54:52 ID:z5ODUouQ
   /  ̄ ̄ ̄ \ 「入学者偏差値は関大未満、産近甲龍並。」
    /       / vv
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
                      



    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
112エリート街道さん:05/02/26 17:55:04 ID:652FEwIE
岩谷産業採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.同志社 4
 2.明治  3
 3.甲南  2
 4.東工大、神戸、大阪府大、大阪市大、横浜市大、東京理科、
   青学大、成蹊、法政、専大、立命館、関大他 各1

内田洋行採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.立命館 5
 2.九大、慶応 各4
 4.千葉大 3
 5.関大、神奈川、上智、日大、法政、和歌山大 各2
11.京大、熊本大、神戸、埼玉大、電通大、東北大、
   同志社、南山、名大、一橋、明治、立教 各1
113エリート街道さん:05/02/26 17:55:35 ID:652FEwIE
エーザイ採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.立命館 11
 2.東京理科、北里大 各9
 4.東京薬大、同志社 各8
 6.京大、東北大、昭和薬大、京都薬大 各5
10.阪大、広島、慶応、明治、中央、日大、明治薬大、関西学院、摂南大 各4

大塚製薬採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.関大 9
 2.同志社 7
 3.関西学院 6
 4.北里大、日大、明治 各5
 7.筑波、京都薬大、立教、立命館、早大 各4
12.金沢、共立薬大、明治薬大、東京理科、北大 各3
17.京大、阪大、名大、慶応 各2 
114エリート街道さん:05/02/26 17:55:42 ID:0ud0+PKn
★世界のトヨタ★ 採用実績

      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2004年 30  31  17  16   9   3   2   1   3   4   1   3
115エリート街道さん:05/02/26 17:56:03 ID:SKzu68Mx
>110
捏造データなんて貼り付けるなよ
恥を知れ
116エリート街道さん:05/02/26 17:56:13 ID:3rLnoqOP
今、時代は「東京6大学」より

学習院・ICU・立教・青学・成蹊・成城・明治学院・上智
関西学院・武蔵

の「まったり10大学」。
117エリート街道さん:05/02/26 17:56:43 ID:652FEwIE
大日本印刷採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早大  27
 2.慶応  12
 3.東工大、明治 各11
 5.横国大、同志社 各9
 7.埼玉大、学習院、立命館 各8
10.筑波大、広島大 各7
13.日女大、日大、立教 各6
16.東大、東北大、農工大、青学大、上智、東理大 各5
22.阪大 4

凸版印刷採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早大 29
 2.慶応 22
 3.立教、明治 各13
 5.東工大 12
 6.東大  11
 7.東北大、中央、東理大 各9
10.千葉大、法政 各8
12.農工大、九工大、立命館、日大 各7
16.神戸、芝浦工大 各6
18.上智 5
118エリート街道さん:05/02/26 17:57:24 ID:652FEwIE
リコー採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.慶応 22
 2.東工大 18
 3.早大 16
 4.阪大 10
 5.京大、中央 各9
 7.東京理科 8
 8.都立大 7
 9.北大、東大、上智、横国大、神戸 各6
14.東北大、名大、立命館、立教 各5
18.千葉大、明治 各4
20.電通大、広島大、九大、同志社、青学大 各3

松下電工採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早大 16
 2.同志社 14
 3.阪大 13
 4.立命館 11
 5.京大、神戸 各8
 7.関西学院、関大 各7
 9.慶応  6
10.明治  5
11.中央、横国大、阪市大、京都工繊維大、阪府大 各4
16.東北大、横市大、金沢大、名大 各3
119エリート街道さん:05/02/26 17:57:31 ID:z5ODUouQ
>>115関大>>>立命は明白。捏造などではないw
120エリート街道さん:05/02/26 17:58:15 ID:652FEwIE
三菱マテリアル採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早大  7
 2.九大  3
 3.一橋、慶応、上智、芝浦工大、名大、京都工繊大 各2
 9.東北大、神戸大、東京外大、横国大、立命館、関西学院、
   明学大、中央、青学大、秋田大、東京理科、長岡技大、姫工大、関大 各1
121エリート街道さん:05/02/26 17:59:06 ID:652FEwIE
明治乳業採用実績校(2005年3月卒業予定者)業界1位

 1.立命館 4
 2.北大、慶応、早大、中央、明治、名大、京大、関大、関西学院、九大 各3
12.立教、法政、横国大、豊橋技科大、同志社 各2
17.東北大、筑波大、上智、学習院、芝浦工大、神戸大、阪大、岡山大、
   広島大、長崎大 各1 
122エリート街道さん:05/02/26 17:59:20 ID:z5ODUouQ
全国駿台模試による16年度入学者平均偏差値
同志社大 57.4
関西学院 56.6
関西大学 52.8 ○
京都女大 52.4
関西外大 52.1
同志女大 51.7
立命館大 51.3 ×
京都外大 50.4
甲南大学 50.0
京都産大 49.5
123エリート街道さん:05/02/26 17:59:40 ID:652FEwIE
キューピー採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.京大、名大、早大 各3
 4.お茶の水、阪大、筑波大、農工大、東京農大、東京海洋大、立命館、
   関西大、明学大 各2
13.東大、北大、東北大、九大、山口大、鳥取大、東京電大、富山医薬大、立教 各1

ハウス食品採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.同志社 4
 2.京大、神戸、明治 各3
 4.東大、阪大、早大、立命館、青学大 各2
 9.慶応、上智、横国大、横市大、関大、学習院、中央、東京農大、
   女子栄養大、近大 各1

日本ハム採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.立命館、明治、日大 各3
 4.北大、早大 各2
 6.阪大、神戸、千葉大、慶応、上智、同志社、関西学院、学習院、京産大 各1
124エリート街道さん:05/02/26 18:00:14 ID:652FEwIE
セコム採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.慶応 12
 2.早大  9
 3.法政、立命館 各8
 5.明治、立教、上智 各6
 8.日大、学習院 各5
10.東海大、同志社 各4
125エリート街道さん:05/02/26 18:00:18 ID:dR2LZoKB
>>119
それを不毛な争いというんだ。
関関同立は運命共同体。どこでも同じ。
結局自分次第。
126エリート街道さん:05/02/26 18:00:41 ID:gQDImlNc
これからの時代は「東京6大学」より

学習院・ICU・立教・青学・成蹊・成城・明治学院・上智
関西学院・武蔵

の「まったり10大学」。
127エリート街道さん:05/02/26 18:00:52 ID:652FEwIE
セブン-イレブン・ジャパン採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.明治 18
 2.中央 14
 3.同志社、日大 各13
 5.早大、関西大 各 12
 7.立命館 10
 8.立教 8
 9.法政 7
10.専大、慶応、甲南大、学習院、京産大 各6
15.龍谷大、近畿大 各5
17.成蹊大 4
18.神奈川大、和歌山大 各3

ローソン採用実績校(2005年3月卒業予定者)人数不明

東大、京大、北大、九大、神戸大、鹿児島大、早大、慶応、立教、法政、中央、
同志社、立命館、関西学院、関西大

サークルKサンクス採用実績校(2005年3月卒業予定者)中京圏が地盤

 1.立命館 4
 2.明治、日大、南山、龍谷、関西大、京産大 各2
 8.関西学院、愛知大、愛知工大、中部大、名城大、名古屋市大、立教、学習院、神奈川 各1

128エリート街道さん:05/02/26 18:01:49 ID:652FEwIE
クボタ採用実績校(2005年3月卒業予定者)関西有数の名門企業

 1.阪大、関西大 各5
 3.京大、同志社 各4
 5.北大、神戸、立命館、山口大、九大 各3
10.東北大、明治、専大、金沢大、長崎大 各2

昨年は、クボタ採用実績校(2004年3月卒業)

 1.阪大、立命館     各8
 3.神戸、同志社、明治 各5
 6.九大、広大、大阪府大、北大 各3
10.京大、関西学院、関大、早大、慶應、横浜市大、
   東京理科、中央、芝浦工大、名大、南山、長崎 各2
129エリート街道さん:05/02/26 18:02:30 ID:652FEwIE
東京電力採用実績校(2005年3月卒業予定者)人数不明

早大、東大、慶応、東工大、横国大、京大、東北大、北大、一橋、阪大、東京理科
明治、日大、名大、青学大、立命館、神戸大、都立大、宇都宮大、千葉大、同志社
九大、上智、茨城大、埼玉大

中部電力採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.名工大、早大、 各8
 3.名大 7
 4.京大、慶応 各6
 6.一橋、東北大、阪大、同志社、立命館 各3
11.東工大、金沢大、静岡大、明治、南山 各2

大阪ガス採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.京大 6
 2.阪大 5
 3.神戸大、早大 各4
 5.東大、慶応 各3
 7.北大、関西学院 各2
 9.一橋、東北大、大阪府大、同志社、立命館、奈良女子、亜細亜大 各1
130エリート街道さん:05/02/26 18:02:53 ID:0ud0+PKn
うんこ企業の実績いっぱい貼り付けてどー住んだ
131エリート街道さん:05/02/26 18:03:09 ID:z5ODUouQ
>>125それもそうですね。
俺は関大だが、停戦を呼びかける!これ以上関関同立が争っていても仕方が無い!
むしろ協力しあってお互いを高めるべきだ。こんな所で足の引っ張り合いをしている場合ではない
感官同率は運命共同体なのだから・・・・・
132エリート街道さん:05/02/26 18:03:45 ID:652FEwIE
全日空採用実績校(2005年3月卒業予定者)人数不明

東大、京大、一橋、東工大、阪大、北大、東北大、名大、神戸大、九大、筑波大、横国大、お茶の水、
慶応、早大、青学大、明治、学習院、立教、東京理科、同志社、立命館、東京女子、日本女子
133エリート街道さん:05/02/26 18:03:46 ID:FKrmoy/1
全国区は立命、関西限定は関学ってことさ
首都圏じゃ関学って関東学院っだと思うぞ
関西学院(かんさいがくいん)としか読まないしな
「かんせい」なんて絶対読めない(呼ばないな)
134エリート街道さん:05/02/26 18:04:47 ID:652FEwIE
ニコン採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早大  7
 2.東工大、芝浦工大、九工大 各4
 5.農工大、日大、明治、立命館 各3
 9.阪大、京大、慶応、神戸、埼玉大、東電大、都立大、東理大、長崎大、北大 各2
135エリート街道さん:05/02/26 18:05:16 ID:z5ODUouQ
無意味に官官同率内で争っていても駅弁が喜ぶだけだ
136エリート街道さん:05/02/26 18:05:20 ID:652FEwIE
キリンビール採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早大  11
 2.東大   6
 3.東北大、京大、九大、東理大 各5
 7.北大、筑波大、一橋、名大 各4
11.信州、阪大、神戸、慶応、立教、学習院、同志社、関大 各3
20.広島、東京薬大、明治、中央、立命館、近畿大 各2
137エリート街道さん:05/02/26 18:05:56 ID:652FEwIE
ベネッセコーポレーション採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.慶応 12
 2.早大 10
 3.上智、東大 各7
 5.神戸、阪大 各4
 7.九大、立教、京大、広島、中央 各3
13.横市大、東北大、法政、同志社、立命館、岡山大、明治 各2


船井総合研究所採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.慶応 4
 2.立命館 3
 3.早稲田、上智、横市大、甲南大 各2
 7.東大、電通大、信州大、立教、青学大、法政、中央、京大、神戸、同志社、関大、
   南山大、琉球大、流通経済大、追手門大 各1 
138エリート街道さん:05/02/26 18:07:30 ID:FKrmoy/1
私大最新ランキング2005

1位 : 慶応大・・・偏差値・就職・資格等実績はNO.1。財界に強み。
2位 : 早稲田大・・資格実績・就職・偏差値は私学でトップ。政界OB多し。
3位 : 上智大・・・資格実績の合格率・偏差値・就職共に上位、受験界では早慶上智。
4位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く知名度もトップクラス。
5位 : 同志社大・・立命館の猛追があるが、今も昔の関西私大の雄 。
6位 : 立教大・・・金融界、マスコミに比較的強いがメーカーに弱い側面があるがマーチ上位。
7位 : 立命館大・・独自の改革が浸透し、企業評価が急上昇の関西私大のナンバー2。別名、大学界のソフトバンク。
8位 : 中央大・・・法学部の中央と言われ法曹界では実績が高い。ダブル合格者では青学の後塵を拝している。
9位 : 青学大・・・優秀な女子学生が多いことで有名。しかし実績に乏しい。
10位: 関学大・・・最近凋落著しく人気は関西限定。関東では「かんせいがくいん」と正しく呼ばれない。
11位: 法政大・・・改革推進はトップクラスだが実力が伴っていない側面あり。
12位: 関西大・・・法学部は関西でも評価が高いが、ローカル色なイメージが難点。

139エリート街道さん:05/02/26 18:08:14 ID:FKrmoy/1
関西私学イメージの真実

『好き』な大学は「立命館大学」(26.6%)、「同志社大学」(26.2%)、「関西学院大学」(24.6%)の順。
『好き』な大学は全体では「立命館大学」(26.6%)、「同志社大学」(26.2%)、「関西学院大学」(24.6%)、「関西大学」(14.4%)が上位校となった。
5位以降は、「神戸女学院大学」(7.9%)、「同志社女子大学」(7.2%)で女子大学が続いている。属性別でみると、高校生・予備校生および大学・短大生は、
「立命館大学」がトップで、以下「同志社大学」「関西学院大学」「関西大学」となっている。
親世代の40〜59才は、「関西学院大学」「同志社大学」「立命館大学」の順で、4位に「神戸女学院大学」となっている。

140エリート街道さん:05/02/26 18:08:36 ID:652FEwIE
下記は週刊ダイヤモンドの役立つ大学ランキング(文系ベスト20)の過去6ヵ年のデータです。
(除く慶應・湘南藤沢)

   2005年    2004年    2003年    2002年     2001年     2000年

 1.早稲田大  1.早稲田大  1.早稲田大   1.早稲田大   1.早稲田大   1.早稲田大    
 2.慶応     2.慶應     2.慶應      2.慶應      2.慶應      2.慶應
 3.一橋     3.一橋     3.一橋      3.京大      3.京大      3.京大
 4.同志社大  4.同志社大  4.京大      4.一橋      4.東大      4.一橋
 5.京大       明治     5.東大      5.東大      5.一橋      5.同志社大
 6.立命館大  6.京大     6.同志社大   6.同志社大   6.大阪      6.東大
 7.大阪     7.上智     7.大阪      7.明治      7.同志社大   7.大阪
 8.明治     8.立命館大  8.神戸      8.大阪      8.上智      8.神戸
 9.上智     9.中央     9.上智      9.神戸      9.神戸      9.上智
10.神戸    10.大阪    10.立命館大  10.立命館大  10.立命館大  10.立命館
==========================================境界線
11.中央    11.東大    11.筑波     11.上智     11.関西学院  11.関西学院
141エリート街道さん:05/02/26 18:08:58 ID:FKrmoy/1
関学は名前が悪い、変えたほうがいい。
東京では関大との区別もつかない人が多いし、場所も大阪と思われている。
それに大半の人がかんせいとは読めず「かんさいがくいん」と思っている・・・


142エリート街道さん:05/02/26 18:09:25 ID:652FEwIE
河合塾偏差値学部平均の推移(合格可能偏差値)
早慶上+MARCH+関関同立

 90年   95年  00年   01年  02年   03年    04年     
67慶応 66慶応 66上智 67早大 68慶応 66.7早大 67.5慶應
65上智 65早大   早大 66慶応 66早大 65.8慶應 66.3上智
  早大 64上智 65慶応   上智   上智 62.6上智 65.9早大
64同大   同大 61立命 61同大 61立命 60.7立教 61.7立命
===============================TOP4私大
63立教 63立教   同大 60立命 60立教 60.3同大 60.6中央
62青学 62明治   中央   立教   同大 60.2立命 60.0立教
  明治 61青学 60立教 59中央   中央 59.4青山 59.7法政  
61関学   関学   明治 58法政 59明治 58.8明治 59.4同大
  中央   中央 59関学   関学 58法政 58.7法政 59.0明治
60立命   立命 58法政   明治   関学     中央 58.1青山
  関大 60関西 57関大   関大   関大 58.0関西 57.5関大
===============================
  法政 59法政 55青山 57青山   青山 57.3関学 57.5関学
===============================最下位私大
143エリート街道さん:05/02/26 18:13:16 ID:YU0f4kMn
やっぱ関学のほうが上でしょ。
立命は推薦組が多くを占め、生徒の質がやばい。
経済ならダントツ関学やろ
144エリート街道さん:05/02/26 18:16:10 ID:dR2LZoKB
いつ見ても熾烈な争いを繰り広げる関関同立…。
無意味だと気付くのはいつだろうか。
それ以上に激しいマーチって一体…。
145エリート街道さん:05/02/26 18:16:38 ID:FKrmoy/1
私大最新ランキング2005

1位 : 慶応大・・・偏差値・就職・資格等実績はNO.1。財界に強み。
2位 : 早稲田大・・資格実績・就職・偏差値は私学でトップ。政界OB多し。
3位 : 上智大・・・資格実績の合格率・偏差値・就職共に上位、受験界では早慶上智。
4位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く知名度もトップクラス。
5位 : 同志社大・・立命館の猛追があるが、今も昔の関西私大の雄 。
6位 : 立教大・・・金融界、マスコミに比較的強いがメーカーに弱い側面があるがマーチ上位。
7位 : 立命館大・・独自の改革が浸透し、企業評価が急上昇の関西私大のナンバー2。別名、大学界のソフトバンク。
8位 : 中央大・・・法学部の中央と言われ法曹界では実績が高い。ダブル合格者では青学の後塵を拝している。
9位 : 青学大・・・優秀な女子学生が多いことで有名。しかし実績に乏しい。
10位: 関学大・・・最近凋落著しく人気は関西限定。関東では「かんせいがくいん」と正しく呼ばれない。
11位: 法政大・・・改革推進はトップクラスだが実力が伴っていない側面あり。
12位: 関西大・・・法学部は関西でも評価が高いが、ローカル色なイメージが難点。

146エリート街道さん:05/02/26 18:17:20 ID:z5ODUouQ
停戦協定を呼びかけているのに・・・・
マーチ感官同率は結託して高め合うべきだって
147エリート街道さん:05/02/26 18:17:51 ID:FKrmoy/1
全国区は立命、関西限定は関学ってことさ
首都圏じゃ関学って関東学院っだと思うぞ
関西学院(かんさいがくいん)としか読まないしな
「かんせい」なんて絶対読めない(呼ばないな)

148エリート街道さん:05/02/26 18:18:30 ID:dR2LZoKB
>>146
マーチはよく知らんがな…。
149エリート街道さん:05/02/26 18:18:33 ID:FKrmoy/1
関学は名前が悪い、変えたほうがいい。
東京では関大との区別もつかない人が多いし、場所も大阪と思われている。
それに大半の人がかんせいとは読めず「かんさいがくいん」と思っている・・・

150エリート街道さん:05/02/26 18:19:48 ID:FKrmoy/1
関西私学イメージの真実

『好き』な大学は「立命館大学」(26.6%)、「同志社大学」(26.2%)、「関西学院大学」(24.6%)の順。
『好き』な大学は全体では「立命館大学」(26.6%)、「同志社大学」(26.2%)、「関西学院大学」(24.6%)、「関西大学」(14.4%)が上位校となった。
5位以降は、「神戸女学院大学」(7.9%)、「同志社女子大学」(7.2%)で女子大学が続いている。属性別でみると、高校生・予備校生および大学・短大生は、
「立命館大学」がトップで、以下「同志社大学」「関西学院大学」「関西大学」となっている。
親世代の40〜59才は、「関西学院大学」「同志社大学」「立命館大学」の順で、4位に「神戸女学院大学」となっている。

151エリート街道さん:05/02/26 18:21:59 ID:dR2LZoKB
>>150
それ見ろ。1〜4位じゃないか。
152エリート街道さん:05/02/26 18:22:58 ID:FKrmoy/1
私立大学 総資産ランキング(関西版)

第1位 近畿大学  3070億円★
第2位 立命館大学 2470億円
第3位 同志社大学 1700億円
第4位 大阪工業大学1680億円
第5位 関西大学  1550億円
第6位 関西外国語大学1210億円
第7位 龍谷大学  1200億円
第8位 関西学院大学1070億円
第9位 京都産業大学1000億円
第10位 大阪産業大学 890億円
第11位 甲南大学   850億円

153名無し:05/02/26 18:24:50 ID:pBF+5CNm
「かんせい」と読むのは、その頃の学生の流行で伝統の表れなんだよ。
関学の野球部のユニフォームは「くわぁんせい」と書いてある位だ。
別に東京の考え方や文化に迎合する必要がないという意味だよ。
東京が正しいと思う香具師には理解できないだろうがなwwww
154エリート街道さん:05/02/26 18:25:53 ID:KZPYYL5O
ところで、関学の高校別合格者ランキングはまだかな?
155エリート街道さん:05/02/26 18:26:51 ID:FKrmoy/1
どっちにしてもローカルだよね。
156名無し:05/02/26 18:28:48 ID:pBF+5CNm
ま、親が工員や商売人の子弟でも大学に入れる時代だから、
想像できない世界なんだろうな・・・・・・・・・・
157エリート街道さん:05/02/26 18:31:00 ID:LkyCFcxR
ID:pBF+5CNmってかなりキモイね。
鬱屈した関学生の見本だな。
朝から晩まで学歴板に張り付いて…。何やってんだかw
年配の意見聞いて関学入学したのに
予想外に評価低いのに焦ってるのがよく分かる。
158名無し:05/02/26 18:44:01 ID:pBF+5CNm
ID:LkyCFcxR

キモいと主張する俺に必死にすがるお前はもっとキモイナwww
鬱屈した立命信者の見本だな。
朝から晩まで学歴板に張り付いて…。何やってんだかw
週刊誌の意見聞いて立命入学したのに
予想外に評価低いのに焦ってるのがよく分かる。
159エリート街道さん:05/02/26 18:45:52 ID:652FEwIE
下記は週刊ダイヤモンドの役立つ大学ランキング(文系)の過去5ヵ年のデータです。
(除く慶應・湘南藤沢)

   2004年    2003年    2002年     2001年     2000年

 1.早稲田大  1.早稲田大   1.早稲田大   1.早稲田大   1.早稲田大    
 2.慶應     2.慶應      2.慶應      2.慶應      2.慶應
 3.一橋     3.一橋      3.京大      3.京大      3.京大
 4.同志社大  4.京大      4.一橋      4.東大      4.一橋
   明治     5.東大      5.東大      5.一橋      5.同志社大
 6.京大     6.同志社大   6.同志社大   6.大阪      6.東大
 7.上智     7.大阪      7.明治      7.同志社大   7.大阪
 8.立命館大  8.神戸      8.大阪      8.上智      8.神戸
 9.中央     9.上智      9.神戸      9.神戸      9.上智
10.大阪    10.立命館大  10.立命館大  10.立命館大  10.立命館
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−境界線
11.東大    11.筑波     11.上智     11.関西学院  11.関西学院
160エリート街道さん:05/02/26 18:47:03 ID:652FEwIE
下記は週刊ダイヤモンドの役立つ大学ランキング(文系ベスト20)の過去6ヵ年のデータです。
(除く慶應・湘南藤沢)

   2005年    2004年    2003年    2002年     2001年     2000年

 1.早稲田大  1.早稲田大  1.早稲田大   1.早稲田大   1.早稲田大   1.早稲田大    
 2.慶応     2.慶應     2.慶應      2.慶應      2.慶應      2.慶應
 3.一橋     3.一橋     3.一橋      3.京大      3.京大      3.京大
 4.同志社大  4.同志社大  4.京大      4.一橋      4.東大      4.一橋
 5.京大       明治     5.東大      5.東大      5.一橋      5.同志社大
 6.立命館大  6.京大     6.同志社大   6.同志社大   6.大阪      6.東大
 7.大阪     7.上智     7.大阪      7.明治      7.同志社大   7.大阪
 8.明治     8.立命館大  8.神戸      8.大阪      8.上智      8.神戸
 9.上智     9.中央     9.上智      9.神戸      9.神戸      9.上智
10.神戸    10.大阪    10.立命館大  10.立命館大  10.立命館大  10.立命館
==========================================境界線
11.中央    11.東大    11.筑波     11.上智     11.関西学院  11.関西学院
161エリート街道さん:05/02/26 18:47:58 ID:652FEwIE
下記は2005年週刊ダイヤモンドの役立つ大学ランキングに掲載されている認知度ランキング

 1.早稲田大文系
 2.明治文系
 3.慶応文系
 4.立命館大文系
 5.中央文系
 6.法政文系
 7.同志社大文系
 8.青山学院
 9.立教
10.日大文系
===========境界線
参考
16.関西学院
17.関西文系
162名無し:05/02/26 18:50:52 ID:pBF+5CNm
俺達のバイブルは週刊誌だーーーーー。
そりゃ、金もらえば、記者も立命の記事書くよなwww
そういう世の中の仕組が理解できない立命信者のレベルが
わかるってもんだwwwwww
163エリート街道さん:05/02/26 18:52:45 ID:YMQDHJYF
だから関学はだめだめ大だって
164エリート街道さん:05/02/26 18:53:15 ID:LkyCFcxR
東京出身の関学4年生19人って
ププ
http://www.kwansei.ac.jp/cppo/data/graduate.html
165名無し:05/02/26 18:53:34 ID:pBF+5CNm
東京の私大生は週刊誌の大学ランクネタが早稲田優位という事に
きずいて、笑ってるぜwww
166エリート街道さん:05/02/26 18:53:38 ID:0ud0+PKn
>>162
それにくらべると、
一流企業の採用実績は信憑性ありますね。
企業は有能な人材を選びますから。
167エリート街道さん:05/02/26 18:56:12 ID:0ud0+PKn
それでも無理みたいですね。。


★世界のトヨタ★ 採用実績

      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
2004年 30  31  17  16   9   3   2   1   3   4   1   3


早慶>>同立>>上智>>マーチ閑閑  ※学生数無視
168名無し:05/02/26 18:56:17 ID:pBF+5CNm
だからさぁ、企業がほんとの採用数を明らかにする訳ないじゃない。
それくらい理解してくれよ。アレは、大学の申告に基ずいた数字で
リアルな数字じゃないって。予備校や塾の合格者数の発表と同じで
リアルじゃないんだよ。お前らホントに純真だなwwww
169名無し:05/02/26 19:06:32 ID:pBF+5CNm
立命信者って、なんでこんなに純真無垢で無菌状態のアホが
多いんだ????
170名無し:05/02/26 19:07:13 ID:pBF+5CNm
立命です。
春休みにバイトします。
母高校に行って恩師に立命マンセーすると3000円貰えるとです。
171エリート街道さん:05/02/26 19:12:34 ID:MarpvR10
同志社蹴って命大行くなんて香具師は10人に1人。
MARCHで言えば、立教と明治、中央、青学の関係と同じ。

蹴 ら れ る 香 具 師 っ て 必 死 な ん だ よ 。
172エリート街道さん:05/02/26 19:31:51 ID:OYWCLNvu

★業種別著名企業156社への就職率:採用数/就職者数(2004年3月卒)
<サンデー毎日7/18号>

慶應.....33.0
上智.....27.0
早稲田....25.9
同志社....20.5
関西学院..19.5
立教.....16.6
明治.....15.5
立命館....14.7
中央.....14.7
青山学院..12.9
法政.....11.2
関西.....11.0

173エリート街道さん:05/02/26 19:33:29 ID:dR2LZoKB
>>171
マーチのことはよく知らん…。
同志社と立命受かれば同志社行くやつが圧倒的に多いが、
関関立(同志社落ちを含む)の皆、気にすることはない。
関関同立は運命共同体。入ってからどうにでもなる差しかない。
マーチもそうなんだろ?
174エリート街道さん:05/02/26 19:35:15 ID:MarpvR10
運命共同体にしては仲が悪すぎる(w
175エリート街道さん:05/02/26 19:37:01 ID:dR2LZoKB
>>174
ネットで喧嘩ばかりしていても無意味だと言いたいw
176エリート街道さん:05/02/26 19:37:25 ID:SKzu68Mx
関関同立なんて既に崩壊している
難易度も就職も同立>>関関
177名無し:05/02/26 19:37:28 ID:pBF+5CNm
立命だけが、ツッパッテルなwww
178名無し:05/02/26 19:38:22 ID:pBF+5CNm
ID:SKzu68Mx


また、出現してるな週刊誌病患者の信者がwwww
179エリート街道さん:05/02/26 19:40:43 ID:MarpvR10
人間というのは 「 微 妙 な 差 異 」 ほどこだわるものだからな。
実際、同志社と立命の差はそれほどないだろう。
180名無し:05/02/26 19:42:04 ID:pBF+5CNm
微妙な差異のはずが、10年も経つと大きな差に変貌するのが、
受験の世界と実社会の差でもある。
181エリート街道さん:05/02/26 19:43:26 ID:Ulij5XDm
今年の立命志願者減で、偏差値的にも関学に並ぶ可能性が高いな。
関西私大NO.2争いがさらに過激に・・・
182エリート街道さん:05/02/26 19:44:54 ID:dR2LZoKB
>>176
「難易度も就職も同立>>関関」でも、
「関関同立」の括りは消えないだろう。
立命>関学 という人もいれば、関学>立命 という人もいる。
要するに大学の力は引き分けだ。
あとは個人が努力すればいい。
183名無し:05/02/26 19:45:24 ID:pBF+5CNm
            同志社


   関西学院     立命館      関西


 同志社を頂点にした関西私大のヒエラルキーは変わらないな・・・・・・
184エリート街道さん:05/02/26 19:46:31 ID:MarpvR10
実社会  = 微妙な差異
受験進学 = 微妙な差異が極大化=W合格で顕著な差=2chで叩きあい=しかし実社会では微妙な差異だから、いつまでたっても堂々巡り。都合のいいコピペの張り合い(W
185名無し:05/02/26 19:47:12 ID:pBF+5CNm
芥川龍之介の蜘蛛の糸じゃないが、お釈迦様でもある同志社が
地獄へ垂れる糸に必死にすがる亡者(関学・立命・関大)が
這い上がる記述を思い出すな・・・・・・・・
186エリート街道さん:05/02/26 19:47:46 ID:0ud0+PKn
>>183
それ間違ってるよ
関西大はいっつもビリ
187名無し:05/02/26 19:49:10 ID:pBF+5CNm
>>186

それはどうかな??それぞれの得意とする業界が違うだけで、
差はないなwww。
188エリート街道さん:05/02/26 19:50:11 ID:dR2LZoKB
>>186
ついに矛先は関大にw
まあ、関大もそれほど変わらん。
189名無し:05/02/26 19:51:55 ID:pBF+5CNm
最終的に個人の努力っていう面はその通りであるね。
週刊誌の発表のランクを鵜呑みにして社会に巣立っていく
立命信者は不幸なのかもしれない。
信者以外の学生は謙虚だと思うが・・・・
190名無し:05/02/26 19:54:59 ID:pBF+5CNm
同志社・関学・関大・・・伝統大学らしく謙虚で素直

立命館・・・週刊誌ネタを楯にエスタブリッシュメントの
      実社会を批判・破壊・妄想で行動。素直さはゼロ

ある意味、ライブドアのホリエモンに近い習性。
191エリート街道さん:05/02/26 19:58:06 ID:CeW8avlE
基本的に、関関同立にしろマーチにしろ、焦ってる方がコピペ多い、というのはあるな(W
もう、週刊誌だけがよすがという感じで。
192エリート街道さん:05/02/26 19:58:28 ID:652FEwIE
>>190
関学って大手商社は全く歯が立たないけどどうしてよ。
同志社・立命館以外は認められていないようです。
193エリート街道さん:05/02/26 20:02:11 ID:dR2LZoKB
>>192
入ってる香具師もいるやん。
大学名で落とされてるのではないんちゃう?
あくまで個人の力。立命の上位層は優秀だからな。
194エリート街道さん:05/02/26 20:03:04 ID:Ulij5XDm
>>190
立命が伝統を捨ててしまったのは、戦略上失敗なのかも知れないね。
立命の改革内容は確かに進歩的だが、他大でも充分マネが可能だし。

いろんな分野(受験方式など)で、他大が立命をマネしたために、
立命のアドバンテージが無くなって来たるのでは?
195エリート街道さん:05/02/26 20:03:09 ID:OYWCLNvu
入学して良かった、卒業して良かった

先輩たちの生の声

全国大学満足度ランキング(アエラ10/4号)
後輩・弟妹へのお薦め度
 1位  ICU
 2位  学習院大
 3位  津田塾大
 4位  成蹊大
 5位  大阪市立大
 6位  広島大
 7位  ★関西学院大
 8位  東京大
 9位  上智大
10位  ★同志社大
196名無し:05/02/26 20:06:43 ID:pBF+5CNm

負け組みになった商社に入社しなくなった関学は
先見の明があるんだろうな。その分立命が入れる。
20年前は立命から商社なんてのは、ありえない構図だからな。
197名無し:05/02/26 20:08:33 ID:pBF+5CNm
関学って、企業に入るとスマートさと明るさが先輩に受けるんだよね。
立命のように週刊誌ネタで勘違いしてないし、素直で仲間が多くなる。
198名無し:05/02/26 20:09:54 ID:pBF+5CNm
悪く言うと関学はサラリーマン予備校として完成されてるかもわからないが、
立命はない、反骨精神は立命があるのは事実かも・・・・・
199エリート街道さん:05/02/26 20:10:15 ID:FM/B1Ysu
立命出身者って相変わらず学歴コンプひどいよ。
200名無し:05/02/26 20:12:40 ID:pBF+5CNm
立命=袖をまくった役所の住民発行係の吏員を思い浮かべるんだよねwww
201名無し:05/02/26 20:13:26 ID:pBF+5CNm
住民票発行係に訂正します。
202エリート街道さん:05/02/26 20:13:45 ID:HjrUCMiK
折鶴予備校だろ
203エリート街道さん:05/02/26 20:13:57 ID:FKrmoy/1
関西ローカル限定大学。
204名無し:05/02/26 20:15:31 ID:pBF+5CNm
レイプ予備校だろ

205エリート街道さん:05/02/26 20:16:09 ID:dR2LZoKB
大学受験サロン板から取ってきたで!当事者以外の認識はこんなものw
やはり運命共同体。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:56:18 ID:zQviBISN
津田塾「ねぇ、もうすぐ学校祭でしょ?」
お茶の水「それがどうしたの?」
奈良女「舞台発表にうちのクラスからバンドが2組出るらしいなぁ」
上智「学内のバンドコンテストにエントリーしてるんでしょ。両方優勝候補と噂されているらしいわ」
奈良女「ほんま? めっちゃすごいやん」
お茶の水「誰が出るの?」
上智「バンド名はMARCHと関関同立ですって。メンバーは・・・(ry」
津田塾「クラスメイトとして応援に行きましょうよ」


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 02:01:48 ID:zQviBISN
奈良女「私は遠慮しとく」
お茶の水「私も・・・」
奈良女お茶の水(どうせ相手にされないしね・・・)
上智「私もいいわ。私は自分よりレベルの高い男にしか興味がないの」
津田塾「みんな行かないなら私もやめる! だって私、一橋君一筋だし・・・」
みんな「はいはい」

上智「じゃあ、クラスの出し物の手伝いでもしようか」
お茶の水「きゃああ」
上智「どうしたの?」
お茶の水「誰ぇ? クラスの宣伝用ポスターに落書きしたの!」
津田塾「どれどれ? 何て書いてあるの?」
お茶の水「見て。でかでかと『自衛官募集』って・・・」
上智津田塾奈良女(あいつだ・・・! あいつしかいない!!)
206名無し:05/02/26 20:16:33 ID:pBF+5CNm
滋賀ローカル限定大学。
207エリート街道さん:05/02/26 20:17:05 ID:dR2LZoKB
89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 02:18:17 ID:zQviBISN
バンド・MARCHのメンバーは
中央「オレたちってクラスの女に相手にされてないんだな・・・」
立教「あぁ・・・」
法政「仕方ないさ」

バンド・関関同立のメンバーは
同志社「オレたちってクラスの女に相手にされてへんみたいやな・・・」
立命館「やっぱりボーカルがあかんのちゃう? トップはオレやで!」
同志社「何いってんの、立命」
立命館「普通、ボーカルは一番の奴がなるもんやろ? 同志社あかんて」
関学「一番の金持ちはオレや!」
関西「庶民度なら立命には負けてへんで!」
同志社「世間での数字はオレがトップなの。大体、立命は他趣味やから多くの人が支持してるて思い込んでる
だけやねん。もっとオレみたいに趣味を絞れば評判も上がるのに」
立命館「でも人気あるやん・・・」
同志社「それは多趣味やから利用されてるだけやで」
208エリート街道さん:05/02/26 20:18:01 ID:FKrmoy/1
関学の合格者数トップは大阪福島商業高校です。
209名無し:05/02/26 20:18:12 ID:pBF+5CNm
一人舞台が始まったななwww
210エリート街道さん:05/02/26 20:18:14 ID:dR2LZoKB
時を同じくして、MARCH内でもボーカル(トップ)争いが勃発しようとしていた・・・


