555 :
エリート街道さん:2005/04/11(月) 06:46:36 ID:reoCX8I8
まあ今年から甲龍佛なんだからええやろ
それ以下はあんま偉そうな事言うなよ みじめやから
556 :
エリート街道さん:2005/04/11(月) 07:06:51 ID:PEzWyyug
同志社大学
関西学院大学 立命館大学
関西大学
龍谷大学 甲南大学
近畿大学 京都産業大学
京都女子大学 同志社女子大学
関西外語大学 京都外国語大学
大阪経済大学 大阪工業大学 佛教大学
桃山学院大学 摂南大学 神戸学院大学
追手門大学
557 :
エリート街道さん:2005/04/11(月) 07:26:40 ID:4Y4Yl+78
サラ金・先物のオールスター戦
ローズ・コモディティ(株)
フジフューチャーズ(株)
グローバリー(株)
西友商事(株)
岡藤商事(株)
新日本商品(株)
東京ゼネラル(株)
(株)新日本貴志
明洸フューチャーズ(株)
プロミス(株)
(株)ロプロ
(株)キャスコ
アコム(株)
アイフル(株)
(株)クレディセゾン
(株)ニッシン
(株)レタスカード
株)SFCG
558 :
エリート街道さん:2005/04/11(月) 07:27:59 ID:4Y4Yl+78
坊さんがサラ金や先物に就職して人を不幸にするって・・・
559 :
エリート街道さん:2005/04/11(月) 09:02:38 ID:YDTUgsW+
>>554 龍谷と佛教は宗派が違うから僧侶養成方法からして違う。
でも学部学科は被るけどな。
560 :
エリート街道さん:2005/04/11(月) 17:08:08 ID:wnFm9tPQ
>>558 昔は坊さんが金融業みたいなことをしていてらしいよ
ミナミの帝王で読んだ
561 :
エリート街道さん:2005/04/11(月) 18:15:22 ID:tvwxjBWF
最近、妙に仏教信徒工作員があちこちで暴れてるんだが何故なの??
562 :
エリート街道さん:2005/04/11(月) 19:10:53 ID:W6QOec1f
これは推測だが日本人の中に本来眠っていた仏への信仰心が起因となっているのではないか?
563 :
エリート街道さん:2005/04/11(月) 20:14:55 ID:tvwxjBWF
仏への信仰心が起因となってるのに何故他大学を叩こうとするんだろ??
そもそもこのスレって仏教大は関係ないんだけど何故か割り込んできてるしww
564 :
エリート街道さん:2005/04/11(月) 22:15:20 ID:PEzWyyug
佛教が伸びてきていると思うやつが増えてきた証拠だろ
565 :
同意! 同意! 同意!:2005/04/12(火) 00:15:46 ID:/gSNsr+i
556 :エリート街道さん :2005/04/11(月) 07:06:51 ID:PEzWyyug
同志社大学
関西学院大学 立命館大学
関西大学
龍谷大学 甲南大学
近畿大学 京都産業大学
京都女子大学 同志社女子大学
関西外語大学 京都外国語大学
大阪経済大学 大阪工業大学 佛教大学
桃山学院大学 摂南大学 神戸学院大学
566 :
エリート街道さん:2005/04/12(火) 01:11:54 ID:vwza0i4p
>>565 世間一般の位置づけならそれが妥当だと思うよ。
難関、中堅上位、中堅下位・・・・
予備校でもそうしてると思う。
567 :
エリート街道さん:2005/04/12(火) 01:38:52 ID:Tp9BZqHD
相撲で言えば
横綱・・・京都大
大関・・・大阪大
三役・・・神戸大、関関同立
幕内・・・産近甲龍、京女、同女、弱小国公立大
十両・・・佛教、大経、神戸学院、桃山、摂南、大工
幕下・・・追手門、そのEランク下位
序二段・・・F上位
三段目・・・F下位
序ノ口・・・小規模BF大
568 :
エリート街道さん:2005/04/12(火) 01:45:43 ID:iyiQMBb6
神戸大は大関じゃないの?
569 :
エリート街道さん:2005/04/12(火) 04:21:18 ID:ZLFiCXv8
古い情報だな
570 :
エリート街道さん:2005/04/12(火) 04:25:17 ID:eCde2Gcd
571 :
エリート街道さん:2005/04/12(火) 07:13:14 ID:B+kxvbjF
何とか総合大学の参勤交流に仲間にいれてもらおうと必死なんだね、仏教って・・
まずは理工系学部作ってから話しようじゃないか???
