早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 研究スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
旧制高校スレをあらぬ方向へ導いた彼を研究しよう。
本人参加は当然ながら可とする。
2エリート街道さん:05/02/22 23:38:27 ID:rJpJaOKh
プッ
3エリート街道さん:05/02/22 23:52:14 ID:FAFIKL9V
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI は1994年ごろの全学ストライキを知っている世代。
4エリート街道さん:05/02/22 23:53:03 ID:8uHn989n
こいつの実名って、「今○隆○」だと言う奴もいるし、「○井○太」だと言う奴もいる。
はっきりさせてよ。

どっちにせよ、社学の院に行ったものの、退学処分させられたって言うじゃなぁい。
所詮その程度のレベルの奴ですから〜・・・
5エリート街道さん:05/02/22 23:58:36 ID:/xdEKBU+
>>4
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI はそいつではないと思うけど、
彼が退学処分になったと誰が言った?
研究者の大学院博士後期課程単位取得退学なんて当たり前だぞ。
博士後期過程修了なんて滅多にいない。
いい加減なことを言うな。
61:05/02/23 00:02:16 ID:2wg9HsLc
遅くなって申し訳ない。
前スレ・旧制高等学校研究:http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1107095092/
7エリート街道さん:05/02/23 00:20:16 ID:QsgJL6TP
旧制高校スレを見ると、彼は、
・自分は全て正しいと思い込んでる
・自分は全てを知っていると思い込んでる
・他人の話を聞かない
・手順無視
ってことは言えるかな?
ま、ジャーナリストの名を借りたヤクザだね。
8早稲田政経政治OB ▼XsPab3UToI:05/02/23 00:44:57 ID:ytc49SFZ
>ジャーナリストの名を借りたヤクザだね

ヤクザ? ゴルァ、ゴクドーといわんかい極道と。
9ミネルヴァのふくろう:05/02/23 00:46:02 ID:1ERA99VU
こ、こわい
10法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/02/23 00:49:40 ID:aJIYk3xb
>>5
その辺の仕組みが分からないので、知っているなら教えて下さい。
単位取得退学と後期過程修了ってどんな差があるの?
11エリート街道さん:05/02/23 02:00:42 ID:zD30X9qI
後期課程修了=(課程)博士号取得
後期課程単位取得退学=博士号を取らずに退学

ただこのへんがわからず、学位を取ってないのに修了と名乗る人も多い
12エリート街道さん:05/02/23 02:29:34 ID:mnqzZ8zp
ageとくか…
13エリート街道さん:05/02/23 03:01:05 ID:KilrDbTI
14エリート街道さん:05/02/23 06:15:11 ID:mnqzZ8zp
age
15エリート街道さん:05/02/23 07:48:21 ID:lfwmPqQz
690 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 21:25:51 ID:kj+Bjr2Z
>>686
だからお前のようなインスタント経済学教育と一緒にするなよ。
経済学の教育とは、原点に遡って、古典を読み解いていくことなんだ。
アダムスミスの国富論、ミルの経済学原理、マルクスの資本論、ケインズの一般理論、シュンペーターの
発展理論、サムエルソンの経済分析の基礎、……こういった古典を読み解きながら、
理論の生成過程そのものを追っていくことこそ、真の経済学なのだよ。
安っぽいテキスト本を上るなよ。お前の低学歴が知れるというものだぞw

732 :エリート街道さん :05/02/22 09:09:45 ID:URD9Bmbl
終わってるな、こいつ。
マジ、単に大学受験で覚えた経済学の古典を羅列してるだけじゃん。
こいつのマクロ経済学の知識はIS-LMだけ、ミクロは需要と供給だけ、だろうな。

ちょっと政経学部卒の実力を試させてくれよ。
@ミクロ経済学で言うところの「duality」とは、通常、何と何の対応関係を指すか?
A厚生経済学の第2定理の内容と、同定理における消費者の選好に関する仮定を述べよ。
Bサミュエルソンが「経済分析の基礎」で提唱した顕示選好理論における、「弱公準」とは何か。
C右上がりの短期フィリップス曲線が導出できるモデルを2つ挙げよ。
Dソロー・モデルにおいて、貯蓄率が上昇した場合、最終的に消費水準はどう変化するか。
全部、経済学科3年生ならほとんど即答できる問題だね。
答えるのに5分もかからないな。
特にBはサービス問題。だってあんた、読んだんでしょ、「経済分析の基礎」。
16エリート街道さん:05/02/23 07:51:41 ID:lfwmPqQz
751 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 11:34:42 ID:LA5BGpLZ
>>740-741
お前、馬鹿言って尻尾見せたなw
よし。お前がまず俺の質問に答えろ。
その試験に合格したら、俺が答えてやるよ。

お前は>>740で馬鹿な問題を俺に出した。
素にもしおれが答えられなかったら、
>>741
>お前がこれ答えられなかったら、
「早稲田政経って経済学全然勉強してない」
ってことが証明されるなw

↑こういってるなw
 「早稲田政経」というのは、俺だけじゃない。
教授や学生すべてを含むよな。彼らは、
「経済学を全然勉強していない」ことが証明されるとw

どうしてこういう因果関係になるのか厳密に証明してみろ。
逃げるなよ。お前がこの問に正しく答えられたら(できるはずはないが)
俺も質問に答えてやるよw

755 :エリート街道さん :05/02/22 11:37:55 ID:URD9Bmbl
>751

っていうか、1時間以上考え抜いた上でのこのレスに、


       場    内    唖    然
17エリート街道さん:05/02/23 07:52:40 ID:lfwmPqQz
762 :エリート街道さん :05/02/22 11:43:17 ID:URD9Bmbl

ねえ、もしかして、お前ホントに答えられないの?
一問も??

766 :エリート街道さん :05/02/22 11:45:20 ID:URD9Bmbl

さすがに「政治経済学部」卒なんだから、1問くらいわかるだろ?
まずは1問答えてみろよ。

全問回答不能なんて、こっちが想定外だぞ

770 :エリート街道さん :05/02/22 11:49:55 ID:URD9Bmbl

やべえ、みんな、俺ってオッサンを単にいじめてるだけだろうか・・・
さすがに本当に何も答えられないとなると、
この人の名誉が地に堕ちちゃうよな・・・

2ちゃんねるだけが生きがいの人で、今日のこの出来事がショックで
自殺しちゃったりしたらどうしよう・・・とか思い始めた
18エリート街道さん:05/02/23 07:54:42 ID:lfwmPqQz
795 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 12:03:20 ID:PiVaLScH
>>740-741
お前、馬鹿言って尻尾見せたなw
よし。お前がまず俺の質問に答えろ。
その試験に合格したら、俺が答えてやるよ。

お前は>>740で馬鹿な問題を俺に出した。
素にもしおれが答えられなかったら、
>>741
>お前がこれ答えられなかったら、
「早稲田政経って経済学全然勉強してない」
ってことが証明されるなw

↑こういってるなw
 「早稲田政経」というのは、俺だけじゃない。
教授や学生すべてを含むよな。彼らは、
「経済学を全然勉強していない」ことが証明されるとw

どうしてこういう因果関係になるのか厳密に証明してみろ。
逃げるなよ。お前がこの問に正しく答えられたら(できるはずはないが)
俺も質問に答えてやるよw

808 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 12:11:00 ID:PiVaLScH
>>805
お前がなw

俺は、暇なときに、このスレで今日一日>>751
貼り続けてやるからさ。せいぜい恥を書けよw
19エリート街道さん:05/02/23 07:55:53 ID:lfwmPqQz
797 :エリート街道さん :05/02/22 12:04:36 ID:pqeN/eC+
>>795
ば〜か。
話をそらすな。

 さ っ さ と 答 え ろ 。

798 :エリート街道さん :05/02/22 12:05:31 ID:oZyh94g8
なんつーか、ヤクザの ★下っ端★ の良いぐさだよねぇ。
単純に ★自分が答えられれば★ 良い話だけなのに。
逃げ打つ時点で終わってるなww
いや、虚勢張らずに知らないものは知らないといえば良いのになぁ……
その ★勇気★ もないんですねww

802 :エリート街道さん :05/02/22 12:07:35 ID:URD9Bmbl
コピペはいいから、早く答えてよ
コピペは、お前の答えを採点してから、読んであげるから

805 :エリート街道さん :05/02/22 12:09:21 ID:oZyh94g8
……逃げたな(フッ)。

817 :エリート街道さん :05/02/22 12:16:49 ID:oZyh94g8
>>816
……そういやそうですね。
終わりにしたいので、 ★早く質問に答えてくれませんかね★ 政経政治OBさん♪

821 :エリート街道さん :05/02/22 12:48:38 ID:URD9Bmbl
さすがにもう、タイム・アップだな

  政  経  O  B、  経  済  学  の  知  識  ゼ  ロ

経済学について二度と語るんじゃねえぞ、ボケ
20エリート街道さん:05/02/23 08:02:28 ID:lfwmPqQz
841 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日:05/02/22 15:21:17 ID:PiVaLScH
>>838
早く>>830に答えろ。
いきなり質問吹っかけられて、
どうしてお前が答える義務がある?
だからまず質問したお前が答えろと
言ったら、逃亡だ。

 おい、低学歴、早く答えろ。
>>830とお前の学歴W

842 名前:エリート街道さん 投稿日:05/02/22 15:22:28 ID:E4uTIzK8
だから、自分がボコられたからって、関係ない奴に当たるなってば。
バイバイw

843 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日:05/02/22 15:23:46 ID:PiVaLScH
>>841
おい、早く>>830に答えろ。
お前がいきなりこんな質問されたら、
どうするんだよW
>>ID:URD9Bmbl の低学歴は
いきなりこんなふうに質問吹っかけてきただけ。
それに俺が答える義務はない。
そもそも早稲田コンプが俺に突っかかってきただけだ。
自分の学歴も晒せない低学歴風情がね。

845 名前:エリート街道さん 投稿日:05/02/22 15:25:43 ID:E4uTIzK8
でも3時間以上も時間あったんだろ?言い訳にならないんじゃないの・・・?
まあいいや、俺は去ります、バイバイw
21エリート街道さん:05/02/23 08:04:24 ID:lfwmPqQz


以上、旧制高等学校研究スレ(http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1107095092/
で政経OBがボコボコにされた一部始終の要約でした。

22エリート街道さん:05/02/23 08:09:45 ID:lfwmPqQz
追加。コレも面白い。


746 名前:エリート街道さん 投稿日:05/02/22 11:00:25 ID:URD9Bmbl

>682 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日:05/02/21 20:59:18 ID:kj+Bjr2Z
>>>680
>早稲田政経の凄さを知らないなw 政治科であろうと経済科であろうと、
>どちらもきちんと勉強する。ミクロマクロの基礎? そんなの一年生で完璧。
>ケインズの一般理論やマルクスの資本論、シュンペーターの経済発展の理論を
>原書で読み解くのが、早稲田政経。そこらのインスタント経済学部と一緒にしないでくれる?


今、 「凄 い 早 稲 田 政 経 」 の 真 価 が 問 わ れ て い る ww


こいつマジで一問もわからないんじゃねえの?
政治経済学部、看板に偽りアリアリだなw

誰か、政治学科のやつ、政治の問題も出しちゃえば?
政治学の問題でも多分答えられないぞ、この調子じゃw

23エリート街道さん:05/02/23 08:50:51 ID:mnqzZ8zp
晒しage
24早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/23 09:01:42 ID:ldAEZrqJ
お前ら、しかし馬鹿だなあ。
コテの名前を明示したスレは、書込み禁止になるって
知らないのかw

それより旧制高校スレのパート2はどこだ?
昨日の京大君みたいに、旧帝大をボコボコニしてやるから。
ああいうスレは必要だよw
25エリート街道さん:05/02/23 09:07:26 ID:mnqzZ8zp
え?されてないし。妄想はやめてください。
26早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/23 09:21:59 ID:ldAEZrqJ
まったく底抜けの馬鹿とはこのことだな、
京大君w
27エリート街道さん:05/02/23 09:31:40 ID:mnqzZ8zp
同じセリフをあなたに返しますよ。
28エリート街道さん:05/02/23 09:33:56 ID:vci7jNRx
lfwmPqQz
すばらしい。
今後も政経OBのアホぶりをさらし続けてくれ。

コイツの切れっぷりを見ていると往年の社学2年(SSS)を髣髴とさせるな。
29早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/23 09:34:29 ID:ldAEZrqJ
とにかくマジで、実社会でたら、
お前は早稲田の人間に完敗だから。
そのつもりでなw

 大学から出ないで、研究者でもやってろよ。
それ以外に、浮かぶ瀬はないよ、国立大学はね。

 これはマジレスだぞ。
30エリート街道さん:05/02/23 09:37:17 ID:gBl3DxGo
某有名マスコミ勤務なんだろ?
早く会社に行けよ無職君(ハゲワラ
31エリート街道さん:05/02/23 09:41:06 ID:vci7jNRx
「ある東大生の一日」とかいうブログが炎上したが、政経Ob見ていると
そいつとおんなじ思考だな。
えらそうにしているが、誤りを指摘されると見事に逆上。
32エリート街道さん:05/02/23 09:41:18 ID:mnqzZ8zp
研究者でも って研究者を馬鹿にしたいい方ですね。研究者はすごいやろ。まぁ俺が研究者になるかどうかは別にして、ひどいいい方ですね。
まぁ社長が早稲田とかそんなことはありうるかもしれないが、全体として早稲田の上司ばっかってことはありえないだろ。
33エリート街道さん:05/02/23 09:47:14 ID:mnqzZ8zp
マスコミには興味ないんだが
34エリート街道さん:05/02/23 09:48:44 ID:EKyw+G1q
早稲田は有名大であって一流大ではない
35エリート街道さん:05/02/23 09:52:09 ID:vci7jNRx
34がいいこと言ったな。
まあ、周りの早稲田の連中を見ていると、優秀なのもダメなのも
いっぱいいる。まさに玉石混交だ。
36エリート街道さん:05/02/23 09:55:16 ID:mnqzZ8zp
34に激しく同意。有能なのは一握り。無能なやつが大半。
37法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/02/23 10:25:00 ID:SbI906L1
>>11
博士号を取らないメリットってあるの?
38エリート街道さん:05/02/23 10:30:23 ID:mnqzZ8zp
文系についてはあまり詳しくないけど理系は博士を取ると、大学に残って研究って感じになる。現役で大学に入って院を出ても26やし。ちょい出遅れてしまう。
うちの大学では、本気で研究をしたいひと以外で博士まで取る人は就職できなかったひとって言われる。普通は修士まで取ってそれから就職ってパターンかな?
39法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/02/23 10:40:20 ID:SbI906L1
>>38
なるほど、年齢が関係してくるわけね。
今まで研究者の経歴を見るたびに「単位取得退学」の文字が不思議でならなかった。
ありがとう。
40エリート街道さん:05/02/23 11:20:16 ID:zD30X9qI
>>37
単位取得退学は、博士課程まで行ったのに博士が取れなかったことを指す。
んだから>>38の説明とはちがうわけね。
特に文系は昔から博士をなかなか出さないので、ほとんどが単位取得退学だった。
最近は課程博士を出すようになったけど。
41エリート街道さん:05/02/23 11:24:40 ID:mnqzZ8zp
あっそうか、少し勘違いでした。うちの理学部もなかなか博士ださないらしいしな。
でも博士までいく人が少ないのは本当だよ
42京大工なんですが:05/02/23 12:16:16 ID:2tVNYjP7
>>38
やっぱり博士前期課程進むと就職しんどいんですかね?
俺はただでさえ1浪してるんで、どうやっても修士までで止めとか無いと就職は出来ないと言われるんですが。
43エリート街道さん:05/02/23 12:31:58 ID:mnqzZ8zp
不利ってよく耳にしますよ。。でも研究を本気でしたいなら博士までいってもいいかも。僕はとりあえず修士にまでは進みます
44エリート街道さん:05/02/23 12:32:52 ID:vfgaY7Ne
>>42
え?
修士課程=博士前期課程じゃないの?
よく知らんけど。
45エリート街道さん:05/02/23 12:33:49 ID:3lOJBkbc
工学部なら修士で就職のひとが多いだろう。
ただ、教授によってはコネもってるから博士とっても大丈夫なこともある。
46京大工なんですが:05/02/23 12:37:03 ID:2tVNYjP7
>>44
修士課程(2年)、博士前期課程(3年)、博士後期課程(2年)という編成なんですよ。
>>43
やっぱそうですかねー。
47エリート街道さん:05/02/23 12:46:12 ID:/LUV+Vel
>>34

はげどう。
やっぱ一流大と言えるのは東京一工だけだよな。
48早稲田政経政治OB ▼XsPab3UToI:05/02/23 13:54:49 ID:ytc49SFZ
>早稲田は有名大であって一流大ではない

コラー、痛いとこ突くな。 とにかくイバリたい奴は早稲田に来い、それだけ。
49エリート街道さん:05/02/23 13:58:41 ID:tk59Zo6e
>>48
イバリたい奴は堀江みたいに東大文Vを受けるんじゃないの?
50エリート街道さん:05/02/23 14:29:55 ID:qmqR8OxG
こんな形でしか有名になれない政経政治OBに涙w
51エリート街道さん:05/02/23 14:42:29 ID:mnqzZ8zp
あげ
52エリート街道さん:05/02/23 15:37:32 ID:mnqzZ8zp
あげ
53エリート街道さん:05/02/23 17:08:57 ID:WnQs0+2o
この板の、いや2ちゃんの受験板の連中にも当てはまるな。ほんとにある程度
教養ある香具師はふざけた発言や相手を貶めるような発言は滅多にしない。
そういう煽りしかできない香具師はその程度だってことだな。
54早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/23 17:12:45 ID:PuyUk37r
>>50
俺はリアル社会ではいい意味でかなり有名だがw
55エリート街道さん:05/02/23 17:17:38 ID:4JNZ5fk9
おい、早稲田政経OB!お前4年間大学で何してたんだよ!www
政治も経済も勉強したんだよな?ww
56エリート街道さん:05/02/23 17:21:35 ID:gMoItyNJ
大手予備校講師だから金はあるだろう。
さすれば女にもそこそこモテルであろう。
だが“彼”から早稲田を取ったら何が残るだろう?
早稲田こそが彼の生命線である。
57エリート街道さん:05/02/23 17:21:59 ID:4JNZ5fk9
17 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/02/23 15:29:33 ID:PuyUk37r
大学界を一クラスにたとえると…

 早稲田大学…学級委員長。学業優秀、スポーツ万能、芸術の天才。すべて揃っている。
 慶應義塾大学…実家が金持ちで、遊び仲間の番長。
 東京大学…学業のみトップ。オタクで嫌われ者。
 日本大学…クラス一図体は大きいが目立たない。
 上智大学…帰国子女
 ICU…在日アメリカ人二世
 京都大学…学業のみ、東大並みのトップ。オタクで嫌われ者。
 立命館大学…最近めきめきと成績をあげ、身体も大きくなった。

国立をオタクで嫌われ者と決め付ける哀れな奴ww
嫌われ者は早稲田。
58エリート街道さん:05/02/23 17:24:59 ID:Gk/239C8
>>46
違うでしょ。
博士課程前期課程=修士課程(2年)
59エリート街道さん:05/02/23 17:26:36 ID:sGuduNBR
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToIは他のスレでは
某有名マスコミ勤務と言ってるんだけど、どっちが正しいの?
60エリート街道さん:05/02/23 17:31:28 ID:mnqzZ8zp
両方嘘だろ。
61エリート街道さん:05/02/23 17:33:48 ID:Gk/239C8
62エリート街道さん:05/02/23 17:37:25 ID:mancSQiE
>>57
ここまで妄想を捻り出せるとは、マスコミ様は違うね。
コイツの発言を見ていると、旧帝を不当に蔑んでいる書き込みが多いけれど、
そんなことを言えるほど早稲田って凄いかな。
それとも嫉妬してるのかなぁ。
63エリート街道さん:05/02/23 17:39:50 ID:mnqzZ8zp
コンプだろ。まさか東大・京大もカス呼ばわりするとは…
64エリート街道さん:05/02/23 17:43:11 ID:Gk/239C8
>>62
IDがエッチ。
65早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/23 18:05:23 ID:PuyUk37r
今日も早稲田コンプさん、ご苦労ですw
66エリート街道さん:05/02/23 18:08:24 ID:sN7UVk8/
フェリスの女はいらんかえ〜
67エリート街道さん:05/02/23 18:36:25 ID:4JNZ5fk9
今日も東大コンプさん、ご苦労様ですw

なんで自分の母校より低レベルな早稲田なんかにコンプを感じなければならないのでしょうかw
68エリート街道さん:05/02/23 19:23:44 ID:JSRHDPeq
自分の母校より入りやすい大学にコンプを抱くのは不可能だよなww
69早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/23 19:30:38 ID:PuyUk37r
いやいやそこにトラップがありましてねw
受験生時代と実社会に出てからの大学の序列が
驚くほど違うんですわ。

 実社会では、

早稲田>>>慶應>>>>>>>>>>>>東大など

まあこれくらいですから。
70エリート街道さん:05/02/23 20:16:38 ID:Ffuj1P5F
狭い実社会だわな。
71エリート街道さん:05/02/23 20:18:04 ID:JSRHDPeq
実社会では早稲田は無能な人間も多い。
72エリート街道さん:05/02/23 20:20:13 ID:NLNcjlYb
早稲田政経政治OBたん、こんばんは〜。
73エリート街道さん:05/02/23 20:21:25 ID:om16YOgQ
◆学歴板の迷惑害虫DQN◆
         ___________
         俺たち工作トリオDQN!!!
         ソースなくても工作するニダ!! 荒らすニダ!!! 反立!宮廷!OB!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )
         (D支社)( Q T )(日大 )
         | | |. | | |. | | |
         (_(_).(_(_)..(_(_)


  D:同志社(大阪出身) Q:QT北大(札幌出身) N:日大(埼玉出身)
74エリート街道さん:05/02/23 20:27:16 ID:Ffuj1P5F
エリート街道さん New! 05/02/23 11:27:25 ID:TFWweQ0K
一流校で一安心なのは

国立
東京大学、京都大学、神戸大学、一橋大学、東京工業大学。
私立
国際基督、慶應義塾大学、上智大学。

ぐらいが限度だろ







788 早稲田政経政治OB ▼XsPab3UToI New! 05/02/23 14:07:12 ID:ytc49SFZ
>>787
ゴルァ、早稲田が入っとらんやんけ、添加のワセダが・・・


789 エリート街道さん New! 05/02/23 14:15:47 ID:AcyRw6Ox
>>788
というか神戸が入ってる時点でネタと分かるだろが。


790 エリート街道さん New! 05/02/23 14:18:32 ID:8EBxKT2P
神戸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>早稲田政経
75エリート街道さん:05/02/23 20:28:18 ID:Ffuj1P5F
帝都の極北 馬鹿田のドブに
割れ落つ甍は われらが獄舎
われらが日ごろの 痴態を知るや
異常の精神 狂気の独立
世俗を忘れる 久遠の妄想
腐れるわれらが 行手を見よや
ばかだ ばかだ ばかだ ばかだ
ばかだ ばかだ ばかだ※
(※無限に繰り返す)
76エリート街道さん:05/02/23 20:29:40 ID:NLNcjlYb
コピーペーストはもういいですからw お話をしましょう、お話を。
77エリート街道さん:05/02/23 23:53:32 ID:4JNZ5fk9
>>69
おかしいな〜
ウチの会社では
東大>>>>慶應>>>>>>>>>>>>>>>早稲田ぐらいなんだけど。
どんな零細企業に勤めていらっしゃるのかしらw
あ、無職かwwwww
78エリート街道さん:05/02/23 23:58:30 ID:ZIvCKdBs
>>77
つまらない釣りだな。
79エリート街道さん:05/02/24 00:13:22 ID:s7aBrMFD
まともな会話とコテハン叩きが同時進行してるなw
まあ、雑談系2ではスレタイにコテが入ってても無問題だしまあいいかw
80エリート街道さん:05/02/24 00:50:58 ID:oc0RPhgl
今井とか隆太とかいう奴誰なんだ。
悪評フンプ゚ンだけど、何か悪いことしたのコイツ。

もしそうでもないなら、アフォは放置しるに限るぞ。
81エリート街道さん:05/02/24 07:45:57 ID:V0Nv9KGI
age
82エリート街道さん:05/02/24 08:07:32 ID:Cdih5aZA
このスレ見てても明らかに、政経政治OBが早稲田の足を引っ張ってるんですけど…。
83エリート街道さん:05/02/24 08:42:13 ID:V0Nv9KGI
同意。彼の存在を知るまでは早稲田に好感を持ってた。だから国立の併願として早稲田の理工と教育をうけたのに。
行かなくてよかったよ
84早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/24 08:59:09 ID:vl35yvdr
>>83
お前が来なくて、早稲田のためにはよかったよw
85エリート街道さん:05/02/24 09:01:39 ID:NupotIUo
>>84
早稲田政経政治OBさん、今日もガンガレ!
86エリート街道さん:05/02/24 09:05:38 ID:lyb1QY7M
早稲田政経のOBって、こんな奴ばっかりなの?
87早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/24 09:12:26 ID:vl35yvdr
>>85
ありがとう。
>>86
こんな奴ばっかりだよw
88エリート街道さん:05/02/24 09:14:06 ID:TuahRta5
>>87
お前、さっさと>>15に答えろよ。早稲田はネタなんだろうが
一応経済の学士様なんだろwww
89エリート街道さん:05/02/24 09:17:35 ID:lyb1QY7M
こんな奴ばっかり排出する学部なんて、ロクなところじゃないな
90エリート街道さん:05/02/24 09:21:44 ID:Ldebi0jA
>>89
早稲田大学政治経済学部がロクな組織じゃないわけじゃない。
政経政治OBというコテハンが屑。
自分の勉強してきたはずの分野も答えられずに逆ギレ・逃走・八つ当たり・勝手に勝利宣言……いやー笑えるわww。
91エリート街道さん:05/02/24 09:23:58 ID:Cdih5aZA
>87

いい加減にしろよ。
オマエは早稲田に何か恨みでもあるのか?

自分が早稲田にぶら下がることばかり考えず、一般現役生・OB、関係者に及ぼす悪影響をよく考えろ。
92早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/24 09:30:18 ID:vl35yvdr
>>91
お前に言われる筋合いじゃないんだが。
俺は早稲田の政経政治だよ。俺より「早稲田的」と言える人間は
同じ政経政治の人間しかいないはず。

 で、お前はw…?
93エリート街道さん:05/02/24 09:36:24 ID:o48rV+BS
おまえらよく早稲田政経OBのようなの妄想に付き合うよな
はやく就職しろよ日暮
94エリート街道さん:05/02/24 09:36:52 ID:Ldebi0jA
>>92
>俺は早稲田の政経政治だよ。
習った ★はず★ の経済学もわからぬ屑が吠えてものうww
俺が早稲田なら、こんなのはとっととパージしてやりたいと思うのは間違いないね。
世間のまともな早稲田関係者にとっては、全く悪夢だなww
95エリート街道さん:05/02/24 09:37:39 ID:d1Rous6Z
和田コテは夜までレスしないほうがいい。
もう会社に行ってるフリをしなければならない時間帯だからw
96エリート街道さん:05/02/24 09:40:48 ID:lyb1QY7M
問題に答えられず徹底的にボコボコにされたくせに
よくまたこの板に戻ってくるよな。
97エリート街道さん:05/02/24 12:15:51 ID:Cdih5aZA
>92

やっぱコイツは真性の馬鹿だわ。
98エリート街道さん:05/02/24 12:24:30 ID:mbA5aWEx
なるほど、今の早稲田総長も前期の総長も政経政治OBに言わせると早稲田的ではないと。

ま、総長がこんなんだったらとっくに早稲田アボーンだろうがw
99エリート街道さん:05/02/24 12:58:41 ID:Ldebi0jA
>>97
今更気付くとは遅すぎますよww
>>98
まぁ、早稲田的にやってたら慶應義塾にどんどん置いていかれ、慌てて方針変換して何とか体面を保ったって感じですからねぇ。
新しいことに挑戦していく精神は素直に評価しますが、それを何でも「早稲田的」というのは、全く飯男の理論と共通するところがあるなww
100エリート街道さん:05/02/24 13:00:48 ID:lyb1QY7M
早稲田がダメであることの何よりの証拠

 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI  の 存 在
101エリート街道さん:05/02/24 13:41:36 ID:EP2A6ly2
>>100
この池沼(=早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI )は自分の母校の評判下げて楽しいのか?
どMだなwwwwwwww
102エリート街道さん:05/02/24 13:45:19 ID:R9rLAd4P
ある意味有名税、諦めた方がいいと思われ。
103エリート街道さん:05/02/24 13:47:38 ID:Cdih5aZA
>101

それに気付けないのが何よりも痛い。
>92の幼稚さには、開いた口が塞がらないわ…。
104早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/24 14:25:23 ID:vl35yvdr
おお、湧いてる湧いてる、早稲田コンプがw

 俺は、早稲田政経政治科のOBだよ。
羨ましいだろ。まったく気持ちいいなあ。
リアルでは、こういうと嫉妬されまくって、
なかなか言えないからな。
105エリート街道さん:05/02/24 14:28:02 ID:EP2A6ly2
政治についての知識が何も無いOBさんこんにちはw
106エリート街道さん:05/02/24 14:31:39 ID:YNHZqQp9
問題1東大、一橋、東工にいけない人が仕方なく行く大学はどこ?
107ロビー:05/02/24 14:33:40 ID:nBPQOQOk
夜警国家という言葉を最初に使ったのはだれ?
108エリート街道さん:05/02/24 14:36:17 ID:YNHZqQp9
問題2東大、一橋、東工があるおかげでなりたっている大学はどこ?
109エリート街道さん:05/02/24 14:36:22 ID:+XWThZIA
>>104
今日も2chでオナニーしこしこか
オナニー見せられてる学歴板の人は可哀相だな
110エリート街道さん:05/02/24 14:37:35 ID:R9rLAd4P
>>107

九州のエリート校?
111エリート街道さん:05/02/24 14:43:10 ID:Cdih5aZA
>104

ほんとレヴェル低いな。
本当に政経だとしたら、マグレ合格者の象徴みたいな塵だ。
112エリート街道さん:05/02/24 15:22:46 ID:7EtgFxe0
>>104
ワタシ、ファザコンでワセコンなので政経政治OBさんのような、
豪放磊落で頼もしいオジサマにはとても憧れますぅ love
113エリート街道さん:05/02/24 16:04:32 ID:TuahRta5
ある意味、記念碑的なスレだな。
政経OBを徹底的にボコボコに出来るwww
114エリート街道さん:05/02/24 16:08:26 ID:+XWThZIA
>>113
でも彼はボコボコにされるると自分がボコボコにしたとかいう
脳内妄想を始めるからやっかいだねw
115早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/24 16:19:55 ID:vl35yvdr
>>112
逞しいオニイサンなんですがw
116エリート街道さん:05/02/24 16:30:24 ID:TMbDCk/Y
   ↑
こいつはSSS。だろ。
117ななし:05/02/24 16:40:37 ID:WUib4ff1
118エリート街道さん:05/02/24 17:36:13 ID:EP2A6ly2
>>115
お前なんか10秒でボコボコにできそうだぜw
このスレで精神的にボコボコにされてる上に肉体的にもボコボコにされたら死んじゃうね、君www
119エリート街道さん:05/02/24 19:59:53 ID:oc0RPhgl
 彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川\  /|〜 ポワ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    J  ヽ〜
  川川   ∴)3(∴)〜
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /   >>47        |  |    |__|
  | \   ̄ ̄ ̄ ̄|つ  |__|__/ /
  / 俺はジャーナリスト  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
   彼女はモデルだじょ
   政経だからエライだろ
120エリート街道さん:05/02/24 20:02:54 ID:rRpIG9My
早稲田は基地外多数輩出校。
121早稲田政経経済OB:05/02/24 20:27:54 ID:V0Nv9KGI
俺、明日入試の後輩がふたりいるけど(東大と京大)なんかもうすぐ早稲田の発表って言ってたから、「受かってたらどうすんの?」って聞いてみたら、「慶応(法と理工)にお金入れるから早稲田なんてどうでもいいですよ」っていってた。
東大(京大)>慶法(慶理工)>早法(早理工)だってさ。
先輩として「早稲田にいかないと一生損するよ」って言わないといけなかったのに言えなかった。政治OBさんすみませんw
122エリート街道さん:05/02/24 20:34:27 ID:HPCacFPm
ポン大卒の新聞拡張販売員がどうかしたのか?
123エリート街道さん:05/02/24 20:57:48 ID:p4r/o129
43 :エリート街道さん :05/02/16 21:39:33 ID:ivln3cAP
>>32
早稲田出て成功している人は、高い確率で東大落ちだからさ。彼らに愛校心はない。
早稲田で病的な愛校心持ってるやつはたいてい洗顔で、こいつらは殆ど社会的に成功することはない。



44 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/16 21:44:16 ID:dc/bCDIy
>>43
バリバリ早稲田洗願で、マスコミで大活躍していますが何か?


