旧制高等学校研究 第2部

このエントリーをはてなブックマークに追加
357エリート街道さん:2005/05/01(日) 23:45:53 ID:oNEZkY3S
自己レスですが・・・
北日本総合大学の構想は戦後のようですね。
358エリート街道さん:2005/05/02(月) 02:41:57 ID:i/xpkt/F
戦前の九帝より多くの帝國大學があったなら
今ごろ単なる総合大学の扱いだっただろうね。

戦後、七つしか残ってなかったから
現在のような価値があるんだろう。
359エリート街道さん:2005/05/03(火) 16:47:09 ID:xI9WKxE2
旧制第一高等学校の卒業生名簿(〜大正7年)発見

ttp://inu.ei.meisei-u.ac.jp/~souda/index.html

見ていると面白い。戦前のVIPのかなりはこの学校を出ていたことが分かる。
「一高>=東大」、だったのだろうな。絢爛豪華な同窓生名簿である。

一高は旧制高校の中の高校というようなシンボル的な存在だったと思うが、
この状況は戦後直後まで続いていたのだろうか。
入試難易度は昭和10年代には浦和高校に負けていた、とか、どこかで読んだことがあるのだが、
本当だろうか。
360175:2005/05/03(火) 20:47:57 ID:2JZavcWT
>>359
おそらく、この卒業名簿は成績順ですね。
少なくとも芥川龍之介が卒業した大正2年7月はそうだと思います。
361175 :2005/05/03(火) 20:54:22 ID:2JZavcWT
>この名簿の特徴は、各年度各科の卒業生の名簿への記載順が、
>各科毎の卒業成績順(総合成績順?)とされていることである。

すみません、以上のように書かれていましたね。
362学歴貴族:2005/05/03(火) 22:38:02 ID:wMqK+NIq
昭和10年の

第一高等学校入学者288人中、東京帝国大学に進学した数-----242人----------東大進学率84%

浦和高等学校入学者142人中、東京帝国大学に進学した数-------98人----------東大進学率69%


昭和10年の

第一高等学校文科入学者141人中、東京帝国大学法学部に進学した数-----97人-----東大法学部率69%

浦和高等学校文科入学者83人中、東京帝国大学法学部に進学した数-----35人-----東大法学部率42%

363エリート街道さん:2005/05/03(火) 22:43:45 ID:YEnVuPLG
鹿児島大も旧制高等学校だったんですね…
364学歴貴族:2005/05/03(火) 22:50:52 ID:wMqK+NIq

昭和10年の

第一高等学校入学者288人中、東京帝国大学に進学した数-----242人----------東大進学率84%

東京高等学校高等科入学者118人中、東京帝国大学に進学した数-------95人----------東大進学率81%

武蔵高等学校高等科入学者86人中、東京帝国大学に進学した数-------59人----------東大進学率67%


昭和10年の

第一高等学校文科入学者141人中、東京帝国大学法学部に進学した数-----97人-----東大法学部率69%

東京高等学校高等科文科入学者58人中、東京帝国大学法学部に進学した数-----26人-----東大法学部率45%

武蔵高等学校高等科文科入学者38人中、東京帝国大学法学部に進学した数-----17人-----東大法学部率45%

365359:2005/05/03(火) 22:53:59 ID:xI9WKxE2
>>362
やっぱり、一高は昭和10年代でも頭一つ抜けた存在だったみたいですね。

大正8年以降、閉校となるまでの一高卒業生の名簿、どこかにないですかね。
見てみたい。
366学歴貴族:2005/05/03(火) 23:06:50 ID:wMqK+NIq

>359さん

国立国会図書館、横浜中央図書館に同窓会名簿があります。
中退者を含め掲載されています。
但し、卒業学部のみで進学先は載っていません。
東大にある東京帝大一覧の昭和各年毎の在校生名簿、
都立中央図書館や横浜中央図書館にある東京帝国大学新聞の縮刷版、
国会図書館にある同窓会誌などで一人ずつ確認していくことは可能です。
367学歴貴族:2005/05/03(火) 23:15:58 ID:wMqK+NIq

>359さん

つまり掲示板に掲載している私の一高の東大進学者数、東大法学部進学者数は
あくまでも判明分です。

昭和10年入学者288人中9人は不明です。
9人中5人の学部は判明していますが、東大である確証がなく東大進学数には計上しておりません。
主要高等学校で進学者の進学先を一覧で明記していないのは一高だけです。

