旧帝医と理TUはどっちが難しい?part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
どっち?
2エリート街道さん:05/02/20 00:40:49 ID:ppqaanVX
このネタ、決着済みだよね??
3慶理:05/02/20 00:44:05 ID:Yb/XPOOl
>>1馬鹿?
前者だよ、まともに答えるのも馬鹿らしい。
4エリート街道さん:05/02/20 01:28:12 ID:2v9RBd/f
東大理系のオナニー。
>>1は早く死ね。
5エリート街道さん:05/02/20 01:29:47 ID:wIdjYDx+
首都圏でも千葉医、医科歯科医より簡単なことは判明済み。
群馬医や山梨医や筑波医あたりと比べるのが妥当じゃないの?
6エリート街道さん:05/02/20 01:57:56 ID:9ra8/NKa
東大理系は国語が二次に入ってる
見かけの偏差値じゃ3科目の医学部と理Tの難易度は比較できない
国立医学部に国語入れたら相当偏差値下がるぞ
実質、北大東北大医学部よりは上だろ
山梨なんかと比較? アホか
7エリート街道さん:05/02/20 01:59:56 ID:mxnC6hnJ
>>1
ボク、難易度っていうのは、平均じゃなくて、ボーダーで比べるわけ
新設医と理TUはどっちが難しい?
にタイトル名替えとけ
8エリート街道さん:05/02/20 02:00:53 ID:2v9RBd/f
東大理1>北大医東北医



これ駿台市ヶ谷行ってSA組の教務担任に言ってみるといい。
9エリート街道さん:05/02/20 02:35:00 ID:9ra8/NKa
>>8
理系にとって、二次で国語あるのはきつい
まだわかんねえか?
10エリート街道さん:05/02/20 02:35:35 ID:9ra8/NKa
>>7
新設医? 馬鹿じゃねえのかお前
11エリート街道さん:05/02/20 02:40:32 ID:+49EoRaG
東大理一は旧帝医より入りやすい
12エリート街道さん:05/02/20 02:44:00 ID:mxnC6hnJ
>>10
日本語理解できねーのか、基地外
13エリート街道さん:05/02/20 02:49:37 ID:mxnC6hnJ
東大理1ーーー 1〜300宮廷      
       300〜1000宮廷と新設以外
       1000〜新設 
14エリート街道さん:05/02/20 02:55:00 ID:jR7GWTF8
Part3は「旧六と理TUはどっちが難しい?」にスレタイ変更きぼん
15エリート街道さん:05/02/20 03:42:54 ID:2v9RBd/f
>>9だから、国語があるから東大理一理二は宮廷医より難しいですか?って駿台市谷の鹿野君にでも聞いてみろって。
>>14
そっちはリアルでおもしろそうだな。

俺的には

千葉医≒岡山医≧金沢医>東大理一≒理二≒熊本医>長崎医≧新潟医>京大工>東工大
16エリート街道さん:05/02/20 04:12:31 ID:hZskd/qx
>>14
旧六w
新潟、金沢<<<<<<<<<<神戸
17エリート街道さん:05/02/20 04:14:03 ID:nJpTtabG
>>6=>>9

駅弁でもセンター国語はいるから

センター死亡なら合格不可→国語できないと合格不可

残念だったね東大君ww
18エリート街道さん:05/02/20 04:15:35 ID:hZskd/qx
新潟<<長崎金沢<<熊本<岡山<<<神戸
19エリート街道さん:05/02/20 04:28:40 ID:2v9RBd/f
>>16>>18
医学部だけだったら、そんなに差はないよ。
20エリート街道さん:05/02/20 04:30:24 ID:A3d6chpG
国立大学医学部医学科2次科目偏差値分布表
代々木ゼミナール2004年入試合否調査結果
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html
前期 合格者平均偏差値ランキング
東京大理3 72.0 (4教科)調査人数38人
京都大医医71.0(4教科)調査人数28人
九州大医医 69.0(3教科)調査人数46人
大阪大医医 68.9(3教科)調査人数28人
北大医医 68.3 (3教科)調査人数 86人
山口大医医 68.2(3教科)調査人数99人
東京医科歯科大医医 68.1(3教科)調査人数98人
熊本大医医 68.1(3教科)調査人数129人
鳥取大医医 67.9(3教科)調査人数54人
名古屋大医医 67.8(3教科)調査人数39人
東京大文科一類 67.7(4教科)調査人数138人
東北大医医 67.6 (3教科)調査人数 87人
信州大医医 67.6(1教科)調査人数41人
千葉大医医 67.0 (3教科)調査人数75人
岡山大医医 67.0(3教科)調査人数42人
金沢大医医 66.5(3教科)調査人数71人
東京大学理科一類66.0(4教科)調査人数370人

香川大医医 59.2(1教科)調査人数40人
21エリート街道さん:05/02/20 04:33:21 ID:2v9RBd/f
はい、勝負有りました
22エリート街道さん:05/02/20 05:13:10 ID:k0NHGgGv
なぜ文系がはいってるのかわからんが
標準偏差の低い文系に負けてる時点で理Tは
カスだなw
23エリート街道さん:05/02/20 05:20:55 ID:nJpTtabG
京大文学部67.4

理Tショボいですねってことにはならない
文系は馬鹿が多いから上位の偏差値が理系より高くなるだけ
24エリート街道さん:05/02/20 05:23:19 ID:46/Ck0y6
日本語になっておりません。さすが理ry
25エリート街道さん:05/02/20 06:01:00 ID:2v9RBd/f
利一タコ殴りの図w
26エリート街道さん:05/02/20 07:06:01 ID:uKrJI1+Q
23に同意。所詮文系のなかでの偏差値
27エリート街道さん:05/02/20 07:26:30 ID:2v9RBd/f
駿台全国模試なら理系と文系を同列に比較してもいいくらい文理の母集団の質は変わらない。
でも代ゼミじゃ・・・・。
28エリート街道さん:05/02/20 08:45:48 ID:2rQF2VGw
>>20

うそ は駄目だよ。

> 20 :エリート街道さん :05/02/20 04:30:24 ID:A3d6chpG
> 国立大学医学部医学科2次科目偏差値分布表
> 代々木ゼミナール2004年入試合否調査結果
> http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html
> 前期 合格者平均偏差値ランキング
> 東京大理3 72.0 (4教科)調査人数38人

データ数は、合格者・不合格者合わせて38人だけど、
合格者は3名のみ。

つまり、合格者平均偏差値といっても、
定員80名中の3名のみ。率にして、3.75%に過ぎない。
はっきりいって、平均の意味をなさない。

京医以下もすべて同じ。
合格者平均偏差値というなら、合格者数が調査人数じゃないとおかしい。
29エリート街道さん:05/02/20 08:59:07 ID:+49EoRaG
旧帝医いけるやつは東大理一はほとんど受かると思うぞ
30エリート街道さん:05/02/20 10:09:34 ID:08FLf/Nl
センター国語と2次国語では負担がかなり違う。
だから、単純には比較できない。


でも、その分を考慮しても、宮廷医>>>>理1だと思うぞ。
31エリート街道さん:05/02/20 10:17:01 ID:nJpTtabG
>センター国語と2次国語では負担がかなり違う。

ほとんど違いませんw

センター国語に費やしたエネルギーよりも、そこから2次に費やすエネルギーのほうが大きいとでも?