このスレ読んで分かったこと。早稲田文系洗顔者は経済理論は理解できない。
124エリート街道さん:05/02/24 21:12:57 ID:TuahRta5
>>114
わろた。すでにそう思ってる悪寒。

>>119
バレンタインデーの午後8時にもバリバリ2chやってて、
それを指摘されたら「リーマンはみんな勤務中なのだ」と
逆切れしてたよ。どう考えても彼女いないよな、こいつwww
125エリート街道さん:05/02/24 21:13:15 ID:HLtKyFw+
>>121
高3のとき、進路について担任と面接があって、俺は国立経済学部志望だったから
私大は受験しないといった。担任(早稲田出身)は慶応受けたらどうだ?
っていってきたけど、俺はどうせ受ける気がなくて、担任を冷やかしてやろうと
思って「受けるなら早稲田のほうがいい」と返事した。
そしたら担任は「慶応のほうがスタッフが充実してるから慶応にしなさい」
とマジで言ってたよ
126早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/24 21:15:19 ID:vl35yvdr
これほどたくさんの早稲田コンプがいるとは
驚きだねw

 このスレって、もしかして「早稲田コンプホイホイ」なのかw
127エリート街道さん:05/02/24 21:15:49 ID:TuahRta5
>>121
理系だったら当り前の選択と思われ。
128エリート街道さん:05/02/24 21:17:09 ID:TuahRta5
>>126
叩きやすい馬鹿が常駐してるから、誰かをボコボコにしてくなったときに
便利なスレなんだよwww
129エリート街道さん:05/02/24 21:19:13 ID:E83kjyg7
>>126
朝からIDが変わってないよ 無職君w
130エリート街道さん:05/02/24 21:21:02 ID:TuahRta5
>>129
書いてる内容も変わってないだろwww
131早稲田政経経済OB:05/02/24 21:24:59 ID:V0Nv9KGI
まぁ僕も早稲田の理工蹴りましたがwあっ、政治OBさんこんばんわです。
132エリート街道さん:05/02/24 22:27:16 ID:V0Nv9KGI
あげとくか
133エリート街道さん:05/02/24 23:39:22 ID:Cdih5aZA
>126

馬鹿で厚顔無恥な上に、ギャグセンスもないな。
134エリート街道さん:05/02/25 00:15:38 ID:UQhXH8Vg
>133

ふざけんな。
知性も品格もないだろうが。
世間も知らないしな。
135早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/25 09:17:06 ID:znyNdlan
おお、たくさんのファンレターありがとうw
136エリート街道さん:05/02/25 11:18:29 ID:pNe1kted
で、結局あんたあの問題解けないんだ。
137エリート街道さん:05/02/25 11:22:28 ID:JLGVHqHW
http://www.tanteifile.com/diary/2005/02/25_01/index.html

密着!スーフリ幹部の就職活動
いまスーフリで「熱い、ヤバイ、間違いない」のは和田サンではない。
熱くてヤバイのは、「スーフリの生き残り」と呼ばれながらも企業戦士を
目指すこの若者である。
138エリート街道さん:05/02/25 19:50:52 ID:YjO1RHPh
>>124
激しくワロタw
>バレンタインデーの午後8時にもバリバリ2chやってて、
>それを指摘されたら「リーマンはみんな勤務中なのだ」と
>逆切れしてたよ。どう考えても彼女いないよな、こいつwww

このオヤジ>>119のまんまじゃないの?
139エリート街道さん:05/02/25 19:55:30 ID:wUomhF1K
早稲田政経政治OBさん、今夜はいつ降臨?
140早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/25 20:11:00 ID:h/aF/du9
モデルの彼女とはしばらく会ってない
と思ったら、彼女またパリに行ってる。
あの子はどうも家庭向きじゃないね。
最近は、彼女よりも、近くのパン屋で知り合った
図書館の司書の女の子の方が、結婚するなら
いいと思ったりする。彼女は公務員だから、
給料も安定しているし、産休は取れるしね。
どっちも俺が「結婚しろ」というだけで、
喜んで押しかけてくる女だがな。一人選ぶとなると
迷うね。
141エリート街道さん:05/02/25 20:14:16 ID:wUomhF1K
>>140
早稲田政経政治OBさん、こんばんは! 二股はイケマセンヨ♪w
142早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/25 20:17:12 ID:h/aF/du9
>>141
迷ってるのは確かw
143法政大学向上委員会( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :05/02/25 20:18:20 ID:QmrAWhvv
早稲田政経政治OB様、暇だったらオフに来て下さい。
144エリート街道さん:05/02/25 20:19:29 ID:/qt8koOk
料理下手の奥さんはどうした?
145エリート街道さん:05/02/25 20:19:30 ID:8mIuKhBM
すごく慶應通信を思い出したぞ
146エリート街道さん:05/02/25 20:19:54 ID:wUomhF1K
>>142
そうなんですか。どちらにしても、二人とも、美人で可愛い女性なんでしょうね。
早稲田政経政治OBさんたら、果報者〜!w
ぜひ、早稲田政経政治OBさんの「恋愛論」を聞かせて下さい。
147早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/25 20:51:45 ID:h/aF/du9
>>143
オフ会までやってるのかw
俺はいけないけど、是非頑張ってくれ。
俺は市ヶ谷の法政大学に行ったことが三回くらいあるよ。
まあちょっとしたインタでな。あそこは桜並木がきれいだな。
>>144
俺はまだ独身
>>146
俺は保守的だと思うがな。マスコミにいるから、
結構過激な男女を見聞するにつけ、なおさら
自分はそうなるまいと思う。
148エリート街道さん:05/02/25 21:05:28 ID:7NtUd2nl
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
って、実社会出てないと思うよ。

むしろ、大学生でもないかも・・・
大学の歴史等について、早稲田以外に関しても
変な知識はある(それがズレていてそれを指摘されても
主張を曲げないのは置いておいて)が、
単にオタクなだけだと思う。

学院生?
149神戸:05/02/25 21:06:03 ID:efMXqipU
◆学歴板の迷惑害虫DQN◆
         ___________
         俺たち工作トリオDQN!!!
         ソースなくても工作するニダ!! 荒らすニダ!!! 反立!宮廷!OB!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )
         (D支社)( 九 大 )(名大 )
         | | |. | | |. | | |
         (_(_).(_(_)..(_(_)


  D:同志社(大阪出身) Q:九大 N:名大
150エリート街道さん:05/02/25 21:23:54 ID:YjO1RHPh
>>140で一気につまらなくなった。
もう終わりだ。
151エリート街道さん:05/02/25 23:16:43 ID:dxJLCKjz
晒しあげ
152エリート街道さん:05/02/25 23:51:51 ID:smtiLCyN
決定的につっこまれると見え透いた言い訳の繰り返し。
153エリート街道さん:05/02/26 01:15:43 ID:mND7Hoel
>>147
2月14日は、彼女さんは何をしていましたか?ww
154エリート街道さん:05/02/26 01:18:53 ID:4XWhQ+pD
早稲田政経政治OB は一人ではないと思うんだが。
それだったらあの厚顔無恥ぶりも少しは納得できる。
いつも見張っているわけではないが、
(といっても学歴板はほぼ毎日きているが)
一昨日前の奴は誤字がやたらと目立ってた。
155エリート街道さん:05/02/26 01:24:04 ID:VZmgljAC
馬鹿の挙句、童貞までばれちゃったんだ。ツマンネ
156エリート街道さん:05/02/26 01:25:55 ID:bN8iKvQU
今井と同期の社学研リサーチアシスタントのその後の近況を調査してみたところ、

大庭○子氏は論文多数発表後、現在早大エクステンチョンセンター講師。
益田○子氏も同様の活躍ぶり、ひとり隆太のみ2ちゃん張り付き生活に転落。

何がこの明暗を分けたかは、このスレ見てる奴には判るな。
論文書けずに2ちゃんにゴタク並べの毎日。
こうしてガクレキ・ヲタクの人生はシャボン玉として消えていく。  プップップッ
157エリート街道さん:05/02/26 01:28:20 ID:V24kuKcY
>>156
I 井だって難しい論文をいっぱい書いてるぞ。
158エリート街道さん:05/02/26 01:32:11 ID:dxKPPJ9l
早稲田マンセーって、だいたい不細工なんだよな。
メガネのデブって感じでしょうね。
159エリート街道さん:05/02/26 01:41:09 ID:WHD/c2tS
>140

ほぼ救いようのないオタクか、真性の病気な奴であることを、確信した。
160エリート街道さん:05/02/26 01:47:45 ID:PwYzvpzk
>159

今更気付くなよw
てかネット社会の中でくらい、もう少し泳がせてやれって。オモロイから。
161エリート街道さん:05/02/26 01:48:51 ID:dxKPPJ9l
どうせ零細出版社のエロ記事記者かなんかだろう。
162エリート街道さん:05/02/26 02:08:06 ID:bN8iKvQU
今井は発表の日に自信がないからと欠席トンズラして、忠告処分受けてやんの アフォ。
163早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/26 09:06:12 ID:cJMMU062
おはよう。お前ら、だんだん
早稲田コンプから、俺に対する羨望に
シフトしてきているなw
164エリート街道さん:05/02/26 09:10:31 ID:dycOd4Lk
>>163
今日も工作活動かよ、オタク野郎。
頭ウジ沸いてんじゃねーの?
165エリート街道さん:05/02/26 09:18:58 ID:wM3UvqEa
政経政治は東北落ち
166エリート街道さん:05/02/26 09:24:29 ID:E+Yu3aZh
>163

二十代後半、某企業にて受付を勤める者ですが、貴方の他とは違う知性と教養ある書き込みを、いつも楽しみにしております。
中傷に負けず、どうぞ頑張って下さい。
167エリート街道さん:05/02/26 09:25:30 ID:wM3UvqEa
政経政治OBは54歳
168エリート街道さん:05/02/26 09:31:59 ID:4XWhQ+pD
>>158
まあ、当たってるな。
耕太は授業にて実名でSFCを叩いていたが、
アレはどうなんだろなぁと思う今日この頃。
別に俺はKOではないにしても。
169判明しましたw:05/02/26 09:32:58 ID:ExEfXbVM

日大様 ◆tEyz2s.i1Y = 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
170明日スレタテ予定:05/02/26 09:34:39 ID:ExEfXbVM

「日大様 ◆tEyz2s.i1Y=早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToIを検証するスレッド」
171早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/26 09:40:39 ID:cJMMU062
>>166
ありがとう。
頑張ります。
172エリート街道さん:05/02/26 09:41:35 ID:dycOd4Lk
>>171
お前の為を思って言うけど、職探せって。
173エリート街道さん:05/02/26 09:59:28 ID:E+Yu3aZh
>171

二十代後半受付嬢です。
お前、やっぱり単細胞な馬鹿なんだなw
そんなことだから方々で煽られ、遊ばれてるんだぞ。
パソコン向かって妄想に耽りながら一人センズリこいてないで、リアルの世界で社会というものを少しは学べやww
174早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/26 10:01:35 ID:UvItvpeO
>>173
いちいち詐称しているお前の方が
よほど暇人の馬鹿だと思うがなw
175エリート街道さん:05/02/26 10:10:45 ID:WHD/c2tS
>171

某都内女子進学校に通う高校2年生です。
早稲田政経に入って、政経政治OBさんみたいな教養ある素敵な男性に出会えるよう頑張ります。


・・・w
176エリート街道さん:05/02/26 10:15:38 ID:dycOd4Lk
>>174
暇人の馬鹿とはまさにお前のことだろ?w
なんだ?自分に対して不利なレスはシカトか?ざけんな
177エリート街道さん:05/02/26 10:17:17 ID:PwYzvpzk
>174

詐称ってか、明らかなる単純な釣りに、スケベ心丸出しであっさり反応しているオマエが、恥ずかし過ぎる訳だがww
リアル社会は2chとは違うから、引っ掛かるなよw
178エリート街道さん:05/02/26 10:39:05 ID:Jn2pP7fm
早稲田政経ってこんな頭悪いやつばっかなの?幻滅した。僕は京大だが、早稲田には一応敬意は払っていたんだが…イメージが変わった。
179早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/26 10:50:08 ID:VqqH8AeN
>>178
京大なんて、始めから目じゃないんだがw
ウチの会社でも、何の力もないしな。
まあお前も社会に出たら分かるよw
180エリート街道さん:05/02/26 10:58:54 ID:Jn2pP7fm
↑と社会にでてないひとが言っておりますが
181エリート街道さん:05/02/26 11:02:56 ID:WHD/c2tS
>179

煽り以外で、こいつに同調するケースを見たことがない罠。学外、学内問わず。
正常な一般学内関係者に迷惑かけてるから、頼むから氏んでくれ。
182早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/26 11:26:27 ID:VqqH8AeN
>>181
だから俺の論理を崩してみろってのw

 早稲田>>>>>>>>>>>>>全大学
はちゃんと論理的に証明されているよ。
183エリート街道さん:05/02/26 11:31:20 ID:ZsEnfWDm
>>182
会社でねんがら年中2ちゃんやっててPC覗かれないんですか?
政経政治OBさんのオフィスはいったいどんな位置にPCがあるんですか?
なんでも会社では「学歴のことなど気にしない好漢」で通ってるそうですがw
184エリート街道さん:05/02/26 11:31:46 ID:tFExE/ka
一流校で一安心なのは

国立
東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学。
私立
中央大学、国際基督教大学、慶應義塾大学、上智大学。

ぐらいが限度だろ

185エリート街道さん:05/02/26 11:33:15 ID:Jn2pP7fm
論理的ではないが
186早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/26 11:43:50 ID:VqqH8AeN
>>183
いや隣りの後輩は知ってるよw
でも何も言わないけどね。
まあ君に社会に出たら分かるが、
学歴ネタってのは、一番安心なネタ。
結局みんな笑えるネタなわけよ。
だから俺は安心して書き込める。
俺が早稲田出身者であることは
みんな知ってるし、愛校心が強いうことを
知っても、誰も驚かないよ。
187エリート街道さん:05/02/26 11:47:58 ID:HpxEG7Eh
何も言わないのはあきれているからでは?
188エリート街道さん:05/02/26 11:48:58 ID:WHD/c2tS
>186

ひとつ質問。

「一人馬鹿丸出しなの、気付いてる?」
189AAA:05/02/26 11:52:12 ID:2sLLcWcd
香ばしいね>成蹊クン
190エリート街道さん:05/02/26 11:55:03 ID:qpZk3Gn8
つまんねー
191早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/26 11:55:29 ID:VqqH8AeN
>>188
まずお前に同じ質問を返したいw
192エリート街道さん:05/02/26 11:56:46 ID:HpxEG7Eh
ぼこぼこですか?
193エリート街道さん:05/02/26 12:00:22 ID:qpZk3Gn8
????????????
194エリート街道さん:05/02/26 12:00:46 ID:3lDoZssz
このスレ1から全部読んでしまった。
わかったのは、政経OBが経済学を何も知らない口だけのやつだということ。

前から知ってるよー、そんなこと・・・
195ロビー:05/02/26 12:02:43 ID:V3+pAfr+
さいきん政経OBがかっこよく思えてきた。
196AAA:05/02/26 12:04:28 ID:2sLLcWcd
>>140のょぅなレスを見るとぁんまりナヲンの事死らないのだとゎぉもう( ̄ー ̄)
197エリート街道さん:05/02/26 12:08:10 ID:qpZk3Gn8
長井秀和
井上和香
198エリート街道さん:05/02/26 12:12:57 ID:qpZk3Gn8
国家に忠誠 叫ぶ僕 国民年金 滞納中
企業の倒産 喜ぶ僕は 就職活動 不戦敗
イラク人質 叩いた僕は 自分で自分を 監禁中
マスコミ嫌いな 僕の口癖 新聞ネタも 俺調べ
日本の伝統 褒めてる僕に 今では来ない 年賀状
韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ 
親戚うざいと 言ってる僕は 未だに要求 お年玉
市民活動 嫌いな僕は ネットで 思想の言論活動
日本の過去を 賛美する僕 自分の現在 ほぼ終わり
弱肉強食 説いてる僕は 何をやっても いつも負け
個人主義とか 叫ぶ僕 一人で出来る ことは自慰だけ
女をくさす 僕に今まで まともに彼女 いたことなし
板の自治 好きな僕 生徒会とか 町内会は 参加せず
左翼を叩く 僕にとっては 社会の助け もっとも必要
集団主義を 説いてる僕は 体育の時間じゃ いつもカス
主婦を攻撃 している僕は 家事手伝わない パラサイト
高卒けなす 僕の年収 納税額 彼らに比べて 低すぎる
ボランティア 見下す僕と 付き合うことは ボランティア
他人に説教 している僕は 自動車教習 一回怒られ 不登校
靖国神社 参拝する僕 クリスマス 元旦 空白スケジュール
ネットじゃ強気で 威張る僕 面接とかでは いつもオドオド
同人女が 嫌いな僕は ネットでブログで チャットも大好き
暴走族とは 違う僕 働きもせず ネットで日の丸 振り回し
公務員 リストラしろと 要求する僕 親が相談 それは保健所
氏ねとか言ってる 僕には聞こえる 家族みんなの 同じ台詞が
田舎が嫌いと 言う僕は うわさ話や 足を引っ張る ことが大好き
少年犯罪 厳罰要求 している僕は ウィニーやって ゲームコピー
女子高生の 援助交際 むかつく僕は エロゲー内で 幼女をレイプ
銀行員の 給料下げろと 言ってる僕は 借りたものとか 返してない
電車のケータイ にらむ僕 老人いても 席を譲らず ずっと寝たふり
障害者 嫌いな僕は 人生の 障害物走 いきなりこけて 以来そのまま
日本の技術 誇りにする僕 単純作業の バイトですらも まともにできず
199エリート街道さん:05/02/26 12:15:24 ID:WHD/c2tS
>191

煽りの才能もないな。
200エリート街道さん:05/02/26 12:38:26 ID:E+Yu3aZh
>199

馬鹿と絡むことほど、疲れるだけで何も残らないものはない。
わざわざ相手の土俵に下りて行く必要は何もないぞ。遊んでやれ。
201エリート街道さん:05/02/26 12:47:49 ID:OnE9TKIj
早稲田政経はかっこいいよ
202エリート街道さん:05/02/26 12:49:52 ID:wERGPYeN
>>201
どうみてもカスだろw
203エリート街道さん:05/02/26 12:50:09 ID:dycOd4Lk
わざわざ無職のオナニーにつきあってやるなや。
こいつの主張なんて「仮面ライダー>>>アンパンマン」レベルのもんだぞwww
204エリート街道さん:05/02/26 12:54:16 ID:OnE9TKIj
>>202-203
こいつらダサすぎだろ
大学どこ?
205エリート街道さん:05/02/26 12:55:10 ID:dycOd4Lk
>>204
お前は?w
早稲田とか言い出すなよwww
206エリート街道さん:05/02/26 12:57:31 ID:qpZk3Gn8
早稲田卒・女がいるってことがそんなに誇れるかね?
普通じゃん?
207エリート街道さん:05/02/26 12:58:08 ID:pltrw2jP
>>201, >>204
「学校でもバイト先でも目立たないタイプで、高校時代から密かに
大学デビューを目論んでいたものの、結局そんな勇気もなく
冴えない日々を送りつづけて1年を終えてしまった」和田政経1年生

彼にとって、バカだろうが基地外だろうが一応目立つことは目立っている政経OBはカリスマ
208エリート街道さん:05/02/26 12:59:14 ID:qpZk3Gn8
147 :( ´∀`)ノ7777さん :05/02/24 23:35:43 ID:mh8ywKEE
昨日、おじいちゃんがボケ防止の本を買ってきた。
今日も買ってきた。
209202:05/02/26 13:00:28 ID:6gOyBhaN
>>204
早稲田です
210エリート街道さん:05/02/26 13:00:52 ID:OnE9TKIj
>>205
名前出せねーのかよ?
名もなき田舎猿か?
早稲田政経よりださいなwwwwwwwww
211エリート街道さん:05/02/26 13:09:10 ID:pltrw2jP
>>210
今年こそ、どこかで目立てるといいね、政経1年生。
212エリート街道さん:05/02/26 13:13:25 ID:dycOd4Lk
>>210
2ちゃんねるで大学名言う事程無意味なことはねーんだよw
>早稲田政経よりださいなwwwwwwwww
この言い方だと早稲田政経はださいことになってしまうがw
213エリート街道さん:05/02/26 13:16:14 ID:qpZk3Gn8
まあ言えねえ方が負けだよ。
214エリート街道さん:05/02/26 13:18:47 ID:dycOd4Lk
じゃあ俺が東大法と言ったところでお前らは信じるのかよ?
215エリート街道さん:05/02/26 13:19:51 ID:OnE9TKIj
>>212
それは喪前が名前出せないような大学に行ってるからだろう。
堂々と晒してから早稲田政経を叩いてくれ
216エリート街道さん:05/02/26 13:21:28 ID:dycOd4Lk
別に俺は早稲田政経を叩いているわけじゃないよ。
「早稲田政経政治OB」とかいう無職のキモオタを叩いているだけ。
217エリート街道さん:05/02/26 13:21:41 ID:qpZk3Gn8
>>214
信じるよ。
そもそも誰が何大だっていいし。
218エリート街道さん:05/02/26 13:27:24 ID:WHD/c2tS
キモオタ、その意味を奴は理解できるだろうか?
219エリート街道さん:05/02/26 13:28:17 ID:OnE9TKIj
>>216
ならいいおK
俺も政経OBがというより、早稲田政経が好きなだけだし 
220エリート街道さん:05/02/26 14:08:33 ID:mND7Hoel
>>219
お前、空気読めないから大学デビューも出来ないんだろうが全くw

まともな香具師なら、>>216があえて書かなくても、
このスレが和田大学をボコボコにしてるんじゃなくて
政経OBをボコボコにしてるスレだとわかるだろうに。
221エリート街道さん:05/02/26 14:16:09 ID:OnE9TKIj
>>220
すまんスレの流れ見てなかったw
他スレ逝ってくるww
222エリート街道さん:05/02/26 14:18:19 ID:dycOd4Lk
>>221
お前は俺の↓の発言の【こいつ】を自分(221)だと勘違いしたんだろ?
>203 名前: エリート街道さん 投稿日: 05/02/26 12:50:09 ID:dycOd4Lk
>わざわざ無職のオナニーにつきあってやるなや。
>こいつの主張なんて「仮面ライダー>>>アンパンマン」レベルのもんだぞwww

↑【こいつ】とは政経OBのこと。
223エリート街道さん:05/02/26 14:21:22 ID:mND7Hoel
まあ、でも謙虚に勘違いを認める態度は良いな。
偽OBの政経OBとは、ここが違うなwww
224エリート街道さん:05/02/26 14:22:04 ID:dycOd4Lk
>>223
うむ。ヤツは自分が最強だと信じて止まないからなw
225エリート街道さん:05/02/26 14:26:37 ID:EJLGLQTc
226早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/26 15:09:03 ID:VqqH8AeN
俺にいない間に盛り上がったようだがw
227エリート街道さん:05/02/26 15:16:15 ID:WHD/c2tS
>226

やみくもに意味なくw使ってんじゃねえよ、馬鹿。
228エリート街道さん:05/02/26 15:16:31 ID:dycOd4Lk
>>226
お前がいかに馬鹿でキモオタかという話でもりあがったよw
でもずっとROMってたんだろ?
229エリート街道さん:05/02/26 15:20:34 ID:mND7Hoel
>>228
馬鹿でキモオタで無職だということは以前から判明していたが、
このたび彼女無し童貞だということまで判明してしまった。
跳ねたねw
230エリート街道さん:05/02/26 15:33:22 ID:k523iwrx
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI、
居ても居なくてもボコボコだな・・・

多勢に無勢は好きではないが、まあ
自ら蒔いた種だ。
自らに有利なデータのみを組み合わせ、
かつ論理的に導出可能な複数の結論のうち
自分に有利なもののみを採用して
「論理的」と言い張る所は正直、馬鹿としか思えんが、
おそらくは自作自演とかはしていないんじゃないかと
思うので、その辺はよろしい。
231エリート街道さん:05/02/26 15:45:03 ID:mND7Hoel
230さんは知性と暖かい心をお持ちのようだから、教育者に向いてるな。
232エリート街道さん:05/02/26 15:48:59 ID:k523iwrx
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToIの研究とするならば、
彼のこの板での有名っぷりは、

1.コテハン、トリップ
2.一貫して早稲田万歳。それも異常なまで。
3.かなりの張り付きよう

の要素によるところが多く、ほかには特に
目だった特長は無いといえる。他板にも
同様の叩かれ厨房は居るが、その底辺。

主張内容を要素抽出してみると、おおまかに

1.早稲田vs上位国立では慶応及びマンモス私大を援護
2.私大内では立命援護。理由は改革。
3.慶応スレでは慶応叩き。理由は人数と早稲田の改革。

対立構造の中で、早稲田側に有利な大学を応援しつつ、
他の対立構造の中ではその大学も叩く。
上位国立に対しては、「人数優位」を主張するときは上位マンモス大、
総合力優位を主張するときは慶応を味方に付けようとするが、
私大内では近年に目だった改革を行った大学を応援、慶応を叩く。
東大、京大を応援しても早稲田の得るところはほとんど無いので
これらはこき下ろすだけ。
233エリート街道さん:05/02/26 15:54:04 ID:k523iwrx
>>231

長期に叩かれるコテの多くは、敵対する意見の
カキコを全て同一人物による自作自演と
決め付けたり、逆に自分が自作自演をする
事が多いと思う。早稲田政経政治OBには
そのような言動はあまり見られない。
そこはえらいと思う。強制ID制とはいえ、必死になれば
いくらでも自作自演は出来るので、そういう部分に
関しては正々堂々としているとも思える。
234エリート街道さん:05/02/26 16:01:39 ID:k523iwrx
早稲田政経政治OBが学歴板に投入しているパワーを
考えると、コテを使わずに、目立たないように早稲田擁護レスを
あちこちに書き込んでいく方が、本来であれば効率的だろう。
早稲田政経政治OBはコピペもするが、結構な量の文章も
書いている。

「目立たず」とか「こっそり」というのが彼の性格に合わないのかも
しれないが、叩かれている認識もあり、早稲田政経政治OBの
カキコというだけで色眼鏡で見られる事もあるであろうに、
頑なに早稲田政経政治OBのコテを使い続ける。都合の悪いときは
逃げるようなそぶりも見られなくは無いが、全体的な態度としては
堂々としている。むろん、堂々とされても困る、という部分は多い。
235早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/26 16:05:08 ID:VqqH8AeN
>>232
かなりきれいにまとめてくれたなw
236エリート街道さん:05/02/26 16:15:02 ID:MaSLk5Y/
いや
早稲田で強力なコテハンで叩かれなかった奴ってまずいない。
彼は叩かれ方はすくないほう。
やはり政経だからだろう。

彼の言い分にはおおむね同意。早稲田もちあげすぎとはおもうけど
最終的にはそうなるだろうという気がしている。
それは日本にとっても最善の大学閥の選択だとおもってもいる。
237エリート街道さん:05/02/26 16:20:39 ID:k523iwrx
>>235

ふむ。君のレスは、あまりにも多いしコテなので
目立つからな。>>232の抽出は多少のズレは
あるかもしれないが、大まかには合っていると思う。

で、君と議論をする気は無いのだが(議論するまでも無く
君の考えは今までのレスで大体分かるから。労力を
かけて君をへこましても得しないし)、せっかくだから
聞きたい事がある。仮に早稲田が今も今後も日本一だとして、
それでも弱点ないしは、改善した方が良い点が無くなる事は
ないだろう。君の考える早稲田の弱点、要改善点を挙げてもらえない
だろうか?出来れば「弱点を挙げているようで、実はそれを
用いて早稲田のヨイショになっている」みたいなのではなく、
素直に弱点を挙げてもらえるとありがたいのだが。
238早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/26 16:23:51 ID:VqqH8AeN
>>236
同意ありがとう。やはり分かる香具師には分かるわけだね。
>>237

>出来れば「弱点を挙げているようで、実はそれを
用いて早稲田のヨイショになっている」みたいなのではなく、
素直に弱点を挙げてもらえるとありがたいのだが。

↑ワロタw 考えておくよ。難問だがな。
239エリート街道さん:05/02/26 16:23:52 ID:blqdEUIw
>>236
高校生みたいな文章力だな
240エリート街道さん:05/02/26 16:40:16 ID:dycOd4Lk
>>237に概ね同意する。
どんな大学も改善したほうがいい点は少なからずある。
政経政治OBは他大の欠点を発見する能力は優れているようだから(w)
今度から早稲田の欠点も見つけ、改善にもっていくようにしたほうがいいんじゃないかな。

俺は一つ早稲田大学の欠点を見つけた。
それは早稲田政経OBである。
理由はみんな分かっていると思うが、後述する。
241エリート街道さん:05/02/26 17:36:25 ID:eVvNNoNp
飯男>>>政経OBだな。こいつには飯男のような迫力や凄みがない。
何言ってもチラシの裏だよ。
242エリート街道さん:05/02/26 17:48:35 ID:B4A9VNbK
>>241
そうかな〜
「論理性がない」のと「論理がない」のとでは、前者の方がまともだと思うけどな〜
243早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/26 17:56:41 ID:VqqH8AeN
俺のレスをかなり理解してくれているようで安心したね。
俺を電波扱いする奴がいるが、とんでもない。
早稲田>>>全大学というのは客観的事実であり、煽りでも何でもない。
俺の「数の論理」にしたがって冷静に考えてみれば、誰も分かることだ。
俺は、その思考訓練というのを学歴板の住人に習得してもらいたい
と思った。まあ成功したようだな。
244エリート街道さん:05/02/26 18:01:13 ID:OnE9TKIj
早稲田政経最強?
いや、東大法
245エリート街道さん:05/02/26 18:07:21 ID:ECyS9RPg
>>243
まあでも電波は電波なのだな〜
電界強度の差かな〜
246エリート街道さん:05/02/26 19:57:47 ID:7ffBelpT
早稲田w
247エリート街道さん:05/02/26 19:59:48 ID:7ffBelpT
元ヒスブルに懲役18年求刑 連続わいせつ事件
 帰宅途中の女性ら9人にわいせつな行為をしたとして、
強姦(ごうかん)、強制わいせつなどの罪に問われた人気バンド「ヒステリック・ブルー」(解散)
の元メンバー赤松直樹被告(25)の論告求刑公判が27日、東京地裁(井上豊裁判長)で開かれ、
検察側は懲役18年を求刑した。弁護側は寛大な刑を求め結審、判決は来年2月21日に言い渡される。
 検察側は「夜間、駅前で待ち伏せして対象となる女性を探し、無防備な女性を死の恐怖におびえさせるなど、
犯行は計画的で凶悪だ」と述べた。
 論告によると、赤松被告は2月1日深夜、東京都目黒区で帰宅途中だった20代女性の後をつけてマンション内に入り、
女性にわいせつな行為をしたのをはじめ、昨年11月から今年2月までに都内で計9人に乱暴するなどした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041227-00000058-kyodo-ent
248エリート街道さん:05/02/26 20:00:20 ID:7ffBelpT
         ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll   >>247
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll     俺よりも上かよ!!
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll     
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙      
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'    
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/      
          ~ヽ         _,_-''"        
            ヽ-、,,,_,,,,,/   
249エリート街道さん:05/02/26 22:28:11 ID:k523iwrx
一応、研究材料投下。
------------------------------
12 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI [] 投稿日:05/02/14(月) 20:03:38 ID:rF4Cymb0
まったくお前ら早稲田コンプどもの始末の悪さ。

アエラとか週刊何とかが派手に早稲田バッシングしたときには
喜ぶくせに、こういう実業界の生の声を反映した、適切な評価で
早稲田トップが明らかになると、悔しがって、早稲田閥がどうのと
けなす。もういいかげんにしてくれよ。

 お前らは、早稲田には勝てない。お前が早稲田に入った方が
ずっと近道だ。

17 名前:エリート街道さん[] 投稿日:05/02/14(月) 20:14:47 ID:bDdb4WK0
>>12
早稲田政経政治OBたん、こんばんは。チョコ、いくつ貰った?
俺、ゼロ。。。今年もチェリーボーイっすw

18 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI [] 投稿日:05/02/14(月) 20:15:47 ID:rF4Cymb0
>>17
今でちょうど三十個になったばかり。
250700系のぞみ:05/02/26 22:31:30 ID:puPs9vgL
政経OB氏は、
早稲田>全大学 以外は
結構まともなこと言ってると思う
251エリート街道さん:05/02/26 22:51:34 ID:dycOd4Lk
このままいけばそのまんま東が早稲田政経政治OBになる件について
252エリート街道さん:05/02/26 23:12:27 ID:k523iwrx
>>250

>政経OB氏は、
>早稲田>全大学 以外は
>結構まともなこと言ってると思う

もしかしたらそうなのかもしれないのだ。
それゆえ、上記の突出した主張が余計に引き立ってしまう。
さらに、「早稲田>全大学」発言と、それに絡む発言が
彼の学歴板での発言の多くを占めている。
253エリート街道さん:05/02/27 00:50:28 ID:r0PUfMl0
>>252
お前もそうだが
次の例を見よ

>今井と同期の社学研リサーチアシスタントのその後の近況を調査してみたところ、

>大庭○子氏は論文多数発表後、現在早大エクステンチョンセンター講師。
>益田○子氏も同様の活躍ぶり、ひとり隆太のみ2ちゃん張り付き生活に転落。

>何がこの明暗を分けたかは、このスレ見てる奴には判るな。
>論文書けずに2ちゃんにゴタク並べの毎日。
>こうしてガクレキ・ヲタクの人生はシャボン玉として消えていく。  プップップッ


>157 :エリート街道さん :05/02/26 01:28:20 ID:V24kuKcY
>>156
>I 井だって難しい論文をいっぱい書いてるぞ。

このように鋭い批判があると必ず今井擁護のレスする奴は、コテ外した当人の自作自演。
俺は達文家だから、文意の裏の気配で分かるんだ。

今井は色々IP変えて自己弁護に必死なのが笑えるゼ。 (俺の目は神通力)
254エリート街道さん:05/02/27 01:42:46 ID:6RaN2DVH
>>253

達文家なら、>>252がぜんぜん
擁護してないのが分かるだろ。

「早稲田>全大学 以外はまとも」
に対して
「早稲田>全大学 発言が殆ど」
といってるんだぞ
255エリート街道さん:05/02/27 01:52:41 ID:6RaN2DVH
>>253
ちなみに、k523iwrx は >>249 >>230
書き込んでいるが、これも早稲田政経政治OBの
別IDなのか?
256エリート街道さん:05/02/27 02:12:29 ID:zb3wBQfL

中央の多摩キャンパスの交通アクセスは
多摩都市モノレールの開通により格段に向上だってね。
何しろ駅から徒歩0分ってんだからこりゃ近い。
モノレールの本数も日中7〜8分と多いし、
他路線とのリンクは何と、西武拝島線、JR中央線、京王本線
京王相模原線、小田急多摩線の5本もある。
都心とのアクセスにしても、仮に新宿からだと、
京王本線特急30分(新宿⇔高幡不動)、乗り換え3分、
多摩モノレール7分(高幡不動⇔中央大学・明星大学)で
着いちまうってんだから早いね。
御茶ノ水辺りからでも1時間かからないってわけだ。
いや〜交通の発達ってのは距離を縮めるね〜。
今の世の中距離で物を計ってたらだめだね、
あくまでも時間で計らなきゃ。
257早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/27 09:03:56 ID:ZM2ZG5n3
>>255
俺は自作自演はやらない。
258エリート街道さん:05/02/27 09:08:37 ID:IeoAe9Z2
まってました!平成のバ○大将!
259エリート街道さん:05/02/27 10:10:57 ID:dIn7zJ3M
俺早稲田高等学院の3年で春から早稲田法いくことになってたけど早稲田がこんなにいい大学とは思ってなかったよ!
OBさん、気付かせてくれてありがとう!
絶対に司法試験合格して、早稲田に貢献します(もちろん早稲田ローに行きたいです)!
260エリート街道さん:05/02/27 11:16:37 ID:lBKn9lI3
植草「元早稲田大学教授」を最近テレビニュースで「元教授」としか言ってないが
これも和田マスコミ工作員の仕業だな。

261259:05/02/27 11:22:59 ID:dIn7zJ3M
なんだよ。バカOBこねーな。
つまんねぇの
262エリート街道さん:05/02/27 11:39:39 ID:b4EvflE2
>261