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 05:34:04 ID:P8FTcctZ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1094820777/
駅弁大学の悲惨な就職について


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 08:31:21 ID:sbrXIBe/
青学「ボーカルはイケメンなおれだろ」
明治「あほ。野性的なおれだろ?」
中央「ここは間をとっておれでどうだ?」
MARH「おまえじゃキャラ薄すぎてダメだろ」
立教「じゃ、おれはギターとらせてもらうよ」
法政「あ、おれドラムね」
青学「おれだ!」
明治「いやおれだ!」
青学&明治「じゃあ勝負だ!」
中央「ショボーン」


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 03:05:34 ID:sCg6PpKO
壮絶な話し合いの結果
明治「オレがボーカル!」
青学「私はギターでよろしいでしょう」
立教「オレベース?」
中央「キーボードか・・・地味だ・・・」
法政「ドラムって顔見えねーじゃん」

マーチの序列は今後どうなるかのスレ11
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1094632842/l50
211エリート街道さん:05/02/26 20:21:44 ID:FKrmoy/1
関関同立のトップ合格校の実力

トップ校
立命館=膳所
同志社・関大=清風
関西学院=福島商業
212エリート街道さん:05/02/26 20:22:13 ID:YHI8hVyv
ジャイアン明治はお呼びもかからず
まあ、法政のびたをイジメて早稲えもんに退治されるのが落ちだな(藁
213名無し:05/02/26 20:22:48 ID:pBF+5CNm
合格者と入学者は違うだろ?信者さんwwwww
214エリート街道さん:05/02/26 20:24:39 ID:Wsf/2wwC
立命館の現四回生のトヨタ自動車内定者のうち、2人はラグビー部員(伏見工業高校、東播工業高校出身)

スポーツ推薦の拡大と基礎学力基準の柔軟な対応により、ラグビー部は全国大会出場で広告効果を発揮し、選手はトヨタ自動車に就職して人気企業の就職実績を嵩上げ。
215名無し:05/02/26 20:25:01 ID:pBF+5CNm
昔の膳所ならわかるが、今じゃ誰にも相手にされない
地方の無名校に成り下がってるね。
大阪の私立校のほうが田舎の元名門校より偏差値が高いのは
理解できてるんだろwwww
216名無し:05/02/26 20:26:16 ID:pBF+5CNm
現に近大付属は京都や滋賀の名門だった高校より
いい大学に入学してるしなwwww
217エリート街道さん:05/02/26 20:27:55 ID:dR2LZoKB
>>215
膳所は今でも名門だよ。
滋賀では立命人気が高いのです。。
218名無し:05/02/26 20:28:05 ID:pBF+5CNm
立命って、上位10校のうち7校くらいが滋賀の無名校だったよな。
高校入試によくある地元集中方式で優先的に入学できるんじゃないかwww
219名無し:05/02/26 20:29:14 ID:pBF+5CNm
情報の入らない滋賀の田舎ではまだ名門かもな。
まさに「井の中の蛙」を体現してるwww
220名無し:05/02/26 20:32:16 ID:pBF+5CNm
今年の関学トップ校は清風134人。
いつまで去年のこと言ってるんじゃないよ ダボが
221エリート街道さん:05/02/26 20:32:43 ID:dR2LZoKB
>>219
関学と関大は遠いからだよ!
222名無し:05/02/26 20:33:51 ID:pBF+5CNm
言い訳、弁明は見苦しいぞ、信者www
223エリート街道さん:05/02/26 20:35:27 ID:dR2LZoKB
>>222
ただの滋賀県人。信者ではない。
224エリート街道さん:05/02/26 22:47:24 ID:dR2LZoKB
このスレ今日かなり伸びたのに、コテハン誰も出てこなかったなw
225エリート街道さん:05/02/27 01:09:04 ID:0V23T0fp

      >上智>明治=青学=立教=中央>法政
慶応=早稲田                        (標準序列)
      >同志社=関学大=立命館>関大    
226doshisya-raw:05/02/27 01:09:53 ID:+gfxFN84
>678

滋賀が躍動するのか?wプゲラ
たしかに人口増加率では今後もトップだろうが
草津市は犯罪数が近畿圏でも高い事実は見逃せない。
227エリート街道さん:05/02/27 01:16:44 ID:WZMqLP4Y
>226 誤爆オツ
228エリート街道さん:05/02/27 02:46:23 ID:zW2iPMQG
今年の関学の合格者gTは
2年連続R社高校。
さすが凋落大学の代表。
229エリート街道さん:05/02/27 13:15:08 ID:VLFVU+cl
りせい社高校って前は、私立大阪福島商業高校。
お笑いのおぼん・こぼんの出身校。
230エリート街道さん:05/02/27 13:24:22 ID:VLFVU+cl
私立大学 総資産ランキング(関西版)

第1位 近畿大学  3070億円★
第2位 立命館大学 2470億円
第3位 同志社大学 1700億円
第4位 大阪工業大学1680億円
第5位 関西大学  1550億円
第6位 関西外国語大学1210億円
第7位 龍谷大学  1200億円
第8位 関西学院大学1070億円
第9位 京都産業大学1000億円
第10位 大阪産業大学 890億円
第11位 甲南大学   850億円
231エリート街道さん:05/02/27 13:25:18 ID:VLFVU+cl
立命の総資産は関学の倍以上。リッチな大学になった。
232立命法(仮):05/02/27 13:49:06 ID:54JOHkZW
立命と関学にW合格した受験生が見たら、
立命に入りたいとは思わなくなるようなスレですね。
自画自賛の度を超してる。関学も同じだけど…
233エリート街道さん:05/02/27 14:16:04 ID:7F6Xy9Jy
■関西学院大学・高校別合格者数■2005年2月26日産経夕刊より

1清風   134人
2星陵   133
3北摂三田 122
4豊中   121
5履正社  116
6清教学園 105
7小野   101
8兵庫    98
9生野    96
10加古川西  92
11大阪女学院 90
11長田    90
13夢野台   85
14加古川東  84
15近畿大附  83
15大阪桐蔭  83
17滝川    82
18親和女子  80
19関西大倉  73
20北須磨   70

2月28日産経夕刊掲載予定 同志社・立命館
234エリート街道さん:05/02/27 14:22:25 ID:IAGIaGSJ
2ちゃんねる見ている専門職系サラリーマンのオジサン
から言わせれば、就職時は

同志社≧関学≧関立

です。

昔に比べれば、立がよくここまでこれたなって感じです。
でも、全ての学校について言えますけど、ここ10年くら
いの大卒関関同立って、本当に頭が悪くなってますね。
最初のうちは文系だから数学できないのはショウガナイ
かなぁ〜・・・って心の中で許してあげていたんですけ
ど、90年代後半の大卒の皆様に関しましては、国語まで
もが駄目になってる。人に話す時も、プロセスを踏まえ
ていないから何が言いたいのかさっぱりわからない・・
・。文書に仕立て上げると、プっと鼻水たれそうな内容
を平然と提出してくる。これが2年・3年経ても同じ状態
・・・。理系に関しては数学までもが・・・。
昔は10人に1人ぐらいだった斯様な輩が、10人に5人ぐらい
になっている。申し訳ないですけど、今の関関同立は10年
前の甲龍程度と諦めてます。別の言い方をすれば、今の早
慶上ICUが10年前の関関同立ぐらいですね。
救いがあるとすれば、今の関関同立出身者の中にも、きらり
と光る器が少数ながら存在すること。方々は旧帝以上の優れ
者に負けず劣らず水準ですね。これは今も昔も変わらない。
とりあえず関関同立の存在意義が失われていない唯一の証かな。
関関同立目指している受験生さん、大学入っても勉強してね。
頭の悪い部下ほど仕事の邪魔はないですから(頭の悪い上司は
前の大不況でほとんど消えましたんで・・・)。
235エリート街道さん:05/02/27 14:26:05 ID:WZMqLP4Y
↑自分のところの会社にいい人材が来なくなっただけだと思われ。
236エリート街道さん:05/02/27 14:26:21 ID:HW/pnQPD
滋賀県草津市民の俺でも同志社が立命より人気あることは知ってるよ。
膳所校いった友達は立命のこと思いっきり馬鹿にしてた。膳所校生のなかでも
同志社>立命みたい。前も違う板で書いたが、教師や模試屋が私が県内で立命ほめすぎ。

237エリート街道さん:05/02/27 14:26:54 ID:V8p9zra8
>>234
おまえもヒマそうだな。窓際族か。
そうならんように関学卒業しておかなくちゃ。
238エリート街道さん:05/02/27 14:33:16 ID:WZMqLP4Y
234 は関学だろ?
239エリート街道さん:05/02/27 14:39:27 ID:V8p9zra8
やはりな。馬鹿マルダシ。
240エリート街道さん:05/02/27 18:27:09 ID:VLFVU+cl
関学の凋落はひどいな、過去の栄光に胡坐をかき、
時代を睨んだ改革にノウハウがないから衰退した。
241エリート街道さん:05/02/27 18:37:26 ID:IAGIaGSJ
>>234
やっぱり2ちゃんだな・・・煽りばかり続いている・・・ほんま暇な奴が多いんだな・・・関関同立は
242エリート街道さん:05/02/27 19:43:51 ID:ujutYTMs
閑閑同立は関西のトップ4私大なんだし仲良くやったらええのに
その下の私大なんて数え切れないくらいあるわけやし
243OB:05/02/27 19:49:07 ID:Zy7iU6QH
呼び方は、同立関関だろう!同>立=関(西)>>>関という順序だよ
244エリート街道さん:05/02/27 19:50:12 ID:QsYK3H9C
昔は大阪の有名校が多かった。
今は昔・・・・・
これほど凋落するとは・・・・
有名校は同志社か立命館を受検するのが当たり前になったようだ。

関西学院大学高校別合格者数

       2005年                 1993年   
 1.清風(大阪)      134    1.長田(兵庫)       158
 2.星陵(兵庫)      133    2.清風(大阪)       155
 3.北摂三田(兵庫)   122    3.茨木(大阪)       146
 4.豊中(大阪)      121    4.北野(大阪)       144
 5.履正社高(大阪)   116    5.明星(大阪)       139
 6.清教学園(大阪)   105    6.豊中(大阪)       135
 7.小野(兵庫)      101      三国丘高(大阪)    135
 8.兵庫(兵庫)       98    8.加古川東(兵庫)    131      
 9.生野(兵庫)       96    9.奈良(奈良)       118
10.加古川西(兵庫)    92   10.高津(大阪)       114
11.大阪女学院高(大阪) 90   11.千里(大阪)       106
   長田(兵庫)       90      生野(大阪)       106
13.夢野台高(兵庫)    85   13.畝傍(奈良)       105
14.加古川東(兵庫)    84   14.四条畷高(大阪)     97
15.近畿大附(大阪)    83   15.星陵(兵庫)        94
   大阪桐蔭(大阪)    83
17.滝川(兵庫)       82
18.親和女子(兵庫)    80
19.関西大倉(大阪)    73
20.北須磨高(大阪)    70
245エリート街道さん:05/02/27 19:51:50 ID:QsYK3H9C
立命館大学(上位50校)2004年

 1.膳所(滋賀)    279  21.奈良(奈良)      101  39.一宮(愛知)     80
 2.洛南(京都)    195  22.四天王寺高校(大阪)100     天王寺高(大阪)  80
 3.茨木(大阪)    192  23.京都教育大附(京都) 97  43.時習館高(愛知)  79    
 4.彦根東高(滋賀) 158  24.旭丘(愛知)       96     大手前高(大阪)  79
 5.嵯峨野高(京都) 149     東大津高(滋賀)    96     畝傍(奈良)     79
 6.三国丘高(大阪) 135  26.北野(大阪)       94  46.岐阜北高(岐阜)  78
 7.花園(京都)    134  27.春日丘高(大阪)    92     東海(愛知)     78
   千里(大阪)    134  28.洛星(京都)       91  48.金沢泉丘(石川)  77
 9.四条畷高(大阪) 133  29.高槻(大阪)       87     滝高(愛知)     77
10.明星(大阪)    127  30.小松(石川)       86     星陵(兵庫)     77
11.津高(三重)    125     半田(愛知)       86
12.清風(大阪)    124     豊中(大阪)       86
13.守山(滋賀)    120     追手門学院高(大阪) 86
14.長田(兵庫)    118  34.高志(福井)       85
15.京都成章(京都) 116     向陽(愛知)       85
   堀川(京都)    115  36.帝塚山高(奈良)    84   
17.関西大倉(大阪) 113  37.清風南海(大阪)    83   
18.郡山(奈良)    111  38.石山(滋賀)       82
19.明和(愛知)    105  39.岐阜(岐阜)       80   
20.大阪桐蔭(大阪) 104     大垣北高(岐阜)    80 
246エリート街道さん:05/02/27 19:52:21 ID:QsYK3H9C
2004年京都大学高校別合格者数

順位 高校名        合格数
 1.洛南高校       102 
 2.東大寺学園高     92 
 3.洛星高校        91 
 4.西大和学園高     85 
 5.甲陽学院        63 
 6.大阪星光学院     59 
 7.膳所高校        52 
 8.灘高           44 
 9.北野高校        40 
10.堀川高校        39 
11.茨木高校        37 
12.三国丘高        36 
   清風南海        36 
14.大教大附属池田高  33 
15.奈良高校        32 
   智弁学園和歌山高  32 
17.天王寺高        31 
   清風高校        31 
19.高槻高校        30 
20.四天王寺        27 
247立命法(仮):05/02/27 19:52:30 ID:54JOHkZW
>>243
順番ぐらいでがたがた言うなんて…。
まるでワールドカップのようだ…。
248エリート街道さん:05/02/27 19:52:59 ID:QsYK3H9C
21.明星高校        26 
22.長田高校        24 
   白陵高校        24 
24.東海高校        23 
   彦根東高        23 
   六甲高校        23 
27.京都教育大学附属  22
28.四条畷高        21 
   神戸高校        21 
   兵庫高校        21 
31.広島大学附属福山  20 
249エリート街道さん:05/02/27 19:53:34 ID:ujutYTMs
>>243
あんた関大OBか?
関大が関学の上のわけないやろ。
関大は閑閑同立の足手まといですよ
250エリート街道さん:05/02/27 19:55:09 ID:QsYK3H9C
>>249
今じゃ関大のほうが偏差値的には関学より上だろうが。
251エリート街道さん:05/02/27 19:57:38 ID:W6U7KzMv

全国駿台模試による16年度入学者平均偏差値
同志社大 57.4
関西学院 56.6
関西大学 52.8 ○
京都女大 52.4
関西外大 52.1
同志女大 51.7
立命館大 51.3 ×
京都外大 50.4
甲南大学 50.0
京都産大 49.5
252エリート街道さん:05/02/27 19:58:28 ID:QsYK3H9C
●奈良県有名高校(大学合格2004年実績)
(東大又は京大合格10名以上)

        東大 京大 同大 立命 関大 関学
奈良         32  80 102  66  44
帝塚山高   3  17  46  86  65  55
東大寺学  32  92  20  22  11   7
奈良学園   2  14  32  44  24  12
西大和学  15  85  65  41  41  22
253エリート街道さん:05/02/27 19:58:52 ID:ujutYTMs
>>250
はぁ?代ゼミか駿台で偏差値見てみろ
関大は最下位・・・残念
254エリート街道さん:05/02/27 19:59:15 ID:QsYK3H9C
●兵庫県有名高校(大学合格2004年実績)サンデー毎日より
(東大又は京大合格10名以上)

        東大 京大 同大 立命 関大 関学
小野     11  16  46  59  91  88
加古川東      19  44  54 136 119
神戸      1  21  45  45  67  79
長田      5  24  40 122  53  84
姫路西高   5  14  29  64  21  70
甲陽学院  22  63  16  28  16  26
淳心学院   3  12  24  52  18  34
灘高     88  44  15  12   2   6
白陵     32  24  18  38  15  30
六甲      9  23  30  36  23  22 
255エリート街道さん:05/02/27 19:59:22 ID:EL6+7ADp
よく飽きないなおまえらww
256エリート街道さん:05/02/27 20:02:35 ID:W6U7KzMv
分布を見てるとやっぱり京都や奈良の高校は同志社・立命が多く、
兵庫県の高校は関学が多いな。
257エリート街道さん:05/02/27 20:03:29 ID:QsYK3H9C
●大阪府有名高校(大学合格2004年実績)サンデー毎日より
(東大又は京大合格10名以上)

        東大 京大 大阪 神戸 同大 立命 関大 関学
大教大池   5  33  23   8  19  31  24  32
大教大天      17  18  10  10  46  26  19
大教大平   4  14  10   8  26  27  13  11
茨木      2  37  51  38  85 197 137  89
大手前高      14  32  27  48  81 153  60
北野      5  42  33  43  49 100  86  76
四条畷高      22  32  25  92 137 109  45
天王寺高   4  31  22      47  81 112  62
三国丘高   1  36  41  32  85 137 156  83
大阪星光  16  59  31  15  93  33  18  32
金蘭千里   1  14  18  15  13  24  19   9
四天王寺   3  27  37  30  55 102  91  71
清風      8  31  31  33 193 129 274 167
清風南海   4  36  26  18  35  87  57  43
高槻      3  30  24  23  31  89  46  28
明星      3  26  37  35  98 133  72  96
258エリート街道さん:05/02/27 20:04:03 ID:QsYK3H9C
●京都府有名高校(大学合格2004年実績)
(東大又は京大合格10名以上)

        東大 京大 同大 立命 関大 関学
京都教付   2  22  14 102  26   9
堀川      2  39  10 122  34  15
京都成章      10 106 124  88  18
同志社高   1  13   8  13   1   1
洛星      3  91  44  94  37  24
洛南     36 102 185 202  52  19
259エリート街道さん:05/02/27 20:04:34 ID:QsYK3H9C
●滋賀県有名高校(大学合格2004年実績)
(東大又は京大合格10名以上)

        東大 京大 同大 立命 関大 関学
膳所      2  52  49 282  63  17
彦根東高      23  52 166  53  19
260エリート街道さん:05/02/27 20:04:55 ID:N2RGUWSp
>関西学院と立命館ではどっちの大学がいい?

どっちも一緒。馬鹿大
261エリート街道さん:05/02/27 20:05:39 ID:QsYK3H9C
>>253
河合塾では関大>関学だろうが。
262エリート街道さん:05/02/27 20:09:52 ID:ujutYTMs
>>261
あんたどこみてんの?
河合塾も関学>関大やろ。関大は最下位でしょ
263エリート街道さん:05/02/27 20:11:43 ID:QsYK3H9C
>>262
●2005年度最新河合塾模試難易ランキング(サンデー毎日11.14)●

@慶応義塾67.5(文65.0法70.0経67.5商62.5政70.0環70.0)
A早稲田大66.6(文65.0法70.0経70.0商67.5教67.5国65.0人62.5社65.0)
B上智大学66.5(文65.0法67.5経65.0外67.5総67.5)
C立命館大62.1(文65.0法65.0経57.5営57.5社62.5政62.5国65.0)
D中央大学60.5(文60.0法65.0経57.5商57.5政62.5)
E立教大学60.4(文62.5法62.5経60.0社62.5福57.5観57.5)
F同志社大60.3(文62.5法62.5経57.5商57.5政60.0社62.5情60.0)
G学習院大60.0(文60.0法62.5経57.5)
G明治大学60.0(文60.0法60.0経62.5営60.0商60.0情57.5)
I法政大学59.7(文60.0法62.5経57.5営60.0社60.0福57.5人60.0国60.0キ60.0)
J青山学院59.0(文62.5法60.0経57.5営55.0国60.0)
K関西大学57.5(文57.5法60.0経57.5商57.5社57.5情55.0)
K関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政57.5)
264エリート街道さん:05/02/27 20:24:08 ID:ujutYTMs
>>263
加工するな。関大は57.14だろうが
265エリート街道さん:05/02/27 20:26:40 ID:fbBfdMlv
目糞鼻くそ
266エリート街道さん:05/02/27 20:27:14 ID:QsYK3H9C
>>264
すまんすまん関大の社会は57.5だった。
計算はあっているはず。
267エリート街道さん:05/02/27 20:28:09 ID:W6U7KzMv
立命館=関大=同志社=関西学院の結論で終了


268エリート街道さん:05/02/27 20:29:00 ID:qm4acS8g
ごくろうさま〜
269エリート街道さん:05/02/27 20:30:46 ID:fbBfdMlv
閑閑関係者の現実逃避か
270エリート街道さん:05/02/27 20:32:06 ID:W6U7KzMv
>>269部外者にしてみればどれも同じだよ!

立命館=関大=同志社=関西学院の結論で終了


271エリート街道さん:05/02/27 20:33:47 ID:qm4acS8g
>>269格上からしてみればどれも同じだひょ!

ごくろうさまでした〜
272エリート街道さん:05/02/28 00:07:16 ID:oLR5bCke
05年 合格者
関学  神戸42  長田90
立命  神戸105 長田108 
273エリート街道さん:05/02/28 00:35:52 ID:HvasqTri
関学が最下位になる。
274エリート街道さん:05/02/28 01:06:32 ID:516ecLLi
法政は今年も受験者1万人以上減で偏差値下がるらしいなw
マーチの尻持ち法政、昔も今もご苦労さん。

1960年代の偏差値創世記

立教 経済 54
青山 経済 53
明治 商  50
中央 経済 51
法政 経済 45


立教 英米 58
青山 英米 59
明治 英文 52
中央 英文 53
法政 英文 48
275後任立命様(´ー`)y-~~ ◆yeBehcv./o :05/02/28 01:10:52 ID:GN/Mjb4h
ま、同志社も就職で立命館に勝つ事だなw
276エリート街道さん:05/02/28 01:41:44 ID:dJ6uN89b
なんかこいつ池野めだかみたいな奴だなw
サゲで煽るか・・大変だないろいろwニヤニヤ
277エリート街道さん:05/02/28 02:49:29 ID:fscefbjr
>>276
アゲてるじゃん
278エリート街道さん:05/02/28 02:57:14 ID:KMelJbfv
関西では常識だが、立命の全国的な人気をみんなセセラ笑ってる。
それまでは、ダサい・赤い・ブサイクのイメージだった立命が
新進気鋭の改革をしてるように見せかけているのを、地元は見破ってる。
関西で閑閑同率で入る順番は、同志社→関学→立命→関大と
誰もが50年前から実践してるのが。2chでいくら発奮しても関学の
いままでの歴史を見ても、立命より劣るところはない。
279エリート街道さん:05/02/28 03:04:38 ID:vZWi+/GQ
>>278
某大手個別指導塾にいるが、立命>関学は常識だろ。
別に偏差値うんぬんとかいうわけでなく、立命は経営者が本当頭良すぎ。
将来性では立命は関関同立最強だと思う。
280エリート街道さん:05/02/28 03:09:37 ID:ugi3xhC3
関学は関西ローカルだけは圧倒的人気だったのに
その関西の進学校からも相手にされなくなって
きたのはつらいとこだね。
企業からの評価もしかり。
278は40歳以上のおやじだろうね。
281279:05/02/28 03:14:30 ID:vZWi+/GQ
>>280
確かに。
関学が威張ってるのは関西経済界の古参に関学出身が多いから。
今では関学出身って関関同立の中でなんのメリットもない。

ただ、関学が一流なのは事実だそ。
282エリート街道さん:05/02/28 03:15:26 ID:KMelJbfv
>279、280
妄想もいい加減に汁。
立命の広告料目当てで大手予備校がなびくのは分かるが
個別指導塾で洗脳されてるようでは、立命程度の頭だなとしか言いようがない
関西の金持ちの系譜と行動をみれば、ブルジョアの関学に負けは有り得ない
283エリート街道さん:05/02/28 03:17:17 ID:lj9uO+3y
「経営者が頭良すぎ」はいいすぎだろ。私企業としての利潤追求
原理を大学という場に持ち込みここまで臆面もなくやってもいいのか、
そこまではやりたくないのか、その方法はやはりその私学創立
の精神に大いに反するのではないか、という問題だよ。
284279:05/02/28 03:18:29 ID:vZWi+/GQ
ブルジョア気取ってるから関西ローカルの枠を出られないのだろう。
立命館はすでに全国いってるぞ。
井の中の蛙 大海を知らずってかw
285エリート街道さん:05/02/28 03:21:00 ID:KMelJbfv
昔は勢いあった立命はどうしちゃったんだろうと5年後には言われるよ
そして、勢いは再び名門関学に戻る。先を読めないから、実業界で使えない
大学なわけよ。
286279:05/02/28 03:24:46 ID:vZWi+/GQ
関学は名門だが、一流ではないだろうな。
っていうか関学のやつらがほかの関同立に比べて使えるって本当におもってるのか?
287エリート街道さん:05/02/28 03:27:34 ID:KMelJbfv
まあ、関学の人間は、いい家庭の人間が多いので社交辞令や
社会でも振る舞いに長けている。そこら辺の要領では、勘当率
には負けないだろう。同志社も似たところはあるが、立命は田舎者
が多いのでダメだろうな。
288エリート街道さん:05/02/28 03:28:36 ID:lj9uO+3y
立命館の宣伝活動と関係筋への影響力の及ぼし方は尋常じゃない。
でもその実態を関西圏の人はよく知ってる。
関西圏の親なら顔をしかめるよ。だから実感として知らない
地方の学生を主なターゲットにしているわけだ。
そのほころびが既に出始めてるじゃないか。あれだけ河合塾で
偏差値の差をつけているにも関わらず、経済で立命館を選ぶことは
今でもまずない。

ヤオハンにしろダイエーにしろ西武にしろ、現実の社会では
一時の成功がそう長続きするわけじゃないことを知るべきだ。
そう社会も人間も甘くない。
289エリート街道さん:05/02/28 03:29:53 ID:lj9uO+3y
成功物語が売れるのはほんの一時期だけだ、どの分野でも。
290エリート街道さん:05/02/28 03:30:30 ID:vZWi+/GQ
関学は千羽鶴燃やしたり、遭難したり確かに只者ではないだろうな(笑)
291279:05/02/28 03:31:47 ID:vZWi+/GQ
あといわしてもらうが、関学<立命の公式は関西でも事実だぞ。
292エリート街道さん:05/02/28 03:40:49 ID:lj9uO+3y
河合塾とサンデー毎日とダイヤモンドか。
どんなことをウラでやってるのか知りたいもんだ。
293エリート街道さん:05/02/28 03:42:30 ID:vZWi+/GQ
同志社>立命>関学>関大
これ常識
294エリート街道さん:05/02/28 03:51:43 ID:lj9uO+3y
立命館のやり方は企業としては全く目新しいものじゃない。
ただポイントは、「それを大学がやるか」に尽きる。
やっていいことと、はやりそれはやらない方がいいことは
各大学の理念による。

関学には関学のやり方でその意志は示してほしい。
まっとうなやり方で通してほしい。大学でも短期的には浮き沈み
はある。一時的なことに流されず、それでも必要な変化を恐れず
それを強く外に向かってアピールしてほしい。関学のやり方でね。
295エリート街道さん:05/02/28 03:58:49 ID:ugi3xhC3
ID:KMelJbfv
ID:lj9uO+3y
の関学生の言ってることは何の根拠も裏付けも無い
思い込みだな。というか願望にしか過ぎんわ。
288、289でID:lj9uO+3yが書いてるのは
そのまま、過去の栄光が剥げ落ちた今の関学の悲惨な状況だろ。
社会は甘くないよ。
社交辞令や振る舞いがウマイってww。
296エリート街道さん:05/02/28 04:03:35 ID:KMelJbfv
社会は人間関係だ。大学の教育が斬新でもSFCと同様に相手にされん。
慶應経済とか関学経済は、繁栄は半永久的に継承される。
297エリート街道さん:05/02/28 04:08:10 ID:lj9uO+3y
>>290
千羽鶴は確かにみっともなかったが、キリスト教主義教育を誇る
関学としての始末の付け方はそれほど間違っていなかったと思うし、
遭難の件でも学生ら本人の口から語られる原因と反省の弁は
理路整然としてこう言ってはなんだが一応は理解できるものだった。
もちろん判断等に間違いはあったわけだが、学生達はそのなかで
最悪の事態をさける為に理性的は判断をしようと努力したという
ことはよく分かった。関学らしい学生達だった。

おれは関学じゃないよ。
298エリート街道さん:05/02/28 04:12:23 ID:BcsEvozL
ID:lj9uO+3y

関西外大落ちの関学です。 そっとしてあげてください。
299エリート街道さん:05/02/28 04:12:37 ID:ugi3xhC3
人間関係より仕事の能力だな。もちろん最低常識、人柄は必要だが
それはあって当たり前。出来ない大学後輩より出来る他大学の若者を
優遇するよ、今の優良会社は。俺だって出来ない立命より出来る関学を
可愛く思うだろう、部下にいれば。その優秀な関学生が年々減ってきているのが
問題。

ついでに★AERA(朝日新聞社)2005.1.17号 特集「併願大学 仕事で選ぶ」より抜粋★
「関関同立におけるW合格時の進路選択結果 」
T法学部
  立命館22>関学6
U経済学部
  関学5  >立命館3
V文学部
  立命館18>関学10
W工学部(理工学部)
  立命館12>関学5
X 合計
  立命館55 >>関学26
300エリート街道さん:05/02/28 04:13:05 ID:BcsEvozL
ID:KMelJbfv

京都外大落ちの関学です。 そっとしてあげてください。


301エリート街道さん:05/02/28 04:26:00 ID:KMelJbfv
ID:BcsEvozL

大学デビューの外大生ですがファッションを語ってます。許してやってください。
302エリート街道さん:05/02/28 04:27:13 ID:BcsEvozL
ユニクロ入店ですら躊躇するID:KMelJbfv が何をいうww

お前の好きな服装をファッションスレで書いてみろよww
すぐにユニクロ未満ってボロがでるからww
303エリート街道さん:05/02/28 04:29:20 ID:KMelJbfv
>302
おいおい、ユニ黒入店を躊躇する香具師なんてどこにいるんだw
自分のことを書くなよw
304エリート街道さん:05/02/28 04:30:21 ID:BcsEvozL
はは、ファッションスレあげたからかいてみなよ。
俺はもう書いたよ。 ユニクロなんて恥ずかしくて中学以来着てないw

さぁ、ファッションスレにこいww
ボロ出すなんてバカだねーww
305エリート街道さん:05/02/28 04:33:35 ID:KMelJbfv
>304
外大は中学生みたいなカッコしてるよなw
306エリート街道さん:05/02/28 04:37:37 ID:BcsEvozL
はは、ファッションスレにて服装を語れない関学がイキッテルw


みなさん、関学なんて実際こんなもんだよ、甲東園から関学までのみちのりに
「関学生はここを通るな!ゴミ捨てるな!」っていう関学までの近道があるくらいマナーもわるく、近所からも嫌われてるからw
307エリート街道さん:05/02/28 04:46:35 ID:ugi3xhC3
エリート街道さん :05/02/28 02:26:17 ID:KMelJbfv
>1
どうせ、フンドシ姿で窓から飛び降りるんだろ。確か。
エリート街道さん :05/02/28 04:32:28 ID:KMelJbfv
大学デビューでこんなとこで張り切ってる
ID:BcsEvozL さん。私はここには来ませんでんがな。
          ↑
   変な関西弁の関学生w
308エリート街道さん:05/02/28 09:10:43 ID:qSRWdFhk
知り合いの凄く可愛い子がユニクロ好きだ
その子曰く、服はブランドがあるけど、ユニクロみたいな服の場合、
自分がブランドになるから

だってさ。 確かにファッション好きな奴って不細工多い気がする。
アパレルの店員とか不細工じゃないけど美形でもない微妙なのばっかだし。
まあ本当に格好良かったり、可愛かったら何してもかっこいいからね
309エリート街道さん:05/02/28 09:37:21 ID:QDRXnuS0
?|立命館には、なぜ偏差値が50にも届かない人が入るんですか?
?}立命館には、なぜ京産や竜谷を落ちた人が入るんですか?
?~立命館は、なぜ本学で受験する人が関大より少ないんですか?
?立命館は、なぜ河合塾でだけ圧倒的に偏差値が高いのですか?
?@ァ命館は、なぜ偏差値で差を着けた同志社に学生を取られるのですか?
310立命法(仮):05/02/28 09:48:12 ID:W0UyiNCK
>>309
まあまあ、関関同立なんだからいいじゃないですか。
関関同産になったら焦りますけど。
311エリート街道さん:05/02/28 09:54:39 ID:fscefbjr
立命館大学(上位50校)2004年

 1.膳所(滋賀)    279  21.奈良(奈良)      101  39.一宮(愛知)     80
 2.洛南(京都)    195  22.四天王寺高校(大阪)100     天王寺高(大阪)  80
 3.茨木(大阪)    192  23.京都教育大附(京都) 97  43.時習館高(愛知)  79    
 4.彦根東高(滋賀) 158  24.旭丘(愛知)       96     大手前高(大阪)  79
 5.嵯峨野高(京都) 149     東大津高(滋賀)    96     畝傍(奈良)     79
 6.三国丘高(大阪) 135  26.北野(大阪)       94  46.岐阜北高(岐阜)  78
 7.花園(京都)    134  27.春日丘高(大阪)    92     東海(愛知)     78
   千里(大阪)    134  28.洛星(京都)       91  48.金沢泉丘(石川)  77
 9.四条畷高(大阪) 133  29.高槻(大阪)       87     滝高(愛知)     77
10.明星(大阪)    127  30.小松(石川)       86     星陵(兵庫)     77
11.津高(三重)    125     半田(愛知)       86
12.清風(大阪)    124     豊中(大阪)       86
13.守山(滋賀)    120     追手門学院高(大阪) 86
14.長田(兵庫)    118  34.高志(福井)       85
15.京都成章(京都) 116     向陽(愛知)       85
   堀川(京都)    115  36.帝塚山高(奈良)    84   
17.関西大倉(大阪) 113  37.清風南海(大阪)    83   
18.郡山(奈良)    111  38.石山(滋賀)       82
19.明和(愛知)    105  39.岐阜(岐阜)       80   
20.大阪桐蔭(大阪) 104     大垣北高(岐阜)    80 
312エリート街道さん:05/02/28 11:06:14 ID:QDRXnuS0
立命館って、ほんとは7位なんですね。

全国駿台模試による16年度入学者平均偏差値  
同志社大 57.4
関西学院 56.6
関西大学 52.8 
京都女大 52.4
関西外大 52.1
同志女大 51.7
立命館大 51.3 ←西日本1位
京都外大 50.4
甲南大学 50.0
京都産大 49.5
313エリート街道さん:05/02/28 11:17:56 ID:EKyuQMCc
折鶴学院w

ぽんきんくぁんw
日本大学w近畿大学w折鶴学院w
314エリート街道さん:05/02/28 11:26:17 ID:6j8LBvSI
滋賀県大津市内や京都市内で女性計13人に乱暴したとして、強姦傷害や強姦などの罪に問われた
京都市左京区一乗寺野田町、元立命館大生佐藤幸裕被告(23)の論告求刑公判が28日、大津地裁であった。
検察側は「女性を性の道具としかみておらず、長期間にわたり連続して繰り広げた
自己中心的で卑劣な犯行」として懲役20年を求刑した。
論告によると、佐藤被告は2003年10月10日午後11時ごろ、大津市内で、
帰宅途中の同市の無職女性=当時(18)=に背後から近づき、タオルで口をふさいでカッターナイフを見せて脅し、
近くの畑で乱暴したとされる。このほか、02年9月から03年12月にかけて、同市や京都市で、同様の手口で、
10代後半の少女9人を含む女性12人に乱暴するなどしたとされる。
また、検察側は論告の中で、ほかにも京都市内で強姦未遂8件、大津市内で強姦1件の余罪がある、と指摘した。
315名無し:05/02/28 11:58:41 ID:KqVOaM4z
281: 05/02/24 13:50:22 Ezesudp10
立命経済蹴りで桃山法逝きます!
よろしくおねがいしま〜す!
316エリート街道さん:05/02/28 12:20:29 ID:H8/377Z7
いつまで捏造データ貼りつづけるつもりだい?
317名無し:05/02/28 12:29:42 ID:KqVOaM4z
281: 05/02/27 9:53:41 ID:HJK1tu
立命国間蹴りで大阪学院外逝きます!
家近いから!
318エリート街道さん:05/02/28 12:54:10 ID:/cAS+QzS
いうまでもないと思うが、理系ならリッツ。
319名無し:05/02/28 12:58:47 ID:KqVOaM4z
763: 05/02/24 20:42:36 ID:PGD6el
立命理工蹴りで大阪産大工逝きます!
JR行きたいから!