駅弁でも医をねらう奴はセンター国語で山勘なんてしませんよw しっかり勉強してきます

東大国語ってけっこう簡単らしいからね しかも点差がほとんどつかないらしい
32エリート街道さん:05/02/20 17:11:29 ID:6bNw06AK
医学部受験者はセンター国語で160点以上取れるやつがザラ。並みの文系よりも国語ができる。
33エリート街道さん:05/02/20 18:17:27 ID:8c65XfJO
>>28
でも平均ですら東大理1はその辺なんだから、
これが難易度=ボーだーとなると合格者の人数の多い東大はもっと不利だよw
34エリート街道さん:05/02/20 18:39:32 ID:YF2nL3fD
本当の東大生で、旧帝医の方が簡単だと考えている奴はいるんですか?
35エリート街道さん:05/02/20 19:04:04 ID:GaCiVcam
これは学歴板屈指のループスレになれるよ
理Tの俺が言うんだから間違いない
36エリート街道さん:05/02/20 19:43:13 ID:2v9RBd/f
で?あんたは利一より宮廷医の方が簡単だと思ってるの?
37エリート街道さん:05/02/20 19:47:25 ID:GaCiVcam
ここで
「難易度でも、理T>>>旧帝医」

と言えば、ほらループ開始

38エリート街道さん:05/02/20 19:48:29 ID:KLKPK5yk
1位 東京大学理科V類
2位 京都大学医学部医学科
3位 大阪大学医学部医学科
4位 慶応大学医学部医学科
5位 九州大学医学部医学科
6位 東北大学医学部医学科
7位 東京医科歯科大学医学部医学科
8位 名古屋大学医学部医学科
9位 千葉大学医学部医学科
10位北海道大学医学部医学科
39エリート街道さん:05/02/20 20:12:31 ID:3SYHPyng
つぅわけで、理一は恥ずかしいからこんなとこで
必死になってないで、進振りに必死になりなさい
40受験生:05/02/20 20:21:59 ID:ogkPe7/N
俺的に平均すると

東大理三≧京大医>阪大医>九医≧東北医>名医>北医>>>>>>>>>理一>李に
41エリート街道さん:05/02/20 21:03:01 ID:nCUWBTWN
理一は
阪医(90人) 東北医(100人) 千葉医(95人) 医科歯科(75人) 金沢医(93人) 岡山医(95人)
熊本医(90人) 浜松医(70人) 秋田医(70人) 富山医科薬科(90人) 愛媛医(70人) 佐賀医(70人)
を全部足したくらいの集団なんじゃないの
42エリート街道さん:05/02/20 21:37:52 ID:9ra8/NKa
>>31
センター数学理科と二次数学理科も同じ負担かよ アホw
43エリート街道さん:05/02/20 21:52:16 ID:2rQF2VGw



>>41

旧帝医は、さすがに北大医をのぞけば理Tよりは上だろうね。
あと医科歯科医もね。
神戸医・千葉医などもなかなかいい勝負になるのかもしれない。

しかし、その他となると、さすがに理Tのほうが上だよ。
岡山医・金沢医クラスになると、理Tより上というデータは何もない。


実は、地底医は浪人率が以上に高く、
岡山・金沢などの旧六医になると、急にまた現役率が上がる。
そして、また底辺医に向かって徐々に浪人率が上がっていく
というのが医学部の構造である。

したがって、見かけの偏差値データや、
ボーダー比較だと、確かに 地底医 > 理T だが、
これは、地底医の浪人の成績 > 理Tの現役の成績 を
比較しているようなところがあり、
個人に焦点をあてると、地底医と理Tは実は似たようなもんというのが真相。

受験難易度っていう点に話を絞れば、地底医 > 理T なのは否定しないけど。
44エリート街道さん:05/02/20 21:58:47 ID:2v9RBd/f
現浪の違いなんかどうでもいいだろう。重要なのは入試難易度だと思うが。

なんでこんなに屁理屈こねるんでしょうか。
45エリート街道さん:05/02/20 23:06:34 ID:9ra8/NKa
だからよ〜二次の科目数考えろって
国語入れたら旧帝医だって偏差値相当落とすと思うけどな
46エリート街道さん:05/02/21 01:32:21 ID:bYkyGAdW
国語にこだわる時点で
浜松医大>理一
47エリート街道さん:05/02/21 01:34:38 ID:cpNi8lwl
やっぱりループしてる
48エリート街道さん:05/02/21 01:49:54 ID:kj+Bjr2Z
>45
旧帝医いけるやつは、国語0点でも理一は受かるよ。
49エリート街道さん:05/02/21 02:02:57 ID:yDdbb064
もう止めれ
アホ臭い

入試難易度・・宮廷医>利一
でも利一の上位層は宮廷医並かそれ以上。
もうこれでええやん。
50エリート街道さん:05/02/21 02:25:13 ID:F6ISrXVD
>>42

おまえは 数理>>英語>>国語
の順でセンターと東大2次の乖離が大きくなることも知らんのかw
51鹿田犬 ◆ZHJ3ved3EQ :05/02/21 02:30:40 ID:qgiM8ngN
受験の頃が今では懐かしい思い出だけど・・・
正直、東大理Tは狙えばそれなりに受かる自信はあったが、旧帝医は怖くて受けれなかったな。
問題の質云々より受験者の質が根本的に違う。
国語の有無は関係ない。