あんまりバ○な大人をつかまえて遊ぶなよ。
政治OB、なめられすぎ〜。
263エリート街道さん:05/02/27 12:08:12 ID:gQBt874d
まあ、彼は三国志で言えば曹豹クラスの小物なんです。笑って
スルーしてやってくださいな。
264早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/27 12:20:24 ID:ZM2ZG5n3
>>263
職場では「軍師」と呼ばれているが何かw
265エリート街道さん:05/02/27 12:25:48 ID:IeoAe9Z2
軍曹?
266エリート街道さん:05/02/27 12:27:11 ID:j7VxuWHo
山師?
267エリート街道さん:05/02/27 12:30:10 ID:fmC4mqkE
おそらく総社員2名のうちの軍師なんでしょうw
268エリート街道さん:05/02/27 12:32:03 ID:j7VxuWHo
詐欺師か
269エリート街道さん:05/02/27 12:40:56 ID:33WhGuW0
軍師というのは「宴会部長」とか「課長補佐代理心得」とかそういった
類の役職なんだろう。
270エリート街道さん:05/02/27 12:42:39 ID:IeoAe9Z2
職場で「さすが軍師!」とかいわれている様子を想像すると
単に馬鹿にされているだけのような気がするのだが。
271エリート街道さん:05/02/27 12:42:57 ID:/Uah+R7b
272早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/27 14:52:35 ID:ZM2ZG5n3
いや、レスを見ても分かると思うが、
俺は物知りで、しかも頭がいいからな。
なんでも俺のところに知恵を借りに来るわけよ。
それで「軍師」とか「黒幕」とか言われる。
273エリート街道さん:05/02/27 15:24:53 ID:r0PUfMl0
おまいのウソは聞き飽きた。

〔ウソ記録〕
・俺は政経オンリーワンじゃない
・俺は今井○太じゃない
・俺は論文たくさん書いた
・俺の彼女はモデル
・俺は自作自演しない
・俺は頭がいい

以上、論証するのがバカバカしいので割愛するが、1,000%ウソのオンパレード。 プッ
274エリート街道さん:05/02/27 15:38:25 ID:dIn7zJ3M
バレンタインデーの午後八時にバリバリ2ちゃんねるやってた方がチョコ30個だそうですwww
275早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/27 16:10:40 ID:ZM2ZG5n3
>>273
論文書いたとはいってない。
俺はジャーナリストだからね。
でもレポや記事は毎日書いてる。
それを除けば、
>>273は全部本当だぞw
276エリート街道さん:05/02/27 16:11:27 ID:dIn7zJ3M
>>275

>>274について何かないのか?
277エリート街道さん:05/02/27 16:12:31 ID:yL8epV4g
>>270
たぶん君が正解だろう。
>>272
「頭がいい」は誉め言葉だが、「物知り」がもともと侮蔑用語であることを知らないらしいな。
278エリート街道さん:05/02/27 16:15:26 ID:3aV9FCSu
>>275
はやく彼女作ってセックルしろよ
学歴板でオナニーするのはもうやめろな
もう三十近いおっさんなんだから
279早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/27 16:15:47 ID:ZM2ZG5n3
>>276
全部正直に言っただけだ。
何か悪いのかw
280エリート街道さん:05/02/27 16:16:56 ID:uQo5xiez
>早稲田政経政治OB

さっさとこれに答えろよw

274 名前:エリート街道さん :05/02/27 15:38:25 ID:dIn7zJ3M
バレンタインデーの午後八時にバリバリ2ちゃんねるやってた方がチョコ30個だそうですwww
281早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/27 16:20:08 ID:ZM2ZG5n3
>>278
俺と寝ようとする女は、十人をくだらない。
うっかりしていると、酔わされた挙句に
彼女のマンションに連れ込まれ、ベッドインさせられるんだ。
そうしてから「結婚して欲しい」とこう来る。
悪質な女になると、基礎体温をチェックしておいて、
計画妊娠を企てさえする。「私、今ならOKよ」と
言われて、脚を広げられたときには閉口したな。

 まあ、分からないと思うが、俺はお前らとは違うわけよ。
あらゆる女が俺と寝て、結婚したがる。女子高生から人妻まで
例外ないね。だからかえって身持ちを硬くしているわけだ。
282早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/27 16:21:21 ID:ZM2ZG5n3
>>280
チョコは、翌日(深夜)にもらったのまであわせて、
結局45個だ。本当だよ。
283エリート街道さん:05/02/27 16:21:28 ID:3aV9FCSu
開いた口が塞がりませんwww
284エリート街道さん:05/02/27 16:24:07 ID:uQo5xiez
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI

こいつ、ドナかSSSじゃないの?w
285エリート街道さん:05/02/27 16:27:08 ID:yL8epV4g
野郎ばかり揃った酒宴の席上、「セックルしている最中の男の身体で
いちばん固い部分はどこ?」と聞かれて、「ち○こ」と答えてしまうタイプだな。
>早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
286エリート街道さん:05/02/27 16:33:58 ID:dIn7zJ3M
>>281
>>282
すごい妄想ワールドだ!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwww
一度会ってみてえwwwwwwwwwwww
287エリート街道さん:05/02/27 16:34:33 ID:dIn7zJ3M
笑いが止まらねえ!wwwwwwwwwwwwwwww
OB責任とれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288エリート街道さん:05/02/27 16:49:58 ID:sJ6X2j5D
こいつ慶応通信本人だよ、騙されるな、プロ固定だよ。
289エリート街道さん:05/02/27 17:32:33 ID:yL8epV4g
ちなみに、みんな>>285の答はわかるよなw
290エリート街道さん:05/02/27 17:43:38 ID:b4EvflE2
>282

馬鹿すぎるwww
こういうタイプのイジメられっ子、学年に一人はいたよな。
291エリート街道さん:05/02/27 17:47:28 ID:b4EvflE2
>281

このキモオタは、ここで何をうったえたいのだろう…。
292エリート街道さん:05/02/27 18:13:12 ID:6RaN2DVH
詳しい人、政経政治OB名言集とか作れないかな?
293早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/27 18:16:58 ID:ZM2ZG5n3
お前ら、ちょっと俺が私生活を開陳してやったら、
羨ましがりやがってw

俺にとっては、モデルと寝るくらい何でもないの。
お前らみたいに、パソコンの画面上のH映像に
食い入ってる低学歴ブサオじゃないからね。

 まあエリートとそれ以外というのは結局モテ度の
違いと言えないことはないね。
294エリート街道さん:05/02/27 18:22:31 ID:Cr1RQJ/A
うむ学歴は金と女の為にある。
295エリート街道さん:05/02/27 18:25:48 ID:b4EvflE2
>293

どんどん醜くなって行くねえ。重症だわ。
今時バレンタインのチョコの数を張り合う奴なんているか〜?

明らかに時代錯誤な友達少ない奴、丸出しw
296エリート街道さん:05/02/27 18:25:53 ID:yL8epV4g
>>293
妄想竹(苦笑)
297エリート街道さん:05/02/27 18:26:42 ID:6RaN2DVH
>>293

相手のこと見えても居ないのに、

>お前らみたいに、パソコンの画面上のH映像に
>食い入ってる低学歴ブサオじゃないからね。

とか書くと
「あー、政経政治OBは、自分を叩くやつは
全員低学歴ブサオ、と思い込むことで自分を慰めてるのか」
と思われるからやめときな。



298エリート街道さん:05/02/27 18:58:27 ID:HqzNToJ8
>293

今まさにこの瞬間が「コイツ、真性の馬鹿なんだなあww」と皆に思われてる事に気付けない時点で、対人コミュニケーション不足の、相当なキモオタであることを露呈しまくってますがw
299エリート街道さん:05/02/27 19:03:42 ID:Uh48YmkI
お前らみたいに、パソコンの画面上のH映像に
食い入ってる低学歴ブサオじゃないからね。


こういう奴に会ったこと無い。
300エリート街道さん:05/02/27 19:09:55 ID:ML04hBnL
引き篭もってりゃわからんだろw
301エリート街道さん:05/02/27 19:12:42 ID:dsfZR6V3
>293

虚しくない?

現実社会でもう少し、一人でも多くの人を接した方がいいよ。
キモ過ぎ。
302エリート街道さん:05/02/27 19:18:14 ID:Uh48YmkI
実力も無いのに、コネでのし上がったからコンプレックスが強いんだろ。
過去の自分に刃を向けてる。
303エリート街道さん:05/02/27 19:19:15 ID:Uh48YmkI
ちょっと前まで童貞だった奴が、彼女できると童貞を叩きだすようなもん。
304エリート街道さん:05/02/27 19:23:19 ID:b4EvflE2
>293

これだけ一般の感覚と乖離が激しいキモオタも珍しいな。
こんな妄想オタは、いつか犯罪を犯す可能性も有しているから気をつけろ。
305エリート街道さん:05/02/27 19:25:18 ID:yjMUWiP4
ちょっと前までオタクを毛嫌いしてたのに、オタクになった瞬間にコミケに行くようなもん。
306エリート街道さん:05/02/27 19:34:34 ID:Uh48YmkI
つーか、相手にしてる方が負けでしょ。
俺もだけど。
307早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/27 19:44:00 ID:ZM2ZG5n3
俺は毎日のように人に会ってる。
それもインタでね。凄い人にも会ってる。
まあ俺がお前らとの違いだね。

 内心では、お前ら、俺の凄さや
自分との落差の大きさに気づいているだろw
まあでもネット上ではあれ、俺みたいな
凄い奴に会えたんだから、まあ丸儲けだよ。
凄い奴に会うってのは、特権なんだよ。
俺はいつもインタの申し込みをしているけど、
実際に会ってくれるのは十人に一人くらい、
いやもっと少ないくらい。インタさせてもらえるだけで
もうありがたいわけよ。そういうもんだぜ。
308エリート街道さん:05/02/27 19:46:27 ID:Uh48YmkI
まず学歴にコンプレックスがあるから、「学歴板」を選んだんですか?
309エリート街道さん:05/02/27 22:01:07 ID:b4EvflE2
>307

意図的に自分自身「馬鹿」になって、突っ込ませようとしてるでしょ?

そーとしか思えん。
310エリート街道さん:05/02/27 22:28:43 ID:HqzNToJ8
>307

菊川令が「おしゃれカンケイ」出てるけど、聡明過ぎる彼女と、この醜くて陰湿なぐだぐだのネット執着男、
雲泥の差、月とスッポン、否、もっともっと致命的な言葉が必要なくらいのものがある罠。
311エリート街道さん:05/02/27 23:10:01 ID:dIn7zJ3M
>>307
お前は俺の専属のお笑い芸人だよ。
今日もかなり笑わせてもらったw
312エリート街道さん:05/02/27 23:37:55 ID:dsfZR6V3
>307

イジメられっこの、復讐に向かう際の頭の構図が分かった気がする。
313エリート街道さん:05/02/27 23:43:39 ID:7beXR9yt
>307

2chの中では何においてもスーパーエリート、一転、現実世界では誰に相手にされない粘着キモオタ。

なんか新しい一本の映画が撮れそうだなw
314エリート街道さん:05/02/28 00:22:17 ID:s3TNKM8z
インタビューで凄い人にあったって、
ちなみにどんな人にあってるの?
あんまし想像できないので、ちと興味が沸いた。
315エリート街道さん:05/02/28 00:29:44 ID:ogjqn4Tg
>313

図星w
316エリート街道さん:05/02/28 01:14:23 ID:g8hFMP44
想像力の逞しさは常人をはるかに超えてるよ。
まあ、童貞の想像力みたいなものだがな。
317エリート街道さん:05/02/28 02:02:26 ID:uXd1UnzD
197 名前: 一文3年だが 投稿日: 05/02/28 01:23:50 ID:Yx8uoDKh0
>>194
まず世間受けが圧倒的に慶応のほうがよい。
俺は慶応蹴って早稲田選んだといったら、ほぼ100%「え〜もったいない」と言われた。

203 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/02/28 01:35:01 ID:dYPrZ+UqO
>>197 そうなんですか・・・世間受けは慶應が断然いいですね。周りはみんなそうです。
遊びたい気持ちも少しありますが。慶應の方が遊んでるイメージあったし。


↑こりゃ来年はW合格の9割が慶應か。早大生諸君、慶應に負けじともっと受験板での工作に励めよ
318エリート街道さん:05/02/28 08:39:35 ID:UAUp6m0J
>317

早稲田の合格発表、・・・だったのか?
319エリート街道さん:05/02/28 10:50:19 ID:rabBlfq0
>>252
漏れは自然科学系研究者の「政経OBキラー」であるが、御無沙汰。理系のこと
(基礎研究から製品開発、流通まで)については、はっきり言って
無茶苦茶だよ、こいつw

一文スレッドでは、マイナーな作家まで良く知ってるようだから
「文学作品については物知り」だと、一応認めよう。漏れ専門じゃないし。
でも、研究についてまるで理解してなくて、結局は「図解!物知り日本文学」的な
3次情報消費者レベルなんだよな。雑多な知識を羅列することは得意だが(暇そうだしな)、
体系化することが徹底的に苦手なのだろう。

あとは経済学や政治なのだが、このスレを見ていたらw
320エリート街道さん:05/02/28 11:34:57 ID:xFj4hVal
政経OBは早稲田を陥れるための詐称だろ。
ほんとは何大学?
321エリート街道さん:05/02/28 15:22:18 ID:ogjqn4Tg
>320

うん。あまりにレベル低過ぎるから極めて濃厚だな。
322エリート街道さん:05/02/28 15:24:47 ID:oNcwfYdU
>>321
でも他大学のやつが憲法のコバショーなんて知ってるか?
323エリート街道さん:05/02/28 15:36:04 ID:6bGYPtzT
無職率 (その他)/(卒業者数ー進学者数)

東北文型 270/(761−118)=0.42
阪大文型 270/(832−150)=0.395
早稲田文型 2243/(7256−519)=0.33
慶応文型  1009/(4297−254)=0.25
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/data.html
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html
阪大人気企業就職者数

大和ハウス2 積水ハウス4 大王製紙2
トステム3 キーエンス5 ローム13
京セラ 4 大塚商会5 すかいらーく3
トランスコスモス2 メイテック1
富士ソフトABC1 NOVA4 アルファシステム2
アップ教育企画4

学生数考えたら総計よりすごいかも?
324早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 15:44:15 ID:WAOqHjpr
今日は某予備校にインタに行ってきた。
これからは早稲田の時代だ。実感したね。
早稲田を蹴って東大や慶應に言っている香具師は
将来必ず後悔する。間違いない。
325エリート街道さん:05/02/28 15:47:08 ID:EKyuQMCc
>これからは早稲田の時代だ。実感したね。

お前、何回実感してんだよw
380回目くらいじゃないのw
そんなに自信ないのか?
326エリート街道さん:05/02/28 15:48:18 ID:rabBlfq0
ずぇんずぇん、後悔していませんが、何か?
後悔しそうになる気配もありませんがw
327エリート街道さん:05/02/28 15:49:48 ID:3VVwguwM
早稲田政経蹴って、得意ですが・・・・何か?

周りからも良かったネエと絶賛されてますが・・・何か?
328エリート街道さん:05/02/28 15:50:47 ID:7h8ir0g0
>>324

>今日は某予備校にインタに行ってきた。

お前の専門分野は何なんだ
329エリート街道さん:05/02/28 15:54:28 ID:ogjqn4Tg
>324

ずいぶん論理的な説明だ。
330早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 15:59:21 ID:WAOqHjpr
別スレでも書いたが、いまや全予備校は「早稲田予備校」化しつつある。
生徒の多くの部分が早稲田志望。東大コースなどはごく付随的なものになっている。

 早稲田大学は大学の代名詞

になりつつある。東大などは医学部と同じで、ごく特殊な生徒のみの志望する
マイナー大学へ転落。他の私大も「早稲田と○○」というようなついで的存在に
なっているそうだ。
331エリート街道さん:05/02/28 16:08:58 ID:7h8ir0g0

ずいぶんちゃちい取材を担当してるな・・・・・・・
332エリート街道さん:05/02/28 16:09:46 ID:DgyQuviD
>東大などは医学部と同じで、ごく特殊な生徒のみの志望する

そりゃ、そうだ。
理一なんかだとセンター試験で628(800満点)
理三だと665を取らないと試験すら受けられない。
足切りにあう。

早稲田・・・誰でも志願が出来、だれでも受けられる。
スポ科、二文などなど兎に角どんなバカでも志願して
受けられる。
それでいて
昨年より8000人近く志願者減。何やってんだか。
333エリート街道さん:05/02/28 16:19:09 ID:DgyQuviD
東京学芸大学附属高校 平成16年度進路状況
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/
【経済・政治系】

            合格者数  進学者数
東京大学文科二類     21    21
一橋大学経済学部      6     6
慶応大学経済学部     24     7
早稲田大学政経学部    20     3

早稲田の時代♪、♪
334エリート街道さん:05/02/28 16:20:41 ID:+nS5XSrH
早稲田の先輩て、早稲田に入ったらいかに女子大にもてて特かとか、
サークル活動がさかんかという話しかせん。カリキュラムとか教員の面白い講義の話とかは
全然出てこない。東大の先輩とは興味の対象がえらい違うと思う。
335エリート街道さん:05/02/28 17:03:45 ID:ogjqn4Tg
>330

ほんと頭の悪い奴だ。
どんな屑会社に勤めてるか知らんが、よく首にならねえな。
336早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 17:03:46 ID:WAOqHjpr
>>334
そこよそこw
結局大学というところをどう考えるかだ。
はっきり言うが、学問の研究にまともに興味ある香具師なんて
大学生全体の、というか世間全体のおそらく数パーセント以下。
大半の学生にとって、早稲田の方がいい大学だよな。東大行って、
勉強したって、仕方ない。実社会に出たら、早慶に数や閥の力で圧倒される。
これからの日本で東大がメジャー勢力として威張れるのはまあ学界くらいなもの。
それ以外は早慶、下手するとマーチクラスに負けるぞ。

 女にもてるとか、サークルが盛んなのがそんなに馬鹿っぽいか?
人間なんて所詮、それが一番楽しいんじゃないのか? 芸能界やスポーツ界、
文学や芸術、政治や経済、すべては人付き合いとオスメスの交尾行動の進化形態だ。
よく考えてみろ。
337エリート街道さん:05/02/28 17:18:09 ID:+NOKUruE
>>336
そんなら、親のスネかじって大学なんか来るな。
高校ですら進学すべきではない。
とっとと働け。
338早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 17:21:05 ID:WAOqHjpr
>>337
ハア?? 大学に来るのは「早稲田閥」という
日本一のエリート閥へ入会するためですが何か?

オックスブリッジだって、ハーバードだってそうだよ。
名門大学へ入るのは学閥のためだ。学問のためではない。
その方が、将来役に立つの。
339エリート街道さん:05/02/28 17:22:58 ID:rabBlfq0
>>337
マジで、この人はそういう階層の出身みたいだよ。
>>333程度の進学校出身者では絶対に言わないようなことを平気で書く。
340エリート街道さん:05/02/28 17:23:22 ID:+NOKUruE
>>338
そうやって仕事もできないくせに威張るだけの奴が増殖するんだな(w
341エリート街道さん:05/02/28 17:24:06 ID:rabBlfq0
>>340
頭が悪くても勢いだけで何とかなった(ならなかったわけだが)
バブルの残り香みたいな存在だからね。
342早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 17:26:35 ID:WAOqHjpr
>>340
真のエリートは自分で手を汚して仕事はしないのw
欧米では理系は今でも格下だよ。なぜなら現場系の仕事だからね。

 早稲田文系が東大理系をこき使う。


↑これが新しい時代のキャッチコピーw
343エリート街道さん:05/02/28 17:29:00 ID:rabBlfq0
>>342
では、>>333の学校の進学状況の傾向について説明してみてくれw
政治経済だけでなく、法学、理系、全部
「東一工は合格者=進学者」
「和田は合格者>>進学者」
なわけだがw
344エリート街道さん:05/02/28 17:31:28 ID:ogjqn4Tg
>342

「サルに餌をやらないでください」
345エリート街道さん:05/02/28 17:32:28 ID:rabBlfq0
一橋や京大だけじゃなく、農工大や横国についてすら、
ほぼ>>343が成り立っているよなw
346早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 17:37:19 ID:WAOqHjpr
>>342
だからその不等号は何なのさw
単なる受験偏差値に基く序列で
選んでいるんだろ、高校生は。
でも実社会での序列は違うの。
 早稲田>>>全大学なんだよ。

 世間で成功するかしないかは、
受験偏差値的能力とは別。個人の
個性の強さや学閥の強さによる。
347エリート街道さん:05/02/28 17:39:57 ID:ogjqn4Tg
>346

「サルに餌をやらないでください」
348エリート街道さん:05/02/28 17:43:30 ID:+NOKUruE
>>346
ノータリンはこれだから困るよな・・・
349エリート街道さん:05/02/28 17:48:28 ID:YGdgIbL8
>>342
お前馬鹿だな。
東大文系が東大理系と私立をこき使う。
これが正しいよ。
私立程度の脳しか持っていない奴は使えないんだけどねw
350エリート街道さん:05/02/28 17:49:16 ID:rabBlfq0
>>346には苦笑するしかないよなw
やっぱ>>339で漏れが書いたことが図星かもw

筑駒は激しすぎる数字だから逆に参考にならないが、学芸大附属くらいが
和田蹴りについて語るには、ちょうど面白いな。
政経OBも、和田蹴りしていった東大生に物凄いコンプを感じてるんだろうなw
「実社会」では、それほどコンプを感じなくてもいいのにさ、実力があれば。
351早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 17:50:00 ID:WAOqHjpr
>>349
お前は忘れたのか?

 東大法や教養出身の外務官僚トップが
拓殖大学出身の鈴木宗男に恫喝されていたのをw
352エリート街道さん:05/02/28 17:51:00 ID:rabBlfq0
>>351
財務大臣についての糢前の見解を語ってみw
353早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 17:51:26 ID:WAOqHjpr
>>350
俺の言い方がコンプに見えるとすれば
お前の目はよほど節穴w

俺はおかしくって馬鹿にしているんだが。
354早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 17:52:32 ID:WAOqHjpr
>>352
慶應経済閥の奴隷w
355エリート街道さん:05/02/28 17:53:38 ID:rabBlfq0
>>353
糢前の「実社会」観は、少なくとも実社会における進学校の子供たちを
誰一人として説得できないわけだ。2chにおいてすらそうだ。
哀れだw
356早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 17:55:24 ID:WAOqHjpr
>>355
進学校の子供たちが辿る運命を考えろよw
もっとも損な生き方をしているんだが。
357エリート街道さん:05/02/28 17:56:22 ID:rabBlfq0
>>354
自分より優秀な香具師がいると、「○○の奴隷」と決めつけないと
気が済まなくなっちゃってるんだね。
自由意思とか自立とか、そういう概念がないんだね。
さすがニートだ。
358エリート街道さん:05/02/28 17:57:15 ID:rabBlfq0
>>356
糢前は、進学校出身じゃないのに、どうして和田に入学しようと思ったの?
高校時代の汚点を逆転できるとか考えたわけ?
359早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 18:05:40 ID:WAOqHjpr
>>357
ハア?? 財務大臣に「自由意志」なんて許されると思ってんの?
慶応経済色をぷんぷんさせている総理大臣にぺこぺこしなきゃ
首を飛ばされるんだよ。それが世の中というものなんだよ、坊やw

 早稲田と慶應がトップを埋め尽くしたら、東大は
奴隷になって生きていくしかないよw
360早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 18:06:40 ID:WAOqHjpr
>>358
俺は普通に進学校出身。
東大とか一橋や慶應に進んだ同級生は
「俺も早稲田に進めばよかった」と嘆いているよw
361エリート街道さん:05/02/28 18:09:34 ID:3r1dtFEH
>>360
お前の頭の中ではそういう声が聞こえるんだろうなwww
362エリート街道さん:05/02/28 18:28:19 ID:rabBlfq0
>>359
「自由意思」てのは、糢前の発想にないタームを抉ってやったんだよw
現実社会に学閥がないとは言わないが、学閥で説明しようとするのは幼稚園児レベルw

>>360
絶対嘘ww
今までの糢前の答えのどこからも「進学校」だと感じられる事実はないのだがw
363エリート街道さん:05/02/28 18:29:35 ID:rabBlfq0
>それが世の中というものなんだよ、坊やw

童貞に何を言われても、嗤えるだけなのだがw
364エリート街道さん:05/02/28 18:36:54 ID:ZAcahGmS
早稲田に入っても成り上がれなかった童貞か。
辛いな
365エリート街道さん:05/02/28 18:51:46 ID:DgyQuviD
東京学芸大学附属高校 平成16年度進路状況
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/
【経済・政治系】

            合格者数  進学者数
東京大学文科二類     21    21
一橋大学経済学部      6     6
慶応大学経済学部     24     7
早稲田大学政経学部    20     3

早稲田の時代♪、♪
366エリート街道さん:05/02/28 18:55:46 ID:rabBlfq0
政経OBよ、学年に一人二人東大に入っても「進学校」とは言わないんですよw
糢前のクラスの何人が東大に入ったか書いてごらんw
367エリート街道さん:05/02/28 18:55:47 ID:DgyQuviD
東京学芸大学附属高校 平成16年度進路状況
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/
【法律系】

            合格者数  進学者数
東京大学文科一類     17    17
一橋大学法学部       4     4
慶応大学法学部      42    11
早稲田大学政経学部    32     7

早稲田の時代♪♪♪
368訂正:05/02/28 18:56:55 ID:DgyQuviD
東京学芸大学附属高校 平成16年度進路状況
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/
【法律系】

            合格者数  進学者数
東京大学文科一類     17    17
一橋大学法学部       4     4
慶応大学法学部      42    11
早稲田大学法学部    32     7

早稲田の時代♪♪♪
369エリート街道さん:05/02/28 19:01:52 ID:DgyQuviD
東京学芸大学附属高校 平成16年度進路状況
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/
【理工系】

            合格者数  進学者数
東京大学理科一類     27    27
東京工業大学         6     6
慶応大学理工学部     37    11
早稲田大学理工学部    49     7

早稲田の時代♪♪♪
370エリート街道さん:05/02/28 19:05:30 ID:be2l4+zR
まず学歴にコンプレックスがあるから、「学歴板」を選んだんですか?
371エリート街道さん:05/02/28 19:07:22 ID:YGdgIbL8
>>360
空耳聞こえんの?
ヤクやってるだろお前w
こりゃだめだわw

皆さん、今までの早稲田政経政治OBの妄想話はヤクによるものだと判明しました。
わるいひととかかわらないようにしましょう。
372エリート街道さん:05/02/28 19:08:04 ID:be2l4+zR
>>早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
まず学歴にコンプレックスがあるから、「学歴板」を選んだんですか?
373エリート街道さん:05/02/28 19:09:51 ID:YGdgIbL8
>>372
早稲田こそが最高の学歴だからそれを広めるために来たとか言い出すに10億リラ
ヤクやってるから本当の事がわからないみたいだねw
374エリート街道さん:05/02/28 19:16:48 ID:3r1dtFEH
マスコミの人は皆「インタ」って言うのか?
政経OBがいうと何かキモイんだが
375372:05/02/28 19:19:28 ID:be2l4+zR
ホントに馬鹿なら馬鹿な答えでいいし、頭がいいなら自己矛盾に気づくだろう。
376早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 19:32:54 ID:WAOqHjpr
>>366
東大に何人合格しているとか書くと、
ばれるんだよw 俺は東京の高校とまで
明かしているわけだからねw

 少なくともお前よりはいい高校だよw
>>374
ついでに言ってやるが、インタの申し込みなどをすることを
「アポる」という。上司や先輩に原稿をチェックしてもらうことを
「アカを入れられる」というw
377早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 19:34:24 ID:WAOqHjpr
毎日こうして馬鹿どもとムダばなししている間にも
ちゃんくちゃくと国立大学の地盤沈下は進行し、
早稲田閥の伸張は進んでいるw
378エリート街道さん:05/02/28 19:35:58 ID:be2l4+zR
まず学歴にコンプレックスがあるから、「学歴板」を選んだんですか?
379早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 19:37:27 ID:WAOqHjpr
>>378
学歴に優越感があるから選んだんだがw
というか仕事の一部だけどな。
380エリート街道さん:05/02/28 19:39:41 ID:be2l4+zR
>>379
最高の大学を出ているのに、他人の大学が気になるんですね?
2chの価値観が気になるんですね?
381エリート街道さん:05/02/28 19:46:51 ID:rabBlfq0
>>380
高校までは学歴社会について良く知らなくて、大学入ったら
和田大最高!と思っていたのに、学歴板で思ったよりも駄目だという
現実を知ったニートだろw

和田がすべり止めの大衆学校だということくらい、普通の進学校を
出てたらわかるだろうにw
382早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 19:50:23 ID:WAOqHjpr
>>380
いや低学歴の馬鹿をからかうのが面白いんだw
すまん、禁断の喜びを味わってしまって…
>>381
分かってないなあw

>和田がすべり止めの大衆学校だということくらい、普通の進学校を
出てたらわかるだろうにw

↑滑り止めの大衆学校こそ、大衆民主主義の日本では天下を掌握するというのが
俺の主張の骨子なんだがw
383エリート街道さん:05/02/28 19:54:10 ID:be2l4+zR
>>382
やっぱりそうなんですね。
では、最後に。
あなたはおもしろくないですね。
頑張ってください。
この板で。
384エリート街道さん:05/02/28 19:54:57 ID:rabBlfq0
>>382
すべり止め大衆学校であることをわかった上で、
あえて私大洗顔にしたということかw
相当馬鹿だな。
生まれる前から馬鹿だったんじゃないw
385エリート街道さん:05/02/28 19:56:25 ID:rabBlfq0
で、普通そういうことを主張する場合には、
「東大を蹴って和田に入った」と書いた方が
説得力があると思うんだけど、受けてもいないんだよねw
386早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 19:58:08 ID:WAOqHjpr
>>384
マスコミが最高の権力であり、
芸術家・芸能人やスポーツ選手が最高のスターである、
現代日本においては、大衆学校>>>>>>>>少数エリート校

 お前な、自分の知ってるよい意味での有名人の名前を大学別に集計してみな。
ダントツで早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>東大のはず。
387エリート街道さん:05/02/28 20:03:13 ID:rabBlfq0
>>386
ごめんw
漏れはテレビに出てくるような「有名人」には学歴は必要ないと思っているからw
君みたいにテレビっ子じゃないので。
はっきり言って有名かどうかはどうでもいい。

いいか?インターネットを発明した人や、原爆を開発した人が
開発当時から大衆的に有名だったわけか?違うだろう。
でも、彼らが世界を変えてきたわけ。
はいはい、マスコミや政治家が科学者より偉いんだよねw
学歴が関係するのは、こういう世界。まあ糢前とは無縁なわけだ。
388エリート街道さん:05/02/28 20:06:30 ID:DgyQuviD
東京学芸大学附属高校 平成16年度進路状況
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/
【経済・政治系】

            合格者数  進学者数
東京大学文科二類     21    21
早稲田大学政経学部    20     3

早稲田の政経と言っても歩留まり、15%かww
20人合格して17人からはソッポ、袖にされ。
389エリート街道さん:05/02/28 20:13:13 ID:YGdgIbL8
悪い意味での有名人こそ
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大なんですがねw
390エリート街道さん:05/02/28 20:16:27 ID:rabBlfq0
>>389
で、彼との議論で有名人話にもっていくと堂々巡りになるんですよ。
たとえば、いくら「売れてる有名な」小説家の上位に和田卒が少ないことを
数字で示しても、絶対に受け入れないんだから。

「有名なのが絶対的な指標だ」と片方でいっときながら、
「芥川賞は和田がトップ」と、一行上で主張したことと矛盾することを
述べている。もう馬鹿かと阿呆かとw
まあ、この馬鹿っぷりが暇潰しになるわけだが。
391早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 20:17:03 ID:WAOqHjpr
>>387
お前は負けを認めたようなものw
いくら仕事をしてもそれがろくたま評価されなければ
何もしないに等しい。

 だからこそ現代社会では、情報を伝達するマスコミが最強。
政治家も実業家はもちろん、科学者も官僚もマスコミを恐れる。
なぜなら自分の不正を暴くのも、功績を伝えるのもマスコミだから。

 だから早稲田が最強なの。お分かりかなw
392エリート街道さん:05/02/28 20:19:38 ID:rabBlfq0
>>391
全然駄目だよww

マスコミなんて「ゲーム脳」を持ち上げる機能しかないじゃんw
幸い、在日マスコミと違って科学は国境を越えて評価されるものだから、
国際的な競争の中で評価されていくんだよ。まあ、君には無縁の世界だけどw
393早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 20:20:05 ID:WAOqHjpr
>>390
お前、早稲田文学部スレで馬鹿ばっかりいって、
ついに誰にも相手にされなくなった認知科学野郎だなw
ここにきても、やっぱりスルーだから、安心しろ。
394エリート街道さん:05/02/28 20:21:17 ID:rabBlfq0
マジで文系研究は可哀想だと思うよ。国内の評価がまずは優先してしまって、
さらに国際競争力ゼロの日本の馬鹿マスコミに評価されちゃったりするからw
理系ではありえないw
395エリート街道さん:05/02/28 20:22:28 ID:rabBlfq0
>>393
誰それ?

いや、マジで知りたいよ。漏れは阪大スレか何かでボコボコにしてやった
記憶しかない。
396早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 20:22:44 ID:WAOqHjpr
>>392
マスコミが在日????????
科学者の名前なんか、ノーベル賞とってすら
誰も知らないぞ。芸能人や、小説家、映画監督、スポーツ選手のほうが
はるかに知名度も影響力も上。

 もう諦めろw 科学者なんて、下っ端の下積み仕事。
東大はその巣窟だろ。文系定員の多い早稲田には逆立ちしても勝てないよ。
397早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 20:24:30 ID:WAOqHjpr
>>394
ハア?? だから研究なんて言ってねえだろw
学者なんてみんな、知名度のない、研究馬鹿。
何の力もなし。知名度なし。金はなし。
なんのためにやっているのかなあw

 あっ、人類のために犠牲になってくれているんだ。
頑張ってw
398エリート街道さん:05/02/28 20:24:30 ID:rabBlfq0
>>396
「在日」という言葉で三国人だのと連想するのは、2chのやりすぎw
やっぱ、馬鹿なネラーだなw

まあ、ネラーって意味では漏れらもそうだけどw
399早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 20:25:18 ID:WAOqHjpr
>>398
別に俺はそんな誤解はしてないよw
400エリート街道さん:05/02/28 20:26:37 ID:1jymJW2y
早稲田政経がすごいのか
早稲田全部がすごいのか
混同されている。
デーモン小暮はすごいが。
401エリート街道さん:05/02/28 20:27:45 ID:rabBlfq0
>>396
だから、小説家やスポーツ選手や映画監督にとっては
出身大学はどうでもいいだろ?