368エリート街道さん:2005/05/04(水) 06:36:34 ID:Oqg7nYoZ
学習院は正規の7年制高校に該当するのかどうか、また東大への進学率は
どの位だったのか、その辺を知っている方教えて下さい。
369エリート街道さん:2005/05/04(水) 12:44:04 ID:z2CdgkM2
>>359
これはいい資料だ。ぐっじょぶ!
>>368
『旧制高校物語』などに書いてあるかも
370エリート街道さん:2005/05/04(水) 13:38:51 ID:+VJ2WGKY
おまいら北杜雄氏のどくとるマンボウ青春期?だか読んでみな
旧制高校の生徒の生態がどんなものか分かるから
371エリート街道さん:2005/05/05(木) 21:46:14 ID:AXEcp0k2
あげ
372エリート街道さん:2005/05/06(金) 03:56:46 ID:P8hNOjfK
でもどくとるまんぼうにもあったけど、旧制高校の気風は末期は無
くなっていたらしいね。あのままの教育制度であっても学生の気質
は現在の大学生と大きく変わってないのかも、思う。
373旧制高校カスのカス:2005/05/07(土) 14:18:03 ID:K0/YWXGU
 およそ日本男児にして五体健全、頭脳明晰、博覧強記であれば、旧制中学2年終了
から陸軍幼年学校へ行く、もれた二番手は中学卒業して陸軍士官学校(経理学校)、
海軍兵学校(機関学校、経理学校)へ行く、それにももれたものは第一高校など
ナンバースクール、有名官立高専へ行く、最後に已む無くローカル旧制高校(弘前
山形 水戸 新潟 静岡 島根 姫路 高知)へ都落ちする。
374旧制高校のカスのカス:2005/05/08(日) 02:01:40 ID:VJT4q8ah
諸君!!!
陸軍幼年学校の偉大さについて語ろうではないか
新スレはここだ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1115485058/
よく、覚えておけ!!!カスども。
わっはっはっは!!!!
375学歴貴族:2005/05/09(月) 01:43:53 ID:DSZwi1+R
1941年 静岡高等学校入試結果

志願者数1,785人 入学許可189人

01位・・・静岡--------------16
02位・・・府立第一----------14
03位・・・横浜第一----------10
04位・・・麻布--------------09
04位・・・府立第五----------09
06位・・・府立第四----------08
07位・・・府立第三----------07
08位・・・湘南--------------06
08位・・・第一東京市立------06
08位・・・沼津--------------06
11位・・・諏訪--------------05
11位・・・東高師附----------05
11位・・・富士--------------05
14位・・・甲府--------------04
14位・・・第一神戸----------04

3名合格
・・・川崎、東京開成、府立第六、府立第八、豊橋、濱松第一、明治学院、早稲田

2名合格
・・・京畿(朝鮮)、清水、府立第一商業、府立第九、長野、函館、横浜第三
376エリート街道さん:2005/05/10(火) 03:36:34 ID:gBSkqQOn
岡崎久彦『エリート教育 高校大学一貫制で』(読売新聞「地球を読む」1999年11月22日掲載
http://www.okazaki-inst.jp/onelite.yom112299.html
関心空間:清華大学(中国のエリート大・理系)
http://www.kanshin.com/?mode=keyword&id=599736
「大学院の拡大と大衆化」
http://rihe.hiroshima-u.ac.jp/viewer.php?i=124
377エリート街道さん:2005/05/11(水) 15:11:50 ID:5HLXVy8N
AGE
378学歴貴族:2005/05/12(木) 00:59:55 ID:E5mA4cly

1933年第一高等学校入試結果

志願者数2,925人 入学許可341人

01位・・・府立第四----------45人
02位・・・府立第一----------33人
03位・・・府立第五----------27人
04位・・・東高師附----------18人
05位・・・麻布--------------11人
06位・・・第一神戸----------09人
06位・・・第一東京市立------09人
06位・・・府立第三----------09人
09位・・・府立第六----------08人
09位・・・府立第八----------08人
11位・・・開成--------------07人
11位・・・横浜第一-----------07人
13位・・・府立第七-----------06人
14位・・・第二東京市立------05人
15位・・・青山学院-----------04人
15位・・・大連第一-----------04人
15位・・・千葉--------------04人