以上旧6医の意見。

52鹿田犬 ◆ZHJ3ved3EQ :05/02/21 02:37:37 ID:qgiM8ngN
ついでに言うと
医学部受験はミスが許されない。
苦手科目を他科目でカバーするという感覚ではまず無理。
出来て当たり前。
そうゆう意味ではシビア。
その点はすごく神経を使った記憶があるよ。
53エリート街道さん:05/02/21 07:39:22 ID:kqfvLbFL
>>43
北大生が聞いたら卒倒するぞ。
54エリート街道さん:05/02/21 09:10:29 ID:bYkyGAdW
北大医ですら理一より難易度高い
理一共、気になるなら河合塾駒場校にいってきいてこいw
近くだからちゃりでいけるぞ
55エリート街道さん:05/02/21 09:29:00 ID:yDdbb064
全くだ。駿台のお茶の水と市ヶ谷の教務担任にも聞いてみろよ。
理一が宮廷医以上なんて言う奴は一人もおらんだろう。
56札幌:05/02/21 15:40:13 ID:WPo3PKrP
北大医が理Tより上ねえ、、、ありえね〜
57エリート街道さん:05/02/21 15:44:10 ID:cpNi8lwl
今はループの中ではちょうど
夢中で理Tをこき下ろすあたり
たまに擁護や関係ない話も混じりながら
58エリート街道さん:05/02/21 16:53:46 ID:BC/Grl7G
理一にいけて旧帝医に行くやつもいる。旧帝医にいけて理一に行くやつもいる。要は何になりたいかだ
59エリート街道さん:05/02/21 17:20:13 ID:yDdbb064
>>56
なぜそう思うのか根拠を教えて下さい
60エリート街道さん:05/02/21 17:31:06 ID:8dj3mr9h
>>59
56の思い込みに根拠もへったくれもあるかよ。
ただこれだけはいえる。
無知より強いものは無い。
61エリート街道さん:05/02/21 17:42:02 ID:cK4uAfIA
田舎ショボ進学校の香具師は理Tが旧帝医に難易度で劣っているのが
信じられないらしい。
62エリート街道さん:05/02/21 17:51:52 ID:BC/Grl7G
甘いな。DQN高校の友達は「医学部看護学科」でもすげーって言ってる
63エリート街道さん:05/02/21 19:39:14 ID:7S8VzPE9
>>61
田舎の中途半端な進学校出身者って、理1を過大評価しているやつがかなり多いね。
64エリート街道さん:05/02/21 19:56:33 ID:1gezO8LG
なるほどつまりはアレだ、
何かの間違えで高校のトップクラスが理一ぐらいには入れる。
理一ってやっぱすげー奴が行くんだと思う。
しかし旧帝医学部の知人は皆無。
または何浪かしてぼろぼろになって医学部に入った奴はうわさに聞くが、
現役時の成績しか知らず、医学部を甘く見ていると。
いずれにせよ、医学部や東大とは自分自身一生無関係の事情通。
71 筑波大駒場
70 灘  
68 開成 洛南(併願)
67 櫻蔭 慶應中等部
66 麻布 駒場東邦 栄光学園 
65 筑波大附属 聖光学院 女子学院 東大寺学園 甲陽学院
64 慶應普通部 慶應湘南藤沢  
63 武蔵 渋谷教育幕張 雙葉 豊島岡 フェリス 
62 ラ・サール 洛南(専願) 西大和学園(東京) 早稲田実業 白百合学園 浦和明の星  
61 函館ラ・サール(前期) 桐朋 早稲田 浅野 大阪星光学院 神戸女学院 広島学院 
60 海城 暁星 学芸大世田谷 学芸大小金井 洛星 西大和学園
59 サレジオ 立教新座  
58 愛光 明大明治 立教池袋 公文国際 湘南白百合 
   東邦大東邦 清風南海(特進) 四天王寺(英数)
57 青山学院 学芸大竹早 学芸大大泉 大妻 横浜雙葉 
56 学習院 学習院女子 六甲 智辯和歌山 
55 函館ラ・サール(後期) 芝 攻玉社 巣鴨 市川 頌栄 鴎友学園 
   日本女子大 立教女学院 関西学院 広島大附属 ノートルダム清心 
54 城北 本郷 渋谷教育渋谷 鎌倉学園 江戸川取手 光塩女子 淑徳与野
   清風南海 奈良学園 神戸海星女子学院 広島大附属福山    
53 桐蔭中等 西武文理 カリタス 大阪教育大附属池田 淳心学院 白陵 岡山白陵  
52 明大中野 東京女学館 成蹊 逗子開成 栄東 清風(理V) 
   滝川(医進) 四天王寺(標準) 京都女子 修道
51 北嶺 世田谷学園 日大第二 桐光学園 共立女子 横浜国大横浜 高槻
   大阪教育大附属天王寺 同志社 広島女学院 
50 都立白鴎 土佐塾(東京) 法政第一 奈良女子大附属
49 法政第二 香蘭女学校 大阪明星 金蘭千里
48 城北埼玉 千葉大附属 同志社香里 智辯学園 大阪女学院(併願) 
47 國學院久我山 桐蔭学園 清風(理数) 同志社国際 立命館 立命館慶祥
46 関西大学第一 三田学園
45 横浜国大鎌倉 清風 関西大倉 立命館宇治 
66札幌:05/02/21 22:44:12 ID:WPo3PKrP
>>61 63
お前の出身校よりはマシだと思うけどね
東大京大20人北大120人国公立医学部50人出してる高校だから
67エリート街道さん:05/02/21 22:58:00 ID:VeSc2bAh
>66
甲子園も出たんだ世名
68エリート街道さん:05/02/21 23:00:50 ID:+5APLa8V
東大京大20人W
69エリート街道さん:05/02/21 23:14:51 ID:F6ISrXVD
>>66

北大120人(笑)
その国公立医学部の大学名言ってほしいもんだねw
医学部底辺争いしてる旭川医科大学とか云うところに大量に行ってる訳じゃないですよね?w
70札幌:05/02/21 23:23:48 ID:WPo3PKrP
北大20人札幌医大に20人
旭川医大は5人くらいしか行かないぜ
71鹿田犬 ◆ZHJ3ved3EQ :05/02/21 23:32:49 ID:qgiM8ngN
>東大京大20人北大120人国公立医学部50人・・・

当然東北大とかも2桁は流れてそうだから、実質旧帝150人以上?
すごい高校だなぁ。
72エリート街道さん:05/02/21 23:39:21 ID:ARnX+tfS
札幌南の去年の北大医は10人程度だったと記憶してるが
73エリート街道さん:05/02/21 23:54:53 ID:F6ISrXVD