糢前はさあ、優先順位ってものがわかってないんだよ。
そこが欠落しているから頭が悪すぎるように見えるわけ。

「医師国家試験を通過してない香具師は医師ではない」
「東大を出ていない高級官僚は肩身が狭い」
こういったものは事実だが、
有名小説家であることと早稲田を出ていることとは独立だろ。
402エリート街道さん:05/02/28 20:27:59 ID:7LS0JfIh
ttp://www.tdj.ac.jp/shinro/shinro04.htm

東大寺学園“合格者数”

京都 92
東京 32
大阪 19
神戸 _7
一橋 _4
東北 _4

東工 _2
京都工芸 _3
京都教育 _2
九州 _2

(現・浪・合計)
慶應 _3 26 29
同大 11 16 27
早大 _7 16 23

進学者合計136人、うち私立進学者9人

私立は浪人が仕方なく受け、受かっても基本的に蹴っている。
403エリート街道さん:05/02/28 20:29:55 ID:YGdgIbL8
デーモン小暮>>>>(分厚い壁)>>>>政経OB
∴社学>>>>>>>>>>>>>政経
↑この記号なんだかわかるかな?洗顔くん。
お前はデーモン小暮より遥かに下なんだよ。
404エリート街道さん:05/02/28 20:30:16 ID:rabBlfq0
必死に長文を書いてるなw
あと、小説家の表なんかを貼るよw
405エリート街道さん:05/02/28 20:31:25 ID:7LS0JfIh
ttp://www.tdj.ac.jp/shinro/shinro04.htm

東大寺学園“合格者数”

京都 92 東京 32 大阪 19 神戸 _7 一橋 _4 東北 _4

東工 _2 京都工芸 _3 京都教育 _2 九州 _2

(現・浪・合計)
慶應 _3 26 29
同大 11 16 27
早大 _7 16 23

現役進学者合計136人、うち私立進学者9人

私立は浪人が仕方なく受け、受かっても基本的に蹴っている。
406エリート街道さん:05/02/28 20:33:34 ID:rabBlfq0
過去スレから、貼るのにちょうどいいレスは見つかったかな?

>>15の答えは、見つかったかなww
407訂正:05/02/28 20:33:38 ID:7LS0JfIh
ttp://www.tdj.ac.jp/shinro/shinro04.htm

東大寺学園“合格者数”

京都 92 東京 32 大阪 19 神戸 _7 一橋 _4 東北 _4

東工 _2 京都工芸 _3 京都教育 _2 九州 _2

(現・浪・合計)
慶應 _3 26 29
同大 11 16 27
早大 _7 16 23

現役進学者合計136人、うち私立進学者9人

私立は浪人が仕方なく受ける。現役なら国立。
浪人含めるとどれだけが蹴っているのかは不明。
408エリート街道さん:05/02/28 20:36:50 ID:rabBlfq0
あれ、今日も政経OB君をボコボコにしちゃったようだなw
409エリート街道さん:05/02/28 20:39:09 ID:YGdgIbL8
>>408
奴の脳内では
「自分がボコボコにされている」という現実を「相手をボコボコにしている」と変換しますからねw
410エリート街道さん:05/02/28 20:42:42 ID:rabBlfq0
>>409
そうですね。2chで、長らくコテハンを張る「秘訣」ですよねw
411早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 20:52:08 ID:WAOqHjpr
>>401
負け惜しみキラー君w

どうして独立なの?????
結果的に出身大学でカウントされるの。
ラグビーだって野球だって大学対抗でやる。
「早稲田文学」「三田文学」を知らないの。
まあ、お前は理系馬鹿だから文学の話をしても無駄かw
早稲田文学には早稲田文学の、三田文学には三田文学のそれぞれの
特色があって、主張もあるというのをしらんだろうなあ。

医学部があるように文学部がある。スポーツ科学部もある。
話を逸らすなよ、馬鹿w

>「医師国家試験を通過してない香具師は医師ではない」
「東大を出ていない高級官僚は肩身が狭い」

↑現在、小説家や映画スターのように名前が残っている医者や官僚が
何人いる?? 医者や小説家なんていくら輩出しても、忘れられるだけ。
結局は小説家や芸能人を生んだ大学が、多くの人材を輩出したとして
賞賛されることになる。
412エリート街道さん:05/02/28 20:55:05 ID:YGdgIbL8
デーモン小暮>>>>(分厚い壁)>>>>政経OB
∴社学>>>>>>>>>>>>>政経
↑この記号なんだかわかるかな?洗顔くん。
お前はデーモン小暮より遥かに下なんだよ。
413早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 20:55:36 ID:WAOqHjpr
>>410
理系馬鹿。そんなに悔しいかい??

お前と俺で勝負したっていいんだよ。
たとえお前がノーベル賞もらったって、
百年後にお前の名前が知られている確率はほぼゼロ。
それにくらべてジャーナリストや小説家の文章は
後に残るからねえw

 どう考えても早稲田の勝ちだね。科学者や官僚なんて
ほとんど産業廃棄物同然に、使われては捨てられる。
文章を書く人間は、最後まで名前が残る。結局勝つのは文系の
クリエイティブ系やマスコミ系。
414早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 20:56:17 ID:WAOqHjpr
>>412
デーモン小暮に負けてもいいよw
彼は早稲田だからね。

415エリート街道さん:05/02/28 20:56:20 ID:YGdgIbL8
デーモン小暮>>>>(分厚い壁)>>>>政経OB
∴社学>>>>>>>>>>>>>政経
↑この記号なんだかわかるかな?洗顔くん。
お前はデーモン小暮より遥かに下なんだよ。
416エリート街道さん:05/02/28 20:57:11 ID:YGdgIbL8
>>414
そういう問題じゃない。
俺は社学>>>>>>>>>>>政経だといってるんだ。

デーモン小暮>>>>(分厚い壁)>>>>政経OB
∴社学>>>>>>>>>>>>>政経
↑この記号なんだかわかるかな?洗顔くん。
お前はデーモン小暮より遥かに下なんだよ。
417早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 20:58:50 ID:WAOqHjpr
>>416
ハア??
お前馬鹿すぎ。勝手にやってろw
俺はシャガクと政経の優劣を論じるほど
暇じゃない。どちらも早稲田なんだから、
どっちでもいいよ。
418エリート街道さん:05/02/28 20:59:29 ID:1jymJW2y
政治学科出身 New! 04/05/16 01:15
経済学と経済学原理の2講義しか、経済学の課目を履修しないで、
卒業した。理由はマルクス主義も近代経済学もどちらもおかしい
と、思ったからだ。アダムスミスの「諸国民の富」を中学3年生
のころに、読んだ。これが政治経済学の古典だ。
贅沢もケチもドチラニモ陥らずに、日経新聞は読んでいる。
本気で経済学を勉強するつもりなら、もう一度、東大文一
──東大文2でないよ──を受けなおすといいよ。
世界は、天才経済学者の登場を待っている。
419エリート街道さん:05/02/28 21:00:30 ID:YGdgIbL8
俺の主張もお前のオナニーレベルの主張と同じレベルだろ?
わざわざオナニーにつきあってやってるんだから感謝しろよ。
あとお前時間はタップリあるだろ?
一日中2ちゃんに張り付いてるんだからw

デーモン小暮>>>>(分厚い壁)>>>>政経OB
∴社学>>>>>>>>>>>>>政経
↑この記号なんだかわかるかな?洗顔くん。
お前はデーモン小暮より遥かに下なんだよ。
420エリート街道さん:05/02/28 21:01:01 ID:rabBlfq0
>>411
まずは、長文ご苦労と言っておこうw
でも長考した上で、その低レベルのレスは何だ!馬鹿者めがw

> ラグビーだって野球だって大学対抗でやる。
野球だってサッカーだって、トップの奴は中卒や高卒でプロに逝くだろw
ラグビーくらいじゃないか?まだプロが大学を相手にしてくれるのは。

> 「早稲田文学」「三田文学」を知らないの。
文学にしても、商業誌の方がよほど「有名」だろw
「ユリイカ」の方が、知名度では早稲田文学より上だよw
自分の先輩の「白井かずこ」の名前を間違えた君が、何が「文学」だよw

だから、単なる有名人になるためには学歴は関係ないわけ。
東大だろうが早稲田だろうが。さすが和田。徹底して阿呆だなw
421エリート街道さん:05/02/28 21:03:24 ID:rabBlfq0
>>413
> お前と俺で勝負したっていいんだよ。
受賞歴、知名度、あらゆる面で、多分漏れの方が上ww
漏れは理系でも珍しいからな。
まあ、これ以上は何も書かないが。

しかも、男として、童貞には負けないよw
422早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:06:54 ID:WAOqHjpr
>>420
王貞治は、早稲田実業高校出身。長嶋茂雄は立教大学出身。
立派に出身校は関係あるよ。スケートだって、大学から出てるし、
ゴルフだって、相撲だって大卒だぞ。むしろ高卒で通るのは珍しい。
北島大介は現在日本体育大学の大学院に挑戦しているぞw

 お前、もしかして「早稲田文学」が「三田文学」が果たしている役割を知らないの?
村上春樹が早稲田文学から出たのを知らないの? それほど無知だとはねw
それに文学部の役割はどう説明する???

 早稲田や明治には「文芸科」も「演劇科」もあって、そこから多くの小説家や
俳優や劇作家が輩出している。これからは映画監督も養成する大学が増えてきているよ。

東大にないだけだろwwwwwwwwwwww
423早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:08:49 ID:WAOqHjpr
>>421
だいたい、こんなスレで俺に張り付いていること自体が
お前の負けだろ。ここは俺のスレだぞ。

早稲田のスレで、暴れている人間は民併せだコンプだろうがw
424エリート街道さん:05/02/28 21:09:22 ID:rabBlfq0
>>442
和田大卒の「ノーベル賞文学者」は、誰かいるの?
村上春樹なんて、和田である必然性ゼロ。なんとなく入ったんだろw

和田の芸術面での存在感は、日芸にも負け、東京藝大にも余裕で負ける。
で、君はどんな分野の「有名人」なわけ?
自分の名前の理論が残ってたりするわけ?
ピューリッツァ〜賞でも貰ってるわけ?
425早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:10:16 ID:WAOqHjpr
>>421
いやリアル社会では俺の方が絶対上。
これは間違いない。まあ、これ以上知らせる気はないけど。
まあ自然科学なんて分野とマスコミでは比べ物にならない。
426エリート街道さん:05/02/28 21:11:09 ID:rabBlfq0
>>423
いや、マジレスすると、漏れの周囲にはここまでの馬鹿がいないので
すっげー面白いw

仕事上の付き合いで、馬鹿に会うことももちろんあるわけだが、
好きなだけ叩けないだろ?相手が糢前だったら、ボコボコにしても
漏れは困らないわけなんだよ。身近な人を、ちょっと馬鹿だからって
いちいちボコボコに出来ないだろ?
427早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:11:46 ID:WAOqHjpr
>>424
>>422に答えろよw お前の負けだろww
文学者やスポーツ選手は、学校とは無関係???????
お前そう言ったろw 間違いを認めろよw
428エリート街道さん:05/02/28 21:11:59 ID:YGdgIbL8
デーモン小暮>>>>(分厚い壁)>>>>政経OB
∴社学>>>>>>>>>>>>>政経
↑この記号なんだかわかるかな?洗顔くん。
お前はデーモン小暮より遥かに下なんだよ。
429エリート街道さん:05/02/28 21:13:23 ID:rabBlfq0
>>427
全然無関係じゃんw
イチローや松井やナカタは、どこの大学出身だ?
相撲なんて、大学相撲出身者はインチキばっかりだそうじゃないか。
430エリート街道さん:05/02/28 21:13:57 ID:1jymJW2y
ここの経済学は、実証&数理嫌いが昔は多くて、
「古典をまず読んで・・・・、というのが社会科学であり、古典も読まずに数学使うのは自然科学である」
っつう風潮があった。
このため、計量使った実証(ex:H広等)とか正統派理論(K野等)とかやるひとは外に出た。
残ったのは、経済史と「古典から理論研究する」理論経済学のみとなったのであった・・・・・・・。
431早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:14:15 ID:WAOqHjpr
>>426
ごまかすなよw
お前が俺の主張に悔しがっていることは見え透いてるの。
どうだ?? 自分の仕事の虚しさが分かった。
お前がどんな頑張っても、早稲田中退の広末涼子ちゃんに勝てないよ。
現役教育学部生の芥川賞作家、綿谷りさちゃんにも負けるねw
それ以外に、お前が一生掛かっても勝てない現役早稲田生がたくさん
紹介されているから早稲田のホームページ見てみw
432エリート街道さん:05/02/28 21:14:50 ID:YGdgIbL8
デーモン小暮>>>>(分厚い壁)>>>>政経OB
∴社学>>>>>>>>>>>>>政経
↑この記号なんだかわかるかな?洗顔くん。
お前はデーモン小暮より遥かに下なんだよ。
433エリート街道さん:05/02/28 21:15:28 ID:rabBlfq0
>>431
もちろん、漏れは「可愛いさ」とか「ぶっとび具合」や「映画上の演技」で
広末に勝てるなんて思ってないよw
でも、学歴では明らかに上。
で、糢前とだったら、学歴でも社会上の実績でも明らかに上w

それだけだよ。
434早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:16:44 ID:WAOqHjpr
>>429
ハア?? 松井は星陵高校じゃないか?
それに無名校出身者がいたからといって、
名門校の養成システムが無効ということにはならないよ。

 安藤忠雄は独学で教育を学んだ? だからといって
大学の建築学科の建築家養成が無意味ということになるかよ、
馬鹿w
435エリート街道さん:05/02/28 21:16:45 ID:YGdgIbL8
デーモン小暮>>>>(分厚い壁)>>>>政経OB
∴社学>>>>>>>>>>>>>政経
↑この記号なんだかわかるかな?洗顔くん。
お前はデーモン小暮より遥かに下なんだよ。
436エリート街道さん:05/02/28 21:17:45 ID:YGdgIbL8
>>434
建築界で有名な早稲田って安藤だけだろ?
他はみんな東大だけど。
437エリート街道さん:05/02/28 21:18:32 ID:rabBlfq0
>>434
建築では、理工系としては珍しく早稲田は5本の指に入るみたいだが、
東工大や京大に負けて、九州大学と並んでいる程度だということが
示されているわけだが、何か?

松井の出身高校は早稲田系列なのか?
438早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:19:32 ID:WAOqHjpr
>>433
お前、いい加減にしろよ。
学歴で上???????????
そんなの議論になってないじゃないか?

 早稲田中退の広末涼子ちゃんとくらべてお前は下なんだからねww
お前が早稲田を馬鹿にできる資格はないわけよ。学歴ってのは、
社会的な効用によって図られるわけだから、広末のような有名人を
日本一生産してる早稲田が日本一の学歴だよ。

 いい加減にしろ、馬鹿w
439エリート街道さん:05/02/28 21:20:10 ID:rabBlfq0
>>434
あのですね、油絵やクラシック音楽は、明らかに学歴主義で
それは東京藝大がトップなわけ。君も僕も知らない芸術家がゴマンといるわけ。
漏れは学歴主義者だから、学歴主義自体を否定してるわけじゃないよ。

でも、「有名かどうか」は別だ。と言ってるわけ。
440早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:20:55 ID:WAOqHjpr
>>437
お前、ボロボロだなw

誰が松井が早稲田系列といった??
お前が「スポーツや文学は学校とは無関係」なんて
馬鹿ほざいたから、星陵高校は野球の名門校だといっただけ。
441エリート街道さん:05/02/28 21:21:12 ID:rabBlfq0
>>438
糢前さあ、やっぱアンチ早稲田だろう。

広末を出すなよ。もうちょっとマシなOBがいるだろうにw
442エリート街道さん:05/02/28 21:21:26 ID:YGdgIbL8
443エリート街道さん:05/02/28 21:21:42 ID:rabBlfq0
>>440
周回遅れで馬鹿を晒してるなwwwwwwww
444エリート街道さん:05/02/28 21:22:53 ID:1jymJW2y
社会的な効用って何?
445早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:23:54 ID:WAOqHjpr
>>439
歴史的に見て、現在はポップの時代だよ。
ビートルズの方が同時代のクラシックの誰よりも
名前が残る。芸大は早稲田や日芸に較べるとそっちの人材は
下だよ。明らかに。

 それにだいたいお前、どうして「東京芸大」を持ち出すの???
お前、芸大出身なの? 他大学の功績を援用するなよ。
446エリート街道さん:05/02/28 21:25:10 ID:YGdgIbL8
早稲田に不利な情報はシカトする傾向にあるようだ。
447エリート街道さん:05/02/28 21:25:14 ID:1jymJW2y
何故、「歴史的に見て、現在はポップの時代」なの?
448早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:25:15 ID:WAOqHjpr
>>441
広末涼子ちゃんに失礼だろw

お前は涼子ちゃんより、年収も知名度も功績も学歴も
はるかに下なんだからw
449エリート街道さん:05/02/28 21:25:43 ID:rabBlfq0
>>445
ビートルズは美術学校出身なわけだが、学歴と関係あるのか?
以前も、サザンの例を一発示しただろう。もう面倒な馬鹿だなあ。
やっぱり和田は糢前みたいな馬鹿馬鹿ばっかりなのか?
450エリート街道さん:05/02/28 21:26:37 ID:rabBlfq0
>>448
糢前より、はるかに上空だということを確認できれば、どうでもいいんだよw

だって、童貞だろ?
451エリート街道さん:05/02/28 21:27:03 ID:1jymJW2y
坂本龍一と広末を比べること自体失礼。
452早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:27:20 ID:WAOqHjpr
早稲田大学は、芸術も芸能もスポーツも
政治も経済も、すべての分野で人材を輩出しているよ。
それもトップレベルの有名人達ばかり。

どう考えても早稲田は日本一だよ。対抗できる大学ないじゃないかw
453エリート街道さん:05/02/28 21:28:02 ID:rabBlfq0
>>452
同時に、糢前みたいな屑も量産してるだろw
454エリート街道さん:05/02/28 21:29:11 ID:1jymJW2y
何だか旧制高校スレより議論が低級になってきたな。
担当者が交替したのかな?
455早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:29:41 ID:WAOqHjpr
>>449
だから何度も言ってるだろw
無名校出身者の有名人はたくさんいるよ。
でもだからといって名門校の養成システムを
否定することにはならないと言ってるの。

 小説家には誰でもなれるが、早稲田や明治の文学部を出ていた方が
なりやすいし、継続的に数も多く輩出しているんだから、それは
立派な学校の功績だよ。
456エリート街道さん:05/02/28 21:29:44 ID:rabBlfq0
>>454
そうだよなあ。学歴ゐた固定も、昔はもっと面白かったのにw
457エリート街道さん:05/02/28 21:31:03 ID:rabBlfq0
>>455
それは副産物でしかないんだよ。
本当の学歴主義に根ざした教育ってのは、油絵とかクラシック音楽で
実現されてるわけ。和田のは、それこそ人数が多いから適当に増えてるだけw
458エリート街道さん:05/02/28 21:31:15 ID:1jymJW2y
自称「金融ジャーナリスト」から
ワセダミーハーに変化しているな。
459早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:31:16 ID:WAOqHjpr
>>454
旧制高校スレには、かなりの情報を提供してやったのに、
俺を締め出セとか言ったから行かないでやったよ。
そうしたら全然議論が進んでないなw
460エリート街道さん:05/02/28 21:32:15 ID:1jymJW2y
ずいぶんまるくなったよね。
461エリート街道さん:05/02/28 21:32:18 ID:rabBlfq0
>>459
糢前が旧制高校の何を語れるっていうわけ?
糢前は学歴板への投稿数が多いだけの、学歴的には屑だろ?

462早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:33:09 ID:WAOqHjpr
>>457
どこが副産物なんだよw
文学部の置ける創作や演劇の指導が見事に結実して、
小説家や俳優を生んでいる。さらに大学内のサークルや劇団が
先輩後輩間で受け継がれる創作のコツなどの伝授に繋がっている。

どこが副産物なんだ???w
463エリート街道さん:05/02/28 21:33:54 ID:1jymJW2y
今度の担当の人は二文?
464エリート街道さん:05/02/28 21:34:25 ID:rabBlfq0
>>462
糢前さあ、「有名なのが大事」とかいっておきながら、芝居の例を出すなよ。
芝居で「有名人」っていっても、クラシック並みだろうがボケ。
465エリート街道さん:05/02/28 21:35:51 ID:1jymJW2y
前の人だと、経済学ネタに過敏に反応したけど、
今度の人は、芸能ネタが得意そうだね。
466早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:36:25 ID:WAOqHjpr
ああ、気持ちいいなあw

早稲田が日本一の有名人養成所であることを
国立の馬鹿どもが認めてやんのw
467エリート街道さん:05/02/28 21:37:14 ID:rabBlfq0
>>465
経済でも芸能でも、政経OB君はボコボコにされたみたいだよねw

科学技術は、自分が苦手だから頭ごなしに馬鹿にすることで逃げてるけどw
468エリート街道さん:05/02/28 21:37:45 ID:1jymJW2y
やっぱり反応が淡泊になったね。
「有名人養成所」で御満悦ですか。
469エリート街道さん:05/02/28 21:37:53 ID:rabBlfq0
>>466
出た!ボコボコ幻想w
文学の主題にもならないw
470早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:37:53 ID:WAOqHjpr
>>464
ハア??? お前なあ。舞台俳優とテレビの芸能人は
繋がっていること多いの知らないの?

早稲田出身の芸能人は多く、劇団出身だよ。昔からね。
471エリート街道さん:05/02/28 21:38:32 ID:rabBlfq0
>>470
だから、明治理工の北野たけしに勝てる芸能人を一人でも出してみろよw
472早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:39:50 ID:WAOqHjpr
>>468-469
お前らやっぱり負けてるよw
早稲田以上の大学あげられないじゃんw
旧制高校だの東京芸大名の持ち出した挙句に、
結局早稲田に負けたとw
473エリート街道さん:05/02/28 21:40:33 ID:rabBlfq0
寺山修司は、漏れも好きだけど、糢前の価値基準だと武に負けるんだよw
474エリート街道さん:05/02/28 21:41:44 ID:rabBlfq0
>>472
最高に阿呆だなあ!!!!!!!!!!!!

「有名であることと学歴とは関係がない」
「学歴的にトップは、普通は東大、マニアックな芸術では藝大」
これに対する、糢前の反論は何一つないわけだがwww
475早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:42:28 ID:WAOqHjpr
>>471
明治は同じ私立で早稲田の盟友。
どうしてお前が明治を持ち出すの???
お前は明治だったの?? 他大学を持ち出すなよ。

お前国立理系だろ?? そっちで勝負しなw
476エリート街道さん:05/02/28 21:43:06 ID:1jymJW2y
早稲田が日本一の「有名人」養成所であることを
認めてもかまわんが、別にそれだけ。
477エリート街道さん:05/02/28 21:43:21 ID:rabBlfq0
>>475
おいおいw
だったら、糢前は政経一本で勝負しなきゃ!
478エリート街道さん:05/02/28 21:44:19 ID:1jymJW2y
>お前国立理系だろ?? そっちで勝負しなw
前の人は、こんなに弱気ではなかったが・・・・・。
479早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:44:34 ID:WAOqHjpr
>>474
だからさ。俺は母校の早稲田を立ててるわけよ。
お前は自分の母校だけで勝負しなきゃ意味ないだろ。

「早稲田VSその他大学全体」なんて勝負は意味ないよ。
あくまでも一学校と一学校で勝負しなきゃ公平じゃないよ。

 さあ、早くお前の母校で勝負してみろw
480エリート街道さん:05/02/28 21:46:00 ID:1jymJW2y
>「早稲田VSその他大学全体」なんて勝負は意味ないよ。
>あくまでも一学校と一学校で勝負しなきゃ公平じゃないよ。

何だか破壊力落ちたな。
前は、旧制高校、帝大全体を敵に回していたのだが。
481早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:46:18 ID:WAOqHjpr
>>477
ハア???
お前、馬鹿だねw
国立理系に対するのが「早稲田政経」????

私立文系でなら勝負してもいいよw

私立文系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立理系
確定だな。早稲田文系だけでもそうなるけどね。
482早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:47:11 ID:WAOqHjpr
>>480
いや旧制高校や旧帝大は制度自体が問題だとは言ったよw
483エリート街道さん:05/02/28 21:47:39 ID:1jymJW2y
>あくまでも一学校と一学校で勝負しなきゃ公平じゃないよ。
>私立文系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国立理系
確定だな。

ああ論理が矛盾している。
484エリート街道さん:05/02/28 21:49:08 ID:rabBlfq0
>>481
お馬鹿さんw

東大は勝ちすぎたんだよw
明治以来、勝ちすぎたんだよww

で、和田大全部で、人数的にいったらΣ(東大+京大+藝大)だろうがw
糢前みたいな馬鹿が量産されてる時点で平均的なクオリティは酷いわけだがw
485エリート街道さん:05/02/28 21:50:43 ID:rabBlfq0
>>480
旧制高校を敵にするって、わけがわからないよなw
漏れはそのころ、文科省の大規模プロジェクトで1億円の予算を
溶かしていたわけだが、政経OBは2chかよw
486エリート街道さん:05/02/28 21:51:12 ID:1jymJW2y
何人ぐらいで交替でやっているんですか?
理工の人も入れてくらはい。
487エリート街道さん:05/02/28 21:51:53 ID:rabBlfq0
>>486
本当ですね、理工も入れてくれなきゃ。話にならないw
488早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:52:24 ID:WAOqHjpr
>>484
あああ、ついに壊れてきたw
大昔の話はよしましょうねw 今みたいにたくさんの大学が
競合している時代ではないんだから。

>で、和田大全部で、人数的にいったらΣ(東大+京大+藝大)だろうがw
糢前みたいな馬鹿が量産されてる時点で平均的なクオリティは酷いわけだがw

ハア??? 勝ち組の実数が多い大学が勝ちだよ。負け組はカウントされないだけ。
「平均」なんてのはない。純粋に勝ち組の数だけで決めるのw
現在の有名人の数では…

 早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大だろw
489エリート街道さん:05/02/28 21:53:31 ID:rabBlfq0
>>488
犯罪者の数ではそうだけど、有名人の数では

ホリエモン>>>>>>>>>>>>>>その他

だろうが、今はw
490早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:53:53 ID:WAOqHjpr
>>486
いや今日はもう家に帰ってるw
今日は朝っぱらからインタで、今起こしてタイプしている
だけだからね。俺は一人だよw
491早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:54:38 ID:WAOqHjpr
>>489
フジテレビ側の人間の学歴を知らないんですかw
492エリート街道さん:05/02/28 21:54:46 ID:rabBlfq0
>>490
セックスしたいと思わんか?糞ガキw
493エリート街道さん:05/02/28 21:55:33 ID:rabBlfq0
>>491
フジテレビ社員でホリエモン以上の有名人を挙げてください!
フジテレビ社員でホリエモン以上の有名人を挙げてください!
フジテレビ社員でホリエモン以上の有名人を挙げてください!
フジテレビ社員でホリエモン以上の有名人を挙げてください!
494エリート街道さん:05/02/28 21:58:13 ID:rabBlfq0
また詰んだか?
495早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 21:59:32 ID:WAOqHjpr
>>493
??????????????????
お前、本当に知らないの?
フジテレビの現会長が民放のドンであることを知らないの??
彼の功績を知らないの?? 駄目だ、こりゃw
496エリート街道さん:05/02/28 22:00:00 ID:1jymJW2y
弱い。
497エリート街道さん:05/02/28 22:00:06 ID:noBjMeLW
◆学歴板の迷惑害虫DQN◆
         ___________
         俺たち工作トリオDQN!!!
         ソースなくても工作するニダ!! 荒らすニダ!!! 反立!宮廷!OB!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )
         (D支社)( 九 大 )(名大 )
         | | |. | | |. | | |
         (_(_).(_(_)..(_(_)


  D:同志社(大阪出身) Q:九大(福岡出身) N:名大(名古屋出身)
498エリート街道さん:05/02/28 22:01:59 ID:rabBlfq0
>>495
弱過ぎるwwwww

本当はNHKの快調をあげたいんじゃないの?
あれ?現会長は国立理系だから、「元」かw
まあ、容疑者みたいなものだけどなw
499早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 22:02:07 ID:WAOqHjpr
>>494
お前って、自分の専攻以外はまったく無知だなw
高校生以下だね。無教養のきわみ。
それで高学歴???????

笑わせるなよw お前は「専門馬鹿」っての。
文系にこき使われて当然の馬鹿の一人。
500エリート街道さん:05/02/28 22:03:13 ID:1jymJW2y
役者馬鹿は理系ですか?
501早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 22:03:32 ID:WAOqHjpr
>>498
ハア??? 苦労してホリエモン出したけど
あんなのこそバブルそのものだろ?
有名になったのは一年前だろ。しかも一橋にも負けたと。
それが東大の有名人の代表wwwwwww

 早稲田とは比較にならないね。
502エリート街道さん:05/02/28 22:03:44 ID:rabBlfq0
>>499
研究は、発表するタイミングが大変重要なわけだが、
君の脳内職業であるマスコミも違うのか?

いつも、ワンテンポ遅れているよ!
503エリート街道さん:05/02/28 22:04:31 ID:rabBlfq0
>>501
あれ?明治以来の話は、どこに飛んだのwwwww
504エリート街道さん:05/02/28 22:05:13 ID:rabBlfq0
>>499
早稲田の文学部については、君より良く知ってるよw
だって、漏れ受験のとき合格してるもんw
理工もうかったけどなw
505早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 22:05:44 ID:WAOqHjpr
早稲田は毎年有名人だしてるよ。
いや毎月か。
文学だけで言っても去年は綿谷りさ、小川洋子を出したな。
今年は角田光代か。東大はwwwwww

NHKの元会長を持ち出すまでもないよ。早稲田のマスコミは
溢れているからね。東大なんか比較にならないよ。
何しろ有名人はホリエモンだけだろw
506エリート街道さん:05/02/28 22:06:40 ID:en5LvbPI
別段これで慶應を貶めようとはおもわない。
ただね。日頃、俺ら、「ブルジョワ子弟集団」みたいな勘違いいいかげんに
して欲しいわけ。
自由民権運動の尾崎行雄は慶應の大先輩だけどもう貧乏そのものだった。
貧乏だったから自由民権運動をしたわけ。
こういう先輩とか福沢諭吉のなめた苦労をちゃんと理解して慶應の校風というもの
考えて欲しいのよ。ちゃらちゃらしてりゃ慶應義塾なんて誰もいってないんだよ!

【びっくり】福沢諭吉の父は薄給だった  大分で家禄を示す古文書発見

大分県中津市で見つかった福沢諭吉の父の家禄を示す古文書

◇中津藩の下級武士だった福沢諭吉の父・百助の家禄(かろく)を示す古文書が、
大分県中津市で見つかった。当時の“給与明細”で、かなり薄給だったことが分かった。

◇古文書には「十三石二人(ににん)扶持(ぶち)」とあり、
実質収入は精米で年1200キロ。
1日米1升の手当(二人扶持)が付いたが、藩士では最低レベル。

◇諭吉に詳しい西川俊作・慶応大名誉教授(72)は「家族8人を抱え、
生活はかなり苦しかったはず」と察する。


http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050301k0000m040093000c.html

507エリート街道さん:05/02/28 22:06:45 ID:rabBlfq0
>>505
ていうか、マスコミってのは「有名人を発掘する職業」なわけw
ホリエモンなんてのはマスコミ人じゃないんだよw

全く、政経OBはいつもピントがはずれてるなあ!
508エリート街道さん:05/02/28 22:07:43 ID:rabBlfq0
「有名人」にはペコペコの低姿勢でやってくるくせに、2chでは
やけに威勢がいいんだよなw
509エリート街道さん:05/02/28 22:07:45 ID:1jymJW2y
やっぱり前の人と違うな。
通俗的になって迫力が落ちた。
510早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 22:08:01 ID:WAOqHjpr
どう考えたって、東大は早稲田に負けてる。
全然名前でてこないじゃんw

 今日もテレビ見てたら、早稲田はたくさん出てきたぞ。
仮や崎省吾も早稲田だそうだね。だいたいアナウンサーは
早稲田だらけだしなw
511エリート街道さん:05/02/28 22:09:20 ID:rabBlfq0
>>509
しょせん、ニートのバイトだからな。

>>510
かりやざき何とかなんて、余計に学歴とは関係ない活躍の仕方だろうがw
もう末期症状だな、w
512早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 22:09:31 ID:WAOqHjpr
>>509
信じてくれよw 同じOBだよw
俺はね。相手のレベルによって、自分のレベルも
調節するの。今日の香具師は専門馬鹿でレベル低いから、
俺も合わせているんだよw

 信じてくれw俺は一人だ。
513エリート街道さん:05/02/28 22:11:08 ID:rabBlfq0
>>512
相変わらず、「藁にもすがる」という感じだなw
今日の調教が、そんなに応えたかw
514早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 22:11:48 ID:WAOqHjpr
>>511
学歴とは関係ないなんて逃げを打つのは止めろw
そんなこといったら、そもそも文系全体は関係ないことになるんだよ。
お前は馬鹿理系だから知らないだろうが、文系の学問というのは
専門馬鹿になるんじゃなくて、広く教養を身につけるためにあるの。
理系みたいに一生狭い専門の世界に閉じこもるなんてことはないんだよ。
515エリート街道さん:05/02/28 22:13:05 ID:rabBlfq0
>>514
文系こそ学歴が関係あるんじゃないか。
裁判官や官僚なんて、貴族社会じゃなくなった今、
受験がなければどうやって信用するんだよ。

全くお前は、心の底からパープリンだなw
516エリート街道さん:05/02/28 22:13:06 ID:1jymJW2y
なんか「文系vs理系」に論点を変えましたね。
517早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 22:13:20 ID:WAOqHjpr
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>東大

は確定でいいねw
518エリート街道さん:05/02/28 22:13:38 ID:rabBlfq0
>>516
全然、失敗してるみたいだけどねw
519エリート街道さん:05/02/28 22:13:49 ID:1jymJW2y
東大文系>>>>>>>>>早稲田理系
ですか?
520エリート街道さん:05/02/28 22:14:21 ID:+nS5XSrH
こいつの仕事、
インタビュー申し込んでも10人中9人に断られる、
というレスでピンときた。

総会屋の紳士録だ。

大手の新聞社や出版社でそんなに断られることはまずありえない。
521早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 22:14:34 ID:WAOqHjpr
>>515
ハア???? 学歴と「受験」とどこが関係あるの?
司法試験だって文系官僚だって、理系からだろうが、
学歴なしでも受験できるぞ。お前バカか?
522エリート街道さん:05/02/28 22:14:35 ID:rabBlfq0
>>519
おいおい、早稲田の理系なんて存在価値は駅弁並ですが。。
523エリート街道さん:05/02/28 22:15:57 ID:rabBlfq0
>>521
やっぱり、東大を出てないと何もわからないんだね。
国Iは、現代の科挙だよ。

受験資格だけだったら、何でもいいんだけどね。

ちょっと君の寂しさを想像して寂しくなったよ。
524エリート街道さん:05/02/28 22:17:29 ID:1jymJW2y
インタ=interference?
525エリート街道さん:05/02/28 22:24:16 ID:rabBlfq0
すみません。

今日は畳み掛けるようにボコボコにしてしまいましたが、
次回は、もうちょっとヌルく攻めますので、御期待下さい。
526エリート街道さん:05/02/28 22:24:45 ID:3r1dtFEH
324 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI [] 投稿日:05/02/28(月) 15:44:15 ID:WAOqHjpr
今日は某予備校にインタに行ってきた。
これからは早稲田の時代だ。実感したね。
早稲田を蹴って東大や慶應に言っている香具師は
将来必ず後悔する。間違いない。


490 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI [] 投稿日:05/02/28(月) 21:53:53 ID:WAOqHjpr
>>486
いや今日はもう家に帰ってるw
今日は朝っぱらからインタで、今起こしてタイプしている
だけだからね。俺は一人だよw