379sage:2005/05/12(木) 17:46:41 ID:WQORvTg5
基本的には、今となってはどうでもいい話ではあるが、
結構資料とか残っている物ですね。
380エリート街道さん:2005/05/12(木) 18:50:16 ID:rUn3tpcj
本当に、戦前は、

彦根高商、山口高商>>慶應(理財)、早稲田(政経)

とかだったの?
ちょっと信じがたいんですが。

381エリート街道さん:2005/05/13(金) 01:36:17 ID:+xPfHmYO
昭和4年陸海軍関係諸学校合格ランキング
(  )内は同校の高等学校、大学予科合格数

@小牧(愛知)-----------14人 (4)
A佐賀(佐賀)-----------9人(41)
B第一鹿児島(鹿児島)-----------8人 (43)
C呉第一(広島)-----------7人(16)
D松山(愛媛)-----------6人(42)
D萩(山口)-----------6人(7)
D府立第四(東京)-----------6人 (120)
D廣島第一(広島)-----------6人 (32)
D第二鹿児島(鹿児島)-----------6人 (31)
I金澤第一(石川)-----------5人 (28)
I仙台第一(宮城)-----------5人 (49)
I佐世保(長崎)-----------5人 (15)

参考
 府立第一(東京)----------3人(124)
 開成(東京)----------3人(105)
 府立第五(東京)----------1人(105)
 第一神戸(兵庫)----------2人(98)
 京都第一(京都)----------0人(81)
 北野(大阪)----------3人(74)
 愛知第一(愛知)----------1人(51)
382エリート街道さん:2005/05/13(金) 01:49:23 ID:NWyqf2U6
旧制高校の寮歌とかいうCDも発売されているね。
年配の人には人気なんだろうか
383エリート街道さん:2005/05/13(金) 01:54:52 ID:+xPfHmYO
昭和5年陸海軍関係諸学校合格ランキング
(  )内は同校の高等学校、大学予科合格数

@府立第四(東京)-----------15人 (126)
@早稲田(東京)-----------15人(12)
B府立第六(東京)-----------9人 (93)
C麻布(東京)-----------8人 (121)
C高松(香川)-----------8人(47)
C柏原(兵庫)-----------8人 (3)
F金澤第一(石川)-----------7人 (36)
F府中(広島)-----------7人 (21)
F小牧(愛知)-----------7人 (5)
F御船(熊本)-----------7人(1)

参考
開成(東京)----------3人(120)
京華(東京)----------0人(114)
北野(大阪)----------1人(106)
府立第一(東京)----------2人(100)
第一岡山(岡山)----------1人(96)
第一神戸(兵庫)----------3人(95)
京都第一(京都)----------0人(77)
愛知第一(愛知)----------5人(77)
384エリート街道さん:2005/05/13(金) 16:20:59 ID:82gDO+8e
>381
旧制小牧中が陸海軍関連の学校に強かったのは、そこから
渡辺錠太郎陸軍大将・教育総監が出たからなんだろうな。

ちなみに後身の新制小牧高校は、現在では惨憺たる実績らしい。
385エリート街道さん:2005/05/14(土) 00:02:03 ID:Vehxwo9w
盛岡中学なんかどうなんだろうねえ。
米内光正をはじめ、数多くの軍人を輩出しているはずなんだが。
386エリート街道さん:2005/05/14(土) 00:02:38 ID:Vehxwo9w
光政ですた。逝ってきまつ……
387エリート街道さん:2005/05/14(土) 01:45:04 ID:sw3bScc6
>384
昔も今も小牧は変わってません

昭和4年 愛知県内全中学校(15校)の高等学校、大学予科進学数ランキング

@愛知第一----------51
A豊橋----------30
A熱田----------30
C明倫----------24
D名古屋----------22
E東海----------19
F愛知----------14
F一宮----------14
H刈谷----------13
I岡崎----------12
J半田----------9
K尾張----------5
L小牧----------4
L津島----------4
N成章----------1
388エリート街道さん:2005/05/14(土) 01:50:13 ID:sw3bScc6
>385