320エリート街道さん:05/02/28 13:48:22 ID:VARauC/0
立命なんて軽く特待で入れたし、むしろ関大より下かもな
321名無し:05/02/28 14:31:32 ID:KqVOaM4z
364: 05/02/16 15:55:34 +PhRIpkC0 [sage]
甲南・龍谷・近大だけでなく神戸学院まで落ちた俺だが、


立命受カッタ━━━━━━━━━( ゚ ∀ ゚ )━━━━━━━━━!!!!
322エリート街道さん:05/02/28 14:32:14 ID:QDRXnuS0
↑君は立命原理主義者に狙われるぞ!!!
323名無し:05/02/28 14:36:49 ID:KqVOaM4z
157 大学への名無しさん 05/02/16 11:28:39 ID:ztFR/4tQ0
【合  否】 合格
【学部・学科】 経営
【日程・方式】 A
【コメント】法学部志望だったんで桃山法に行きます!
    死ぬ程後悔するかもしれんが家も立命よりは近いし親も賛成してくれているので・・・

324エリート街道さん:05/02/28 16:20:42 ID:qSRWdFhk
入学者偏差値いくつか張ってあるけど全部捏造だよ
その証拠にソースが一切ない。
入学者偏差値ってのは予備校の内部資料だから、
雑誌にでも載らない限りまず見る事が出来ない。
例えばこれとかが「本物」の入学者偏差値
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html
立>同
325エリート街道さん:05/02/28 16:38:08 ID:QDRXnuS0
↑やっぱ同志社より下じゃン。ばかだなお前。
 いろんなデータ出してきても、立命は竜谷に近いジャン。
326エリート街道さん:05/02/28 16:38:16 ID:S+0Xa+vG
>324

俺の目には、同>>立にしか見えないんだが。
327エリート街道さん:05/02/28 16:40:41 ID:qSRWdFhk
>>325

よく見ろ
立命館文57.8>同志社文57.6

以外な真実だよなあ? 駿台の素の偏差値だと同>立なのに
入学者の質は立>同だなんて。
328エリート街道さん:05/02/28 16:42:07 ID:qSRWdFhk
しかも2001年といえば立命の偏差値はまだ他の予備校でも
圧倒的に同>立だった時代。
その時代ですら入学者偏差値で立>同かあ
今じゃどうなっているやら・・・
329エリート街道さん:05/02/28 16:43:09 ID:QDRXnuS0
よく見たよ。
同志社の勝ち。
お前の負け。

死ぬなよ。
330エリート街道さん:05/02/28 16:43:18 ID:Qep6mlh9
一般入試のしかも一番偏差値の高い学科を選んで
それを学部全体のように表示してる、っていうの
前に出てたじゃないか、ゴキは。
331エリート街道さん:05/02/28 16:45:30 ID:EKyuQMCc
同志社の入試は糞だったなあ
これが入試なの?っテ感じ
落ちる方が難しい。ほとんど満点だったな
あんなのうかって喜んでるお前は幸せものだなw
332エリート街道さん:05/02/28 16:46:48 ID:o2heZPVs
>328

330の言う通りだよ。コギブリが!
死ぬなよ!
333エリート街道さん:05/02/28 16:47:28 ID:qSRWdFhk
2001年といえば滋賀にうつって間もない頃
経済経営系は立命館の底辺だし、理工も滋賀送り
その状況でこのがんばり
本校にある文学部は同志社より上なんだ〜 あははっは
334エリート街道さん:05/02/28 16:48:06 ID:qSRWdFhk
数字は嘘をつきませんよ?

だってはっきりと
立命館文57.8>同志社文57.6
こうなっていますから〜www
335エリート街道さん:05/02/28 16:48:13 ID:EKyuQMCc
糞志社君は無知の知を知ろうね
336エリート街道さん:05/02/28 16:50:31 ID:qSRWdFhk
ま、文学部なら立命館の方が上って事でOKだよね?
経済経営は底辺だし負けを認めるよw
337エリート街道さん:05/02/28 17:00:47 ID:qSRWdFhk
まあ煽るのはやめて真面目に見返すと
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html
関学はこの頃から入学者の質で立命を下回り始めてるんだな。
たしか当時は偏差値は関学が上かどっこどっこいくらいの筈
338エリート街道さん:05/02/28 17:24:07 ID:QDRXnuS0
>337 入学者の質は関学が下?関学の肩を持つ気はないが、
     琵琶湖へ行って、バカ面見てこい。ほんと惨いぞ。

     此花学院の公募生が、偏差値65か。やつら45もないぞ。
339エリート街道さん:05/02/28 17:31:28 ID:qSRWdFhk
だって「入学者」偏差値ででているしねえ?
よく立命の河合偏差値は捏造だっていう人がいるけどそれ駿台だし。

しかも近年になればなるほど立>関学 になっている。
それも三大予備校全てでその傾向。

ふつーに公平な視点で見たら関学が落ちてきてるっていうのは一般論だと思うけど?
340エリート街道さん:05/02/28 17:46:15 ID:Okf5lNjP

A日程偏差値で比較してみても意味なし

入試イメージ
関西学院
□□□□□□□□□−−−−3教科
□□□□□□□□□−−−−3教科
□□□□□□□□□−−−−3教科
■■■■■■■■■−−−− 推薦+内部

立命館
□□□□□□□□□−−−−3教科
■■■■■■■■■−−−−その他の入試
■■■■■■■■■−−−− 推薦
■■■■■■■■■−−−− 内部
341エリート街道さん:05/02/28 17:48:53 ID:EKyuQMCc
3教科w

5教科7科目ですがなにか?
342エリート街道さん:05/02/28 17:54:10 ID:Okf5lNjP

3教科の合格者を絞れば代表的なA日程の偏差値は

あるていどコントロールできるんだよ
343エリート街道さん:05/02/28 17:55:37 ID:EKyuQMCc
日程ってなに?w

前期なの?後期なの?w

私立ってなに?w
344エリート街道さん:05/02/28 17:59:00 ID:o2heZPVs
河合塾ってどっかの大学の入試作ってるの?
345エリート街道さん:05/02/28 18:05:22 ID:qSRWdFhk
>>342

それは昔の同志社になら言えたんだろうね
2001年の時点で関学は既に複数回入試を導入している。
しかも三科目で2回受けられて当時は2科目(英語+総合テスト)みたいなのも
導入してたんだよね。 2科目もあったし。

346エリート街道さん:05/02/28 18:54:49 ID:QDRXnuS0
>340 立命に説明してもムダ。

全国駿台模試による16年度入学者平均偏差値  
同志社大 57.4
関西学院 56.6
関西大学 52.8 
京都女大 52.4
関西外大 52.1
同志女大 51.7
立命館大 51.3 ←西日本1位
京都外大 50.4
甲南大学 50.0
京都産大 49.5
347エリート街道さん:05/02/28 18:58:53 ID:qSRWdFhk
入学者偏差値いくつか張ってあるけど全部捏造だよ
その証拠にソースが一切ない。
入学者偏差値ってのは予備校の内部資料だから、
雑誌にでも載らない限りまず見る事が出来ない。
例えばこれとかが「本物」の入学者偏差値
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html
立>同


ソ ー ス が な い モ ノ は 捏 造 で す
だってソースが無ければ
立命>>>>>東大だって言えますから 笑
348名無し:05/02/28 19:40:48 ID:KqVOaM4z
>>347

それは立命信者の得意技やんwww
349エリート街道さん:05/02/28 19:49:35 ID:nE0MoQXq
>>309
代ゼミでも法経商(営)すべて立>関だろーがよハゲ
350エリート街道さん:05/02/28 19:57:00 ID:nE0MoQXq
代々木入試難易ランキング

法 立命63 関学60
経済  立命59   関学58
商(営) 立命59   関学58
351名無し:05/02/28 20:03:08 ID:KqVOaM4z
入試難易ランクと実際の入学者のランクに大きな差があるからな〜
352エリート街道さん:05/02/28 20:06:19 ID:nE0MoQXq
>>351
それは関学も同じだろ
今年はドキュソ高校から関学合格者激増だぞ
去年5人の合格者だったとこから25人合格だそうだ
353エリート街道さん:05/02/28 20:06:39 ID:qSRWdFhk
>>348

>>346のコピペがあちこちに張ってある現状で説得力にかける
言葉だね〜
354エリート街道さん:05/02/28 20:08:55 ID:68ecm+IA
立命館と関学の大きな違いは、学生の能力の均質性にある。
イメージ改善の為か、表面的な偏差値を上げる事を目的にあれやこれや
と手を捏ねた結果がいまの立命館。バカが入学する隙を与えてしまった。
大学当局自身予想していなかった程の低レベル、たとえば仏教大学や
花園大学程度しか入学出来なかった学生を入学させてきた。
さすがのアンチ立命館の面々も、ちょっと昔の立命館の学生が本当に京産
以下とは思って無かったはず。しかしながら、現在の立命館なら有り得る
と思わせるものがある。今からでも遅くは無い、入試制度を元に戻し、
3教科型を最低学生の70%が受けるシステムに戻すべし。
355エリート街道さん:05/02/28 20:11:57 ID:qSRWdFhk
>学生の能力の均質性にある

これはその通りだと思う、
思うが、それは大学の規模の差だと思うぞ
早稲田と慶應でも同じ事が言えるし。
人数が多ければそれだけ屑も混じる。 逆に凄いのも混じる。
その可能性を否定して小規模システムに陥ったところで仕方がない。

関学の致命的な点が理系
偏差値が、受験生の質が、、とかいう以前に学べる学科が極端に少ない。
理系は金がかかるから、ある程度資金力のあるマンモス大が有利になる。
学べる学科で3倍も開きがあったらどうしようもない。
建築やりたいな〜と思っても関学にはない、とかね。
356エリート街道さん:05/02/28 20:12:13 ID:WjtxN/AL
今年の立命の高校別合格者数、真偽不確かなカキコを見たけど
関西の高校のことをほとんど知らない俺が見てもわかるわけがなかったw
357エリート街道さん:05/02/28 20:15:56 ID:qSRWdFhk
学生の均質性とやらの元に圧倒的に弱い関学理系

http://sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/school/J_index.html
物理学科, 化学科, 生命科学科, 情報科学科
学べる学科はたった4つ。

立命館の理工系は20(理工15 情報理工5)
関大、同志社でもそれぞれ軽く10はあった筈。
358名無し:05/02/28 20:16:40 ID:KqVOaM4z
>>352

合格者と入学者の差を言ってるんだがwww
出身高校がどうじゃなくて、実際に身に着けてる
学力が問題だろwww
立命は膳所こうが一番合格してると言うが、今や昔日の面影も無い
膳所の自慢をしてるところで終了。しかも、その膳所出身のアホでさえ
立命には入学しないのだwwwww
359エリート街道さん:05/02/28 20:18:29 ID:qSRWdFhk
>>358

だから実際の入学者偏差値
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html
360エリート街道さん:05/02/28 20:20:55 ID:qSRWdFhk
入学者偏差値対決

立命館文56.8>関学文56.2
関学経済54.9>立命館経済53.9
立命館理工52>関学理51.3

少なくとも入学者偏差値において関学側が立命にたいして
低いと言えるかな?
361エリート街道さん:05/02/28 20:22:38 ID:o02LBqnP
>>358
だからそれは関学も同じだろってw
合格者を増やした→近年それだけ蹴られている→入学者偏差値下がる
君は高卒か
362エリート街道さん:05/02/28 20:24:05 ID:QyhxBmvN
>352
膳所は昔より今の方が凄いだろ?
363エリート街道さん:05/02/28 20:24:14 ID:WjtxN/AL
膳所って関西人にとっては賢い学校の代名詞みたいな存在なわけね?
滋賀の学校って時点で京都や大阪の名門には劣るのかなと思ってたけど
合格実績見てたらありゃ確かに一級だわ。
364エリート街道さん:05/02/28 20:25:28 ID:qSRWdFhk
膳所とか学歴板で初めて知ったけどな
洛南とかは京都人だから知ってたけど、高校なんて
地元以外では多少進学校でも知らないだろ。
灘とか開成とかは別格だが。
365エリート街道さん:05/02/28 20:28:57 ID:QyhxBmvN
膳所は、今の近畿の公立高校ではbPと思うけど。
去年の実績では北野よりも上。

366エリート街道さん:05/02/28 20:32:50 ID:WjtxN/AL
地方人は関西ってだけでひとくくりにしちゃう癖があるからなぁ。。
考えてみれば例えば京都の人間にとって神戸の高校のことなんて
ほとんど興味ないよその土地の話なんだよな。
367エリート街道さん:05/02/28 20:34:15 ID:o02LBqnP
膳所って初めて知った
京大52 阪大37 神戸41ってすげーな
公立なのに、つーか関西は公立の方が評価高いんだっけ
368エリート街道さん:05/02/28 20:39:48 ID:QyhxBmvN
>367
滋賀県は来年(?)から学区が全県一区になるから、その実績は
まだ伸びる可能性がある。

369エリート街道さん:05/02/28 20:40:04 ID:qSRWdFhk
関西というか京都の事情しかしらないけど、それはない。
基本的には私立が上で公立があって、底辺の私立がある。
というか京都の公立は全国的に見てもかなりレベルが低い筈。
370エリート街道さん:05/02/28 20:44:15 ID:WjtxN/AL
履正社って学校が関学合格者ランキングで1位だったから
かなり賢い学校なのかと思ってたんだけど
関学工作員ですらあまりかばわない学校だということを知った。。
371エリート街道さん:05/02/28 20:45:57 ID:KRkpEMur
なんといっても奈良の殺人事件の犯人の母校だからね。
372エリート街道さん:05/02/28 20:47:22 ID:68ecm+IA
373エリート街道さん:05/02/28 20:48:14 ID:qSRWdFhk
>関学工作員ですらあまりかばわない

そりゃそうさ。
だって関学側(工作員)からしたら優秀な高校から入ってたくさん受験して欲しい。
でも履正社みたいに私立特化の他の科目全部捨てて三科目集中で
合格を稼ぐ高校は国立実績だせないから、学歴競争では有り難くない存在だし。
374名無し:05/02/28 20:50:32 ID:KqVOaM4z
なんかかなり昔の週刊誌の入学者偏差値を出して語る
立命信者って、都合のいい情報だけ利用する子供ですか?
375エリート街道さん:05/02/28 20:51:21 ID:Okf5lNjP
大阪での難易度や合格実績は

関西大学>立命館>同志社>関西学院

大阪府立高各学区トップ校合格者数 2004年

関西大学........1137
立命館..........932
同志社..........622
関西学院........540

376名無し:05/02/28 20:52:02 ID:KqVOaM4z
1998年と2001年の週刊朝日の記事って・・・・・・・

さすが信者だなwwwwwwwwwwww
377エリート街道さん:05/02/28 20:52:51 ID:qSRWdFhk
>>374

2001年って数年前の事だけど?
他に入学者偏差値ソース付きがあるなら是非よろしく。
378名無し:05/02/28 20:53:24 ID:KqVOaM4z
週刊誌の嘘記事を鵜呑みにする立命信者のバカに
誰か祝福してやってくれwww
379エリート街道さん:05/02/28 20:54:36 ID:qSRWdFhk
もちろん2005年度版入学者偏差値というのがあれば
そっちが優先なのは問題ない。

ただ・・・・もしそれが存在した場合関学には面白くないデータに
なると思うよ。 だってここ数年立命は偏差値上げてきてる一方、
関学は落ちてきている。 かつてはW合格で互角、あるいは関学有利だったのが
逆転してしまっている。 この状況で入学者偏差値は・・ねえ?
380エリート街道さん:05/02/28 20:54:58 ID:KRkpEMur
大阪府の上位公立高校の大学合格者2005

関西大学     関西学院大学   同志社大学    立命館大学
@豊中 155人 @豊中 121人 @生野 116人 @茨木 165人
A生野 154人 A生野  96人 A三国丘112人 A生野 146人
B岸和田148人 B三国丘 69人 B豊中  93人 B四條畷137人
C泉陽 129人 C天王寺 59人 D北野  77人 C北野 127人
D高津 124人 D泉陽  58人 D四條畷 77人 E千里 122人
E三国丘123人 E千里  54人 F大手前 69人 E春日丘122人
F春日丘115人 F池田  52人 G天王寺 68人 G三国丘116人
G大手前112人 G高津  50人 H茨木  62人 H大手前110人
H天王寺107人 I箕面  44人 I泉陽  55人 I豊中 101人
I四條畷105人 I春日丘 44人 J岸和田 53人 J天王寺 87人
J富田林104人 J大手前 43人 K寝屋川 50人 K三島  83人
K池田 102人 K鳳   42人 M春日丘 49人 L高津  79人
M北野  98人 L茨木  41人 M高津  49人 M寝屋川 76人
M寝屋川 98人 M岸和田 38人 O池田  40人 N岸和田 62人
N茨木  97人 N富田林 37人          O池田  60人
O八尾  91人 O四條畷 34人
P箕面  90人 P八尾  33人
Q鳳   83人 Q北千里 29人
R三島  82人 R住吉  27人
S千里  75人
21和泉  61人
22桜塚  55人
23北千里 54人
24住吉  49人
25泉北  45人
26市岡  44人
27今宮  40人
381エリート街道さん:05/02/28 20:55:17 ID:qSRWdFhk
>>378

都合が悪ければ嘘ですかw
ソースは駿台だから2chの1個人よりは余程信頼に足るよ
382名無し:05/02/28 20:55:27 ID:KqVOaM4z
>>377

ねぇ、君わかってる???
週刊誌だよwww
ホント頼むよ、団地の主婦の世間話レベル、
もしくは芸能人の噂レベルの記事しか書けないんだよwwww
383エリート街道さん:05/02/28 20:55:26 ID:LjinKHAk
●入学者偏差値
                              ┏━━━━ 平均 ━━━━━┓
        文  理  経  政  法  社    (全学部) (文・理) (文・理・経)

 同志社  57.6 55.0 57.4               56.67   56.30    56.67
 立命館  57.8 52.0 53.9 50.8            53.63   54.90    54.57
 関学大  56.2 51.3 54.9     56.6        54.75   53.75    54.13
 関西大  57.2 49.5            53.4    53.37   53.35

http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html
384名無し:05/02/28 20:56:41 ID:KqVOaM4z
週刊誌が立命信者のバイブルですか?????
385エリート街道さん:05/02/28 20:57:15 ID:qSRWdFhk
>>382

週刊誌のネタソースは駿台予備校www
2chの1個人の君 VS 駿台 
さてさて第三者の俺としてはどちらを信じるかな?www
386孤高の立命シエル:05/02/28 20:57:37 ID:fIQoWyiN
1998年ならまだ関学優位の時代じゃないのか?
ありがたいのは関学側じゃないのか?

いや、前のことはよう知らんけどさ、ふと思ったわけよ。
387名無し:05/02/28 20:58:14 ID:KqVOaM4z
>>381

左手は週刊誌、右手はアソコwwww

あ〜ん、ピュッピュッwww

388エリート街道さん:05/02/28 20:58:33 ID:qSRWdFhk
>>386

そう。 昔の記事になれななるほど関学有利になるw
無茶苦茶古い偏差値だと関学は同志社より上の学部あるからね。
389エリート街道さん:05/02/28 20:59:13 ID:qSRWdFhk
>>387

あ〜いっぱいでた〜やっぱ駿台さいこーーー
確実だね〜ぎゃはっはは 
390名無し:05/02/28 20:59:14 ID:KqVOaM4z
なぁ、立命信者って講義中に教科書持たずに
週刊誌持ってるんじゃないのか?????
391エリート街道さん:05/02/28 20:59:53 ID:qSRWdFhk
ぷぷぷ 週刊誌が怖くて必死に逃げ回ってやがる ゲラゲラ
392名無し:05/02/28 21:01:00 ID:KqVOaM4z
立命信者のカバンの中身は
・週刊朝日
・週刊ダイヤモンド
・サンデー毎日

しかし、プレジテントは持たない。
393エリート街道さん:05/02/28 21:01:59 ID:qSRWdFhk
くっくっく
そりゃ週刊誌を鞄に入れられないわな・・・
みたら卒倒するから
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html
394エリート街道さん:05/02/28 21:02:13 ID:Okf5lNjP

立命館と関西大どちらが上?

弁理士合格率(13年−16年)私立大
関西大学....0.052(539:28)
立命館大....0.052(503:26)

(受験者数:合格者数)

395名無し:05/02/28 21:03:28 ID:KqVOaM4z
週刊誌マンセー、週刊誌マンセー
396エリート街道さん:05/02/28 21:03:53 ID:qSRWdFhk
週刊誌マンセー、週刊誌マンセー
397名無し:05/02/28 21:04:16 ID:KqVOaM4z
しかも、週刊朝日、別名週刊ちょうにちwwww
398名無し:05/02/28 21:05:27 ID:KqVOaM4z
ちょうにちと立命は関係が深いよなwwww
ちょうにち新聞西宮支局の記者も立命法OBだったなwww
399エリート街道さん:05/02/28 21:05:46 ID:qSRWdFhk
ま、
・偏差値で負け
・入学者偏差値で負け
・W合格で負け
・研究で負け

ここまで負けるとソースを否定するしかないわなwww
400エリート街道さん:05/02/28 21:07:11 ID:qSRWdFhk
【2003年度W合格者進学率】 ヨミウリウィークリー2.29
[立命館−関西学院]
立命館法学 23 − 8 関西学院法学
立命館国際  7 − 0 関西学院総合政策
立命館文学 19 −13 関西学院文学
立命館理工 14 −13 関西学院理工
立命館経済  0 − 6 関西学院経済
立命館経営  2 − 6 関西学院商学
立命館産社  9 −15 関西学院社会
401名無し:05/02/28 21:08:05 ID:KqVOaM4z
デターーーーーーーーーーーーーー
週刊誌だーーーーーーーーーーーー
402エリート街道さん:05/02/28 21:08:19 ID:qSRWdFhk
★AERA(朝日新聞社)2005.1.17号 特集「併願大学 仕事で選ぶ」より抜粋★

「関関同立におけるW合格時の進路選択結果 」

T法学部
立命館22>関学6

U経済学部
関学5  >立命館3

V文学部
立命館18>関学10

W工学部(理工学部)
立命館12>関学5

403エリート街道さん:05/02/28 21:08:52 ID:qSRWdFhk
美しい、美しすぎるよ週刊誌!
やっぱり週刊誌は情報の宝庫だなあ。
404名無し:05/02/28 21:09:47 ID:KqVOaM4z
           彡川出川三三三ミ〜
         川|川/  \|〜 プゥ〜ン
        ‖出‖ ◎---◎|〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        出川‖    3  ヽ〜<立命館、最高学府やねん!!
        川出   ∴)д(∴)〜 \____________
       _ 出川      〜  /〜〜
   ― ' ̄ 川出‖    〜  /‖〜〜
 ,r'"    川出川川      /    \〜
 i'        、_,  、_,        \
  !                 \      i
  ヽ   ヽ.       、       ヽ     !
   i    `i     i ヽ       ト、    i
   ヽ    l     l  i      ,レ'   /
    ゙i   ヽ    ,!  ヽ.  .::;::.. ノ    /
    ヽ   ヽ.::::.. ノ ⌒ ヽ、:::゙':ノ    /
     i    i゙'"´ -‐r-   /   /゙i
      !    ト      _/  /  .!
      i!    i   r‐', ̄    ノ    ヽ
     ハ.    l   づ    ./      )
    /  ヽ.  i! ヽ`ブ ̄ノア,r.ノ       ヽ
   /    i  i   `゙<)f;く_ ̄        \
  /     ヽ. ヽ、 _//i:!ー\         ヽ
 ./       \  \../,;j:iZ:ヲ'/\         \
 i        /:ヽ t:、)〃Z:ヲ'/   ヽ         ヽ
 ヽ     ,r<   >/〃Z:ヲ/     \.        i
  \     .i  //〃Z:ヲ/       ヽ.       i
    ヽ     !  [jr==='i_ji         \      ,!
405エリート街道さん:05/02/28 21:10:36 ID:qSRWdFhk
今週刊誌を床にならべてその上にダイブした
学歴ネタに包まれるこの幸福感・・・・
素晴らしい・・・
406名無し:05/02/28 21:11:09 ID:KqVOaM4z
          ,,,;;;彡彡≡三ゞ;;,,    ッミュ;,,
     ノ彡ミ三≡三;;{{/彡ィィテソソリミミミュ,,.
    ,ノ彡ソソ三三≡{l{i{彡ミミリリノノミミミミミミュ
    !从豸彡三≡≡ゞゞ彡ミソリリソ从リリミミミミ
    !ノ}}}彡彡彡''゙´´´`゙゙゙ー--tソソリリミミミ三}}};,,
    ソノノ彡彡''´         ソソリリミミ}}}リリリミミ;;.
   ソノノ彡》''          {{ {{ヽ }}ミミヾミ}}}ミミュ
   {ソソ彡彡               ヾミミミ}}}}ソソミ;
   }}ソソ||リリ  ,,ziiiz,,,,_    ,,zriiiz;;,_  ヾ}}ミミ||ミミミ}}}
   }}リリソソ ,. ''' -‐‐‐ 、 _ ,r ''  ̄ ''t  ヾ}}ソリリ}}ソ'
    ;ノノ彡-t  ,r ェェ_ ,!  l. __t;t,,__ ,!----}}//彡ソ
    }}//ミ; ヽ .._. ィ ,'  、゙ ー-- "    il/ソソミ
    ゞリイリ      ; '   ヽ        }ソリ|川
     }リリ      ; '' ‐ '''' .)、       }ソリ|川
     ||リ      ,.'   :    、       /ミリ|
     ヾl!     ; ,,..-_--_-..,_  、     ,;ミソリ'
      {!         --      ;    ;ソソリ
      ヽ.  ヽ           ノ    ,.'
.       lヽ  ヽ    ;:   ,.ィ ,   , .i
       .!  ゙ ー  ‐‐  ‐‐'    ,. '  i
      ,.'      `'‐ --  ''´      ヽ
       代表的な立命館信者の顔
407エリート街道さん:05/02/28 21:11:47 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
408名無し:05/02/28 21:12:32 ID:KqVOaM4z

ピュッピュッピュッ、立命館、ランランラン、立命館
ピュッピュッピュッ、立命館、ランランラン、立命館
ピュッピュッピュッ、立命館、ランランラン、立命館
ピュッピュッピュッ、立命館、ランランラン、立命館
409エリート街道さん:05/02/28 21:12:44 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
410エリート街道さん:05/02/28 21:13:31 ID:Okf5lNjP

就職率ランキング(関西地方経済・経営系) ソースは2004年8月発行のAERA37 
【80%】 
【79%】 
【78%】 
【77%】 関学経済
【76%】 同志社商、滋賀経済
【75%】 同志社経済、関大経済、関学商
【74%】 関大商、
【73%】 立命経営
【72%】 
【71%】 立命経済、
【70%】  
411名無し:05/02/28 21:13:44 ID:KqVOaM4z
書きなぐりの週刊誌〜、誰も信用しちゃいない〜
412エリート街道さん:05/02/28 21:14:18 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
413エリート街道さん:05/02/28 21:16:29 ID:KRkpEMur
癌学、ゴキブリどうでもいいけど、入学者偏差値もう一度見てみてよ
法政の経営が48だって 工にいたっては46www
マジカヨ
414エリート街道さん:05/02/28 21:16:33 ID:68ecm+IA
ふと疑問に思ったのだが、ここで書き書きしてる立ちゃんどもは
立ちゃんが同・学を偏差値で上回ったと言われる年以降に入学した
学生なんだろうなぁ?もし違うのならかなり寒いぞ。


415名無し:05/02/28 21:16:41 ID:KqVOaM4z
407 名前:エリート街道さん :05/02/28 21:11:47 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
409 名前:エリート街道さん :05/02/28 21:12:44 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
412 名前:エリート街道さん :05/02/28 21:14:18 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
412 名前:エリート街道さん :05/02/28 21:14:18 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
412 名前:エリート街道さん :05/02/28 21:14:18 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
412 名前:エリート街道さん :05/02/28 21:14:18 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
412 名前:エリート街道さん :05/02/28 21:14:18 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
412 名前:エリート街道さん :05/02/28 21:14:18 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
412 名前:エリート街道さん :05/02/28 21:14:18 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
412 名前:エリート街道さん :05/02/28 21:14:18 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
416エリート街道さん:05/02/28 21:17:49 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
417エリート街道さん:05/02/28 21:18:25 ID:qSRWdFhk
>>414

俺はまだピチピチの若者だからね
というかいい年こいたおっさんがそうそう見てるのか?
418名無し:05/02/28 21:18:28 ID:KqVOaM4z
407 名前:エリート街道さん :05/02/28 21:11:47 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
409 名前:エリート街道さん :05/02/28 21:12:44 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
412 名前:エリート街道さん :05/02/28 21:14:18 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
412 名前:エリート街道さん :05/02/28 21:14:18 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
412 名前:エリート街道さん :05/02/28 21:14:18 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
412 名前:エリート街道さん :05/02/28 21:14:18 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
412 名前:エリート街道さん :05/02/28 21:14:18 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
412 名前:エリート街道さん :05/02/28 21:14:18 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
412 名前:エリート街道さん :05/02/28 21:14:18 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
412 名前:エリート街道さん :05/02/28 21:14:18 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
416 :エリート街道さん :05/02/28 21:17:49 ID:qSRWdFhk
くっくっく 余程悔しかったらしいな くっくっく
419エリート街道さん:05/02/28 21:19:50 ID:qSRWdFhk
あはは週刊誌に負けて悔しがってるww
そんな君に一冊の週刊誌を薦めたい。
それは、、、関西ウォーカー!www
420エリート街道さん:05/02/28 21:20:35 ID:qSRWdFhk
週刊誌に相手されなくて悲しいでちゅ〜
ってか げはhげへえfjぇあぇあfじぇlwか!!
421名無し:05/02/28 21:23:06 ID:KqVOaM4z
ソースなしの週刊誌を信じるID:qSRWdFhkは
関西アフォーカー!www
422エリート街道さん:05/02/28 21:24:28 ID:qSRWdFhk
ソースなし? 週刊誌の記事にはソース書いてますが?
例えば入学者偏差値なら駿台予備校データがソースwwww
423エリート街道さん:05/02/28 21:25:36 ID:qSRWdFhk
でも、、週刊誌を信じたくない気持ちってわかるな。
そりゃあね。 俺だって悪魔でもなければ鬼でもない。
悔しい気持ち、それはわかる ぷ。
424名無し:05/02/28 21:26:41 ID:KqVOaM4z
週刊誌が承諾なしに名前を勝手に使用して嘘記事書くのは
常套手段なんですが〜wwwwww
425エリート街道さん:05/02/28 21:29:07 ID:qSRWdFhk
ふんふん。
で、それを示すソースは?www
カスみたいな週刊誌の記事>>>>>>>>>>>>2chのだれかの戯れ言

世の中相対評価だしねえww 下には下が・・・w
426名無し:05/02/28 21:30:57 ID:KqVOaM4z

嘘記事の週刊誌は世間では有名なんだけどな〜wwwwwww
427エリート街道さん:05/02/28 21:30:59 ID:68ecm+IA
A日程偏差値で比較してみても意味なし

入試イメージ
関西学院 (圧倒的人数が潔く3教科入試)
□□□□□□□□□−−−−3教科
□□□□□□□□□−−−−3教科
□□□□□□□□□−−−−3教科
□□□□□□□□□−−−−3教科
■■■■■■■■■−−−− 推薦+内部

立命館 (偏差値40〜55)
□□□□□□□□□−−−−3教科(そこそこ)
■■■■■■■■■−−−−1〜2教科入試 (やばい)
■■■■■■■■■−−−−感性入試 (意味不明)
■■■■■■■■■−−−−ボランティア入試(意味不明)
■■■■■■■■■−−−−スポーツ推薦 (空っぽ)
■■■■■■■■■−−−−指定校推薦 (やばい)
■■■■■■■■■−−−− 内部 (やばい)

428名無し:05/02/28 21:31:42 ID:KqVOaM4z
しかも週刊 朝  日  ですwwww
429エリート街道さん:05/02/28 21:32:02 ID:qSRWdFhk
2ch住人の言葉は嘘だらけって世間では有名なんだけどな〜wwwwwww
430名無し:05/02/28 21:32:24 ID:KqVOaM4z
朝  日  が  昇  る  ーーーーーーwwwww
431エリート街道さん:05/02/28 21:33:23 ID:qSRWdFhk
ま、週間朝日(素晴らしき週刊誌様)>>>>2ch住人(嘘つきのキチガイ)
という事で
432名無し:05/02/28 21:33:57 ID:KqVOaM4z
週刊誌の言葉も嘘だらけって世間では有名なんだけどな〜wwwwwww
433エリート街道さん:05/02/28 21:34:19 ID:qSRWdFhk
2ch住人の言葉も嘘だらけって世間では有名なんだけどな〜wwwwwww
434エリート街道さん:05/02/28 21:34:27 ID:Bpbq5s3M
立命は偏差値操作が上手くやっていると言われるが、
倉木麻衣の効果も大きいんじゃない?