572 :
エリート街道さん:2005/04/12(火) 07:14:11 ID:B+kxvbjF
573 :
エリート街道さん:2005/04/12(火) 13:21:05 ID:Tp9BZqHD
今週のサンデー毎日見たが
立命・京産・佛教・大谷・龍谷
滋賀の高校合格者が多いな。
574 :
エリート街道さん:2005/04/12(火) 15:09:10 ID:HvZPPash
でも膳所・彦根東から、京産・佛教・大谷を受ける人は少ない罠。
575 :
エリート街道さん:2005/04/12(火) 16:27:22 ID:Tp9BZqHD
膳所
立命276
龍谷47
京産6
佛教4
大谷2
彦根東
立命218
龍谷73
京産28
佛教14
大谷6
確かに少ない。
576 :
エリート街道さん:2005/04/12(火) 22:05:46 ID:HvZPPash
>>575 やはり京産・佛教・大谷は、進学校の生徒にスルーされる三バカトリオということかw
577 :
エリート街道さん:2005/04/12(火) 22:30:14 ID:7h7TSaVF
京産はともかく大谷は当然の結果でしょ
578 :
エリート街道さん:2005/04/12(火) 22:47:29 ID:5NBrSjFx
京産は奈良の進学校どころか上位校にもスルーされがち。近大より少ない。確かにヤバ杉。
奈良・・・立命126 龍谷8 近畿8 京産1 佛教1 大谷0
郡山・・・立命118 龍谷44 近畿28 京産8 佛教3 大谷0
畝傍・・・立命70 龍谷27 近畿24 京産7 佛教0 大谷0
平城・・・立命60 龍谷84 近畿33 京産17 佛教7 大谷0
北大和・・・立命31 龍谷57 近畿19 京産7 佛教3 大谷0
橿原・・・立命21 龍谷91 近畿32 京産2 佛教5 大谷2
帝塚山・・・立命80 龍谷14 近畿10 京産0 佛教0 大谷0
奈良学園・・・立命68 龍谷14 近畿7 京産0 佛教1 大谷0
579 :
エリート街道さん:2005/04/12(火) 23:06:22 ID:HvZPPash
>>578 何かどの高校も図ったかのように、京産以下の大学だと激減するな。
しかし、倍率自慢で最近やけに威勢の良い佛教も相変わらず受験者層はショボイね。
まあ三バカトリオは、潰れないようにせいぜいDQN高生に媚びでも売っていなさいってこった。
580 :
エリート街道さん:2005/04/12(火) 23:32:07 ID:Tp9BZqHD
京都も出そう
京都教育大付属・・・立命84・龍谷22・京産7・近畿3・佛教2・大谷2・甲南0
堀川・・・立命120・龍谷20・京産13・佛教12・近畿8・甲南4・大谷2
同志社・・・立命10・甲南2・佛教1・甲南1・龍谷0・京産0・大谷0
洛南・・・立命188・龍谷37・京産27・近畿7・甲南3・佛教1・大谷0
洛星・・・立命99・京産5・龍谷4・近畿4・甲南3・佛教0・大谷0
581 :
エリート街道さん:2005/04/12(火) 23:37:15 ID:Tp9BZqHD
同志社・・・近畿1です。
582 :
エリート街道さん:2005/04/12(火) 23:42:15 ID:5NBrSjFx
暇だったので立命館を除いて中堅大同士で比較してみますた。
甲南や神戸学院は奈良-兵庫間の立地上、不利杉なので除きますた。
※ちなみに桃山学院は立地的(通学時間)には京産より遠い。
奈良・・・龍谷8 近畿8 京産1 桃山0 摂南6 佛教1 大谷0
畝傍・・・龍谷27 近畿24 京産7 桃山5 摂南3 佛教0 大谷0
郡山・・・龍谷44 近畿28 京産8 桃山9 摂南7 佛教3 大谷0
平城・・・龍谷84 近畿33 京産17 桃山8 摂南8 佛教7 大谷0
北大和・・・龍谷57 近畿19 京産7 桃山19 摂南11 佛教3 大谷0
橿原・・・龍谷91 近畿32 京産2 桃山28 摂南3 佛教5 大谷2
高田・・・龍谷59 近畿26 京産3 桃山29 佛教13 摂南3 佛教13 大谷3
東大寺学園・・・龍谷1 近畿4 京産0 桃山2 摂南1 佛教0 大谷0