昭和4年 盛岡中学校

高等学校、大学予科進学者数-----20人(岩手県最多)
陸海軍諸学校進学者数-----------0人

※四修及び現役のみ、浪人は含まず
389エリート街道さん:2005/05/14(土) 02:04:54 ID:sw3bScc6
>384

やはり現在の小牧は惨憺たる状態かもしれぬ

愛知第一の昭和4年の高等学校、大学予科50人合格は
旭丘高校の平成16年の東京大学、京都大学の57人合格と同等とすれば

東京大学、京都大学どころか名古屋大学さえ1人も合格できない小牧の現状は
悲しいものがある。愛知県内高校200校の中でも中位以下であろう



390エリート街道さん:2005/05/15(日) 10:36:20 ID:Yqgo3vEL
諸君!!!
陸軍幼年学校の偉大さについて語ろうではないか
新スレはここだ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1115485058/
よく、覚えておけ!!!
わっはっはっは!!!!
391学歴貴族:2005/05/17(火) 00:33:59 ID:3Lhesb5S

1922年第一高等学校入試結果

志願者数3,295人 入学許可364人

01位・・・府立第一----------62人
02位・・・府立第四----------51人
03位・・・開成--------------18人
04位・・・府立第三----------13人
05位・・・早稲田------------12人
06位・・・東高師附----------11人
07位・・・麻布--------------09人
08位・・・本校予科----------08人
09位・・・横浜第一----------07人
10位・・・錦城--------------06人
10位・・・芝----------------06人
12位・・・諏訪--------------05人
12位・・・独協--------------05人
12位・・・姫路--------------05人
15位・・・青山学院----------04人
15位・・・暁星--------------04人
15位・・・京華--------------04人
15位・・・第一神戸----------04人
392エリート街道さん:2005/05/18(水) 01:53:48 ID:XgneUnex

東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
京城帝國大學
臺北帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
393学歴貴族:2005/05/20(金) 00:21:03 ID:WPV5O/Od

1935年第三高等学校入試結果

志願者数1,872人 入学許可226人

01位・・・京都府立第一------53
02位・・・北野--------------17
03位・・・京都府立第三------16
04位・・・京都府立第二------14
05位・・・第一神戸----------13
06位・・・京都桃山----------06
07位・・・膳所--------------04
08位・・・第二神戸----------03
08位・・・鳥取第二----------03
08位・・・舞鶴--------------03
08位・・・丸亀--------------03
08位・・・和歌山------------03


394学歴貴族:2005/05/20(金) 00:21:34 ID:WPV5O/Od

1936年第三高等学校入試結果

志願者数1,745人 入学許可223人

01位・・・京都府立第一------64
02位・・・第一神戸----------13
03位・・・京都府立第二------12
04位・・・京都府立第三------10
05位・・・北野--------------09
06位・・・京都桃山----------08
07位・・・第二神戸----------06
08位・・・高津--------------04
08位・・・彦根--------------04
08位・・・福井--------------04
08位・・・和歌山------------04
12位・・・畝傍--------------03
12位・・・天王寺------------03
12位・・・徳島--------------03
395学歴貴族:2005/05/20(金) 00:22:01 ID:WPV5O/Od

1937年第三高等学校入試結果

志願者数1,861人 入学許可232人

01位・・・京都府立第一------66
02位・・・北野--------------17
03位・・・京都府立第二------13
04位・・・第一神戸----------12
05位・・・京都府立第三------06
05位・・・膳所--------------06
07位・・・和歌山------------05
08位・・・京都桃山----------04
09位・・・豊岡--------------03
09位・・・明石--------------03
09位・・・舞鶴--------------03
09位・・・丸亀--------------03

396エリート街道さん:2005/05/20(金) 00:47:51 ID:5VAqxjYs
当時の入試問題サンプル見てみたいな。
どの程度か。
案外易しいはずだが。
397学歴貴族:2005/05/20(金) 01:28:51 ID:WPV5O/Od
1942年 大阪高等学校第一学年在籍者出身校

01位・・・住吉--------------53
02位・・・天王寺------------32
03位・・・北野--------------25
04位・・・今宮--------------24
05位・・・市岡--------------20
06位・・・高津--------------15
07位・・・岸和田------------08
07位・・・八尾--------------08
09位・・・生野--------------07
10位・・・京都府立第三------06
11位・・・四条畷------------05
11位・・・第一神戸----------05
398エリート街道さん:2005/05/20(金) 01:35:47 ID:bpirrrXB
>>396
今の基準だと、やたら簡単な問題と本質を問う難しい問題に
分かれてしまうそうです。理科系科目の話ですが。

あと作文(今の小論文)とかは、結構レベルの高いものを
求められていたのでしょうね。

国語関係も、漢文とかやたら難しそうな気がする。
399エリート街道さん:2005/05/20(金) 06:27:07 ID:miwGyN/+
日本の主要大学の前身校 (明治維新以降) 設立年代順  ( )内は設立年