関西人としては一流の歌手が関西の大学に進学するとは
信じられない現象だったと思われ。
435名無し:05/02/28 21:34:56 ID:KqVOaM4z
ま、週間朝日(素晴らしき週刊誌様)=2ch住人(嘘つきのキチガイ)
という事で
436エリート街道さん:05/02/28 21:35:48 ID:qSRWdFhk
ま、所詮は週刊誌だけどソースが駿台予備校だしね。
しかも駿台の名を騙って勝手に記事を作るなんて出来ないし
(偏差値表がまず入手できない。 内部資料だから)

となると、、、ねえ? このケースにおいては断然信じちゃうね!!! 
へははははは
437名無し:05/02/28 21:36:15 ID:KqVOaM4z
>>433

じゃぁ、2ch住人のお前の言葉も嘘だらけってって事になるなwwwww
438エリート街道さん:05/02/28 21:37:16 ID:qSRWdFhk
>>437

ん? もしかして俺が真実ばかり述べていると今まで思っていたのか?www
当たり前だが週刊誌の記事>>>>>>>>>俺の2chでの書き込み
くらいの信頼度だぞwwww
439名無し:05/02/28 21:38:22 ID:KqVOaM4z
台の名を騙って勝手に記事を作るなんて出来ないし

>できるできる。勝手に名前を使用するのは週刊誌の常套手段。

(偏差値表がまず入手できない。 内部資料だから)
>勝手に週刊誌側が作成して、内部資料だと語る。
これも、週刊誌の常套手段。wwwww


440エリート街道さん:05/02/28 21:38:51 ID:qSRWdFhk
しっかし今まで色んな工作員をぶったぎってきたけど、
こういうのは珍しいな。
統計なんて色々ケチつけられるからそれを点いてきた人は結構いた。
そりゃ穴がある事だってあるだろうしな。
でも記事そのものが捏造ってwwww 頭悪すぎ。 もっと色々理屈こねてみろや?
じゃないと勝負できないだろ?www
441エリート街道さん:05/02/28 21:39:46 ID:Bpbq5s3M
早計マーチぐらいなら、芸能人が進学しても「ふ〜ん」程度の反応しかないけど
関西とかの地方私立大ではビッグニュースなんだよ。この4年関西圏の受験生の話題を
かっさらってきたんでしょ。でも、麻衣ちゃん、今年卒業しちゃうんだよな・・・
442エリート街道さん:05/02/28 21:39:51 ID:qSRWdFhk
>>439

芸能人のネタじゃあるまいしwww
偏差値表捏造してどうするよwww
443名無し:05/02/28 21:40:51 ID:KqVOaM4z
駿台の法人としての社印があれば、半分は信用できるな。
444エリート街道さん:05/02/28 21:41:22 ID:qSRWdFhk
可哀想週刊誌君
でもさあ? その週刊誌の記者ってぶっちゃけおまえより・・・・
高学歴かも ぎゃはっはははは 言っちゃった言っちゃった!
445名無し:05/02/28 21:42:07 ID:KqVOaM4z
公的にデーターだすのに、公的な社印すらない資料なんて
誰も信用しねーなwwww
446エリート街道さん:05/02/28 21:43:02 ID:qSRWdFhk
>>443

雑誌記事に社印を載せてインタビューの答える企業? ぷぷ
発売されてから数年、駿台が抗議したというニュースも皆無
・偏差値表捏造
・駿台の学生部長?のコメント捏造
・日本の私立、国立大学の多くの偏差値捏造

ここまでやって苦情0ですか〜www爆笑!!
447名無し:05/02/28 21:44:02 ID:KqVOaM4z
駿台の担当者に金つかませて、特定の大学に有利な記事を
書くことだって可能だしなwwww

立命→駿台担当者個人→週刊誌

担当者は金を双方から貰う。ウマーーーーーーーーーーーーー
448エリート街道さん:05/02/28 21:44:22 ID:qSRWdFhk
>>445

だよな! おれ今日パソコン買おうと思って雑誌みてたけど
あんなの全部ガセネタだよな!! 社印なかったしwwwwww
449名無し:05/02/28 21:45:23 ID:KqVOaM4z
利益誘導の駿台個人担当者と週刊朝日が立命当局から
謝礼として金銭授受

ウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
450エリート街道さん:05/02/28 21:45:22 ID:qSRWdFhk
>>447

うんうんもっと言って〜
それって明らかに名誉毀損だよね?
駿台の学生部長が金もらっって嘘を書いたって君はいってるんだよね?
名前もでてるから名指しで名誉毀損になるよね? うんうん続けて〜www
451エリート街道さん:05/02/28 21:46:01 ID:qSRWdFhk
OKOK 立命当局も荷担と、、通報出来る準備が整ってきたぞ〜ぎゃはは
452名無し:05/02/28 21:46:19 ID:KqVOaM4z
とうとう切れたかwwwww信者さん・・・・・。
453エリート街道さん:05/02/28 21:46:40 ID:YKTPjIyt
週刊誌のその類の数字なんか信用はできないよ。
普段は平気で提灯記事をかいてるんだから。特に
メディア対策に金かけてるところが実態に反して異常にいい
数字になってるのはだれでも知ってる。だから読者は
そのまま信じてないんだよ。大学の選択でもその通りに
全然なってない。あまりあくどいメディア工作してると
読んでる方もわかりすぎるほどわかる。読者はそれほど
バカじゃない。
454エリート街道さん:05/02/28 21:46:45 ID:qSRWdFhk
なにびびってるの?
続けたら? 嘘なんでしょ?
455名無し:05/02/28 21:46:56 ID:KqVOaM4z
通報すれば〜wwwwwwww
456名無し:05/02/28 21:47:26 ID:KqVOaM4z
通報すれば〜wwwwwwww
457エリート街道さん:05/02/28 21:47:59 ID:qSRWdFhk
うん するする
だからもっと嘘を教えて〜
さっきから怖くなったのかぴたっーーっと止まったけどどうしたの?
458エリート街道さん:05/02/28 21:48:15 ID:WjtxN/AL
クラーキは立命来て正解だったと思うよ。
明治や立教でももちろんよかったんだろうけど
あまり表に出てこないキャラで売ってたから
東京から離れた京都の大学に通うってのがイメージ的に○だったかと。
459名無し:05/02/28 21:49:16 ID:KqVOaM4z
早く〜通報してくれ〜wwwwww
460エリート街道さん:05/02/28 21:50:07 ID:qSRWdFhk
ほらね、所詮はびびってピタリと止まるKqVOaM4z
wwwwww
461名無し:05/02/28 21:50:08 ID:KqVOaM4z

わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい。

つーほー、つーほー。ランランランワクワクワクワク
462エリート街道さん:05/02/28 21:50:50 ID:qSRWdFhk
###荒らし(某氏)対策### コピペ過剰などで掲示板が荒らされている時は以下のコピペを
使用し、立命館大学および2chへ苦情を申請しましょう

「2ちゃんねる」というネット上の
有名サイトにおいて立命館大学を過剰なまでに「誹謗中傷」する書き込みがされております
また他大学についても不当に揶揄するような書き込みが目立ちます。大学受験板という場所で
受験生の活用する板にも関わらず掲示板を皆が有効に使用できないばかりか、
立命館大学を始め多くの大学関係者の
名誉を毀損する結果にもなりかねません。つきましてはお願いがございます。
2ちゃんねるの管理人西村博之氏に申し合わせの上これらの書き込みした者のIPアドレスを取得しそこ
からプロバイダーの契約住所を照らし合わせ本人を追及していただきたくぞんじます。
なおもし本人の特定が出来た場合には貴学の方針に従って当該学生にしかるべき処置をお願
いいたします。
近年増加するネットを介した犯罪を事前に防ぐ意味でも、なにとぞ真摯な態度をもってこ
この件について対処してくださいますようお願いいたします。
なお以下に西村博之氏の連絡先と当該スレッドのURLの一覧を上げておきます。(以下該当アドレスを張る)


西村博之氏[email protected]
[email protected] (立命館大学)
京都府警察警察総合相談所 075-441-8580

通報用のテンプレを早速使わせてもらったwww
463名無し:05/02/28 21:50:53 ID:KqVOaM4z
ねぇ、ねぇ、はやく〜
つーほーつーほー。
わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい。
464学歴探偵団:05/02/28 21:51:47 ID:hIZ0VhQv
電波芸人は相手にしちゃダメよ
465エリート街道さん:05/02/28 21:52:13 ID:qSRWdFhk
で、送っておいたけどもう嘘って主張しないの?
金貰ったんじゃないの?
あ、駿台の方は今調べてるけど間違いなく送っておくからww
466名無し:05/02/28 21:52:39 ID:KqVOaM4z
###荒らし(某氏)対策### コピペ過剰などで掲示板が荒らされている時は以下のコピペを
使用し、関西学院大学および2chへ苦情を申請しましょう

「2ちゃんねる」というネット上の
有名サイトにおいて関西学院大学を過剰なまでに「誹謗中傷」する書き込みがされております
また他大学についても不当に揶揄するような書き込みが目立ちます。大学受験板という場所で
受験生の活用する板にも関わらず掲示板を皆が有効に使用できないばかりか、
関西学院大学を始め多くの大学関係者の
名誉を毀損する結果にもなりかねません。つきましてはお願いがございます。
2ちゃんねるの管理人西村博之氏に申し合わせの上これらの書き込みした者のIPアドレスを取得しそこ
からプロバイダーの契約住所を照らし合わせ本人を追及していただきたくぞんじます。
なおもし本人の特定が出来た場合には貴学の方針に従って当該学生にしかるべき処置をお願
いいたします。
近年増加するネットを介した犯罪を事前に防ぐ意味でも、なにとぞ真摯な態度をもってこ
この件について対処してくださいますようお願いいたします。
なお以下に西村博之氏の連絡先と当該スレッドのURLの一覧を上げておきます。(以下該当アドレスを張る)



467エリート街道さん:05/02/28 21:52:46 ID:WjtxN/AL
同志社か関学騙って立命煽ってる浪人生か他大学関係者は意外に多いと思うw
468名無し:05/02/28 21:53:56 ID:KqVOaM4z

ありがとう、通報してくれて。感謝だーーーーー
469エリート街道さん:05/02/28 21:54:07 ID:qSRWdFhk
>>466

うんうん いいんじゃない?
俺幸いにしてここで関学に対しての嘘やありもしない誹謗中傷は
偶然にもしてなかったからwww
470エリート街道さん:05/02/28 21:54:25 ID:gYrI/6/Z
>>458
倉木は露出は控えていたもののアルバム出してしっかり稼いでおった。
その点、広末のような女優の場合は露出しないと金にならんからな。
471エリート街道さん:05/02/28 21:54:41 ID:qSRWdFhk
で、続きはしないの〜なんで急に止まるの〜
びびってるの丸わかりで痛々しいよ〜www
472名無し:05/02/28 21:54:49 ID:KqVOaM4z
わーーーーーーーーーーーーーい
つーーーーーーーーーーーーーほーーーーーーーーーーー
473エリート街道さん:05/02/28 21:55:19 ID:qSRWdFhk
ちなみに通報されたらどうなるか・・・聞きたい?
実は俺が一度ここでやられた事があるwww爆笑
474名無し:05/02/28 21:55:48 ID:KqVOaM4z
ぜーーーーーーーーーーーーーんぜーーーーーーーん
び   び  っ  て  なーーーーーーいーーーーーーよーーーーー
475エリート街道さん:05/02/28 21:56:11 ID:qSRWdFhk
ま、怖いからこれ以上は週刊誌ネタ出来ないみたいだし
はっちゃお〜
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html
476名無し:05/02/28 21:56:42 ID:KqVOaM4z
うその信者さーーーーーーーーーーーーーん

早くーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ツーーーーーーーーーーーーーーーーーーほーーーーーー
477エリート街道さん:05/02/28 21:56:45 ID:qSRWdFhk
>>474

涙目で言われてもねえ? じゃあなんで話続けにゃいのかなあああ?
くくく
478名無し:05/02/28 21:57:36 ID:KqVOaM4z
あひゃひゃひゃひゃひゃはや

一人で想像してやんの、バッカじゃなーーーーーーーーーーーーーーいwww
479エリート街道さん:05/02/28 21:58:14 ID:qSRWdFhk
ま、心配すんな。
通報されても初回は警告だw
というか2chで規制くらったらその時点でバイダの契約切られるんだけど
よほどの事しないと一発アク禁はないから。
うちに電話がかかってきてお話になる。 別に怒られるわけじゃないw(YBBだとな)
480名無し:05/02/28 21:58:33 ID:KqVOaM4z
一人でぼけて、一人で突っ込む、
信者の一人漫才はおもろいなwwwwww
481エリート街道さん:05/02/28 21:58:51 ID:WjtxN/AL
ID:KqVOaM4zがリアル関学関係者じゃないことを祈るよw
482エリート街道さん:05/02/28 21:59:00 ID:qSRWdFhk
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html
さっきから急に否定がピタリと止んだのでこれは真実でいいですね?
483名無し:05/02/28 21:59:31 ID:KqVOaM4z
やっぱり、左手に週刊誌をもってピュッピュの
信者はオナニーが得意だなwwwwww
484学歴探偵団:05/02/28 21:59:48 ID:hIZ0VhQv
あほや・・・

同じガッコぢゃなくてよかった。。。
485名無し:05/02/28 22:00:20 ID:KqVOaM4z
急に弱気になったな、りっちゃんwwww
486学歴探偵団:05/02/28 22:00:50 ID:hIZ0VhQv
KqVOaM4zが立命でないことも祈り松。。。
487名無し:05/02/28 22:01:04 ID:KqVOaM4z
立命信者は、ピン芸人が多いのか??wwwwww
488エリート街道さん:05/02/28 22:01:30 ID:WjtxN/AL
てか、関関同立ランクの私大に駿台偏差値はどうかと思うのよ。
489エリート街道さん:05/02/28 22:01:45 ID:4HFnCUGa
立命館大学高校別合格者数(2005年)

 1.膳所(滋賀)    256
 2.彦根東高(滋賀) 199
 3.洛南(京都)    171
 4.茨木(大阪)    165
 5.生野(大阪)    146
 6.清風(大阪)    144
 7.四条畷高(大阪) 137
 8.北野(大阪)    127
 9.千里(大阪)    122
   春日丘高(大阪) 122
11.三国丘高(大阪) 116
   奈良(奈良)    116
13.嵯峨野高(京都) 113
   堀川(京都)    113
   郡山(奈良)    113
16.明星(大阪)    112
   時習館高(愛知) 112
18.大手前高(大阪) 110
19.関西大倉(大阪) 108
   長田(兵庫)    108
490名無し:05/02/28 22:02:03 ID:KqVOaM4z
ピュッピュッピュッピュッーーー

週刊誌様あああああーーーーーーwwww
491エリート街道さん:05/02/28 22:02:28 ID:qSRWdFhk
あははは 今日は気分がいいなあ
大 勝 利
って感じ〜ぎゃはは

うそうそ、通報してねーよw 安心しろ。
でもさっきの通報されたらどうなるか?はマジのリアル体験だw
結構簡単に警告くるから気をつけてな。 俺の時も相手も悪い筈だが
管理者サイドはいちいちログなんか見てないからw 10回連ガキしたら
警告きたwww
ま、びびる君はある意味正しい感性もってるのかもね。 早めに引いた分
賢いかもww
492エリート街道さん:05/02/28 22:02:39 ID:4HFnCUGa
関西学院大学高校別合格者数(2005年)

 1.清風(大阪)      134
 2.星陵(兵庫)      133
 3.北摂三田(兵庫)   122
 4.豊中(大阪)      121
 5.履正社高(大阪)   116
 6.清教学園(大阪)   105
 7.小野(兵庫)      101
 8.兵庫(兵庫)       98
 9.生野(兵庫)       96
10.加古川西(兵庫)    92
11.大阪女学院高(大阪) 90
   長田(兵庫)       90
13.夢野台高(兵庫)    85
14.加古川東(兵庫)    84
15.近畿大附(大阪)    83
   大阪桐蔭(大阪)    83
17.滝川(兵庫)       82
18.親和女子(兵庫)    80
19.関西大倉(大阪)    73
20.北須磨高(大阪)    70
493マーチ:05/02/28 22:03:07 ID:noBjMeLW
◆学歴板の迷惑害虫DQN◆
         ___________
         俺たち工作トリオDQN!!!
         ソースなくても工作するニダ!! 荒らすニダ!!! 反立!宮廷!OB!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )
         (D支社)( 九 大 )(名大 )
         | | |. | | |. | | |
         (_(_).(_(_)..(_(_)


  D:同志社(大阪出身) Q:九大(福岡出身) N:名大(名古屋出身)
494立命法(仮):05/02/28 22:03:28 ID:W0UyiNCK
はじめから通報騒ぎになるようなことを書かなければいいのに。
495エリート街道さん:05/02/28 22:04:03 ID:gYrI/6/Z
>ID:4HFnCUGa

同志社も今日発表されてるよな。教えてちょ。
496名無し:05/02/28 22:04:58 ID:KqVOaM4z
>ID:qSRWdFhk

そんなことお前に言われなくてもわかってるわい。
この手の通報しましたという文句は何回ももらってるわい。
でも通報された試しがないから、なんとも思わなーーーーーーい
497名無し:05/02/28 22:05:53 ID:KqVOaM4z
ま、ID:qSRWdFhk の大敗北だわwwwww
498エリート街道さん:05/02/28 22:05:59 ID:qSRWdFhk
>>494

でもさあ、学歴板ってどのスレみたもいつ訴えられてもおかしくない内容だらけじゃない?
ICUが動いたってのも聞くし大学受験板でも同志社だか立命の奴が電話きたから
辞めるみたいな話があった。

いつまでこんなに無茶苦茶かけるかのかね〜
499エリート街道さん:05/02/28 22:06:40 ID:WjtxN/AL
しかし清風ゆう学校もすごいね。
関関同で大体トップ取るのはここでしょ。
「ここすごいの?」って聞いたら「ただのマンモスだよ」っていう返事が。。
2ちゃんで、だけどw
500エリート街道さん:05/02/28 22:06:41 ID:qSRWdFhk
>>496

うんうん俺の負けでいいよ。
通報持ち出した瞬間にぴたっと止んだ事。
これだけの事実があれば勝敗なぞ・・くく
501名無し:05/02/28 22:08:06 ID:KqVOaM4z
>>500


また、少ない事実で自己マンか???
おめでてーなwwwww


502エリート街道さん:05/02/28 22:08:29 ID:qSRWdFhk
>>496

そりゃマジラッキーだぞ
うちにはリアルで警告きた(プロバイダから)
プロバイダの人はここ見てなくて管理者からの苦情が
来ているって事しか言わないから殺伐とした雰囲気にはならんけどね。
503エリート街道さん:05/02/28 22:09:19 ID:qSRWdFhk
さーて大勝利したところで
飯でも食うか。
今日は酒が旨いだろうなあ。ククク
びびりまくった誰かを思い出しながらチビチビやろーっとwww
じゃーねーっw
504名無し:05/02/28 22:09:33 ID:KqVOaM4z
という事で、週刊誌捏造を信用した信者は自分の大敗北を
自ら認めました。よってバカ決定wwww
505名無し:05/02/28 22:10:04 ID:KqVOaM4z
じゃーねーっw
506エリート街道さん:05/02/28 22:10:16 ID:4HFnCUGa
関学は終わった!!!


              大阪府の上位公立高校の大学合格者2005

   関西大学       関西学院大学    同志社大学      立命館大学
@豊中    155人 @豊中   121人 @生野    116人 @茨木    165人
A生野    154人 A生野    96人 A三国丘高 112人 A生野    146人
B岸和田高 148人 B三国丘高 69人 B豊中     93人 B四條畷高 137人
C泉陽    129人 C天王寺高 59人 D北野     77人 C北野    127人
D高津    124人 D泉陽    58人 D四條畷高  77人 E千里    122人
E三国丘高 123人 E千里    54人 F大手前高  69人 E春日丘高 122人
F春日丘高 115人 F池田    52人 G天王寺高  68人 G三国丘高 116人
G大手前高 112人 G高津    50人 H茨木     62人 H大手前高 110人
H天王寺高 107人 I箕面    44人 I泉陽     55人 I豊中    101人
I四條畷高 105人 I春日丘高 44人 J岸和田高  53人 J天王寺高  87人
J富田林高 104人 J大手前高 43人 K寝屋川高  50人 K三島     83人
K池田    102人 K鳳高    42人 M春日丘高  49人 L高津     79人
M北野     98人 L茨木    41人 M高津     49人 M寝屋川高  76人
M寝屋川高  98人 M岸和田高 38人 O池田     40人 N岸和田高  62人
N茨木     97人 N富田林高 37人               O池田     60人
O八尾     91人 O四條畷高 34人
P箕面     90人 P八尾    33人
Q鳳高     83人 Q北千里高 29人
R三島     82人 R住吉    27人
S千里     75人
507エリート街道さん:05/02/28 22:11:12 ID:KRkpEMur
まじで清風はたいしたことないぞ 清風南海は賢いが。

>関学の合格者ってこんな高校からしてるの?俺が学生だった頃は
大阪の上位公立がトップに君臨していたのにな
508エリート街道さん:05/02/28 22:11:12 ID:WjtxN/AL

…嵐は去ったのか?
509立命法(仮):05/02/28 22:12:15 ID:W0UyiNCK
>>498
資料比べるだけとかでいいのに。
めちゃくちゃ書くなよ。
510エリート街道さん:05/02/28 22:13:09 ID:4HFnCUGa
>>507
関西の上位高校は同志社・立命館を受験校に考える。
関学は関大より格落ちなので受検しない。
511エリート街道さん:05/02/28 22:14:07 ID:d1wrrDi3
一昨日あたりは結構マタアリしてたのに。。。
512エリート街道さん:05/02/28 22:14:44 ID:wb5BgleZ
田舎ッぺ大将同志社〔笑〕

 1 :エリート街道さん :05/02/26 20:41:10 ID:DBCmZP+H
 ★同志社田辺キャンパス最寄駅周辺
 http://www.dnavi.com/juken/doshisha100/d088b.jpg
 我らが同志社大学だ

 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1109418070/l50

ここも通報されたみたいだな。
両者とも大人になってくれ・・・
513エリート街道さん:05/02/28 22:14:50 ID:WjtxN/AL
清風って立命館だけちょっと他の3校に比べると少ないのな。
嫌われてんのかと思ったよ。
514エリート街道さん:05/02/28 22:16:06 ID:4HFnCUGa
関学の上位合格校を見ると北野が全くない。
何故だ?
515エリート街道さん:05/02/28 22:17:10 ID:d1wrrDi3
隔離スレだなこうなると。
516エリート街道さん:05/02/28 22:19:43 ID:4HFnCUGa
?の高校って知らないよ。
関西学院大学高校別合格者数

 1.清風(大阪)      134
 2.星陵(兵庫)      133
 3.北摂三田(兵庫)   122
 4.豊中(大阪)      121
 5.履正社高(大阪)   116 ?
 6.清教学園(大阪)   105 ?
 7.小野(兵庫)      101
 8.兵庫(兵庫)       98
 9.生野(兵庫)       96
10.加古川西(兵庫)    92 ?
11.大阪女学院高(大阪) 90
   長田(兵庫)       90
13.夢野台高(兵庫)    85 ?
14.加古川東(兵庫)    84
15.近畿大附(大阪)    83
   大阪桐蔭(大阪)    83
17.滝川(兵庫)       82 ?
18.親和女子(兵庫)    80
19.関西大倉(大阪)    73
20.北須磨高(大阪)    70 ?
517エリート街道さん:05/02/28 22:19:50 ID:WjtxN/AL
膳所北野茨木四条畷

あたりが関西で賢いとされる公立校なのね。
518& ◆TjcKyLFLCg :05/02/28 22:19:53 ID:kbbgifri
関東人にはよく分からんのだが、大阪のトップ公立・私立ってのは
どういった高校なんだ?

それが分からない限り、506が理解できん…
519エリート街道さん:05/02/28 22:22:58 ID:WjtxN/AL
まあ非関西人は灘くらいしか知らないのが普通だかんねぇ。
520エリート街道さん:05/02/28 22:23:10 ID:gYrI/6/Z
京都のトップ公立校は堀川ね。
突如京大合格者を伸ばし始めた突然変異校。
521エリート街道さん:05/02/28 22:23:38 ID:KRkpEMur
俺が一番注目すべきだと思う点は、関学は地元の高校からも
敬遠されているのではないかということ。
兵庫最難関公立である長田高校からの合格者が立命の方が多い。
あと六甲高校からも今年立命に60人ぐらい合格者を出しているが
関学はどうなんだろう?わかる香具師いればupよろ
522エリート街道さん:05/02/28 22:26:07 ID:4HFnCUGa
>>518
2004年京都大学高校別合格者数

順位    高校名       合格数
 1.洛南高校(京都)     102 
 2.東大寺学園高(奈良)   92 
 3.洛星高校(京都)      91 
 4.西大和学園高(奈良)   85 
 5.甲陽学院(兵庫)      63 
 6.大阪星光学院(大阪)   59 
 7.膳所高校(滋賀)      52 
 8.灘高(兵庫)         44 
 9.北野高校(大阪)      40 
10.堀川高校(京都)      39 
11.茨木高校(大阪)      37 
12.三国丘高(大阪)      36 
   清風南海(大阪)      36 
14.大教大附属池田高(大阪)33 
15.奈良高校(奈良)      32 
   智弁学園和歌山高(和歌)32 
17.天王寺高(大阪)      31 
   清風高校(大阪)      31 
19.高槻高校(大阪)      30 
20.四天王寺(大阪)      27 
523エリート街道さん:05/02/28 22:26:30 ID:BcsEvozL
どのみち関学も立命も六甲の奴なら国立落ちても辞退する。

長田から立命関大も恥ずかしい。

神戸の第三学区なら妥当校は以下の通り
長田⇒神戸・市大・同志社
星陵⇒市大・同志社・立命・関学
北須磨⇒同志社・立命・関学・関大
524エリート街道さん:05/02/28 22:26:40 ID:4HFnCUGa
21.明星高校(大阪)      26 
22.長田高校(兵庫)      24 
   白陵高校(兵庫)      24 
24.東海高校(愛知)      23 
   彦根東高(滋賀)      23 
   六甲高校(兵庫)      23 
27.京都教育大学附属(京都)22
28.四条畷高(大阪)      21 
   神戸高校(兵庫)      21 
   兵庫高校(兵庫)      21 
31.広島大学附属福山(広島)20
525エリート街道さん:05/02/28 22:27:40 ID:tjZv+zoN
早慶ですら恥ずかしいと思うのはさすがに灘とか東大寺クラスだけ?
526& ◇TjcKyLFLCg:05/02/28 22:27:59 ID:kbbgifri
>>519
うん、そんなとこだね。大学も正直あんまり知らないし。
私大なら、同志社・立命くらいなら聞いたことはあるけど。

てか、なんで関学は関西の難関公立から敬遠されてるんだ?
527エリート街道さん:05/02/28 22:28:11 ID:4HFnCUGa
立命館大学高校別合格者数(2005年)

 1.膳所(滋賀)    256
 2.彦根東高(滋賀) 199
 3.洛南(京都)    171
 4.茨木(大阪)    165
 5.生野(大阪)    146
 6.清風(大阪)    144
 7.四条畷高(大阪) 137
 8.北野(大阪)    127
 9.千里(大阪)    122
   春日丘高(大阪) 122
11.三国丘高(大阪) 116
   奈良(奈良)    116
13.嵯峨野高(京都) 113
   堀川(京都)    113
   郡山(奈良)    113
16.明星(大阪)    112
   時習館高(愛知) 112
18.大手前高(大阪) 110
19.関西大倉(大阪) 108
   長田(兵庫)    108
528エリート街道さん:05/02/28 22:28:57 ID:BcsEvozL
六甲・白凌でもはずかしい。>バカ田・低脳未熟
529エリート街道さん:05/02/28 22:29:04 ID:l86uVsNf

高校合格者数が多いことの意味

理系合格者が多いこと......上位校は国立理系第一志望が多い

ボーダーが低いこと........トップ校の生徒もピンキリ

センター利用が多いこと....負担のない出願(万が一の滑り止め用)


530エリート街道さん:05/02/28 22:30:37 ID:KRkpEMur
大阪公立トップ校

北野 茨木 三国丘 大手前 天王寺
四条畷 高津 岸和田 生野

準トップ校

豊中 池田 春日丘 泉陽 寝屋川 等
531エリート街道さん:05/02/28 22:30:45 ID:wIS9jFHc
どっちも一緒、C級だね
532エリート街道さん:05/02/28 22:31:21 ID:4HFnCUGa
関西学院大学高校別合格者数

 1.清風(大阪)      134
 2.星陵(兵庫)      133
 3.北摂三田(兵庫)   122
 4.豊中(大阪)      121
 5.履正社高(大阪)   116
 6.清教学園(大阪)   105
 7.小野(兵庫)      101
 8.兵庫(兵庫)       98
 9.生野(兵庫)       96
10.加古川西(兵庫)    92
11.大阪女学院高(大阪) 90
   長田(兵庫)       90
13.夢野台高(兵庫)    85
14.加古川東(兵庫)    84
15.近畿大附(大阪)    83
   大阪桐蔭(大阪)    83
17.滝川(兵庫)       82
18.親和女子(兵庫)    80
19.関西大倉(大阪)    73
20.北須磨高(大阪)    70
533エリート街道さん:05/02/28 22:32:23 ID:BcsEvozL
>てか、なんで関学は関西の難関公立から敬遠されてるんだ

難関公立高校=国公立大学至上主義
(関西なら京大、阪大、神大、大外、市大、京工芸・奈良女等)

関学・立命ともに恥ずかしい学歴だが、立命の場合はその多彩な受験方法から
国公立受験者にとって都合がいい。ダサ学歴だけどね。関学は魅力がない。 それだけのこと。
534エリート街道さん:05/02/28 22:32:49 ID:tjZv+zoN
うはw
さすがに俺は早稲田慶応の悪口は言えねえww

早慶でさえ滑り止め認識の進学校のやつすごすぎ。
535& & ◆0KaKbxr9Z2 :05/02/28 22:32:58 ID:kbbgifri
なるほど、実際に入学するかは別として同志社・立命の受験生の質は
なかなか高いってことだな。受けないってのは、滑り止めにすら見ら
れてないってことだし。関東でいうと法政あたりの結果に似てるな。
536エリート街道さん:05/02/28 22:33:12 ID:l86uVsNf

センター利用

立命館  42,506
関西学院   2,438
537エリート街道さん:05/02/28 22:34:42 ID:4HFnCUGa
>>533
>関学・立命ともに恥ずかしい学歴だが、立命の場合はその多彩な受験方法から
>国公立受験者にとって都合がいい。ダサ学歴だけどね。関学は魅力がない。 それだけのこと。

意味のわからないこと書くなよ!
ダサきゃ受験しないだろうが。
受験料だってバカにならない。
あんた大丈夫か?
538エリート街道さん:05/02/28 22:35:18 ID:BcsEvozL
でもね、同志社の文系は辞退率68%前後
理系にいたっては81%以上の人間が辞退するんだよ・・
ソース(http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/index.html

だから滋賀といい勝負って2chで言われるのもあながち煽りでもない。
539エリート街道さん:05/02/28 22:36:22 ID:m9zrliDr
(  ´,_J`)プッ(´し_,` )
153 名前:名無しさん [2005/02/07(月) 10:39]
この前公園で耳あてして寝てたおじさんにパンあげたら
慶応経済卒だっていってた。私大バブルはじけてる、ほんとだと思った

154 名前:名無しさん [2005/02/07(月) 10:43]
近所の慶応商出た兄ちゃんも仕事なくてアルバイターしてるんだよ。
母ちゃんに怒鳴られてるのが響き渡ってる。私立文系卒だといきていけないかも・・
金持ち以外行くべきじゃないんだな、とようやくわかりはじめた

540エリート街道さん:05/02/28 22:37:22 ID:kbbgifri
>>533
う〜ん、関西ってのは思ってた以上に国立至上主義なんだな。
こっちは私立の力が強いからなあ。
一般の学生は東大・一橋・東工とは無縁だからね。
総計+マーチ辺りが結構ハバをきかせるんだよ。
541エリート街道さん:05/02/28 22:38:40 ID:BcsEvozL
>総計+マーチ辺りが結構ハバをきかせるんだよ

ヤクザの世界だな・・
542& ◆TjcKyLFLCg :05/02/28 22:39:40 ID:kbbgifri
>>538
それはね、田舎の国立に行ってる奴の言い訳。
複数併願者を全く考慮していない辞退率なんて意味は無いだろ。
543エリート街道さん:05/02/28 22:40:54 ID:83Yd2M5j
今年の、立命VS関学、はすごいな。
往年の激しいバトルを思い起こさせる・・・
544エリート街道さん:05/02/28 22:40:57 ID:kbbgifri
>>541
ごめん、ごめん(笑)
実際、そう感じるからつい書いてしまった。
545エリート街道さん:05/02/28 22:41:53 ID:WjtxN/AL
まあ何だかんだで今年の立命の志願者数は9万8000を突破したもよう。
10万には届かなかったものの、ちょっと安心。。
546エリート街道さん:05/02/28 22:42:52 ID:BcsEvozL
>>542
アタマ悪い、だから私大洗顔は算数できないといわれる。

ドブ死者の受験倍率は2倍前後。  これを良く考えろ、ばーか
547エリート街道さん:05/02/28 22:43:44 ID:KRkpEMur
>543
あの雨が降りしきる長居スタミアムでの攻防戦は感激したね
応援しにいった甲斐があったよ
548& ◆TjcKyLFLCg :05/02/28 22:44:19 ID:kbbgifri
なんか、関西の大学事情ってのは、すべてが新しく見えて楽しいな。
明治vs中央なんて話しは飽きたからな…
549エリート街道さん:05/02/28 22:44:25 ID:d1wrrDi3
関学はなぜか素直にいい学校と思える僕でつ。
実際はウチからは立の方が多いのだが。
立は申し訳ないが最後の最後に使う禁じ手のように思う。
大阪のそこそこの進学校のヤツなら判ってくれると。。
550エリート街道さん:05/02/28 22:45:13 ID:3qWBy0JA

立命はいい。何よりも工作活動が優秀だ。あの手、この手の床上手。
みんな立命にしとけ!
551エリート街道さん:05/02/28 22:45:21 ID:83Yd2M5j
>>549
確かに、なぜか関学の方が賢い在学生多いな。
偏差値は低いのに・・・・????
552エリート街道さん:05/02/28 22:45:26 ID:gYrI/6/Z
>>545
そうなのか、一時は9万人超えも無理とアンチ君がはしゃいでいたが。
553エリート街道さん:05/02/28 22:45:36 ID:kbbgifri
>>546
多分君よりはマシな学歴だと思うけど(笑)
554& ◆TjcKyLFLCg :05/02/28 22:48:10 ID:kbbgifri
関西で同志社を目の敵にする国立ってどこになるんだ?
555エリート街道さん:05/02/28 22:49:03 ID:l86uVsNf

>546

辞退率と受験倍率の関係を教えて

556Rits WR 11:05/02/28 22:51:55 ID:KRkpEMur
>554
京都 大阪 神戸 大阪市立 大阪府立 京都工芸繊維以外

557:エリート街道さん:05/02/28 22:54:25 ID:BbA50AVT
立命館の合格校は一般試験の人数ですネ
センターは加味されていないですネ
558エリート街道さん:05/02/28 22:54:27 ID:kbbgifri
>>556
なるほど…彼の大学は神戸から右側ってとこか。
559エリート街道さん:05/02/28 22:54:29 ID:tjZv+zoN
同志社はいい大学だとは思うけど
さすがに「文系なら阪神にも引けを取らない」なんてカキコを見ると萎えるなw
たまに見かけるのよ、こういうの。
560エリート街道さん:05/02/28 23:12:29 ID:ugi3xhC3
ID:KqVOaM4z
は立命コンプのふりした立命落ちの近大OBです。
日経読んでるのが唯一の自慢の32歳。
561エリート街道さん:05/02/28 23:14:27 ID:AaFLMCl/
岸和田より豊中が優秀だろうが。
それと、北野は最低でも60名は
関学に合格しているはずだが、公立ランキング
北野が抜かってないか。
もしランキング外だったら大問題。
562エリート街道さん:05/02/28 23:16:31 ID:ugi3xhC3
最近3年間で関学>立命っていう客観的なデータ見たこと無いな。
関学優位のデータがあるのは過去のデータだけw
563エリート街道さん:05/02/28 23:24:12 ID:KRkpEMur
北野64名 関学
564エリート街道さん:05/02/28 23:27:43 ID:Xw8qe4Fs
>>406

奈良幼女事件の小林は関学に毎年多数の合格者を送り込んでる履正社出身ですよw


565エリート街道さん:05/02/28 23:29:10 ID:Xw8qe4Fs
関西学院大学高校別合格者数

 1.清風(大阪)      134
 2.星陵(兵庫)      133
 3.北摂三田(兵庫)   122
 4.豊中(大阪)      121
 5.履正社高(大阪)   116
 6.清教学園(大阪)   105
 7.小野(兵庫)      101
566エリート街道さん:05/03/01 00:07:47 ID:tnVOuFsk
■同志社大学・高校別合格者数■2005年2月28日産経夕刊より

1洛南   258人
2清風   226
3清教学園 158
4大阪桐蔭 124
5生野   116
6三国丘  112
7京都成章  98
8西大和学園 95
9豊中    93
10奈良    92
10郡山    92
12膳所    89
13大学検定  88
14畝傍    85
15広島城北  81
16北野    77
16四条畷   77
18三田学園  75
18広島大附  75
20明星    71
20大阪星光学院71
567エリート街道さん:05/03/01 00:16:58 ID:Zut2OA41
関学は勝ち組




出身高校見てると彼らの中では関学合格は上の上だろw
568エリート街道さん:05/03/01 00:36:54 ID:zSvzc98X
平日と土日の関学、立命館それぞれのマンセーレスを集計して比較してみたw
すげー対照的だったw。
関学:土日になると平日に比べレスがやや少なくなる。まあ、遊んでいるのだろう。
立命:土日になると爆発的にレス数が増加する。休日は部屋で工作活動かw
569エリート街道さん:05/03/01 00:42:01 ID:kLC3Dm5i
いんや、逆。
休日、とりわけ連休のときに立命叩きのレスが増えるよ。
社会人がやってるのかなと思う。
570エリート街道さん:05/03/01 00:45:36 ID:Zut2OA41
立命館は雇ってカキコしてるんですか?
公認とか後任とか・・・
個人がやってるなら「痛くもない腹を探られる」ようなコテ名はいかがなものかと・・・
襟を正さないといけない時期に立命は来ていると思うので。
571名無しの(´∀`)立命生 ◆RitssD.H06 :05/03/01 00:50:03 ID:ypiF/mvE
立命を愛してヤマナイりったん参上!
二条ローの発展、会計大学院の出発、そして立命は大躍進を続けるのれす(´∀`)☆
572エリート街道さん:05/03/01 00:53:35 ID:kLC3Dm5i
JR二条駅周辺、大きく変ぼうへ
7月に娯楽施設が開業
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005022800041&genre=A2&are=K10

立命はともかく、二条駅周辺は生まれ変わります。
楽しめそうだな。
573エリート街道さん:05/03/01 03:05:58 ID:mf/YOCdu
関学生ってかっこわるいしダサいよねw

その上、頭悪いってw どうしようもないね
574エリート街道さん:05/03/01 04:08:54 ID:Bb/aMMi9
関学が落ちてきているのを認められないから争いになる
代々木、駿台、河合、いずれの偏差値でも過去は立命を上回ってきたいのが
全て肉薄、及び逆転された。
三大予備校全部でだよ? これが1つだけとかならわかるけど全部ってねえ?
これで現実見ないなら単なる阿呆
575エリート街道さん:05/03/01 07:11:58 ID:8OEDk4SK
●2005年度最新河合塾模試難易ランキング(サンデー毎日11.14)●

@慶応義塾67.5(文65.0法70.0経67.5商62.5政70.0環70.0)
A早稲田大66.6(文65.0法70.0経70.0商67.5教67.5国65.0人62.5社65.0)
B上智大学66.5(文65.0法67.5経65.0外67.5総67.5)
C立命館大62.1(文65.0法65.0経57.5営57.5社62.5政62.5国65.0)
D中央大学60.5(文60.0法65.0経57.5商57.5政62.5)
E立教大学60.4(文62.5法62.5経60.0社62.5福57.5観57.5)
F同志社大60.3(文62.5法62.5経57.5商57.5政60.0社62.5情60.0)
G学習院大60.0(文60.0法62.5経57.5)
G明治大学60.0(文60.0法60.0経62.5営60.0商60.0情57.5)
I法政大学59.7(文60.0法62.5経57.5営60.0社60.0福57.5人60.0国60.0キ60.0)
J青山学院59.0(文62.5法60.0経57.5営55.0国60.0)
K関西大学57.5(文57.5法60.0経57.5商57.5社57.5情55.0)
K関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社57.5政57.5)
576エリート街道さん:05/03/01 07:12:29 ID:8OEDk4SK
●2005年度最新駿台模試難易ランキング(サンデー毎日11.14)●

@慶応義塾68.9(文69.0法74.0経67.0商67.0政68.0環68.0)
A早稲田大68.3(文69.0法72.0経70.0商68.0教68.0国67.0人66.0社66.0)
B上智大学67.6(文66.0法70.0経64.0外69.0総69.0)
C同志社大65.4(文68.0法68.0経63.0商64.0政65.0社65.0情65.0)
D立命館大65.0(文66.0法67.0経63.0営62.0政65.0社64.0国68.0)
E中央大学64.6(文65.0法69.0経61.0商62.0政66.0)
F明治大学63.3(文65.0法66.0経64.0営62.0商61.0情62.0)
G立教大学63.2(文66.0法66.0経62.0社66.0福59.0観60.0)
G関西学院63.2(文65.0法65.0経63.0商61.0社62.0政63.0)
I法政大学62.7(文65.0法66.0経62.0営60.0社64.0福62.0人62.0国65.0キ58.0)
J学習院大62.3(文64.0法63.0経60.0)
K青山学院62.0(文64.0法65.0経59.0営59.0国64.0)
L関西大学61.0(文62.0法63.0経59.0商59.0社62.0情61.0)  
577エリート街道さん:05/03/01 07:13:37 ID:8OEDk4SK
●2005年度最新代ゼミ模試難易ランキング(サンデー毎日11.14)●