帝塚山・・・龍谷14 近畿10 京産0 桃山0 摂南5 佛教0 大谷0
奈良学園・・・龍谷14 近畿7 京産0 桃山1 摂南1 佛教1 大谷0
奈良女大付・・・龍谷6 近畿6 京産1 桃山0 摂南1 佛教0 大谷0
583 :
エリート街道さん:2005/04/12(火) 23:47:26 ID:HvZPPash
京都だけみると、京産も腐っても産近甲龍の一角ということかね。
佛教には何とか差をつけているみたいだし。
佛教はやっぱりまだまだだめぽ。
584 :
エリート街道さん:2005/04/12(火) 23:47:54 ID:5NBrSjFx
>>580 京都はまだ残っているところをみると、完全にローカル化していますね。
府外の高校には殆ど支持されていない。
特に奈良県内の不人気化は顕著。
人気面では桃山学院や近畿より完全に下。
大阪府下でも奈良程ではないがイマイチっぽい。
585 :
エリート街道さん:2005/04/12(火) 23:56:55 ID:HvZPPash
>>582 乙。
どうりで京産がなかなかピン大を引き離せないわけだ。
奈良県は、確か毎年センターの得点平均が全国トップクラスなだけに、ここで不人気の大学はそりゃあ厳しい罠。
586 :
エリート街道さん:2005/04/13(水) 00:08:48 ID:9rX98UFZ
京都での京産の地位は洛南高校さまさまって所だね。
これで洛南にまでスルーされたら大変。
でも産近甲龍の中で龍谷はかなり上になるのかな?
佛教は仕方がないんじゃないか、元々合格者1500名以下に絞っているし。
少ないのは当然の結果。
587 :
エリート街道さん:2005/04/13(水) 00:10:32 ID:Mt+HRvdW
洛南から京産行く奴なんてほとんど浪人でだろ。
現役で受けるとは思えない。
588 :
エリート街道さん:2005/04/13(水) 00:19:20 ID:A69ZSjMm
>>584 京産はもう、完全に負け組に入ってしまった感がありますね。
これから関西で生き残るにも、正直周りの大学が強すぎて無理ぽ・・・。
>>586 佛教は、多い少ない以前にゼロが大杉。
上記のレベルの高校の生徒が、佛教程度で全滅orほぼ全滅するとも考え難いし、ということはハナから受けていないと考えるのが自然。
589 :
エリート街道さん:2005/04/13(水) 00:20:47 ID:8zBwr/Fq
>>586 順番的にはおそらく
甲南≧龍谷>近畿>>京産
な感じ。
単純に合格者数でレベルは図ることは出来ないとおもいます。
ちなみに近畿は一般の合格者数が僅か4500人程しかいない。
京産ですら5000人強、龍谷は8000人強いることを考えたら3倍は出してもおかしくない。
推薦枠を他校並にすれば、各校の合格者数もそれなりになると思います。
590 :
エリート街道さん:2005/04/13(水) 00:27:17 ID:8zBwr/Fq
>>588 入試で積極的に2教科を導入したのが大きなきっかけですね。
しかも時期が遅杉。
受験生から見るとどうしてもハードルが低く見えて
他校にくらべて軽く見えるようになったのは事実。
同じ時期に龍谷は2教科の後期を廃止し、一般入試を全て3教科化。
立命館は4教科入試を導入してハードルを高くしている。
同じ2教科導入に成功したのは桃山学院らしいです。
あそこは私大バブル期にいち早く2教科入試や1月入試を導入して
イッキに人気を集め、偏差値を上げたそうです。
で、人気のあるうちに今のオシャレキャンパスに衣替えしたとのこと。
591 :
エリート街道さん:2005/04/13(水) 00:43:41 ID:A69ZSjMm
>>590 なるほどね。
でもピン大も多分、今くらいでイッパイイッパイだろうなぁ。
またズルズルと落ちていきそうな希ガス。
京産を道連れにしながらねw
佛教もおそらくそうなるでしょう。
592 :
エリート街道さん:2005/04/13(水) 22:15:18 ID:r3jb7DTi
近大は医学薬学でかせいでる?!