上記二つのレスはIDが同じ・・・
つまり彼は三時過ぎには既に家にいる?
本当に働いてるのかお前
527エリート街道さん:05/02/28 22:29:53 ID:30+4AZw/
だ・か・ら慶応通信と同じくプロ固定だよ、釣られるのも程ほどにしろよ。
528エリート街道さん:05/02/28 22:30:42 ID:rabBlfq0
>>526
漏れもマスコミに友人は多いので、不定期に働いている人のことは理解している
つもりだけど、他の情報も合わせると彼はきっと知人にマスコミ人がいる
脳内マスコミだね。漏れも、あの程度の詐称だったら出来るから。

で、彼が気の毒なのは、世間から相手にされてないことだよね。
529エリート街道さん:05/02/28 22:37:20 ID:rabBlfq0
今日も、ボコボコ the end
530エリート街道さん:05/02/28 23:06:28 ID:rabBlfq0
Alh! 漏れのサンドバッグを、今日もボコボコにしちゃったよ。
さっさと立ち直れよw
531エリート街道さん:05/02/28 23:10:11 ID:faPwAY0F
しかしこいつも朝から晩まで月曜から日曜までご苦労様だな。
よっぽど窓際なのか脳内なのか。
532エリート街道さん:05/02/28 23:12:15 ID:QV/iLuz8
しかし、ここで芸大を挙げた奴の無知ぶりにはワロスwwwwww
533エリート街道さん:05/02/28 23:18:01 ID:be2l4+zR
なんか人間の叩き方すら解ってねえ馬鹿が多いな。
一生遊ばれてろ。

早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
こいつの身分なんかどうだっていいんだよ。
おもしろいポイントは、まず彼は数ある2ch板の中から学歴板を選んでること。
学歴が気になって仕方ないから。
534エリート街道さん:05/02/28 23:19:18 ID:be2l4+zR
早稲田が最高と言いながら、学歴が気になって仕方ないんだよ。
俺らと同じように。
535エリート街道さん:05/02/28 23:44:18 ID:s3TNKM8z
>>早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
いつも凄いヤツにインタビューしてるっていうから
どんなヤツにあってるのかと思えば、予備校関係者かよw
学歴マンセーなコイツからみたら、凄いヤツなんだろうな。

経済界なら経団連の奥田会長とか、
政治家なら自民党幹事長とか(首相の単独インタビューほぼ無理だから)
そんなヤツらに毎日会ってるならすげえと思うけどな。
536エリート街道さん:05/02/28 23:57:07 ID:be2l4+zR
そして致命的なのが「つまらなさ」。

おもしろいことの一つも言えずに「自分は素晴らしい」としか主張できないから、馬鹿しか寄って来ない。
釣れたとでも思ってるんだろう。

早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI の身分がなんであろうが、つまらないことは隠せない。
537エリート街道さん:05/03/01 00:08:34 ID:CWnQvZ+G
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI はよくこんなことを言う。
「俺のことを早稲田大学に通報したかったらしろよ。
逆にお前が早稲田大学からマークされて訴えられるぞ」
こういう発想は早稲田大学関係者には有り得ない。
538エリート街道さん:05/03/01 01:39:31 ID:nZLLk96D
>537

たしかに政経政治OBは、確信犯的なアンチ早稲田か、相当に度が過ぎる知障かのいずれかだな。

前者1の後者99くらいだろうが。
539エリート街道さん:05/03/01 01:55:36 ID:3lCaWfoQ
>538

たしかに、むしろ早稲田関係者からこれほどに総スカンを食っている早稲田信者も、本当奇妙だなw
540エリート街道さん:05/03/01 02:00:13 ID:mlVJJMgf


     r' ,v^v^v^v^v^il                  ___
     l / jニニコ iニニ!.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi <  政経政治OB様は、ネ申!  │
    ヽr      >   V   \____________/
     l   !ー―‐r  l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \
ヾV /              ! /.入
541エリート街道さん:05/03/01 03:22:00 ID:OOvnxUIo
和田さんは低学歴ではないが、高学歴とも言いがたい。

ま、中学歴と称するべきだろね。w
542エリート街道さん:05/03/01 06:28:27 ID:yrbsX9qe
とにかく、これだけ人名漢字を間違う奴は、仮にホンモノだとしてもろくなジャーナリストじゃない。
デスクや編集者にボコられて干されるな。
543エリート街道さん:05/03/01 06:42:18 ID:bjB0/M4m
526を常に至るところに貼りましょう。
これでOBを撃退できます。
544エリート街道さん:05/03/01 08:40:51 ID:X8F6aaxZ
324 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI [] 投稿日:05/02/28(月) 15:44:15 ID:WAOqHjpr
今日は某予備校にインタに行ってきた。
これからは早稲田の時代だ。実感したね。
早稲田を蹴って東大や慶應に言っている香具師は
将来必ず後悔する。間違いない。


490 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI [] 投稿日:05/02/28(月) 21:53:53 ID:WAOqHjpr
>>486
いや今日はもう家に帰ってるw
今日は朝っぱらからインタで、今起こしてタイプしている
だけだからね。俺は一人だよw


上記二つのレスはIDが同じ・・・
つまり彼は三時過ぎには既に家にいる?
本当に働いてるのかお前
545エリート街道さん:05/03/01 08:45:13 ID:HzASBgbO
だから、奴に一般的な疑義をもって近づいたらダメなんだよ。

分かりやすい愚行を自ら繰り返して、結果早稲田を陥れようとしてるだけなんだから。
546早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 09:09:50 ID:9fqyeD0N
おはようさんw
俺が寝てしまってからも、パソコンの前で深夜に
せっせとレスし続けてくれたようだな。
お陰でこのスレもなんと500突破だな。

 せっかく俺のためにスレを立ててくれたから、
どうせなら300くらいまでは行ってからでも、
削除されたらいいなと思ってたんだが、
とんだ早稲田コンプが現われて、稼いでくれたぜ

 せかくだから、ちょっと人を紹介しとくなw
>>529まで、俺にボコボコにされながらせっせとレスを量産していた
ID:rabBlfq0は自称「政経OBキラー」といって、俺が東大バッシングをするたびに
本気で腹を立てて、二ヶ月以上俺に張り付いているドキュン。俺にいくらボコボコニされても
まだしつこく絡んでくる。昨晩の書き込み見てみ。もうメチャクチャに崩れて傑作だから。

こういうのがもういうのがもう二人くらいいたら、このスレは1000いくねw
547エリート街道さん:05/03/01 09:18:11 ID:3GIZhCf2
俺の知り合いで早稲田に行ったひとって早稲田「しか」うからなかったひとばっかですよ。
蹴られまくりの早稲田悲惨ですね。
てか昨日の芸能人自慢には笑ったよ
548エリート街道さん:05/03/01 09:25:30 ID:nZLLk96D
>546

きっと普通に1000は行くだろうよ。そうやって一人、毎度毎度ズレた書き込みをし続けてくれれば。

このスレは「オマエのため」に立てられた訳でも何でもなく、オマエみたいな希有な存在の馬鹿を叩いて遊ぶスレだから。

いい加減に気付けよ。
まあ気付かれてレスがなくなってしまっても、全く面白くない訳だがw
549エリート街道さん:05/03/01 09:52:02 ID:X8F6aaxZ
>>546

早稲田の弱点は思いついたか?
550早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 10:04:03 ID:yn4qY/57
>>549
うーん、難問だなあw
もう少し待ってくれ、思いつかん。
551エリート街道さん:05/03/01 10:07:32 ID:mf/YOCdu
しょうがないから俺が早稲田の弱点教えてやるよ

@全員あほ
          以上
552エリート街道さん:05/03/01 10:08:11 ID:xkL3o5cP
>>550
お前ってどこかのスレで、普通に自称高卒の奴に英語レス合戦で負けてたよな?
と言うか、全く英語で書き込みしてなったから、不戦敗だけど。
553早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 10:10:50 ID:yn4qY/57
>>552
いや相手をしてやらなかっただけ
俺が負けることはありえないし、
実際なかった。というのは
早稲田が最強だからさw
554エリート街道さん:05/03/01 10:13:12 ID:mf/YOCdu
>というのは
 早稲田が最強だからさw

wをつけてるし、自分でもネタとわかってるみたいだな
安心した
555エリート街道さん:05/03/01 10:14:33 ID:IM39+TG5
こいつはsss。
騙されるな。さすがにいくら和田さんでも
これほどの基地外が複数いるとは思えない。
556エリート街道さん:05/03/01 10:17:13 ID:xkL3o5cP
>>554
俺もそう思った。
こいつが無職低能である事には変わらないけど、
そろそろこいつを本気で叩いてる奴等の方が痛い存在になってきてる。
557エリート街道さん:05/03/01 10:18:24 ID:X8F6aaxZ
>>555

SSSって、結局何?
558エリート街道さん:05/03/01 10:59:51 ID:f2jQG+rn
政経OBキラーなんだけど、珍しく二日連続ボコボコにしてやるよw

>>548
良かったよ。これ、いかにも漏れが書きそうな文章だけど政経OBをサンドバッグだと
思ってる香具師が他にもいることが証明されて。

漏れが政経OBをボコボコにしている理由は>>426のとおり。
マスコミの頭の悪さには本気で腹が立つことがあるが、政経OBがいくら東大を
貶したところで、現実は変わりようがないので、別に腹は立たないよw

まあ一種の暇潰しだw
559エリート街道さん:05/03/01 11:07:48 ID:f2jQG+rn
>>556
確かに趣味が悪い罠w

ただ、以前こいつと別のコテと連名で叩くスレってのが立ったのだが、
もう一方の香具師が削除を願い出て執行された。
普通は、ここまで叩かれたらヘコむんだよ。
でも、この人は痛覚が麻痺しているから大丈夫だという確信が持てるから
叩いているんだよね。まあ、趣味の悪い大人の遊びなのかなあ。
560エリート街道さん:05/03/01 11:24:33 ID:rH4CgkO0
今年、政経政治に受かったんですが、早稲田の政経の魅力を聞かせてください!!
561早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 11:41:48 ID:wfHuW3b1
ほらほら、さっそく釣られてきたなw
>>558
>政経OBがいくら東大を
貶したところで、現実は変わりようがないので、別に腹は立たないよw

↑苦し紛れに半分本音を出してるなw じつは俺の東大旧帝批判が的を得ているので
気になって仕方ないんだろ。お前も、東大旧帝が急速に没落しつつあるという
実感をもっているはず。それを俺に突かれて、むかついたんでしょ。人間そういうもんだよ。

 俺もマスコミ全体も別にお前らを怒らせようと思ってんじゃない。社会がそちらの方向に
向っているからそれを忠実に伝えているだけ。残念ながら、東大旧帝の急速な没落はもう
留めようがないんだよ。お前も感づいているんだろ? 昔は東大は実業界でも文壇でも
ダントツの時代があった。それが今は…w このままのペースで没落を続ければ、後十年後には
明治や中央法政、そして日大レベルにも絶対数で敗北するよ。間違いない。
学生の絶対数が違いすぎるし、東大の馬鹿どもは揃って研究シフトしてるしね。これからは
日大の法学部出身の管理職が、東大大学院卒の研究員を怒鳴りつけ苛める時代になる。
研究職なんていつの時代でも下っ端なの。
562エリート街道さん:05/03/01 11:46:09 ID:3GIZhCf2
妄想乙
563早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 11:46:33 ID:wfHuW3b1
お前は「技官」って言葉知らないのか?
官庁でも文系出身の管理職に較べて、出世も年収も数段劣る
理系の研究職・現場職のことだよw

企業も同じ。旧帝理系に多い研究職は、いくら会社に貢献しても
浮かばれないよ。文系管理職や文系就職した早慶理工出身の管理職より
はるか格下扱い。そうそう、日本は国立大学で国費を使って、研究奴隷を
生産しているんだよw そんなつまらない浮かばれない仕事を誰もやらないから
仕方なく国費で養成しているの。分かった? 旧帝大に膨大な予算がつぎ込まれているわけが?
564エリート街道さん:05/03/01 12:01:46 ID:f2jQG+rn
>>561 >>563
それ、リアリティが全然ないから感情的になりようがないよw

研究職俸給表を見ればわかると思うけど、行政職に比べて別に劣ってないし。
本庁で事務方をするのが研究者としての栄誉だとは全く思わないし。
君の言ってる技官=テクニシャン=立場が弱い、ということを言いたいんだったら
そのとおりだが、彼らは学歴的に別コースなんだから仕方がないし。
中村裁判は残念だったが、知財収入の分配方法の見直しにつながっているし。

この件で糢前の議論につき合おうと思っても、どこから手をつけたらいいか
わからないくらい、ピントはずれだよw
565エリート街道さん:05/03/01 12:07:39 ID:/wbOcbhG
こやつは真性のあんぽんたん。早稲田校歌よりも立教・法政校歌
の方が格調高いと個人的意見を述べたヤツに逆上。早稲田当局に
問い合わせるなどと抜かしている。

> 何なら早稲田当局にでも、問い合わせてみるか?
>早稲田の校歌が、通俗的大衆的だというお前の見解と
>格調高さでも日本一だという俺の見解とどちらが正しいのかな?

こんな問い合わせ受ける早稲田当局こそ良い迷惑。
早稲田当局は子供電話相談室じゃないんだぞ。
566早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 12:07:52 ID:wfHuW3b1
>>564
>君の言ってる技官=テクニシャン=立場が弱い、ということを言いたいんだったら
そのとおりだが、彼らは学歴的に別コースなんだから仕方がないし。

↑うわああw 涙が出てくるなあ。そこまで自己犠牲の精神が徹底しているなら、
もう何も言わないよ。科学技術立国日本のために、低給、重労働、将来性なしの
研究職で頑張ってくださいね。成果のおいしいところは、私学卒の文系管理職が全部頂きます。
567早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 12:09:43 ID:wfHuW3b1
>>565
ハア?? 誰も問い合わせてないよw
冗談にいちいち過剰反応したレスを
何度もコピペしているお前の常識が
問われるよなw
568エリート街道さん:05/03/01 12:16:22 ID:/0IgRXEZ
冗談のつもりだったのかwどこをどう読めば
冗談になるのか教えろよw恐れ入りました。
まともなやつならともかく、お前ならやりかねんからな。
相当ケツの穴の小さい男みたいだし。
569エリート街道さん:05/03/01 12:18:12 ID:REGXopQb
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が「ジャーナリスト」、というのが
最大の冗談。
570エリート街道さん:05/03/01 12:28:13 ID:nt/rzfRI

まあ、政治OBの説が正しいかどうかは10年後にわかるしほっとこう。

早稲田が東大を抜き去る日は多分来ないとはおもうが。

571エリート街道さん:05/03/01 12:30:56 ID:BFf+8/Pj
早大生ではないけど、早稲田は良い大学。日本を代表する私学であり、
東大には及ばないまでもトップエリート校と言える。しかし早稲田政経政治OB
はどうしようもない真性のあんぽんたん。


あんぽん‐たん【安本丹】

間が抜けていて愚かなこと。また、そういう人。あほう。ばか。
薬の名「反魂丹(はんごんたん)」になぞらえた語。(大辞泉)

572エリート街道さん:05/03/01 12:31:43 ID:f2jQG+rn
>>569
激しく同意だw

研究者とテクニシャンの区別もついていないことが>>566で明らかとなっていて、
これは理系大卒以上なら誰でも読んでわかるできることなのだが。

文系や厨房にもわかるように書くと、医師と看護師の区別がついていない状態で
看護師を叩いているのが566の中身。

↑こんな感じに、親切に解説してやる必要は全くないのだけど、
予備校講師(チョーク芸者などと言われる)はDQNを鍛えるのが仕事だから
政経OBみたいなDQNを毎日相手にしてるんだろうな。気の毒にw
573エリート街道さん:05/03/01 12:34:03 ID:nt/rzfRI
東大京大早稲田慶応と呼ばれるようにこの4つの大学は全国区で通用する
国立大学、私立大学の代表。それぞれが特徴をもって頑張っている。わざ
わざ優劣を決める為におとしめ合う必要がどこにある?
574エリート街道さん:05/03/01 12:38:32 ID:f2jQG+rn
>>573
そうだよね。全然ないよねw
みんな政経OBを叩きたいだけの「名無しさん@お腹いっぱい」
575エリート街道さん:05/03/01 14:04:05 ID:nZLLk96D
>573
>574

皆その辺りは普通に分かってるでしょ。

要はこの馬鹿で遊びたくて堪らない奴が集まるスレでしょ。
576早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 15:32:04 ID:wfHuW3b1
>>572
>文系や厨房にもわかるように書くと、医師と看護師の区別がついていない状態で
看護師を叩いているのが566の中身。

↑うわああああw 恥ずべき無知w お前、こんなことを病院で言ったら、
殺されるぞ。看護師ってどれだけの地位にあるか知らないの? 医師と対等なんだぞ。
それをまあよくもこんなに貶めて… 俺は>>566で損なこと言ってないよ。
医師も看護師も同じだし、研究職も同じ。みんな現場の労働職で管理職とは違うの。

 泥まみれになって商品を作ったり、研究室に閉じこもって商品開発したりする人間と
会社全体の経営を監理する人間とが違う事くらいわからないの? 理系ってそんな馬鹿だったの?
経営管理は文系管理職の仕事。理系出身だったとしてもそれはようするに文系就職しているというだけ。
理系の仕事は現場の労働者だよ。理系は文系の部下なんだよw これは組織の鉄則。
577(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/01 15:34:27 ID:fPKRejhx
まあ、日本における技官と看護師の地位は違いますな。
578エリート街道さん:05/03/01 16:00:42 ID:Uf3fnEPm
>じつは俺の東大旧帝批判が的を得ているので
古典的揚げ足取り

的を射る
[広辞苑第五版]

もしくは 当を得る
579エリート街道さん:05/03/01 16:03:11 ID:OOvnxUIo
>>576
そう言うが、和田卒ってほとんど文系スタッフ要員だろ。
マスコミなんか記者はもちろん編集長だろうと現場は全員文系スタッフだっての。

取締役まで見ると途端に減るのが、和田文系リーマンの一大特徴。 
しょせん和田だって現場主体の労働者と現場監督(部課長)ばかり。
お前の言ってることは、自己撞着だわな。   ww
580エリート街道さん:05/03/01 16:03:36 ID:f2jQG+rn
>>577
つか、理学療法士でも何でもいいんだけど、研究開発の場に分業があるという
ことを理解していない時点で、政経OBは聞きかじりのニートだと言いたいわけですよ。

>>576
普通、「泥まみれで〜」などと形容するのは、営業マンでしょw
せめて「油まみれで」だったら、1%くらいのリアリティがあったのに。
せいぜい、「汗まみれ」になって「取材」でもしてきてくださいwww

大学教授が頭があがらない対象は本庁の役人だけでして、
「記者」なんてのは屁みたいな存在なんだけどww
581(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/01 16:10:23 ID:fPKRejhx
>>580
言いたいことは分かりますが、論点がずれてますよ(^0^)。
582エリート街道さん:05/03/01 16:11:18 ID:f2jQG+rn
>>579
激しく同意w

しかも、管理職でもないのに2月14日の午後8時に残業を終れないなんて、
最低レベルの現場要員だわなw


>>580
横から出て来て、何を論じたいわけかな?
583(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/01 16:14:15 ID:fPKRejhx
>>582
掲示板で、「横から」という表現は激しく間抜けなのですが、それはおいておくとしてw

早稲田政経OB君は、研究職に分業が存在しないとは言っていませんね。
むしろ、階級格差があることを表明している時点で分業しているんじゃないの?
言いたいことは分かるって書いたのはそういうことです。
584エリート街道さん:05/03/01 16:17:27 ID:zFZyTOx9
こいついつも早稲田文系>>>>東大理系とか言ってるね。
東大法>>>>>>>>>>>>>その他なんだけどなあ・・・
585エリート街道さん:05/03/01 16:19:52 ID:f2jQG+rn
>>583
それは激しく違いますよ。

彼の支離滅裂なレスを好意的に解読した上で指摘したいのは、
研究室に分業があることではなく、いわば研究所全体に役割分担があって
研究推進業務(要するにサポーターの事務方)や役員の方が偉いだろう、
ということなんです。

ここまで書けば、あなたには判りますねw
586エリート街道さん:05/03/01 16:20:27 ID:OOvnxUIo
オカマで生け花の仮谷崎を和田卒だぜと自慢した時点でこの男の超DQNケテーイ。
恥を知れ アフォ。
587(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/01 16:22:34 ID:fPKRejhx
>>585
まあ、まともな理系研究所で事務方が役員やっている所はろくでもないですがねw

研究所単体で独立採算で存在している場合は別ですが。
588このスレ乗っ取ります:05/03/01 16:22:54 ID:zFZyTOx9
    `\ミ//''/⌒ヽ.\ミ//'' ババババババ
彡   ⊂×二(  ^ω^)二×⊃
    ,,/彡\|    / /彡\,,
 彡      ( ヽノ
    彡   ノ>ノ   ブゥーン
 彡     レレ     彡
     彡   彡
589乗っ取りマン:05/03/01 16:23:29 ID:zFZyTOx9
    `\ミ//''/⌒ヽ.\ミ//'' ババババババ
彡   ⊂×二(  ^ω^)二×⊃
    ,,/彡\|    / /彡\,,
 彡      ( ヽノ
    彡   ノ>ノ   ブゥーン
 彡     レレ     彡
     彡   彡
590乗っ取りマン:05/03/01 16:24:31 ID:zFZyTOx9
       超チンポ! しゃぶしゃぶ!
    超チンポ 超チンポ! しゃぶしゃぶ!
  超チンポ! ∩   ∩ ノ)   しゃぶしゃぶ!
 超チンポ!  川 ∩ 川彡'三つ  しゃぶしゃぶ!
超チンポ! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    しゃぶしゃぶ!
超チンポ!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ しゃぶしゃぶ!
超チンポ! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    しゃぶしゃぶ!
超チンポ!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   しゃぶしゃぶ!
 超チンポ! (ノ ∪  川 ∪ミ)  しゃぶしゃぶ!
  超チンポ!      ∪     しゃぶしゃぶ!
    超チンポ! 超チンポ! しゃぶしゃぶ!
        超チンポ! しゃぶしゃぶ!
            しゃぶしゃぶ!
591くそわせだ:05/03/01 16:25:30 ID:zFZyTOx9
       超チンポ! しゃぶしゃぶ!
    超チンポ 超チンポ! しゃぶしゃぶ!
  超チンポ! ∩   ∩ ノ)   しゃぶしゃぶ!
 超チンポ!  川 ∩ 川彡'三つ  しゃぶしゃぶ!
超チンポ! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    しゃぶしゃぶ!
超チンポ!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ しゃぶしゃぶ!
超チンポ! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    しゃぶしゃぶ!
超チンポ!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   しゃぶしゃぶ!
 超チンポ! (ノ ∪  川 ∪ミ)  しゃぶしゃぶ!
  超チンポ!      ∪     しゃぶしゃぶ!
    超チンポ! 超チンポ! しゃぶしゃぶ!
        超チンポ! しゃぶしゃぶ!
            しゃぶしゃぶ!
592エリート街道さん:05/03/01 16:26:00 ID:zFZyTOx9
さあ皆さんもご一緒に!
       超チンポ! しゃぶしゃぶ!
    超チンポ 超チンポ! しゃぶしゃぶ!
  超チンポ! ∩   ∩ ノ)   しゃぶしゃぶ!
 超チンポ!  川 ∩ 川彡'三つ  しゃぶしゃぶ!
超チンポ! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    しゃぶしゃぶ!
超チンポ!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ しゃぶしゃぶ!
超チンポ! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    しゃぶしゃぶ!
超チンポ!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   しゃぶしゃぶ!
 超チンポ! (ノ ∪  川 ∪ミ)  しゃぶしゃぶ!
  超チンポ!      ∪     しゃぶしゃぶ!
    超チンポ! 超チンポ! しゃぶしゃぶ!
        超チンポ! しゃぶしゃぶ!
            しゃぶしゃぶ!
593エリート街道さん:05/03/01 16:27:15 ID:f2jQG+rn
>>587
で、彼が徹底的に理解していないことは、理系の短大卒や高専卒などの人も
大学や研究所に研究補助職として沢山いることを良くわからずに、
彼らと研究職、教育職とは別だということを理解せずに、
大学院生の待遇などを見聞きしただけの知見をもとに、十把一絡に
「理系はslaveだ」と述べようとしていることなんですね。

若い間は、まあどんな仕事でも大変だよ。彼女がいなくて童貞だと辛いだろう。
まあねw
594エリート街道さん:05/03/01 16:29:03 ID:zFZyTOx9
           超チンポ!
       超チンポ! しゃぶしゃぶ!
    超チンポ 超チンポ! しゃぶしゃぶ!
  超チンポ! ∩   ∩ ノ)   しゃぶしゃぶ!
 超チンポ!  川 ∩ 川彡'三つ  しゃぶしゃぶ!
超チンポ! ⊂ミ∩、/⌒ヽ 彡⊃    しゃぶしゃぶ!
超チンポ!⊂二二( ^ω^)二⊃  しゃぶしゃぶ!
超チンポ! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    しゃぶしゃぶ!
超チンポ!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   しゃぶしゃぶ!
 超チンポ! (ノ ∪  川 ∪ミ)  しゃぶしゃぶ!
  超チンポ!      ∪     しゃぶしゃぶ!
    超チンポ! 超チンポ! しゃぶしゃぶ!
        超チンポ! しゃぶしゃぶ!
            しゃぶしゃぶ!
595ワセダサイ:05/03/01 16:29:55 ID:zFZyTOx9
           超チンポ!
       超チンポ! しゃぶしゃぶ!
    超チンポ 超チンポ! しゃぶしゃぶ!
  超チンポ! ∩   ∩ ノ)   しゃぶしゃぶ!
 超チンポ!  川 ∩ 川彡'三つ  しゃぶしゃぶ!
超チンポ! ⊂ミ∩、/⌒ヽ 彡⊃    しゃぶしゃぶ!
超チンポ!⊂二二( ^ω^)二⊃  しゃぶしゃぶ!
超チンポ! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    しゃぶしゃぶ!
超チンポ!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   しゃぶしゃぶ!
 超チンポ! (ノ ∪  川 ∪ミ)  しゃぶしゃぶ!
  超チンポ!      ∪     しゃぶしゃぶ!
    超チンポ! 超チンポ! しゃぶしゃぶ!
        超チンポ! しゃぶしゃぶ!
            しゃぶしゃぶ!
596エリート街道さん:05/03/01 16:30:06 ID:f2jQG+rn
で、そろそろ話を戻していいかな?

政経OBが毎日ボコボコにされても2chに戻ってくる理由は何だろう?
597エリート街道さん:05/03/01 16:30:57 ID:zFZyTOx9
        _____
.       __`ヽ   ,トr,' ´ ,.へ,  Sonic Boon !!
.      ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./
       バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス      ─=≡三         / ⌒ヽ
      j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ.               ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
     .f`'`ー-R,,__   `'<,グ       ─=≡三         |   /
      |    、  `' .、                       ( ヽノ
        ',  .  ',__    ヽ         ─=≡三       ノ>ノ
       ',    | ',   .|                    レレ
    ,r''゙~    〉 . い  |
  ,rァ弋   _,ァ-‐'゙  `'i"~i!
598エリート街道さん:05/03/01 16:31:28 ID:zFZyTOx9
>>596
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       超チンポヴーン
      ( ヽ二二⊃
      ノ> ノ 
  三  レレ
599エリート街道さん:05/03/01 16:33:01 ID:zFZyTOx9
   /⌒ヽ   わかっておる…
  ( ^?ω^?/⌒ヽ
⊂二二二(  ?ω?)二⊃  ブーン
   (ヽ二⊃ ⊂ノ   
    ( ヽ( ヽノ  兄者、そろそろ俺…
   ノ>ノ  ノ>ノ 
   レレ レレ
600600!:05/03/01 16:33:42 ID:zFZyTOx9
⊂ \       /⊃
  \\/⌒ヽ//
((   \( ^ω^)    ))
    /|    ヘ         ブーン
  //( ヽノ \\
⊂/   ノ>ノ    \⊃
      レレ
601エリート街道さん:05/03/01 16:34:18 ID:zFZyTOx9
⊂ \       /⊃
  \\/⌒ヽ//
((   \( ^ω^)    ))
    /|    ヘ         ブーン
  //( ヽノ \\
⊂/   ノ>ノ    \⊃
      レレ
602エリート街道さん:05/03/01 16:43:15 ID:zFZyTOx9
⊂⊃                      ⊂⊃
        ⊂ \       /⊃
          \\/⌒ヽ//
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))
            /|    ヘ       空も飛べるはず
          //( ヽノ \\
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃
           彡
\____________________/
                 
                 (⌒)
                   ̄
                O  
               。
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
603エリート街道さん:05/03/01 16:43:47 ID:zFZyTOx9
⊂⊃                      ⊂⊃
        ⊂ \       /⊃
          \\/⌒ヽ//
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))
            /|    ヘ       空も飛べるはず
          //( ヽノ \\
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃
           彡
\____________________/
                 
                 (⌒)
                   ̄
                O  
               。
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
604エリート街道さん:05/03/01 16:45:07 ID:zFZyTOx9
⊂⊃                      ⊂⊃
        ⊂ \       /⊃
          \\/⌒ヽ//
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))
            /|    ヘ       空も飛べるはず
          //( ヽノ \\
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃
           彡
\____________________/
                 
                 (⌒)
                   ̄
                O  
               。
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
605エリート街道さん:05/03/01 16:45:44 ID:zFZyTOx9
⊂⊃                      ⊂⊃
        ⊂ \       /⊃
          \\/⌒ヽ//
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))
            /|    ヘ       空も飛べるはず
          //( ヽノ \\
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃
           彡
\____________________/
                 
                 (⌒)
                   ̄
                O  
               。
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
606早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 16:49:27 ID:2PaxXywT
>>593
旧帝理系大学院君、必死だなあw

>で、彼が徹底的に理解していないことは、理系の短大卒や高専卒などの人も
大学や研究所に研究補助職として沢山いることを良くわからずに、

↑ハア??? 俺は研究所のシステムとか内部機構とか何も言った覚えはないよ。
俺の言っているのは旧帝大学院卒の研究職の悲惨さについてなんだがw

 お前らは、あのノーベル田中さんやダイオード中村さんの恵まれない境遇を
知らないのか? あれだけの大学者でも、企業内では日陰者だったそうなw
ましてお前らみたいなゴミ理系君の立場は??? 言わなくてもわかってるよね。

経営管理も行政も、そもそもが文系の仕事。研究ってのは、その下請けなんだ。
だからいくら頑張っても研究職が管理職の上ということはあり得ないの。
アメリカでは、理系の博士号を取った研究者がもう一度ビジネススクールやロースクールに入り直し、
文系ロンダするんだ。そうして初めて、企業や社会全体のエリートとして認められる。
理系の研究者でいる限りは永遠に現場職wwww

 日本はさらにそう。
607エリート街道さん:05/03/01 16:56:22 ID:zFZyTOx9
>>606
⊂ \       /⊃
  \\/⌒ヽ//
((   \( ^ω^)    ))
    /|    ヘ         ブーン
  //( ヽノ \\
⊂/   ノ>ノ    \⊃
      レレ
608エリート街道さん:05/03/01 16:58:53 ID:f2jQG+rn
>>606
どっちが必死だかw

田中さんは学部卒で、中村さんは駅弁修士でしょ?
彼らは、学歴から期待される以上の活躍をしたのに思ったほど
報われていないという話。糢前、やっぱ偽ジャーナリストだろw

この板で学歴を語るんだったら、せめて野依先生(京大院)だとか
白川先生(東工大院)の例を挙げろよw
いっとくけど、白川先生は大学者としては比較的恵まれてないだけだよ。
609エリート街道さん:05/03/01 16:59:17 ID:zFZyTOx9
>>606
⊂ \       /⊃
  \\/⌒ヽ//
((   \( ^ω^)    ))
    /|    ヘ         ブーン
  //( ヽノ \\
⊂/   ノ>ノ    \⊃
      レレ
610エリート街道さん:05/03/01 17:00:02 ID:zFZyTOx9
>>606
⊂ \       /⊃
  \\/⌒ヽ//
((   \( ^ω^)    ))
    /|    ヘ         ブーン
  //( ヽノ \\
⊂/   ノ>ノ    \⊃
      レレ
611早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 17:01:20 ID:2PaxXywT
>>608
ハア???