@上智大学62.2(文61.0法64.0経61.0外62.0総63.0)
A早稲田大62.0(文62.0法63.0経64.0商61.0教62.0国62.0人61.0社61.0)
B慶応義塾61.8(文61.5法64.5経62.0商61.0政62.0環60.0)
C同志社大60.0(文62.0法62.0経59.0商58.0政59.0社61.0情59.0)
D立命館大59.0(文60.0法61.0経57.0営57.0政58.0社58.0国62.0)
E中央大学58.6(文59.0法62.0経57.0商56.0政59.0)
F立教大学58.3(文60.0法60.0経58.0社59.0福59.0観57.0)
F学習院大58.3(文60.0法58.0経57.0)
H明治大学57.7(文58.0法59.0経59.0営57.0商56.0情57.0)
I青山学院57.4(文59.0法59.0経55.0営56.0国58.0)
J関西学院57.3(文58.0法59.0経56.0商56.0社56.0政59.0)
K法政大学55.8(文56.0法59.0経55.0営56.0社56.0福55.0人54.0国57.0キ54.0)
L関西大学55.0(文56.0法57.0経54.0商54.0社55.0情54.0)   
578エリート街道さん:05/03/01 08:26:17 ID:vhsfj9tz
成成独国武明 対 甲龍外外経工

関東と関西の、「バカではないけど特に賢くも無い」という
代ゼミ偏差値55前後の、マーチと関関同立に次ぐ大学群。
括弧内は全学部平均偏差値

成城(55.3) 成蹊(55.8) 獨協(55.0) 国学(51.2) 武蔵(53.7) 明学(54.1)
甲南(54.8) 龍谷(54.3) 関外(55.5) 京外(55.0) 大経(57.1) 大工(47.8)
579エリート街道さん:05/03/01 09:22:30 ID:mf/YOCdu
関学生ってかっこわるいしダサいよねw

その上、頭悪いってw どうしようもないね

勘違いもはなはだしい
580エリート街道さん:05/03/01 10:57:31 ID:Bb/aMMi9
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1102342773/198 2005/1/17 17:56:07 ID:WSRHNXo+
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1103197685/301 2005/1/17 17:46:25 ID:WSRHNXo+
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1097829742/412 2005/1/17 18:01:53 ID:WSRHNXo+
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1097829742/432 2005/1/17 18:01:53 ID:WSRHNXo+
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1102606354/145 2005/1/17 17:51:50 ID:WSRHNXo+
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1104935368/279 2005/1/21 18:44:02 ID:7OCFhoj5
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1102342773/217 2005/1/21 18:42:18 ID:7OCFhoj5
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1103197685/341 2005/1/21 18:27:47 ID:7OCFhoj5
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1097829742/446 2005/1/21 18:46:11 ID:7OCFhoj5
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1102606354/173 2005/1/21 18:23:19 ID:7OCFhoj5
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1098525816/630 2005/1/21 18:56:37 ID:7OCFhoj5
581エリート街道さん:05/03/01 10:58:09 ID:FJGAdM8n
全国駿台模試による16年度入学者平均偏差値  
同志社大 57.4
関西学院 56.6
関西大学 52.8 
京都女大 52.4
関西外大 52.1
同志女大 51.7
立命館大 51.3 ←西日本1位
京都外大 50.4
甲南大学 50.0
京都産大 49.5

受験しているやつと、入学しているやつは違う。
立命の実態はバカばかり ♪
582エリート街道さん:05/03/01 10:59:13 ID:mf/YOCdu
関学生ってかっこわるいしダサいよねw

その上、頭悪いってw どうしようもないね

勘違いもはなはだしい
583エリート街道さん:05/03/01 12:00:19 ID:rzCEbTUT
今実業界で大変動が起きつつある。俺の予想通り、
早稲田、明治、法政、日大、立命館、関西大などの
マンモス私大が、管理職数や役員数で急伸しつつある。

 かわって、慶應や関西学院、同志社などハイソ私大は
停滞して行っている。東大など国立大学は、哀れなほど
没落。特に東大の没落は恐ろしいほど。
上智などはもちろん初めから少なく、今度も少ないだろう。

 現在のミドル層が役員に昇格する今後十年で、社会の
学歴地図は急速に変化する。勝利するのはマンモス私大だ。
もはやブランドとか受験学力などまったく通用しない時代に入りつつある。
数の力とエネルギーが、大学の勢力分布を決定する。
584エリート街道さん:05/03/01 12:58:55 ID:I5yvKEWq
>俺の予想通り

勝手に予想してな!
585エリート街道さん:05/03/01 13:01:47 ID:JPMuOXmU
>現在のミドル層が役員に昇格する今後十年で

しない。
586エリート街道さん:05/03/01 13:05:07 ID:JuBfjqet
そりゃ広告宣伝に大金をはたいてくれるマンモス私大は
広告宣伝出版予備校業界にとってはありがたいから、
総掛かりでそういうキャンペーンをしたいのはよくわかるが、
そんなことは直ぐばれる。うまくいかないよ。
韓流ブームと同じようなもんだ。
587エリート街道さん:05/03/01 13:15:34 ID:W0RaUEPj
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】

おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る名スレだぜ」とか言われてホイホイと
このhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった。
588エリート街道さん:05/03/01 13:15:45 ID:BqO8xkOK
関西学院って何?Fランク大学?
589エリート街道さん:05/03/01 13:57:00 ID:+YJHCJA2
立命って何?Gランク?
立命は偏差値つり上げとるんやろうが
実際は推薦組の馬鹿ばっか
590エリート街道さん:05/03/01 13:59:56 ID:zx8IT2gS
ここは学歴板ですので、学歴のない立関はお帰り下さい。
591エリート街道さん:05/03/01 14:01:15 ID:W0RaUEPj
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |
592エリート街道さん:05/03/01 14:01:55 ID:W0RaUEPj
東京  
東京@

京都
東京A

一橋 大阪 東工 京都@

東北 名古屋  九州   京都A
一橋@ 大阪@ 東工@ 早稲田 慶応

東北@ 名古屋@ 九州@ 北海道 神戸 早稲田@ 慶応@

一橋A 大阪A 東工A 

東北A 名古屋A 九州A 北海道@ 早稲田A 慶応A
 
首都 横国 千葉 筑波 阪市 岡山 広島  神戸@
金沢 新潟 熊本 北海道A

筑波@ 
神戸A
首都@

その他 ←ゴミ

※@は一浪、Aは二浪を表す
593エリート街道さん:05/03/01 18:55:45 ID:rzCEbTUT
>521
兵庫の難関公立高校から関学より立命への合格者が多いのは、
きっと彼らがセンター型入試を利用しているからだと思うよ。
立命はセンター型入試が充実してるから関学より受験者が多く
集るし、受けた者は殆ど合格する。
594エリート街道さん:05/03/01 21:38:40 ID:FfgvC9zd
>593
受けた者は殆ど合格する。

これを まに受けたものは殆ど合格しない。。
595エリート街道さん:05/03/01 21:44:02 ID:cMOJsJ4k
立命館はここ最近偏差値は上がったけど入学者平均偏差値(50〜52.5)は昔のままなんだよな。なんかキツネにつままれたような感じだ。
596エリート街道さん:05/03/01 21:55:41 ID:I/5D/lXj
立命館大学の偏差値底上げの手法

ホースの出口を絞れば水が勢いよく飛び出すが如く、一般的な入試方式
(3教科)の募集人数を絞り、偏差値を吊り上げる。大半は推薦入学。
国立志望層に出願してもらう為(あわよくば入学も)センター型入試の
幅を広げ、彼らに合格者偏差値を更に吊り上げてもらう。
国立志望層は仮に立命に入学しなくても、極端に言えば受験料をタダにして
でも、合格者偏差値を吊り上げるにはどうしても必要な層なのだ。
合格者偏差値と入学者偏差値に大きな乖離が見られる大学は得てして同じ
事をしているのだが、立命はやり過ぎた。毎春、草津には偏差値50付近の
バカ共が大挙して入学してくるのだよ。立命という私企業を儲けさせる為に。
597エリート街道さん:05/03/01 21:58:05 ID:cMOJsJ4k
まあ、倉木麻衣さまさまだろーな。。。
598エリート街道さん:05/03/01 22:01:15 ID:XgAybEjy
立命コンプ多いな。
599名無し:05/03/01 22:04:07 ID:DfobMQE9
関学コンプも多いな。
600エリート街道さん:05/03/01 22:20:49 ID:7urVXv4s
阪神間の狭いテリトリーで地元のエリート気取りを
したい奴は関学へ逝け。
将来全国どこへ行っても出身大学名を分かってもらいたい奴は
同志社・立命館へ行け。
以上。
601立命法(仮):05/03/01 22:23:29 ID:MOQrbYUK
ID:7urVXv4s 氏、IDが微妙にかっこいいねw
602名無し:05/03/01 22:24:28 ID:DfobMQE9
将来全国どこへ行っても出身大学名を分かってもらいたい奴は
同志社へ行け。の間違いだろwwww
以上。
603名無し:05/03/01 22:40:04 ID:DfobMQE9
★自殺を図った?線路上の女性を乗客が救助

・1日午後1時40分ごろ、京都府長岡京市天神の阪急電鉄長岡天神駅で、
 上り線路の上に女性が横たわるのを見たホームの男性客2人が飛び降り、
 退避スペースに女性を引き込んだ。

 別の客数人が、近づいてきた特急電車に手で合図し、電車は
 約170メートル手前で停車。女性らにけがはなかった。

 向日町署の調べによると、滋賀県草津市の大学生の女性(22)で、
 就職活動で悩んでいたという。母親の携帯電話に「長岡京で死ぬ」との
 メールを送っていたことから、同署は女性が自殺を図ったとみている。

 特急電車は現場に約4分間停車したが、後続に遅れなどはなかった。

 http://www.sankei.co.jp/news/050301/sha116.htm
604エリート街道さん:05/03/01 23:19:01 ID:I/5D/lXj
リアルに表現すると
立命上位(全体の10%)= 同志社・関学・関大
立命中位(全体の50%)= 京産・龍谷・近大
立命下位(推薦・感性・スポ入試を含む全体の40%)=花園・仏教
ってところでしょ?
因みに立命館の合格者偏差値が高く出る理由は、立命上位10%より
更に能力の高い層が立命に出願し、高確率で合格する為である。
この高レベル層は当然ながら立命へは入学しないので、立命の
入学者偏差値は合格者偏差値に比べ極端に低いものとなる。
難しい大学だと思って喜び勇んで入学したら、周りはテメーと同じ
偏差値50付近のカスばっかだったって事が毎年春の草津では多発
してるはず。
マスコミがもてはやしてるのは企業としての立命館であり、
学生の質が素晴らしいからでは無い。そこんとこ間違えないでねw
605名無し:05/03/01 23:21:01 ID:DfobMQE9
★女性暴行の元立命大生に懲役20年求刑 大津地裁
・滋賀県大津市内や京都市内で女性計13人に乱暴したとして、強姦
 傷害や強姦などの罪に問われた京都市左京区一乗寺野田町、
 元立命館大生佐藤幸裕被告(23)の論告求刑公判が28日、大津地裁
 であった。検察側は「女性を性の道具としかみておらず、長期間にわたり
 連続して繰り広げた自己中心的で卑劣な犯行」として懲役20年を求刑した。
論告によると、佐藤被告は2003年10月10日午後11時ごろ、大津市内で、
 帰宅途中の同市の無職女性=当時(18)=に背後から近づき、タオルで口を
 ふさいでカッターナイフを見せて脅し、近くの畑で乱暴したとされる。
 このほか、02年9月から03年12月にかけて、同市や京都市で、同様の
 手口で、10代後半の少女9人を含む女性12人に乱暴するなどしたとされる。 また、検察側は論告の中で、ほかにも京都市内で強姦未遂8件、大津市内で
 強姦1件の余罪がある、と指摘した。

 最終弁論で、弁護側は「反省と後悔は顕著で再犯防止に期待が持てる」と
 主張し、結審した。判決は2月22日に言い渡される。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050128-00000005-kyt-l25
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
606エリート街道さん:05/03/01 23:21:37 ID:mf/YOCdu
>>604
そうですかそうですか
同志社・関学・関大には中位層も下位層も推薦組みもいないんですか
そうですかそうですか



そんなわけないやろがボケ!!!
607名無し:05/03/01 23:21:41 ID:DfobMQE9
★自殺を図った?線路上の女性を乗客が救助

・1日午後1時40分ごろ、京都府長岡京市天神の阪急電鉄長岡天神駅で、
 上り線路の上に女性が横たわるのを見たホームの男性客2人が飛び降り、
 退避スペースに女性を引き込んだ。

 別の客数人が、近づいてきた特急電車に手で合図し、電車は
 約170メートル手前で停車。女性らにけがはなかった。

 向日町署の調べによると、滋賀県草津市の大学生の女性(22)で、
 就職活動で悩んでいたという。母親の携帯電話に「長岡京で死ぬ」との
 メールを送っていたことから、同署は女性が自殺を図ったとみている。

 特急電車は現場に約4分間停車したが、後続に遅れなどはなかった。

 http://www.sankei.co.jp/news/050301/sha116.htm
608名無し:05/03/01 23:22:38 ID:DfobMQE9

放火、レイプ、自殺未遂と賑やかな大学なんだなwwww
609エリート街道さん:05/03/01 23:23:55 ID:I/5D/lXj
同志社・関学・関大 (圧倒的人数が潔く3教科入試)
□□□□□□□□□−−−−3教科
□□□□□□□□□−−−−3教科
□□□□□□□□□−−−−3教科
□□□□□□□□□−−−−3教科
■■■■■■■■■−−−− 推薦+内部

立命館 (偏差値40〜55)
□□□□□□□□□−−−−3教科(そこそこ)
■■■■■■■■■−−−−1〜2教科入試 (やばい)
■■■■■■■■■−−−−感性入試 (意味不明)
■■■■■■■■■−−−−ボランティア入試(意味不明)
■■■■■■■■■−−−−スポーツ推薦 (空っぽ)
■■■■■■■■■−−−−指定校推薦 (やばい)
■■■■■■■■■−−−− 内部 (やばい)
610エリート街道さん:05/03/01 23:25:05 ID:mf/YOCdu
同志社・関学・関大って半分くらいは推薦らしいじゃないかw
611名無し:05/03/01 23:25:48 ID:DfobMQE9
流れを元の戻そうと必死な立命信者wwww

自分達の都合の悪い情報はひたすらスルーだなwwww
612名無しの(´∀`)立命生 ◆RitssD.H06 :05/03/01 23:27:15 ID:ypiF/mvE
3教科入試より4、5教科入試へと移行中の立命(´∀`)
こりゃレベルがさらにうpですね(´∀`)☆
613名無し:05/03/01 23:28:11 ID:DfobMQE9
流れを元の戻そうと必死な立命信者wwww

自分達の都合の悪い情報はひたすらスルーだなwwww
614エリート街道さん:05/03/01 23:29:05 ID:tsEMgnTZ
4教科

2004 2551名
2005 1482名
615名無し:05/03/01 23:29:13 ID:DfobMQE9
364: 05/02/16 15:55:34 +PhRIpkC0 [sage]
甲南・龍谷・近大だけでなく神戸学院まで落ちた俺だが、


立命受カッタ━━━━━━━━━( ゚ ∀ ゚ )━━━━━━━━━!!!!
616エリート街道さん:05/03/01 23:29:57 ID:mf/YOCdu
3教科で自慢してるようなレベルだから落ちていくんだよ同志社・関学・関大は

小学生からZ会しとけばよかったねw
617エリート街道さん:05/03/01 23:33:44 ID:tsEMgnTZ
2教科

2004 6219名
2005 7040名
618エリート街道さん:05/03/01 23:36:19 ID:I/5D/lXj
>>614
あと、その4教科入試で入学した人数教えて。
一体4教科入試層(国立受験層)の何割が立命に留まったんだろうなぁ。
わくわくw
619エリート街道さん:05/03/01 23:38:09 ID:mf/YOCdu
>>618
同志社・関学・関大だったら教えてあげるよ!

えーと、4教科入試層(国立受験層)はゼロですw
620エリート街道さん:05/03/01 23:43:54 ID:XIMDAUtX
【理系の管理職者数】
NEC、松下電器産業、日本航空、東芝、富士通、トヨタ自動車工業、三菱電機、日産自動車
日立製作所、新日本製鉄、ブリヂストン、川崎重工業、三洋電機、住友金属工業
の各企業理系管理職、主に部長級以上

九州大285
横国大120
広島大76
熊本大72
茨城大60
信州大56
山梨大48
新潟大46
徳島大44
関西大25 
法政大13  ←何だ? コレwwwwwwwwwwww
青学大12  ←何だ? コレwwwwwwwwwwww
立命大12   ←何だ? コレwwwwwwwwwwww
621エリート街道さん:05/03/01 23:54:33 ID:cUrA5tbg

俺はZ会幼稚園コースで学んだから立命をゲット! 羨ましいだろ…
622エリート街道さん:05/03/02 00:13:42 ID:v8/rX1PC
かつては西の慶應って呼ばれたけど今は関学は正直2、3番手。これは関学生も認めるよね?立命館は最近は躍進してるけど学部の差がありすぎ!国際関係や法、理系は同志社より上だが経済系は関学より下!!
623エリート街道さん:05/03/02 00:16:15 ID:EiYDe4AM
>>621
すばらしい。少し遅かったら同志社になるところだったねw
危ない危ない

同志社・関学・関大は低学歴日本代表w
624エリート街道さん:05/03/02 00:22:50 ID:JBv12cyc
>>620
立命館工作員って訳の分からない捏造大学ランキングのコピペはしまくるのに決してOB自慢はしないよなw
625エリート街道さん:05/03/02 00:24:31 ID:EiYDe4AM
>>624
オニ貧乏自慢ですか?
626& ◆TjcKyLFLCg :05/03/02 00:31:31 ID:9AxeHO58
てか、私大なんてどこも同じだろ。
関学だって今年からAO大増発じゃないか。商学部なんて1割がAOじゃん。
マンモス私大の質が悪いのは必然だよ。
627エリート街道さん:05/03/02 00:32:37 ID:tfrGWkoq
             早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
 1.東京三菱銀行  21  29  15   7  12  16 12   6  14   9  8  11
 2.東京海上火災  54  47  19   7  10    9  4  13  15   2   5  17
 3.三井住友銀行  46  40  34  18   9  18 13  17  19   8  26  33
 4.損保ジャパン   31  26  26  10   9  19  1  29  12   9  12  15
 5.UFJ銀行     16  14  17  17   3  14 10  13   7  11 25  29
 6.三井住友火災  23  25  19   9  12  21  9  25  21  8  4  21
 7.野村證券     21  20  17   6   2  15  4   9  11  8  5  9
===============================================
              212   201  147  74  57  112  53   112   99  55   85  135

早稲田>慶応>>同志社>関学>明治=立教>中央>関西>立命館>上智=青学=法政
628エリート街道さん:05/03/02 00:34:31 ID:EiYDe4AM
ID:9AxeHO58
で、お前どこ?
629エリート街道さん:05/03/02 15:33:38 ID:RH5oD08l
>628 みんなでこいつを虐めてやれよ。
     最後は、「オレ立名じゃないから」という猿だから。

     621から623の流れは、オレにはわからん。

     おい、早く「お前どこ?」って聞けよ。

     草津動物園の猿よ。出てこい。餌やるぞ。wwww
630エリート街道さん:05/03/02 15:55:05 ID:pojsgcQo
私立大学 総資産ランキング(関西版)

第1位 近畿大学  3070億円
第2位 立命館大学 2470億円
第3位 同志社大学 1700億円
第4位 大阪工業大学1680億円
第5位 関西大学  1550億円
第6位 関西外国語大学1210億円
第7位 龍谷大学  1200億円
第8位 関西学院大学1070億円
第9位 京都産業大学1000億円
第10位 大阪産業大学 890億円
第11位 甲南大学   850億円
631エリート街道さん:05/03/02 16:11:54 ID:z/anxrId
10年前の関学の卒業生様,当時はまだ優秀でございましたね。
今の関学の卒業生様,学校選択を間違ったんじゃないでしょうか。
632エリート街道さん:05/03/02 16:28:28 ID:4priS90N
10年前の立命館の卒業生様,当時は酷かったですね。
今の立命館の卒業生様・・・,当時とお変わりありませんね。クスッ
633名無し:05/03/02 16:30:09 ID:usUxSjSF
就職に悩んで自殺かぁ・・・・・
悲しいね立命館wwwww
634エリート街道さん:05/03/02 16:54:12 ID:Jd0U4IdB
立命館は就職支援西日本私大No.1だよ。
635名無し:05/03/02 16:54:29 ID:usUxSjSF
今日の京都新聞
学生の自殺(長岡天神と円町)の記事が二つも
出ているのだが
長岡天神の方は草津市の大学生
円町の方ははっきりと立命館大学生
と書いてある。
どちらもどうやら就職を苦にしての自殺らしい。
(長岡の方は助けられて生きているけどね)
かわいそう。
636名無し:05/03/02 17:02:17 ID:usUxSjSF

また、立命信者が就職で自殺したねwww
637エリート街道さん:05/03/02 17:07:51 ID:0BykWcsr
usUxSjSF

↑今日もまた高卒学歴オタクのプーがスレに張り付いてるよw
638名無し:05/03/02 17:11:56 ID:usUxSjSF
断命館大学だからなw
639エリート街道さん:05/03/02 17:14:20 ID:Z14MBQmC
就職先がどこでもいいのなら気が楽だけどね。
京橋のフーゾクにはD大の女子学生多数。
沿線で便利なのかな。さすがは、女体盛り大。
640名無し:05/03/02 17:17:45 ID:usUxSjSF
>>639

ソースは????
641エリート街道さん:05/03/02 17:18:53 ID:NqKst44T
名無しは同志社か
642名無し:05/03/02 17:19:50 ID:usUxSjSF
>>639

ソースは????
643エリート街道さん:05/03/02 17:20:12 ID:NqKst44T
風俗にソースもなにもないだろwwwww
しかも、かなり気になってるみたいだし
????ってwwwww
644名無し:05/03/02 17:21:11 ID:usUxSjSF
>>642

ソースは?
645エリート街道さん:05/03/02 17:21:24 ID:NqKst44T
彼女くらい学内でつくれよ>>ナなし
646名無し:05/03/02 17:21:56 ID:usUxSjSF
>>643

ソースは????
647エリート街道さん:05/03/02 17:21:58 ID:NqKst44T
ソースは冷蔵庫の中ww
648名無し:05/03/02 17:25:46 ID:usUxSjSF
また一人信者の妄言を論破しました。
649エリート街道さん:05/03/02 17:27:53 ID:4priS90N
>>647
けっこうワロタ
で、ソースは?
650エリート街道さん:05/03/02 17:38:49 ID:NqKst44T
ワラスw
651エリート街道さん:05/03/02 18:02:16 ID:9f2FS7rV
■大学ランキング2004(2003年4月刊)■出典:朝日新聞社

最近10年間(1994〜2003年)にネイチャーに掲載された日本からの論文の著者の所属大学を調査。
1つの論文に複数の大学からの著者がいる場合は、それぞれの大学から1つの論文が掲載されたとして計算。

ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編)

(単位・本)     (1994〜2003年)
順位大学名 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 累計
 1  東京大学 19 14 9 23 25 17 21 18 23 19 188
 2  京都大学 6 8 12 11 11 9 11 7 7 11 93
 3  大阪大学 2 8 5 8 11 6 10 8 5 7 70
 4  東北大学 3 1 2 3 5 5 10 3 9 7 48
 5  九州大学 2 7 1 1 2 2 5 6 2 4 32
 6  名古屋大学 3 3 3 1 4 5 4 2 1 5 31
 7  東京工業大学 1 0 0 6 2 1 3 5 0 3 21
 8  慶応義塾大学 0 1 1 1 1 2 2 5 4 1 18
 9  筑波大学 0 1 4 4 3 0 1 3 0 0 16
 9  奈良先端科学技術大学院大学 0 0 1 1 1 3 1 1 3 5 16
11  北海道大学 0 2 1 1 2 3 2 1 2 1 15
12  神戸大学 1 1 0 1 0 2 1 3 1 3 13
12  総合研究大学院大学 0 0 2 0 0 2 3 1 3 2 13
14  千葉大学 2 2 0 0 0 2 0 2 1 1 10
15  東京医科歯科大学 1 0 0 2 0 1 0 1 2 2 9
15  広島大学 1 0 1 0 3 1 0 1 1 1 9
16  首都大学東京 0 0 1 1 2 1 1 1 0 1 8
16  熊本大学 0 2 1 2 2 0 0 1 0 0 8
17  三重大学 0 1 1 2 1 0 1 1 0 0 7
17  早稲田大学 1 2 0 1 2 0 0 1 0 0 7
※ 九州大学、筑波大学、神戸大学には
  九州芸術工科大、図書館情報大、神戸商船大の分は含まず
652エリート街道さん:05/03/02 18:24:24 ID:RH5oD08l
NqKst44T  また独り同志社コンプの立名猿か。
      お前は1教科。それとも関学の推薦がない此花学院?
      いずれにシロ関学も落ちたくせに、
      キャンパスでは秋田大落ちとか一転だロな。

      おい猿、口締めて歩けよ。ソースが口に入るぞ。
653エリート街道さん:05/03/02 19:59:17 ID:wBiftugP
★AERA(朝日新聞社)2005.1.17号 特集「併願大学 仕事で選ぶ」より抜粋★

「関関同立におけるW合格時の進路選択結果 」

T法学部
立命館22>関学6

U経済学部
関学5  >立命館3

V文学部
立命館18>関学10

W工学部(理工学部)

ま、これを見ればどちらが優秀かは語るまでも・・ない
654名無し:05/03/02 20:53:10 ID:IBygCcl/
また、チョウニチ週刊誌ネタかwww
655エリート街道さん:05/03/02 21:04:54 ID:JJH9g9Oi
下記は週刊ダイヤモンドの役立つ大学ランキング(文系ベスト20)の過去6ヵ年のデータです。
(除く慶應・湘南藤沢)

   2005年    2004年    2003年    2002年     2001年     2000年

 1.早稲田大  1.早稲田大  1.早稲田大   1.早稲田大   1.早稲田大   1.早稲田大    
 2.慶応     2.慶應     2.慶應      2.慶應      2.慶應      2.慶應
 3.一橋     3.一橋     3.一橋      3.京大      3.京大      3.京大
 4.同志社大  4.同志社大  4.京大      4.一橋      4.東大      4.一橋
 5.京大       明治     5.東大      5.東大      5.一橋      5.同志社大
 6.立命館大  6.京大     6.同志社大   6.同志社大   6.大阪      6.東大
 7.大阪     7.上智     7.大阪      7.明治      7.同志社大   7.大阪
 8.明治     8.立命館大  8.神戸      8.大阪      8.上智      8.神戸
 9.上智     9.中央     9.上智      9.神戸      9.神戸      9.上智
10.神戸    10.大阪    10.立命館大  10.立命館大  10.立命館大  10.立命館
656名無し:05/03/02 21:20:01 ID:IBygCcl/
エリート街道さん :05/03/02 21:00:36 ID:QTG1AUn5
俺の友達まあまあ頭いい奴で大阪学院がほんまに名前かいたらうかる学校か?ってゆーので遊び?でやってたら見事に落ちたって。
あまりにもひまやったから国語ちょっとだけ答え書いたらしいけど。
ちなみにそいつ立命うかりよった。
金蘭大か学院かで悩んだらしい
657エリート街道さん:05/03/03 01:00:17 ID:60wh9zep
10歳から100歳までの日本人で学校法人関西学院と学校法人立命館
について理解できる方のみに、どっちがステイタス高いって聞いたら
9割以上は“そりゃ、関学だろう”と答えるだろう。
大学受験するとき、大半の受験生は大学間の偏差値なんて
自分の受験の年とその前年度ぐらいしか知識を持っていないだろうが。
とに角、視野が狭い。まあ、所詮子供だから仕方ないが。
私が言いたいのは、大学評価は企業や人物などと同じで絶えず
評価が変化するもの。
関学がまた、70年代から80年代のように王座に君臨する事も十分あり得る。
私立大のステータス・ベスト20はこんな感じでは。
@早稲田、慶應義塾 A上智、同志社 B関学、立教、東京理科 C学習院、明治、中央、青学、立命館 
D法政、関西 E南山、西南学院、成城、成蹊  F甲南、龍谷


658エリート街道さん:05/03/03 06:55:31 ID:79huHiMv
>>657
関学のOBさんですか?
井の中の蛙では。
私は就職を担当するセクションにいますが、
全体的に見ると今の関学は昔と違いかなりレベルが低いと思います。
>>655に近い感じですよ。

659エリート街道さん:05/03/03 08:53:27 ID:8JXHiUaN
>>657
9割が関学が上だって??
ププッ!!
660名無し:05/03/03 09:13:50 ID:8gMF0zlo
>>657

正論ですね。でも、立命の学生が自分の母校をマンセーするのは仕方ないですね。
そういう風に教えられてるんですから。
社会に出たら立命なんて知られてないですが、それをここで言っても
彼らは理解できないし、しようとしないでしょうね。
たぶん、これ見てまた週刊誌データを基に反論アジテーションの大合唱ですね。

661doyan:05/03/03 09:54:58 ID:votD8xxf
>>657
きわめて正当な意見だな。激しく同意。
662エリート街道さん:05/03/03 09:56:24 ID:2PpFVNqw
僕は関学を辞退して立命を選択したんですけど
間違っていたんでしょうか?
663エリート街道さん:05/03/03 09:58:57 ID:eLftUQNX
>>657
>>660
>>661
同じく激しく同意というか日本国民の総意
664doyan:05/03/03 09:59:15 ID:votD8xxf
↑家が京都または滋賀ならまだしも
 それ以外なら、人生棒に振ったな。
665662:05/03/03 10:00:29 ID:2PpFVNqw
家は三重県です
ほんとに悩んだんですよ
666エリート街道さん:05/03/03 10:01:53 ID:2PpFVNqw
やっぱり関学の方が良かったんでしょうか・・・
667エリート街道さん:05/03/03 10:03:44 ID:2PpFVNqw
答えて下さいよ;;
668エリート街道さん:05/03/03 10:07:43 ID:2PpFVNqw
やっぱり関学にした方が良かったんですね;;泣きたい;;
669立命法(仮):05/03/03 10:10:43 ID:51oZ/NxH
>>668
そういう人は関学にしたら関学にしたで後悔するもの。
670エリート街道さん:05/03/03 10:11:32 ID:2PpFVNqw
>>669
でも、格上の大学辞退してしまったみたいなんです;;
671エリート街道さん:05/03/03 10:14:12 ID:eLftUQNX
>>670
君の選択は間違いなく間違いだったな。間違いない。
672エリート街道さん:05/03/03 10:15:40 ID:2PpFVNqw
うう
673エリート街道さん:05/03/03 10:17:26 ID:2PpFVNqw
激しく自己嫌悪です・・・
674エリート街道さん:05/03/03 10:17:42 ID:xqkHuYWz
確かに、何年にもわたる入試偏差値の上げ下げなど細かいデーターを把握してるのは、
予備校職員、大学職員、一部の企業の人事、学歴板の関係校の工作員くらいなもんか。
何千名もいないな。
一般の受験生にとっちゃその年発表された偏差値が大学受験のレベルをを示す唯一無二の数字。
そういうことでは、やはり今は立命館の方が受験生にとっちゃ格上だわ。
偏差値の変遷はまったく予測がつかず、自分が卒業するときにどうなってるかなんて誰にもわからん。
だったらやはり今偏差値の高い大学にいっとくしか、しょうがないな。
675エリート街道さん:05/03/03 10:22:23 ID:DT4xjEZy
関学は理工が糞

だった4学科しかなくて他の同立関西に対抗できるわけないじゃん。
例えば建築を学びたい学生→関学じゃ無理
例えばメカを学びたい学生→関学じゃ無理

他の大学が10以上、立命は20もの学科をそろえているのに
たった4つじゃ話にならない。 レベルが高い低い以前の問題。
676名無し:05/03/03 10:32:28 ID:8gMF0zlo
>>670

君の選択はやはり間違いだな。最近の流行ってる企業は別にして、老舗企業は
縦社会というものを、やはり重視してるから、ここ4,5年の偏差値如きの評価
では変化しないからな。関学には関学独自の老舗企業での安定的な高い評価が
存在しています。立命館が学生運動に邁進してた時代、それより以前の右傾化
してた節操の無さを老舗企業は嫌うわけです。大学生活は4年で終わるが、就職は
40年以上の長い道のり。後でその選択の間違いがジワッと効いてきますね。
677エリート街道さん:05/03/03 10:37:55 ID:Poh5eTUG
>ID:2PpFVNqw

お前、関学生が臭い演技してんじゃないよ。
678名無し:05/03/03 10:39:16 ID:8gMF0zlo

これだから立命は・・・・・・・・ダメなんだろうね。
679立命法(仮):05/03/03 10:43:22 ID:51oZ/NxH
>>677
関学生が関学に入った後悔を払拭したくてやってるのかもしれないし…。
真実は本人にしかわからない。
680名無し:05/03/03 10:47:21 ID:8gMF0zlo

これだから立命は・・・・・・・・ダメなんだろうね。

あ〜ヤレヤレ、こりゃ、参ったな。
681エリート街道さん:05/03/03 10:48:34 ID:nAEJ/vUJ
立派な工作員になってくれ、としか言えない。。。
関学蹴って立命か。。もっいないな。
学部によっては取り返しのつく程度の差のとこもあるかしらんが
数字に出ない部分で二校のレベルはかなり違うぞ。
682名無し:05/03/03 10:50:10 ID:8gMF0zlo
法学部で公務員目指すなら救われるかもね。
老舗企業なら悪いが終わりだな。
683エリート街道さん:05/03/03 10:54:23 ID:/89abjY0
落ち目の関学に行く奴の気がしれん。
頼みの関西系企業の役員や管理職も年々減っていくのに。
UFJの管理職なんて悲惨だぞ。
684エリート街道さん:05/03/03 10:55:33 ID:Qs40vtqe
>658 就職を担当するセクションのおじさんへ。

    >関学のOBさんですか?
井の中の蛙では。

     オレは関学じゃないけど一言。
     堀紘一的な、大雑把なぶっかけをするのは、
     会議では効果アルカわからんけど、
     ほんとの意図は伝わらんよ。

     それに655の図の意味も就職者数なのか、
     就職担当者の実感なのかわからん。
     就職担当者の実感としても、印象に残る優秀なやつが独りいた
     のか、マスで周囲にいたのかにもよる。

     関学は確かに勢いがなくなってきているけど、
     また、立命も頑張って入るけど、
     オレのまわりでは、立命よりもやはり優れたやつは人数的にも多い。
     
     企業の年齢もアルカも試練が…
685doyan:05/03/03 10:58:19 ID:votD8xxf
そらそうやろ・・・・・かわいそうな666
686名無し:05/03/03 10:58:42 ID:8gMF0zlo
立命は新興企業に行けばいいじゃない。例えば
ライブドアとか、実力主義を謳ってそうな会社なら
大丈夫だよ。そんな企業でも上場企業あるしね。
687エリート街道さん:05/03/03 12:25:01 ID:BxCmdw6L
素で5つの質問です
1つでも良いので良心従って答えて下されば嬉しいです。

けーじー工作員は
1.立命卒より関学卒の方が入社も入社後も圧倒的に有利な
  老舗(ブランドw)企業を実名で教えて頂けませんか?
2.何故、決まって『同志社・関学』って言う書き方しかしないんですですか?
3.京大落ちが関学までで滑り止まる事が
  立命まで滑り落ちることより価値があると本当に思っているんですか?
  出来れば具体的に京大落ちて立命蹴って関学に入学するメリットをご教授ください。
4.何故、立命スレへ粘着までに同じコピベを延々と繰り返すんですか?
5.何故、レスが一時代前のおじさん臭さを感じさせるものばかりなのですか?