旧帝30人以上
QT120人以上

74エリート街道さん:05/02/22 04:26:53 ID:0aelOt2a
そんな進学校だっら北大医>理一くらい分かるだろうに。

そういや西部邁や渡辺淳一の母校だったねここ。
75エリート街道さん:05/02/22 14:13:33 ID:GrFLq7qc
阿呆らしくて、議論する気にもならないw

せめて、新設医と理TUはどっちが難しい?なら面白そうだがー

札幌人の常識 北大医>理1=札幌医>旭川医
76エリート街道さん:05/02/22 15:44:10 ID:6c5Bt3dw
>>75
お前札幌人か? 何だよ札医=理Tってw
札幌を馬鹿にしたいのかね
77エリート街道さん:05/02/22 18:02:39 ID:0aelOt2a
実際そんなもんだと思うよ
78エリート街道さん:05/02/22 18:06:58 ID:6c5Bt3dw
札医大=理Tが本当なら、札幌の高校の学力は相当すごいんだね
相当数合格者出してるんだから
だけど、実際は本州の札幌より小さい都市の高校以下の実績しかない

札医=京大工って言うならまだわかるが
79エリート街道さん:05/02/22 18:33:14 ID:0aelOt2a
うーむ。年によるような気もするが。
80エリート街道さん:05/02/22 18:40:55 ID:6c5Bt3dw
札幌の学区2番手校では、札医医学科に1人2人合格者出せるが
東大京大はなかなか出せない
トップでも東大なんてほとんど無理
だけど、札医大なら合格する
これだけでも理T=札医が常識はずれな見方だってわかるだろ
81エリート街道さん:05/02/22 19:35:43 ID:7REfMDxZ
殺意は地元有利。
すごく有利。
82エリート街道さん:05/02/22 19:37:35 ID:7REfMDxZ
つまり東大=殺意に受かるレベルが
いないだけの話。
もしくはトップは東大よりも殺意に
行きたがるとか。
83エリート街道さん:05/02/22 19:44:37 ID:6c5Bt3dw
>>82
東大より北大医に行きたがるのはありえるが、札医に行きたがるのは
ありえねえよ
だいたい、君どこの出身かね
札医が地元有利なんてのはただの噂
現役はもしかしたら有利かもしれんが
有利なのは入学金だけだろ
84エリート街道さん:05/02/22 19:46:25 ID:7REfMDxZ
北海道の大学は基本的に道内出身者有利だろー。
85エリート街道さん:05/02/22 19:53:31 ID:yTo/yDYl
http://www3.sundai.ac.jp/rank/より
検索結果はランキングの高い順に並びます。
ただし、低レベル用の“全国判定模試”ではなく、
東大・国立医学部判定用のハイレベル模試“全国模試”のものです。

2004 第二回 駿台全国模試 前期判定偏差値(理1以上限定)

80
79
78 東京大 理三
77
76
75
74 京都大 医・医、大阪大 医・医
73
72 東京医科歯科大 医・医、九州大 医・医、慶應義塾大 医・医セ
71 東北大 医・医、名古屋大 医・医
70 千葉大 医・医、神戸大 医・医、岡山大 医・医、京都府立医科大 医・医
69 北海道大 医・医学系、東京大 文一
68 横浜市立大 医・医
67 熊本大 医・医、名古屋市立大 医・医、東京大 文二、東京大 文三
66 金沢大 医・医、広島大 医・医、東京慈恵会医科大 医・医 前期
65 筑波大 医学群・医、群馬大 医・医、浜松医科大 医・医、大阪市立大 医・医、奈良県立医科大 医・医、防衛医科大、東京大 理一
86エリート街道さん:05/02/22 20:01:57 ID:6c5Bt3dw
>>84
なんで?
そういう書き込みになると、頭の悪さ露呈しちゃうよ
どこの大学だって地元が過半を占めるのが当たり前
地元なんだから志望者多いだろ

アホもたいがいにしろよ
87エリート街道さん:05/02/22 20:20:41 ID:6c5Bt3dw
駿台のランキングもなんだかな
慈恵が理Tより上なんてありえね〜

旧帝医の入試科目に国語があって、なおかつ二次の配点が全体の8割あって
そのランキングなら認めるよ
浜松医大と理Tが同じレベルだなんて、数字のマジックにすぎない
88エリート街道さん:05/02/22 20:22:27 ID:0aelOt2a
香ばしい理一がまた来たな
89エリート街道さん:05/02/22 20:44:01 ID:7REfMDxZ
北海道なんかは田舎多いからねー。
北海道に残ってくれる人が欲しいんだよ。
だから地元有利。
地方大学は大体そうだが。
90エリート街道さん:05/02/22 20:46:07 ID:7REfMDxZ
>87
旧帝医の入試科目には
小論文や面接があったりするよね。
小論文はマジ国語力いるでしょ。
案外対策に時間いるよ?
91エリート街道さん:05/02/22 20:53:24 ID:6c5Bt3dw
>>89
北大医学部に田舎の高校からは合格者ほとんどいないよ
南 北 函ラ 北嶺 旭川東が多い
彼らは札幌に残りたがる
君、札幌北海道の事情全くわかってなくて書いてるよね
92エリート街道さん:05/02/22 20:54:55 ID:6c5Bt3dw
地方国立に落とされたからって、そいう嘘八百はいかんよ
93エリート街道さん:05/02/22 20:59:47 ID:0aelOt2a
札医の話しではなかったのか
94エリート街道さん:05/02/22 21:14:58 ID:6c5Bt3dw
札医でも同じ
ID:7REfMDxZが言うような北海道有利なんてありえん
田舎に行ってくれるような奴ならその地元高校出身しかいないって
そんな田舎の高校からは合格者いない
田舎出身で北海道の医学部に受かるような奴は、たいてい中都市の高校に
下宿して通ってる
釧路とか旭川とか札幌とかの公立や、寮あるから函ラに
そういう奴ほど都会志向だからね 15歳で地元離れちゃうわけだから
もう田舎なんか帰りたくないんだっての