お前、もしかして自分とノーベル受賞者を較べようってのww
汝自身を知りなさい。
612エリート街道さん:05/03/01 17:01:32 ID:f2jQG+rn
政経OB、理系の話はやめとけばいいのにw
どんどん悲惨の深みにはまっていってるw
613エリート街道さん:05/03/01 17:01:34 ID:zFZyTOx9
>>606
⊂ \       /⊃
  \\/⌒ヽ//
((   \( ^ω^)    ))
    /|    ヘ         ブーン
  //( ヽノ \\
⊂/   ノ>ノ    \⊃
      レレ
614エリート街道さん:05/03/01 17:02:06 ID:zFZyTOx9
>>611
あそぼうよ!
⊂ \       /⊃
  \\/⌒ヽ//
((   \( ^ω^)    ))
    /|    ヘ         ブーン
  //( ヽノ \\
⊂/   ノ>ノ    \⊃
      レレ
615早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 17:02:35 ID:2PaxXywT
>>608
お前、それに論点ずらしているぞw
俺は旧帝理系大学院卒の研究職が企業でも官庁でも
マーチ文系管理職より以下だと言ってるんだが。
どうして大学の学者の名前を出すんだ?
616エリート街道さん:05/03/01 17:03:15 ID:f2jQG+rn
>>611
やっぱ徹底してアフォだねw
女も知らない上に、社会も知らないw

普通に宮廷院を出た人は、田中さんや中村さんよりも恵まれてるよw
屑にはわからない世界だろうなw
あー気持ちいいw
617エリート街道さん:05/03/01 17:04:08 ID:f2jQG+rn
>>615
はぁ?まず研究職といったらアカポスじゃないかw
あんた大丈夫でしゅか?
618エリート街道さん:05/03/01 17:05:14 ID:Uf3fnEPm
校正

旧帝理系大学院君、必死だなあw (定番)

 お前らは、あのノーベル田中さんやダイオード中村さんの恵まれない境遇を
知らないのか? あれだけの大学者でも、企業内では日陰者だったそうなw
ましてお前らみたいなゴミ理系君の立場は??? 言わなくてもわかってるよね。
(8割方本来不要な文章、“お前らみたいなゴミ理系君の立場”だけを述べればよい)

経営管理も行政も、そもそもが文系の仕事。研究ってのは、その下請けなんだ。
(根拠を文の前に示した後に主張すること)

だからいくら頑張っても研究職が管理職の上ということはあり得ないの。
(OK、大抵研究職の対偶は、少なくとも給与面では役員以上には ならない“上”の前に適切な修飾語句を加えること)

アメリカでは、理系の博士号を取った研究者がもう一度ビジネススクールやロースクールに入り直し、
文系ロンダするんだ。そうして初めて、企業や社会全体のエリートとして認められる。
理系の研究者でいる限りは永遠に現場職wwww

 日本はさらにそう。
(真偽はさておき、アメリカを例に挙げるのは構わないが、肝心要の
“「日本」は「さらに」そう”という主張の根拠、比較のデータ等を用いること)
619早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 17:05:25 ID:2PaxXywT
>>612
いや理系は文句なしに文系に負けているから
苛めやすいんだがw
620エリート街道さん:05/03/01 17:05:44 ID:zFZyTOx9
政経OBはバカぶーん
⊂ \       /⊃
  \\/⌒ヽ//
((   \( ^ω^)    ))
    /|    ヘ         ブーン
  //( ヽノ \\
⊂/   ノ>ノ    \⊃
      レレ
621エリート街道さん:05/03/01 17:06:23 ID:f2jQG+rn
>>618
お!デスク登場!
622エリート街道さん:05/03/01 17:07:41 ID:zFZyTOx9
⊂ \       /⊃
  \\/⌒ヽ//
((   \( ^ω^)    ))
    /|    ヘ         ブーン
  //( ヽノ \\
⊂/   ノ>ノ    \⊃
      レレ
623エリート街道さん:05/03/01 17:08:23 ID:f2jQG+rn
>>619
あーあ、せっかく政経を出たのに、ネット上でもデスクに苛められてるよw

つか、リアルではニートだから、ネット上でくらい
「ジャーナリスト」させてあげてもいいけどさw
624早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 17:09:20 ID:2PaxXywT
>>617
ハア?? 俺は管理職と研究職の地位を比較しているんだぞ。
それをお前は摩り替えて大学の話にしているだろw

 じゃあ企業や官僚ではマーチ文系管理職>>>>>>旧帝理系大学院卒研究職は
認めるんだね。理系君の大半は企業で働いているんだからさ。大学の研究職なんて言ったら
文系も理系も地位は同じだよ。そんなの較べても意味ないじゃん。

 それにだいたい大学教授なんて…wwwww
その程度が頂点である利系君の悲しさを思うと涙が出るよ。
私学文系なら総理大臣でも経団連会長でも流行作家でも何でもなれるのにね。
ああ理系君かわいそうw
625エリート街道さん:05/03/01 17:09:47 ID:f2jQG+rn
すげぇ必死で長文を書いたのに、間違いだらけで直させられてる政経OBw

気持ちいい!あげ!
626エリート街道さん:05/03/01 17:10:43 ID:zFZyTOx9
>>624
官僚でマーチ文系管理職>>>>>>旧帝理系大学院卒研究職と言わないほうがいいよ。
東大法>>>>>>その他だから。

627エリート街道さん:05/03/01 17:11:30 ID:zFZyTOx9
さてと

⊂ \       /⊃
  \\/⌒ヽ//
((   \( ^ω^)    ))
    /|    ヘ         ブーン
  //( ヽノ \\
⊂/   ノ>ノ    \⊃
      レレ
628エリート街道さん:05/03/01 17:11:36 ID:f2jQG+rn
>>624
メーカーの話でもいいよ。

日本の社会も君の妄想ほどDQNじゃないから、
宮廷院を出て博士号を取得した研究者に対しては
田中さんや中村さんよりは良い待遇で迎えているんだよ。
地方の中小企業だってそうだよ。
中村さんの上司は京大院だったんでしょ。
これが学歴社会の現実、つか歪み。
629エリート街道さん:05/03/01 17:12:51 ID:f2jQG+rn
いつのまにか政経OBに理系の学歴社会について教えるスレになってるなw
630エリート街道さん:05/03/01 17:13:01 ID:zFZyTOx9
⊂ \       /⊃
  \\/⌒ヽ//
((   \( ^ω^)    ))
    /|    ヘ         ブーン
  //( ヽノ \\
⊂/   ノ>ノ    \⊃
      レレ
631エリート街道さん:05/03/01 17:21:20 ID:f2jQG+rn
で、「政治家」というのは、研究者の場合はやることがなくなったら
「政治家」になって揶揄されるわけなんだよ。
鳩山由紀夫みたいに東大工学部→スタンフォード→専修助教授という
アカポスコースから、政治家になる香具師だっているんだし。
そういう、学歴とあんまり関係ないことグタグタ述べても時間の無駄だよw

「作家」というのだって、別になろうと思ったら東北薬学の院出身の
アカポス君でも兼業できるわけだ。

何というか、子供なら騙せるけど大人を騙すのは100年早いんじゃない?w
632エリート街道さん:05/03/01 17:24:52 ID:aGeb0jGq
OBは既に逃亡w
633エリート街道さん:05/03/01 17:25:32 ID:zFZyTOx9
⊂ \       /⊃
  \\/⌒ヽ//
((   \( ^ω^)    ))
    /|    ヘ         ブーン
  //( ヽノ \\
⊂/   ノ>ノ    \⊃
      レレ

OBは俺にビビって逃げたのか!
634エリート街道さん:05/03/01 17:51:03 ID:Tl0diEiO
>>319
>>395
認知科学野郎の書き込みを読むと、一応バルトあたりを踏まえているわけで。
これをスルーしてはいかんだろ。

177 :エリート街道さん :05/02/27 18:56:38 ID:DaNciq6S
175にでてくる937の反論、これにはスルー

ある文学作品からどのような意味を感じ取るかは、人によって違うと
考えています。
私と同様の主張をしている人もいます。(たとえば、ロラン・バル
ト 『物語の構造分析』、外山滋比古『近代読者論』)
天野清、黒須俊夫『小学生の国語・算数』の学力をみると、国語の
読解テストの得点分布が幅広いことがわかると思います。テストで
正解とされた読みが「正しい読み」であるかどうかはわかりませんが、
出題者とは同じ読みをする生徒も違う読みをする生徒もいることがわ
かります。
また、石原千秋『漱石と三人の読者』では、一般人が漱石を評価する理由が
世代によって異なる可能性を指摘しています。
ですから、 作品の意味がどのようなものであるかについては、
作家の評価に入れないようにしようという立場をとります。
ですから、だれがみても同じ評価をつけることのできる指標で比較しな
ければ、意味がないと考え、作家の優劣をつける指標として収入や人
気をもってきました。私は一流の作家を「収入または人気いずれかで
上位に評価される作家」ととりあえず定義しました。
これが最善の定義だと考えているわけではなく、だれが見ても同じ評
価になる別の方法があり、そちらが指標としてすぐれているというなら
私も考え直します。



635エリート街道さん:05/03/01 17:53:15 ID:uY8DtI0g
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が「ジャーナリスト」、というのが
最大の冗談。

636エリート街道さん:05/03/01 17:53:59 ID:f2jQG+rn
>>634
ああ、認知野郎ってこの人か。
政経OB、この人にもボコボコにされてたよなw
637早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 17:59:40 ID:2PaxXywT
>>628
だから旧帝院卒研究職がマーチ文系卒管理職に
逆立ちしても勝てない点についてどう考えているんだと言ってるだろw
話を逸らすなよw 田中さんの上司は京大院かもしれんが、あの企業のトップは
慶應文だろw 慶應文>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>京大理系院
でOKねw
>>631
だから理系卒の総理大臣や流行作家が文系卒と較べてどれくらいいるのw
政治家や文学者や実業界は圧倒的に文系有利の世界だよ。理系は研究奴隷。
これで決まりねw
638早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 18:06:51 ID:2PaxXywT
もはや明らかになったろうね。
文系>>>>>>>>>>>理系は揺るがぬ真理だよw

よって理系のほうが多い全学生数を合わせても、早稲田文系の学生数より少ない東大は
絶対に早稲田には勝てない。慶應にも日大にも法政にも明治にも負けるよw

 早稲田大学 一学年11000人
 慶應        6700人
 東大        3100人←プッw
639エリート街道さん:05/03/01 18:08:00 ID:UjpjwEJF
低学歴を馬鹿にしに学歴板来てるんだろ?
馬鹿に理論振りかざしても無駄だろ。

自称最高の大学を出てるお前でさえ、柔軟性が無いんだからな。
640エリート街道さん:05/03/01 18:08:54 ID:mf/YOCdu
そりゃアホが11000人もいたら駄目になるわなw
641エリート街道さん:05/03/01 18:09:23 ID:3GIZhCf2
文系で成功してるひとは一握りだがな。平均すれば理系のほうが上なわけで。
というか収入のことを抜きにしても理系の素晴らしさを理解していない政経は終わっとるな。
642エリート街道さん:05/03/01 18:10:54 ID:UjpjwEJF
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かは知らんが、2chではつまらん人間なのは確か。

その証拠に馬鹿しか寄って来ない。
643早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 18:12:12 ID:2PaxXywT
>>641
いや逆だw 「理系白書」って本を読んでみ。
文系と理系とでは他の条件を同じにして会社に勤めた場合、
生涯収入で5000万違うらしい。もちろん文系>理系。
これは平均値だよ。ようするに日大法学部卒と東大理系院卒とでは
生涯収入が5000万くらい違うわけだw やっぱり日大はいいねw
644エリート街道さん:05/03/01 18:12:54 ID:f2jQG+rn
>>641
そのとおり。こいつは以前、東大理系を取材にいってトラウマにあったそうだ。
よほど馬鹿にされて悔しかったらしい。
でも、取材なんてのは全部嘘で、「ネットで理系にへこまされた」あたりが
妥当だと思うけどねw
645エリート街道さん:05/03/01 18:13:01 ID:UjpjwEJF
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かは知らんが、2chではつまらん人間なのは確か。

その証拠に馬鹿しか寄って来ない。
646早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 18:14:35 ID:2PaxXywT
これだけ理系が差別されているってのに、
今どき旧帝理系なんて選ぶ香具師の気が知れんw
いったい高校でどんな洗脳受けてきたんだろう??
647エリート街道さん:05/03/01 18:15:33 ID:UjpjwEJF
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かは知らんが、2chではつまらん人間なのは確か。

その証拠に馬鹿しか寄って来ない。
648エリート街道さん:05/03/01 18:15:42 ID:f2jQG+rn
>>643
当り前だ。昔から日大>>>>>>和田だろうw

それから、糢前のネタ本は著者を知っているが、売れるために脚色しすぎた
ということ。自分で取材をしない阿呆は、やっぱリアリティがゼロだねw
649エリート街道さん:05/03/01 18:16:41 ID:f2jQG+rn
>>646
よほど、高校が進学校じゃなかっのが悔しかったらしいねw

君の高校3年生のクラスで、東大に合格したのは何人??
650エリート街道さん:05/03/01 18:17:23 ID:uY8DtI0g
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が「ジャーナリスト」、というのが
最大の冗談。
651早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 18:18:30 ID:2PaxXywT
科学技術振興は日本の国策です。
そのために日夜自分のすべてを犠牲にして
研究に邁進する研究奴隷が一定数どうしても必要です。
旧帝大は国歌の須要に応じる人材を育成するための大学ですから、
膨大な国費を投入して、せっせと研究奴隷君を育成します。
彼は、国宝ですw なぜなら一生涯文系からの差別と
生涯にわたる低賃金労働、三K職場に甘んじる人間たちだからです。

 理系の皆さん頑張ってください。
652エリート街道さん:05/03/01 18:20:10 ID:f2jQG+rn
>>651
なんだか必死さがあふれかえっているがw

まあ、糢前も漏れも一つのサンプルにすぎないわけだが、2月14日の午後8時に
残業してるほど忙しくないんだけど?当然、彼女と食事でしたが?
えーっと、あなたは何をしていましたか?www
653エリート街道さん:05/03/01 18:20:31 ID:UjpjwEJF
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かは知らんが、2chではつまらん人間なのは確か。

その証拠に馬鹿しか寄って来ない。
このスレなんかひどいけど、楽しいの?
これじゃ、からかい甲斐ないんじゃねえ?
654エリート街道さん:05/03/01 18:22:16 ID:3GIZhCf2
政経さんって答えられない質問は無視するんですね?
655エリート街道さん:05/03/01 18:22:27 ID:f2jQG+rn
>>653
文学とか、具体的なテーマがあった方がいいかもしれないが、
旧制高校スレを荒したと知ったときは笑ったw

彼の東大コンプの底辺には、自分が進学校じゃなかったという
負い目が徹底的にあるようだ。自分のクラスから東大に
何人うかったのかも書けない。
656早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 18:24:40 ID:2PaxXywT
俺の個人情報を質問してごまかすなよw

マーチ文系>>>>>>>>>>>>>旧帝理系院

でOKねw 早稲田? 東大理系院なんかと較べないでくれw
早稲田に失礼だろ。早稲田は幹部候補生を養成する学校。、東大理系は
研究奴隷養成所。ちゃんと現実を知ろうねw
657エリート街道さん:05/03/01 18:25:17 ID:jTpmXVkN
>>645
そのコテは他にも日大様とかいうコテハンを持って
そっちで駅弁や慶応叩きなんかをしてる
短く言えば山田宏哉ってこった
658エリート街道さん:05/03/01 18:25:32 ID:3GIZhCf2
政経さんの学校じゃ、早稲田で超エリート扱いだったんですかね?
659エリート街道さん:05/03/01 18:26:58 ID:f2jQG+rn
>>658
そう思う、というか、そう考えたら全て納得がいく。
自分の人生の頂点だったんだろうね、和田が。
660エリート街道さん:05/03/01 18:27:13 ID:3GIZhCf2
早稲田なんて日大と仲良くしとけばいいんだよ。
661エリート街道さん:05/03/01 18:29:18 ID:f2jQG+rn
>>660
うん、高校時代は日大志望の奴とかと一緒に
「社長の数」なんかを競っていたんだろうね。
ところが、現実には官僚の厚い壁があって、
科学技術なんてチンプンカンプンなんだけど言い負かされて、
人生が曲がっちゃったんだよね。かわいそうにw
662エリート街道さん:05/03/01 18:30:11 ID:3GIZhCf2
俺なんて京大(非医)でも劣等感感じてるのにね。政経さんは幸せですね
663エリート街道さん:05/03/01 18:32:19 ID:f2jQG+rn
>政経さんは幸せですね
たしかに、ボコボコにされても快感に思うという痛覚を持ってるのは素晴しいw
664早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 18:33:33 ID:2PaxXywT
>>657
日大様は俺じゃないw あれはバリバリ日大工作員。
でも彼のデータを見ると、東大も慶應も日大に負けてるがなw
>>662
ハア?? 京大だからこそコンプ持つんだよw
東京に出てきて、せめて日大くらい入ればよかったのにね。
田舎旧帝では一生涯下積み決定w
665エリート街道さん:05/03/01 18:33:35 ID:f2jQG+rn
日夜すべてを犠牲にして2ch三昧の政経OBは素晴しいよw
666エリート街道さん:05/03/01 18:35:08 ID:eihDrfad
早稲田成蹊政治OBさん、
風邪やインフルエンザに気をつけて、お仕事ガンガッテね!
667早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 18:35:20 ID:2PaxXywT
俺も原稿書きの暇つぶしが出来て嬉しいよ。
今日は予備校のインタをMD録音しておいたのを
起こして、原稿書いてる。もうそろそろ完成だw
668エリート街道さん:05/03/01 18:35:23 ID:f2jQG+rn
東京に出てきたことも、凄く嬉しかったらしいw
669エリート街道さん:05/03/01 18:35:56 ID:eihDrfad
>>666
ごめんね、政経の字を間違えちゃった(汗
670エリート街道さん:05/03/01 18:36:06 ID:jTpmXVkN
>>664
分かった分かったw
ポン大生がやっておいた事にしないとお前としては都合悪いもんな
671エリート街道さん:05/03/01 18:36:57 ID:f2jQG+rn
予備校のチョーク芸者の話を信じて科学技術を語る政経OBw

まさに予備校生並みw

ひょっとして、まだ浪人中!?
672エリート街道さん:05/03/01 18:38:05 ID:3GIZhCf2
なんか頭悪すぎて反論する気も起きない
673エリート街道さん:05/03/01 18:38:09 ID:Mz+y2RYk
でも彼のデータを見ると、東大も慶應も日大に負けてるがなw
でも彼のデータを見ると、東大も慶應も日大に負けてるがなw
でも彼のデータを見ると、東大も慶應も日大に負けてるがなw


日大様こんばんは
674エリート街道さん:05/03/01 18:39:49 ID:f2jQG+rn
>>672
普通、そう思うんですよねw
何度もつきあって、何度もボコボコにしてあげてる漏れみたいな暇人は
なかなかいないんだよなw
675エリート街道さん:05/03/01 18:43:49 ID:Mz+y2RYk
政経OBって今日一日中このスレに張り付いてるけど
今日仕事は休みなの?
676エリート街道さん:05/03/01 18:50:53 ID:f2jQG+rn
日大様age!
677エリート街道さん:05/03/01 18:54:08 ID:3GIZhCf2
今日も仕事は休みらしいですよ
678エリート街道さん:05/03/01 19:11:25 ID:3GIZhCf2
あれ?仕事すか?
679エリート街道さん:05/03/01 19:15:27 ID:f2jQG+rn
再読したら>>656に面白いことが書いてあったw
> 俺の個人情報を質問してごまかすなよw

クラスに何人東大進学者がいたかどうか、ということは、
東大に入っていない政経OBが東大を語る上で大変重要になるわけだが、
書くことから逃げ回っているなw
別に個人を特定するデータにはならないのに。
680エリート街道さん:05/03/01 19:53:13 ID:3GIZhCf2
681エリート街道さん:05/03/01 19:54:01 ID:3GIZhCf2
682(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/01 19:55:21 ID:fPKRejhx
まあ、東大進学者が多い学校の出身でもそいつらからは相手にされていない
というケースもあるわけでw
683エリート街道さん:05/03/01 19:56:14 ID:3GIZhCf2
684早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 19:56:47 ID:CqVQkib6
>>679
俺の高校は誰もが知ってる有名進学校なのw
だから逆に言わないわけよ。
大体お前みたいな田舎者にかぎって旧帝に過剰な
思い入れを込めるんだがw
685(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/01 19:57:25 ID:fPKRejhx
マスコミな方々の理系に関する無理解は、フィールズ賞を数学のノーベル賞と
言ってしまうことに象徴されている気がしますねえw
686エリート街道さん:05/03/01 20:01:30 ID:f2jQG+rn
>>684
「どこの高校なのか?」という質問に対してだったら、その答えは意味をなすが
「有名進学校」だというだけだったら、その答えはまるで意味をなさないよw
たとえば、筑駒なら、政経に逝くような人は1人とかしかいないから
判明しちゃうけどなw

それから、大阪民国出身じゃなくても理系が国立重視なのはデフォw

で、何人なんだよ?
687エリート街道さん:05/03/01 20:02:22 ID:3GIZhCf2
まさか付属か
688エリート街道さん:05/03/01 20:04:01 ID:Ov1T76xY
>>1-685
まだやってんのかキモオタども… 〈(^0^)は除いてやる〉
689エリート街道さん:05/03/01 20:09:08 ID:8hDMUM2l
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
お前は自分に負けている。
690(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/01 20:10:02 ID:fPKRejhx
>>688
除いてくれて、どうも。(^0^)ワラ
691エリート街道さん:05/03/01 20:16:43 ID:f2jQG+rn
>>688 >>690 このやりとりもキモいw
692早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 20:24:53 ID:CqVQkib6
>>686
お前、何を話しそらしてんのw

マーチ文系管理職>>>>>>>>>>>>>>>>東大理系院研究職

でOKねw

もしこれにOKしたら、お前の質問にも答えてやるよw
693早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 20:27:09 ID:CqVQkib6
結局理系は研究奴隷w

旧帝大に国家予算がつぎ込まれているのを自慢する馬鹿がいるが、
国家予算がつぎ込まれるということはどういうことか分かる?
農業、社会保障、生活保護、…なw
社会的弱者の救済とか、市場経済の採算に合わない不人気産業に
つぎ込まれるわけよ。旧帝大は誰もなりたがらない研究奴隷養成所だからこそ
金がつぎ込まれているんだよw
694エリート街道さん:05/03/01 20:27:47 ID:f2jQG+rn
>>692
わろたw
研究職でありかつ職制からいくと一応(中間)管理職なんだけど、
そういう場合は
漏れ>>>>>政経OB
ってことでいいのかな?
695エリート街道さん:05/03/01 20:28:46 ID:f2jQG+rn
>>693
必死だなw

2月14日の残業からも抜けられない香具師が、何を言っても無駄なのですがw
それこそ奴隷なんじゃないの?www
696早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 20:29:40 ID:CqVQkib6
「理系白書」という本には理系の人間たちの恨みつらみが
連綿と綴られている。文系管理職にいかに差別され、馬鹿にされているか。
「これ勉強してきて、会社にも貢献しているのに、この待遇は何だ?」
彼らは、大して勉強もせずにどんどん出世していき、知名度も高い
早稲田や慶應の文系の香具師が羨ましくてたまらないwww
697(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/01 20:30:11 ID:fPKRejhx
金勘定しているのや、経営企画室に居るだけで、理系を管理していると勘違いさんが
多いようですね。
698エリート街道さん:05/03/01 20:32:22 ID:f2jQG+rn
やっと>>697君に同意できたw

あー、まあフィールズ賞の話も一応同意するが。
699早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 20:33:30 ID:CqVQkib6
>>694
>研究職でありかつ職制からいくと一応(中間)管理職なんだけど、

↑出たw 「一応管理職」ね。経営学を知らない君は自分の立場がどういう
物であるか分かりましゅか? 「インセンチィブ」「モチベーション」って知ってる?
本当は管理職などではない研究者などに肩書きだけは管理職らしいのをつけてやる。
パン食のOLをやる気にさせるために、形式的に「○○長」とつけてやるw
そうすると研究馬鹿やパン食は、会社に期待されていると誤解して、奮起するわけ。
本当の管理職はそれを見て笑ってる。「よしビジネススクールで学んだとおりだ」
700エリート街道さん:05/03/01 20:36:26 ID:f2jQG+rn
>>699
えーっと、平社員の政経OB君に聞きたいんだけど、一般の会社に置き換えて
漏れの仕事は、業務計画を立てて、部下を指導しつつ業務遂行をし、
アウトプットについて責任を持つ、というものなんですがw

こういう言い方でいうと、あなたの業務はどんな感じ?w
701(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/01 20:38:06 ID:fPKRejhx
まあ、現代的な経営学は文系には難しすぎるのですけどね。
702エリート街道さん:05/03/01 20:40:21 ID:Ov1T76xY
躁病対鬱病の対決だな
そう考えると興味深い
703早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 20:40:42 ID:CqVQkib6
>>700
>一般の会社に置き換えて

↑何よ、これw
お前は「一般の会社」じゃなくて、ブラック系とかw
704エリート街道さん:05/03/01 20:43:38 ID:f2jQG+rn
>>703
あちゃーwwwwww
705早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 20:46:09 ID:CqVQkib6
>>704
マジだったのかw
悪いことを聞いたな。
でもブラック系で管理職って
何か怖いな。理系とか文系とか
そういう問題以前に、体育系だろw
706(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/01 20:47:50 ID:fPKRejhx
山本一郎@切込隊長的に書けば、

マスコミはブラックではないですかそうですか。

ですなあw
707エリート街道さん:05/03/01 20:50:05 ID:f2jQG+rn
>>705
あの、漏れ自分が会社員だと書いた記憶は一度もないんだけど
(会社員だったことが一瞬あるけど)、どうして
「ブラック」という方向に一気にいくわけかな?

706に一票かなw
編プロのゴミ記者である自分が、後ろめたいんだろw
708早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 20:51:46 ID:CqVQkib6
>>706
ジョークいってる場合じゃねーよw
ID:f2jQG+rnがブラック系の管理職だとすると、
なおさら俺が職場や高校を特定されなくてよかったということになるw
まったくうっかり自分を晒すと誰に聞かれているか分からん。
709エリート街道さん:05/03/01 20:52:27 ID:f2jQG+rn
>>708
2chやめたほうが、健康のためにもいいよ、糢前www
710(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/01 20:53:35 ID:fPKRejhx
>>708
ん? 二階堂の中の人とか?w
711エリート街道さん:05/03/01 20:54:10 ID:bOtz5FRx
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToIの特徴
@都合が悪くなると妄想を始める
712エリート街道さん:05/03/01 20:54:36 ID:f2jQG+rn
もう、十分すぎるくらい己の馬鹿さ加減をさらけ出している政経OBに、
まだ隠すことがあるやなしや!?wwww
713早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 20:55:27 ID:CqVQkib6
>>707
世の中には「まともは普通の民間会社」と「官公庁(学校、独立法人など現業部門含む)
の二種類でリーマンの大半を占める。後はフリーライター、作家などだよ。

お前が独立してないことは理系研究職ということからはっきりしている。
もし公務員系なら、あきらかに技官ということだから文系の管理職より
格下だということは骨身にしみているはず。だからこれまでまでのような
レスをつけるはずなし。
それで会社員でもない??


 お前、一体どういう職種なの????
714(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/01 20:56:52 ID:fPKRejhx
研究官も、教官も居ますがねえ。
715エリート街道さん:05/03/01 20:57:56 ID:bOtz5FRx
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToIの特徴
Aときどきびっくりするほど低レベルな文章力を見せる
716エリート街道さん:05/03/01 20:59:56 ID:bOtz5FRx
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToIの特徴
B都合の悪い質問をはぐらかすことだけは巧い
717エリート街道さん:05/03/01 21:03:55 ID:lWKZDz6r
早稲田は天下に冠たる私学の雄。
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToIは真性あんぽんたん。

この2点は周知の事実だな。
718早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 21:04:09 ID:CqVQkib6
>>714
君も少しアフォだねw

>研究官も、教官も居ますがねえ。

↑「官」とついてるだろw だから公務員なのよ。
719エリート街道さん:05/03/01 21:04:19 ID:Ov1T76xY
あいかわらず(^0^)の文章は知性にあふれている。
俺もハーフなので大脳分泌はいいはずなのに、ちょっと壁を感じてしまふ
720(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/01 21:06:03 ID:fPKRejhx
>>718
研究官・教官と、技官は明確に区別されていますよ。

貴方は、技官としか書いていませんが。
721早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 21:06:52 ID:CqVQkib6
ID:f2jQG+rn
が逃亡したなw

 理系研究職というのは詐称なのか?
まったく口ほどにもないやつだな。
どうせ大学院生か何かだろう。
ひょっとしてODとか。そういえば
俺がOD問題を取り上げたときヒステリックに
挑みかかってきたっけw
722早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 21:09:40 ID:CqVQkib6
>>720
いや俺は公務員系を>>713では含めているよ。
技官というのは、一つの例として挙げただけ。
もしも「研究官」とか「教官」という言葉で、
独立法人系の研究所の人間などを想定しているのなら、
やはり技官とそれほど変わらない待遇。どちらにしても
文系のいわゆる「官僚」とは比べ物にならないね。
723(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/01 21:12:55 ID:fPKRejhx
>>722
一つの例として挙げるのを、
>もし公務員系なら、あきらかに技官ということだから
と表現するんですか?

変わったマスコミの人だ。
724エリート街道さん:05/03/01 21:18:08 ID:Mz+y2RYk
(ノ∀`)アチャー
725早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 21:19:16 ID:CqVQkib6
>>723
いや、そうじゃない。お前と言い合っても仕方ないが、
ID:f2jQG+rnは>>700で自分の仕事について、↓こう言ってる。

>えーっと、平社員の政経OB君に聞きたいんだけど、一般の会社に置き換えて
漏れの仕事は、業務計画を立てて、部下を指導しつつ業務遂行をし、
アウトプットについて責任を持つ、というものなんですがw

 こう言ってるだろ。こいつの表現が悪いのでなければ、「教官」とか
「研究官」というような仕事でないのは明らかだと思った。だから
「技官」と言った。あくまでID:f2jQG+rnの仕事の例としてあげたということ。

 まあ、いいよ。どっちにしてもID:f2jQG+rnは逃亡w
たにんのことばかりしつこく聞いてきたくせに、自分のことを
問いつめられたとたんに雲隠れw まった旧帝ってこれだからw
だから早稲田に勝てないんだよw
726エリート街道さん:05/03/01 21:23:29 ID:6e5l615y
早稲田政経政治OB君は、放送大学はどう思いますか?
727(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/01 21:24:04 ID:fPKRejhx
>漏れの仕事は、業務計画を立てて、部下を指導しつつ業務遂行をし、
>アウトプットについて責任を持つ、というものなんですがw
ってのは、研究官の仕事としては存在するよ。
教官も現在はTLOあるんで全然やらないでは済まない。
728エリート街道さん:05/03/01 21:25:35 ID:f2jQG+rn
阿呆が一人ではしゃいでいるなw

漏れの方こそ「公務員が仕事中に」などと書かれる可能性があるので
あえて書かないわけだがw
せっかく>>700のように、「一般の会社では」とお前の立場に降りて
書いてやってるのに、まだ答えられないわけだなw

つまり、使い走りの平社員ってことかw
729エリート街道さん:05/03/01 21:29:35 ID:f2jQG+rn
政経OBさん、
こういう言い方でいうと、あなたの業務はどんな感じ?w
730エリート街道さん:05/03/01 21:30:44 ID:Mz+y2RYk
自称社会人 早稲田政経政治OBの本日のレス
朝9時より夜9時まで(現時点)、12:09〜15:32を除きこのスレに張り付いていた模様。
ジャーナリストって楽な仕事なんですね。

546 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 09:09:50 ID:9fqyeD0N
550 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 10:04:03 ID:yn4qY/57
553 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 10:10:50 ID:yn4qY/57
561 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 11:41:48 ID:wfHuW3b1
563 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 11:46:33 ID:wfHuW3b1
566 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 12:07:52 ID:wfHuW3b1
567 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 12:09:43 ID:wfHuW3b1
576 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 15:32:04 ID:wfHuW3b1
606 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 16:49:27 ID:2PaxXywT
611 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 17:01:20 ID:2PaxXywT
615 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 17:02:35 ID:2PaxXywT
619 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 17:05:25 ID:2PaxXywT
624 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 17:09:20 ID:2PaxXywT
637 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 17:59:40 ID:2PaxXywT
638 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 18:06:51 ID:2PaxXywT
643 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 18:12:12 ID:2PaxXywT
646 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 18:14:35 ID:2PaxXywT
651 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 18:18:30 ID:2PaxXywT
656 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 18:24:40 ID:2PaxXywT
664 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 18:33:33 ID:2PaxXywT
667 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 18:35:20 ID:2PaxXywT
731エリート街道さん:05/03/01 21:34:33 ID:Mz+y2RYk
自称社会人 早稲田政経政治OBの本日のレス (2枚目)

684 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 19:56:47 ID:CqVQkib6
692 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 20:24:53 ID:CqVQkib6
693 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 20:27:09 ID:CqVQkib6
696 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 20:29:40 ID:CqVQkib6
699 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 20:33:30 ID:CqVQkib6
703 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 20:40:42 ID:CqVQkib6
705 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 20:46:09 ID:CqVQkib6
708 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 20:51:46 ID:CqVQkib6
713 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 20:55:27 ID:CqVQkib6
718 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 21:04:09 ID:CqVQkib6
721 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 21:06:52 ID:CqVQkib6
722 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 21:09:40 ID:CqVQkib6
725 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 21:19:16 ID:CqVQkib6
732早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 21:36:17 ID:CqVQkib6
>>728
だからお前は公務員なのか?
はっきりさせろよ。
どっちににしても公務員で理系研究職なら
文系の官僚よりはるかに格下だぞ。
そんなことも分からないのか?
733エリート街道さん:05/03/01 21:36:55 ID:tDB9rYc6
これやばいね。
734エリート街道さん:05/03/01 21:37:06 ID:Mz+y2RYk
>>732
文系の官僚ではないお前が何でそんな威張ってるんだ?
735(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/01 21:37:42 ID:fPKRejhx
>>734
ウケケ。激しく同意(^0^)。
736エリート街道さん:05/03/01 21:39:05 ID:f2jQG+rn
>>734
激しく同意www
今日一番笑った。
737エリート街道さん:05/03/01 21:40:53 ID:UjpjwEJF
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かは知らんが、2chではつまらん人間なのは確か。

その証拠に馬鹿しか寄って来ない。
738早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 21:41:08 ID:CqVQkib6
>>732
たとえばお前が公務員の理系管理職だとするなら、
お前は絶対に次官にはなれない。審議官も無理。
ようするに大臣官房の幹部クラスは不可能。
つまり官庁の中枢には入れないわけよ。
あくまでも付属の研究機関で上から指示された研究を
黙ってやるだけ。
739早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 21:42:36 ID:CqVQkib6
>>736
ごまかすなw
俺は文系の官僚ではないけど、俺の会社では幹部候補だよ。
社長にだって専務にだってなる可能性はある?

お前は何だといってる。早く答えろw
740エリート街道さん:05/03/01 21:43:42 ID:Mz+y2RYk
>>738
書き起こしやってるジャーナリストも官庁の中枢には入れないわけよ
741早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 21:44:53 ID:CqVQkib6
>>736
ID:f2jQG+rn、お前は一体なにものなの?
「公務員」で理系管理職といったら、間違いなく
文系官僚よりも下で、官庁の幹部ではない。
それは分かってるだろ?
 官庁の世界では企業以上に文系>>>>>>>>>理系
は絶対の秩序だということは?

 どうして今まで御託を並べられたんだ?
742エリート街道さん:05/03/01 21:45:11 ID:UjpjwEJF
相手の身分が気になるか?
学歴と職業でしか見下せないのか?
んなもん匿名掲示板では意味無いこと気付け。

早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かは知らんが、2chではつまらん人間なのは確か。

その証拠に馬鹿しか寄って来ない。
743エリート街道さん:05/03/01 21:45:49 ID:kX8wp6Vv
やつはSSS。
744早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 21:46:15 ID:CqVQkib6
>>740
マスコミの幹部の影響力は事務次官よりはるかに上だよw
○○○○さんを見てれば分かるだろw
745エリート街道さん:05/03/01 21:46:48 ID:f2jQG+rn
>>739
糢前、80年代スレに書き込んでるってことは、30歳くらいなんだろ?
で、今、今、平社員?wwww

ねええ、そっちこそ答えてよ。部下何人?
今の段階で部下ゼロなのに、どうやって会社経営の側に逝けるわけ?

零細出版社とかって、10年に1人とかしか採用しないっていうけど、
ひょっとして入社以来、自分が一番の下っ端?