688エリート街道さん:05/03/03 12:36:06 ID:OqVMBs7d
1.立命OBのしょぼさを指摘するのも大人気ないし。
2.立命が一番恐れているのが同志社関学連合だから。
3.京大落ち関学を云々することに意味はない。
4.そんなことしてません。
5.おじさん臭さというのは立命が貧乏臭いといわれることに
  対抗してあなたが言ってるだけ。
689エリート街道さん:05/03/03 12:40:25 ID:wGpEU7U9
立命の学生ってミーハーで口が上手くて自信過剰だけど全く実力がない、
って言うのがウチの会社では一般的な結論だと思うよ。

ちなみにマスコミ。
立命生はここ最近になって史上初めて数名入社した。
690エリート街道さん:05/03/03 12:45:49 ID:0v50ptEW
>>689
なーるほど。
だから立命は例年マスコミへの就職が多いんだね。納得。
691エリート街道さん:05/03/03 13:59:16 ID:WP37/PGe
学生の質関学>>>立命(立命は推薦組が多数占めるから)
偏差値、関学=立命(立命は偏差値をかなりごまかしているから)
就職関学>立命(特に兵庫での就職)、関学<<立命(全国での就職)
こんな感じじゃないの?客観的に判断したんだが
692名無し:05/03/03 14:08:18 ID:8gMF0zlo
364: 05/02/16 15:55:34 +PhRIpkC0 [sage]
甲南・龍谷・近大だけでなく神戸学院まで落ちた俺だが、


立命受カッタ━━━━━━━━━( ゚ ∀ ゚ )━━━━━━━━━!!!!
693エリート街道さん:05/03/03 16:32:27 ID:Fy0mdwGu
また、日経読んでるのが唯一のご自慢のID:8gMF0zloが現れたな。
関学生のふりした近大生のくせに
プ
694エリート街道さん:05/03/03 17:40:33 ID:Fy0mdwGu
立命館 資産2503億円 負債334億円 http://www.ritsumei.ac.jp/mng/fl/keiri/Pdf2003/1-20.pdf
関学  資産1087億円 負債192億円 http://www.kwansei.ac.jp/top/pdf/2003_kessan.pdf
関大  資産1602億円 負債231億円 http://www.kansai-u.ac.jp/zaimu/h15kessan_framepage7.htm
同志社 資産1773億円 負債266億円 http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/zaisei/pdf/h2003_kessan.pdf

一般企業と比較するとどこも立派なもんだ。しかしまあ、関学は今期(2005年3月期)は
赤字みたいだし、先細り感は否めないな。学生や設備、研究費に回せる金が
少なくなってくるのは予想できる。というか、既になっとるがな。
695エリート街道さん:05/03/03 19:36:42 ID:Fy0mdwGu
立命館と関学の勢いの差が顕著だね。

立命の資産・負債の推移
   【1994年度】【1999】 【2003】  (億円)
資産   1408   2204   2503
負債    328    479    334

関学の資産・負債の推移
  【1999年度】 【2003年度】  (億円)
資産  984     1087
負債  234      192

1999→2003の純資産の伸び
 立命 444億円
 関学 145億円
696エリート街道さん:05/03/03 19:51:58 ID:h3VVlsB6
イメージで関学を選んでしまったばっかりに・・・
697エリート街道さん:05/03/03 19:52:20 ID:sn/13Kbx
>>695
学校経営が巧いのと、教育の質は別問題だと思われ。
698エリート街道さん:05/03/03 19:53:12 ID:79huHiMv
NHKは下記結果を見ると大学枠が存在するようだ。

NHK採用実績校

        早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
2004年   57  33   8   4   9   2   3   7   7   7   3   0
2003年   53  30   7   6   8   4   4   4   5   4   2   3
2002年   55  34   0   8   9   2   3   8  10   7   2   2
2001年   49  28   3   6   6   5   1   6   4   3   3   0
2000年   50  34   2   5   7   2   1   3   3   2   0   3
=====================================
計      264 159  20  29  39  15  12  28  29  23  10   8
699エリート街道さん:05/03/03 19:54:35 ID:79huHiMv
超有名企業
トヨタ・ホンダ・ソニー・キヤノン(2003年)サンデー毎日より

        京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学 京産 近大 甲南 龍谷
1.トヨタ   26  11   6  15  13   4   1   0   1   0   3   
2.ホンダ  10   2   0  12  15   4   4   0   0   0   0
3.ソニー  12   7   1   4  12   2   1   1   3   1   0
4.キヤノン 14   6   2  10  16   5   0   0   1   0   0
==================================
        62  26   9  41  56  15   6   1   5   1   3

京大>立命>>同大>>阪大>>関大>>神戸>関学>近大>龍谷>京産=甲南
700エリート街道さん:05/03/03 19:55:16 ID:79huHiMv
超有名企業就職先
2005年の三菱商事の空欄は1名以下かゼロ。

三菱商事
          京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学 京産 近畿 甲南 龍谷          
    2005  11   2   2       2  
    2004   6   2   3   1   1   0   0   0   0   0   0
    2003   3   1   1   2   3   0   1   0   0   0   0  
    2002   5   2   1   1   2   0   0   0   0   0   0
=====================================
          25   7   7   4   8   0   1   0   0   0   0
701エリート街道さん:05/03/03 19:55:19 ID:h3VVlsB6
折り鶴へ

教育の質

願いこめ
702エリート街道さん:05/03/03 19:56:51 ID:79huHiMv
三菱商事

          早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
  2004年   18  25   1   1   2   1   2   0   0   0   0   0
  2003年   21  27   2   3   6   0   1   0   1   0   0   1
========================================
   計      39  52   3   4   8   1   3   0   1   0   0   1

三井物産

          早大 慶應 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学  
  2004年   20  35   3   2   9   0   1   2   0   0   0   1
  2003年   17  31   1   1   6   0   1   3   1   0   0   0  
========================================
   計      37  66   4   3  15   0   2   5   1   0   0   1

住友商事

          早大 慶應 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学  
  2004年   14  23   1   4   4   4   4   5   1   1   0   1
  2003年   15  16   2   2   0   1   0   0   0   0   0   1
=======================================
   計      29  39   3   6   4   5   4   5   1   1   0   2
703エリート街道さん:05/03/03 19:57:55 ID:79huHiMv
三菱商事

          早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
  2004年   18  25   1   1   2   1   2   0   0   0   0   0
  2003年   21  27   2   3   6   0   1   0   1   0   0   1
========================================
   計      39  52   3   4   8   1   3   0   1   0   0   1

三井物産

          早大 慶應 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学  
  2004年   20  35   3   2   9   0   1   2   0   0   0   1
  2003年   17  31   1   1   6   0   1   3   1   0   0   0  
========================================
   計      37  66   4   3  15   0   2   5   1   0   0   1

住友商事

          早大 慶應 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学  
  2004年   14  23   1   4   4   4   4   5   1   1   0   1
  2003年   15  16   2   2   0   1   0   0   0   0   0   1
=======================================
   計      29  39   3   6   4   5   4   5   1   1   0   2
704エリート街道さん:05/03/03 19:59:21 ID:79huHiMv
航空(2社)サンデー毎日より

          京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学
1.日本航空
  2004年    5   6   1   0   2   2   7 
  2003年    7   3   0   3  10   1   1
==========================
   計      12   9   1   3  12   3   8
   
2.全日本空
  2004年    3   4   1   2   3   0   2
  2003年    3   0   1   2   4   0   2   
=========================
   計       6   4   2   4   7   0   4
705エリート街道さん:05/03/03 20:01:35 ID:79huHiMv
2004年超有名企業就職先(通信:サンデー毎日より)

           京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学 京産 近畿 甲南 龍谷
 1.NTT東西  23  17   7  16   8   8  10   0   0   1   4
 2.KDDI     4   3   0   3   2   0   1   0   0   0   0
 3.NTTドコモ  9   9   4   1   2   0   1   1   0   0   1
 4.NTTデータ 16  15   8   8  13   2   3   0   0   1   0
 5.NTTコミュニ11   4   6   6   2   5   0   0   0   0   0
 6.日本テレコム 0   1   2   2   6   2   2   0   0   0   0
======================================
           53  49  27  36  33  17  17   1   0   2   5
706エリート街道さん:05/03/03 20:02:35 ID:Fy0mdwGu
>>697
財務力の差が、学生に質の高い教育を与えるのだよ。
優秀な教職員、設備投資、研究費へとね。
707名無し:05/03/03 21:12:58 ID:8gMF0zlo
神戸学院に落ちた人間でも立命館に合格してる現実を無視しても
関学・関大より難しいといえる立命館の皆様は心臓に毛が生えてるのですか?????


708名無し:05/03/03 21:14:01 ID:8gMF0zlo
>>697


ということは、財務力TOPの近大がNO1なんですねwwww
709エリート街道さん:05/03/03 21:14:43 ID:Fy0mdwGu
日経新聞を読んでるのが唯一ご自慢の
ID:8gMF0zlo=関学生のふりした近大生キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ !!!!!
710名無し:05/03/03 21:14:44 ID:8gMF0zlo
>>697

近大>立命でFA???
711エリート街道さん:05/03/03 21:16:16 ID:79huHiMv
>>707
それで関学は↑の就職結果ですか?
あたま悪いな。
712エリート街道さん:05/03/03 21:27:11 ID:Fy0mdwGu
>>708=710
近大のどこが財務力TOPなんだよ。
資産は確かに立命より多いが、負債もはるかに大きいぞ。
財務力=大きさ じゃなくて資産と負債のバランスなんだよ。
日経新聞の字面だけ読んでるんじゃねえよ。
学習しろ。
713エリート街道さん:05/03/03 21:55:23 ID:qVsZYnbR
立命館大学より受験生へ
来年はこの方式で入学出来ます。
いずれ一般入試は廃止します。

http://www.sanspo.com/sokuho/0303sokuho067.html
714エリート街道さん:05/03/03 21:59:15 ID:79huHiMv
大学生が就職した〜いと夢見る企業への大学別就職者数
(2000年〜2004年迄の合計数:サンデー毎日より)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
1.トヨタ    105 107  58  61  19  12   3   3   9  17   6   4
2.ホンダ    97  75  50  63  41  32  27  12  41  37  22  21
3.ソニー   153 183  22  36  38  14  14   4  43  25  14   5
4.三菱商事  85 126   6   7  20   1   8   1   6   2   0   1
5.三井物産  78 144   8   3  24   3   2   7   6   1   0   6
6.住友商事  68  89   7   9  15   8   7  10   5   2   0   5  
7.NHK    264 159  20  29  39  15  12  28  29  23  10   8
=======================================
  合計    850 883 171 208 196  85  73  65 139 107  52  50
715エリート街道さん:05/03/03 21:59:37 ID:Fy0mdwGu
どこで遭難しても
これで大丈夫。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050228STXKB021728022005.html
716エリート街道さん:05/03/03 22:42:10 ID:09221LhH
かわいそうだけど関学工作員以外は立命館の方が上ってもう認めてるんだよ
立命館にも糞みたいなレベルの学生≒痛い工作員がいるのは認めるけどさ
現実世界はおろかこの板でも既に
立命館>関学になってんの
他スレみてみろ
717エリート街道さん:05/03/03 22:51:39 ID:/89abjY0
実際のところ受験生の評価は、関大>関学じゃないかな。
合格高校のレベルをみるとわかるよ。
関学は兵庫の二流校ばかり。
昔は合格校が同志社に類似していたのに。
718エリート街道さん:05/03/03 23:11:03 ID:ug9VcD62

改革の旗手立命に続く早慶
http://www.asahi.com/national/update/0224/019.html

卒論をラジオで紹介
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005022400235&genre=G1&area=K1C

大連IT企業と提携
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005022500075&genre=F2&area=K10

JR二条駅周辺、大きく変ぼうへ
7月に娯楽施設が開業
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005022800041&genre=A2&are=K10

同志社大 試験前に不合格通知発送で受験生420人に謝罪
http://www.asahi.com/edu/nyushi/OSK200503010055.html

立命の学生起業家が結集.....
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005030200124&genre=B1&area=K10




719エリート街道さん:05/03/03 23:20:34 ID:36h0ImUM
西日本私立最高偏差値は

立命館大学国際関係学部である。

マジレス。
720エリート街道さん:05/03/03 23:23:17 ID:/89abjY0
>719
不動のトップだね
721エリート街道さん:05/03/03 23:46:25 ID:A5McDf35
国際受かったら早稲田も受かるくらい頭いいよね!!
同志社法より上だしね!
722エリート街道さん:05/03/04 01:28:43 ID:HFZ9JUVy
保守
723エリート街道さん:05/03/04 01:37:34 ID:+8HIN4SX
社会人入試で立命の国際入った俺は勝ちw
724エリート街道さん:05/03/04 02:37:39 ID:HFZ9JUVy
725エリート街道さん:05/03/04 03:22:53 ID:vnjgqTFC
関学って今の大江千里みたいだな
726エリート街道さん:05/03/04 03:27:34 ID:vnjgqTFC
暗き舞、そつぎょうできるの?
727エリート街道さん:05/03/04 03:32:29 ID:8TUddifS


全国駿台模試による16年度入学者平均偏差値
同志社大 57.4
関西学院 56.6
関西大学 52.8 ○
京都女大 52.4
関西外大 52.1
同志女大 51.7
立命館大 51.3 ×
京都外大 50.4
甲南大学 50.0
京都産大 49.5
728エリート街道さん:05/03/04 03:44:28 ID:8TUddifS
★特待生導入コース
早稲田・同志社・関学 文系
早稲田を中心とした関東難関私大及び同志社・関学を狙うコース。エールの私大合格ノウハウを凝縮させ、同志社・関学対策は言うまでもなく、関西にいながら、充分な関東難関私大対策を可能にした。ハイレベルで厳しい授業を展開する。
http://www.ehle.ac.jp/ybk/no1/kousotu/kousotu01.html
早慶上智大文系選抜コース(目標大学に同志社・関西学院を明記)と有名私大文系コース(目標大学に立命館・関西大を明記)にコース分け
http://www.toshin.ac.jp/hs/honka/d_index.html
729エリート街道さん:05/03/04 04:05:15 ID:HFZ9JUVy
国語の偏差値38で関学を合格出来ました。
http://www.toshin.ac.jp/hs/info/taikenki/kkdr/kgaku_sya_ym.shtml
730エリート街道さん:05/03/04 04:14:17 ID:8TUddifS
★特待生導入コース
早稲田・同志社・関学 文系
早稲田を中心とした関東難関私大及び同志社・関学を狙うコース。エールの私大合格ノウハウを凝縮させ、同志社・関学対策は言うまでもなく、関西にいながら、充分な関東難関私大対策を可能にした。ハイレベルで厳しい授業を展開する。
http://www.ehle.ac.jp/ybk/no1/kousotu/kousotu01.html
早慶上智大文系選抜コース(目標大学に同志社・関西学院を明記)と有名私大文系コース(目標大学に立命館・関西大を明記)にコース分け
http://www.toshin.ac.jp/hs/honka/d_index.html

731エリート街道さん:05/03/04 04:14:22 ID:HFZ9JUVy
>>727
 どっかのスレから貼ったんだろうが、それ捏造だからね。
4年前のデータだし、立命の数字は一番低い学部のもの。
732エリート街道さん:05/03/04 04:15:24 ID:8TUddifS
>>729日本語の読めない馬鹿が居るなwスタート時に38だろうw
733エリート街道さん:05/03/04 04:19:21 ID:HFZ9JUVy
高3の秋から数字伸びて来てどんだけ上がるんだw
馬鹿だなやっぱ。
かんせい学院大学バンザ〜イ 
おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)

734エリート街道さん:05/03/04 04:20:40 ID:8TUddifS
現実を直視しろwこれは平成16年度版だw

全国駿台模試による16年度入学者平均偏差値
同志社大 57.4
関西学院 56.6
関西大学 52.8 ○
京都女大 52.4
関西外大 52.1
同志女大 51.7
立命館大 51.3 ×
京都外大 50.4
甲南大学 50.0
京都産大 49.5
735エリート街道さん:05/03/04 04:20:41 ID:R4juQBDU
立命自慢の宇多田潰し歌手・倉木麻衣に至っては
偏差値40前後の聖徳高校出身だしw
736エリート街道さん:05/03/04 04:22:05 ID:HFZ9JUVy
16年というのがそもそも捏造だし。
ソースあんのかな?w
737エリート街道さん:05/03/04 04:22:24 ID:WAroFGQp
日本経団連 名誉会長・会長-副会長・議長-副議長 一覧

名誉会長 豊田章一郎   トヨタ自動車名誉会長(名古屋大学工学部卒)
       今井敬     新日本製鐵名誉会長 (東京大学法学部卒)
       永野健     三菱マテリアル名誉顧問(東京大学工学部卒)
       根本二郎    日本郵船名誉会長   (東京大学法学部卒)

会  長  奥田碩   .  トヨタ自動車会長   (一橋大学商学部卒)
副会長  御手洗冨士夫 キヤノン社長      (中央大学法学部卒)
       柴田昌治    日本ガイシ会長    (名古屋大学法学部卒)
       三木繁光    東京三菱銀行会長  (東京大学経済各部卒)
       宮原賢次    住友商事会長     (京都大学法学部卒)
       庄山悦彦    日立製作所社長    (東京工業大学理工学部卒)
       西岡喬     三菱重工業会長    (東京大学工学部卒)
       出井伸之    ソニー会長兼グループCEO(早稲田大学政経学部卒)
       武田國男    武田薬品工業会長  (甲南大学経済学部卒)
       和田紀夫    日本電信電話社長  (京都大学経済学部卒)
       米倉弘昌    住友化学社長     (東京大学法学部卒)
       草刈隆郎    日本郵船会長     (慶応大学経済学部卒)
       勝俣恒久    東京電力社長     (東京大学経済学部卒)
       張富士夫    トヨタ自動車副会長  (東京大学法学部卒)
       三村明夫    新日本製鐵社長    (東京大学経済学部卒)
738エリート街道さん:05/03/04 04:22:43 ID:HFZ9JUVy
2001年の週刊朝日に載ったデータ特集ですが。
739エリート街道さん:05/03/04 04:23:11 ID:WAroFGQp
議  長  森下洋一    松下電器産業会長   (関西学院大学商部卒)
副議長  鈴木敏文    イトーヨーカ堂会長 .  (中央大学経済学部卒)
       高原慶一朗  ユニ・チャーム会長   (大阪市立大学商学部卒)
       櫻井孝頴    第一生命保険相談役 (東京大学経済学部卒)
       平島治      大成建設会長      (東京大学工学部卒)
       伊藤源嗣    石川島播磨重工社長 (東京大学工学部卒)
       池田守男    資生堂社長       (東京神学大学神学部卒)
       宮内義彦    オリックス会長      (関西学院大学商学部卒)
       渡文明      新日本石油社長    (東京大学経済学部卒)
       谷口一郎    三菱電機会長      (京都大学理学部卒)
       江頭邦雄    味の素社長兼CEO  (一橋大学経済学部卒)
       岩沙弘道    三井不動産社長    (慶応大学法学部卒)


東大卒13人、京大卒3人、一橋大卒・名大卒・慶大卒・中大卒・関学卒 各2名
東京工業大卒・大阪市大卒・早稲田大卒・甲南大卒・東京神学大卒 各1人



財界は“ゴキブリお断り”みたいだね
740エリート街道さん:05/03/04 04:24:12 ID:HFZ9JUVy
貧乏大学が。
立命館 資産2503億円 負債334億円 http://www.ritsumei.ac.jp/mng/fl/keiri/Pdf2003/1-20.pdf
関学  資産1087億円 負債192億円 http://www.kwansei.ac.jp/top/pdf/2003_kessan.pdf
関大  資産1602億円 負債231億円 http://www.kansai-u.ac.jp/zaimu/h15kessan_framepage7.htm
同志社 資産1773億円 負債266億円 http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/zaisei/pdf/h2003_kessan.pdf

立命館と関学の勢いの差が顕著だね。

立命の資産・負債の推移
   【1994年度】【1999】 【2003】  (億円)
資産   1408   2204   2503
負債    328    479    334

関学の資産・負債の推移
  【1999年度】 【2003年度】  (億円)
資産  984     1087
負債  234      192

1999→2003の純資産の伸び
 立命 444億円
 関学 145億円
741エリート街道さん:05/03/04 04:31:19 ID:HFZ9JUVy
40年以前に卒業したOBの名前見せてどうしたいのかなw
742エリート街道さん:05/03/04 04:35:05 ID:8TUddifS
>>741OBの力が全てだろうがw
立命はゼロのようだけど左だから財界ではお断りか?w
743エリート街道さん:05/03/04 04:36:22 ID:HFZ9JUVy
OBの力がすべてなんだw
自分の実力が無いとつらいのう。
744エリート街道さん:05/03/04 04:38:11 ID:HFZ9JUVy
2005年の三菱商事の空欄は1名以下かゼロ。

三菱商事
          京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学 京産 近畿 甲南 龍谷          
    2005  11   2   2       2  
    2004   6   2   3   1   1   0   0   0   0   0   0
    2003   3   1   1   2   3   0   1   0   0   0   0  
    2002   5   2   1   1   2   0   0   0   0   0   0
=====================================
          25   7   7   4   8   0   1   0   0   0   0
745エリート街道さん:05/03/04 04:38:22 ID:WAroFGQp
自分の実力も学歴もない立命館大生ってかわいそう・・・
もちろん関学大生も学歴(学閥)に頼るしか無いなら終わってるが
746エリート街道さん:05/03/04 04:39:15 ID:8TUddifS
>>744立命はスポーツ枠で採用されるからねw
747エリート街道さん:05/03/04 04:39:49 ID:WAroFGQp
ワラタw
748エリート街道さん:05/03/04 04:44:26 ID:HFZ9JUVy
2004年超有名企業就職先(サンデー毎日より)

電機
         京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学 京産 近畿 甲南 龍谷
 1.日立製作  25 21  2 18 21  6  9  0  0  0  0
 2.東芝    11 24  2 11 11  2  2  0  0  0  1
 3.三菱電機  11 27  2  8  8  5  2  0  1  0  0
 4.日本電気   6 10  8 11 14  5  6  1  0  0  0
 5.兜x士通   6 17  3  5  9  2  7  3  0  0  0
 6.松下電器  33 46  4 17 12 12  4  1  3  1  1
 7.ソニー   16 13  1  5  5  0  1  0  0  0  0
 8.三洋電機  12 20  3  6  6  4  3  1  0  0  0  
===================================
        120 178 25 81 86 36 34 6  4  1  2

松下に会長がいるのにププ。大したOBの力だね。
749エリート街道さん:05/03/04 04:45:48 ID:HFZ9JUVy
都合悪くなるとスポーツ枠かw
その単細胞さが小気味いいね。
750エリート街道さん:05/03/04 04:46:50 ID:8TUddifS
>>748関学は少数精鋭だから数が少なめに出るのは当たり前だよw
率で言えば上
751エリート街道さん:05/03/04 04:48:35 ID:8TUddifS
率を勘案すればこうなる

就職力ランキング(ビジネス志向の経済系中心) ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は就職者数に占める超人気企業(110社)就職者数の割合(%) 
(男子の率がほとんど変わらない経済学部で比較)

 慶應義塾大学  |**********+**********+***(23%)
 早稲田大学    |**********+**********+(20%)
 上智大学     |**********+*****(15%)
 学習院大学    |**********+*****(15%)
 立教大学     |**********+*(11%)
 同志社大学    |**********+(10%)
 関西学院大学  |**********+(10%)
 関西大学     |********(8%)
 立命館大学    |********(8%)
 明治大学     |*******(7%)
 青山学院大学  |*******(7%)
 中央大学     |******(6%)
 成蹊大学     |******(6%)
 南山大学     |*****(5%)★
 甲南大学     |****(4%)
 法政大学     |***(3%)
 成城大学     |***(3%)
 西南学院大学   |**(2%) ★
 日本大学     |**(2%)
 近畿大学     |**(2%)
 龍谷大学     |*(1%)
 名城大学     |*(1%)
752エリート街道さん:05/03/04 04:51:35 ID:HFZ9JUVy
上位企業だと率は関係ないだろ。
馬鹿か。
それより今も関学OBの力がある企業名教えてくれ。
松下電工採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早大 16
 2.同志社 14
 3.阪大 13
 4.立命館 11
 5.京大、神戸 各8
 7.関西学院、関大 各7
 9.慶応  6
10.明治  5
11.中央、横国大、阪市大、京都工繊維大、阪府大 各4
16.東北大、横市大、金沢大、名大 各3
753エリート街道さん:05/03/04 04:56:14 ID:8TUddifS
>>752人数が少ないにも関わらず7人というのは健闘している方だよ。
率は大いに関係あるよw唯一の公正な判断基準じゃないかw
754エリート街道さん:05/03/04 05:01:00 ID:HFZ9JUVy
2004年有名企業就職先

NTT関連

              同大 立命   関大  関学
 1.NTTデータ     8  13   2   3
 2.NTTドコモ     1   4   0   1
 3.NTTコムウェア  10  13   7   4
 4.NTT西日本    15   7   7  10
 5.NTT東日本     1   1   1   0
===================
             35  38  17  18
率でも抜かれたら、まあおしまいだな。
755エリート街道さん:05/03/04 05:07:06 ID:HFZ9JUVy
超有名企業
トヨタ・ホンダ・ソニー・キヤノン(2003年)サンデー毎日より

       京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学 京産 近大 甲南 龍谷
1.トヨタ  26 11  6 15 13  4  1  0  1  0  3   
2.ホンダ  10  2  0 12 15  4  4  0  0  0  0
3.ソニー  12  7  1  4 12  2  1  1  3  1  0
4.キヤノン 14  6  2 10 16  5  0  0  1  0  0
=================================
       62 26  9 41 56 15  6  1  5  1  3

アエラの言う超人気企業110社がどこか知らんが、ほんとの人気企業だとこんなもんだな。
756エリート街道さん:05/03/04 06:06:33 ID:+J0TqMw/
どっちにしろ立命は勘違いだよな
まず論文だけで入れる糞みたいな方式消してからにしろ
一般で入った奴が全体の20%くらいであの人数持ってしても数で負けてる始末だし
757エリート街道さん:05/03/04 06:33:49 ID:Yr91bVdJ
ぷっふ!! 関学最下位だって。

大学生が就職した〜いと夢見る企業への大学別就職者数
(2000年〜2004年迄の合計数:サンデー毎日より)

          早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
1.トヨタ    105 107  58  61  19  12   3   3   9  17   6   4
2.ホンダ    97  75  50  63  41  32  27  12  41  37  22  21
3.ソニー   153 183  22  36  38  14  14   4  43  25  14   5
4.三菱商事  85 126   6   7  20   1   8   1   6   2   0   1
5.三井物産  78 144   8   3  24   3   2   7   6   1   0   6
6.住友商事  68  89   7   9  15   8   7  10   5   2   0   5  
7.NHK    264 159  20  29  39  15  12  28  29  23  10   8
=======================================
  合計    850 883 171 208 196  85  73  65 139 107  52  50

758エリート街道さん:05/03/04 07:32:44 ID:VqSAOwHz
>>1

関学経済。やっぱり西の慶應。少人数精鋭。

と思われます。
759エリート街道さん:05/03/04 08:44:20 ID:HFZ9JUVy
■ソニー  早大  慶大   同大  立命 上智  明治   青山  立教 中央  法政  関西   関学
2004年 23  35   5   5   9   3   2   0   5   3   0   1
2003年 40  48   4  12   7   1   0   3   9   8   2   1
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
■トヨタ
2004年 30  31  17  16   9   3   2   1   3   4   1   3
2003年 23  27  15  13   3   2   1   0   3   7   4   1
2002年 24  23  14  10   3   2   0   1   1   4   1   0
2001年 17  19   8   9   3   2   0   1   0   1   0   0
2000年 11   7   4  13   1   3   0   0   2   1   0   0
■ホンダ
2004年 22  21  16  22   7   6   7   5   8   6   5   4
2003年 19  10  12  15   8   6   1   1   8   7   4   4
2002年 19  15   9  11   8  10   6   3  11  10   4   5 
2001年 20  17   6   6   4   6   8   1   8  11   3   3
2000年 17  12   7   9   4   4   5   2   6   3   6   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(合 計)355 365 130 160  88  60  44  29  93  79  42  30
760エリート街道さん:05/03/04 08:45:10 ID:HFZ9JUVy
少数精鋭はええけど、少数過ぎやないとですかね。
761エリート街道さん:05/03/04 08:45:58 ID:/1bf7OYE
ヤボリッツよりかは
関学のほうがマシ。
野暮じゃない分w
762エリート街道さん:05/03/04 08:46:55 ID:F/9ZQzvl
関学は5年以内に関大に抜かれるだろう。
763エリート街道さん:05/03/04 08:49:24 ID:6IRy2pWl
>>757
>>(2000年〜2004年迄の合計数:サンデー毎日より)
2000年からの集計になっているのは、
立命就職実績が2002年をピークに下がっているからでは??

764エリート街道さん:05/03/04 09:20:48 ID:HFZ9JUVy
763の意味不明のレスで流れが止まったじゃないか。
765エリート街道さん:05/03/04 11:09:38 ID:GaHkTvEj

泣こうが、喚こうが、関学なんてもはや立命の相手ではないよ。
ま、せいぜい大昔に卒業したOBを誇示してるがいいさ。
766エリート街道さん:05/03/04 11:28:06 ID:liPh5p+k
法政の捏造を修正しておいたよ。

旧帝大 旧工商 旧文理 旧六医 駅弁大 私立大

東京大
京都大
――― 一橋大
大阪大 東工大
東北大 ――― ――― ――― ――― 早稲田
名古屋 神戸大 ――― ――― ――― 慶応大
九州大
北海道 ――― ――― ――― ――― 上智大
――― 阪市大 筑波大 千葉大 横国大 同志社
――― ――― 広島大 岡山大 ――― 立教大
――― ――― ――― 金沢大 ――― 明治大
――― ――― ――― 熊本大 ――― 中央大
――― ――― ――― 新潟大 ――― 立命館
――― ――― ――― ――― 信州大 関西大
――― ――― ――― ――― 滋賀大 青学大
――― ――― ――― ――― 埼玉大 関学大
――― ――― ――― 長崎大 小樽商 法政大

767なし:05/03/04 11:47:17 ID:SRsVxlC3
>735
倉木麻衣は立命館宇治高校出身じゃなかったっけ?
それとも、その前が聖徳ってとこなん?
768エリート街道さん:05/03/04 13:03:59 ID:y9Tfp09K
多分最初から立命館宇治にいたわけではなくて、途中から転入したとか
だったと思う。聖徳→立命館宇治に。
769エリート街道さん:05/03/04 14:17:49 ID:rUzoSl47
>768
噂では、立命館関係者が、わざわざ千葉まで「スカウト」しに言ったとか。
770エリート街道さん:05/03/04 14:49:31 ID:R4juQBDU
偏差値49以下の高校生が挙って狙う大学、それは
大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士館そして立命館。

マジレスです。

771エリート街道さん:05/03/04 14:50:22 ID:u7h7LOGh
◆学歴板の迷惑害虫DQN◆
         ___________
         俺たち工作トリオDQN!!!
         ソースなくても工作するニダ!! 荒らすニダ!!!
         他大になりすますニダ!!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )
         (D支社)( Q T )(日大 )
         | | |. | | |. | | |
         (_(_).(_(_)..(_(_)


  D:同志社 Q:QT北大 N:日大
772エリート街道さん:05/03/04 15:00:25 ID:dpQYERjr
3/4更新

 立命館   98,159 (105,407)  93.1% 確定
 関西     79,073 ( 72,111) 109.7% 確定
 同志社   38,259 ( 31,035) 123.3% 3/3(最終締め切り3/4)
 関西学院  36,853 ( 34,471) 106.9% 2/24(最終締め切り3/11)
773エリート街道さん:05/03/04 15:44:31 ID:5rDE355d
【名門私大】女性13人をレイプ 立命館大生に懲役18年
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109441906/
774エリート街道さん:05/03/04 16:59:22 ID:HFZ9JUVy
775エリート街道さん:05/03/04 17:30:19 ID:HFZ9JUVy
入学者偏差値いくつか張ってあるけど全部捏造だよ
その証拠にソースが一切ない。
入学者偏差値ってのは予備校の内部資料だから、
雑誌にでも載らない限りまず見る事が出来ない。
例えばこれとかが「本物」の入学者偏差値
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html
週刊朝日2001・8・17

以降、立命と落ち目の関学の差が拡がってるのは自明。
776エリート街道さん:05/03/04 17:36:19 ID:7SqWZ3hs
正直好きなほうにいけばいいじゃん。終了・・・
777名無し:05/03/04 19:19:56 ID:L1BGZSO9
なんで立命館って犯罪者や自殺者が多いんですか?????

答えて下さいよ〜????????????????????
778エリート街道さん:05/03/04 19:21:26 ID:F/9ZQzvl
>777
そんなのはどこにでもいるけど、マスコミが立命館に注目しているだけ。
日の当たる大学はつらい。
779名無し:05/03/04 19:21:54 ID:L1BGZSO9
また、775が週刊朝日(別名、チョウニチ)の捏造データーを
出してるね。

立命館=朝日の関係ってのは深いね。
780名無し:05/03/04 19:22:57 ID:L1BGZSO9
>778

日のあたる大学ってwwwwww

犯罪しても日に当たりたいんですか〜??????・・
781名無し:05/03/04 19:23:42 ID:L1BGZSO9
犯罪者・自殺者関西私大NO1の立命館
782エリート街道さん:05/03/04 19:24:55 ID:HFZ9JUVy
779は読解力も乏しいねw
立命を持ち上げてもないだろ。
都合悪くなると、「マスコミの捏造」だもんね。
悪いこと言わんから現実見たほうがいいね。
783名無し:05/03/04 19:25:16 ID:L1BGZSO9
朝日新聞西宮支局でウヨの凶弾に倒れたアホも立命法出身の
サヨだったし、昔からチョウニチと立命は関係が深いなwwww
784エリート街道さん:05/03/04 19:25:34 ID:NXR2NFbh

ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20050204/mng_____sei_____003.shtml
人権擁護法案、今国会成立 与党が方針 メディア規制部分を凍結
785名無し:05/03/04 19:26:11 ID:L1BGZSO9
>782


捏造は立命館の合言葉www
お前、いくらで2チャンネル対策のバイトしてるの????
786名無し:05/03/04 19:27:21 ID:L1BGZSO9
世間の週刊誌の評価


「あぁ、また週刊誌かぁ、そりゃ嘘だろwww」


この程度のレベルだわ・・・・。
787名無し:05/03/04 19:28:56 ID:L1BGZSO9
一人の高学力の立命学生に1,000人の低学力立命学生が
なりすましてるのが実情だろなwww
788名無し:05/03/04 19:30:05 ID:L1BGZSO9
立命信者の好物

週刊誌・河合塾偏差値データー


あひゃひゃひゃひゃひゃwww
789エリート街道さん:05/03/04 19:33:40 ID:HFZ9JUVy
また日経新聞読んでるのだけが唯一のご自慢の立命コンプサンか。
790名無し:05/03/04 19:38:11 ID:L1BGZSO9
また、それしか反論できないバカリッツの関学コンさんかww
791名無し:05/03/04 19:39:14 ID:L1BGZSO9
ID:HFZ9JUVy


その日経新聞すら読んでない低学力立命信者さん、
こんばんわ。
792エリート街道さん:05/03/04 19:39:51 ID:HFZ9JUVy
あはは関学生のふりした近大生オツ。
793名無し:05/03/04 19:40:26 ID:L1BGZSO9
ID:HFZ9JUVy


で、お前今晩も左手に週刊誌でピュッピュッしてるのか???
794名無し:05/03/04 19:41:22 ID:L1BGZSO9
792 名前:エリート街道さん :05/03/04 19:39:51 ID:HFZ9JUVy
あはは関学生のふりした近大生オツ。


>あははは、それしか言えないのおバカさんwww
795エリート街道さん:05/03/04 19:41:28 ID:CLhy4xvd
ま、要するにカキコしてるのはいつも同じメンバーだってことだわなw
796名無し:05/03/04 19:42:08 ID:L1BGZSO9
ID:HFZ9JUVy


どうだい?今晩の左手の動きは???
797名無し:05/03/04 19:43:34 ID:L1BGZSO9
ID:HFZ9JUVy


今日も快調のようだなwww

左手に週刊誌、右手はシコシコかい???

ええええええええのおおおおおおおおwwwww
798名無し:05/03/04 19:45:57 ID:L1BGZSO9
ID:HFZ9JUVy


すまんな。どうやら週刊誌オナニーの邪魔したようだな????