593 :
エリート街道さん:2005/04/13(水) 22:29:42 ID:9rX98UFZ
京産とは川を隔て近所、落ちる時は道連れになる確率高いな。
佛教は。
594 :
エリート街道さん:2005/04/13(水) 23:26:13 ID:A69ZSjMm
595 :
エリート街道さん:2005/04/13(水) 23:32:26 ID:QIbx+dPi
>>567 いかにも私立洗顔が作りそうなランキングだな。
正解はこうだ。
相撲で言えば
横綱・・・京都大
大関・・・大阪大
三役・・・神戸大
前1・・・市大
前2・・・府大、工繊、奈女
前3・・・滋賀、同志社
前4・・・和歌山、教育大、関学、立命
前5・・・関大、弱小国公立
前6〜14 該当無し(大きな壁)
前15・・・産近甲龍、京女、同女
十両・・・佛教、大経、神戸学院、桃山、摂南、大工
幕下・・・追手門、そのEランク下位
序二段・・・F上位
三段目・・・F下位
序ノ口・・・小規模BF大
ただし、十両以下はよく分からんのでそのまま引用。
と思われるが、如何?
596 :
>:2005/04/13(水) 23:37:06 ID:nmmMQzzk
>>595 いくらなんでも私大が低すぎ。
国立から見てもおかしい。
597 :
エリート街道さん:2005/04/14(木) 00:04:05 ID:PFHYQtjw
島野の大学ランキングor大学図鑑を元にしてもこうだろ!
京産は腐っても産近甲龍。
佛教やら桃山やらの工作員がネットでほざいても無意味。
<関西私学の序列>
同志社大学
関西学院大学 立命館大学
関西大学
----------------------
龍谷大学 甲南大学
近畿大学 京都産業大学
京都女子大学 同志社女子大学 神戸女学院大学
関西外語大学 京都外国語大学 武庫川女子大学
------------------------------------
摂南大学 桃山学院大学 神戸学院大学
大阪経済大学 大阪工業大学 佛教大学
大谷大学 京都精華大学 京都文教大学
598 :
エリート街道さん:2005/04/14(木) 00:14:20 ID:P7YWp8xm
今では偏差値・就職(大手企業への就職)ですっかり・・
龍谷>>京産 が定着したね。
599 :
エリート街道さん:2005/04/14(木) 00:54:56 ID:crocGQKX
京産ではもう何一つ龍谷に勝てなくなったのか?
600 :
エリート街道さん:2005/04/14(木) 01:21:52 ID:nR+SSQ9t
まだラグビーがあるやんw
601 :
エリート街道さん:2005/04/14(木) 01:27:59 ID:4q+rWHjB
司法試験と国立大大学院への進学
602 :
エリート街道さん:2005/04/14(木) 03:31:49 ID:zXIEM/bj
<世間の関西私学の序列>
--------------------------------------(↓)賢いやん
同志社大学
--------------------------------------(↓)優秀やね
関西学院大学
立命館大学
--------------------------------------(↓)勉強した?
関西大学
--------------------------------------(↓)ほんまに勉強する気あんの?
甲南大学 京都女子大学 同志社女子大学 神戸女学院大学
--------------------------------------(↓)大学行って何すんの?
龍谷大学 近畿大学 関西外語大学 京都外国語大学
--------------------------------------(↓)将来は肉体労働やね
京都産業大学 武庫川女子大学
大阪経済大学 桃山学院大学 佛教大学 大阪工業大学
--------------------------------------(↓)親に感謝せなあかんね
摂南大学 神戸学院大学 大谷大学
--------------------------------------(↓)モード学園に行けや
京都精華大学 京都文教大学 大阪学院大学
603 :
エリート街道さん:2005/04/14(木) 10:18:49 ID:vPEvVhl4
2007年大学全入期突入の私大序列予想
今までの序列は完全崩壊して上がる所、下がる所がはっきりする。
同立関(同志社・立命館・関西学院)現状維持かやや落ちる。
関龍(関西・龍谷)新たな中間層大学、今の産近甲龍レベルよりやや上になる。
近甲(近畿・甲南)今の京産レベルより若干落ちる。
佛産桃(佛教・京産・桃山)今の摂神追桃よりやや落ちるレベル
摂神経工(摂南・神戸学院・大阪経済・大阪工業)今の花園・追手門レベルに落ちる。
大花追法(大谷・花園・追手門・大阪経法)完全全入定員割れ寸前になる。
その下に京都学園・帝塚山・大阪学院・甲子園・芦屋等など志願者ゼロになるぐらいの定員割れ確実校となる。
いつ廃校になってもおかしくはない。
604 :
エリート街道さん:
強酸四回ですがプリキュアは欠かさず見てます
ちなみに黒が好きです