95エリート街道さん:05/02/22 21:45:56 ID:PnEaS6gn
個人的な見解だけど、国語っていうより、2次で古典が出されると辛いんじゃ
ないかね。特に古文…
96エリート街道さん:05/02/22 23:31:57 ID:dQnmJmsq
で、おまえはいったい何所のものー
ずうっと張り付いて、結構ウザイんだけどw
ID:6c5Bt3dw
97エリート街道さん:05/02/23 00:46:05 ID:uWYhSCDX
ベネッセ・駿台の大学入試センター試験自己採点集計「データネット」
  ttp://ex.fine.ne.jp/hs-online/student/index.html
大学学部学科別のセンター合格者平均点01〜04年の各数値を
単純に4年分足して4で割った簡易平均点

 大学□  理系_  英語_ 数学_ 国語_ 理科 社会  センター比率・二次科目
-------------------------------------------------------------------------------
 理V□  822.3  187.9 196.1 161.6 96.1 84.5  20.0% 英数理理国
 京大医  808.8  183.5 195.2 155.6 94.9 84.7  25.0% 英数理理国
 阪大医  806.5  182.6 193.0 156.2 94.7 85.3  45.5% 英数理理
 名大医  798.1  183.2 190.3 153.1 93.7 84.1  37.5% 英数理理
 九大医  795.8  181.6 191.8 152.4 93.9 82.2  39.1% 英数理理
 北大医  794.5  182.8 189.2 153.2 92.8 83.7  42.9% 英数理理
 東北医  778.0  177.9 188.8 145.4 92.5 80.9  25.0% 英数理理
-------------------------------------------------------------------------------


駿台全国模試の偏差値ランキング ttp://www3.sundai.ac.jp/rank/
-------------------------------------------------------------------------------
     理V□   78  英数理理国
     京大医   74  英数理理国
     阪大医   74  英数理理
     九大医   72  英数理理
     東北医   71  英数理理
     名大医   71  英数理理
     北大医   69  英数理理
-------------------------------------------------------------------------------
98エリート街道さん:05/02/23 00:46:42 ID:uWYhSCDX
>>97

センター結果と二次型模試の順位・数値を見比べてみて、
まず目につくのは、
東北医・北大医の位地が大きく違っているということ。

これを見れば、センター配点比率がいかに大きいかがまず分かる。


次に京医・阪医を比べると、
二次科目・センター配点が違うのに数字がかなり接近している。
東北医・北大医を参考にすると、見かけ上の数値が似ていても、
この京医・阪医はもう少し差が大きいと考えられる。


したがって、見かけ上の数値でもダントツの理Vだが、
実際には、さらにその差は大きいことも分かる。
99エリート街道さん:05/02/23 00:48:11 ID:uWYhSCDX
センター配点・二次科目によって順位が変わることを念頭においた上で、

 大学□  理系_  英語_ 数学_ 国語_ 理科 社会  センター比率・二次科目
-------------------------------------------------------------------------------
 理V□  822.3  187.9 196.1 161.6 96.1 84.5  20.0% 英数理理国
 京大医  808.8  183.5 195.2 155.6 94.9 84.7  25.0% 英数理理国
 阪大医  806.5  182.6 193.0 156.2 94.7 85.3  45.5% 英数理理
 名大医  798.1  183.2 190.3 153.1 93.7 84.1  37.5% 英数理理
 九大医  795.8  181.6 191.8 152.4 93.9 82.2  39.1% 英数理理
 北大医  794.5  182.8 189.2 153.2 92.8 83.7  42.9% 英数理理
 ★理T  785.9  180.8 189.8 149.3 93.3 79.4  20.0% 英数理理国
 東北医  778.0  177.9 188.8 145.4 92.5 80.9  25.0% 英数理理
-------------------------------------------------------------------------------

駿台全国模試の偏差値ランキング ttp://www3.sundai.ac.jp/rank/
     理V□   78  英数理理国
     京大医   74  英数理理国
     阪大医   74  英数理理
     九大医   72  英数理理
     東北医   71  英数理理
     名大医   71  英数理理
     北大医   69  英数理理
     ★理T   65  英数理理国
-------------------------------------------------------------------------------

を見た場合、
さすがに、九大医・名大医 > 理T だろうが、
理Tの現役率、東北医・北大医の浪人率の高さを考えると、
東北医になるとそんなに差はなく、
北大医にいたっては、どっちが上かさえ微妙。
100エリート街道さん:05/02/23 01:30:20 ID:B4Bolncb
現浪比ってなんか関係あるの?
101エリート街道さん:05/02/23 01:37:12 ID:uWYhSCDX
>>100
> 現浪比ってなんか関係あるの?

本番に何点取れば受かるかという
医学部でよく言われる多浪差別とか、地元現役有利とかを横におけば
いわゆるボーダー得点という点ではまったく関係ない。

しかし駿台全国模試など、模試のボーダー偏差値となると、
試験時期の問題や、仕上がりの差のなどもあり、
浪人が多く受ける医学部のほうが、
偏差値的には高くなりがち。

特に、秋の模試で高偏差値で落ちるなんてのは浪人の方に多いし、
低い偏差値で受かるというのは現役が多いというのは
実証は出来ないが、おかしな結論とは思わない。


また>>99では言及していないが、
駿台全国模試などの二次型模試で高偏差値なのに落ちるというケースは、
センターで失敗したという可能性も高い。
こういう点も、データを見る上で無視できない。
102エリート街道さん:05/02/23 01:38:07 ID:om16YOgQ
◆学歴板の迷惑害虫DQN◆
         ___________
         俺たち工作トリオDQN!!!
         ソースなくても工作するニダ!! 荒らすニダ!!! 反立!宮廷!OB!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )
         (D支社)( Q T )(日大 )
         | | |. | | |. | | |
         (_(_).(_(_)..(_(_)


  D:同志社(大阪出身) Q:QT北大(札幌出身) N:日大(埼玉出身)
103エリート街道さん:05/02/23 04:37:58 ID:jmqPpOdS
製薬会社MR>>>勤務医

勤務医の年収
全体平均 1079.3万(42.5歳)

20〜24才 251万円
25〜29才 581万円
30〜34才 824万円
35〜39才 1048万円
40〜44才 1231万円
45〜49才 1342万円
50〜54才 1541万円
55〜59才 1501万円
60〜64才 1739万円
65〜  才 970万円
全体平均 1079.3万円 (42.5歳)
ソース:平成15年 民間給与実態調査
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-rou4/data15/30501.xls
※残業代・ボーナス含む
104エリート街道さん:05/02/23 05:00:07 ID:B4Bolncb
今度は医者コンプの登場かw
105エリート街道さん:05/02/23 16:22:21 ID:xWiLdCyH
医学部信者はいつもいるもんな
106エリート街道さん:05/02/23 17:41:46 ID:Uo9YmdM4
ID:6c5Bt3dw
は頭悪いな。
どこの地方国立でも地元有利は自明。
まあ特に公立なんかは顕著らしいけど。
それでも受からないのはそれだけ成績が悪いから。