このスレのみんなは、大変興味がある話題だと思うので、差し支えない範囲で答えて!
746エリート街道さん:05/03/01 21:46:54 ID:Mz+y2RYk
火曜日に一日中2chやってる幹部候補生がどこにいるんだ?
747エリート街道さん:05/03/01 21:47:58 ID:Ov1T76xY
(^0^)は頭いいよな
ろくにフランス語をしゃべれない癖して ワラ

748早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 21:48:12 ID:CqVQkib6
>>742
ハア? 始めに俺の高校名とか問い詰めてきたのはID:f2jQG+rnの方だぞ。
それでもって、俺はなんだかんだと聴かれもしないのにレスしてきたら
問いつめたら、この始末w

 おい、ID:f2jQG+rn、いい加減な嘘ばっかりつくな、ボケ。
他人の素性を聞く前に自分の素性をはっきりさせろw
749エリート街道さん:05/03/01 21:48:23 ID:Mz+y2RYk
本日のホームラン


744 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/01 21:46:15 ID:CqVQkib6
>>740
マスコミの幹部の影響力は事務次官よりはるかに上だよw
○○○○さんを見てれば分かるだろw
750エリート街道さん:05/03/01 21:49:08 ID:Ov1T76xY
もう泥仕合じゃん だっせ
751エリート街道さん:05/03/01 21:49:09 ID:UjpjwEJF
相手の身分が気になるか?
学歴と職業でしか見下せないのか?
んなもん匿名掲示板では意味無いこと気付け。

早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かは知らんが、2chではつまらん人間なのは確か。

その証拠に馬鹿しか寄って来ない。
752エリート街道さん:05/03/01 21:49:51 ID:UjpjwEJF
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かは知らんが、2chではつまらん人間なのは確か。

その証拠に馬鹿しか寄って来ない。


QED。
753エリート街道さん:05/03/01 21:51:21 ID:6e5l615y
>>738
旧建設省では、文官と技官が交互に次官を務めていたのは有名な話。
国土交通省になってどうなったのかはよく知らないが、審議官が無理というのはあり得ないだろう。
農水省でも技官の審議官がいたはずだし。
754エリート街道さん:05/03/01 21:51:34 ID:f2jQG+rn
>>748
人聞きが悪いなあw
「高校名」なんて問い詰めてないよ。自分のスレの過去レスくらい目を通せよ。
糢前が「進学校出身者かどうか?」を問い詰めているんだよ。
あまりに東大のことを分っていないのでw

で、漏れの立場は>>700に明かせるだけ明かしたw
その範囲で構わないから、自分の仕事について書けよ、って言ってるわけだがw
755早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 21:51:40 ID:CqVQkib6
>>745
早く自分の素性を明かせよw
「一般の会社」じゃないと。「公務員」だと。
それで理系研究職なんだろ?

絶対文系の官僚には頭上がらない立場だぞ。
それでよくも文系>>>>理系という俺の主張に
楯突けたね? 自分が毎日痛感していることを言われて
腹が立ったの?? 官庁の世界では日大法卒>>>>>東大理系大学院卒
は当然なんだよ。国家二種採用のノンキャリの事務官でも研究職は馬鹿にするw

そういう世界だぞ。おい、自分の世界をよく見ろよw
756(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/01 21:52:33 ID:fPKRejhx
Quad Erat Demonstrandum(^0^)。
757エリート街道さん:05/03/01 21:52:34 ID:zCliEfQ8
>>728
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI は
ニートのヒキオタでFAだ。まともに相手するな。

マスコミ人でもないことは明らか。
フリーランスのライターならともかく、大手マスコミ記者なら
まともに取材して、ちゃんとアポイントとれば大体の人間には会えるぜ?
それでもインタビュー断られるなんて、ありえねぇ。
まぁ北の将軍様直撃インタビューとかなら、わからんけどなw

758エリート街道さん:05/03/01 21:53:50 ID:6e5l615y
日本で最も質が悪いのはマスコミ。

証拠はこのスレ。

Q.E.D
759エリート街道さん:05/03/01 21:54:05 ID:f2jQG+rn
>>755
あのさ、研究職ってのは他にも、あなたの大好きな私立大学の教員なんてものも
あるわけだけどw
それって公務員でも会社員でもないよなw

この、使いっ走がw
760エリート街道さん:05/03/01 21:54:53 ID:f2jQG+rn
>>757
こいつを相手にしてしまって、済まない。趣味が悪いとは思うw
761早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 21:56:51 ID:CqVQkib6
>>754
議論の本筋にもどれよw

ここでの議論は文系>>>>>>>>>>>>>理系という
俺の主張が正しいかだろ。お前はそれに反対しているわけだが、
官庁でも民間企業でもこの原則は一貫しているんだよ。
もしお前が俺の主張に反対したいなら、そうでない組織を
上げたくてはならないんだ。特殊な職場ではない一般的な職場でね。
背の中の大勢が文系>>>>>>>>>>>>理系で動いている以上、

理系研究職につく割合が高い旧帝大は圧倒的に早計などの私学に較べて
不利と言っている。

↑反論できるのかよw
762エリート街道さん:05/03/01 21:58:14 ID:f2jQG+rn
>>761
はぁ?いつから、このスレが文系vs理系になったんだよ。

政経OBというコテハンをボコボコにするのが目的のスレだろうが!

この使いっ走がw
763エリート街道さん:05/03/01 21:58:36 ID:UjpjwEJF
頑なな低学歴を論破できないことは、お前が一番理解してるんじゃないのか?
764(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/01 21:58:52 ID:fPKRejhx
Peut-on rêver sans Freud ?

Les songes pourraient naître du réveil.
Cette approche récente de la neurobiologie ne contredit
pas la psychanalyse .
EN 1899 paraissait L'Interprétation des rêves (Die Traumdeutung),
que les éditions des PUF viennent de publier dans une nouvelle
traduction (« Le Monde des livres » du 7 février).
Par ce texte, Sigmund Freud fondait la psychanalyse,
ouvrant la « voie royale qui mène à la connaissance de
l'inconscient ».
Un siècle plus tard, l'interprétation des rêves reste
l'un des piliers de la pratique analytique.
765エリート街道さん:05/03/01 21:59:32 ID:Mz+y2RYk
旧帝大は理系研究職につく割合が多いかどうかは分からんが
早慶は明らかに旧帝大よりもフリーターになる割合が多いよな。
766エリート街道さん:05/03/01 22:00:03 ID:Mz+y2RYk
フリーター>>>>理系研究職?
767エリート街道さん:05/03/01 22:01:00 ID:f2jQG+rn
>>766
しかも、管理職w

(別に威張るつもりは全然なかったんだけど、政経OBを追い詰めるネタに
なりそうなので使わせて貰う)
768早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 22:01:02 ID:CqVQkib6
>>759
お前はじゃあ、大学の教員なのか?
大学なんて、文系にも理系にもそれぞれに教員がいるんだから
優劣を比較する意味がないじゃないか?
馬鹿か、お前は?

大学を例に挙げても意味はない。民間企業でも官公庁でも
圧倒的に文系>>>>>>>>>理系なんだから、
文系が有利に決まってる。俺の主張にお前は少しも
ケチをつけられてないよw
769エリート街道さん:05/03/01 22:02:30 ID:f2jQG+rn
>>768
糢前、ネット環境悪すぎw

じゃあ、専修大文系>>>>>>>>早稲田理系なんだなw
770早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/01 22:03:07 ID:CqVQkib6
>>762
はい、お前の負けw
もうボロボロだな。

いつも俺に鮮やかに論破されて、
苦し紛れに言い逃れw

 いい気晴らしになったよw
771エリート街道さん:05/03/01 22:03:09 ID:kX8wp6Vv
日本は文系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>理系
の国であるというのは激しく同意。
理系は文系のつかいっぱ。

オウムをみろよ、理系の大学院卒が無差別殺人を平気でしてるだろ。

理系には一般常識・教養が欠如してるやつがいる。あんなものを平気で信じるとは。
全く理解できない。
772エリート街道さん:05/03/01 22:04:56 ID:Mz+y2RYk
>>770
じゃあ明日こそは職安行けよ
がんばれお前の人生!
773エリート街道さん:05/03/01 22:05:02 ID:f2jQG+rn
>>770
つか、相変わらずサンドバッグ状態なんだが、政経OBw

さすが、痛覚を欠如した男!
童貞の平社員の使いっ走!
774エリート街道さん:05/03/01 22:05:04 ID:kX8wp6Vv
 しかし、日本のマスコミって程度低いな。
 記者がライブドアと日枝に「むこうはあんなこといってますよ」と
煽りまくってるな。
 面白ければそれでいいのかよ?
775エリート街道さん:05/03/01 22:05:04 ID:EFwAMCfA
なんじゃ、こやつは、文系、理系とかわけわからんこと抜かしおって。
両方できる奴はどないしたらええんや。
ちんけな尺度で人を測るのはやめろ。
776エリート街道さん:05/03/01 22:06:06 ID:Ov1T76xY
民間の場合、
国際競争に晒されない縦割りの業界では理系が日の目を見る事はないと言われているね。
だから理系卒が社長になれるのはメーカーと商社だけ。
金融はそろそろ出てきてもいいと思うんだけど
777エリート街道さん:05/03/01 22:06:19 ID:UjpjwEJF
コテハンだということは評価できるけどな。
778エリート街道さん:05/03/01 22:06:48 ID:bOtz5FRx
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToIの特徴
C自分がボコボコにされるとボコボコにしたと妄想し始める
779エリート街道さん:05/03/01 22:07:02 ID:kX8wp6Vv
政経OBよ
    日本のマスコミをなんとかしる。
早稲田卒が多いんだろ。早稲田当局もなんとか指導しろよ。
見てて恥ずかしいわ。
780エリート街道さん:05/03/01 22:07:07 ID:f2jQG+rn
つか、誰がみたって普通はキャラ的に

東大理系研究職で管理職>>>>>>>早稲田文系平社員

だと思うんですがw
しかも、会社員ですらないという疑惑まであってw
781エリート街道さん:05/03/01 22:07:58 ID:Mz+y2RYk
>>776
野村総研って社長東工大じゃなかったか?
782エリート街道さん:05/03/01 22:08:27 ID:Ov1T76xY
また(^0^)はどっかからフランス語文献を引用してきやがった。
俺がフランス語を分かればボコボコにしてやるのに 藁
783エリート街道さん:05/03/01 22:09:20 ID:UjpjwEJF
(^0^) ◆xgQR/M41Sk

ちなみに、この人は何者?
784エリート街道さん:05/03/01 22:09:32 ID:f2jQG+rn
でも、30歳でヒラだというのはマスコミでは普通のことなのかな?
普通に高学歴だったら、「主任」とか「係長」くらいにはなってるだろ?
785エリート街道さん:05/03/01 22:10:18 ID:/rmoIDps
>>783
大東文化大学の院生
786エリート街道さん:05/03/01 22:10:32 ID:kX8wp6Vv
780
いや俺的には
早稲田文系平社員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大研究職
と思われ。
787エリート街道さん:05/03/01 22:11:07 ID:f2jQG+rn
>>786
ああ、そうなんだw
その根拠は?
788エリート街道さん:05/03/01 22:12:11 ID:UjpjwEJF
>>785
中々おもしろそうな感じを受けた。
789(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/01 22:12:13 ID:fPKRejhx
>>782
Le Mondeの記事だよ(^0^)。
790エリート街道さん:05/03/01 22:13:27 ID:f2jQG+rn
でも、30歳でヒラだというのはマスコミでは普通のことなのかな?
普通に高学歴だったら、「主任」とか「係長」くらいにはなってるだろ?
791(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/01 22:13:40 ID:fPKRejhx
誰が大東文化の院生だゴルァ(^0^)
792エリート街道さん:05/03/01 22:13:52 ID:kX8wp6Vv
787
そう思うだけで根拠無し。
東大研究職というだけで、大衆に嫌われます。
793エリート街道さん:05/03/01 22:14:36 ID:Ov1T76xY
>>781、789
へえそうなんだ。
794エリート街道さん:05/03/01 22:14:46 ID:f2jQG+rn
>>792
ああ、なるほど。大衆に嫌われるかどうかは、漏れはどうでもいいので
「ああ、なるほど。」とお答えしますw
795エリート街道さん:05/03/01 22:15:12 ID:UjpjwEJF
まあ何大でも別にいいけど。
796エリート街道さん:05/03/01 22:16:20 ID:f2jQG+rn
もう少し経ったら

「俺がいない間に盛り上がってるようだな」

と、平然と現れる悪寒w
797エリート街道さん:05/03/01 22:18:02 ID:Mz+y2RYk
>>792
>東大研究職というだけで、大衆に嫌われます
これも根拠なし?
798エリート街道さん:05/03/01 22:18:06 ID:Ov1T76xY
(^0^)は30代でハーフで子持ちで背が高くてフランスに造詣が深い名門大院卒のメーカー社員とかそんな感じだった気がする。
多分半分ぐらいは本当だろうな 藁
799(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/01 22:21:18 ID:fPKRejhx
メーカー勤務ではありませんよ。
800エリート街道さん:05/03/01 22:21:32 ID:UjpjwEJF
フランスと言えば、ピエールとナポレオンくらいしかシラネ。
801エリート街道さん:05/03/01 22:23:01 ID:Ov1T76xY
>>799
コンサル系?
802エリート街道さん:05/03/01 22:25:16 ID:f2jQG+rn
なにげに、政経OBは>>693で突っ込みどころ満載のレスを書いてるな。

> 社会的弱者の救済とか、市場経済の採算に合わない不人気産業に
> つぎ込まれるわけよ。

軍事と科学技術ってのは、国力そのものに直結するわけだが
政経OBにとっては「不人気産業」なんだなw
アカかよw
803(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/01 22:26:17 ID:fPKRejhx
>>801
うん。ただし雇用している側ですがねw
804エリート街道さん:05/03/01 22:27:16 ID:f2jQG+rn
>>803
へぇ。面白そうですね。
805エリート街道さん:05/03/01 22:32:32 ID:f2jQG+rn
もう少し経ったら

「俺がいない間に盛り上がってるようだな」

と、平然と現れる悪寒w
806エリート街道さん:05/03/01 22:35:06 ID:kX8wp6Vv
しかし、自分のスレが建つとは
凄いね。
807エリート街道さん:05/03/01 22:40:39 ID:Kba9eCTa
>>806
今までも3回、奴のスレが立ったことがある。
2回はカキ禁になったが。
808エリート街道さん:05/03/01 23:55:49 ID:OOvnxUIo
終わった大学のコテつけて、何わめこうが負け犬の遠吠え。 w
809エリート街道さん:05/03/02 00:29:22 ID:doAUTleh
今まで早稲田には一目置いていたよ。正直。でもこれからは後輩には慶応をすすめることにします。早稲田なんてニート養成所じゃねぇか
810エリート街道さん:05/03/02 00:38:58 ID:wyGyrT6T
早稲田は天下に冠たる私学の雄。
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToIは真性あんぽんたん。
811エリート街道さん:05/03/02 01:12:36 ID:T81PEeaE
小学生から2ちゃんねる♪ 小学生から2ちゃんねる♪
煽り、騙り、荒らし、コピペ
すくすくニートに2ちゃんねる♪
812エリート街道さん:05/03/02 02:27:20 ID:hsXM8QKX
>>738
国土交通の技監は? 道路・河川・港湾の三局長は?
農林水産、経済産業の大臣官房も見てみろ。

技官の指定職なんていっぱいおるわ。
813エリート街道さん:05/03/02 02:33:19 ID:NkzPm3I5
早稲田は政経政治が変な香具師が多いというのは定説。
東大落ち、早稲田ヲタ、童貞マンとか、あんまり変なので
偏差値が高いが就職は経済にボロ負けしてるという事実
814エリート街道さん:05/03/02 02:45:45 ID:IG2bnx1H
>早稲田は天下に冠たる私学の雄。
>早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToIは真性あんぽんたん。

おまい何とかOBをスケープゴートにして和田を守ろうとしてるがムダだよ。
OBは政経のデファクトスタンダードであり、和田カラーの格好の見本だよ。
OBのお陰で旧来の和田観を改正できた人も多いし、和田受験思いとどまった
受験生もかなりの数に上るだらう。

真実は必ず遠からず顕われるものだねえ。 フフッ
815早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 08:37:01 ID:ZOH4uoMM
ははは、また俺の思う壺。
昨晩も俺が安らかに眠りについた後まで早稲田コンプ、旧帝理系君
たちが大暴れしてくれて、スレは800を越えたぞw

 どう考えたって文系管理職>>>>>>>>>>>>>>>>>>理系研究職

日大文系卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大理系院卒

 理系院卒研究職の割合の高い東大旧帝は没落の一途を辿るだけ。
>>812
誰がそれを挙げるのを待ってたんだよw
あのな。お前の挙げている偉い「技官」ってのは、どれほどの出世倍率で
その地位を獲得しているか、採用数とポストを文系の官僚と比較してみ。
圧倒的に文系ポストが優位の中で、限られたポストに殺到している悲しい理系君の
現状が浮かび上がるからw

 それで出世する「技官」というのは、研究職じゃないんだ。採用は技官でも研究を捨てて、
文系の官僚に媚びる事務職に転換して初めて出世できる。つまり現場の理系君と管理職の文系とを
結び付けるスパイみたいな存在になって、初めて認められるんだよw
岩波新書だったか「技官」という本が出てるから読んでみ。涙が出てくるぞ。

 さあ、やってみろ。官庁において文系>>>>>>>>>理系であるという俺の意見に
異議があるんだろ? 調べてみろよw 理系君たちが知ったら、衝撃を受ける内容ばかりだから。
816エリート街道さん:05/03/02 08:49:49 ID:Yqb9K667
>>815
今日はもういいやw

どうせ官庁にも入っても出世しない早稲田君の言ってることだし、
そもそも君は30歳で平社員のリーマンで、その話には関係ないし。
817早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 08:51:42 ID:ZOH4uoMM
今日もまた上場企業で旧帝卒管理職、役員が減って、それが早稲田、私学卒に
入れ替わってるよw そうして十年も経つうちには東大の存在感は見る影もなくなり、
企業トップは早稲田で埋め尽くされる♪

 ああ、楽しいなあw 黙ってみているだけで東大旧帝は着実にに没落。早稲田の
存在感は高まる一方。

 早稲田:11000人
 東大:3100人
↑これじゃ、東大に勝ち目ないよなw
818エリート街道さん:05/03/02 08:53:28 ID:B+kgAb3r
>>817
ほんとに早稲田OB ?
819早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 08:54:05 ID:ZOH4uoMM
>>816
俺の会社でも東大で偉いやつなんて言ったら、
大昔に退任した取相とかそんなのばかりだぞ。
現在の中堅以下の主流は早稲田閥、次にかなり遅れて
慶應、東大だの旧帝は、そのはるか下でいつもマイナー勢力として
いじけているよw
820早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 08:54:42 ID:ZOH4uoMM
>>818
コテのとおり。
821エリート街道さん:05/03/02 08:55:57 ID:B+kgAb3r
>>820
そうですか
822エリート街道さん:05/03/02 09:01:52 ID:Yqb9K667
>>819
30歳平社員でも、「メジャーな学閥に属しているから自分は偉い」と
言い切れるなんて、凄い「ゆとり」だねw
823エリート街道さん:05/03/02 09:02:06 ID:doAUTleh
確かに官庁においてはそうかもな。でもニートのあんたが偉そうに語ることじゃない
824早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 09:02:13 ID:ZOH4uoMM
アフォな大学院重点化宣言で、東大には暗い未来が待っている。
研究重点化により、ますます研究職を目指す学生が増え、いまや
実社会に出て働く学生は毎年1000人程度という惨状。早稲田の
就職者数が6000人程度、慶應が4000人程度であることを考えるなら、
もはや逆立ちしても勝てない数字だ。しかもこの傾向はますます強まっている。
実社会に出れば、東大卒は、その十倍以上の早慶卒に取り巻かれる。
主要二百社への就職を較べても、東大が580人程度、早稲田は2400人、慶應は2000人程度で
少しも格差は縮まらない。

 大学院においても、東大が未だにBSすら作れていないのに対し、早稲田は
活発に専門職大学院を作っており、トップ専門職を養成していることを考えれば、
今後のエリート層における両校の差は絶望的なまでに開くだろう。
825エリート街道さん:05/03/02 09:04:38 ID:Yqb9K667
>>824
エリート東大生を「取り巻いている」気になってるのは結構ですが、
平社員として「取り巻いている」んですかw
826エリート街道さん:05/03/02 09:06:24 ID:doAUTleh
825 だめだよそんなこと言ったら彼が来づらくなるだろ
827エリート街道さん:05/03/02 09:06:50 ID:NqKst44T
同志社って関東の上智と早稲田の間くらい?
828エリート街道さん:05/03/02 09:07:57 ID:Yqb9K667
>>826
ごめん。このスレで、
・政経OBが彼女なしの童貞であること、
・30歳平社員なのに「幹部候補」であること、
を確定させたかったので。
今日は忙しいので落ちますw
829早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 09:08:34 ID:ZOH4uoMM
芸術芸能界やスポーツ界においては東大は
もともと存在感がなかったが、今後特に早稲田との
格差は埋めがたいものとなる。文壇では、かつては多かった
東大卒の作家が激減しており、芥川賞直木賞受賞者でも
話題になる作品作家でも、ダントツで早稲田が他大学を引き離している。

 実業界では早稲田と慶應のツートップ体制に東大が入り込める余地はない。
得意の官界でも近い将来の公務員改革により、国家一種と二種が統合され、
早稲田や中央が東大をはるかに追い抜くことは確実。

 十年後の東大は「入ったら、学者にでもなるしかない」というどうしようもない
マイナー大学に転落している。というよりそもそも存続しているかどうか疑問だ。
830早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 09:10:12 ID:ZOH4uoMM
>>828
頑張れ。俺も今日はインタが二つ入って
忙しいw
831エリート街道さん:05/03/02 09:13:40 ID:Yqb9K667
>>830
人を使う立場、使われる立場、という違いはあるかもしれないが、
めげずに仕事しろよw
832エリート街道さん:05/03/02 09:30:25 ID:rulSEOHZ
(^0^) ◆xgQR/M41Sk
は東工大院卒の社会人だっけ?
京大または阪大だったかもしれないけど。
とにかく非東大ではあるものの、一流理系院卒。
833(^o^):05/03/02 09:51:18 ID:Hzzi6bpd
日本の学校出身ではないですよ(^o^)
834エリート街道さん:05/03/02 09:52:44 ID:Wa519VNN
>>833
金日成総合大学ですか?
835エリート街道さん:05/03/02 10:20:18 ID:2iDSAWYn
S
S
S
836エリート街道さん:05/03/02 10:55:13 ID:Kx8UEbBX
数こそ力という政経政治OBの主張はある種のリアリティーはある。
早稲田でも功なり名を遂げた人はよくよく調べてみると、第2××学部だとか、
夜間部出身の人が実に多い。むしろ第一政経の方が少ないぐらいだ。
つまり偏差値は全然関係ないということだ。それに気づかせてくれただけでも
政経政治OBの存在意義はあったといえる。
837エリート街道さん:05/03/02 11:27:53 ID:doAUTleh
あげ
838(^o^):05/03/02 12:22:31 ID:Hzzi6bpd
早稲田がそうだとは言いませんが、数だけ揃えてもねえ(^o^)
839エリート街道さん:05/03/02 12:23:40 ID:hpNnvHF5
森さんのことか?
840エリート街道さん:05/03/02 13:01:52 ID:L0dBkpAq
今日は書き起こしの内職が2個もあるのか。
841エリート街道さん:05/03/02 13:11:34 ID:k6UeTOJp
これから早稲田に入るものとして
このような人がいるとは…正直意外だったが

人種の多様性も認めてください
842エリート街道さん:05/03/02 13:20:22 ID:doAUTleh
アゲ
843愛のホメラルド:05/03/02 13:23:02 ID:FuG6zf3X
学歴版のこのテのHNではめずらしく日大のことをあまり貶さない
政経サンがんがってーー
そういえばこのまえ水道橋で政経サンらしきヒトをみかけましたが・・
けっこうイケメンでしたが。ヒト違い??
844エリート街道さん:05/03/02 14:02:59 ID:L0dBkpAq
819 名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/03/02 08:54:05 ID:ZOH4uoMM
>>816
俺の会社でも東大で偉いやつなんて言ったら、
大昔に退任した取相とかそんなのばかりだぞ。
現在の中堅以下の主流は早稲田閥



これって単にこいつの就職先がDQNなだけじゃ・・・
845エリート街道さん:05/03/02 14:23:27 ID:doAUTleh


846エリート街道さん:05/03/02 14:35:56 ID:fdz3LEfV

これからは「バカ」の代わりに「ワダ」を使ったらどうだろう?

・以下用例
「あいつなんであそこまでワダなの?」
「ワダだからワダなのだ」
847エリート街道さん:05/03/02 16:34:57 ID:XBoPjnU3
亀レスだが有名進学校ってことは開成か灘だよな。
そんなとこから早稲田なんて行ったら恥ずかしくて外に出られないよ・・・。
もちろん「早稲田にすればよかった」なんて死んでも言わないしな。
848エリート街道さん:05/03/02 16:42:38 ID:XBoPjnU3
>>846
早速使わせてもらうよ。

政経政治OBはワダw
849早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 17:06:53 ID:z5Y3ibOG
今二つ目のインタから帰った。
午前中は予備校、午後からは某有名企業の採用担当。
俺が最近学歴ネタにはまっていることがかなり上の上司にまで
ばれて、大学改革とか大学別の就職とか、そんなネタばかり
振られるようになったw まあなかなか面白いけどね。
最近政治や経済は、今一つ面白くないからね。社会面も
負け犬やニート以降はあんまり目立ったトレンドがないし。
一度やってみたいのはデジタル家電関係だね。俺も、今年の正月に
俗に言う「3ウェイズ・レコーダー」買ったけどな。かなり進化してて
驚いてる。そこら辺、突いてみたいな。
850エリート街道さん:05/03/02 17:15:47 ID:XBoPjnU3
>>849

>>847について何かないのか?
開成・灘以外は有名じゃないよ。
851早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 17:20:34 ID:z5Y3ibOG
>>850
お前が、確実に名前を知ってる高校。
それ以外はいえないw
852エリート街道さん:05/03/02 17:22:38 ID:Yqb9K667
>>851
お帰りw
そこでは
 早稲田>>>>>>>>>>東大
なのかい?
853早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 17:24:26 ID:z5Y3ibOG
>>852
東大行ったやつのほうが多いねw
でも今集ると「早稲田に行った方がよかった」と
みんな嘆いている。
854エリート街道さん:05/03/02 17:24:37 ID:XBoPjnU3
>>851
ぬまっき?w
855エリート街道さん:05/03/02 17:26:02 ID:XBoPjnU3
>東大行ったやつのほうが多いねw
>でも今集ると「早稲田に行った方がよかった」と
>みんな嘆いている。

進学校では無いことが判明。
妄想するなよ。本当に進学校出身で早稲田なんか行っちゃったら恥ずかしくて同級生と会えないよ。
856エリート街道さん:05/03/02 17:26:43 ID:Yqb9K667
>>853
新しいストーリーが出来たようで、おめでとうw

で、どうして周囲の価値観は一般と一緒で
 東大>>>>>>>>>>早稲田
なのに、君だけ逆の価値観になったの?
857エリート街道さん:05/03/02 17:28:05 ID:Yqb9K667
>>855
そりゃ、30歳を越えても平社員でバレンタインデーも2ch三昧の政経OBさんを
見ていたら、なんだか悔しい思いになるんじゃない?
858エリート街道さん:05/03/02 17:29:21 ID:XBoPjnU3
>>857
8時にバリバリ2chやってたからねw
プロ固定だけど。
859エリート街道さん:05/03/02 17:40:13 ID:hsXM8QKX
だあれも「技官」={研究職」なんて思っている奴はいないよ。
事務官の圧倒的優位も、誰もが知っている事実だよ。
そんなの天下り先を見れば一目瞭然じゃん。

でも次官も出てれば官房審議官もいる。省名審議官はさすがにおらんがな。
要するに、おまえさんは>>738の発言を自ら否定しているわけ。

ただし、技官人事を人事担当課長−官房長ラインだけで決められないのも事実だよ。
技官には技官の独立王国もあるからな。
おまえさん、ホントに行政機関知ってるのか?
860早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 17:41:55 ID:z5Y3ibOG
お前らも疑りぶかいねえ。

有名進学校をへて早稲田政経政治卒、有名マスコミ勤務(正社員)、女にもてる。

ここまでは一切嘘はない。
861早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 17:44:18 ID:z5Y3ibOG
>>859
出たw いつかの財務省主要四課野郎だなw
ときどき学歴板に主張してくるみたいだがw
862早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 17:46:25 ID:z5Y3ibOG
>>859
否定なんかしてないよ。>>738は正しい。
ただし一行目に「理系管理職」と書いてしまっているのが
間違いなだけ。「理系研究職」とかくつもりだった。
これなら正しいぞ。
863エリート街道さん:05/03/02 17:48:10 ID:vT1Y+css
相手の身分が気になるか?
学歴と職業でしか見下せないのか?
んなもん匿名掲示板では意味無いこと気付け。

早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かは知らんが、2chではつまらん人間なのは確か。

その証拠に馬鹿しか寄って来ない。

Quad Erat Demonstrandum
864早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 17:49:33 ID:z5Y3ibOG
>>859
>ただし、技官人事を人事担当課長−官房長ラインだけで決められないのも事実だよ。
技官には技官の独立王国もあるからな。

↑だからこのことについては岩波新書の「技官」という本に載っていると
レスしてやってるだろw お前が呼んでいる程度のものは俺は目を通しているんだよw
「技官王国」なんて恥ずかしい言葉を使ってるなw
865エリート街道さん:05/03/02 17:59:38 ID:Yqb9K667
>>864
もう技官について本の受け売りはどうでもいいので、>>856に答えてくれよw
866エリート街道さん:05/03/02 18:00:57 ID:doAUTleh
そんなこと言ったら政経OBがこなくなるよ
867エリート街道さん:05/03/02 18:04:14 ID:XBoPjnU3
>>860
その内容に嘘はないかもしれない。
だが、>>853はウソだ。

本当に有名進学校なら、>>855の通りになるはず。
868エリート街道さん:05/03/02 18:05:50 ID:98OO9Dnd
>>863
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToIと議論するときは凡人は自分の素性を
あまり明かさないほうがいい。
こいつは弱点をついて相手が冷静にかんがえられないように攻撃するのが
実に上手だ。
869エリート街道さん:05/03/02 18:06:57 ID:Yqb9K667
>>866
別に彼にとっては難問じゃないと思いますよ。

ここ学歴板で本人が普段から全力で開陳している思想の由来を知りたい、
というだけの質問なんだから。
870エリート街道さん:05/03/02 18:08:53 ID:Yqb9K667
>>868
んまあ、半分同意だけど、彼の攻撃が相手に対して
ずばり効いた、という例はあんまり見ないよ。
認知科学の人に対してだって、端からみたら
彼の攻撃は命中してなかった。
871早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 18:12:34 ID:z5Y3ibOG
>>865
別に周囲はいろいろだったよ。
医者になりたいといって、
地方の医大行ったやつもいるし、
芸大いった奴もいるしね。

東大行くやつは、特に考えもなく
「とにかく東大」というのが多い。
だから入ってから後悔するみたいだな。
東大工学部出たやつが今年千葉大の医学部に
入り直したよ。経済学部出てから中央のローに
入った奴もいる。理学部出身の癖になぜか
小説書いているのもいるぞw 東大って、
かなりまずいと思ったね。

俺はオヤジとかから実社会の現状を聞いていた。
「早稲田化慶應に入れ。できれば早稲田がいいが、
慶應でも構わない。東大だの京大だの、何の力もない
屑の集まりだ」と親父は俺に言った。
872エリート街道さん:05/03/02 18:15:04 ID:XBoPjnU3
>>871
東大に入れなかった奴がそんなことほざいてもコンプにしか聞こえないよ。
で、>>867については?
873エリート街道さん:05/03/02 18:15:33 ID:3Sr7el+T
1日で1000を目指すスレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1109745535/
ご協力お願いします。
874エリート街道さん:05/03/02 18:26:56 ID:Yqb9K667
>>871
ありがとう、そうなんだw

すると質問が三つあるけど、
(1)その考えを周囲に語った?受験当時はどういう反応?
   (普通の進学校では馬鹿にされると思うんだけど)
(2)東大のお友達のその後がバラエティに富んでいるのは、
  まさに和田出身の小説家の出身学科がばらばらであり素晴しいという
  あなたの主張と差がないと思うんだけど、なんで東大の場合は馬鹿にするのかな?
(3)世間の常識と比べて親が異端なことを主張する場合、
  賢い子だと反発を感じたりすると思うんだけど、あなたはどう受け入れたの?
  漏れの大学の同期でも新興宗教の教祖の子がいて、親との対決話が凄かった。
875エリート街道さん:05/03/02 18:35:29 ID:qbjQCEWX
医学部行く奴も医者のステータスに憧れて行く奴がかなり多いと思う。
東大のステータス求めるのと変わらんような気がするが。
まぁ、直接的な人助け出来るから行くって奴ももちろん多いだろうが。
876エリート街道さん:05/03/02 18:36:00 ID:hsXM8QKX
>>862
そう書いていれば、だれも否定しなかっただろう。
おまえさん、ミス多すぎだよ(w
877エリート街道さん:05/03/02 18:39:06 ID:vT1Y+css
相手の身分が気になるか?
学歴と職業でしか見下せないのか?
んなもん匿名掲示板では意味無いこと気付け。

早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かは知らんが、2chではつまらん人間なのは確か。

その証拠に馬鹿しか寄って来ない。

Quad Erat Demonstrandum
878エリート街道さん:05/03/02 18:43:06 ID:vT1Y+css
>>868
心配ありません。
馬鹿には負けません。
879エリート街道さん:05/03/02 18:44:53 ID:iDYVWNhE
東京学芸大学附属高校 平成16年度進路状況
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/
【経済・政治系】

            合格者数  進学者数
東京大学文科二類     21    21
早稲田大学政経学部    20     3

早稲田の政経と言っても歩留まり、15%かww
20人合格して17人からはソッポ、袖にされ。
880エリート街道さん:05/03/02 18:59:24 ID:XBoPjnU3
「東京アクセス」社長ひろゆきのもと、順調な成長を続ける巨大掲示板2chだが
その裏に「プロ固定」なるものの存在が関与していることは意外と知られていない。

「プロ固定」とは・・・・・その名の通り、2chにおいて固定ハンドルで書き込むことに
よって給与を受け取っている者たちの総称である。
パチンコ屋でもサクラとしてパチプロを雇うことが有るそうだが、その関係と似ている。
彼ら「プロ固定」は2chに客を呼び込むためにありとあらゆる書き込みを行う。
時には煽り、罵倒し、また固定同士で「実名が公開された」などといった茶番を演
じ、ギャラリーの覗き見根性に訴えかけるような手段さえつかうこともある。
彼らがそこまで集客に腐心するのは理由がある。
給与の変動が激しいのだ。管理人のひろゆきが割り出した「集客貢献度」によって
「プロ固定」たちは細かくランク付けされ、月ごとの給与が算出される。査定には過
去の貢献などは一切考慮されず、純粋に現在の貢献度のみが評価される。
また、実力によっておそろしく給与の額が変わってくるのも特徴である。
三月期の最高給与取得者のDの場合は235万円だが、最低ランクになると月に5万
にも満たない。もっとも、前述のように変動も激しいのでこの格差も翌月にはあっさりと
逆転されることも十分にありうる。
この特徴有る給与制度のお陰で固定たちは集客には手段を選ばず、何がなんでも
人気を得ようとする。ネタがなくなれば前に言ったような「茶番」さえ演じる。(あの手の
茶番は古参固定に多いのはこのあたりに理由がある)
881エリート街道さん:05/03/02 19:16:45 ID:NFWgYNlq
早稲田理工についてはどう思われますか
俺ここにいるけどこうも早稲田持ち上げてる人見るとちょっと気分いいな
何せ早稲田は叩かれすぎてるからな