1868(明治 元)年 東京医学校 → 帝国大学(1886(明治19)年)→ 東京帝大(1897(明治30)年)
1868(明治 元)年 慶應義塾(私立)→ 慶應義塾大(1920(大正9)年)
1869(明治 2)年 大阪医学校 → 府立大阪医科大学(1915(大正4)年)→ 大阪帝大(1931(昭和6)年)
1869(明治 2)年 舎密局 → 第三高等学校(1889(明治22)年)→ 京都帝大(1897(明治30)年)
1871(明治 4)年 工部大学校 → 帝国大学(1886(明治19)年)→ 東京帝大(1897(明治30)年)
1875(明治 8)年 商法講習所 → 東京商科大学(1920(大正9)年)→ 一橋大学
1876(明治 9)年 札幌農学校 → 北海道帝大(1918(大正7)年)
1880(明治13)年 福岡医学校 → 京都帝大福岡医科大学(1903年))→ 九州帝大(1910(明治43)年)
1881(明治14)年 東京職工学校 → 東京工業大学(1929(昭和4)年)
1882(明治15)年 東京専門学校(私立)→ 早稲田大学(1920(大正9)年)
1896(明治29)年 大阪工業学校 → 大阪工業大学(1929(昭和4)年)→ 大阪帝大(1933(昭和8)年)
1903(明治36)年 愛知県立医科専門学校 → 名古屋帝大(1939(昭和14)年)
1906(明治39)年 仙台高等工業学校 → 東北帝大(1907(明治40)年)
400エリート街道さん:2005/05/21(土) 02:27:00 ID:i6Y1Ucml
諸君!!!
陸軍幼年学校の偉大さについて語ろうではないか
真実ははここだ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1115485058/
よく、覚えておけ!!!
わっはっはっは!!!!
401エリート街道さん:2005/05/21(土) 02:34:56 ID:i6Y1Ucml
およそ日本男児にして五体健全、頭脳明晰、博覧強記であれば、旧制中学2年終了
から陸軍幼年学校へ行く、もれた二番手は中学卒業して陸軍士官学校(経理学校)、
海軍兵学校(機関学校、経理学校)へ行く、それにも洩れた者は官立第一高等学校など
ナンバースクールへ行く、それに洩れた者は地方高等学校(弘前、山形 水戸 
新潟 静岡 島根 姫路 高知)へ都落ちする。 更に成績の悪い者は有名官立高専にゆく。
最後にどうしようもないカスが私立大学予科(早稲田など)へ逝く。


上記の内容は昭和3年の麻布によって証明されたのがわかるであろう!!!

無知者共!!よく覚えておけ!!!わっはっはっは!!!
402エリート街道さん:2005/05/22(日) 00:22:54 ID:nVSRVX8P
>>396
1924年高等学校入試の問題例
和文英訳
「わたしは毎朝早く起き冷水に浴し散歩をしさうして明晰な頭脳と純潔な精神を以って日課に就くことにしてをります。」

歴史
「奈良時代と平安時代との文化の特色を比較せよ。」
「我が国と明との交通につきて記せ。」
「徳川時代における尊王論の発達を略述せよ」
地理
「北アメリカ大陸の横断鉄道を列挙せよ」
「下記の各項について知るところを記せ。
(イ)?川(ロ)アデレード(ハ)アルスター(ニ)何故に紅海は細長き海なるか(ホ)何故にカナダには湖沼多きか」
物理
「(イ)比重(ロ)重心(ハ)沸騰(ニ)輻射について語を説明せよ」
「煙突の原理を説明せよまた高さと効力の関係に就いて説明せよ」
「浮力とは何ぞや 浮力を応用せる例二つを挙げかつ説明せよ」
403エリート街道さん:2005/05/22(日) 00:25:00 ID:nVSRVX8P
文字化けしてますね。地理の問題の)?はさんずいに「災」の字の火の部分を「田」に代えた漢字が入ります。
404エリート街道さん:2005/05/22(日) 01:28:32 ID:dYgGeRpH
英語はわりと簡単だけど、その他の問題はそれなりの知識が無いと
なかなか高い点数はもらえそうにない問題だね。
405エリート街道さん:2005/05/22(日) 01:33:40 ID:nVSRVX8P
>>404
英語難しいと思うけどなあ。
406エリート街道さん
現代の難関国公立大二次試験レベルかな?