>95
東大の古文漢文現代文の対策にかかる時間―センター国語の対策にかかる時間
<小論文の対策にかかる時間。だと思うんだけど。違うか?
107早稲法です ◆P0VyjfPc0M :05/02/23 18:00:12 ID:00IMoD6S
東北医行った香具師東大実戦余裕のA判定だったよ。
神戸医の香具師もA判。
上位は理Tに分があるが、合格最低ラインは北大>理Tだろ。
108エリート街道さん:05/02/23 18:09:07 ID:gMcPo5E4
>>107
> 東北医行った香具師東大実戦余裕のA判定だったよ。

実戦の理一A判定はそんなに高いラインではない。
理T第一志望の400番あたり。
本番なら合格者平均あたりにあたる。

東北医合格者の中には当然このラインを超える者がいてもおかしくない。

東北医合格者の全員が、東大実戦余裕のA判定だったらともかく、
東大実戦余裕のA判定の者がいたってことは
なんら十分条件ではない。
109早稲法です ◆P0VyjfPc0M :05/02/23 18:13:11 ID:00IMoD6S
>>108
まあたしかにそうだ。そいつは理T100番前後だったが、
東北医も後期合格してるトップクラスだからな。
でも、理UA神戸B判で神戸合格した香具師は、
神戸のほうが理Tよりつらかったっていってたぞ。
それはどう考える?
110おっさん:05/02/23 18:13:50 ID:lJHpGOne
漏れが大学受験した20年くらい前は、宮廷(除く兄弟)医学部でさえ、
灯台の全学部とは偏差値において明らかな差があったが、
最近の医学部の難易度の上昇には目を見張るものがあり、
宮廷は勿論のこと、地方医大でさえ灯台理Tレベルだ。
111エリート街道さん:05/02/23 18:19:04 ID:mnqzZ8zp
医学部と東大ではすごいの種類が違う。
九医に行った友人がいるが数学や理科は俺の方が上だったが、トータルでは負けていた。他にも駅弁医の友人はいるがセンターは負けていた。
医学部はバランスよくすごく、東大は理科とか数学がずばぬけてすごい。
112エリート街道さん:05/02/23 18:20:39 ID:8Z8LsHMo
確かに医学部人気は今バブルの絶頂期を迎えてるな。
クラブでナンパしたパッパラ女子高生が俺の行ってる国医狙ってるとか言ってて
唖然とした。まあ親が開業医だけれども。
113エリート街道さん:05/02/23 18:27:58 ID:gMcPo5E4
>>109
> 神戸のほうが理Tよりつらかったっていってたぞ。
> それはどう考える?

理Tより間違いなく上のところ。
  理V 京医 阪医

理Tより上だが、大半は理T上位層に適う者は少数。
  九大医 名大医 東京医科歯科医 (東北医)

大半は理Tより上だが、理T上位層に適う者はきわめて少数。
また、科目バランス等でうまくいったに過ぎない者もまじる。
  (東北医) 北大医 神戸医 千葉医

理Tより上の者もいるが、下の者の方が多い。
科目バランスやセンターの得手不得手の影響も大きい
  筑波医 横市医 阪市医 京府医 岡山医 金沢医

理Tに受かる者もいるだろうが、
あらゆる指標で理Tの方が上
  その他医学部全部


したがって、神戸医合格者の場合、
理T < 神戸医 と考える者がいるのは何ら不思議ではない。
ただし、九大医・名大医・医科歯科医に比べると、
大差とは言いがたい。微々たる差。

114エリート街道さん:05/02/23 18:31:24 ID:5cfPNgDO
キクカワレイは東大建築科で慶応医も合格だっけ
115エリート街道さん:05/02/23 18:34:12 ID:8Z8LsHMo

神戸医>岡山医なの?難易度。
116エリート街道さん:05/02/23 18:35:43 ID:sc13UDi3
理1工作員はウザ過ぎる
117早稲法です ◆P0VyjfPc0M :05/02/23 18:43:50 ID:00IMoD6S
>>113
理解した。
では、文二三ぎりぎりA判定 センター85%程度の
文系が一年勉強したらどのランクの医学部狙える?
生物は1Bのみ履修 化学は未習。
センターは英語180数学180国語160地歴90地学80程度
最近考えているのでマジレスたのむ。
やはり首都圏国公立と慶應狙いは厳しいか?
118エリート街道さん:05/02/23 19:07:01 ID:gMcPo5E4
>>117
> やはり首都圏国公立と慶應狙いは厳しいか?

はっきりいって無理。

・ センター配点が高いところ
・ センターの傾斜で英国社の高めのところ
・ 二次科目が、できれば理科2科目ではないところ
・ 後期小論文をメインくらいのつもりで対策をしておく

で、地方で場所を選ばなければってことになると思う。


やはり理科未習の場合、英数国社がもっとしっかりしていないと。

地方の医学部の場合、二次試験は簡単なところが多い。
・ 二次英語、対策なしで9割が狙える。
・ 二次理系数学、数TAUBの単元なら苦にせずとける。
・ 一応、数VCの教科書レベルは履修済みor独学済み
がクリアできていれば、1年間でなんとでもなるが、
英語も数TAUBもやんないといけないのではきつい。
119早稲法です ◆P0VyjfPc0M :05/02/23 19:10:17 ID:00IMoD6S
>>118
なるほど。
では、理二後期から医進狙いなんてのはどうだろう?
これだとセンターは脚きりだけ。
2次は生物化学のみで対策すむのだが。
では冷静に考えれば和歌山県立医大などの地方の医学部や
信州大などの2次論文のみのところを狙うしかない?
120エリート街道さん:05/02/23 19:18:59 ID:gMcPo5E4
>>119
> 理二後期から医進狙いなんてのはどうだろう?