まあ、どう考えても早稲田>東大はないが
でも、俺は東大理一落ち早稲田理工で、はじめはコンプでまくりで絶対再受験しようかと思ってたが、
今となっては早稲田でよかったと思えるようになった
早稲田がいいか東大がいいかなんて人それぞれやん?
まあ、東大でもよかったと思えるんだろうけどな〜
早稲田もいいとこだよ!
882エリート街道さん:05/03/02 19:18:15 ID:XBoPjnU3
>>881
さりげなくヨイショするな。
883エリート街道さん:05/03/02 19:22:30 ID:NFWgYNlq
いいじゃん
俺の高校は地方のそこそこの進学校で、東大は毎年数人くらい
早慶は100人くらいだったかな
だから一応そんなかでは勝ち組だったから、まあ、気分は悪くなかった
だけど、一流進学校の人からしたら総計はやっぱ負け組なんだろうけど
開成なんてほとんど見かけないし
海城はよく見かけるけど
884エリート街道さん:05/03/02 19:36:32 ID:Yqb9K667
>>881 >>883
>早稲田理工についてはどう思われますか

究極的には好みの問題なので、結構だと思うよ。
狭い実験室で、少ない予算で、高い学費で、最高レベルから若干下のスタッフで、
という環境で勉強しても自分はやっていけるんだったら無問題。
修士でロンダするんだったら、もっと無問題。
科学技術の仕事は運の要素が強いから、なるべく良いチャンスが
得られる環境に自分を置きたいと願うのが自然だと思う。
その意味で、早稲田は私大の中では慶応に次いで悪くはない環境だと思うよ。

それより面白いのが、>>883の高校の雰囲気が、
政経OB君の出身校のイメージにぴったりであることw


885(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/02 19:38:58 ID:fw8XmYQb
機械系学科を見る限りお世辞にもいい環境じゃないね。
886エリート街道さん:05/03/02 19:43:27 ID:doAUTleh
理系は東大>>>京大>東工>阪大>>>早慶 です。
887エリート街道さん:05/03/02 19:59:17 ID:IG2bnx1H
>>880
プロ固定が生業という奴までいるのか。
その話聞いて、最初に成型OBが一番ピンと来たよ。

カキコばかりしながら、今日は仕事したーとか言ってるからなー。
ほぼ風俗のニセデート業ね。
政経OBは和田だし、いかにもやってそうで納得したよ。

新というか珍職業だよな。
インタもスレ伸ばすための材料仕入れなんだろな。

あんたのお陰で情報社会の珍プロ、珍ニートの生活法が見えてきたよ。 アンガトサン
888早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 20:00:45 ID:z5Y3ibOG
>>884
>その意味で、早稲田は私大の中では慶応に次いで悪くはない環境だと思うよ。

↑この一行で、お前が何も知らないことがばれてしまっているw
早稲田の理工は科研費でも慶應理工よりもはるかに上だよ。
伝統も実績も慶應理工とは比較にならないほど上。

 2007年に予定されている理工改編で、早稲田理工はさらに躍進するだろうね。
889エリート街道さん:05/03/02 20:03:33 ID:Yqb9K667
>>888
理工学部については、どうでもいいんだよ。世間的にも評価は定まっているし
漏れの認識は、現実の学界における実情に基づいているんだから。
将来の希望的観測については別スレで述べてくれ。

で、>>874について答えてくれよw
890早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 20:04:11 ID:z5Y3ibOG
>>887
勝手に納得すんなw
俺は「プロ固定」なんかじゃないぞ。
891早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 20:06:14 ID:z5Y3ibOG
>>889
でたらめ言うなよw

早稲田理工と慶應理工だったら、ダントツで早稲田理工が上だよ。
上場企業の役員数も科研費取得数も上。
何も知らない最近の高校生が慶應理工を選ぶ人が多くなったというだけ。
それも2003年くらいからねw 
892エリート街道さん:05/03/02 20:09:45 ID:Yqb9K667
>>891
東大など国公立と比べたら、理工の実績の低さは慶応と並び大阪府立大学並み
なんだから、慶応と比べても仕方がないかもしれない。

それよりも>>874は、そんなに難しい質問なのかな?
893早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 20:14:23 ID:z5Y3ibOG
>>892
>理工の実績の低さは慶応と並び大阪府立大学並み

????ちっとも並んでないがw↓
科研費  理工(理学・工学計)5年分(1998−2002年)合計 採択件数ランキングttp://research.nii.ac.jp/TechReports/04-001J.pdf
                採択件数   金額(単位/千円)
1.国   東京大学    4,118   16,653,720
2.国   京都大学    3,242   11,070,980
3.国   東北大学    3,146   11,998,250
4.国   大阪大学    2,579    8,515,500
5.国   東京工業    2,296    7,739,900  
6.国   九州大学    2,146    6,232,020
7.国   名古屋大    1,824    6,448,310
8.国   北海道大    1,802    5,848,510
9.国   広島大学    1,079    2,671,320
10.国   筑波大学      834    2,401,550
11.国   神戸大学      737    1,926,600
12.公   東京都立      675    1,759,790
13.私   早稲田大      618    1,623,320  ←
14.国   岡山大学      608    1,552,280
15.国   千葉大学      534    1,310,010
16.国   金沢大学      500    1,047,130
17.国   静岡大学      482    1,201,200
18.私   慶應義塾      460    1,281,240  ← 
19.私   東京理科      441      877,570
20.公   大阪府立      435      991,240 ●

「理工系分野」のみのデータ。

894(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/02 20:14:52 ID:fw8XmYQb
科研費はそんなに遜色なかった記憶が。
895早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 20:18:42 ID:z5Y3ibOG
>>892
ちゃんと前のレスで警告してくれている人がいるのにw
俺に隙を見せたら、おしまいだよwボコボコに叩かれるw
というか君はリピーターだろ。まだ懲りんのか?

>>874だが、いちいち答えるのはちょっとめんどくさい。
でも東大からバラエティーに富んだ進路といってもせいぜいが
誰も考えそうな医学部とかローへの進学だし、小説を書いていると入っても
小説家になれるとは限らないしね。早稲田の素晴らしさは、実際に
小説家になった人間たちが多いということ。お分かりw

 早稲田>>>>>>東大は社会に出ればすぐ分かる。分からないのは、
研究室みたいな穴倉に住んでいる人種だけw
896エリート街道さん:05/03/02 20:19:36 ID:Yqb9K667
>>893
ほら。自分の出してきたデータ通りじゃないw
上位3校と11位以下とは文字通り「桁が違う」わけだが、
下位10校は2倍という誤差の範囲内でしょ。見事に漏れの言った通りじゃない。

で、そういう細かい話はどうでもよくて>>874の続きをしようよw
897エリート街道さん:05/03/02 20:22:36 ID:Yqb9K667
>>895
おいおい、隙でも何でもなくて、君の出してきたデータは
漏れの主張を支持しているデータじゃないか。
君こそボコられても仕方がないデータだよw

受験生の心理としては、まさか国立上位と和田がこんなに開いているとは、
まさか和田や慶応が府大と同じグループだとは思わないだろう。
材料工学のIFだったら、府大>和田、慶応なんだぜw

だから、君の主張は負けてるんだけど、
そんなことはどうでもいいわけw
898早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 20:22:41 ID:z5Y3ibOG
>>896
>下位10校は2倍という誤差の範囲内でしょ

ちっとも「範囲内」じゃないよw
お前は定員2000人と1200人が「誤差の範囲」というの?
そんなことでは文科省からの補助金打ち切られるぞw

 まあ、もう許してやるかw俺に甘いことを言うと
コテンパンにやられるって分かったろ?
つーかお前、いつもやられっぱなしだがw
899エリート街道さん:05/03/02 20:23:57 ID:Yqb9K667
>>898
おいおい、書けば書くほどボロが出るよw

10倍違うのは「桁が違う」と表現して、
それと比べると2倍程度というのは誤差の範囲なの。
さすが>>15で経済学の無知ぶりをさらけているだけのことはある。
数字がとことん駄目なんだね。(あきれたw)
900エリート街道さん:05/03/02 20:24:41 ID:Yqb9K667
ああ、政経OB、また励起状態になっちゃったw
やれやれ。
901早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 20:25:13 ID:z5Y3ibOG
>>897
ハア??
受験生が研究本位に大学選ぶと誰が言った???
研究したいなんて輩はそれこそ大学院にロンダすればいいの。

俺の年来の主張は、……

 研究職になったら、人生おしまいよw

 ですがね。だから国立がもうおしまいというデータにしか見えません。
私学対決では研究も実業界の実績でも早稲田完勝という結果。
902エリート街道さん:05/03/02 20:26:48 ID:Yqb9K667
>>901
だから、同じ表を見ても、君は数字を見る訓練がまるで出来ていないから
話が平行線になるだけなんだってばw

いつもならもっと罵倒してやりたいところだが、
今日は>>874に答えて欲しいという「負い目」があるから
これくらいにしてやってるのにさあw
903早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 20:26:52 ID:z5Y3ibOG
>>899
さあて、苦しくなってきましたw

誰が国立と比べろといった????
俺は早稲田理工と慶應理工と比べろといっただけ。
データにおいて、明らかに早稲田>慶應で
ということは君のいってることは間違いでしょw

認めなさいw
ああ、面白いなあ。理系君を苛めるのは。
904エリート街道さん:05/03/02 20:27:27 ID:Yqb9K667
>>903
落ち着けよ。長文の遅レス君よw
905エリート街道さん:05/03/02 20:28:34 ID:Yqb9K667
もう一回、>>884から読み直せ、と励起状態の政経OBに言うのは無駄なのかなあw
906実質東大と早稲田の2強:05/03/02 20:29:21 ID:4fLWge0/
■上場企業の役員になれる大学・工学部ランキング(プレジデント2004.11.15号)

 順位 大学学部 役員人数  役員出世率
 1位 東大工    251   251/ 938=26.75
 2位 京大工    151   151/ 955=15.81
 3位 東北大工   113   113/ 810=13.95
 4位 早稲田理工 232   232/1670=13.89
 5位 阪大工    108   108/ 820=13.17
 6位 九大工    104   104/ 804=12.94
 7位 北大工     84    84/ 670=12.54
 8位 名大工     87    87/ 740=11.76
 9位 慶應理工   102   102/ 906=11.26
10位 神戸大工    49    49/ 540= 9.07
11位 東工大工    53    53/ 733= 7.23
12位 名工大工    48    48/ 910= 5.27
907エリート街道さん:05/03/02 20:30:48 ID:Yqb9K667
どう思うよ?
漏れの書いた>>884>>892は、見事に政経OBが出したグラフ>>893
説明してるじゃないかw

慶応と和田とどっちが上か、ということは
いろんな側面があるから、とりあえず漏れは今は慶応が勝ってると
思っているが、大局的には>>892に書いたとおりじゃないか。
908エリート街道さん:05/03/02 20:33:53 ID:4fLWge0/
バカな地方国立に科学研究費与えるなんざ税金の無駄遣い以外の何物でも
ないと思うが、どうでしょうか?

いい加減文科省も慣習慣例など捨てて実力通り東大と早稲田に最高額の研究費を
支給すべきだと思いますが、どうでしょうか?

バカ国立から国民の血税をとったら何が残るの???
909早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 20:34:08 ID:z5Y3ibOG
>>904
まあ、この問題は君の一敗と言うことで
いいよwしかし理系の君としては、かなり
痛いねえ。早稲田理工と慶應理工較べて
後者が上なんて、高校生並だな。

 まあ君の黒星先行、というか連日黒星のみだが
これはこれで終わりとしてあげる。
910エリート街道さん:05/03/02 20:34:20 ID:Yqb9K667
>>903
で、政経OBよ。>>874に答えることの何が苦しいのか、さっぱり分らないがw
苦しまぎれに自分がわざとボコボコにされるようなネタで励起すんなよw

いい加減、餅ついたか?w
911エリート街道さん:05/03/02 20:34:34 ID:vT1Y+css
相手の身分が気になるか?
学歴と職業でしか見下せないのか?
んなもん匿名掲示板では意味無いこと気付け。

早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かは知らんが、2chではつまらん人間なのは確か。

その証拠に馬鹿しか寄って来ない。

Quad Erat Demonstrandum
912(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/02 20:35:29 ID:fw8XmYQb
理工系で、5年で数億程度の違いは、計算機ぶん回せばあっという間に吹っ飛ぶんですがw
913エリート街道さん:05/03/02 20:36:21 ID:Yqb9K667
>>909
やれやれwww
勝手に勝利宣言かw

じゃあ、漏れも勝手に勝利宣言しちゃうぞw
「政経OBは東大京大阪大>>>>>>>>>>>>>早稲田慶応大阪府立」の
データを出してきて、日頃の勝負の負けを認めたので、漏れの勝ち!
914早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 20:36:49 ID:z5Y3ibOG
>>907
もうこれ以上醜態さらすときみの理系としての
プライドもずたずたになるよw
>>906に貼ってあるとおり、実業界でも慶應理工は
早稲田理工に完敗。
>>908
そのとおりだね。というか文科省は国立に配慮しすぎ。
本来の実力なら、早稲田はトップレベルのはず。
915エリート街道さん:05/03/02 20:37:05 ID:vT1Y+css
何度でも言おう。
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かなんてどうでもいい。

2chではつまらん人間なのは確か。

Quad Erat Demonstrandum
916エリート街道さん:05/03/02 20:37:58 ID:doAUTleh
政経さんほど賢いひとばかりじゃないんすよ。察してください
917エリート街道さん:05/03/02 20:38:49 ID:Yqb9K667
>>912
そのとおり。

東大160億>>>>>早稲田慶応大阪府立10数億程度

なんだよね。自分の出した数字も読めないw

政経OBは阿呆!w
918エリート街道さん:05/03/02 20:39:11 ID:vT1Y+css
頑なな低学歴を論破できないことは、早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が一番理解してるんじゃないのか?
919早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 20:41:04 ID:z5Y3ibOG
>>913
うわあああ。もう見ていられないよw
あのね。人間って喧嘩するときにはまず負けると分かっている
喧嘩は出来るだけ早く切り上げる必要があるの。

早稲田理工と慶應理工で、慶應の方が優ったいるなんて大チョンボした君は、
それについては負けを認めて、別に争いを仕掛けるべきなんだ。

 理系馬鹿ではそういう人間のうまい生き方というのが分からんか?
920エリート街道さん:05/03/02 20:41:32 ID:OJUxAMml
外部資金受け入れ状況(朝日新聞社 2002年版大学ランキングより)

             受託研究費
 1.東大     102億4800万円
2.京大      44億9100万円 
 3.阪大      40億4500万円
   4.東北      32億7200万円
 5.東京工大    27億1500万円
 6.早稲田大    24億9900万円
 7.名古屋大    20億3500万円
 8.北海道大    16億1600万円
 9.九大      16億 100万円
10.筑波      14億 300万円
11.東海      11億3500万円
12.広島       8億9000万円
13.神戸       7億9000万円
14.慶応       7億1900万円
15.東京理科     6億7600万円
16.立命館大     6億4000万円
17.近畿       6億 400万円
18.日本       5億6900万円
19.東京医科歯科   5億6400万円
  20.熊本       5億3800万円
921エリート街道さん:05/03/02 20:41:57 ID:vT1Y+css
何度でも言おう。
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かなんてどうでもいい。

2chではつまらん人間なのは確か。

Quad Erat Demonstrandum
922エリート街道さん:05/03/02 20:42:48 ID:Yqb9K667
>>918
「負けを認めない」ということは、ネット社会におけるフレームを
終らせない最も強力な方法なんだよね。

で、この理工系のアウトプットの話は、政経OBが自分の出したデータも
読めないし、かつ負けを認めないから、絶対に終らないということは
過去スレで何度も出てる結果なんだよ。

今回新しいのは、
・政経OBがバレンタインデーも残業してる童貞平社員であることw
なんだよね。理工系の話は飽田ので、もう正直やりたくないw
彼の心について問いかけたいw
923エリート街道さん:05/03/02 20:43:02 ID:1866ut/L
早稲田理工>>>>>早稲田政経
924(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/02 20:43:26 ID:fw8XmYQb
>>917
もう一つ言っておくと、この資料での集計は、大物科研費だけでまとめた
統計ですね。調査方法を一度見てみた方がいいですよ(^0^)。
925エリート街道さん:05/03/02 20:44:14 ID:4fLWge0/
学力、企業社長・役員輩出数・率
東大≧早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>バカ地方国立

血税の無駄遣い額
バカ地方国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大、早稲田

これでいいじゃん。というがこれが現実なんだしw
926エリート街道さん:05/03/02 20:44:28 ID:Yqb9K667
>>919
「科研費で比べる」なんて一言も書いてないので、漏れの勝ちw
君が勝手に科研費の話を持ち出してきて自爆してるわけw
(しかも科研費はインプット)

わかってる????????
927(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/02 20:45:54 ID:fw8XmYQb
>>920
それは、学科毎に分けて調査しないとあまり意味が無いですね。
土木系持っている学校とそうでない学校で露骨に差が出る。
928エリート街道さん:05/03/02 20:46:02 ID:Yqb9K667
>>924
ああ、そうなんですかw
じゃあ、Cとかも入れたらもっと差が開いてしまうんですねw
929エリート街道さん:05/03/02 20:46:05 ID:vT1Y+css
何度でも言おう。
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かなんてどうでもいい。

2chではつまらん人間なのは確か。

Quad Erat Demonstrandum
930エリート街道さん:05/03/02 20:47:13 ID:Yqb9K667
ごめん!

今のうちに言っておくと、今日は政経OBをボコボコにする
つもりなんてなかったんだよw

>>874みたいに、じっくりと彼の生い立ちについて
研究したかったんだよw
931エリート街道さん:05/03/02 20:47:30 ID:vT1Y+css
>>922
こいつに負けないのは簡単だよね。
こいつと同じ手法にすればいいから。
932(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/02 20:48:02 ID:fw8XmYQb
>>919
貴方も、持って来た資料自体の調査方法をちゃんと見ていないですよ(^−^)b。
933エリート街道さん:05/03/02 20:48:26 ID:BMIgo6Gj
早稲田政経OB氏の特徴のひとつは何でも
「勝ち」「負け」で割り切ることだ。
しかし、「俺は勝ち」「おまえは負けだ」と決めつけるだけで
何の客観性も、根拠もないのだ。
少なくとも、第3者の審判では1人も君の勝ちを認めていない。
そうすると、「俺の勝ちを認めない輩は馬鹿だ」とくる。
これは、自己暗示としては素晴らしい効果を発揮しているかもしれない。
精神病者の治療に応用するといいかもしれない。
934エリート街道さん:05/03/02 20:49:53 ID:4fLWge0/
国民の税金で養ってもらってる生活保護者@バカ痴呆国立が何故にイキがってるのか理解できないよwww
935エリート街道さん:05/03/02 20:51:24 ID:Yqb9K667
しっかし、それにしても、今まさに起こった

「政経OB励起現象」

(漏れが語った科学者の常識について、
政経OBが変なデータを出してきて自爆し、
興奮しきって勝ちを宣言しまくる)

を見て、>>868のような感想を抱く人がいるのかなw
936(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/02 20:54:36 ID:fw8XmYQb
(^@^)<スパイク スパイク
937エリート街道さん:05/03/02 20:54:42 ID:vT1Y+css
何度でも言おう。
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かなんてどうでもいい。

2chではつまらん人間なのは確か。

Quad Erat Demonstrandum
938早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 20:55:44 ID:z5Y3ibOG
>>935
じゃあたとえば実業界の実績データや>>920
資金受け入れデータどうよw

どう考えたって、早稲田理工>>>慶應理工というデータは
出てこないよw

まあこの点での黒星はもうお前、認めた方がいい。
勝ち目はまずない。まずお前、一敗なw
939早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 20:56:22 ID:z5Y3ibOG
>>938
訂正。

どう考えたって早稲田理工>>>慶應理工というデータしか
出てこないよw
940早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 20:57:16 ID:z5Y3ibOG
■上場企業の役員になれる大学・工学部ランキング(プレジデント2004.11.15号)

 順位 大学学部 役員人数  役員出世率
 1位 東大工    251   251/ 938=26.75
 2位 京大工    151   151/ 955=15.81
 3位 東北大工   113   113/ 810=13.95
 4位 早稲田理工 232   232/1670=13.89
 5位 阪大工    108   108/ 820=13.17
 6位 九大工    104   104/ 804=12.94
 7位 北大工     84    84/ 670=12.54
 8位 名大工     87    87/ 740=11.76
 9位 慶應理工   102   102/ 906=11.26
10位 神戸大工    49    49/ 540= 9.07
11位 東工大工    53    53/ 733= 7.23
12位 名工大工    48    48/ 910= 5.27


941エリート街道さん:05/03/02 20:57:42 ID:vT1Y+css
何度でも言おう。
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かなんてどうでもいい。

2chではつまらん人間なのは確か。

Quad Erat Demonstrandum
942早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 20:58:09 ID:z5Y3ibOG
科研費  理工(理学・工学計)5年分(1998−2002年)合計 採択件数ランキングttp://research.nii.ac.jp/TechReports/04-001J.pdf
                採択件数   金額(単位/千円)
1.国   東京大学    4,118   16,653,720
2.国   京都大学    3,242   11,070,980
3.国   東北大学    3,146   11,998,250
4.国   大阪大学    2,579    8,515,500
5.国   東京工業    2,296    7,739,900  
6.国   九州大学    2,146    6,232,020
7.国   名古屋大    1,824    6,448,310
8.国   北海道大    1,802    5,848,510
9.国   広島大学    1,079    2,671,320
10.国   筑波大学      834    2,401,550
11.国   神戸大学      737    1,926,600
12.公   東京都立      675    1,759,790
13.私   早稲田大      618    1,623,320  ←
14.国   岡山大学      608    1,552,280
15.国   千葉大学      534    1,310,010
16.国   金沢大学      500    1,047,130
17.国   静岡大学      482    1,201,200
18.私   慶應義塾      460    1,281,240  ← 
19.私   東京理科      441      877,570
20.公   大阪府立      435      991,240 ●

「理工系分野」のみのデータ。

943エリート街道さん:05/03/02 20:59:12 ID:BMIgo6Gj
これは、一種の早稲田カルト教のジャーナリスト妄想派ですから。
たとえば、○○真理教の信者に、
「他宗教の方がすぐれているとはいえないが、
少なくとも、それぞれの宗教宗派の良い点は認めたらどうか」
という多元主義の提案をしても何の意味もなさず、
かえって「○○真理教以外は邪宗である云々」という
かたくなな返事しか帰ってこないのと同じことです。
具体的に「××教はどうか」「△△宗の方が人間的だ」といえば、
徹底的に糾弾をはじめます。一般人にはその論拠は不明確です。
挙げ句の果てには、「ポアだ」「折伏だ」と言い出す始末ですから。
944エリート街道さん:05/03/02 20:59:49 ID:Yqb9K667
>>938
はっはっはwwww

なんか自分で書いてる不等号が無茶苦茶になってるんですがw
興奮しすぎですよ。
945(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/02 20:59:58 ID:fw8XmYQb
>>938
例えば、竹中工務店の寄付講座と、東芝の寄付講座だと、同じ一講座でも、
実験するだけで必要となる金額の大きさの違いが出ること分かりますか?

土木系持たない理工学部と持っている理工学部で、金額ベースで受託比較しても意味無いよ。
946(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/02 21:00:48 ID:fw8XmYQb
>>944
ハハハ(^0^)。
947早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 21:00:48 ID:z5Y3ibOG
>>935
科学者の常識wwwwwww

どんな常識??? 規模も実績も資金額も早稲田理工>慶應理工で
しかも早稲田理工は2007年にさらに拡大改編だよ。航空宇宙も環境エネルギーも
できる。慶應にはどちらもない。慶應理工にはまともな建築学科がないし、物理は
かなり弱いし、…

 どこが常識なんだかw
948エリート街道さん:05/03/02 21:01:16 ID:vT1Y+css
何度でも言おう。
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かなんてどうでもいい。

2chではつまらん人間なのは確か。

Quad Erat Demonstrandum
949エリート街道さん:05/03/02 21:02:40 ID:Yqb9K667
>>947
だから、「早稲田の野望」については君が散々普段から語ってるから
もう読みたくないんだよ。プロ固定だったら客のニーズも考えろw

君が>>874の(3)に返答するまで問いつめちゃうぞw
950エリート街道さん:05/03/02 21:02:43 ID:vT1Y+css
あと馬鹿
951早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 21:03:09 ID:z5Y3ibOG
>>945
>土木系持たない理工学部と持っている理工学部で、金額ベースで受託比較しても意味無いよ。

↑ハア?? 土木学科をそもそも持っていないというその一点で、
「理工学部」としては、文句なしに早稲田理工>慶應理工なの。
「持ってません」ではすまないの。持ってないなら不戦敗。
952エリート街道さん:05/03/02 21:03:52 ID:vT1Y+css
何度でも言おう。
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かなんてどうでもいい。

2chではつまらん人間なのは確か。

Quad Erat Demonstrandum
953エリート街道さん:05/03/02 21:05:31 ID:BMIgo6Gj
仮にジャーナリストであるとしても完全に失格です。
理想的なジャーナリストは、個人の考えはあっても、
それに都合の良い情報だけを選んで伝えることはないはずです。
自信の仮説に不都合な情報でも進んで伝えるはずです。
むしろ、そのような不都合な情報に関心を示して、
必要に応じて仮説を修正するはずなのです。
「はじめに結論ありき」で、それに都合の良い情報だけを切り張りするのは
ジャーナリストとは呼ばずに、羽織ゴロとか寄生虫と呼ばれます。
954早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 21:06:27 ID:z5Y3ibOG
>>949
よく分かったろw

俺の凄さを実感したw これが「早稲田政経」の凄さ。
トップ文系と言うのは、これくらい凄いの。
理系馬鹿の君では、歯が立たないでしょw。
どうして日本のトップエリートは大部分文系なのか分かった?

お前と俺の違いなの、文系と理系の違いはね。
文系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>理系
955エリート街道さん:05/03/02 21:06:41 ID:Yqb9K667
>>951
だ・か・ら、漏れの得意なThomson社のランキングなんかを語る場ではないわけ。
それを出せば君以外の人には理解できるわけだが、それはリソースの無駄。スレ違いw

さあ君が主人公なんだ。
お父さんに「早稲田最高」と言いきかされて、それと自分の通ってる「進学校」での
常識と、ギャップが生まれた筈なんだ。それについて、どう向き合ったのか
語ってごらんよ。
956エリート街道さん:05/03/02 21:06:50 ID:vT1Y+css
何度でも言おう。
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かなんてどうでもいい。

2chではつまらん人間なのは確か。

Quad Erat Demonstrandum
957(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/02 21:06:52 ID:fw8XmYQb
>>951
だから、それは理工学部の学科構成の不備であって、金額ベースで馬鹿にする
話ではありませんね。攻撃の仕方を間違えないように。

因みに、そういう言い方すると、
「医学部有していない学校」はそもそも大学ではないでしょ?w
958エリート街道さん:05/03/02 21:08:35 ID:vT1Y+css
優秀では無いから、「自分は優秀だ」としか発言できない。

優秀さを装うことができない。
959(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/02 21:09:08 ID:fw8XmYQb
>>957に返答がありませんね(^0^)。
960エリート街道さん:05/03/02 21:09:13 ID:Yqb9K667
>>957
腹が減ってきたので、事実関係の突っ込みについては今日はおながいしますw

政経OBは「早稲田 as No.1!」と確信するようになるまでのドラマを語ってくれよ。
961エリート街道さん:05/03/02 21:09:32 ID:doAUTleh
普段東大卒の上司にぺこぺこしてるんだよ。ネット上くらいでかい顔させてやろうぜ
962エリート街道さん:05/03/02 21:10:01 ID:vT1Y+css
何度でも言おう。
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かなんてどうでもいい。

2chではつまらん人間なのは確か。
優秀では無いから、「自分は優秀だ」としか発言できない。
優秀さを装うことができない。

Quad Erat Demonstrandum
963エリート街道さん:05/03/02 21:11:17 ID:BMIgo6Gj
医学部いたたた。
理工同士で比較しないと不公平という論法?
964エリート街道さん:05/03/02 21:12:24 ID:BMIgo6Gj
まあ、慶應医は認めてやろう。
だけど、早稲田は総合力で・・・・という論法?
965(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/02 21:13:36 ID:fw8XmYQb
無口になってしまわれましたねえ。。。
966エリート街道さん:05/03/02 21:13:55 ID:BMIgo6Gj
早稲田はあえて医学などという低級な学問は対象としないという論法?
967エリート街道さん:05/03/02 21:14:08 ID:doAUTleh
本当に賢い文系は理系の良さくらい認めるもんだが。逆も然り。自分がそうだというわけではないが、俺は文系のことも認めてる。
968エリート街道さん:05/03/02 21:14:40 ID:BMIgo6Gj
早稲田の政経出身者が慶應医の上得意になってやっているという論法?
969エリート街道さん:05/03/02 21:14:53 ID:vT1Y+css
382 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 19:50:23 ID:WAOqHjpr
>>380
いや低学歴の馬鹿をからかうのが面白いんだw
すまん、禁断の喜びを味わってしまって…




いやー、楽しいな。馬鹿をからかうのは。
970エリート街道さん:05/03/02 21:17:18 ID:BMIgo6Gj
昨日、理工系の弱さを指摘されて、一生懸命お勉強したのでしょうが、
医学までは頭が回らなかったようなので、
今度は医学関係の雑学を勉強中のようです。
971早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 21:17:48 ID:z5Y3ibOG
>>957
話を逸らさないことw
慶應の理工以外にどこかに「土木工学科」があるのか?
ないだろ。ということは理工学部のみならず理工系全体で
早稲田>慶應、もちろん早稲田理工>慶應理工だよな。

医学部の話は後にして、とにかくこの点はいいよなw
972エリート街道さん:05/03/02 21:18:32 ID:vT1Y+css
何度でも言おう。
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かなんてどうでもいい。

2chではつまらん人間なのは確か。
優秀では無いから、「自分は優秀だ」としか発言できない。
優秀さを装うことができない。

Quad Erat Demonstrandum
973(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/02 21:19:11 ID:fw8XmYQb
(^0^)<僕は四月から放送大学大学院(文系)に進学しますので、
      文系か理系かもはや分からなくなってしまいますw
974エリート街道さん:05/03/02 21:19:14 ID:BMIgo6Gj
何故土木を持ち出したのか、一生懸命ネタを考えました。
975早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 21:19:48 ID:z5Y3ibOG
>>971
>因みに、そういう言い方すると、
「医学部有していない学校」はそもそも大学ではないでしょ?w

↑これはまたとんでもない大チョンボだなあw
「そもそも大学ではない」wwwwwwwwwww
君の言ってるのは、ヨーロッパ起源の大学がそういう学部構成になっているから
ということ? まず聞こうw
976(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/02 21:20:35 ID:fw8XmYQb
>>971
文章が訳分からなくなっていますよw

早稲田の土木以外にでしょ?
977(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/02 21:21:52 ID:fw8XmYQb
>>975
大学ではないですねw
978早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 21:22:14 ID:z5Y3ibOG
まあ、ちょっと言っておいてやるけど、
まともに遣り合って、俺には絶対勝てないww

まあ、俺の真の素性を知ったら、一発なんだがw
とにかお前らの地頭や知識水準の幅では俺には
勝てない。それは確実。俺が凄すぎるわけ。
それは仕方がない。これはマジレス。
979エリート街道さん:05/03/02 21:22:46 ID:BMIgo6Gj
池野めだかのネタか?
980エリート街道さん:05/03/02 21:22:47 ID:vT1Y+css
何度でも言おう。
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かなんてどうでもいい。

2chではつまらん人間なのは確か。
優秀では無いから、「自分は優秀だ」としか発言できない。
優秀さを装うことができない。

Quad Erat Demonstrandum
981(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/02 21:23:03 ID:fw8XmYQb
>>978
それは東京Kitty論法といいますねw
982早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 21:23:19 ID:z5Y3ibOG
>>975
だから質問に答えて欲しいw

君の言ってる「大学」というのはヨーロッパ起源の
大学がそうだからということだね?
983エリート街道さん:05/03/02 21:23:20 ID:vT1Y+css
>>979
ワロタ
984エリート街道さん:05/03/02 21:23:30 ID:BMIgo6Gj
土木でやばくなったら、開き直りか?
医学部はどうした?
985エリート街道さん:05/03/02 21:23:50 ID:BMIgo6Gj
ヨーロッパに逃げるな
986早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 21:24:08 ID:z5Y3ibOG
>>981
あいつは恥ずかしすぎるw
一緒にするなw
987エリート街道さん:05/03/02 21:24:22 ID:vT1Y+css
382 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/28 19:50:23 ID:WAOqHjpr
>>380
いや低学歴の馬鹿をからかうのが面白いんだw
すまん、禁断の喜びを味わってしまって…




いやー、楽しいな。馬鹿をからかうのは。
988エリート街道さん:05/03/02 21:24:34 ID:BMIgo6Gj
各論でやばくなると、そもそも論で誤魔化すのはもう飽きた。
989エリート街道さん:05/03/02 21:25:18 ID:BMIgo6Gj
医学部がないのは、弱点だと認めれば終わりなのだ
990(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/02 21:25:32 ID:fw8XmYQb
>>982
日本の「大学」がいいのなら、まともな宗教専攻を有していませんねw
991エリート街道さん:05/03/02 21:25:54 ID:vT1Y+css
詰め込み教育の被害者。
992早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/03/02 21:25:53 ID:z5Y3ibOG
>>984
お前、かえって:(^0^) ◆xgQR/M41Sk さんに足手まといになってるから
レスやめた方がいいw 自分で何を言ってるのか分かっているのか・
もしかして俺が「ヨーロッパ起源」を持ち出した理由すら分からんか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

このスレに出入するなw無教養w
993エリート街道さん:05/03/02 21:26:03 ID:doAUTleh
本当にすごいやつは自分のことをすごいだなんて言わないもんだが。
994エリート街道さん:05/03/02 21:26:31 ID:vT1Y+css
何度でも言おう。
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が現実でどういう人間かなんてどうでもいい。

2chではつまらん人間なのは確か。
優秀では無いから、「自分は優秀だ」としか発言できない。
優秀さを装うことができない。

Quad Erat Demonstrandum
995エリート街道さん:05/03/02 21:26:47 ID:BMIgo6Gj
意味が分かろうがわかるまいがすり替えや逃げは見苦しいだけだ
996(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/02 21:26:54 ID:fw8XmYQb
(^@^)<1000に行くのを待っているのですかそうですか。
997エリート街道さん:05/03/02 21:27:29 ID:BMIgo6Gj
早稲田に大学の起源を語る資格なし
998(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/03/02 21:27:51 ID:fw8XmYQb
(^@^)<999
999エリート街道さん:05/03/02 21:28:04 ID:doAUTleh
パート2よろ
1000エリート街道さん:05/03/02 21:28:05 ID:rulSEOHZ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。