ま、頑張って立命ネタでイッテくれやwww
799名無し:05/03/04 19:48:52 ID:L1BGZSO9
ネットで小6女児誘い、乱暴 立命館大3年を逮捕 京都府警


こんなニュースが流れるのも近いだろうな???
レイプ大学生さんwww
800名無し:05/03/04 20:15:21 ID:L1BGZSO9
ID:HFZ9JUVy

おいっ、いてるなら出てコイや!!
801エリート街道さん:05/03/04 20:57:45 ID:4Ud/gdaL
>> ID:L1BGZSO9

お前、あたま大丈夫か?
802学歴探偵団:05/03/04 20:57:55 ID:WueWmp7H
今日も元気にデムパが飛び回って末
803名無し:05/03/04 21:45:38 ID:L1BGZSO9
ID:4Ud/gdaL ID:WueWmp7H

二人まとめて

「 は あ あ あ ぁ ぁ ぁ ? ? 」
804エリート街道さん:05/03/04 21:46:57 ID:HFZ9JUVy
アララ、しばらく待っててくれたのか。ID:L1BGZSO9 君
まぁ、800=ID:L1BGZSO9 のような頭のイカレタ電波クン野郎が犯罪者予備軍なんだろね。
大分キテルね、こりゃ。自分の大学の優れた点をアピール出来ずに立命の攻撃ばかりしてるし。
それもワンパターン。@週刊誌ネタは一切信用しないA偏差値操作B犯罪者が多い
等々。客観的な根拠も何もない、思い込みの強い香具師。
多分、自分でも気づいてるんだろうけどね、論理的じゃないことに。それでも言わずに
おられないのがコンプ丸出しで分かりやすい。
苦し紛れに反論する時は、過去のOBの実績や人脈だけ。たまに日経購読してるのも自慢。
「www」が多いのも2ちゃんねら〜電波クンの特徴か。
805エリート街道さん:05/03/04 21:47:08 ID:PyAnGHZv
ID:L1BGZSO9

お前が一番

「 は あ あ あ ぁ ぁ ぁ ? ? 」
806名無し:05/03/04 21:50:20 ID:L1BGZSO9
ID:HFZ9JUVy ID:PyAnGHZv

ちゃんねら〜電波クンが自分で自分の批判してるね。

〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) 
       `ヽ_つ__つ あひゃひゃひゃひゃ
807エリート街道さん:05/03/04 21:51:09 ID:HFZ9JUVy
苦し紛れの反論おつかれ〜〜。
808名無し:05/03/04 21:51:14 ID:L1BGZSO9
ワクワク (;゚∀゚),/|
      □ (_ ヘヘ"  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄] |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

   ID:HFZ9JUVy ID:PyAnGHZv
809エリート街道さん:05/03/04 21:52:14 ID:DG4FELRt
まあ>>800を見てる限りだと
ID:L1BGZSO9君はそんなに悪い人じゃないと思うな。
さみしがり屋さんなんだよ。
むしろハンドルネームつけて暴れまわってもらいたいくらいだねw
810名無し:05/03/04 21:52:15 ID:L1BGZSO9
 ∩
( ゜∀゜)彡 がんがれ!がんがれ!
 ⊂彡

ID:HFZ9JUVy ID:PyAnGHZv
811エリート街道さん:05/03/04 21:52:26 ID:HFZ9JUVy
反論出来なくなると釣ってるふりするんだよな

と、釣られてみるテスト。
812名無し:05/03/04 21:53:08 ID:L1BGZSO9

( ゜∀゜)彡 がんがれ!がんがれ!
 ⊂彡
813エリート街道さん:05/03/04 21:53:46 ID:HFZ9JUVy
>>809
うんうん、実は俺も楽しいんだ。
814名無し:05/03/04 21:59:13 ID:L1BGZSO9
 \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 立命信者集合者〜!
                 \_/  \________
                / │ \
                     _,,,...... . . ----------- .....,,,,_
                     /――r''''"~~~「 r''''"~ ̄∧ ∧~`;、ハ〜イ!
                   /    ;!     '!:l,   ( ゚∀゚) .':;、
                  /ゞ..,,__,;!..........(ニi.,i 〉、_,,,,,..⊇⌒⊇.,)}...,,,_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .∩∧ ∧∩. /     /-     ゙゙:,       ,,._      ̄`,;r-、
集合〜〜!  >( ゚∀゚ )/ {,,r=、,   i       :,       (::::)r;:=====i、.,;!
_____/ .|    〈. ;!,r=、i:!   :       ,:'"三ミ:、   ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):|
          / /\_」 Y!  |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==)
           ̄       iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;!
                  `'''''"          ヾニ"::ノ        `''''''''"
815エリート街道さん:05/03/04 22:01:47 ID:PyAnGHZv
ID:L1BGZSO9は何で同じことばかり言ってるの?
きみにその能力があるなら、まともに答えてほしいんだけど。

言っとくけど、私は立命関係者ではない(受験はした)。
816エリート街道さん:05/03/04 22:26:33 ID:Yr91bVdJ
関西学院大学高校別合格者数

       2005年                 1993年   
 1.清風(大阪)      134    1.長田(兵庫)       158
 2.星陵(兵庫)      133    2.清風(大阪)       155
 3.北摂三田(兵庫)   122    3.茨木(大阪)       146
 4.豊中(大阪)      121    4.北野(大阪)       144
 5.履正社高(大阪)   116    5.明星(大阪)       139
 6.清教学園(大阪)   105    6.豊中(大阪)       135
 7.小野(兵庫)      101      三国丘高(大阪)    135
 8.兵庫(兵庫)       98    8.加古川東(兵庫)    131      
 9.生野(兵庫)       96    9.奈良(奈良)       118
10.加古川西(兵庫)    92   10.高津(大阪)       114
11.大阪女学院高(大阪) 90   11.千里(大阪)       106
   長田(兵庫)       90      生野(大阪)       106
13.夢野台高(兵庫)    85   13.畝傍(奈良)       105
14.加古川東(兵庫)    84   14.四条畷高(大阪)     97
15.近畿大附(大阪)    83   15.星陵(兵庫)        94
   大阪桐蔭(大阪)    83
17.滝川(兵庫)       82
18.親和女子(兵庫)    80
19.関西大倉(大阪)    73
20.北須磨高(大阪)    70
817エリート街道さん:05/03/04 22:27:15 ID:Yr91bVdJ
立命館大学高校別合格者数(2005年)

 1.膳所(滋賀)    256
 2.彦根東高(滋賀) 199
 3.洛南(京都)    171
 4.茨木(大阪)    165
 5.生野(大阪)    146
 6.清風(大阪)    144
 7.四条畷高(大阪) 137
 8.北野(大阪)    127
 9.千里(大阪)    122
   春日丘高(大阪) 122
11.三国丘高(大阪) 116
   奈良(奈良)    116
13.嵯峨野高(京都) 113
   堀川(京都)    113
   郡山(奈良)    113
16.明星(大阪)    112
   時習館高(愛知) 112
18.大手前高(大阪) 110
19.関西大倉(大阪) 108
   長田(兵庫)    108
818エリート街道さん:05/03/04 22:33:04 ID:Yr91bVdJ
同志社大学高校別合格者数(2005年)

 1.洛南(京都)    258人
 2.清風(大阪)    226
 3.清教学園(大阪) 158
 4.大阪桐蔭(大阪) 124
 5.生野(大阪)    116
 6.三国丘高(大阪) 112
 7.京都成章(京都)  98
 8.西大和学(奈良)  95
 9.豊中(大阪)     93
10.奈良(奈良)     92
   郡山(奈良)     92
12.膳所(滋賀)     89
13.大学検定(全国)  88
14.畝傍(奈良)     85
15.広島城北(広島)  81
16.北野(大阪)     77
   四条畷高(大阪)  77
18.三田学園(兵庫)  75
   広島大附(広島)  75
20.明星(大阪)     71
   大阪星光(大阪)  71
819エリート街道さん:05/03/04 22:33:37 ID:PyAnGHZv
ID:HFZ9JUVyは的確なのにID:L1BGZSO9が何もできないのを思うと、
工作員のレベルも立命>関学やな。
820エリート街道さん:05/03/04 22:46:48 ID:y9Tfp09K
関学には私の高校入ってた♪
821エリート街道さん:05/03/04 22:51:42 ID:Yr91bVdJ
関西学院大学高校別合格者数
                     昨年度京大合格者数
 1.清風(大阪)      134       31
 2.星陵(兵庫)      133        1
 3.北摂三田(兵庫)   122        4
 4.豊中(大阪)      121        4
 5.履正社高(大阪)   116        0
 6.清教学園(大阪)   105        4
 7.小野(兵庫)      101       16
 8.兵庫(兵庫)       98       21
 9.生野(兵庫)       96        5
10.加古川西(兵庫)    92        3
11.大阪女学院高(大阪) 90        1
   長田(兵庫)       90       26
13.夢野台高(兵庫)    85        0
14.加古川東(兵庫)    84       19
15.近畿大附(大阪)    83        1
   大阪桐蔭(大阪)    83        5
17.滝川(兵庫)       82        9
18.親和女子(兵庫)    80        3
19.関西大倉(大阪)    73        5
20.北須磨高(大阪)    70        1
822エリート街道さん:05/03/04 22:52:25 ID:Yr91bVdJ
立命館大学高校別合格者数(2005年)
                     昨年度京大合格者数
 1.膳所(滋賀)    256         52
 2.彦根東高(滋賀) 199         23
 3.洛南(京都)    171        102
 4.茨木(大阪)    165         37
 5.生野(大阪)    146          5
 6.清風(大阪)    144         31
 7.四条畷高(大阪) 137         22
 8.北野(大阪)    127         42
 9.千里(大阪)    122          1
   春日丘高(大阪) 122          1
11.三国丘高(大阪) 116         36
   奈良(奈良)    116         32
13.嵯峨野高(京都) 113          7
   堀川(京都)    113         40
   郡山(奈良)    113          3
16.明星(大阪)    112         26
   時習館高(愛知) 112          8 東大14
18.大手前高(大阪) 110         14
19.関西大倉(大阪) 108          5
   長田(兵庫)    108         26
823エリート街道さん:05/03/04 22:52:35 ID:CLhy4xvd
ちゅーか履正社ってホントに成り上がりなんやね。
去年なんか関学1位だったから昔からそれなりに…なのかと思ってたけど
>>816が真実だとすると93年ごろには影も形も見当たらないようだし。
824エリート街道さん:05/03/04 22:52:52 ID:Yr91bVdJ
同志社大学高校別合格者数(2005年)
                     昨年度京大合格者数
 1.洛南(京都)    258        102
 2.清風(大阪)    226         31
 3.清教学園(大阪) 158          4
 4.大阪桐蔭(大阪) 124          5
 5.生野(大阪)    116          5
 6.三国丘高(大阪) 112         36
 7.京都成章(京都)  98         10
 8.西大和学(奈良)  95         85
 9.豊中(大阪)     93          4
10.奈良(奈良)     92         32
   郡山(奈良)     92          3
12.膳所(滋賀)     89         52
13.大学検定(全国)  88
14.畝傍(奈良)     85          9
15.広島城北(広島)  81          4
16.北野(大阪)     77         42
   四条畷高(大阪)  77         22
18.三田学園(兵庫)  75          3
   広島大附(広島)  75          7
20.明星(大阪)     71         26
   大阪星光(大阪)  71         59
825名無し:05/03/04 22:59:21 ID:L1BGZSO9

( ゜∀゜)彡 がんがれ!がんがれ!
 ⊂彡
826エリート街道さん:05/03/04 23:01:16 ID:PyAnGHZv
>>825
お前ががんがれよ。
827エリート街道さん:05/03/04 23:04:55 ID:Yr91bVdJ
立命館大学高校別合格者数(2005年)
                     昨年度京大合格者数
 1.膳所(滋賀)    256         52
 2.彦根東高(滋賀) 199         23
 3.洛南(京都)    171        102
 4.茨木(大阪)    165         37
 5.生野(大阪)    146          5
 6.清風(大阪)    144         31
 7.四条畷高(大阪) 137         22
 8.北野(大阪)    127         42
 9.千里(大阪)    122          1
   春日丘高(大阪) 122          1
11.三国丘高(大阪) 116         36
   奈良(奈良)    116         32
13.嵯峨野高(京都) 113          7
   堀川(京都)    113         40
   郡山(奈良)    113          3
16.明星(大阪)    112         26
   時習館高(愛知) 112          8 東大14
18.大手前高(大阪) 110         14
19.関西大倉(大阪) 108          5
   長田(兵庫)    108         26
                     =======
                     (合計)513
828エリート街道さん:05/03/04 23:05:18 ID:Yr91bVdJ
同志社大学高校別合格者数(2005年)
                     昨年度京大合格者数
 1.洛南(京都)    258        102
 2.清風(大阪)    226         31
 3.清教学園(大阪) 158          4
 4.大阪桐蔭(大阪) 124          5
 5.生野(大阪)    116          5
 6.三国丘高(大阪) 112         36
 7.京都成章(京都)  98         10
 8.西大和学(奈良)  95         85
 9.豊中(大阪)     93          4
10.奈良(奈良)     92         32
   郡山(奈良)     92          3
12.膳所(滋賀)     89         52
13.大学検定(全国)  88
14.畝傍(奈良)     85          9
15.広島城北(広島)  81          4
16.北野(大阪)     77         42
   四条畷高(大阪)  77         22
18.三田学園(兵庫)  75          3
   広島大附(広島)  75          7
20.明星(大阪)     71         26
   大阪星光(大阪)  71         59
                     =======
                     (合計)541
                         
829エリート街道さん:05/03/04 23:05:44 ID:Yr91bVdJ
関西学院大学高校別合格者数
                     昨年度京大合格者数
 1.清風(大阪)      134       31
 2.星陵(兵庫)      133        1
 3.北摂三田(兵庫)   122        4
 4.豊中(大阪)      121        4
 5.履正社高(大阪)   116        0
 6.清教学園(大阪)   105        4
 7.小野(兵庫)      101       16
 8.兵庫(兵庫)       98       21
 9.生野(兵庫)       96        5
10.加古川西(兵庫)    92        3
11.大阪女学院高(大阪) 90        1
   長田(兵庫)       90       26
13.夢野台高(兵庫)    85        0
14.加古川東(兵庫)    84       19
15.近畿大附(大阪)    83        1
   大阪桐蔭(大阪)    83        5
17.滝川(兵庫)       82        9
18.親和女子(兵庫)    80        3
19.関西大倉(大阪)    73        5
20.北須磨高(大阪)    70        1
                    =======
                     (合計)159
830名無し:05/03/04 23:06:51 ID:L1BGZSO9
以上、以上信者の馬鹿どもの仕業でした

    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /    
           \\  |,r-r-| .::::://     
             \`ー`ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /
                    
831エリート街道さん:05/03/04 23:13:50 ID:Yr91bVdJ
関西大学高校別合格者数(2005年)
                    昨年度京大合格者数
 1.清風(大阪)      220       31
 2.近大付属(大阪)   178        1
 3.豊中(大阪)      155        4
   大阪薫英女子(大阪)155        0
 5.生野(大阪)      154        5
   大阪桐蔭(大阪)   154        5
 7.畝傍(奈良)      150        9
 8.郡山(奈良)      149        3
 9.岸和田高(大阪)   148        4
10.関西大倉(大阪)   130        5
11.泉陽(大阪)      129        0
12.高津(大阪)      124        4
13.三国丘高(大阪)   123       36
14.春日丘高(大阪)   115        1
15.大手前高(大阪)   112       14
   清教学園(大阪)   112        4
17.天王寺高(大阪)   107       31
18.四条畷高(大阪)   105       22
   四天王寺(大阪)   105       27
20.富田林高(大阪)   104        0
                    =======
                     (合計)206
832エリート街道さん:05/03/04 23:39:43 ID:wJaNP2gA
立命工作員のバカども。これに合理的な反論をしてみろ。

立命館大学の偏差値底上げの手法

ホースの出口を絞れば水が勢いよく飛び出すが如く、一般的な入試方式
(3教科)の募集人数を絞り、偏差値を吊り上げる。大半は推薦入学。
国立志望層に出願してもらう為(あわよくば入学も)センター型入試の
幅を広げ、彼らに合格者偏差値を更に吊り上げてもらう。
国立志望層は仮に立命に入学しなくても、極端に言えば受験料をタダにして
でも、合格者偏差値を吊り上げるにはどうしても必要な層なのだ。
合格者偏差値と入学者偏差値に大きな乖離が見られる大学は得てして同じ
事をしているのだが、立命はやり過ぎた。毎春、草津には偏差値50付近の
バカ共が大挙して入学してくるのだよ。立命という私企業を儲けさせる為に。
833エリート街道さん:05/03/04 23:41:35 ID:u7h7LOGh
◆学歴板の迷惑害虫DQN◆
         ___________
         俺たち工作トリオDQN!!!
         ソースなくても工作するニダ!! 荒らすニダ!!!
         他大になりすますニダ!!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )
         (D支社)( Q T )(日大 )
         | | |. | | |. | | |
         (_(_).(_(_)..(_(_)


  D:同志社 Q:QT北大 N:日大
834エリート街道さん:05/03/04 23:42:32 ID:Yr91bVdJ
下記は週刊ダイヤモンドの役立つ大学ランキング(文系ベスト20)の過去6ヵ年のデータです。
(除く慶應・湘南藤沢)

   2005年    2004年    2003年    2002年     2001年     2000年

 1.早稲田大  1.早稲田大  1.早稲田大   1.早稲田大   1.早稲田大   1.早稲田大    
 2.慶応     2.慶應     2.慶應      2.慶應      2.慶應      2.慶應
 3.一橋     3.一橋     3.一橋      3.京大      3.京大      3.京大
 4.同志社大  4.同志社大  4.京大      4.一橋      4.東大      4.一橋
 5.京大       明治     5.東大      5.東大      5.一橋      5.同志社大
 6.立命館大  6.京大     6.同志社大   6.同志社大   6.大阪      6.東大
 7.大阪     7.上智     7.大阪      7.明治      7.同志社大   7.大阪
 8.明治     8.立命館大  8.神戸      8.大阪      8.上智      8.神戸
 9.上智     9.中央     9.上智      9.神戸      9.神戸      9.上智
10.神戸    10.大阪    10.立命館大  10.立命館大  10.立命館大  10.立命館
==========================================境界線
11.中央    11.東大    11.筑波     11.上智     11.関西学院  11.関西学院
835エリート街道さん:05/03/04 23:46:01 ID:4ZveBKRL
誰もが内心納得!な関関同立の序列

同志社>立命館≧関学>関大  で決定乙!!!
836エリート街道さん:05/03/04 23:46:14 ID:Yr91bVdJ
しかし、↑の関関同立の合格高校で2、3流高校は断トツで多いのは関学。
俺が通っていた所謂大阪府立の名門校では関学は受験するのが少ない。
受験してもかなりレベルの低い私立洗顔者ですが。
837エリート街道さん:05/03/04 23:47:43 ID:Yr91bVdJ
誰もが内心納得!な関関同立の序列

同志社≧立命館>関学>関大  で決定乙!!!

俺の高校では上記の通り。
大手予備校もこのような指導をする。

838エリート街道さん:05/03/05 00:04:33 ID:DYcA+vB8
てゆうか、関関同立マーチで協力して上智をたたきおとせば
俺らの利益になるんじゃねぇの?上智人数少ないから被害者
も少ないし。

839エリート街道さん:05/03/05 00:09:50 ID:yGBjXs9u
あ〜
でも上智って何となく憧れちゃうんだよなぁ。
840エリート街道さん:05/03/05 00:10:49 ID:r8yo4Tls
>>839
ないないw
841エリート街道さん:05/03/05 00:13:53 ID:DYcA+vB8
839
その気持ちは分からないことはないけど・・・
でも自分のためだ、しかたがない。
842エリート街道さん:05/03/05 00:16:37 ID:yGBjXs9u
俺の中で上智ってめっちゃエリートなんよ。
関西人、とりわけ同大関係者がなんであんなに上智のこと軽く見てるのかまったく理解できんわ。
843エリート街道さん:05/03/05 00:17:24 ID:zB0gqGt0
マーチ(笑)
844エリート街道さん:05/03/05 00:18:43 ID:r8yo4Tls
 マーチ(笑)
ジョーチ(笑)

魔女っちw
845エリート街道さん:05/03/05 03:01:34 ID:c3IIe4t3
846エリート街道さん:05/03/05 14:41:46 ID:c3IIe4t3

847エリート街道さん:05/03/05 14:47:08 ID:7ndAZ17z
関西学院は地元有名公立校からも敬遠?

●兵庫県公立有名高校(大学合格2005年実績)
(昨年度東大又は京大合格10名以上)

         昨年度           今年度(昨年度)
        東大 京大   同大    立命      関大     関学
小野     11  16  48(46)  62( 59)  47( 91) 101( 88)
加古川東      19  52(44)  68( 52)  85(136)  84(119)
神戸      1  21  50(45) 105( 45)  48( 67)  42( 79)
長田      5  24  67(40) 108(102)  57( 53)  90( 84)
姫路西高   5  14  44(29)  72( 64)  ??(21)  61( 70)
848エリート街道さん:05/03/05 14:48:24 ID:7ndAZ17z
関西学院は一流校から見放されたようです。

●大阪府立有名高校(大学合格2005年実績)
(昨年度東大又は京大合格10名以上)

         昨年度           今年度(昨年度)
        東大 京大  同大    立命      関大     関学
茨木      2  37  62(85) 165(197)  97(137)  41(89)
大手前高      14  69(48) 110( 81) 112(153)  43(60)
北野      5  42  77(49) 127(100)  98( 86)  64(76)
四条畷高      22  77(92) 137(137) 105(109)  34(45)
天王寺高   4  31  68(47)  87( 81) 107(112)  59(62)
三国丘高   1  36 112(85) 116(137) 123(156)  69(83)
849エリート街道さん:05/03/05 15:01:18 ID:m2bW+Lz1
2001年入学偏差値
文系

立命館大  文    57.8
同志社大  文    57.6
同志社大  経済   57.4
関西大   文    57.2
関西学院大 法    56.6
関西学院大 文    56.2
関西学院大 経済   54.9
立命館大  経済   53.9
関西大   社会   53.4
立命館大  政策科学 50.8

データのみで強引に平均すると
文系の入学者偏差値は
同志社57.5>関西学院55.9>関西大55.3>立命館54.0
850エリート街道さん:05/03/05 15:04:34 ID:7ndAZ17z
>>849
強引に平均だって。
バカ丸出しだな。
851エリート街道さん:05/03/05 15:05:02 ID:7ndAZ17z
2004年超有名企業就職先

           京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学 京産 近畿 甲南 龍谷
 1.三菱重工  20  27   2   5   7   5   4   0   0   0   0
 2、川崎重工   8   8   4   3   4   2   0   0   0   0   0
 2.石川島播   5   7   1   3   5   3   1   0   0   0   0
=====================================
           33  42   7  11  16  10   5   0   0   0   0
852エリート街道さん:05/03/05 15:05:33 ID:r8yo4Tls
兵庫県民ですが関学受けるのはさすがに恥ずかしかったので
関西私大は同志社だけにしときました
関学受けてたのはアホばっかりでしたねぇw
853エリート街道さん:05/03/05 15:08:09 ID:bsRcwIqz
関学馬鹿にするなよ
854エリート街道さん:05/03/05 15:12:17 ID:i1sRcQlU
ローですが、同志社、立命、関大から頂きました。関学は受験しませんでした。
学部時代は国立大学だったので、立命や関学では恥ずかしいと思ってしまいました。
そんな自分が恥ずかしいですが。
855エリート街道さん:05/03/05 15:31:01 ID:7ndAZ17z
関西学院大学高校別合格者数上位20校

★は俗に言う2〜3流高校(私立専願)

                     昨年度京大合格者数
 1.清風(大阪)      134       31
 2.星陵(兵庫)      133        1★
 3.北摂三田(兵庫)   122        4★
 4.豊中(大阪)      121        4★
 5.履正社高(大阪)   116        0★
 6.清教学園(大阪)   105        4★
 7.小野(兵庫)      101       16
 8.兵庫(兵庫)       98       21
 9.生野(兵庫)       96        5★
10.加古川西(兵庫)    92        3★
11.大阪女学院高(大阪) 90        1★
   長田(兵庫)       90       26
13.夢野台高(兵庫)    85        0★
14.加古川東(兵庫)    84       19
15.近畿大附(大阪)    83        1★
   大阪桐蔭(大阪)    83        5★
17.滝川(兵庫)       82        9★
18.親和女子(兵庫)    80        3★
19.関西大倉(大阪)    73        5★
20.北須磨高(大阪)    70        1★
                    =======
                     (合計)159
856エリート街道さん:05/03/05 15:46:05 ID:WAfeUqRv
>>848
 
近大付属(関西2位、関学15位)
大阪薫英女子(関西3位)
大阪桐蔭(関西5位、関学15位、同志社4位)
清教学園関西(関西15位、関学6位、同志社3位)
履正社高(関学5位)
大阪女学院高(関学11位)
関西大倉(関学19位、立命館19位)

 20年くらい前までは上記の学校名は見出せなかった。これらの私学は府外か
ら優秀な生徒を集めたのでもなければ、成績の振るわない生徒を鍛え上げて、
これほどの結果を残したのでもない。府立のトップ校へ行けるくらいの優秀な
生徒が集まるようになった結果である。
 その煽りで、府立のトップ校の凋落が著しい。立命、関大への合格者の増
加がそのことを物語っている。
昔、府立のトップ校からの入学者数は、 同志社>関学>>>立命=関大だ
ったがものが、今や関大>立命>>関学>同志社である。
 府立のトップ校の生徒が、これらの新興私学出身の学生と、関大や立命キ
ャンパスで机を並べて勉強する気分は果たしてどのようなものだろう。
857エリート街道さん:05/03/05 15:52:52 ID:7ndAZ17z
>>856
あんたチョットずれていないかい。
近大付属(関西2位、関学15位)
大阪薫英女子(関西3位)
大阪桐蔭(関西5位、関学15位、同志社4位)
清教学園関西(関西15位、関学6位、同志社3位)
履正社高(関学5位)
大阪女学院高(関学11位)
関西大倉(関学19位、立命館19位)
の高校は府立の有名校の滑り止め校ですよ。
それが証拠に京大・阪大クラスの合格は少数かゼロですよ。
バカなことを言わないほうがいいですよ。

近大付属(関西2位、関学15位)
大阪薫英女子(関西3位)
大阪桐蔭(関西5位、関学15位、同志社4位)
清教学園関西(関西15位、関学6位、同志社3位)
履正社高(関学5位)
大阪女学院高(関学11位)
関西大倉(関学19位、立命館19位)

858エリート街道さん:05/03/05 15:58:35 ID:7ndAZ17z
府立の一流校と比較するほうが可笑しいですよ。

2004年合格者数

          東大  京大
近大付属     0    1
大阪薫英     0    0
大阪桐蔭     1    5
清教学園     1    4
履正社高     0    0
大阪女学院高  0    1
関西大倉     2    5
859エリート街道さん:05/03/05 16:00:41 ID:6BALE4Rc
>>850
立命工作員はいつも河合の一番偏差値高いとこだけ平均して出してんだろw
お前が言うなよw
860エリート街道さん:05/03/05 16:01:05 ID:7ndAZ17z
>>858
これらの高校は私立3教科入試の専願組ですよ。
北野、三国丘、天王寺、大手前、四条畷等とは格が違いすぎます。
861エリート街道さん:05/03/05 16:12:58 ID:OW7eG1n8
>>858
そういう私立高校はたぶん複数受験がスゴイはずだよ。
学校も実績を伸ばすためにそう指導してるから、実際の合格者
の数となると驚くほど少なくなる。
862エリート街道さん:05/03/05 16:30:20 ID:WAfeUqRv
大阪外語専門 1   神戸製菓専門学校 1    ビジュアルアーツ専門   1  
京都市立看護大学1   堺女子短期大学1   福岡大学 1  武庫川女子大学 16
岡山理科大学1  兵庫大学1   神戸女子大学2   神戸学院大学 3
甲南女子大学3   甲南大学12   桃山学院大学1   帝塚山学院大学1
摂南大学1   近畿大学14   大阪電気通信大学4   大阪商業大学 1
大阪樟蔭女子大学2   大阪工業大学3   追手門学院大学 1   龍谷大学 5
仏教大学1   大阪経済大学 4   京都精華大学1   京都産業大学3
中京大学1   神奈川大学1   東京農業大学1   芝浦工業大学1  成城大学1
城西大学 1   酪農学園大学1  大阪女学院大学1  藍野大学1  兵庫県立看護大学 11
神戸市看護大学1  立命館アジア太平洋大1  立命館大学 75

 大阪府立北野高校の入試結果の一部。意外?
863エリート街道さん:05/03/05 19:02:49 ID:HChXJiP3
関西学院は一流校から見放されたようです。

●大阪府立有名高校(大学合格2005年実績)
(昨年度東大又は京大合格10名以上)

         昨年度           今年度(昨年度)
        東大 京大  同大    立命      関大     関学
茨木      2  37  62(85) 165(197)  97(137)  41(89)
大手前高      14  69(48) 110( 81) 112(153)  43(60)
北野      5  42  77(49) 127(100)  98( 86)  64(76)
四条畷高      22  77(92) 137(137) 105(109)  34(45)
天王寺高   4  31  68(47)  87( 81) 107(112)  59(62)
三国丘高   1  36 112(85) 116(137) 123(156)  69(83)


864エリート街道さん:05/03/05 19:06:33 ID:HChXJiP3
関西学院は地元有名公立校からも敬遠?

●兵庫県公立有名高校(大学合格2005年実績)
(昨年度東大又は京大合格10名以上)

         昨年度           今年度(昨年度)
        東大 京大   同大    立命      関大     関学
小野     11  16  48(46)  62( 59)  47( 91) 101( 88)
加古川東      19  52(44)  68( 52)  85(136)  84(119)
神戸      1  21  50(45) 105( 45)  48( 67)  42( 79)
長田      5  24  67(40) 108(102)  57( 53)  90( 84)
姫路西高   5  14  44(29)  72( 64)  ??(21)  61( 70)


865エリート街道さん:05/03/05 19:07:37 ID:HChXJiP3
関西学院大学高校別合格者数上位20校

★は俗に言う2〜3流高校(私立専願)

                     昨年度京大合格者数
 1.清風(大阪)      134       31
 2.星陵(兵庫)      133        1★
 3.北摂三田(兵庫)   122        4★
 4.豊中(大阪)      121        4★
 5.履正社高(大阪)   116        0★
 6.清教学園(大阪)   105        4★
 7.小野(兵庫)      101       16
 8.兵庫(兵庫)       98       21
 9.生野(兵庫)       96        5★
10.加古川西(兵庫)    92        3★
11.大阪女学院高(大阪) 90        1★
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


866エリート街道さん:05/03/05 19:12:29 ID:HChXJiP3
立命館大学高校別合格者数(2005年)
                     昨年度京大合格者数
 1.膳所(滋賀)    256         52
 2.彦根東高(滋賀) 199         23
 3.洛南(京都)    171        102
 4.茨木(大阪)    165         37
 5.生野(大阪)    146          5
 6.清風(大阪)    144         31
 7.四条畷高(大阪) 137         22
 8.北野(大阪)    127         42
 9.千里(大阪)    122          1
   春日丘高(大阪) 122          1
11.三国丘高(大阪) 116         36
   奈良(奈良)    116         32
13.嵯峨野高(京都) 113          7
   堀川(京都)    113         40
   郡山(奈良)    113          3
16.明星(大阪)    112         26
   時習館高(愛知) 112          8 東大14
18.大手前高(大阪) 110         14
19.関西大倉(大阪) 108          5
   長田(兵庫)    108         26
                     =======
                     (合計)513


867エリート街道さん:05/03/05 19:13:38 ID:HChXJiP3
同志社大学高校別合格者数(2005年)
                     昨年度京大合格者数
 1.洛南(京都)    258        102
 2.清風(大阪)    226         31
 3.清教学園(大阪) 158          4
 4.大阪桐蔭(大阪) 124          5
 5.生野(大阪)    116          5
 6.三国丘高(大阪) 112         36
 7.京都成章(京都)  98         10
 8.西大和学(奈良)  95         85
 9.豊中(大阪)     93          4
10.奈良(奈良)     92         32
   郡山(奈良)     92          3
12.膳所(滋賀)     89         52
13.大学検定(全国)  88
14.畝傍(奈良)     85          9
15.広島城北(広島)  81          4
16.北野(大阪)     77         42
   四条畷高(大阪)  77         22
18.三田学園(兵庫)  75          3
   広島大附(広島)  75          7
20.明星(大阪)     71         26
   大阪星光(大阪)  71         59

868エリート街道さん:05/03/05 19:40:27 ID:xQwkFqx9
次スレタイトル

「【関学】関西学院と関東学院ではどっちの大学がいい?【対決】」
869エリート街道さん:05/03/05 20:33:05 ID:CgrsxA4L
いろいろ資料みると関学の凋落ぶりは凄まじいな・・・
人気が阪神間限定なのと関西以外で就職すると大変知名度
の面で不利な点が近年凋落した原因だな。
870エリート街道さん:05/03/05 20:48:46 ID:CgrsxA4L
これから先の将来、選ぶとしたら立命館の方だろう。
大学の研究力、経営ノウハウは優良企業にもひけをとらない。
871エリート街道さん:05/03/05 20:50:55 ID:O7dLchWD
入学者の高校別ランキングを作ったら、865〜867と全然違うんだろうな。

872エリート街道さん:05/03/05 20:52:08 ID:GSHQamYy
つーか立命が来年つくる新学部っていったい何よ。
単なる噂かい?
873エリート街道さん:05/03/05 20:53:52 ID:PvV6o+jg
臆面もなく立命>関学とか言う奴を見ると
ああ、こいつあんまり賢い高校出てないなと思う

大阪学区トップ某高校卒の同志社より
874エリート街道さん:05/03/05 20:56:32 ID:c3IIe4t3
入学者偏差値いくつか張ってあるけど全部捏造だよ
その証拠にソースが一切ない。
入学者偏差値ってのは予備校の内部資料だから、
雑誌にでも載らない限りまず見る事が出来ない。
例えばこれとかが「本物」の入学者偏差値
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html
週刊朝日2001・8・17

以降、立命と落ち目の関学の差が拡がってるのは自明。
875エリート街道さん:05/03/05 20:57:23 ID:c3IIe4t3
>>関学生オツ
876エリート街道さん:05/03/05 21:04:35 ID:9lPIJxwk
>>873
大阪学区トップ某高校卒で同志社とは落ちこぼれだなw
877エリート街道さん:05/03/05 21:08:52 ID:PvV6o+jg
>>876
神戸法に何故か落ちた
878エリート街道さん:05/03/05 21:08:57 ID:OW7eG1n8
でもトップ校があれだけ関大あたりを受けて通ってるのをみると
なかなか評価は難しいだろ、現実としては。
879エリート街道さん:05/03/05 21:11:10 ID:5wcUPImm

高校別のランクは意味がないことがわかるw

2001年入学偏差値(文系)

立命館大  文    57.8
同志社大  文    57.6
同志社大  経済   57.4
関西大   文    57.2
関西学院大 法    56.6
関西学院大 文    56.2
関西学院大 経済   54.9
立命館大  経済   53.9
関西大   社会   53.4
立命館大  政策科学 50.8

データのみで強引に平均すると
文系の入学者偏差値は
同志社57.5>関西学院55.9>関西大55.3>立命館54.0
880エリート街道さん:05/03/05 21:12:36 ID:c3IIe4t3
>>879
立命の看板の法が入ってないからな。
881エリート街道さん:05/03/05 21:12:40 ID:9lPIJxwk
データー古すぎ
882エリート街道さん:05/03/05 21:15:05 ID:GSHQamYy
立命の看板ってやっぱ法なのか。
学歴板的には立命の看板は国際関係学部ってことになりつつあるようだが。
883エリート街道さん:05/03/05 21:43:46 ID:CgrsxA4L
私大最新ランキング2005

1位 : 慶応大・・・偏差値・就職・資格等実績はNO.1。財界に強み。
2位 : 早稲田大・・資格実績・就職・偏差値は私学でトップ。政界OB多し。
3位 : 上智大・・・資格実績の合格率・偏差値・就職共に上位、受験界では早慶上智。
4位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く知名度もトップクラス。
5位 : 同志社大・・立命館の猛追があるが、今も昔の関西私大の雄 。
6位 : 立教大・・・金融界、マスコミに比較的強いがメーカーに弱い側面があるがマーチ上位。
7位 : 立命館大・・独自の改革が浸透し、企業評価が急上昇の関西私大のナンバー2。別名、大学界のソフトバンク。
8位 : 中央大・・・法学部の中央と言われ法曹界では実績が高い。ダブル合格者では青学の後塵を拝している。
9位 : 青学大・・・優秀な女子学生が多いことで有名。しかし実績に乏しい。
10位: 関学大・・・最近凋落著しく人気は関西限定。関東では「かんせいがくいん」と正しく呼ばれない。
11位: 法政大・・・改革推進はトップクラスだが実力が伴っていない側面あり。
12位: 関西大・・・法学部は関西でも評価が高いが、ローカル色なイメージが難点。
884エリート街道さん:05/03/05 22:25:31 ID:c3IIe4t3
ずさ〜〜っ
885エリート街道さん:05/03/05 22:59:06 ID:z/D1lxEv
関学合格校のレベルは確実に下がっている。
とりわけ大阪の公立トップ校から避けられている。
もう復活はないな。
886エリート街道さん:05/03/05 23:02:50 ID:r8yo4Tls
復活も何もないだろw
倒産目前だろw

ただ立命の時代なんじゃないかと感じる今日この頃
887エリート街道さん:05/03/05 23:03:20 ID:PvV6o+jg
>>885
そうか?一浪関学とかいたけどなあ。リッツはそんなに。
最近はリッツのほうがいいのかなあ。
888エリート街道さん:05/03/05 23:07:38 ID:yGBjXs9u
社会に出たら関関同立ってひとくくりにされてそうな印象なんだけど。
889エリート街道さん:05/03/05 23:09:05 ID:bsRcwIqz
就職戦線では横一線だけどな
890後任立命様(´ー`)y-~~ ◆yeBehcv./o :05/03/06 00:02:10 ID:H8kc/5p1
>>889
数々のデータ見てみろ。
関関は門前払いって企業も沢山あるだろ。