物理も化学もやっていなくて、
どうやって教養の試験で高得点が取れると思うの?
実験さえついていくの無理だよ。
もっといえば、語学でさえ不安。
選択肢にさえ入らない。

和歌山県医大は、中下位医学部としてはセンター比率が低い方にあたるうえ、
センター配点・二次配点における数理の配点が高い。
多分、無理。
121早稲法です ◆P0VyjfPc0M :05/02/23 19:21:06 ID:00IMoD6S
>>120
では、おすすめの国公立医学部は?
122ご参考に:05/02/23 19:24:00 ID:92mvPvKW
●2006年度(平成18年度) 医学部医学科入試(前期)

・センター試験
 5教科8科目(理科3科目)
  京都大 大阪大 佐賀大 京都府立医大 大阪市立大
 5教科7科目
  その他
 5教科6科目
  東京医科歯科大

・2次試験
 4教科5科目(英国数理2)
  東京大 京都大
 3教科4科目(英数理2)
  その他         ※北海道大はセンター試験で受験しない理科を1科目含むこと
 3教科3科目(英数理)
  千葉大 山口大 長崎大 熊本大 鹿児島大
 2教科3科目(数理2)
  山形大 愛媛大
 2教科2科目(英数)
  秋田大 鳥取大 島根大 徳島大 高知大 宮崎大
 1教科1科目(数)
  群馬大 信州大
 総合科目
  旭川医大 佐賀大

2006年度より、センター試験英語にリスニングが課される予定。
123エリート街道さん:05/02/23 19:26:48 ID:gMcPo5E4
>>121
> では、おすすめの国公立医学部は?

センター試験の詳細
二次型模試(東大型も含む)の偏差値
など成績状況や、
数VCの履修状況などいろんな情報なしで
おすすめもなにもない。
124早稲法です ◆P0VyjfPc0M :05/02/23 19:37:07 ID:00IMoD6S
>>123
数学は1A952B85
英語国語は上にあげたとおり。
地歴公民は日本史9割世界史9割倫理9割現代社会8割
理科は地学8割生物6割物理6割化学未習
数3Cは微積分を少しかじった程度。
2次型は東大模試が総合60ちょい
英語55国語55数学50地歴70
河合全統では総合70程度
数学65英語70国語75日70世70

しかし生物は文理選択前の定期テストなどでは
上位だったのである程度はいけると思われる
125早稲法です ◆P0VyjfPc0M :05/02/23 19:44:05 ID:00IMoD6S
ちなみに昔あった東大後期模試ではB判以上をだしてた。
論文は苦手ではない。
126エリート街道さん:05/02/23 20:01:40 ID:gMcPo5E4
>>124

地方の中下位医学部を前提として話します。
マジレスなので、厳しいこというけど勘弁してくれ。

英語:通常の医学部受験生と差はない。
   しかし数理の差を埋めるにはやや力不足。
   1年勉強すれば力は付くと思うが、
   数理の勉強をした場合、その時間が取れる保証はない。

数学:医学部受験生としてはかなりやばい。
   通常の模試で文系数学の場合は支障ないとしても、
   医学部レベルの得点率にもっていくまでには相当かかる。

理科:地学を使えるところは少ないので、
   現状では医学部受験生としては論外のレベル。
   まずはセンターレベルに達することからという次元。

ってことを考慮すると、
1年目は、センターに特化して、
前期は英数で受けられるところを念のために受ける程度にして、
後期小論文にかけた方がいい。
幸い医学部受験生としては国社でこける可能性は低いので、
センター理科2科目に専念すれば、センター85〜90%はいけるはず。
ただし、二次の数学・理科まで本気で手を出すと、
結局センターこけて、二次も中途半端になると思う。
むしろ、センター英語・国語まで
馬鹿にせずきっちり過去問を仕上げるくらいのことをして
センター9割をまじ狙ったほうがいい。
127エリート街道さん:05/02/23 20:24:23 ID:M3RdNWpP
>>124
いきなり横から申し訳ないが125のやり方でも多浪は覚悟な...
その手の大学は入試の性質上確実に受かるのは大変厳しいから
しかも年いってる再受験なら面接で嫌われる傾向あり
128エリート街道さん:05/02/23 20:45:09 ID:RxHA0MlG
東大実践偏差値 ( )は予想

73  理V              
72                 
71 (京大医)         
70                 
69 (阪大医)           
68 (慶応医)(千葉医)(東京医科歯科)               
67 (東北医)(名大医)(九州医)(北大医)               
66 (防衛医)(神戸医)(金沢医)         
65 (浜松医)(広島医)(岡山医)               
64 (筑波医)(長崎医)(熊本医)(群馬医)(三重医)              
63 (新潟医)(大分医)(富山医)(福井医)(徳島医)(愛媛医)        
62                
61       文T      
60           
59  理T              
58                 
57                 
56  理U   文U・V             

駿台HPより
http://www.sundai.ac.jp/yobi/news/2003web_news/vol.3/htm/t2.htm
129エリート街道さん:05/02/23 20:46:43 ID:gMcPo5E4
>>127
> 125のやり方でも多浪は覚悟な...

私もそう思います。

ただ1年目に、
 ・ 英語力の底上げ
 ・ 数TAUBの底上げ
 ・ 数VCの二次レベル対策
 ・ 理科2科目のセンター対策
 ・ 理科2科目の二次レベル対策
ってやってもパンクするのは目に見えているので、

明らかに力がある社会・国語のセンター得点力をいかして、
センター特化を目指すことを提案しています。


私は、文系から医学部受験は決して無理とは思っていませんが、
 ・ センターで、対策なしでも得点率85〜90%は間違いなく見込める。
 ・ センター国社で安定した点数が見込める。
 ・ 英語がしっかりしている。
 ・ 数学を全然苦にしない。
が条件だと思っています。
この4つがクリアできていれば、理科2科目未履修でも1年で勝負できますが、
どれかが欠けると、数ヵ年計画はやむなしかと。
130エリート街道さん:05/02/23 20:49:46 ID:mnqzZ8zp
香川大、高知大は数学だけだったよ。センター対策と二次数学やっとけばいけるんちゃうん?あと徳島大は英語、数学のみ。
131早稲法です ◆P0VyjfPc0M :05/02/23 20:55:30 ID:00IMoD6S
そうですか。話をうかがってるとかなり厳しいみたいですね。
「司法に比べれば相当楽。」
「東大ギリ落ちなら地方の医学部なら楽勝」
と聞いて楽観視していたのですが。
知り合いに文T→理V 文V→北大医
などの再受験がいたのですが、彼らは例外ってことでしょうか?
文Vで北大医なら自分でも地方の医学部くらいいけると思ったのですが
132エリート街道さん:05/02/23 20:55:46 ID:gMcPo5E4
>>130

科目数が少ないところは、
結局その科目に自信がある人が集まるので、
そうは簡単にいかないかと。

とくに、>>124で、

> 数3Cは微積分を少しかじった程度。
> 2次型は東大模試が数学50
> 河合全統では数学65

ってことですから、理系数学では
多くを期待するのは無謀かと思います。
133エリート街道さん:05/02/23 21:01:02 ID:mnqzZ8zp
確かにそうかもしれませんね。高知大はVCのみだし。ただ数・理をやるよりはマシかと思いまして。
134エリート街道さん:05/02/23 21:02:13 ID:sc13UDi3
知り合いの再受験合格者いわく
再受験で不利になるのは筑波大、群馬大、横浜市立、慶応大。
不利にならないのは旧帝大、千葉大以外の旧六。
医科歯科と千葉大は微妙。
135エリート街道さん:05/02/23 21:02:31 ID:zPxeVvGC
◆学歴板の迷惑害虫DQN◆
         ___________
         俺たち工作トリオDQN!!!
         ソースなくても工作するニダ!! 荒らすニダ!!! 反立!宮廷!OB!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )
         (D支社)( 九 大 )(日大 )
         | | |. | | |. | | |
         (_(_).(_(_)..(_(_)


  D:同志社(大阪出身) Q:九大 N:日大(埼玉出身)
136エリート街道さん:05/02/23 21:03:06 ID:gMcPo5E4
>>131

たとえば東大入試なり東大型模試の得点が同じでも、
科目毎の得点パターンによって大きく違ってくるかと思います。

>>124によると、東大型模試の得点は
英:65/120 数:20/80 国:55/120 社:80/120 あたりかと思うのですが、
これが同じ 220/440点でも、
英:80/120 数:50/80 国:55/120 社:35/120 ってパターンであれば、
ずいぶん変わってきます。

あなたの場合、社会で稼いでいるところが、
どうしても医学部向きではないので、その分苦労があるかと思います。


文系でも学コンなんかに手を出しているようなタイプだと、
また違うのですけどね。
137エリート街道さん:05/02/23 21:14:10 ID:tYXP1bS3
138早稲法です ◆P0VyjfPc0M :05/02/23 21:27:11 ID:al4yHQMP
>>136
たしかに。
再受験成功組は英数は強かったかもしれません。
司法の暗記量の膨大さに医学部に逃げようと思ったのですが、
そうそううまくはいかないようですね。
139エリート街道さん:05/02/23 21:30:52 ID:tYXP1bS3
991 名前:ポエジィヌ ゆきの :04/06/04 01:43 ID:D7ZV2BkV
再受験者&多浪生を受け入れないと噂の大学
A-群馬、筑波、大阪市立(後期)、慶應義塾
B-京都府立、琉球、千葉、和歌山県立医科、山形、大阪医科、獨協医科、順天堂
C-横浜市立、浜松医科、福島県立医科
(あくまで噂)
お気を付けあれ〜 ららら〜
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/12/1082221639.html
140エリート街道さん:05/02/23 22:05:21 ID:saIWLs6M
司法試験も膨大な暗記量なんですか。
でも医学部での暗記量はそれ以上だろうな。
141早稲法です ◆P0VyjfPc0M :05/02/23 22:15:48 ID:al4yHQMP
>>140
そんなに多いの?
ちなみに司法試験は文一合格者が1日10時間勉強して、
3年間で何とか合格ってので早いほう。
医学部もそれくらい時間とられる?
142エリート街道さん:05/02/23 22:17:45 ID:saIWLs6M
人間の限界超えてるって。
ちなみに医国家試験は6年勉強しないと受験できないし、3年程度では
絶対に合格圏には届かない。
143エリート街道さん:05/02/23 23:54:32 ID:4ivGUO0d
早稲田の理工上位学科国立落ちならわかるが、法学部じゃあちょっとねえ。
再受験は圧倒的に理系が有利ずら。
144エリート街道さん:05/02/23 23:57:03 ID:4ivGUO0d
尤もオレの場合、工学部卒だったにもかかわらず、
センターは国語と社会が9割超えで理系科目が逆に足を引っ張った。
試験は魔物、水物でもある。
145エリート街道さん:05/02/24 01:21:12 ID:9D1/P2GO
>>141
教科書2000ページ超えるのとかもあるからね。もはや本じゃなく箱。
1000ページ超える教科書なんてザラだし
誇張とか一切抜きに大学受験の社会の教科書程度1週間あれば
0から丸暗記余裕でできると思う...
理論的に考えられ,無尽蔵に覚えられる。両方を医学部はどこも求めてる

146エリート街道さん:05/02/24 02:21:21 ID:qOB0LZp5
>司法の暗記量の膨大さに医学部に逃げようと思ったのですが

都庁あたりに就職すればいいのでは?

籠に乗る人、担ぐ人。そのまた草鞋を作る人。

分をわきまえて生きることは、医者になるよりカッコいいかもよ。
147エリート街道さん:05/02/24 02:54:11 ID:AL/NIMJt
1.地方の小都市で、毎日毎日、膿の溜まった他人の鼻穴を覗く耳鼻科医
2.ホンダで、2足歩行ロボットの研究をするエンジニア

  2の方が楽しいかもしれないし

人生、イロイロ。 寝る。
148146=147だよ:05/02/24 02:57:54 ID:AL/NIMJt
ねる
149エリート街道さん:05/02/24 04:02:48 ID:VJyckk8j
>>147

エンジニアの中の最高レベルのほんの一握りの話を
一般化するなや
150エリート街道さん:05/02/24 04:08:24 ID:74RzyRdz
地方医学部は、今後、一生その地方で
泥水臨床(つまり、人手作業)を強制-

http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/iryou/ansin/an392602.htm
「地方医大卒業生は、地方に」厚労省委員 ←★衝撃!!

国から地方医学部は、使い捨てとのお達しが!
だったら早稲田理工でソニーに入ろうぜ
151エリート街道さん:05/02/24 20:34:39 ID:T8Xa+fTO
時々出没する医者コンプage


医学部に行かないのなら文系に行った方がいい。将来の待遇を考えると自明な結論。
152エリート街道さん:05/02/24 21:05:49 ID:L2skq2yE
文系なら東大文1、理系なら旧帝大医学部以外行く価値はないね。
153エリート街道さん:05/02/24 21:11:41 ID:d9uPNbPd
と、ひきこもりが申しておりますw
154エリート街道さん:05/02/24 21:16:29 ID:iX+i1CWF
早稲法です復活?

氏ねw
155エリート街道さん
保守