全く横一線ではないよw
891エリート街道さん:05/03/06 00:03:04 ID:PK3TGklz
立命の全盛期は終わった。これからは落ちておく一方。
最大の原因は推薦で馬鹿ばっかり入れるから
892エリート街道さん:05/03/06 00:05:00 ID:fQ4tilHA
閑閑同率なんて括りは、もうない
同志社が頭2つ抜きん出てしまったからだ
閑閑龍立と京阪神同市という括りだ
893エリート街道さん:05/03/06 01:25:31 ID:8mohn4SU
立命の上位20%、1学年当たり数百人〜1000人近くは優秀だから
いわゆる超人気企業には確実に就職する。
それがまた数字となって大学の評価が上がると思われ。
894エリート街道さん:05/03/06 01:37:24 ID:Gffk4fxz
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
               




 

      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
                           
895エリート街道さん:05/03/06 01:44:55 ID:Gffk4fxz
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                  「何で関西学院にしたの?」
「関西では有名な大学なんだ!」


1年後、
「DQNばっかりで学校行きたくないよ・・・」 

      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
                  「そりゃ、のびたくんでも入れる大学なんだから…」
896エリート街道さん:05/03/06 03:40:48 ID:W+Grv9Iv
関学>>>>立命


東洋経済新報「本当に強い大学」より

主要260社就職率
一橋大59,0% 東工大55,9% 京都大47,4% 慶応大46,0%
東京大44,6% 上智大39,5% 早稲田37,3% 同志社32.9% 
電通大30,5% 神戸大29,7% 学習院29,5% 大阪大28,8%
関学大27,9% 九州大27,6% 立教大27,5% ・・・・



897エリート街道さん:05/03/06 03:41:56 ID:W+Grv9Iv
就職力ランキング(ビジネス志向の経済系中心) ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は就職者数に占める超人気企業(110社)就職者数の割合(%) 
(男子の率がほとんど変わらない経済学部で比較)

 慶應義塾大学  |**********+**********+***(23%)
 早稲田大学    |**********+**********+(20%)
 上智大学     |**********+*****(15%)
 学習院大学    |**********+*****(15%)
 立教大学     |**********+*(11%)
 同志社大学    |**********+(10%)
 関西学院大学  |**********+(10%)★
 関西大学     |********(8%)
 立命館大学    |********(8%)★
 明治大学     |*******(7%)
 青山学院大学  |*******(7%)
 中央大学     |******(6%)
 成蹊大学     |******(6%)
 南山大学     |*****(5%)
 甲南大学     |****(4%)
 法政大学     |***(3%)
 成城大学     |***(3%)
 西南学院大学   |**(2%)
 日本大学     |**(2%)
 近畿大学     |**(2%)
 龍谷大学     |*(1%)
 名城大学     |*(1%)
898エリート街道さん:05/03/06 04:02:47 ID:W+Grv9Iv
予備校によってもはっきり関学>>>立命と区別されている

★特待生導入コース
早稲田・同志社・関学 文系
早稲田を中心とした関東難関私大及び同志社・関学を狙うコース。エールの私大合格ノウハウを凝縮させ、同志社・関学対策は言うまでもなく、関西にいながら、充分な関東難関私大対策を可能にした。ハイレベルで厳しい授業を展開する。
http://www.ehle.ac.jp/ybk/no1/kousotu/kousotu01.html
早慶上智大文系選抜コース(目標大学に同志社・関西学院を明記)と有名私大文系コース(目標大学に立命館を明記)にコース分け
http://www.toshin.ac.jp/hs/honka/d_index.html
899エリート街道さん:05/03/06 14:13:11 ID:rNhiGrr5
同志社 上位(全体の10%)= 立命館・関学・関大
同志社 中位(全体の50%)= 京産・龍谷・近大
同志社 下位(推薦・スポ入試・付属を含む全体の40%)=花園・仏教
ってところでしょ?
因みに同志社の合格者偏差値が高く出る理由は、同志社上位10%よ  
り更に能力の高い層が同志社に出願し、高確率で合格する為である。
この高レベル層は当然ながら同志社へは入学しないので、同志社の
入学者偏差値は合格者偏差値に比べ極端に低いものとなる。
難しい大学だと思って喜び勇んで入学したら、周りはテメーと同じ
偏差値50付近のカスばっかだったって事が毎年春の田辺では多発
してるはず。
900エリート街道さん:05/03/06 14:21:42 ID:V/VvXAD1
そもそも閑閑同立という括り自体おかしい。

同志社&立命館・・・京大に代表される学都・京都に立地する名門私大。
関西大学・・・・・・ドケチの町・大阪を代表する庶民派マンモス大学。
関西学院大学・・・・阪神間の名門。兵庫県の大学。
901エリート街道さん:05/03/06 14:21:51 ID:K4hnH2ky
過去は関学が上
今後は立命が上


校舎は関学が圧倒的に上
理系は立命が圧倒的に上

だと思う。
902エリート街道さん:05/03/06 14:49:06 ID:XkiVoBdL
>901
関学のぼろい校舎が好きなのか
903エリート街道さん:05/03/06 14:51:16 ID:AtNush5k
第一生命採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早稲田  16
 2.慶応   13
 3.明治   10
 4.中央    6
 5.青学大、学習院 各4
 7.京大、上智、関西学院、立教 各3
11.東大、東北大、横国大、一橋大、九大、立命館  各2


三井生命採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早稲田  5
 2.明治、立命館、関大、関西学院 各4
 6.青学大 3
 7.慶応、学習院 各2

大同生命採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.中央 13
 2.明治  9
 3.早稲田 8
 4.慶応、関大 各6
 6.学習院、同志社、立命館 各5
 9.甲南大 4
10.阪大、成蹊、大妻女子 各3
13.阪市大、金沢大、一橋、法政、小樽商大、青学大 各2
19.京大、神戸大、東北大 各1
904エリート街道さん:05/03/06 14:51:45 ID:AtNush5k
富国生命採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.慶応  6
 2.早稲田 5
 3.中央、立命館、関大 各3
 6.成城、成蹊、武蔵、関西学院 各2
10.一橋、明治、立教、法政、日大、同志社、甲南大、広島大、福岡大 各1
905エリート街道さん:05/03/06 14:52:32 ID:AtNush5k
高島屋採用実績校(2005年3月卒業予定者)売上高業界トップ

 1.立命館  7
 2.慶応、早大 各6
 4.神戸、同志社、一橋 各4
 7.京大、上智 各3
 9.東大、お茶の水、阪市大、中央、学習院、成蹊 各2
15.阪大、滋賀、愛媛、大阪外大、関西学院、関大、横国大、明治 各1名

大丸採用実績校(2005年3月卒業予定者)関西の名門百貨店

 1.同志社  7
 2.関西大  5
 3.立命館、神戸大 各3
 5.慶応、明治、関西学院 各2
 8.北大、独協、成蹊、立教、横国大、大阪市大、奈良女子、九大、神戸女学院、
   龍谷、桃山学院、京都工繊大 各1
906エリート街道さん:05/03/06 14:53:16 ID:AtNush5k
三井トラストフィナンシャルグループ採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.慶応  9
 2.早稲田 8
 3.明治  5
 4.一橋  4
 5.学習院、成蹊、法政、関大 各3
 9.東大、上智、同志社、立命館 各2
13.横国大、中央、阪大 各1
907エリート街道さん:05/03/06 14:53:44 ID:AtNush5k
ベネッセコーポレーション採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.慶応 12
 2.早大 10
 3.上智、東大 各7
 5.神戸、阪大 各4
 7.九大、立教、京大、広島、中央 各3
13.横市大、東北大、法政、同志社、立命館、岡山大、明治 各2
908エリート街道さん:05/03/06 14:55:37 ID:AtNush5k
船井総合研究所採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.慶応 4
 2.立命館 3
 3.早稲田、上智、横市大、甲南大 各2
 7.東大、電通大、信州大、立教、青学大、法政、中央、京大、神戸、同志社、関大、
   南山大、琉球大、流通経済大、追手門大 各1 
909エリート街道さん:05/03/06 14:56:07 ID:AtNush5k
日本テレコム採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早稲田 6
 2.中央  5
 3.慶応、立命館 各4
 5.同志社、関大 各3
 7.横国大、阪府大、東電大、明治 各2
10.北大、小樽商大、東大、阪大、神戸、九大、東工大、電通大、筑波大、
   青学大、上智、関西学院、芝浦工大 各1
910エリート街道さん:05/03/06 14:56:35 ID:AtNush5k
キーエンス採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.同志社  21
 2.慶応、早稲田 各17
 4.立命館、関西学院 各15
 6.明治 13
 7.関大 12
 8.立教 10
 9.京大、中央 各8
11.阪大、神戸 各6
13.法政 5
14.阪府大、東大 各4
16.駒大、上智、東工大 各3
19.学習院、近畿大 各2
911エリート街道さん:05/03/06 14:57:03 ID:AtNush5k
ファーストリテイリング(ユニクロ)採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.日大  10
 2.慶応、立命館、近畿大 各8
 5.青学大、明治 各7
 7.関西学院 6
 8.中央、法政、京産大 各5
912エリート街道さん:05/03/06 14:57:37 ID:AtNush5k
朝日新聞採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早稲田大 28
 2.慶應    11
 3.東大     8
 4.同志社、立命館 各6
 6.中央、明治 各5
 8.大阪外語、上智、東京外語、一橋、法政 各4
13.京大、阪大、筑波、立教 各3
17.信州、千葉、東北、長崎 各2
913エリート街道さん:05/03/06 14:59:24 ID:AtNush5k
読売新聞採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早稲田大 14
 2.慶應    12
 3.上智     8
 4.京大、九大 各7
 6.立命館大  5
 7.一橋、阪大、神戸、法政 各4
11.東大、関大、関西学院、同志社 各3
15.明治、西南学院 各2
914エリート街道さん:05/03/06 14:59:31 ID:wZRbeCD9
良かった。
政治とはいえ、慶應に潜り込めてて。
915エリート街道さん:05/03/06 15:00:33 ID:AtNush5k
NHK採用実績校(2005年3月卒業予定者)人数不明

早大、東大、上智、一橋、法政、同志社、京大、東工大、立命館、阪大、
東外大、名大、中央
916エリート街道さん:05/03/06 15:00:59 ID:AtNush5k
フジテレビジョン採用実績校(2005年3月卒業予定者)人数不明

慶応、早大、東大、京大、上智、立命館、同志社、阪大、立教
917あびる U:05/03/06 15:01:00 ID:8p+CD0Ey
S1 東大(法・医)
S2 東大 京大(法・理・医)
S3 京大 旧帝医学部
――――――――――――――――――超一流の壁――――――――――――――――――
A1 一橋(法・経) 旧六・私立御三家医学部
A2 一橋(商・社)私立上位医学部  東工  大阪(理系)  
A3 東北(理系) 名古屋(理系) 早稲田(政経・理工) 慶応(経) 
A4 私立中位医学部  早稲田(法) 慶応(法・理工)
――――――――――――――――――一流の壁――――――――――――――――――
B1 東北(法) 名古屋(法)大阪(法) 東外(メジャー) 早稲田  慶応  上智(法・外)
B2 東北(文系)名古屋(文系)大阪(文系)北海道(理系)九州(理系)神戸(法・経・営)筑波 理科大(薬)
B3 北海道(文系)九州(文系)神戸 横国 私立下位医学部 上智   
B4 阪府(工) 東外(マイナー) 千葉(理系) 阪市(経・商) 首都 中央(法)
B5 千葉(文系) 阪市 広島(理系) お茶 横国(教)横市(商)阪外 同志社 立教
B6 広島(文系)岡山 金沢 阪府 横市 明治 中央 関学  
――――――――――――――――――名門の壁――――――――――――――――――
C1  学芸 小樽 熊本 信州 埼玉 静岡 徳島 新潟 鹿児島 長崎 駅弁理系 立命 青学 法政
――――――――――――――――――馬鹿の壁――――――――――――――――――
918エリート街道さん:05/03/06 15:01:32 ID:AtNush5k
日本テレビ放送網採用実績校(2005年3月卒業予定者)

1.早稲田大    6
2.東大、慶応  各5
4.一橋、立命館 各1
919エリート街道さん:05/03/06 15:01:56 ID:AtNush5k
三菱商事採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.東大  22
 2.慶応  21
 3.早大  17
 4.京大  11
 5.一橋  10
 6.上智、東外大 各3
 8.阪大、九大、神戸大、ICU、筑波大、東北大、立命館 各2
920エリート街道さん:05/03/06 15:02:17 ID:AtNush5k
三井物産採用実績校(2005年3月卒業予定者)

北大、東北大、東大、一橋、慶応、早大、上智、ICU、立教、東工大、東理大、学習院、
横国大、都立大、名大、京大、関西学院、阪大、立命館、神戸、同志社、九大、海外大学2校
横市大、芝工大、小樽商大、名工大、大府大、神戸市外大、青学大、筑波大
921エリート街道さん:05/03/06 15:02:59 ID:AtNush5k
丸紅採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早大、慶応 各13
 3.一橋 9
 4.東大 8
 5.京大 5
 6.阪大、神戸 各4
 8.名大 3
 9.北大、東工大、立教、上智、立命館 各2
14.同志社、明治、横国大、学習院、関大、関西学院、九大、筑波、中央 各1
922エリート街道さん:05/03/06 15:03:27 ID:AtNush5k
豊田通商採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.慶応 4
 2.早大、中央、同志社 各3
 5.明治、立命館、関西学院 各2
 8.京大、阪大、大阪外大、神戸市外大、都立大、ICU、筑波、上智、立教、
   法政、東京理大、関大、桜美林 各1
923エリート街道さん:05/03/06 15:03:50 ID:AtNush5k
菱食採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.慶応 6
 2.関大 4
 3.早大、立命館、愛知大 各3
 6.中央、明治、立教、法政、成蹊、西南学院 各2
12.同志社、北大、関西学院他 各1
924エリート街道さん:05/03/06 15:04:57 ID:AtNush5k
伊藤忠食品採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早大、明治、東海、同志社、立命館 各2
 6.千葉大、横国大、中央、明学大、成蹊他 1名
925エリート街道さん:05/03/06 15:05:26 ID:AtNush5k
内田洋行採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.立命館 5
 2.九大、慶応 各4
 4.千葉大 3
 5.関大、神奈川、上智、日大、法政、和歌山大 各2
11.京大、熊本大、神戸、埼玉大、電通大、東北大、
   同志社、南山、名大、一橋、明治、立教 各1
926エリート街道さん:05/03/06 15:06:09 ID:AtNush5k
エーザイ採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.立命館 11
 2.東京理科、北里大 各9
 4.東京薬大、同志社 各8
 6.京大、東北大、昭和薬大、京都薬大 各5
10.阪大、広島、慶応、明治、中央、日大、明治薬大、関西学院、摂南大 各4
927エリート街道さん:05/03/06 15:06:35 ID:AtNush5k
大塚製薬採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.関大 9
 2.同志社 7
 3.関西学院 6
 4.北里大、日大、明治 各5
 7.筑波、京都薬大、立教、立命館、早大 各4
12.金沢、共立薬大、明治薬大、東京理科、北大 各3
17.京大、阪大、名大、慶応 各2 
928エリート街道さん:05/03/06 15:07:15 ID:AtNush5k
大日本製薬採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.立命館 8
 2.日大  6
 3.甲南  5
 4.星薬大、大阪府大 各4
 6.明治、龍谷、関大、神戸薬大 各3
10.慶応、青学大、法政、東京農大、京大、同志社、京都薬大、
   阪大、大阪薬大 各2
19.上智、中央、名大、関西学院、九大 各1
929エリート街道さん:05/03/06 15:07:57 ID:AtNush5k
大日本印刷採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早大  27
 2.慶応  12
 3.東工大、明治 各11
 5.横国大、同志社 各9
 7.埼玉大、学習院、立命館 各8
10.筑波大、広島大 各7
13.日女大、日大、立教 各6
16.東大、東北大、農工大、青学大、上智、東理大 各5
22.阪大 4
930エリート街道さん:05/03/06 15:08:17 ID:AtNush5k
凸版印刷採用実績校(2005年3月卒業予定者)

 1.早大 29
 2.慶応 22
 3.立教、明治 各13
 5.東工大 12
 6.東大  11
 7.東北大、中央、東理大 各9
10.千葉大、法政 各8
12.農工大、九工大、立命館、日大 各7
16.神戸、芝浦工大 各6
18.上智 5
931エリート街道さん:05/03/06 16:02:32 ID:Dzzc670C
立命よ、一つでも良いから関学に就職率で勝っているデータを提示してごらん?
スポーツ枠で威張られても困るしなあ。


立命はランク外w  率で言えば圧倒的に関学>>>>立命


東洋経済新報「本当に強い大学」より

主要260社就職率
一橋大59,0% 東工大55,9% 京都大47,4% 慶応大46,0%
東京大44,6% 上智大39,5% 早稲田37,3% 同志社32.9% 
電通大30,5% 神戸大29,7% 学習院29,5% 大阪大28,8%
関学大27,9% 九州大27,6% 立教大27,5% ・・・・
932エリート街道さん:05/03/06 16:04:46 ID:Dzzc670C

就職力ランキング(ビジネス志向の経済系中心) ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は就職者数に占める超人気企業(110社)就職者数の割合(%) 
(男子の率がほとんど変わらない経済学部で比較)

 慶應義塾大学  |**********+**********+***(23%)
 早稲田大学    |**********+**********+(20%)
 上智大学     |**********+*****(15%)
 学習院大学    |**********+*****(15%)
 立教大学     |**********+*(11%)
 同志社大学    |**********+(10%)
 関西学院大学  |**********+(10%)★
 関西大学     |********(8%)
 立命館大学    |********(8%)★
 明治大学     |*******(7%)
 青山学院大学  |*******(7%)
 中央大学     |******(6%)
 成蹊大学     |******(6%)
 南山大学     |*****(5%)
 甲南大学     |****(4%)
 法政大学     |***(3%)
 成城大学     |***(3%)
 西南学院大学   |**(2%)
 日本大学     |**(2%)
 近畿大学     |**(2%)
 龍谷大学     |*(1%)
 名城大学     |*(1%)



933エリート街道さん:05/03/06 16:05:49 ID:Dzzc670C
予備校のクラス分けでもはっきりと関学>>>>>立命

★特待生導入コース
早稲田・同志社・関学 文系
早稲田を中心とした関東難関私大及び同志社・関学を狙うコース。エールの私大合格ノウハウを凝縮させ、同志社・関学対策は言うまでもなく、関西にいながら、充分な関東難関私大対策を可能にした。ハイレベルで厳しい授業を展開する。
http://www.ehle.ac.jp/ybk/no1/kousotu/kousotu01.html
早慶上智大文系選抜コース(目標大学に同志社・関西学院を明記)と有名私大文系コース(目標大学に立命館を明記)にコース分け
http://www.toshin.ac.jp/hs/honka/d_index.html

934エリート街道さん:05/03/06 16:08:26 ID:bfswrQrc
◆私大最新ランキング(2005 確定)

1位 : 慶応大・・・偏差値・就職・資格等実績はNO.1。財界に強み。
2位 : 早稲田大・・資格実績・就職・偏差値は私学でトップ。政界OB多し。
3位 : 上智大・・・資格実績の合格率・偏差値・就職共に上位、受験界では早慶上智。
4位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く知名度もトップクラス。
5位 : 同志社大・・立命館の猛追があるが、今も昔の関西私大の雄 。
6位 : 立教大・・・金融界、マスコミに比較的強いがメーカーに弱い側面があるがマーチ上位。
7位 : 立命館大・・独自の改革が浸透し、企業評価が急上昇の関西私大のナンバー2。別名、大学界のソフトバンク。
8位 : 中央大・・・法学部の中央と言われ法曹界では実績が高い。ダブル合格者では青学の後塵を拝している。
9位 : 青学大・・・優秀な女子学生が多いことで有名。しかし実績に乏しい。
10位: 関学大・・・最近凋落著しく人気は関西限定。関東では「かんせいがくいん」と正しく呼ばれない。
11位: 法政大・・・改革推進はトップクラスだが実力が伴っていない側面あり。
12位: 関西大・・・法学部は関西でも評価が高いが、ローカル色なイメージが難点。



935エリート街道さん:05/03/06 16:15:18 ID:Dzzc670C
そもそもこのスレの趣旨は1の
「関西学院大学の経済と立命館大学の経済ではどっちの方がいい??
大学力とか就職力とか住むとか色々含めて。」だろ?
だったら下記の表で就職力が関学経済>>>立命経済と証明されているし、
また住むという観点においてもBKCじゃお話にならない。
936エリート街道さん:05/03/06 16:16:07 ID:Dzzc670C
就職力ランキング(ビジネス志向の経済系中心) ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は就職者数に占める超人気企業(110社)就職者数の割合(%) 
(男子の率がほとんど変わらない経済学部で比較)

 慶應義塾大学  |**********+**********+***(23%)
 早稲田大学    |**********+**********+(20%)
 上智大学     |**********+*****(15%)
 学習院大学    |**********+*****(15%)
 立教大学     |**********+*(11%)
 同志社大学    |**********+(10%)
 関西学院大学  |**********+(10%)★
 関西大学     |********(8%)
 立命館大学    |********(8%)★
 明治大学     |*******(7%)
 青山学院大学  |*******(7%)
 中央大学     |******(6%)
 成蹊大学     |******(6%)
 南山大学     |*****(5%)
 甲南大学     |****(4%)
 法政大学     |***(3%)
 成城大学     |***(3%)
 西南学院大学   |**(2%)
 日本大学     |**(2%)
 近畿大学     |**(2%)
 龍谷大学     |*(1%)
 名城大学     |*(1%)
937OB:05/03/06 16:27:13 ID:BqaUP/Ul
同率閑閑が一流企業を受けさせてもらえるギリギリの大学だろう。だから、後は
本人の実力とやる気の部分で内定をもらえるのです。
東大や京大の法学部ではあるまいしな。これは全く別枠なのですよ。
一番勉強しないといけない時にそれができた人は必要条件を充たしている
と考えるのが自然でしょう。十分条件は大学での力のつけ方が大事なの。
必要条件と十分条件を充たした人が期待される人材なのですよ。就職後もしかり!
938エリート街道さん:05/03/06 16:48:22 ID:/b/xMEmL
私は立命館を関学よりお勧めします。
就職の点で考えても立命館です。上の方に書いてあるパーセンテージ
って公務員のこと考慮されてませんよね。立命館の公務員就職者は
全国屈指ですよ。
それだけではなく一般企業への就職でも関学が優位なのは
金融くらいでしょう。
立命館は金融以外、関学を圧倒していますよ。
就職四季報をご覧ください。スポーツ枠?笑止ですね。
スポーツ枠で入社する人は少数ですよ。
たとえば、総合商社の入社数を見ても、立命館>>関学ですよね。
特に三菱商事に関しては、立命館は指定校っぽくなってきてますよ
最近。
まあ、関学が関西においてオシャレ度ではトップなことは認めます。
でも、将来、関西を出て働くことになったときその評価の低さに
落胆しないように。関西評価は関学>立命館であっても、
全国評価は立命館>関学です。これは自信を持って言えることです。
だからあなたが関西に生まれ、一生関西に住むのなら関学を選ぶのは
良いかもしれません。
かんかん同率がほぼそれぞれの大学に割り当てられる枠が同数とする
とどうしても母数の大きな立命館は関学より低くなります。
まあ、どっち行っても大切なのはあなた自身。
良い大学生活を!
939エリート街道さん:05/03/06 16:51:52 ID:C1SbY7WJ
>>938
あなたは立命関係者ですか?
第三者の意見なら説得力を感じますけど・・・
940エリート街道さん:05/03/06 16:51:54 ID:ESywl/xt

また立命館の職員がやってるのか、あきれるな。
941エリート街道さん:05/03/06 16:53:40 ID:/b/xMEmL
それから昨年、サンデー毎日に掲載された立命館と関学のW合格者の
進路は
     立命館法>関学法
     立命館文>関学文
     立命館三社>関学社
     関学経済>立命館経済
     関学商>立命館経営
     立命館情報理工>関学理工

   でしたね。立命館・衣笠、理系>関学>立命館経済、経営

      って感じですね。
942エリート街道さん:05/03/06 16:53:46 ID:C1SbY7WJ
職員?!
943エリート街道さん:05/03/06 16:55:03 ID:C1SbY7WJ
だから、第三者なのか?
立命関係者なのか?
944エリート街道さん:05/03/06 16:56:39 ID:/b/xMEmL
私は大学職員じゃないですよ。会社員です。
就職四季報を買って読んでみてください。ほんと。
そこにはまぎれもない事実がありますよ。
2chのそれぞれのフィルターを通した書き込みに影響を
受け過ぎないでね。
945エリート街道さん:05/03/06 16:58:11 ID:ESywl/xt
かりに職員で「もそうです」とは言わないよ。
そんなバカいない。
946エリート街道さん:05/03/06 16:59:55 ID:/b/xMEmL
私は関西出身ですが、大学は東京です。いとこが1人関学、もう1
人は立命館。
947名無し:05/03/06 17:01:55 ID:WPfuqub6
944さんの周りは皆立命館なの???
948エリート街道さん:05/03/06 17:07:50 ID:/b/xMEmL
>947
ここ最近では立命館から入ってる人が多いですね。
40歳台くらいだと関学が多いなあ。
949エリート街道さん:05/03/06 17:12:43 ID:/b/xMEmL
私はこれで落ちます。
最後に2chぽく
早稲田大好きだー!!!!!!!!!!!!!!!
ラグビー来年も勝って都の西北を新宿で歌おう。
ではw
950名無し:05/03/06 17:13:24 ID:WPfuqub6
948さんのいてる業界は??
951名無し:05/03/06 17:14:22 ID:WPfuqub6
ID:/b/xMEmL

消えたかwww
952立命法(仮):05/03/06 17:18:59 ID:8LykbsU7
このスレも今日明日ぐらいで終わりやな。
立命vs関学スレは毎日白熱w
953エリート街道さん:05/03/06 17:49:24 ID:XkiVoBdL
立命館が総合商社の上位指定校に入り、関学が脱落しているのが興味深いね。
954エリート街道さん:05/03/06 17:51:57 ID:wo+5YdEh
>>294がいい子と逝った。
955エリート街道さん:05/03/06 17:54:25 ID:sBHeJd7R
立  命  館  崩  壊 

★★★★()内の数字は「A方式」出願者数★★★★

     2004年 2005年
法学部    9,379  → 7,163 激減 ★★★( 4,165)★★★少なっ
経済学部   10,302  → 8,159 激減 ★★★( 3,397)★★★えぇ?
商学部    10,921  → 8,422 激減 ★★★( 3,009)★★★えぇ?
産業社会   11,520  → 9,240 激減 ★★★( 3,307)★★★ハァ?
国際関係   1,319  → 1,163 微減 ★★★( 479)★★★少なっ
政策科学   3,845  → 3,103  減 ★★★( 1,138)★★★ハァ?
文学部    12,522  → 11,333  減 ★★★( 5,785)★★★少なっ
理工学部   25,438  → 24,647 微減 ★★★(10,969)★★★えぇ?
情報理工   8,721  → 9,285 微増 ★★★( 3,726)★★★ハァ?

合計     93,972  → 82,515 激減 ★★★(35,975)★★★何コレ?? 
総合(10万後半程度?) (9万後半程度?)

※「国際〜プログラム」及び「〜インスティテュート」などは除く
  但し、加算しても上記の数字は除いた後の数字なので動かない。
  また加算した場合更にA方式の受験者割合は減る。
956エリート街道さん:05/03/06 18:08:37 ID:vDW0AZrI
学生数を考慮すればw

2004年
立命館大   10名
関西学院    6名

2003年
立命館大    7名
関西学院    7名


伊藤忠商事、丸紅、三井物産、住友商事、三菱商事就職者数
957エリート街道さん:05/03/06 19:44:30 ID:8mohn4SU
関学関係者の歯ぎしりが聞こえてきそうだな。
958エリート街道さん:05/03/06 20:15:11 ID:loTb7oX1
パート2立てたよ。
マターリしましょう。


【関西学院=SONY】 VS 【立命=SAMSUNG】2
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110107611/
959エリート街道さん:05/03/06 20:18:09 ID:C1SbY7WJ
関学は関学最盛期並の偏差値と実績を残すことだと思います
立命を抜きに考えても偏差値も実績も落ちすぎです
960エリート街道さん:05/03/06 20:29:56 ID:ECcs4lAP

「関関同立」地元関西での評価

2位同志社・文系
3位関西学院大
4位同志社・理系
12位立命館・文系
18位関西大・理系
20位関西大・文系
24位立命館・理系

採用したい学生にであう確率が高い大学
週刊ダイヤモンド2/19
961エリート街道さん:05/03/06 20:45:09 ID:AtNush5k
三大商社の推移

        同大 立命 関学 関大
●三菱商事
2004年   1   1   0   0
2003年   2   3   1   0
2002年   1   2   0   0
=============== 
  計     4   6   1   0 
●三井物産
2004年   3   2   1   0
2003年   1   1   0   0
2002年   3   0   1   0
===============
  計     7   3   2   0
●住友商事
2004年   1   4   1   0
2003年   2   2   1   0
2002年   2   1   2   0
===============
  計     5   7   4   0
−−−−−−−−−−−−−−−−
●合計   16  16   7   0
962エリート街道さん:05/03/06 20:45:55 ID:AtNush5k
【放送界の雄NHK】

民放も黙ってNHKには従う。

       同大 立命 関大 関学 京産 近大 甲南 龍谷
2004年  8   4   3   0   0   1   0   1
2003年  7   6   2   3   0   1   0   0
2002年  0   8   2   2   0   0   0   0
2001年  3   6   3   0   0   0   1   0
2000年  2   5   0   3   0   0   1   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
計     20  29  10   8   0   2   2   1
963エリート街道さん:05/03/06 20:47:01 ID:AtNush5k
下記は週刊ダイヤモンドの役立つ大学ランキング(文系ベスト20)の過去6ヵ年のデータです。
(除く慶應・湘南藤沢)

   2005年    2004年    2003年    2002年     2001年     2000年

 1.早稲田大  1.早稲田大  1.早稲田大   1.早稲田大   1.早稲田大   1.早稲田大    
 2.慶応     2.慶應     2.慶應      2.慶應      2.慶應      2.慶應
 3.一橋     3.一橋     3.一橋      3.京大      3.京大      3.京大
 4.同志社大  4.同志社大  4.京大      4.一橋      4.東大      4.一橋
 5.京大       明治     5.東大      5.東大      5.一橋      5.同志社大
 6.立命館大  6.京大     6.同志社大   6.同志社大   6.大阪      6.東大
 7.大阪     7.上智     7.大阪      7.明治      7.同志社大   7.大阪
 8.明治     8.立命館大  8.神戸      8.大阪      8.上智      8.神戸
 9.上智     9.中央     9.上智      9.神戸      9.神戸      9.上智
10.神戸    10.大阪    10.立命館大  10.立命館大  10.立命館大  10.立命館
==========================================境界線
11.中央    11.東大    11.筑波     11.上智     11.関西学院  11.関西学院
12.東大    12.広島    12.東北     12.関西学院  12.名大     12.明治
13.関西学院 13.関西学院 13.九大     13.中央     13.東北     13.中央
14.横浜国大 14.神戸    14.明治     14.横浜国大  14.筑波     14.名大
15.関西    15.横浜国大 15.横浜国大  15.東北     15.明治     15.横浜国大
964エリート街道さん:05/03/06 21:37:31 ID:xq4dDAZP
【理系の管理職者数】
NEC、松下電器産業、日本航空、東芝、富士通、トヨタ自動車工業、三菱電機、日産自動車
日立製作所、新日本製鉄、ブリヂストン、川崎重工業、三洋電機、住友金属工業
の各企業理系管理職、主に部長級以上

九州大285
横国大120
広島大76
熊本大72
茨城大60
信州大56
山梨大48
新潟大46
徳島大44
関西大25 
法政大13  ←何だ? コレwwwwwwwwwwww
青学大12  ←何だ? コレwwwwwwwwwwww
立命大12  ←何だ? コレwwwwwwwwwwww




965がち:05/03/07 12:24:53 ID:44z1A/p3
漢学?率姪? 全くどっちも問題外・・・。はあ
966エリート街道さん:05/03/07 13:46:20 ID:9FXlW1+P
S1 東大(法・医)
S2 東大 京大(法・理・医)
S3 京大 旧帝医学部
――――――――――――――――――超一流の壁――――――――――――――――――
A1 一橋(法・経) 旧六・私立御三家医学部
A2 一橋(商・社)私立上位医学部  東工  大阪(理系)  
A3 東北(理系) 名古屋(理系) 早稲田(政経・理工) 慶応(経) 
A4 私立中位医学部  早稲田(法) 慶応(法・理工)
――――――――――――――――――一流の壁――――――――――――――――――
B1 東北(法) 名古屋(法)大阪(法) 東外(メジャー) 早稲田  慶応  上智(法・外)
B2 東北(文系)名古屋(文系)大阪(文系)北海道(理系)九州(理系)神戸(法・経・営)筑波 理科大(薬)
B3 北海道(文系)九州(文系)神戸 横国 私立下位医学部 上智   
B4 阪府(工) 東外(マイナー) 千葉(理系) 阪市(経・商) 首都 中央(法)
B5 千葉(文系) 阪市 広島(理系) お茶 横国(教)横市(商)阪外 明治 同志社 立教
B6 広島(文系)岡山 金沢 阪府 横市 中央 関学  
――――――――――――――――――名門の壁――――――――――――――――――
C1  学芸 小樽 熊本 信州 埼玉 静岡 徳島 新潟 鹿児島 長崎 駅弁理系 立命 青学 法政
――――――――――――――――――馬鹿の壁――――――――――――――――――


967エリート街道さん:05/03/07 14:06:15 ID:UL3S4Aah
関学いくほうが断然いい。
立命は推薦で入る奴が6割以上おるから一般で入ってもなんかむなしくなる。
あと学生の質明らかに関学>>>立命
968エリート街道さん:05/03/07 14:06:52 ID:KnMlYn0i
私理の管理職者数が少ない理由を各大学学生に聞いてみましたww

立教君「立教理系は工、理工学部がなくて理学部だけなんです。だから仕方ないですね」

同志社君「同志社理系は国理には適わないけど、頑張っている方ですよ」

法政君「あの〜・・ええ〜・・・定員が・・その〜・・△○×□○×△△□○」 

969エリート街道さん:05/03/07 14:48:23 ID:QhvMJgN7
関学生は兵庫の中堅高のアホ揃い
質はアホで均一化
970エリート街道さん:05/03/07 14:54:26 ID:c3rgXp5P
ゴキブリwww
971関西人:05/03/07 15:09:50 ID:qmAqQ11Q
立命は赤い!日本共産党の党員補給大学です。国関には関某なるものの流れを汲んでいる左翼が多いぞ!やっぱり、世界の時代の潮流を読みきれない左翼の教授が多いしな!
経済、産社にも昔からの左翼の教員が数多く生息しているぞ!
972エリート街道さん:05/03/07 15:12:06 ID:QhvMJgN7
会計士実績でも負けた関学はもう終わり
973エリート街道さん:05/03/07 15:12:32 ID:QhvMJgN7
おまけに総合商社にも入れない関学
974エリート街道さん:05/03/07 19:11:57 ID:UL3S4Aah
>>969
立命は推薦の馬鹿の集まりなんだろ。それはみとめろよ。
しかも立命は所詮滑り止めにすぎない。上位の高校で受けてもほとんどいかない。
よって学生の質はかなり悪い。見せかけの偏差値にはだまされるかよ
975エリート街道さん:05/03/07 19:15:44 ID:QhvMJgN7
合格校のレベルからすると関大>関学になっているな
976エリート街道さん:05/03/07 19:22:22 ID:UL3S4Aah
>>975
はいはい。合格校の人数では生徒の質ははかれない。
単に国公立の滑り止めで受けとる奴がいっぱいで受かっても行かないやつも多くいる。
特に蹴られる数一位の立命に多い
977エリート街道さん:05/03/07 19:25:56 ID:hAKeFbce
立命工作員のバカども。これに合理的な反論をしてみろ。

立命館大学の偏差値底上げの手法

ホースの出口を絞れば水が勢いよく飛び出すが如く、一般的な入試方式
(3教科)の募集人数を絞り、偏差値を吊り上げる。大半は推薦入学。
国立志望層に出願してもらう為(あわよくば入学も)センター型入試の
幅を広げ、彼らに合格者偏差値を更に吊り上げてもらう。
国立志望層は仮に立命に入学しなくても、極端に言えば受験料をタダにして
でも、合格者偏差値を吊り上げるにはどうしても必要な層なのだ。
合格者偏差値と入学者偏差値に大きな乖離が見られる大学は得てして同じ
事をしているのだが、立命はやり過ぎた。毎春、草津には偏差値50付近の
バカ共が大挙して入学してくるのだよ。立命という私企業を儲けさせる為に。
978エリート街道さん
>>977
まさにそのとおり。これに反論できるか立命工作員・・・無理だな・・